Tumgik
#壱岐中学校
kennak · 1 year
Quote
長崎県壱岐市で3月1日から行方不明になっていた高校2年生の椎名隼都君(17)が20日、壱岐島の離島、原島の海岸で遺体で発見された問題。椎名君と同居していた離島留学生が、新たに里親の虐待を「週刊文春」に告発した。  椎名君は壱岐市の離島留学制度で来島し、里親のAさん宅でホームステイしていたが、「週刊文春」は3月16日発売号で里親の虐待疑惑を報道。留学生の一人は以前、小誌の取材にこう証言していた。 「隼都君はAさん宅に来た時からスマホを没収されており、それを取り戻そうとすると怒鳴られ、叩かれていたそうです。Aさんの家には当時、7名の留学生がいましたが、食事の量がAさん一家4名よりも明らかに少なかったと。去年の夏には、夜遅くまでゲームをしていたバツとして、隼都君ら複数の留学生が台風の暴風雨の中、山の上まで連れ出され、正座させられたそうです」
「キモい」「泥棒」と叱責…壱岐島で遺体発見「17歳高校生は里親から虐待されていた」同居していた離島留学生が告発 | 文春オンライン
5 notes · View notes
kachoushi · 2 months
Text
各地句会報
花鳥誌 令和6年8月号
Tumblr media
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和6年5月2日 うづら三日の月句会 坊城俊樹選 特選句
ホロホロと鍬に砕ける春の土 喜代子 亡き猫の声かと覚む春の闇 同 四姉妹母に供へる柏餅 由季子 薫風にうだつの揚る港町 都 青嵐甍の波をひとつ飛び 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年5月4日 零の会 坊城俊樹選 特選句
誰待つや水子地蔵と風車 毬子 愛宕山水の匂ひのして立夏 光子 湧水の鯉は真珠になりたくて きみよ 虎ノ門ヒルズそれとも蜃楼 光子 そそくさと愛宕詣での蟻ひとつ 三郎 新しきビルの隙間にある新樹 久 常盤木の落葉は坂の底の底 小鳥 日傘手に男の上る女坂 昌文 虎ノ門ヒルズ這ひ来し蚯蚓かな 美紀
岡田順子選 特選句
新緑の堂宇律する木魚かな 毬子 猿寺のへその緒めきし花藻かな 小鳥 耳に髪かけたる指が蝶を呼ぶ 和子 生まれては緋目高といふ名を借りて 小鳥 風車回らぬほどの風を受く はるか そそくさと愛宕詣での蟻ひとつ 三郎 馬駆けし愛宕山とは蝶ひとつ 俊樹 緑蔭のどれも過去向く拡声器 きみよ
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年5月4日 色鳥句会 坊城俊樹選 特選句
壱岐対馬越えて釜山へ卯波立つ たかし 人を待つ昂りに似て卯浪立つ 孝子 春愁はもつれたあやとりの紐 修二 さまざまの風に出合つて若葉かな 孝子 逃水を追ひいくばくの疲労感 修二 しやぼんだま戦火の子らに向けて吹く 朝子 雲雀の巣踏み潰し行く重戦車 たかし チューリップ手足ふつくり乳母車 成子 八方に餓鬼うづくまる黄砂かな 朝子 糸柳お岩は細き指を垂れ 修二 十字架を仰げば風の薫りけり 孝子 廃校の土俵に花の散りしきぬ 朝子 卯波立つ沖を眺めて昼の酒 かおり
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年5月6日 なかみち句会 栗林圭魚選 特選句
柿若葉母の天麩羅語り種 和魚 ふくよかに葉音さらさら風五月 聰 山匂ひ水音響く五月かな 三無 沖へ帆の連なりわくや風五月 聰 パステルを選びて描く若葉山 ことこ 浅間への雑木若葉の葉音きき ます江 岩に波飛び散る光五月来ぬ 秋尚 日に濡るる若葉見上げつ峠越ゆ 三無 鯖街道歩きしところ穂高見ゆ ます江 甥つ子の声変はりして五月来ぬ 美貴 風五月江の電海へ大曲り 三無 思ひやる言葉を選び五月の夜 貴薫
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年5月6日 花鳥さざれ会 坊城俊樹選 特選句
蛇穴を出でて振り向く顔もたず 雪 聞きに来よてふは椿の落ちる音 同 女踏む如く男の踏む椿 同 藤房の先に見えざる風生まる かづを 葉桜の神社まはりを鎮めをり 匠 アイリスを活けてサツチモ聞く深夜 清女 朧夜や母に逢ふ夢覚めやすき 笑子 荷を解けば青き匂ひの莢豌豆 希子 葉桜や旧制校のありし跡 泰俊 万象の輝く五月来りけり 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年5月11日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
やはらかき音の騒めき若楓 秋尚 結び目に母の思ひの粽解く 百合子 リハビリを終へて正午や街薄暑 恭子 中子師を偲ぶ五月の句座なりし 亜栄子 樟若葉風に煌めく音静か 秋尚 海の風山の風吹く捩花 亜栄子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年5月12日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
何某の宿祢の杜やかかり藤 都 花祭瑞雲を呼ぶ釈迦の指 宇太郎 余花の雨幹の裂傷深くして 都 新緑にろ過され朝の息甘し 佐代子 手に湿り春椎茸の肉厚く 和子 葉桜の土手ゆく白き犬曳いて 悦子 老眼のルーペで愛でし花楓 宇太郎
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年5月13日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
後遺症無いとは云へず蝶の昼 清女 福助の貯金箱あり五月晴 ただし 手鏡の髪なで乍ら土用干し 世詩明 戻り来て剥がす日めくり四月馬鹿 ただし 花卯木友と語りし通学路 英美子 金色の囲む在所や麦の秋 みす枝 夏来るシャンパングラス走る泡 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年5月13日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
紙灯篭復興祈る輪島初夏 みえこ 初夏の列車に恐竜描かれし あけみ 花水木街路にいつか咲いてをり 令子 折紙の金環太き鯉幟 実加 祭町子等のよろこぶ菓子選び 令子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年5月14日 萩花鳥会
鴨ゆきて燕戻りて川住居 祐子 花の雨抜けて仮眠の深夜便 健雄 残されしボール一つに浅き夏 俊文 更衣する間も無くて半袖に ゆかり 水田の浅瀬泳ぐや鯉のぼり 明子 急階段挑みて天守若葉風 美恵子
………………………………………………………………
令和6年5月15日 福井花鳥会 坊城俊樹選 特選句
扁額の一字が読めず梅雨の宿 世詩明 若葉風わらべ地蔵をつつみゆく 笑子 お精舎の風鐸ゆらす梅雨晴間 同 路地裏をしよぼしよぼ歩く梅雨鴉 希子 獣めく匂も混じる草いきれ 泰俊 古りたりな三国祭の誘ひ文 雪 牡丹を切りて一日の贅とせん 同 牡丹に待てば現れさうな人 同 退屈を欠伸してゐる葱坊主 同 椿落つ終の一花と云ふ色に 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年5月17日 さきたま花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
