Tumgik
#寝室だけリフォーム
takeya-tobanyoku · 1 year
Photo
Tumblr media
⚘ 花粉症の方へ⑤ 抗酸化リフォームは絶対良い( -`ω-)✧ #e珪藻土 #寝室だけリフォーム 🧓「びっくりするわよ。 寝室リフォームしたら花粉症が治ったの。 陶板浴に通うようになって体調が良いし、 #リフレパッド 買ってみたら トイレに起きる回数が減ったの。 これで寝室リフォームしたら もっとぐっすり眠れるんじゃない? って思い切ってリフォームしたのよ。 そしたらその年の春は花粉症が楽だったの! あんまり気分が良いからリビングとトイレも リフォームもしたのよ(´罒`)ぃʊʊʊ♡」 #陶板浴体験談 #花粉症 #不眠症 #高血圧 早め早めの養生とお手当で、 今年こそ楽に乗り切りましょう🌸 抗酸化リフォームのご相談承ります☖” 心から体も楽になる、健康情報を発信中٩(ˊᗜˋ*)و♡ 竹屋陶板浴の様子はコチラ ▹▹▹ @takeya.tby - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 𓅯 ⚑⚐⚑ 𝕡𝕚𝕔𝕜 𝕠𝕦𝕥 ⚐⚑⚐ \ 🌷春の手仕事マルシェ🌷 / 期間:3月9日(木)~11日(土) 陶板浴のお客様同士で手作りの物を見せ合いっこ♡ お友達と一緒に遊びに来て下さい☺︎ 3/10-11 ⚘ つるしびなの展示 ⚘ 手作り布小物・洋服の展示 3/10(Fri) ⚘ coco’s crochet ・麻ひも手編みバッグなど ⚘ 手作りの店 ・紅型染め布小物 ⚘ 月筆 ・筆文字作品の展示販売 3/11(Sat) ⚘ 月筆 ・筆文字作品の展示販売 ⚘ ジェリービーンズ ・着物リメイクと和柄雑貨 ⚘ 浅野秀子 ・衣 ⚘ あまぶー ・トンボ玉 ⚘ グリーンカフェ ・着物帯リメイク&ワンちゃんの手作り服 ⚘ singin’ kittin’ ♪ ・手編みセーター展示・受注販売 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 𓅯 ≪3月のスケジュール≫ ⋆⸜ 9日~11日 春の手仕事マルシェ🌷 ⸝⋆ 11日(土)春の手仕事マルシェ⚘♡ 12日(日)「体の声を聴く」♡ 13日(月)内臓整体 14日(火)玄米お握り販売 15日(水)氣功 15日(水)スマホ教室 16日(木)ストレッチ&フラダンス♡ 17日(金)大人の手芸クラブ♡ 18日(土)「温熱と抗酸化の話」♡ 20日(月)足もみ若石 20日(月)笑いヨガ♡ 21日(火)椅子ヨガ ♡ 21日(火)玄米お握り販売 22日(水)足もみ若石 22日(水)がん交流会♡ 23日(木)ストレッチ&フラダンス♡ 27日(月)足もみ若石 28日(火)腱引き 28日(火)玄米お握り販売 29日(水)足もみ若石 ♡:参加費無料 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 𓅯 竹屋陶板浴 @takeya.tby 𓅨 茨城県龍ケ崎市栄町4356 ℡ 0297-64-3726 営業時間 6:00-20:00 利用料金 ¥1.200- #竹屋陶板浴 #陶板浴 #温熱 #温活 #龍ケ崎市 (株式会社 竹屋陶板浴) https://www.instagram.com/p/Cply99CPSoW/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ichinichi-okure · 7 months
Text
Tumblr media
2023.10.27fri_kyoto
友人からDMで、日記を書いてくれないかとオファーが来た。
以前、別の友人がその日記を書いているのを読んだ事があり、存在は知っていた。
でも、その日記と中の人が一致していなかったのだが、オファーをもらって、なるほどとなった。
日記は明日の日記を書いて欲しいと。何も今日に明日の日記を書けというわけではなく、明日の分を明後日に提出して欲しいと。
良いオファーだなと思った。
先の日だと、一日の予定を作れてしまうからね。
即答でお受けさせていただいた。
さて。
普段はわりとゆっくりしている僕のはずなのに、今日に限って、予定が入っている。
