Tumgik
#変わり糸ニット
gallerynamba · 15 days
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
◇TWINSET(ツインセット)◇ニットが入荷しました。 定価:64,900円(税込) 弊社通販サイト商品ページ⇒http://www.gallery-jpg.com/item/643-317-101/ AUTUMN&WINTER 素材: (本体)ナイロン70%、アンゴラ30% (付属)ナイロン38%、レーヨン38%、コットン24% (刺繍)ポリエステル100% カラー:ホワイト サイズ:XS 総丈約57cm、ゆき丈約77cm、バスト約106cm、ウエスト約72cm (平置きの状態で測っています。) アンゴラ混紡、タートルネックのシャギーニット。 ハニカムレースに花柄を織り込んだパーツをニットに縫い付けています。 レースの縁をブラック糸でトリミングし、ニットとのコントストを際立たせています。 レースで上品さを残しつつ、ドルマンスリーブの程よいリラックスしたシルエットのニットです。 ※ご覧頂いている媒体により、色の見え方が多少変わる場合がございます。 ※店頭でも同商品を販売しておりますので、通販サイトの在庫反映が遅れる場合があり商品をご用意出来ない場合がございます。予めご了承頂きますようお願い致します。 // 🗣 いいね・保存・コメント大歓迎!ご来店お待ちしております! \\ ━━━━━━━━━■アクセス□━━━━━━━━━         なんばCITY本館の1階     大阪難波郵便局側から入って1軒目        靴のダイアナ(DIANA)の隣 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Gallery なんばCITY本館1階店 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波5-1-60 なんばCITY本館1階 【営業時間】11:00~21:00 【休館日】9月無休 【PHONE】06-6644-2526 【e-mail】[email protected]
【公式LINE】https://lin.ee/qOGxrYV
【なんばCITY店Facebook】https://goo.gl/qYXf6I
【ゴルチェ派Facebook】https://goo.gl/EVY9fs
【instagram】http://instagram.com/gallery_jpg
【Tiktok】https://www.tiktok.com/ja-JP
【X】https://twitter.com/gallery_jpg_vw
【社長X】https://x.com/gallery_SNS
【社長note】https://note.com/gallery_gaultier
【公式youtube】https://youtube.com/channel/UCSz_PaQgMk-8r9_HUI3C06Q
【tumblr.】https://gallerynamba.tumblr.com/
【アメブロ】http://ameblo.jp/gallery-jpg/
【オンラインショップ】http://gallery-jpg.com/
0 notes
itocaci · 16 days
Text
たそがれどきに見た心地良さを纏う - ONICA "Cotton - Linen Minamo Top" / "Cotton - Linen Minamo Skirt"
Tumblr media
こんばんは。
9月も気がつけば1/3が終わろうとしている。
にも関わらず、暑い日が続いており、早く本格的な秋の訪れが来ないものかと、切に願っている。
そんな厳しい残暑が続く中、先日梅田のジュンク堂へフラッと出かけてきた。
毎月、通うジュンク堂。
今回はちょっと気になっている書籍があって、それを探しに行ったのだけど、見当たらず。
仕方ないので、フラフラとジュンク堂を徘徊していたら、ずっと買おうと思っていた単行本が文庫化されていた。
Tumblr media
湊かなえ 著 「残照の頂 続山女日記」
前作、「山女日記」がとても好きで、その続編が出ていたことは知っていたのだけど、前作を文庫で買っているからこそ、本棚の並びでこちらも文庫の方がいいなぁと思って、待ちに待った文庫化。
作家の方には単行本で買わず本当に申し訳ないのだけど。
ささやかなことだけど、寝る前の楽しみができた。
ちょっとこちらを読む前に、前作をもう一度読み直して読もうかなぁなんて。
とても大切に読みたい1冊なのだ。
数年前まで、僕は一度読んだ本を読み返すということをほとんどした事がなかったのだけど、ここ2〜3年は過去に読んだ本をもう一度読み直すという、まあ再読ということをするようになった。
村上春樹、川端康成、谷崎潤一郎といった国内の作家から、サリンジャーやスウィフトといった海外の作家まで。
人によって好みはあるけど、僕にとっては大切な1冊を、たった1度読んだだけで消化してしまうのも勿体無い。
読みたい本はたくさんあるけど、あえて読み直す。
初めて読んでから20年の時を超えた作品もあり、ディティールを忘れている作品なんかは新鮮な気持ちで読めたりもする。
また、過去に読んだ時とはちょっと違った感情にもなったりする。
何度も何度も大切に読むことで増す一作品への深み。
そんな楽しみ方も良いものだ。
皆さんも、もし良かったら大切な1冊を読み直してみてはいかがだろうか。
Tumblr media
さて、それでは本日の本題へ。
本日まで開催をしていた"ONICA"のニット展。
まあ、このイベントは当店が勝手にしたイベントでもあるのだけど、当店のお客様に"ONICA"の魅力が少しでも伝わったのであれば幸いだ。
今日はそんな"ONICA"のアイテムから、比較的初秋から楽しめるアイテムを紹介させてもらおうと思う。
(なお、ここ数日で一気に商品が動いてしまって、慌てて商品紹介をさせてもらっているというのが本音だ。なので、半数以上が完売してしまっているのだけど、お付き合い頂けたら嬉しく思う。)
Tumblr media
ONICA : Cotton - Linen Minamo Top (Ecru) ¥24,500 (¥26,950 tax in) sold out
Tumblr media
ONICA : Cotton - Linen Minamo Skirt (Ecru) ¥24,500 (¥26,950 tax in) sold out
Tumblr media
ONICA : Cotton - Linen Minamo Top (Black) ¥24,500 (¥26,950 tax in) sold out
Tumblr media
ONICA : Cotton - Linen Minamo Skirt (Black) ¥24,500 (¥26,950 tax in)
Tumblr media
ONICA : Cotton - Linen Minamo Top (Rust) ¥24,500 (¥26,950 tax in)
Tumblr media