葉桜や百葉箱はぽつねんと 月惑 黙祷の黙に扇子の音止まず 裕章 古民家も古木も包む若葉風 泉 せがまるる父の草笛音の出ず 康子 十薬の干されしままに家売られ 順子 蚕豆は反重力の世界とも 月惑 朝日受け夜来の雨に光る薔薇 彩香 道をしへ誘はれ来れば妓楼跡 裕章 薔薇一輪仏に供へ留守頼む 順子 祝酒ちよこに浮き立つ夏の月 同 結跏趺坐する禅堂に蚊は廻る 月惑 お互ひにためらひもなき更衣 八草 母の日や乳を持ちたる大銀杏 紀花 菖蒲田に挙るサーベルの直線 月惑 五月晴れ複々線の縄電車 良江 母の日の無口の兄の大あくび としゑ 掌に乗る子猫にも髭のあり みのり 夏館蒼穹の野へ開け放つ 裕章
(順不同特選句のみ掲��) ………………………………………………………………
令和6年5月19日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
万緑を深く映して奥の池 亜栄子 師の句碑に句友の墓碑に黒揚羽 三無 沙羅の花散りて積れる密寺かな 慶月 雨雲の近づく気配蝸牛 久 草むらに昼顔溺れさうに浮く 秋尚 十薬の花もかをりも無縁墓と 亜栄子 D51は永遠や夏野に据ゑられて 久子 新緑のメタセコイアは太古の香 久子 蛙田に昭和の声の残りたる 千種
栗林圭魚選 特選句
子等のこゑ池塘に生るる太藺かな 幸風 鮮やかな青翻へし瑠璃蜥蜴 久 一面の青草の丘登り急 軽象 師の句碑に句友の墓碑に黒揚羽 三無 沙羅の花散りて積れる密寺かな 慶月 暗闇坂薄暑の袖を捲りけり 斉 老鶯やメタセコイアの闇を抜け 亜栄子 新緑の森に山鳩奥の池 経彦 隠沼の静寂破りて蟇 芙佐子 新緑の木漏れ日揺るる年尾句碑 経彦 寺出でて定家かづらの香に触るる 秋尚 キャンパスに続く山道夏薊 久子 花卯木森の昏さに寄り添ひし 斉 草むらに昼顔溺れさうに浮く 秋尚 峠路に仰ぐ卯の花空重く 芙佐子 寄せ墓に甘茶の花の日和かな 亜栄子 ひと筋に姫沙羅の花すつと落つ 秋尚 隠沼にメタセコイアの新樹光 幸風 お絵描きの子らや泰山木の花 斉 野薊のぱつと明るき母の塔 文英 日ざしきて暗さ呼び込む新樹蔭 千種 石仏の眼にも優しきさつき雨 軽象 切株に園児忘れし夏帽子 経彦 菖蒲田の間に間に低き白菖蒲 久子 新緑のメタセコイアは太古の香 同 走り茶を呷り民話の始まれり 経彦 堂前に沙羅の花散る僧の留守 亜栄子 初夏の少し気怠き二人の歩 斉 庫裡裏に零れる実梅夥し 芙佐子 蜘蛛の囲の元禄仏の肩に揺る 慶月
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年5月22日 鯖江花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
覗くまじ編笠百合の笠の中 雪 伊勢神楽牡丹の庭に舞ひ納む 同 大蚯蚓這ひ出��暗き穴残る 同 花は葉に店に残りし桜餅 ただし 大杉も岩も当時の夏の庭 洋子 かづら橋渡りきりたる夏の声 紀代美 万緑に全身染まる露天風呂 みす枝 胸奥は語らぬことに草を引く 一涓 春炬燵触れたる足のなかりけり 世詩明
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
0 notes
dempameat · 2 years
Quote
事件は約10ヶ月後の1990年7月中旬に、新聞記事で報道されて発覚した。学校や加害教諭らは「教育熱心のあまりにやった」などと事件の正当化に終始した。また福岡市教育委員会も加害者を擁護した。 学校側は事件発覚に逆恨みし、「関係者がマスコミに通報した」と疑って「犯人探し」をした。そして、かねてから「体罰」に批判的だった同校の女性教諭・Aさん(41)に対して「マスコミに通報した犯人ではないか」と疑いの目を向けて嫌がらせをおこなった。A教諭は学校側から嫌がらせを受けた直後に体調を崩した。当初はストレスからくる精神症状と診断されたが、胃ガンが進行していたことが数ヶ月後になって判明し、A教諭は1991年に死亡した。学校側からの組織的な嫌がらせが、A教諭の病状に悪影響を与えた可能性も考えられる。 福岡市教委は加害者7人に文書訓告、管理責任を問い校長を口頭訓告にしたものの、生き埋め暴力を「指導に熱心なあまりにおこなったこと」として、懲戒処分を避けた。 福岡県警はこの事件について暴行事件や監禁事件の疑いもあるとして捜査をおこなったが、刑事事件としての立件は断念した。 福岡法務局は1991年5月7日、教諭らの一連の行為を「体罰」であり人権侵害であると認定し、関与した教諭7人に対して説示をおこなった。また校長に対しては、教員への指導監督が不十分だったとして勧告を通知した。
福岡市立壱岐中学校「生き埋め体罰」事件 – 教育資料庫
0 notes
4komasusume · 2 years
Text
推し活コメディー、ドラマもあるぞ!――あしや稚浩『先輩に推されて仕事になりません!』
 今回紹介するのはまんがホームで連載中の「先輩に推されて仕事になりません!」です。ワイド4コマ形式で紙版はB6サイズ。最近はファミリー4コマ作品はA5版でなくB6版のサイズで出版されることも多くなってきましたね。
Tumblr media
先輩に推されて仕事になりません! 1巻 (まんがタイムコミックス)
posted with AmaQuick at 2022.10.04
あしや稚浩(著) 芳文社 (2022-09-07)
Amazon.co.jpで詳細を見る
 ここ数年で「推し」という言葉が日常的に使われるようになりました。その対象も2次元から3次元まで多岐に渡っています。この作品は「推し」をテーマにしたコメディーとなっています。
 推す対象というものは自分の琴線にふれ人に勧めたいほどの存在ですが、この作品ではちょっとちがいます。
Tumblr media
 スーパーの休憩室で社員の花村さん(25歳のいい女)がアルバイトの瀬谷くん(悩み多き青少年)に「今日からおまえを推しにする」という宣言から始まります。その存在にハマった結果推しになるのではなく、推しにしてからハマり倒すという順序が逆の発言。瀬谷くんのツッコミと共に、花村さんというキャラクターが埒外であること、作品がコメディーであることの2点が1ページ目でわかります。推しの概念を逆手に取ったつかみは最高ですね。
 彼氏を作るより推しを作ることで生きがいを見つける花村さんが、「推し」というものに対しどんな感情を向けているか見てみましょう。
Tumblr media
 正統派推しへのススメです。ここまでされたら青春真っ盛りの男子としては恋愛感情があるのか気にしてしまいますが、速攻芽を摘むストロングスタイル。このテンポの良さはコメディーとしても良い効果を出していますが、花村さんの埒外な性格を同時に表現しています。
 一方推しの感情を向けられる瀬谷くんは花村さんへ対する容赦ないツッコミを入れるキャラですが、高校生にしてかなりの苦労人です。瀬谷くんは留年して2度めの高校2年を送っています。成績が悪かったとか病気になったとかではなく、お父さんがリストラになり学費が払えなくなったという自分自身では対応のしようがない理由です。少しでも親の負担を減らすことができればとバイトに励んでいます。このバックボーンがあるので花村さんに対するきついツッコミもキャラ的に許されるし、後々瀬谷くん自身のドラマを生み出すことになるのです。
 花村さんの埒外キャラクターと瀬谷くんの苦学生のバックボーン。それをテンポよくコメディーで回すことで強く印象に残る作品に仕上げています。
 
 花村さんは仕事中に瀬谷くんへの推し活をするダメ人間です。推し対象である瀬谷くんにツッコまれ叱られる日々を過ごしています。
Tumblr media
 ディスプレイに自筆の瀬谷くんのイラストをつけるくらい序の口です。
Tumblr media
 テスト期間で瀬谷くんが1週間バイトを休むと聞いた花村さんの反応。まず推すことありきで瀬谷くんをターゲットにしたのに、ここまで感情移入できるのかという驚きです。