忙しい人だと思われるじゃないか。
今日は朝から、11月23日にある神戸でのトークイベントの顔合わせオンラインミーティングがあった。
そうそうたるメンバーだ。まず、そこに並べている時点でうれしい。
その時に、当日こんな事を聞きますとか、事前打ち合わせをしたんだな。もう、その時に話始めたいくらいに、僕の中にいろんなモノがあるのを感じて、とても、うれしかった。話せる経験をして来れたって事だ。
僕をよく知る人は知っている事だけど、僕はあまり自分のやってきた事について、胸を張って話せない。
過去から繋がってきている良くも悪くも今という瞬間の自分の最善を尽くして来た先が今の自分で、それを誇るも何もないと思っていた。
トークイベントなんかで眺める登壇者はしゃあしゃあとよく話せるなぁと思っていたが、背伸びをせずに、等身大の自分で話せばよいのではないかと、ふとさっき気付いた。
面白おかしく話をした方が良いんじゃないかとか、どう話せば伝わるだろう?なんて一人頭の中で考えずに、ただありのままに。
なんだ、今気付くのかよ。
その後には、数ヶ月間リノベーションしていた物件がつい先日完成して、その募集の投稿をした。
Tumblr media
自分で書いてて、嫌になるくらい今回も物件紹介文の体を成していない。
もういいんだ。もう自分が慣れた。それが川端らしいと言ってくれる仲間も増えたし。
きっと、僕はもう大丈夫なはずだ。僕に関わってくれる、くれた人たちありがとう。
そんな午前中だ。
まだ、12時。
なんか日記だからって、改めて感傷に浸っているような文章に見えるかもしれないね。
違うんだよ。大丈夫、これが僕の通常運転だ。
今という瞬間を自分が生きられているとしたら、その貴重な時間の体験、経験をできる限り、ちゃんと咀嚼して生きていたい。
小さな瞬間すらも見落とさずに拾い上げて、明日からの自分の構成物質にしたい。
これが僕の毎日なんだ。
たかが一日、たかが一瞬だけど。
今の積み重ねの先、その延長線の先にしか、明日の僕はいない事を僕は知っているから。
お昼ごはんを「SHIKIAMI CONCON」の仲間と食べに行った。入った店に偶然「SHIKIAMI CONCON」の別の仲間がいた。流れで一緒に昼飯を食べる。
その後「SHIKIAMI CONCON」に戻り「TAREL」でコーヒーを飲む。こういう時間がある事がうれしい。今日の「SHIKIAMI CONCON」は人が多かったんだな。その理由はまたあとで。
そして、午後から、少しの時間、事務所で契約書を作るフリをした後、高槻に向かった。
マンション活用の相談だ。
今、リノベーションをした方が良いか?という問いに対して、僕は言った。
まだ行けるんじゃないですかね?と。前オーナー(お父さん)がリフォームした状態で、良い悪いは別として、ちゃんと小綺麗になっていて、まだその価値が残っている状態。賃料次第で借り手はいるだろう。前オーナーは過去のいつかに未来を思い、先行投資としてリフォームをしたわけで、その価値がまだ残っているのであれば、リセットしてしまうのは得策ではない。
そもそも、僕の仕事はリノベーションをする事ではない。リノベーション屋さんではない。
僕の仕事はオーナーさんの資産の価値の最大化だ。だから、リノベーションはいくつかあるであろう資産の価値の最大化のひとつの方法に過ぎない。
当然、リノベーションをしない方が価値の最大化が図れるなら、今はやらないという選択肢も存在する。
ぼちぼち外装はやらないといけないタイミングだったそうで、そのタイミングで室内のリノベーションをと思ったそうだ。でも、結論として、今は室内のリノベーションをするタイミングではなさそうなので、外装に関しては延命措置を取って、できる限り引っ張って、数年後?の来るべきタイミングで室内と外装をやりましょうと伝えた。
その来るべきタイミングまでにオーナーとしてやれる事がたくさんあるから、視野を広くして、価値観を拡張して、その時に備えておいてください。僕のリノベーションしたところも案内しますよと言った。自分で言うのも何だけど、とても良い不動産屋さんだと思う笑
もう一回書こう。
僕の仕事なオーナーさんの資産の価値の最大化。
そういう事だ。
あー、この日記、他の人はどれくらいの長さを書くものなんだろう?