ONICA : Cotton - Linen Minamo Skirt (Rust) ¥24,500 (¥26,950 tax in) sold out
"ONICA"の薄手のニットトップスとニットスカート。
薄手のニットトップスはこれまでも取り扱いをしてきたアイテムになるのだけど、ニットスカートは今季より登場したアイテムとなる。
まず薄手のトップスだが、今季のトップスはこれまでのアイテムと比べてタートルの部分を長く設定している。
1枚で着てもいいことはもちろんだが、そんな長めのタートルを活かして、シャツやブラウス、ジャケットなどのインナーに着用して、首元でチラッと見せるコーディネートがオススメだ。
Tumblr media
そして、僕が今季推しのアイテムの一つに選んでいるのが、ニットスカートだ。
Tumblr media
伸縮性に富んでおり、サイズフリーとなるニットスカート。
背面に入ったスリットが少し大人っぽい、品のある雰囲気を出している。
Tumblr media
ちなみに、先ほど背面のスリットと言ってしまったのだけど、このスリットの入った面を表にして着用することもできる。
お好きな方を前にして楽しんでいただけると嬉しく思う。
ニットスカートを扱う時に結構注意することになるのだけど、ニットスカートって結構ボディラインを拾いやすかったりする。
ただ、その辺りがさすが"ONICA"という感じで、確かにボディラインを拾わないかと言ったら嘘になるのだけど、編み地を工夫することで着用時のシルエットがとても美しく見えるのだ。
こんなニットスカートが、ワードローブに1着あるととても便利だと思う。
今の時期でもスカートは着用できてしまうので、残暑の厳しい季節は、Teeシャツとかラフなアイテムと合わせて、気軽に装いに取り入れてみてほしい。
ご自宅でお洗濯もできてしまうというのも、この時期から気兼ねなく着用できる。
Tumblr media
そんな"ONICA"のニットトップスとニットスカート。
これはホールガーメントと呼ばれる機械を使って編まれている。
通常のニットは、前身頃とか、袖とか、パーツごとに編んで、それを最後にリンキングと言って繋ぎ合わせて1着に仕立てる。
ところが、このホールガーメントと呼ばれる機械は、データを入力して、原料となる糸を設置すると、1着そのままで編まれて完成する。
始末は必要になるのだけど、言わば機械から出てきて、そのまま着用できてしまうというようなイメージだ。
データのやり取りとか凄い面倒だったりするのだけど、繋ぎ目がないということで着心地がいいなんて言われたりする。
(この点に関しては、僕はぶっちゃけどうでもいいかなぁと思っていて、どうせ肌に直接触れるように着る機会も少ないし、着心地なんてという目で見ている。笑)
ただ、今回、ニットスカートやトップス共にとてもシルエットが美しい。
それは、繋ぎ目がないことで、より身体に沿うようなシルエットが生まれるからだろう。そして、編み地に凝ることで、より活かされているのかなぁなんて思ったりしている。
やっぱり着用した時の美しさ。
これに優るものは無い。
そんな美しいシルエットもぜひ体感してもらいたい。
また、これまでも薄手のニットは発表されてきたのだけど、今季から素材がコットンリネンに変わった。
これまでのコットン100%の心地よさももちろん良かったのだけど、リネンが入ることで、少しサラッとしたような肌触りに。
ここ数年、残暑も長く暖冬傾向が続いているからこそ、サラッとした質感の素材は、活躍のシーンが長くなりそうでありがたい。
なので、トップスは初秋から、ニットスカートは今からでも着用していただけそうだ。
そんな素材の変化もこれまでと大きく変わったポイントになる。
Tumblr media
さて、そんな美しいシルエットを持つ"ONICA"のニット。
このトップスとスカートは、「たそがれどき」というストーリーから生まれたニットになる。
「たそがれどき」
うっすらと照らされた 小風に揺らめく水面
暮れゆく時の中、静かに吹いた風によって生まれた小さな波紋。
そんな美しい世界をイメージしたニットになるのだ。
ニットの凹凸は、そんな水面に広がった波紋のささやかな立体感なのだろう。
「たそがれどき」に見た美しい風景であったり、その時に感じた心地の良い気持ちだったり。
このトップスやスカートには、そんなものが詰まっているのだろう。
「秋は夕暮れ」
そんな静かな秋のひとときの心地よさや美しさを、"ONICA"のニットと共にぜひ感じてみて欲しい。
Tumblr media
冒頭で、僕は好きな本を読み返すというお話をさせてもらった。
"ONICA"のニットは、まさにそんな読み返して良さをさらに知るような感覚に近いのでは無いかと思っている。
装いに取り入れて、何度も着用を重ねていく中で気が付く良さ。
本当に細かな部分にまで気を遣っているのが分かるからこそ、何度も装いに取り入れて、"ONICA"のニットの美しさや気持ちよさを感じてみてほしい。
なお、誠に申し訳ないことに、ここ数日で急に商品に動きがあったこともあり、残り僅かとなってしまったのだけど、オンラインショップでもご覧いただけるので、合わせてチェックしてみてほしい。
それでは次回もお楽しみに。
0 notes
bearbench-3bun4 · 2 months
Text
「虚無への供物」中井英夫 1131
第一章
13『凶鳥の黒影(まがとりのかげ)』後編 
結局、目白の“ロバータ”っていう喫茶店で、四人は再会します。
亜利夫、 藤木田老人、 久生、 藍ちゃんの四人です。
1954年12月27日です。 雨がいつの間にか白いもののちらつく空模様の午後です。
27日や28日の降水量の記録がないので、はっきりとはわかりませんが、 最低気温は1度前後ですから、雪が降ってもおかしくないでしょうね。
久生の様子が描かれます。
まず、漆黒のアストラカンのオーバー。 アストラカンとは、柔らかい巻毛のパイルで覆われたパイル織物のことです。 ロシアのカスピ海沿岸のアストラカン地方に生息する小羊の巻毛に似せているところからこの名があるそうです。 ただし、ニット生地にも同名のものがあり、ループ糸を編み込んでアストラカン状にしたもので、婦人用のオーバーコートなどに使われているので、どうもこちらの方みたいですね。
で、金と黒の交ぜ織りのスカーフ。 交ぜ織りとは、2種以上の異なった糸をまぜて織ることなので、まさに金と黒の異なった糸で織ったスカーフなんでしょう。
黒い手袋、黒いスエードのパンプス。 クロムでなめした皮の内側を、回転砥やサンドペーパーなどで磨いて起毛したものがスエードで、それつくられたパンプスだということですね。 この当時、銀座でファッションショーも行われるほどの戦後の復興を果たしていて、これを表してるのでしょう。
さて、藤木田は、久生に犯行を予測していたことについて尋ねると、 二十年前、昭和十年の十一月以来だと日付まで答えますが、 具体的な内容は言いません。 引っ張りますね。
一方、藤木田は、東京には遊びに来ているみたいなことをいいますが、 これもどうなんでしょう。
ただ、 この紅司の事件ともつかない変死には、 警察は介入しないということが宣言されるようですね。 つまり、はっきりした答えはわからないということなんでしょうか?