 こんな花村さんですがただのダメ人間でないところを要所要所で見せてくれます。理不尽クレームをつけ返品要求をする客に対してうまく対応できない瀬谷くんのピンチに花村さんは割って入ります。
Tumblr media
 推し活にうつつを抜かす花村さんではなく社員として理不尽なクレーマーに頭を下げながら毅然とした対応を取る。社会人としての責任を果たす姿は花村さんというキャラクターにメリハリを付けてくれます。
Tumblr media
 このシーンは留年したため学年が別れてしまったかつてのクラスメイトに忸怩たる感情を抱いている瀬谷くんに鉄拳制裁込みの熱いアドバイスです。推しに対するいつもの姿勢は残しつつ、鬱屈した感情を抱える少年に大人として相対する真摯な態度が見て取れます。花村さんが挙げた推しへの三箇条のうち、壱「推しを応援し」は瀬谷くんに対して前向きな変化を与えているのです。瀬谷くん視点から見ると悪ふざけにしか見えない花村さんの推し活が、彼の硬直した人生をほぐしているのです。コメディーと同時にこれをやってくれる手腕がみごとの一言です。
 先に述べましたが瀬谷くんは留年というバックボーンがあります。親のリストラによる留年という自分の意志ではどうにもならない運命にさらされている瀬谷くんには一本筋の通ったドラマを見ることができるのです。留年という呪縛からの解放。2つのエピソードにより瀬谷くんの視野が広がっていくドラマが描かれています。一つは年下の同級生たちとのわだかまりの解消。もう一つは先に触れた一学年上になってしまった同級生との関係です。
Tumblr media Tumblr media
 前者は一つ年上の瀬谷くんに隔意を抱いている同級生たちの考えを、後者は留年という状態に引け目を感じている瀬谷くんの気持ちを花村さんが解放しています。留年という呪縛から解放するには、他者から見た瀬谷くんと他者を見る瀬谷くんの双方を解決して初めて達成されるのです。花村さんにより瀬谷くんの気持ちが解放されるドラマはカタルシスがあります。
 職場のバイトの子を推し活対象にするというコメディーの中で笑わせながら主人公の一人にスポットを当てたドラマを見せてくる。コメディー8、ドラマ2ぐらいの割合で読後の爽快感を与えてくれる作品です。
   ー----------------------------
画像出展 芳文社「先輩に推されて仕事になりません!」 1巻 P3,P5,P18,P88,P26,P110,P54,P109 掲載順
1 note · View note
kit1968 · 2 years
Photo
Tumblr media
@konohamall での #夏休み #職場体験 🌟 今までだと #壱岐中学校 さんの職場体験はありましたが今回は小学生🏫 今回は2人共にシャンプーブローのお仕事を体験してもらいました〜 先ずはロッカーへのご案内から最後の鏡をら見せるまで。 初めての体験でただただ楽しんでくれれば。と思ってましたがある意味大丈夫かな?とも不安で… でも終わった後に2人共に 「楽しかった!」 と言ってもらえたのはホント嬉しかったです! 館の中で他のお店や館自体の裏まで行ってる子も! そんな中で少しお手伝い出来て夏休みの思い出に成ってもらえたならば嬉しいです!!! お手伝いしてくれた @hina_03333t ちゃんもありがとう! 教え方も優しく上手で楽しかったでーす! #夏の思い出 #親子で参加 #美容師体験 (F AVEDA 木の葉モール橋本【エフ・アヴェダ】福岡 美容室) https://www.instagram.com/p/ChetPRDPMpa/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
herbiemikeadamski · 5 years
Photo
Tumblr media
(^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆. . . 2月15日(土) #仏滅(戊子) 旧暦 1/22 月齢 21.2 年始から46日目にあたり、年末まであと319日(閏年では320日)です。 . . 朝は希望に起き⤴️昼は努力に行き💪夜を感謝に眠ろう😪💤 睡眠は明日を迎える為の☀️未来へのスタートです🏃‍♂💦 でお馴染みのRascalでございます😅. . 今年はバレンタインデーのチョコは貰えないだろうとw 毎年ですが、思ってますが5個もゲットです。 どうせ、義理チョコなんですけどありがたい😅💦 . ある企業では「義理チョコ禁止令」なんてんも あって駄目らしいとかなんですが微妙です。 経済効果面から云ったら反逆になりますが😅💦 . 7週目の週末になります✋様々なご不満も あるでしょうけど「次いってみよう!」 と云う精神は大事ですよね本当にそう思う😅💦 . 今日一日どなた様も💁‍♂お体ご自愛なさって❤️ お過ごし下さいませ🙋‍♂ ✨本日もご安全に参りましょう✌️ . . ■今日は何の日■. #次に行こうの日(#次いってみよう) 株式会社国立音楽院が制定。 学校になじめないなどさまざまなことで悩んでいる小学生、中学生、高校生が、同音楽院の自由な環境の中で一人ひとりに合った音楽活動を学び、新たな一歩を踏み出すきっかけの日とするのが目的。 日付は4月の新学期を前に、2と15で「次に(2)行(1)こう(5)」の語呂合わせから。 . #涅槃会(#ねはんえ).  お釈迦様がお亡くなりになった日。  釈迦の入滅の日(命日)に行われるお釈迦様を偲ぶ法要。  本来は旧暦2月15日。 . #かまくら・#450年の伝統(#秋田県横手市). 2020年2月15日(土)~2月16日(日)18:00~21:00  約450年の歴史ある小正月行事です。  雪のやしろ「かまくら」の中で、地元の子どもたちが皆さまを甘酒・お餅でおもてなしいたします。  「入ってたんせ」と声をかけますので、どうぞ中に入って水神様にお賽銭をあげ、子どもたちと雪国情緒をお楽しみください。 . 【会場】.  横手市役所本庁舎前道路公園、横手公園、  羽黒町武家屋敷通り、二葉町かまくら通り  (上記各会場を巡回する巡回バスを運行)  よこてイーストにぎわいひろば(駅前)  民家苑木戸五郎兵衛村(2/15、16の2日間) 他市内一円  http://www.yokotekamakura.com/01_event/04_winter/kamakura_kaisai.html#kamakura . #春一番名附けの日.  春一番とは、春本番に先だって数日間にわたって吹く南からの強い風のことです。  気象庁では「立春から春分までの間で、日本海で低気圧が発達し、初めて南よりの強風が吹き、気温が上昇する現象」と定義しています。  元々は壱岐や瀬戸内海の漁民の間で使われていた言葉でしたが、気象用語になってから一般的になりました。 . #ツクールの日.  ゲームソフトプログラムの知識がない人でも、手軽にゲーム制作が楽しめるソフトウェア「ツクール」シリーズを手がける株式会社エンターブレインが制定。 . #お菓子の日(毎月15日).  毎月15日はお菓子の日です。 . #オコパータコパーの日.  「オコパー・タコパー」とは「お好み焼パーティ・たこ焼パーティ」のこと。  お好み焼とたこ焼はみんなで調理を楽しめて食卓が盛り上がるだけでなく、食材費も安く出来る素晴らしい団らんメニューであることから、お好み焼粉、たこ焼粉を製造販売する日清フーズ株式会社が制定。  日付は家計に優しい料理なので給料日前となることの多い毎月の第3土曜日としたもの。 . #カナダ国旗の日.  1965年のこの日、カナダの国旗が、現在のサトウカエデの葉をデザインしたものに改められたことを記念。 . #セルビア建国記念日.  1804年の第1次セルビア暴動と1835年の最初の憲法制定を記念。 . #シンガポール全面防衛の日. Total Defense(またはTD)は、デンマーク、フィンランド、スウェーデン、スイス、オーストリア、ウクライナ、ロシアなどの国々から採用された、シンガポールの包括的な防御戦略。 . #ジョンフラムの日(#バヌアツ).  タンナ島におけるカーゴ・カルトの偶像、ジョン・フラムが再来するとされている日。 . . ■今日のつぶやき■. #鹿を追う者は山を見ず(#シカヲオウモノハヤマヲミズ) 【解説】 鹿を捕えようとしている者は、獲物にばかり気を取られて山全体のことが目に入らなくなってしまうことから。 目先の利益を追っている者は、それ以外のことが見えなくなり道理を忘れてしまうことのたとえ。 一つのことに夢中になって、他のことに余裕がなくなること。 . . #1954年2月15日 #立川志の輔 (#たてかわしのすけ) 【#落語家、#タレント】 〔#富山県〕 . . (Nerima, Tokyo) https://www.instagram.com/p/B8kDLKyH8b6hOWdta-rOSjJsVgfvz972mfNdMA0/?igshid=1n7q01bp651c3
0 notes
honyade · 5 years
Text
田中勝幸 × 稲田浩 × 室本寿和「コーヒーはどこまでドープか?」  『RiCE』(ライスプレス)創刊3周年「コーヒーの何故?」特集号『STANDART NO.10』(Standart Japan)刊行記念
一向にとどまる気配のないコーヒーブームにあって、日本にサードウェーブをもたらした筆頭としてあげられる存在が「BEAR POND ESPRESSO」です。 20年に及ぶ渡米生活でアメリカのコーヒーカルチャーの波を一身に浴びて帰国したオーナーバリスタ・田中勝幸さんが、下北沢の一番街に同店を開いたのがちょうど10年前。
そして同じく下北沢で編集長・稲田浩さんが立ち上げたフードカルチャー誌『RiCE』が創刊3周年を迎える第12号で初のコーヒー特集を組み、この稀有なる店を徹底取材しているのは、大きな変化を遂げつつあるこの街にとって一つの象徴なのでしょうか。
「来年あたり、フォースウェーブが来るはず。それどころかフィフスウェーブまで流れは決まっているから」
こんなどきっとさせられる発言をさらりと言ってのける田中さん。 アメリカのコーヒーウェーブにどっぷり浸っていたからこその価値観の違いは、コーヒーの世界の豊饒さをかえって際立たせています。
思えば、コーヒーほどカルチャーそのものが広く深く浸透している事象もなかなかないでしょう。 まさにその状況を定点観測し続けるコーヒーカルチャー誌『STANDART』日本版ディレクター・室本寿和さんを迎え、その世界的動向を俯瞰しながら、「今ここにある一杯」のコーヒーを言祝ぎます。
当日は、田中さんが特別に淹れた「BEAR POND ESPRESSO」のコーヒーもご用意いたします。
ぜひご参加ください!
【出演者プロフィール】 田中勝幸(たなか・かつゆき) 東京出身。バリスタ。 明治大学法学部法律学科卒業後、広告の世界でプランナーとなる。 その後渡米してアリゾナ州立大学マスコミュニケーション学部ブロードキャスティング科卒業。 広告代理店を経てフェデックスに入社しグローバル・アカウント・マネージャーに就任。 その後コーヒーの世界へ本格的に進む。 帰国後の2009年にBEAR POND ESPRESSOを開店し今に至る。
稲田浩(いなだ・ひろし) 1969年大阪府出身。『RiCE』『RiCE.press』編集長。 ライスプレス代表。 ロッキング・オンでの勤続10年を経て、2004年ファッションカルチャー誌『EYESCREAM』を創刊。 2016年4月、12周年記念号をもって『EYESCREAM』編集長を退任と共にライスプレス株式会社を設立。 同年10月にフードカルチャー誌『RiCE』を創刊。 2018年2月よりウェブメディア『RiCE.press』をローンチ。 壱岐限定の漫画カルチャー誌『COZIKI』を創刊。
室本寿和 (むろもと・としかず) 1984年、福岡県北九州市生まれ。 高校卒業後、オーストラリアに留学し、翻訳・通訳の国家資格を取得。 帰国後、翻訳・印刷会社に就職し、2012年に転勤でオランダ・アムステルダムへ。 2017年3月より、スペシャルティコーヒーの文化を伝えるインディペンデントマガジン(季刊誌)『Standart』の日本語版ディレクターに就任。 3ヶ月に1度のペースで発行する同雑誌の制作を、友人でオランダ在住の日本人エディター、フリーのクリエイターらとともに進める。 2児の父・ときどきバリスタ。
時間 _ 19:00~21:00 (18:30開場) 場所 _ 本屋B&B 東京都世田谷区北沢2-5-2 ビッグベンB1F ▼入場料 ■前売1,500yen + 1 drink order ■当日店頭2,000yen + 1 drink order いずれも税別
チケットのご予約はこちら
Tumblr media
イベント情報の詳細はこちら
from honyade.com https://ift.tt/2JEkJHh
0 notes
poddyshobbies · 5 years
Text
飯盛神社 ~ 飯盛文殊堂
福岡市西部の山側の遺跡をめぐっています。その途中で飯盛神社に立ち寄りました。縁結びの神社として有名です。福岡市内、特に西部在住の市民にはなじみの神社です。お正月や神事が執り行われるときはたくさんの人が訪れます。
やよいの風公園から近くです。「やよいの風公園」とテニスコートなどがある「西部運動公園」の間を、東西に抜ける道を西の山側に進みます。飯盛交差点の信号をこえます。100mほど先の一旦停止を左折、ほどなく右手に大きな看板が見えるので、そこを右折します。田舎の民家が立ち並ぶ道を、道なりに進むと到着です。車幅な狭くなってます。 
Tumblr media
訪問日は平日でしたが第二駐車場に車を止めます。無料です。横に見える道をさらに上り、つきあたりを右折すると神社正面です。第一駐車場があります。神社正面にあるので神様に失礼の無いよう、車の頭を社殿に向けて止めるように案内があります。
公共交通機関を使う場合は西鉄バスの利用になります。最寄りのバス停は「飯盛保育園前」です。大きな看板の近くです。そこから歩きになります。距離感は人それぞれなので何とも言えませんがそれよりなにより、バスの便数が少なすぎです。少し離れた「壱岐丘中学校前」までだと便数があります。
Tumblr media
上:第二駐車場から 下:第一駐車場から
Tumblr media Tumblr media
飯盛神社正面の道(カラー舗装)を登ると飯盛山です。  登っていくと中宮があります。絶景ポイントや見どころがたくさんです。 日ごろからトレーニングで登ったりランニングしたりの人たちも結構います。
一旦車に戻り文殊堂へ移動です。ほんのすぐ近くです。第一駐車場の横道へ進みます。広くはないけれど車を止める場所があります。
Tumblr media
お堂に上がってお参りしました。真言を書いた紙が貼られてます。3回唱えるそうです。
お堂の右手に行くと「知恵の水」があります。いかにも学業成就にご利益がありそうです。ほかに、小さな池(?)を囲むお地蔵様たち「十三仏」、階段を上ると「 薬師如来堂」があります。よーく見ると、ほかにも見どころが発見できそうです。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
第二駐車場から福岡市内を望みます。
Tumblr media
ゆっくり訪れたい場所です。パワースポットでもあります。
0 notes
jinishikawa · 3 years
Text
葦船太平洋航海プロジェクト EXPEDITION AMANAを応援してくれる皆様へ!