長いのかなー。
まぁ、いいや。
高槻から事務所に戻ると、時間は17時58分。
18時からは「SHIKIAMI CONCON」の月一回の自治会。だから、朝から人がいつもより多かった。それだけでどこかうれしい。
今日の自治会の僕的なメインイベントは、「SHIKIAMI CONCON」の空いている区画No.10の次期入居者が決まった事のサプライズ発表と同時にその入居者のサプライズ自治会参加だった。
とても、場が盛り上がった。良い時間だった。誰が入居するのかはお楽しみに。
いつも通り、数人のゲスト参加を含め、参加者は何人いたんだろう?30人くらい?わかんないや。相変わらず、毎月毎月、こうも楽しいのは何故なんだろう。不思議だ。
最近の「SHIKIAMI CONCON」の充実ぶりは目を見張るものがある。「SHIKIAMI CONCON」の法人化も自治会の議題に出た。集合施設で法人化、面白いね。
Tumblr media Tumblr media
例によって、お酒をたらふく飲んで、フラフラになりながら家に帰り、一日をサバイブできた事の喜びを噛み締めながら、寝床についた。
ープロフィールー 川端寛之 45歳 京都 従来の不動産のイメージにとらわれない物件情報を発信するサイト『KAWABATA channel』の運営、賃貸や売買物件の仲介、不動産活用やリノベーションの企画を行う京都一ファンキーな不動産屋だよ。 インスタ https://instagram.com/kawabata_channel ウェブサイト https://kawabata-channel.com/
2 notes · View notes
shukiiflog · 3 months
Text
イキヤ真澄樹しみれーと13
Tumblr media
「ありがとう 俺に、独りじゃない描く喜びを教えてくれて 」
sz — 今日 17:31 さて…ここからしみれとどうしようか( ・∇・) [17:34] このルートのまま進めてって波乱を起こすもよし他キャラを投下するもよしイキヤ真澄どっちもがまだ抱えてる爆弾を解除するのにつとめるのもよしまったく新しい新ルートいくもよし…
4949cry — 今日 18:09 無限の可能性…
sz — 今日 18:10 しゅきいふしみれとがある人生
4949cry — 今日 18:11 (・∀・)
sz — 今日 18:11 ライフワーク…
4949cry — 今日 18:11 リアルに幸福度変わってくるとおもう [18:11] しゅきーふしみれとない人生のひとたち、幸福度あげるコスト高そう(偏見)
sz — 今日 18:12 たしかに( ・∇・)しゅきーふしみれとは幸福度あげる最短ルート
4949cry — 今日 18:14 イキヤ真澄が同居開始するとこまでとばすか…
sz — 今日 18:15 おけー
4949cry — 今日 18:15 樹さんは久しぶりの実家へ… [18:16] ますみんとイキヤくんはフラットスラブのたかーい天井の二階建ての物件に [18:17] 本来オフィス用で古くて微妙だった建物を減築改装しリフォームして住めるように水回りなど整備した [18:18] 二階建てだけどいわゆるメゾネット?
sz — 今日 18:18 かこいいー
4949cry — 今日 18:18 二階部分が一階部分の半分しかないみたいな [18:18] 一階にひろーいスペースと水回り、二階に収納と個人の部屋二つ [18:19] 天井が二階の高さまでぶち抜きの吹き抜け部分から自然光めっちゃ入る
sz — 今日 18:20 おれが住みたいそこ
4949cry — 今日 18:20 体育館の窓みたいな感じで二階から開け閉めしたり拭いたりできるような柵付きの通路あるかな [18:20] www
sz — 今日 18:20 超好きーメゾネット [18:21] おれのあこがれの家… [18:21] イキヤ喜ぶだろうな…
4949cry — 今日 18:21 まじか 生活するぶんにはそんなにいいと思わないけど [18:21] イキヤくんの「絵描きたい」を優先した間取りだな
sz — 今日 18:22 イキヤの絵でかいしな
4949cry — 今日 18:23 めちゃめちゃ敷地面積広い豪邸ってわけじゃないから居住空間はこぢんまりだぞ [18:23] 私室とかそれぞれ6畳で まぁ各部屋にクローゼットがあるから部屋を圧迫する家具置かなきゃ事足りるが [18:24] その部屋の下部分の一階が水回りがある空間だから風呂もまぁそんな広くはない [18:25] けど元オフィスだったおかげで手洗いとトイレは一階にも二階にもある(・∀・)