ところで、藤木田は、 事件の起こる前から犯人がわかっている事件として『戸高(とだか)事件』を上げていますが、 調べてみると、 『菅生事件』のような気がします。 市木こと戸高公徳が犯人である公安警察による日本共産党を弾圧するための自作自演の駐在所爆破事件です。 でっち上げの冤罪事件でが、 これを例として差し込んだということは、紅司のことは、事件とも言えないということを暗に示しているのでしょうか。
久生は、 『鏡の国のアリス』『不思議の国のアリス』を例えたのだとごまかしますね。 王様の使者のマッドハッター(いかれ帽子屋)が罪を犯す前に牢屋へはいってるといいます。 なにか思惑があるのか? というか、たとえが難しすぎますね。
それを聞いていた藍ちゃんが、 この前、たまたま開いたいかれたお茶会で、 マッドハッターには、名前の同じ八田皓吉をやらせればよかったといいます。 アリスには、名前も亜利夫だし、みたてて皆でからっかったといいます。 それを意識しないで亜利夫がアリスの台詞をしゃべるからおかしいといいます。
久生は、そのいかれたお茶会を開いたのが紅司だと聞かされてなにか考えています。
藤木田は、『不思議の国のアリス』がからんで着たことが楽しくてしょうがないみたいですね。
で、 やっと、藤木田の主導のもと推理が始まるみたいです。
まずは、状況の確認。
・二つの出入り口とも内側から鎌錠がかかっていた。 ・窓には差し込みのカギささっていた。 ・窓の外には厳重��鉄格子がついている。 ・空気抜きの高窓には鍵はないが、6cm間隔で鉄格子がついている。 ・天井、壁面、タイルの床などに仕掛けはない。 ・ただし、死亡時刻には若干の誤差がある。
と、こんな感じです。 これ、密室殺人だとするとどうやるのか?
藤木田は、 紅司君が書こうとしていた「凶鳥の黒影(まがどりのかげ)」と題する小説の前編が、 憎むべき犯人によって自分の体でその前編を書きあげさせられた。 だから、 私達の手で、「凶鳥の黒影(まがどりのかげ)」の後編というか、 解決編を書き上げて、紅司君に捧げようと。
うまいこと言いますね。
以前紅司が書いていた数式と話を思い出しながら、 亜利夫は、「凶鳥の黒影(まがどりのかげ)」には、四つの密室殺人があって、 筋書き通りに進んでいくんだと。 だから、この小説にも四つの密室殺人がと言いたいのでしょうか?
しかし、藤木田はあっさりそれを否定して、密室殺人なんか、あの風呂場だけで十分といいます。
ところで、 藤木田が『ノックスの十戒』について喋っていますね。 推理小説の基本指針に従って書きますと宣言してるわけですから、この十戒を守って書くということなんでしょう。 でも、もし書かなければ、奇書ということにもなるでしょう。 このあたりが、この小説の奇書たる所以かもしれません。
特に今回は、 第三項、犯行現場に、秘密の抜け穴・通路が二つ以上あってはならない。 を上げています。
まあ、たしかに、抜け穴がありましたでは面白くないですから。
とりあえず、 藤木田は久生に現場を見てみるかと聞いてみます。 久生は、マイクロフト・ホームズのように推理だけでいいと言います。
で、 藍ちゃんの部屋のそとにある非常階段が使えるのでは、と尋ねますが、 錆びついてて使えないとあっさり否定されますね。
次に、裏木戸のことを尋ねます。 この裏木戸の外の道は隣家の私道とやらで、 しかも、簡単な掛け金一つでそれも垣根の外からでも簡単にはずせるし、 木戸をでたところは狭い坂道となって池袋へ向かう大通りへ出られる。 外部の犯行ならこの裏木戸からとも考えられるということなんでしょう。
お風呂場の中の蛍光燈が点滅した原因は、 単にグローが古くなっていたかもしれないが、 逆にいえば、何者かがグローを取り替えて古いものを取り付けていたことも考えられる。 また、土間を隔てた物置には、南京錠がかかっていたみたいです。
亜利夫たちが電話を掛けに駅へ飛び出してからあとのことは、 久生の作った時間表を読み上げながら、 死体発見の十一時過ぎの、藤木田さんと橙二郎氏、それに爺やさんの動向を確認します。 それで、ほんの一分くらいだが、死体のそばに誰もいない時間があったかもしれないということが判明します。 久生は、そういう状況がないと紅い毬も出てこないだろうし、お風呂に隠れていた犯人の逃げ出す隙もないと言います。
これで、久生の考えていることが大まかにわかりますね。 風呂場に隠れていた犯人が好きを見て逃げ出したと。
でも、隠れるところなんてないだろうし、 だいたい、赤いゴム毬が出てきたのか。
どうなるんでしょう?
主な登場人物としては、 橙二郎、爺や、蒼司、 それに 亜利夫、藤木田老人、久生、藍ちゃん ですね。
この中に犯人がいるということでしょうか? いずれにしてもかなり難しいと思うのですが。
つづく
0 notes
saimarket · 4 months
Text
’24年6/27(木)~7/1(月)『4人展 ~糸・布・ビーズのHarmony~』開催♪
帽子・ニット・パッチワーク・アクセサリー、 4人の作家によるコラボイベント
~糸・布・ビ���ズのHarmony~
2024年6/27(木)~7/1(月)  11時~18時 (最終日は16時まで)
Tumblr media
*創作帽子YUTAKA YUTAKAの帽子は麻など天然素材を中心に使用した帽子の数々です。 ラフなラインを持ち味とし、カジュアルさとエレガントさを楽しめ、風で飛ばない工夫もあり、手洗いもできます。 自由に形を変化させて、お似合いの形を発見するのも楽しみの一つです。
*パッチワーク Ee. リバティロンドンのヴィンテージやヨーロッパ各地、アメリカで買い求めたお気に入りのボタン・レース・リボン・生地を生かしていものを作ろうとはじめました。 アンティークのリバティなど美しく可愛い深い色合いの生地を使った小物やトートバッグをお楽しみください。
*ビーズアクセサリー プラス*F 珍しくて貴重なローマングラス、カラフルな色と綺麗な形が魅力のヨーロッパビーズ、美しい天然石、自由に形が取れるワイヤーなど様々な素材を組み合わせて一点物アクセサリーを作っています。 小さな一粒ずつが繋がってできる多彩なアクセサリーをお楽しみください。 今回はカルトナージュの作品も並びます。
*手編みニットK2・YA シルクをメインに天然素材の糸で編んだニットたち。 肌ざわりが良く心地よい着心地をお楽しみください。 ニットと相性の良い服もご用意しました。
●会場:SAi GALLERY(サイマーケット内1F)http://saimarket.com/ 〒173-0037 板橋区小茂根1-9-5 東京メトロ 副都心線&有楽町線「小竹向原」駅より徒歩3分
Tumblr media
0 notes
irodoru60sw · 4 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2024/5/15
「アトリエイベント始まりました」
本日15日より、アトリエオープンイベントがスタートいたしました。
初日のご来場有難うございました。
今回ご一緒させていただいている毛糸屋room amieさんのお客さまや、入居者の方々や大家さんが覗いてくださったりと、KANDAI STUDENT21ならではの賑わいに溢れた一日でした。
irodoru-がアトリエとして部屋をお借りしているKANDAI STUDENT21は、もともと女子寮として使われていたアパートです。今はお店や事務所、私のように工房として使う方が多く、寛容な大家さんとねこ数匹と共にのんびりとした時間の流れる空間。
嬉しいご縁でここと出会ってから15年間、紆余曲折もありながらたくさんの作品を生み出してきました。
irodoru-の原点であり、今であり、そしてこれからを作る場所となってほしい。そんな思いで、大切に過ごす日々です。
今回は10年近く前に制作したものもいくつか並べました。百貨店のイベントやオンラインショップでは見られない作品です。粗削りのirodoru-も楽しんでいただけると嬉しいです。