去年3月にサンフランシスコより帰国してからすでに1年2ヶ月が過ぎました。
葦船のテスト航海予定地のサンフランシスコ近郊の状況ですが、ワクチン接種が開始された現在でもまだまだ国境を越えての移動は難しく、今でも一般の日本人の渡航禁止勧告がでています。
これまで様々な検討を重ねてきましたが、この度プロジェクト再開の目標を1年半後の2022年12月とし、サンフランシスコ近郊にて9mのテスト航海用の葦船の製作を目指すことにしました。
理由としては状況をふまえて正常化したあと安心してイベントに取り組める環境を第一と考えました。
僕自身、この状況下で全ての活動が思うようにできないもどかしさが続いています。
それでもテスト航海までの大切な時間をいただいたと視点を変えて今だからこそできる納得のいく準備期間にしていきます。
サンフランシスコに葦船が浮かぶ日を胸に、これからも引き続き太平洋葦船航海プロジェクト、「EXPEDITION AMANA」の仲間としてプロジェクトに共に想いを乗せていただければとてもうれしいです。
皆様の応援してくださる思いが力になることは間違いありません。
長いプロジェクトになりますが、これも意味ある流れとし引き続きどうぞよろしくお願いします。
今後のスケジ��ールと活動は以下の通りです。
☆テスト航海
・2022年12月製作開始・2023年2月完成→進水式
・2023年3〜5月 サンフランシスコ湾内でのテスト航海
※渡航勧告のレベルが引き下げられた時点で渡米し、諸々のプロジェクトの準備にあたります。
☆太平洋航海
・2023年7〜8月 葦の刈り取り(予定)
・2024年6月 サンフランシスコ湾からハワイ諸島に向けて出航(予定)
★以下の活動資金は私個人と代表理事を務める一般社団法人ONE OCEANからの出金であり、エクスペディション・アマナの経費とは別になります。
☆ヨットでの航海
・葦船の航海を想定した帆の操縦テクニックや操船のスキルアップ
・星、雲、海の生き物を頼りに方角を知る航海術WAYFINDING NAVIGATIONを学ぶ。
○具体的な活動
・長距離航海を可能にするため、沖縄や韓国まで行ける船舶検査の航行区域の変更。
(限定沿海→沿海) ※船舶検査完了
・6月より対馬、壱岐、五島列島など長崎県内の島々をヨットで航海。
・長距離航海の計画準備
☆日本国内の島々を映像化
・葦船のドキュメンタリー映像制作を想定し撮影や編集など技術的なことを学ぶために映像を製作
・葦船プロジェクトと同様にyoutubeなどでのSNS配信
○具体的な活動
・デジタル・ハリウッドに入学し映像クリエイターコースで編集・制作技術の習得。
※現在受講中
・対馬、壱岐、五島列島など長崎県内の島々をヨットで航海しながら映像素材を撮影。
・素材を編集し、ショートムービー制作
・youtubeチャンネルにて配信
☆英語力のスキルアップ
・英語でのプレゼンテーション、講演のスキルアップ
○具体的な活動
・オンラインビジネス英会話学校 Biz Mateにて受講中
 2020年10月より1日1時間のプレゼンテーション・アシスト クラスを継続
☆葦船の研究の継続
・葦船の学術調査のためのリサーチ
・国内外での葦船の研究者・大学・研究所との共同研究、協力の依頼
サンフランシスコからハワイへと葦船と共にたどり立つまで、前を向いてみなさまと一緒に歩んでいければ幸いです。
これからもどうぞよろしくお願いします。
一般社団法人 EXPEDITION AMANA
代表理事
石川 仁
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
dempameat · 2 years
Quote
教諭らは海岸の波打ち際に穴を掘り、生徒2人を穴の中に入れて上から砂をかぶせ、首まで生き埋めにして自白を強要した。その間教諭らは、後方から逃げ出さないように監視していた。生徒らは約20分後に掘り出されたが、生徒のうち1人はさらに教諭3人から投げ飛ばされるなどの暴行を受けた。 また「生き埋め体罰」事件直前には、同じ恐喝事件に関与したと疑われた別の生徒2人に対して、生き埋め事件に関与した教諭7人のうち5人が生徒に集団暴行を加え、生徒1人に鼓膜損傷のけがを負わせた事件も発生している。
福岡市立壱岐中学校「生き埋め体罰」事件 – 教育資料庫
福岡市西区 福岡市立壱岐中学校 1989年9月12日
0 notes
korehayabai · 4 years
Text
道仁会系組長が「あおり運転」 強要容疑などで逮捕(KBCタイムライン動画)
                            本日、5のつく日は全商品ポイント5倍以上!
                        Yahoo! JAPAN
ヘルプ
                                                    キーワード:                                                                   
                                                                              IDでもっと便利に新規取得
      ログインお買い物がお得になるクーポンがたくさん
                                                      KBCタイムライン動画            
/      道仁会系組長が「あおり運転」 強要容疑などで逮捕   
                                                             
                                       
                              閉じる                       
                                    エラーコード:1001100
ご利用の環境では映像を視聴できません。映像視聴における推奨環境はこちらをご確認ください。
                                    1         
                          19日で外出自粛解除 「いのちのたび博物館」再開
                            0:57                                     
                            2         
                          2歳女児 飯塚市の駐車場で母親の車にひかれ死亡
                            0:56                                     
                            3         
                          性別は女性と判明、筑後川で頭部がない遺体を発見
                            0:53                                     
                            4         
                          福岡市が中洲で働く人に無料でPCR検査
                            0:54                                     
                            5         
                          ドラレコはとらえた!住宅街に猿の親子?