sz — 今日 18:25 イキヤは豪華な生活求めてるわけではないしな、むしろ室内が広すぎるとすぐに真澄の危機に駆けつけられないのでいいのでは
4949cry — 今日 18:25 キッチンはオープンキッチンで空間の方に向いてるからアトリエにする部分の片隅にテーブル置いて食べる感じかな [18:26] 真澄が間取り考えてるのでそこはかとなくオシャレではある…玄関側から雑然と生活感する部分見えなかったり
sz — 今日 18:26 わーい夢の住居 [18:28] イキヤはアトリエにしてたマンションの部屋をきれいにもぬけのからにして他人に貸し出すか、真澄にあげちゃったかも
4949cry — 今日 18:28 「いらん…」
sz — 今日 18:29 「物件ひとつ増えるだけすよ(O O)」
4949cry — 今日 18:32 「まとまりなく一戸あると手間だけ増えんだろ」
sz — 今日 18:33 「(O O)じゃあ売る…??分かんねえ不動産とか…」 [18:35] 事情が… 実家はまだ…建ってるけど あいつのだし
4949cry — 今日 18:40 「まぁ部屋の価値は年々下がるから売るなら今手続きしておいてやるよ」
sz — 今日 18:42 「お言葉に甘えます(O O)ありがとうございます」 [18:43] 手続きってどんなかこれを機に真澄の脇からみててやんわりと学ぶイキヤ
4949cry — 今日 18:47 誰かと一緒に暮らすの初めてで(なんというか付き人とかじゃなく同居人だし)どきどきますみん
sz — 今日 18:49 おお…新鮮… [18:51] イキヤは物件みてはしゃぐ [18:53] わいわい騒ぐわけじゃないけど、天井とか部屋の中ぐるりと見まわして目見開いてる 目が元気にいきいきキラキラ… 肌ツヤツヤてかてか… [18:54] 血色までいつもよりいい [18:54] 「すげー家…」(O O) [18:55] 「すげー… ずっとこんなとこがよかった
4949cry — 今日 18:56 「…」おめめきらきらしているイキヤくんを見詰めるますみん
sz — 今日 18:58 あのマンション、実家のポストに突っ込まれてたチラシだっただけで買っちまったけど ちゃんと探せばこういう家あんのか…(O O)すげー…」
4949cry — 今日 18:59 「…いや…この家は…」 [19:00] 引っ越し一式つんだトラックから荷物運びつつ [19:00] 「…探しても売り出されてなかったろうな。うつひこの話聞いて僕が改築してこうなっただけだ」
sz — 今日 19:01 ダダダダって助走つけて走ってジャンプしてみる… 天井が一番高いところで… 天井に手つかねえ… たっけえー
4949cry — 今日 19:02 イキヤくんのジャンプにおお…って
sz — 今日 19:03 この真澄はSUIさんやってるんだろうか… イキヤは知ってるんだろうか…
4949cry — 今日 19:03 なんども仕事いっしょにして交流あるつもりでおった(・∀・) [19:03] このルート
sz — 今日 19:04 そういえば最初からそうだったなwww [19:05] 真澄さんが手掛けた家に暮らすのか…贅沢だな [19:07] 「仕事してる頃から真澄さんが作る家に住みてえなって思ってたから 思わぬ形で念願叶った」ふにゃ…わらう…
4949cry — 今日 19:07 かわ…
sz — 今日 19:10 「……(O O)でもその 新聞紙で覆ったりいろいろやっても… 俺むちゃくちゃ汚すんすけど…アトリエ… いいんすか」ここもそうなっちまう…
4949cry — 今日 19:30 「うん?うん だからコンクリ打ちっぱなしにしてあんだろ 転けんなよ」 [19:30] イキヤくんぶっ倒れられないぞフラグ
sz — 今日 19:31 フラグ立ったなあw [19:33] いいのか…(O O) … …いいのか…! [19:34] 絵が描ける この高さの天井で この広さ使って
4949cry — 今日 19:34 「向こう(キッチンとか水回り、二階に上がる階段があるあたり)は靴脱いで上がる床だから汚すな」
sz — 今日 19:35 …… 「はい」←わくわくしてて生返事
4949cry — 今日 19:35 他の部分はホースで水流してもいいけど丸洗いした場合は換気必須 [19:35] 窓がいっぱいあるがその分シャッターもいっぱいある(防犯のため)
sz — 今日 19:36 ( ・∇・)この家っぽい資料にできる画像とか写真ないすか [19:37] 口頭説明だとすぐ脳内で把握わやわやになるでな…
4949cry — 今日 19:37 うーん…
sz — 今日 19:40 もしかしたら山雪師匠のアトリエより広くて高くてデカいのかも…?