そして最新作のカゴバッグは、2点が出来上がりました。
モロッコ製(ヤシ)のマルシェバッグにオリジナル装飾を施しています。布のモチーフはピンブローチになっていて、3つに分けることが出来ます���全て外したり、一部を付け替えたり、お好みのアレンジで表情を変えていただける点が魅力。
持ち手はニット製のリボンを巻いて負担軽減、裏地や蓋はありませんが内側の装飾にもこだわりました◎
展示販売会は明日16日(木)までとなります。(17日&18日はワークショップ開催のため、お買い物のみのご来場が出来ません…m(_ _)m)
ぜひこの機会に会場でご覧くださいませ♪
———————————————
5月15日(水)~18日(土)【ATELIER OPEN 4DAYS】
◆15日(水)&16日(木)
Atelier Stock Show[春の展示販売会]
11:00~17:00
◆17日(金)&18日(土)
Workshop[ミニコサージュを作る会]
〈開催場所〉
KANDAI STUDENT21 107号室
阪急千里線「関大前」より東へ徒歩約4分
◇ご購入いただいた方&ワークショップご参加の皆さまへプチギフトをご用意しております。
*****
【同時開催】
room amie × hariana exhibition
糸屋と洋服の仕立て屋の春夏展+さえきともこさんの'お楽しみ’
———————————————
→2024年のスケジュール 
→TOP PAGE
0 notes
rokuromi6963 · 10 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
rokuromi SELECT
Bomber Heat honeycomb Thermal
ボンバーヒートとは、
特殊な起毛加工により裏面をベロアのように加工したニット素材です。柔らかいポリエステル糸を何度も起毛することにより、チクチク感のない滑らかな毛並みに仕上げています。
毛布のような優しい肌さわりで、
寒い日の朝ベッドから出たくない気持ちを体現するような、暖かで優しさ溢れる素材感です。
表面はハニカム柄のジャガード風組織になっていることから、サーマルニットのような雰囲気もお楽しみ頂けます。
このハニカム地のサーマルはワッフル地の歴史よりも古く、アーミーで使われていたデッドストックのアイテムなんかでも見られますね。
仕様としては、肩回りが自然なフィット感が出るように、スプリットスリーブ仕様にしております。
スプリットスリーブとは、ラグランスリーブの変形とのことで、セットインスリーブとラグランスリーブの良い所取りの仕様となっているので、自然な肩回りのフィット感を演出してくれます。
素材の特徴だけでなく、デザインにも拘った一枚、是非、お試しくださいませ。
#rokuromi #ロクロミ #ろくろみ #tokyo #高円寺 #ルック商店街 #Allgender
0 notes
postjunk-vintage · 11 months
Text
NEW ARRIVAL / 2023.11.06
こんばんは。
本日も5点の新着アイテムをアップしました。
ご紹介致します。
90’s GRAMICCI Good Fabric Climbing Pants Made In U.S.A. [S]
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
珍しいパイル地仕様。
さらには変化のあるジャガードストライプですので、より一層面白い表情になっています。
定番だけど目を引くこういった古着は良いですね。
珍しいだけでなくちゃんとお洒落ですし。
とても気に入っている一本です。
90’s POLO SPORT RALPH LAUREN Polartec Two Tone Fleece Shirt [XL]
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
これの良さ、伝えにくい…。
やっぱり形かな~。
ボクシーでひらひらする感じが非常に魅力的です。
優雅な含みを持って着れるフリースって新鮮だなって感じ。
何年やってもオンラインでの説明は難しい。
90’s EMS Mix Yarn Knit Sweater [XL]
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ネイビー/パープル/ブルー系のミックス感のある糸。
地味だけど良いセーターですはい。
わりとざっくり目の編みで、一応編み柄も入ります。
縦横の編み替えというか何というか。
ニットは分からん。難しい。故に割愛。
サイズ感、コンディション共に◎。
そこは自信をもって言える。
80’s REI CO-OP Brick Colored Down Jacket [M]
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
REIのグッドカラーダウン。
濃い~オレンジ、レンガ色。
質実剛健なクラシックデザイン。
ダウン好きは皆、最後はここに戻ってくるんじゃないのか?
そういう思い込みでいつも買ってきてます。
00’s~ ARC’TERYX Wool Ball Cap Black [About L-XL]
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
アーク定番のウールボールキャップ。
内側ゴムで被りやすさMAX。
ペラペラするタグがウザくて取っちゃったパターンだと思いますけど、サイズはおそらくL-XLです。
使用感は殆どありません。
是非。
以上、今回の新着アイテムでした。
その他の詳細はONLINE STOREに記載しておりますので是非ご覧ください。
よろしくお願い致します。
POST JUNK Online Store
INSTAGRAM
FACEBOOK
TWITTER
山梨県甲府市相生2-4-24 モナークアイオイ1F
0 notes
hat-manima · 11 months
Text
29/10/2023
Tumblr media
色違いもサイズ変更もOKよ。
0 notes
junikki · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media
また100均でジェルネイルのパーツとか買ってみた。3Dのハートのやつはただベースコートとトップコートで挟んで固めただけだけど、結構丈夫にくっついてる。
Tumblr media
中指につけた透明のハートは紫外線が当たるとピンクに色が変わる仕様らしく、面白い。ジェルネイルびっくりするぐらい長持ちしてるなって我ながら思う。
この前江坂の大塚屋で生地を買いに行ったらめちゃくちゃ可愛いやつばっかりで、しかも安くて大興奮。メモがわりに写真撮っておきました。メートルでこの値段!オンラインストアも安いけど、現地だとさらに安い。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
中肉ウールしか取り扱ってなかったけれども、日本製の生地なのにこの値段は安いよね。3m買えばウールのコート作れるから、1万以下で日本製のウールのコートが手に入ることになる!くっそ安いやん。コートってポリエステルのやつでも一万ぐらいするもんね。それ考えるとほんま自分で作れるなら自分で作った方が断然安いんだなって。
Tumblr media Tumblr media
ちなみに購入したのは秋らしくこの生地たち。クマばっかり🧸ファスナーとかミシン糸とかボタンとか全部揃えても1万ぐらい。
ベージュの方は麻と綿の混紡生地で涼しそうなので、中原淳一デザインのノースリーブドレスを作る予定で、茶色いチェックの方は同じく中原淳一デザインのジャケットとワンピース作る予定。まあ秋物って感じかな。ミシン糸、間違ってレジロン買っちゃったけど、実際縫ってみると今のところ特に問題なし。ニット用だから普通地には良くないはずだけども、中国製の激安なケバケバなクソすぎるミシン糸を知っているから、日本製というだけでもやっぱクオリティぱねえ…と圧倒される。