                            1:03                                     
                            6         
                          観光業の復興を 福岡県が宿泊費助成キャンペーン
                            0:55                                     
                            7         
                          新型コロナ第2波 北橋市長「抑え込みに成功」
                            0:58                                     
                            8         
                          あおり運転を暴行容疑で書類送検 一部始終が記録
                            1:33                                     
                            9         
                          迷子の5歳女の子を交番に、お手柄小学生3人を表彰
                            1:20                                     
                            10         
                          レジ袋の有料化スタート、福岡でも店舗の対応様々
                            1:05                                     
                            11         
                          感染対策推進の店舗に「お墨付き」、北九州市が支援
                            0:58                                     
                            12         
                          鎌で“脅迫”男を逮捕 “妨害運転罪”も視野に捜査
                            0:44                                     
                            13         
                          自転車傘差し運転注意され激高 傷害容疑で男逮捕
                            0:51                                     
                            14         
                          国土地理院が推定 大牟田市の浸水 最大5mか
                            0:59                                     
                            15         
                          JR九州が豪雨被害でななつ星の運行再開延期
                            0:59                                     
                            16         
                          約120人が孤立 大牟田市立みなと小学校が再開
                            0:58                                     
                            17         
                          大牟田市で災害ボランティア活動始まる
                            1:01                                     
                            18         
                          福岡市支援物資の受け入れ ゴム手袋なども募集
                            0:55                                     
                                     
                          道仁会系組長が「あおり運転」 強要容疑などで逮捕
                            再生中                                     
                            20         
                          「追い山」延期も…疫病退散を祈る「祇園例大祭」
                            0:54                                     
                            21         
                          柳川市の有明海沿岸 漂着ゴミの撤去作業進む
                            1:00                                     
                                      道仁会系組長が「あおり運転」 強要容疑などで逮捕
                                配信期間:2020/7/15〜未定                    All Rights Reserved. Copyright © KBC Co.,Ltd.                 
                                        映像情報
                                                                              KBCタイムライン動画
                                                車を煽った挙句「仕事できんようにするぞ」と脅迫したなどとして、14日逮捕された男。指定暴力団・道仁会系の組長でした。クラクションを鳴らす一台の車。対向車線にはみ出しながら、トラックを追いかけます。次の瞬間。対向車線を通ってトラックを追い抜き、急ブレーキ。車から降りてきた男が、トラックの運転手に何やら叫んでいる様子が映っています。警察によりますと、道仁会傘下組織の組長・菊川泰二郎容疑者(44)は2月、福岡市西区壱岐団地で、男性(41)が運転するトラックを、追い越しざまに前に割り込んで急停車させ「会社の責任者呼ばんか」と怒鳴って強要した疑いがもたれています。また、その後呼び出した男性の会社の社長(48)に「仕事できんようにするぞ」などと脅迫した疑いももたれています。菊川容疑者は黙秘しているということです。
                                            動作環境 Android 4.2.0以上、iOS 10以上 ※一部の機種では正常に動作しない場合があります。
「App Store」ボタンを押すとiTunes (外部サイト)が起動します。
アプリケーションはiPhone、iPod touch、iPadまたはAndroidでご利用いただけます。
Apple、Appleのロゴ、App Store、iPodのロゴ、iTunesは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。
iPhone、iPod touch、iPadはApple Inc.の商標です。
iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
Copyright (C) 2020 Apple Inc. All rights reserved.
Android、Androidロゴ、Google Play、Google Playロゴは、Google Inc.の商標または登録商標です。
スマートフォンでバーコードを読み取るには、専用のアプリケーションが必要です。→バーコードの読み取り方
              プライバシー -        利用規約 -        メディアステートメント -        ヘルプ       
写真:アフロ
        Copyright (C) 2020 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.
                              source https://uyscuti.biz/2020/07/16/39366/
0 notes
shibaracu · 5 years
Text
◆●紀元(きげん)
本文を入力してください
◆●紀元(きげん) ◆紀元(きげん)https://ja.wikipedia.org/wiki/紀元 ある出来事が起こった年を始点として、それから何年経過したかで時間を測定する、無限の紀年法である。   ◆紀元 出典:『Wiktionary』 名詞 ・紀 元(きげん) 1.年数の経過を数える基準になる年。 2.建国の最初の年。 3.年号。 ・関連語  ・熟語: ・紀元前 ・紀元後  ・紀年   ◆建国  https://ja.wikipedia.org/wiki/建国 ・建国(けんこく):国によって定義は異なるが、国家の基礎が確立して主権国家として態を為すこと、国家として成りたたせること、国家として創建されること。建国記念日を参照。 ・建国 (代)(けんこく):中国の五胡十六国時代の代で用いられた元号。338年 - 376年。 ・建国大学(けんこくだいがく):20世紀前半に存在した満州国にあった国立大学。 ・建国小学校・中学校・高等学校:大阪府大阪市住吉区にある私立学校   ◆建国記念日   https://ja.wikipedia.org/wiki/建国記念日 建国記念日(けんこくきねんび)とは、文字通り「建国を記念する日(祝日)」である。何をもって建国の日付とするかは、国家により異なる。「独立記念日」(どくりつきねんび)とは限らず、「革命記念日」(かくめいきねんび)や「統一記念日」(とういつきねんび)などの場合もある。 日本では、実際の建国日が明確でないため、建国神話をもとに、建国を祝う日を定めている。すなわち、日本神話の登場人物で古事記や日本書紀で初代天皇とされる神武天皇の即位日(紀元前660年1月1日 (旧暦))より、��の即位月日を明治期に新暦に換算した2月11日を「建国記念の日」とした。   ◆国家  https://ja.wikipedia.org/wiki/国家 国境線で区切られた領土に成立する政治組織で、地域に居住する人々に対して統治機構を備える。 領域と人民に対して排他的な統治権を有する政治団体もしくは政治的共同体である。 政治機能による異なる利害を調整し、社会の秩序と安定を維持していくことを目的にし社会の組織化をする。 またその地域の住民は国家組織から国民あるいは公民と定義される。   ◆建国神話   https://ja.wikipedia.org/wiki/建国神話 建国神話(けんこくしんわ)とは、その国を建国したとされる神、あるいは神の血筋を引くとされる指導者が建国事業を行なったとする神話を指す。 世界には多くの建国神話があり、現在の支配者が建国神話と関係があるとされる場合、支配の正統性の根拠とされる。ただし、建国神話には、自らが支配者にふさわしいとする誇張や脚色また明らかに事実ではない記載も見られ、史実を反映したものとは限らない。また史実を反映したとされるものであっても、史実そのままとは限らない。   ◆神武天皇即位紀元(皇紀から転送)https://ja.wikipedia.org/wiki/神武天皇即位紀元 神武天皇即位紀元(じんむてんのうそくいきげん)または神武紀元(じんむきげん)は、初代天皇である神武天皇が即位したとされる年を元年とする日本の紀年法である。『日本書紀』の記述に基づき、元年は西暦(キリスト紀元)前660年とされている。 異称は皇紀(こうき)、神武紀元、即位紀元、皇暦(すめらこよみ、こうれき)、神武暦(じんむれき)、日紀(にっき)等。   ◆建国記念日  https://ja.wikipedia.org/wiki/建国記念日 文字通り「建国を記念する日(祝日)」である。 。何をもって建国の日付とするかは、国家により異なる。「独立記念日」(どくりつきねんび)とは限らず、「革命記念日」(かくめいきねんび)や「統一記念日」(とういつきねんび)などの場合もある。 日本では、実際の建国日が明確でないため、建国神話をもとに、建国を祝う日を定めている。すなわち、日本神話の登場人物で古事記や日本書紀で初代天皇とされる神武天皇の即位日(紀元前660年1月1日 (旧暦))より、その即位月日を明治期に新暦に換算した2月11日を「建国記念の日」とした。   ◆建国大学(けんこくだいがく)https://ja.wikipedia.org/wiki/建国大学 かつて存在した「満州国」の首都・新京(長春)にあった国務院直轄の国立大学。略称は建大。1938年5月に開学、1945年8月満州国崩壊に伴い閉学した。この間に学生を9期生までを受け入れ、約1,400名が在籍した。 石原莞爾の「アジア大学」構想に端を発し辻政信により原案が作成され、関東軍によって敷地の確保・設立がなされた。しかし設立後、開学されてからは関東軍とは独立した満洲国随一の最高学府としての独自の建学が進められた。式典には満洲国皇帝溥儀が出席することもあった(なお、東京帝国大学では天皇が出席することがあった)。 跡地には現在長春大学がある。   ◆満州国 https://ja.wikipedia.org/wiki/満州国 (まんしゅうこく、旧字体: 滿洲國、英語: Manchukuo、拼音: Mǎnzhōu Guó ) 1932年から1945年の間、満州(現在の中国東北部)に存在した国家。帝政移行後は「大満州帝国(大滿洲帝國)」あるいは「満州帝国」などとも呼ばれていた。 日本(朝鮮、関東州)および中華民国、ソビエト連邦、モンゴル人民共和国、蒙古聯合自治政府(後に蒙古自治邦政府と改称)と国境を接していた。   ◆元号(げんごう)https://ja.wikipedia.org/wiki/元号 アジア東部における紀年法の一種。特定の年代に付けられる称号で、基本的に年を単位とするが、元号の変更(改元)は一年の途中でも行われ、一年未満で改元された元号もある。 現在は日本のみで制定・使用されている。元号の使用は難波宮で行われた大化の改新時に始まり、以降、「日本」という国号の使用も始まったとされる。この他、日本では年号(ねんごう)と呼ばれることもある。公称としては、江戸時代(慶応)までは「年号」が多く使われ、明治以降は一世一元の制が定着し元号法制定以後、「元号」が法的用語となった。   ◆紀年法   https://ja.wikipedia.org/wiki/紀年法 紀年法(きねんほう)とは、年を数えたり、記録する方法をいう。   ◆『太政官布告第342号で神武天皇即位紀元制定。』 1872年(明治5年11月15日)   ◆日本会議地方議員連盟   http://0901plala.blog81.fc2.com/ ●地方議会から誇りある国づくりを! ■加盟議員1000名のうち正会員を紹介します。 北海道・東北 ・関東・北陸信越・東海・近畿・中国・四国・九州 ■草莽崛起ーPRIDE OF JAPANをご参照ください http://prideofjapan.blog10.fc2.com/   ◆【みんなの知識 ちょっと便利帳】西暦を皇紀に変換する https://www.benricho.org/nenrei/kouki/ 2019/05/22 西暦を皇紀に変換する  西暦 ⇒ 皇紀 変換 皇紀を西暦に変換するツールもあります。 ・このプログラムに関して、「復古主義」というご指摘をいただくことがありますが、かつて、このような紀元が日本にあったという事実を示すための参考資料とご理解ください。 ・『古事記』や『日本書紀』に登場する架空の人物である神武天皇の神話・伝説に基づく「皇紀」は、天皇が治める国「日本」を作り上げようとした明治政府によって明治5年・1872年に制定され、第二次世界大戦敗戦後の昭和23年・1948年に廃止されています。  「皇紀」は、神武天皇即位の年を元年と定めた日本の紀元で、皇紀元年は、西暦を660年遡る西暦紀元前660年(660 BC)にあたります。  1872年(明治5年)に、「太政官布告第342号」により制定され、「神武天皇即位紀元」といい、通称は皇紀、皇暦、神武暦、神武紀元などともいわれます。  「皇紀」は、第二次世界大戦敗戦後の昭和23年・1948年に廃止されました。   リンク:太政官布告第342号(国立国会図書館・近代デジタルライブラリー)   https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/787952/198   ◆『太政官布告第342号で神武天皇即位紀元制定。』  http://amba.to/1bGmXxR 今日は何の日 12月15日 1872年(明治5年11月15日)   ◆国号  https://www.wikizero.com/ja/Japonya 「日本」という漢字による国号の表記は、日本列島が中国大陸から見て東の果て、つまり「日の本(ひのもと)」に位置することに由来するという説がある[10]。近代の二つの憲法の表題は、「日本国憲法」および「大日本帝国憲法」であるが、国号を「日本国」または「日本」と直接かつ明確に規定した法令は存在しない[11]。ただし、日本工業規格��Japanese Industrial Standard)では日本国、英語表記をJapanと規定。更に、国際規格(ISO)では3文字略号をJPN、2文字略号をJPと規定している。また、日本の外務省から発給される旅券の表紙には「日本国」の表記と十六一重表菊[12] を提示している。法令で日本を指し示す表記には統一されておらず「日本」、「日本国」、「本邦」、「わが国」などが混在している。   ◆日本語の表現 発音 「にっぽん」、「にほん」と読まれる。どちらも多く用いられているため、日本政府は正式な読み方をどちらか一方には定めておらず、どちらの読みでも良いとしている   ◆和語 ・あきつしま - 「秋津(あきつ)」は、「とんぼ」の意。孝安天皇の都の名「室秋津島宮」に由来するとされる。        「秋津島」        「大倭豊秋津島」(『古事記』本州の別名として)        「大日本豊秋津洲」(『日本書紀』神代) ・あしはらなかつくに - 「葦原」は、豊穣な地を表すとも、かつての一地名とも言われる。        「葦原中国」(あしはらのなかつくに)(『古事記』、『日本書紀』神代)        「豊葦原(とよあしはら)」        「豊葦原之千秋長五百秋之水穂国(とよあしはらのちあきながいほあきのみずほのくに)」(『古事記』)        「豊葦原千五百秋瑞穂国(とよあしはらのちいほあきのみずほのくに)」(『日本書紀』神代) ・うらやすのくに - 心安(うらやす)の国の意。        「浦安国」(日本書紀・神武紀) ・おおやしま - 国生み神話で、最初に創造された八個の島で構成される国の意。古事記では順に淡路島:四国:隠岐:九州:壱岐:対馬:佐渡:本州。        「大八島」「太八島」        「大八洲」(『養老令』)        「大八洲国」(『日本書紀』神代) ・くわしほこちたるくに - 精巧な武器が備わっている国の意。        「細矛千足国」(日本書紀・神武紀) ・しきしま - 「しきしま」は、欽明天皇の都「磯城島金刺宮」に由来するとされる。        「師木島」(『古事記』)        「磯城島」「志貴島」(『万葉集』)        「敷島」 ・たまかきうちのくに        「玉牆内国」(日本書紀・神武紀)        「玉垣内国」(『神皇正統記』) ・ひのいづるところ - 遣隋使が煬帝へ送った国書にある「日出處」を訓読したもの        「日出処」(隋書) ・ひのもと - 雅語でこう読むこともある[22]。 ・ほつまのくに        「磯輪上秀真国(しわかみの:ほつまのくに)」(日本書紀・神武紀) ・みづほのくに - みずみずしい稲穂の実る国の意。        「瑞穂国」 ・やまと - 大和国(奈良県)を特に指すとともに日本全体の意味にも使われる。『古事記』や『日本書紀』では「倭」「日本」として表記されている。魏志倭人伝等の中国史書では日本(ヤマト)は「邪馬臺」国と借音で表記されている。また『日本書紀』では「夜摩苔」とも表記されている。「日本」の国号が成立する前、日本列島には、中国の王朝から「倭国」・「倭」と称される国家ないし民族があった。『日本書紀』は、「ヤマト」の勢力が中心に倭を統一した古代の日本では、漢字の流入と共に「倭」を借字として「ヤマト」と読むようになり、時間と共に「倭」が「大倭」になり「大和」へと変化していく。その後に更に「大和」を「日本」に変更し、これを「ヤマト」と読んだとする[23] が、『旧唐書』など、これを疑う立場もある。
0 notes
ytaxi · 6 years
Text
行き方問題
ルート再考
◎外神田五丁目から麻布十番まで
 →六本木通りの方がよい?日比谷通りの一本奥からいった
◎四谷四丁目から目黒雅叙園
◎歌舞伎町から赤坂パーキングまで(新宿通りから学習院小学校の交差点を抜けて、赤坂見附��Uターンするような形で赤坂の繁華街に入る)
◎上野広小路から大森海岸駅まで(昭和通りから海岸通り)
◎赤羽橋から慈恵医科大学病院まで(神谷町の交差点を右折→ショートカットの道で抜ける)
◎新宿2丁目から森下駅まで(市ヶ谷駅から靖国通りに入り、両国橋渡って1つ目の信号を右折)
◎新一の橋から世田谷区祖師谷まで(高速:どこから?)