4949cry — 今日 20:19 かいた
[20:19] 2階の水道は消えましたw
sz — 今日 20:20 おあああああ ありがとう!!!!! [20:22] あたまのなかで立体模型をつくる… [20:23] 土間で描くのか…
4949cry — 今日 20:24 土間っていうかコンクリ打ちっぱなし床…
sz — 今日 20:25 そこで描くときは作業靴とか履いてるかもな
4949cry — 今日 20:26 この可能性もある
sz — 今日 20:26 キャンバスとめるネジとかガンタッカーの芯とか散ってて危なそう
4949cry — 今日 20:27 この場合階段は下に収納とかない���ケルトン階段?というやつ
sz — 今日 20:27 ぐぐる [20:28] わーいかこいい!!!
4949cry — 今日 20:29 こうかも
sz — 今日 20:31 スケルトン階段、入り口からもみえたらかこいい スケルトン階段すきー!
4949cry — 今日 20:31 玄関の正面にスケルトン階段だな
sz — 今日 20:32 かこいいーー!!!ヽ(・ ω ・ *)/
4949cry — 今日 20:33 すぐ手洗えるようにキッチンが玄関側かもしれん 脱衣所にある洗面の手洗い台は歯磨きとか寝る前の綺麗な状態で使うのかも [20:33] 土間の下のくぼみみたいになってるとこ、玄関
sz — 今日 20:34 なるほど
4949cry — 今日 20:34 スケルトン階段降りた横から見えるトイレ横の壁、絵とか飾れそう トイレは階段で見えにくくなってる位置かな [20:35] 1階と2階の土間側の壁にでかい窓が三つずつ [20:36] 他は自室に窓いっこずつ 風呂とかキッチンの壁に換気用の小窓あるかも?書き忘れたが
sz — 今日 20:36 いいなー!! [20:37] イキヤここに住むのか…いいなー! [20:38] 窓が紫外線カットじゃなかったらイキヤすこし日焼けしたりするんだろうか
4949cry — 今日 20:38 2階の階段側の部屋、ドア開けてすぐ階段みたいな危ない感じに見えるけど実際はちゃんと少し壁とか廊下とか手すりとか柵があります [20:38] そうだな…ほぼ屋外 [20:39] 窓いっぱい在る側が南か西に向いているので夕方とかめっちゃ日がさし込んできそう
sz — 今日 20:40 二人とも肌だいじょぶか…
4949cry — 今日 20:40 ますみんは部屋にひきこもりますw
sz — 今日 20:41 描くのがひと段落したときイキヤが真澄シックになる [20:42] 引っ越してきたら思いっきし容赦なく描く [20:44] 気絶ではないがつい癖で汚れた姿のままコンクリの上で壁に背中ついて目閉じてそう [20:45] イキヤの短い短い浅い仮眠のようななにか 少し目え閉じるだけ…またすぐ描くし…このままでいいや… [20:47] 10分くらいで目あけて立ち上がってまた続き描く
sz — 今日 20:48 絵だけじゃなくておもちゃとか置き物とかカラクリとかたくさん作る [20:49] ! [20:50] 「真澄さん、また建築デザインの仕事しないんすか」(O O) [20:51] 突然思いついて突然真澄の部屋にきて訊く… わくわくキラキラおめめ…
4949cry — 今日 20:53 最終稿これでいく
[20:54] 事務仕事中だったますみん「…特に予定はねえけど」
sz — 今日 20:55 最終稿ーー!!!!わーーい!!! [20:56] 「また一緒に仕事したい(O O)」
4949cry — 今日 20:57 通りに面していて明かりが入ってくるのが土間側の窓なので、窓から奥の方のカウンターキッチンで飲み物ついだりするのが暗がりにうっすら見えるんだろうな… [20:58] 「(きらきらしてる…)一緒にか」僕が依頼するということでもないようだな
sz — 今日 21:01 「一緒にっつってもどんなでもいいすよ、真澄さんの建築デザインください、合うもの山ほど作りたい、全部使ってもらわなくていいから、」作りたい、作りたい、 「真澄さんのデザインに沿うもの作るのは楽しい
4949cry — 今日 21:03 きょとん
sz — 今日 21:04 (O O)
4949cry — 今日 21:04 … かわいい [21:04] 「そうだな…」パソコンかちかち… [21:05] 「これ」さっとPCイキヤくんの方に向ける
sz — 今日 21:05 師匠によくつっこまれました、真澄さんとの仕事のときはやたらいきいきして肌艶いいとかって、 [21:06] ! [21:06] 」PCみる…
Tumblr media Tumblr media
4949cry — 今日 21:06 「入院施設の設定を手がけた時の図面だ …死を待つような場所だがだからこそ…絵がほしい」 [21:07] 指さす「ここ一面と …ここと …化粧室にも」
sz — 今日 21:09 図面だけかな?外観内観とか景観全体とか個室のイメージ画像とかあるかな?