Tumblr media
あと、すてきにハンドメイドという雑誌のバックナンバーを買った。4月号の海外竜也さんという方のクラシック映画の主人公が着ているようなサーキュラーワンピースがすごく可愛くて。こういう服が好きだなーって思ったので。ゆったり目だからSサイズでも着れないことはないんだろうけども、とりあえずMサイズで作ってみようかな?と思っています。型紙の製図方法が載っているのも、型紙を写すのが苦手な私にはうれしい。この前ユザワヤでカーブ定規買ったので、製図もしやすくなったし。スカート丈を短くすれば、用尺を節約できそう。
Tumblr media
あとヤドンのフェイスパウダー可愛くて衝動買い。パフも可愛すぎるんやが…化粧直し用に持ち歩く用にしようと思って。中身はキャンメイクのプレストパウダーのリフィルと同じサイズだから、使い切ったらキャンメイクを入れ替えれる。とにかく可愛くて最高。あんまり化粧直ししないから、そもそも使うことないかもしれんけどwキャンメイクのパウダー、昔ながらのマシュマロフィニッシュパウダーの方はそこまで減りが早い感じないわ。一応色一番暗いの選んだけども、こっちの方が肌綺麗に見えるし、やっぱファンデ感覚に近くていいなあと思う。カナダ帰る前にマシュマロフィニッシュパウダーのリフィル買いだめしないとなあとか思う…すぐ使い切っちゃうもんなあ。
1 note · View note
gallerynamba · 16 days
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
◇TWINSET(ツインセット)◇カーディガンが入荷しました。 定価:80,300円(税込) 弊社通販サイト商品ページ⇒http://www.gallery-jpg.com/item/643-350-061/ AUTUMN&WINTER 素材: (本体)アクリル80%、毛20% (付属1)アクリル70%、毛30% (付属2)ナイロン38%、レーヨン38%、コットン24% (刺繍)ポリエステル100% カラー:ホワイト サイズ:XS 総丈約53cm、肩幅約34cm、袖丈約64cm、バスト約92cm、ウエスト約89cm (平置きの状態で測っています。) プードルヤーンを使い編み上げたニットカーディガン。 その毛糸を使い何段にもフリンジをあしらっています。 また、レースの縁をブラック糸でトリミングした、ハニカムレースに花柄を織り込んだパーツをニットに縫い付けています。 ネックラインと袖口はリブ仕立て。
前立て部分はスナップボタン開閉。 インパクトのあるカーディガンです。 ※ご覧頂いている媒体により、色の見え方が多少変わる場合がございます。 ※店頭でも同商品を販売しておりますので、通販サイトの在庫反映が遅れる場合があり商品をご用意出来ない場合がございます。予めご了承頂きますようお願い致します。 // 🗣 いいね・保存・コメント大歓迎!ご来店お待ちしております! \\ ━━━━━━━━━■アクセス□━━━━━━━━━         なんばCITY本館の1階     大阪難波郵便局側から入って1軒目        靴のダイアナ(DIANA)の隣 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Gallery なんばCITY本館1階店 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波5-1-60 なんばCITY本館1階 【営業時間】11:00~21:00 【休館日】9月無休 【PHONE】06-6644-2526 【e-mail】[email protected]
【公式LINE】https://lin.ee/qOGxrYV
【なんばCITY店Facebook】https://goo.gl/qYXf6I
【ゴルチェ派Facebook】https://goo.gl/EVY9fs
【instagram】http://instagram.com/gallery_jpg
【Tiktok】https://www.tiktok.com/ja-JP
【X】https://twitter.com/gallery_jpg_vw
【社長X】https://x.com/gallery_SNS
【社長note】https://note.com/gallery_gaultier
【公式youtube】https://youtube.com/channel/UCSz_PaQgMk-8r9_HUI3C06Q
【tumblr.】https://gallerynamba.tumblr.com/
【アメブロ】http://ameblo.jp/gallery-jpg/
【オンラインショップ】http://gallery-jpg.com/
0 notes
itocaci · 6 months
Text
見方を変える - YUKI SHIMANE "Jacquard knit Vest"
Tumblr media
こんばんは。
週半ばの雨でせっかく咲いた桜も散ってしまうかなぁなんて心配もよそに、大阪では桜が見頃を迎えている。
この週末はお天気も悪くなさそうだ。
まさにお花見日和というやつですね。
僕も、今晩は夜桜を楽しんで来ようかなぁなんて思っている。
さて、桜が日本を代表する花になったきっかけは平安時代とも言われており、それより以前は桜よりも梅の花を愛でていたそうだ。
覚えているだろうか。
平安時代といえば、国風文化。
それまでの、大陸の影響を強く受けた文化から、そんな大陸文化に自国の文化や嗜好を取り入れ、独自の文化を築いた。
仮名文字なんかもその一つだと確か習った気がする。
日本最古の歌集「万葉集」(奈良時代)には桜を詠んだ歌は梅を詠んだ歌の3分の1しかなかったそうだ。
しかし時代が経過し、平安時代に編纂されたとする「古今和歌集」ではその数が逆転し、桜を詠んだ歌が梅を詠んだ歌の3倍以上に増えたそうだ。
独自の文化を築く中で、桜の特性が日本と非常に相性が良かったのかもしれないですね。
まさにこの時代に桜が国花として花を咲かせたわけだ。
以来1000年以上の長い時を経ても、ずっと変わらず私たちの春の楽しみの一つとして残っている。
争いに耐えない戦国の世を生きた人々も、太平の世とされる江戸時代を生きた人々も、西欧化を推し進めた明治の世を生きた人々も。
時代を超えてずっと愛されてきた花なのだ。
桜はすぐに散ってしまうけど、桜を愛でる気持ちだけは平安時代からずっと残っている。
そう考えると、とても長く花を咲かせているのでは、なんて考えてしまったり。
儚く、あっという間に散ってしまう桜の花を見ていると、ちょっと寂しい気持ちにもなってしまうけど、少し見方を変えるとその寂しさも少しは和らぐのではないだろうか。
Tumblr media
それでは本題へ。
今日は"YUKI SHIMANE"の素敵なニットベストを紹介させてもらおうと思う。
Tumblr media
YUKI SHIMANE : Jacquard knit Vest (GREY) ¥36,300 (tax in)
Tumblr media
YUKI SHIMANE : Jacquard knit Vest (BLACK) ¥36,300 (tax in)
繊細な柄が素敵な"YUKI SHIMANE"のニットベスト。
ここ数年、当店はニットベストをかなり推している。
春はインナーにシャツやブラウス、薄手のニットを重ねて。
初夏はカットソーやチュールやレース素材のインナーと重ねて。
夏はノースリーブのインナーやキャミと重ねて。
季節・気候に応じて色んな装いを楽しんでいただけるアイテムになるからだ。
Tumblr media
コットンベースの素材にしたサマーニット。
非常に繊細な柄の組み合わせは、それだけで可愛らしい印象を装いに与えてくれる。
Tumblr media