◎四谷三丁目から扇橋
―――――――――――――――――――
◇後楽園から新豊洲駅
 (日比谷の交差点を左折しました)
◇豊洲駅から(外堀通り沿いの)銀座7丁目
 (勝鬨橋から行ったが、混雑?)
◇宮益坂上から麻布十番
 六本木通りに出て、ヒルズを右折
◇恵比寿ガーデンプレイスから六本木ヒルズ  広尾の商店街抜けて、有栖川公園の横を通過
◇水天宮前から新宿駅
 昭和通り→外堀通り→六本木通り
◇八千代橋から汐留シティセンター
 海岸通り→途中左折(どこか忘れた) ◇恵比寿駅から中野サンプラザ
 駒沢通り→旧山手→山手→東大裏を右折
◇表参道からグランドハイアット東京
 西麻布まで出て、六六を左折、くるっと回って直進 ◇浅草から順天堂大学病院
 中央通り→壱岐坂の前を左折 ◇浅草からお茶の水駅
 ①昭和通り→昌平橋左折
 ②昭和通り→万世橋左折 ◇御成門から東京駅
 ①
 ②
◎日比谷ミッドタウンから銀座グランドホテルまで
 ①泰明小学校の横を通っていく
 ②西新橋を左折→
◎六本木から並木通りまで
 ①
 ②神谷町抜けて→日比谷通り(御成門左折)→西新橋右折
◎箱崎ロイパから東京ミッドタウン
→昭和通りから外堀、六本木通り ◎根津1丁目交差点 →言問と不忍の交差点(谷中6丁目左折)
0 notes
fukuokadx · 7 years
Text
👀西区で声かけ事案発生
10月3日午後4時半ころ、西区壱岐団地周辺で、小学生女児が、犯人から声をかけられ、身体を触られそうになる事案が発生しています。犯人は、中学生から高校生位の年齢、身長170センチ位、白色シャツ、黒色ズボンを着用した男です。保護者の方は、●危険を感じたら大声を出す。●防犯ブザーを活用するなど、お子さんと話し合っておきましょう。目撃情報等あれば、通報をお願いします。 配信者:西警察署 お問い合わせ・情報提供先 092-805-6110
0 notes
alphaplus052things · 7 years
Photo
Tumblr media
なんと〜‼️ACE MARK君がご来店〜‼️😆サインもバッチリありがとうございます‼️👌大大大注目ダンス‼️🔊🎶2017.8.27(日)今年も壱岐島レゲエ祭開催されます! 壱岐島の気持ちい自然の中で聴くレゲエは最高‼️ 【 #壱岐島レゲエ祭2017 】 ・場所:壱岐出会いの村(壱岐市郷ノ浦町) ・日時:8月26日(土) ・開場:10時〜 開演11時〜20時(雨天決行・荒天中止) ・料金:前売券 2,500円 当日券: 3,500円 ※学生証提示で高校生以下無料 ※壱岐島外からの来場者は住所が確認できる身分証提示で1,000円キャッシュバック ・前売券発売日: 7月6日 ・Pコード【 】 ※Pコードにつきましてはまだ取扱いが始まっていません。Pコード取扱い開始日は近日改めて告知致します。 《SP GUEST ARTIST》 PETER MAN from JAMAICA EXPRESS from 大阪 ONGYA from 大阪 《GUEST ARTIST》 FAT SMITH 3D NASU GACHIKEN 晴輝 and NINETY-U ACE MARK 《GUEST SOUND》 CHOMORANMA KING ARGUMENT LIBERAL DJ KAZUKIYO and BEAT MOUNTAIN I.K.I ISLAND SOUND 《SOUND SYSTEM》 KING ARGUMENT SOUND SYSTEM K-TOWN SOUND SYSTEM 《壱岐島ACT》 玄海怒濤太鼓 がんばらんば体操 《壱岐よかもん市》 壱岐島ならではの美味しいフード等が集結し”壱岐よかもん市”として同時開催!!! 出店店舗募集中!! 今年の夏は壱岐島レゲエ祭に行かないと終われない!! 『Big tings a come inna de Island!!!』 《前売チケット取扱店》 ・みなとやゲストハウス ・Pizzeria Potto ・IKI FM 76.5 ・玄海自動車販売 ・AEON壱岐店 CDステーション ・HAIR SALON 8.1 ・洋食と珈琲の店 トロル 【E-MAIL】[email protected] 【Twitter】@IKI_ISLANDLOVER 【Facebookページ】壱岐島レゲエ祭 主催:ISLAND LOVER 壱岐島レゲエ祭実行委員会 後援:壱岐市商工会 今年の壱岐島レゲエ祭はSpecial Guestにレゲエが生まれた国JAMAICAで活躍中のPETERMANを始め、昨年の大盛況だった壱岐島でのLIVEも記憶に新しいEXPRESS、壱岐島の皆さんに是非とも聞いてほしい美声のシンガーONGYA! 地元勢、福岡勢も変わらず盛り上げてくれます!! 今回初の試みとして、壱岐島外からお越しの方は住所が確認できる身分証提示でなんと1000円キャッシュバック!!前売チケット購入で実質1500円で入場できちゃいます! #acemark #instagood #streetstyle #checkitout #like4like #likeforlike #lol#l4l #life #live#love#photo #design #graffiti #graffitiart #followme #music #reggae#hiphop#hypebeast #fashion #fashionista #picoftheday #photoftheday #アルファプラス
0 notes
release-info · 7 years
Link
via RELEASE(リリース) みんなで作るニュースサイト!
0 notes