細かな繊細な柄の組み合わせが近くで見るほど素敵だ。
よく見ると、部分的に編まずに糸を表面に浮かせて柄を出している箇所もある。
そうすることで立体感が生まれ、柄に奥行きが生まれる。
繊細な柄の組み合せに立体感が生まれることで、非常に味わい深い1着になるのだ。
Tumblr media
"BLACK"の方が分かりやすいかもしれない。
少しの奥行きがあることで、僅かながら陰影が生まれ立体感を感じることができるのだ。
些細なことかもしれないけど、この工夫が装った時の可愛さに大きな差を生むのだ。
Tumblr media
「不完全さ」
このニットのキーワードになる。
先ほどご紹介させていただいたが、糸をあえて浮かすことで、柄の切り替えを超えてはみ出すように見える部分も生じる。
これは「不完全さ」をイメージして生まれたデザインになるそうだ。
「不穏さから感じ取った感情を 静かで やわらかくて 軽やかで クリーンなものに変容させようと思いました」
シーズンテーマの一部抜粋になるのだけど、僕はこの部分がとても印象的に残っている。
「震えて広がる波紋は光を集めて美しかった 穏やかな凪よりもずっと」
心に突っ掛かったネガティブとも言える感情も、もしかすると少し角度を変えるだけで、印象も変わるかもしれない。
それこそが「不穏さから感じ取った感情を 静かで やわらかくて 軽やかで クリーンなものに変容させようと思いました」ということなのだろうか。
そんなことを勝手に考えながら、この一言に非常に共感してしまったシーズンでもある。
Tumblr media
僕自身、大変なことや辛いことがある時。
最初はネガティブな感情に引っ張られてしまうけど、見方を変えてできるだけポジティブに捉えようという気持ちでいるし、実際にそうやって乗り切っている。
冒頭のお話もそうだけど、桜にしたって見方を変えれば、ずっと長いこと咲き続けているということなのだ。
数千年の歴史に比べれば1年という歳月など取るに足りない。
後ろ向きな思考より、前向きな思考の方がパフォーマンスもいいに決まっているし、何より楽しい。
このニットは、装うたびにそんな細やかな気持ちの変化を促してくれるはずだ。
見た目だけではなくて、気持ちにも影響を与えてくれるような、そんな素晴らしい1着だと思っている。
だから、このニットを纏う日はいつも以上に幸せな1日を迎えられるはずだ。
僕はそう思っている。
さて、現在"GREY"はオンラインでもご覧いただける。
"BLACK"はお手数ですが、SNSもしくはメールにてお問合せをお願いします。
今日は、素敵なニットベストをピックさせてもらった。
それでは次回もお楽しみに。
1 note · View note
sazanami-sewing · 1 year
Text
#090 ロックミシンがやってきた
「複合機」の誘惑
クライ・ムキ式ソーイングスクールでロックミシンを何度か触ってみて、どうにかワタシでも使えるようになりそう…との手応えがあったので,夏コミの準備が終わった8月上旬についに購入を決めた。
さて、何を買うか?である。教室ではいずれカバーステッチミシンも使うらしい。ロックミシンは布の端をかがるだけだが,カバーステッチミシンなら裁ち目かがりをしながら縫い合わせて、オモテにはシンプルな2本の直線の縫い目だけを出す…という縫い方ができるらしい。これだけだとなんだかよくわからないが、要は、市販のTシャツの袖や裾なんかに使われている縫い方だ。カバーステッチミシンがなければロックミシンで端かがりをした後で普通のミシンで裾上げすればいいので、服作りに必須というわけではない。でもあったら既製品っぽいのが作れて楽しいよねぇ…。
置き場所的にも予算的にも,普通のロックミシンとカバーステッチミシンを両方買うという選択肢はなかった。そこで目についたのが「複合機」と呼ばれるものだ。1台にロックミシンとカバーステッチミシンの機能が両方搭載されているらしい。おぉ、これはお得!
「おすすめしません」
いま出回っていてそこそこ人気がありそうな複合機は2つ。フラッグシップモデルの「縫希星(ほうきぼし)」は40万円以上と飛び抜けたお値段の上に、いろんな機能てんこ盛りでワタシにはオーバースペックなのでパス。「縫工房(ぬいこうぼう)」も30万弱で決して安くはないが,高機能のロックミシンとカバーステッチミシンを両方買うよりは安いかな…といったところ。
ところが,ソーイングスクールの先生に聞いてみたところ,なんと、複合機はトーカイ店舗では普段取り扱いがないとのこと! 取り寄せは可能だけどセール対象にならず、教室で普段扱う機種とも異なるためサポート面でも限界があるよ、とのお話だった。特に「よくない点」についての言及はなかったが,推奨してはいない様子…。
そこで,千葉市でミシンといえば、というぐらい歴史ある有名ミシン店の某Tミシン店にも話を聞きに行ってみた。縫希星も縫工房も展示はあったが,店員さんは「複合機は正直言っておすすめしません」ときっぱり。ロックとカバーステッチの切り替えの時に,針だとかテーブル(?)だとか、付け替えなきゃならない部品が多くて設定もいろいろ面倒くさいんだって。
複合機にネット上の口コミもあまりないし,2つのお店で「あまり…」という反応だったことですっかり萎えた。素直に普通のロックミシンを買おう。
Imagine WAVE
糸取物語WAVE JETと最新のSAKURA (ちょっと高くてだいぶデカくて重そう!)で迷ったけど、縫うことについての基本性能は変わらない様子。SAKURAでは、針糸通しが少し楽になったとか,押さえ上げレバーの位置が変わったとか,ふところが広くなったとかその程度の違いのようなので,重くて高いSAKURA じゃなくても糸取物語WAVE JET でいいかな…ということに。
そして買う場所。お教室に通ってると割引もあるらしいからトーカイ店舗で買うのが普通なんだろうけど,長く使うことを考えると修理対応も大事だ。うちの近くのトーカイはそれほど大規模ではないので、状況次第では撤退もあり得る。そういう意味では地元で長くやってる専門店の方が、簡単には無くならないのではないか? カメラやスマホなら遠くに持ち込み修理を出すのも簡単だけど,ミシンは送るのも持ち込むのもだいぶ大変なわけで,近場に確実な修理拠点がある方がありがたい…というわけで、創業から90年(らしい)の老舗の某Tミシン店で買うことに。
ちなみに安さだけならネットで買うのがいちばん安い。ワタシの場合、使いこなせる自信があんまりないものなので何かあったら気楽に聞ける人がいるのは安心なわけで、そこにお金を払うことにしたわけです。
そんなわけで糸取物語WAVE JET(BL69WJ)を買おうと某Tミシンに行ったら、それでもいいけどこちらの方がお買い得かも,と勧められたのがImagine WAVE(BLE3ATWJ)という機種だった。同じベビーロック製で、スペックは糸取物語WAVE JETとほぼ同じだけど、型落ちなのか(ネットの口コミでは海外向け製品かも…という話も)、出回ってる台数が少ないみたいで少しだけ安い。押さえの上がる量が糸取物語WAVEより1mm少ないとかで、厚物縫いの時には最初に布を挟むのがちょっとやりにくい…ということだが、まぁそれくらいなら目をつぶってもいいような気がする…多分。
そしてImagine WAVEでは普通は別売りになるはずの押さえ金いろいろがセットでついてくるからお得、ということだった。
多分これでいいんじゃない?ということで決定。お値段は155790円也。
Tumblr media
ジェットエアスルー
ロックミシンのセッティングは、お教室で3〜4回先生に泣きつきながらなんとか覚えたので自宅でもわりとすんなりできた。
ルーパー糸通しを空気の力で簡単にできる…というエアスルーシステム。これは教室でも使ってたんだけど,進化したやつは「ジェットエアスルー」といって、さらに強力になっていた。上ルーパー糸と下ルーパー糸が同時に通せて、スピードもはやい。ただ、エアボタンを押すとゴゴゴ…とかなり大きな音がするのにはちょっとびっくりした。
糸は何を使う?
教室で使っていた糸は、オゼキというメーカーのミロマルチという糸。何も考えずにこれを買ってもいいんだけど、ちょっとお高いのよね…。ネットでいろいろ見ると、フジックスのニットソーイング糸とかハイスパンとかキングスパンとかの方が人気でお安いので、家ではこの辺を用途に応じて使うことにしよう。
そして、糸は手芸店価格に比べてAmazon価格がだいぶ安いことに気づいた。ワタシはAmazon prime会員だから大抵の糸なら注文翌日に届くし,わざわざ店に出向かなくても家で生地に合わせた糸が買えた方がいいと思ったので初期投資として糸の見本帳を取り寄せてみた。やっぱりスマホとかの画面で見るのと,実際にサンプルを生地にあてて見るのとでは違うからね。
Tumblr media
ちなみにシャッペスパンの見本帳も既に買ってあって,家で生地と見比べながら注文することが多い。
とりあえずは買ったミシンにハイスパンの白が4つセットされていたので、試し縫いと練習はこれでやろうっと。
なんかいろいろついてきた
付属品の押さえ金のセットはいずれ使いこなせる時が来るのだろうか。透明バルキー押さえっていうのは縫うところの周囲がよく見えそう。これは標準の押さえの代わりに常用するのが良さそうなので変更しておく。
Tumblr media
そしてルーパースレッダーなる針金。これはウーリー糸なんかをルーパーに通す時に便利らしい。細い糸をウーリー糸の先端に結びつけてエアスルーで通す…というのを教室ではやってたけど、スレッダー使った方が早いかな?
Tumblr media
そしてこんなオマケも。
Tumblr media
これは何?と思ったら,ロックミシン専用の糸じゃなくてシャッペスパンとかの小さい糸巻きに巻かれた糸をセットするためのツールのようだ。コスパ悪いからあんまり使わないと思うけど,ほんのちょっとしか使わない糸だと,シャッペをボビンに小分けに巻いて使ったりするのもありなのかも?(ルーパー糸にするとあっという間になくなりそうだけど)
ついでに、ミシン屋さんのおまけで直線ミシン用の糸をもらった。
Tumblr media
フジックスのポリスパンとい見慣れない糸で,ネットで調べてみると,よくおまけについてくる糸だとか。シャッペスパンよりもかなり安いらしい。服には使わないけどちょっとした小物とか、急に足りなくなった時用に保管しとこうかな。
切りくず受けが欲しい
今回入ってはいなかったけど早めに買いたいと思った付属品が,トリムビン(切りくず受け)だ。
自宅で試し縫いをしてたら部屋が糸くずと布の切れ端だらけになった。ロックミシンでは生地を切りながら縫うので布の断端がゴミになる。ほつれた断端を切り揃えるだけの時なんかは切りくずにはならず,かなり細かい糸くずになるので掃除が大変そう…。早めに買っておこう。
練習その1:巾着袋
早速なにか作ってみることに。お教室で使い残した花火柄の布が中途半端に残っていたので巾着でも作ろうか。ロックミシンだけで巾着を作る方法はよくわからないけど,まぁテキトーにやれそうじゃない?
裏地はつけないつもりなので、紐通し口は屏風畳みで無理やり作ってしまう。あ、その前に紐通し口のところをほつれないように裁ち目かがりしとかないと。
んで、まわりを一周ぐるっと縫ったらおしまい。
Tumblr media
一応できたんですけどね、なんか端がグシャってなってるよ。
Tumblr media
練習その2:ズボンの裾上げ
夏のはじめに買ったGUのリブプルオンパンツ。これは店舗での裾上げサービスがないんだけど、まぁ裾上げしなくても穿けるんじゃない?…と勢いで購入。だってこの上なく楽なんだもん。
しかしワタシとしたことが、己の足の短さにまだまだ無自覚であった。駅の階段を登るときに裾を踏んづけてコケそうになってんの。間抜けだ。
重い腰を上げてノーマルミシンで裾上げしようと思ったが,これ、かな〜り伸び〜るニット地なのだ。ワタシのスキルで普通のミシンで綺麗にできる気がしない。そもそも元々がカバーステッチミシンで縫われてるんだよ? 複合機にしなかったからカバステないしなぁ…どうするか。
Tumblr media
そういえばこないだお教室で習った巻きロック、あれでやってみたらどうだろう? どうせ失敗してふにゃふにゃヨレヨレになるぐらいなら,最初っからふにゃふにゃヨレヨレに伸ばして縫ってしまったらいいんじゃない?
というわけでやってみた。「差動」を思いっきり伸ばす側にして,さらに軽く引っ張りながら縫ってみたら…。
Tumblr media
あ、これいい感じじゃないですかね? ワタシ的には成功!
というわけでこれから変なものいっぱい作るぞ!
0 notes
corner1-22 · 2 years
Photo
Tumblr media
_ ⁡ ⁡ 一見するとシンプルなミドルゲージのニットなのに、目を奪われてしまった1枚なのです。 よく見て触れるとやっぱりただものではなくて。 ⁡ ・ ⁡ スビンコットンの中でも特に品質の高い “SUVIN GOLD”だけを使って作ったチルデンセーター。 ⁡ 極上の糸を使い限界までギュギュッと度詰めした密度の濃い仕上がりになっていて、しっかりとしているのに柔らかな、体感したことのない着心地。 ⁡ スビンコットン独特のぬめりやしなやかさを残しながらも、 カリッとしたドライタッチ。 ⁡ 季節を問わずに着られて、案外ウールものより長い期間着られるコットンニット。 ⁡ 着て、洗って、風合いの変化を楽しんでいきたくなる一枚。 ⁡ ⁡ ⁡ ・ ⁡ ⁡ #CIOTA #ciota_jp #corner122 #CORNER #苦楽園 #西宮 (Hourakucho, Nishinomiya-shi) https://www.instagram.com/p/Cpw7gShvAnO/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
Tumblr media
【New arrival】 BODYSONG. (@bodysong_ ) ・FETUREGRAFSHOE (GRAFFITI) (¥24,444 tax included) 【サイズ】 ①表記サイズ:26cm アウトソール(全長):30cm 足幅(足の甲の一番広い部分):9cm ヒール高さ(インソール踵までの高さ):5cm かかと鋲高さ:1.8cm ②表記サイズ:27cm アウトソール(全長):31cm 足幅(足の甲の一番広い部分):9.5cm ヒール高さ(インソール踵までの高さ):5cm かかと鋲高さ:1.8cm 重量(片足):291g 【補足】 ・かかとの鋲がアクセントのスニーカーです。 ・インソールは交換可能。 【素材】 アッパー:Polyester 100% ソール:EVA/Rubber 【付属品】 ・専用箱 【注意事項】 ・かかとの鋲が他の衣類や周囲の方にぶつかると破損や怪我の原因となりますのでご注意下さい。 ・ブランドの専用箱は輸入時に小さな汚れや細かいキズ等があります。ご了承の上でご購入下さい。 ・この商品は生地の素材感、風合い、色の出し方など、ファッ ション性を重視し独特の素材を使用した商品です。 お取り扱いには充分ご注意ください。 ・縫製後加工を施している製品に関しましては、シワや形の変化サイズにブレが生じ一着ごとに色合いや風合いなどが異なる仕上がりになっています。 ・着用の摩擦により色移りすることがあります。洗濯の際、色落ちしたり他の衣類へ色移りする事があります。 洗濯により、多少の伸び縮みやよじれが生じることがあります。 ・使用素材により柄配置が異なる場合があります。 【ブランドプロフィール】 デザイナー非公開 国内デザイン事務所入社。企画、縫製、企画展の製作、イベント業務など多岐に渡り学ぶ。 独立後、<IMPROVISAITION(即興性)>をキーワードとした“BODYSONG.”を立ち上げ2012年頃から本格的に始動。 ヴィンテージ素材や古着を分解し新たなプロダクトへと再構築する手法は、立ち上げ当初から続けているブランドを代表する手法のひとつ。 「大量生産され、破棄される運命にあるものは出来る限り使っていきたい」という想いから、工場で残っている糸のみで仕上げたニットや、端切れをデザインに取り入れたアイテムも展開し、普段使わないものに焦点を当てた服作りが、ボディソングの魅力のひとつとなっている。 近年では“TOKYO FASHION AWARD”や”TOKYO新人デザイナーファッション大賞”を受賞。 以後、東京ファッションウィークにて不定期にショーを開催。 アートやデザインプロジェクトに参加することで、各界のクリエイターとのコラボレーションワークを通じて独自の立ち位置を築き上げている。 #BODYSONG #ボディソング #23SS #スニーカー #軽量スニーカー #鋲 #セレクトショップ #八王子セレクトショップ #セレクトショップ八王子 #ドメブラ #気鋭ブランド #若手ブランド #隠れ家ショップ #レンタルスペース #ファッション #アート #服飾 #芸術 #八王子 #八王子市 #fashion  #styling  #coordination  #hachioji #tokyo  #japan  #japanese  #tokyofashion  #japanfashion (Fashion and Gallery Zou Yilu) https://www.instagram.com/p/CpnIMYHhzsA/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
heitaiya · 2 years
Text
羽織ったりインナーに、ブラウス!(明日月曜日は店休日となります)
Tumblr media Tumblr media
今日は朝から穏���かな晴天で、春らしい一日になりそうですねー。 アウターは冬の防寒から春のコートやジャケットに。インナーはニットからブラウスやカットソー、ベストになってきます。(先日のニットの畳み方が分かりにくかったので、写真一枚を最後に付けてあります…)
今回は新入荷しているシャツブラウスをパラパラっとご紹介。ブラウスはもちろんジャケットインなどインナーや一枚着として、身体のシルエットも出にくくて重宝するアイテムです。また今のような季節変わりのタイミングでは、中にネックのあるカットソーを入れたりベストやカーディガンと重ね着したりと使い方は広いです。肌寒いうちはシャツの中に薄手のニットを入れてもいいですね。
................................................................................. ちなみにニット🧶とか生地👔とよく言いますが、正確には「編物」と「織物」に分かれます。織物はタテとヨコに糸を組み合わせた物で、いわゆるシャツやデニムやタオルなどよく「布」と言われるものです。織物(ニット)は糸で編み目を作りそれを連ねて生地状にしていくものです(分かりにくいかなぁ…スイマセン)。ジャージースェットやカットソーも編物の仲間です。
この時期🌸、冬物、春物、ニット、カットソーなど、気温に合わせて上手くミックスして過ごしてくださいねー。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
上のように畳んで、あとは上下に折るだけです。
1 note · View note
rokuromi6963 · 10 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
rokuromi SELECT
Bomber Heat honeycomb Thermal
ボンバーヒートとは、
特殊な起毛加工により裏面をベロアのように加工したニット素材です。柔らかいポリエステル糸を何度も起毛することにより、チクチク感のない滑らかな毛並みに仕上げています。
毛布のような優しい肌さわりで、
寒い日の朝ベッドから出たくない気持ちを体現するような、暖かで優しさ溢れる素材感です。
表面はハニカム柄のジャガード風組織になっていることから、サーマルニットのような雰囲気もお楽しみ頂けます。
このハニカム地のサーマルはワッフル地の歴史よりも古く、アーミーで使われていたデッドストックのアイテムなんかでも見られますね。
仕様としては、肩回りが自然なフィット感が出るように、スプリットスリーブ仕様にしております。
スプリットスリーブとは、ラグランスリーブの変形とのことで、セットインスリーブとラグランスリーブの良い所取りの仕様となっているので、自然な肩回りのフィット感を演出してくれます。
素材の特徴だけでなく、デザインにも拘った一枚、是非、お試しくださいませ。
#rokuromi #ロクロミ #ろくろみ #tokyo #高円寺 #ルック商店街 #Allgender
0 notes