4949cry — 今日 21:09 「事後報告で好きにいじってもろくに何も言われない。下見に行ってもいい …費用と報酬は僕が払うよ」 [21:10] 「こっちもある …児童養護施設だ こっちは玄関のステンドグラスか、庭の装飾を依頼できる」 [21:10] 「あとは … [21:11] 」いっぱい出てくるますみんのお仕事(・∀・)
sz — 今日 21:11 イキヤ、当然全部やるつもりでいるぞ…( ・∇・) [21:13] ぜんぶの案件をしっかり把握していくイキヤ… 「もらっていいデータぜんぶ俺のPCに送ってもらえませんか」
4949cry — 今日 21:13 全部やろうとしているのを察知したらますみんがそれ以上出すのをやめるし数点ひっこめる…w
sz — 今日 21:15 察知されるかもなぁぁww イキヤがPC見つめて固まって全部の案件を微動だにせずものすごい集中力で凝視しつづける様子でモロバレっぽい
4949cry — 今日 21:15 「…」そっと閉じられるウィンドウ
sz — 今日 21:16 イキヤーww [21:16] 閉じられて(えっ?)てかんじの拍子抜けした顔になるイキヤ [21:17] 「…まだありそうだった(O O)」 [21:17] 言うw
4949cry — 今日 21:18 「…順番な」
sz — 今日 21:19 こくり。頷く。 イキヤがクリスマスを待つこどもみたいになっとる [21:20] 「…真澄さん、」 [21:22] ますみんのデスク?の前、真澄がチェアとかに腰掛けてたらその横の床にうずくまるみたいに屈んで [21:23] 真澄の空いてる手をとって自分の顔の前にもってくる [21:24] 真澄の手の甲にほっぺたくっつける …ぴと
4949cry — 今日 21:24 ますみんの部屋どっちだろう… 奥(階段から遠い方)っぽい(・∀・)
[21:25] ぴとってされるがまま …「?」首かしげる
sz — 今日 21:26 真澄の部屋が階段から遠い方のほうが、イキヤにとっては便利…か? 階段からすぐ降りて絵も描けて家事とかもできて
4949cry — 今日 21:26 そんな感じする [21:27] あ、土間とフローリングの床のとこは壁ないです 段差だけ
sz — 今日 21:27 引っ越してきた最初に階段使わないで自然と二階から一階に飛び降りて移動しようとして真澄に怒られてそうw
4949cry — 今日 21:28 「コンクリ素足は脚に負担でかいからやめな」 [21:28] 下に物あって踏んだらやべーしな
sz — 今日 21:29 おとなしくはい、て言うこと聞く…
@4949cry ぴとってされるがまま …「?」首かしげる
sz — 今日 21:30 自然と柔らかい笑みが浮かぶ…
4949cry — 今日 21:32 壁→青 柵→赤 で描いた
sz — 今日 21:34 「真澄さんとの仕事が 初めてだったんすよ それまでにも色んな他人と関わって作るような仕事は、受けてもきてたけど
4949cry — 今日 21:35 ますみんの部屋の配置
[21:36] イキヤくんドア入ったとこらへんかな
sz — 今日 21:37 …ずっと一人で描いてるだけだった 依頼主の意向とか仕事内容はしっかり汲むけど、俺の仕事は俺がするだけで ずっと一人で黙々と描いてるのと実態は変わんなかった ガキの頃から独りの体感ずっと一緒だった [21:41] …でもSUIさんの 真澄さんとの仕事で初めて、…誰かとコラボレーションしてるような、一つのものを一緒に作ってるような感覚が…して [21:43] それが凄く楽しくて、…楽しくて、心地良くて、頼まれてもねえもんまでたくさん勝手に毎日作って、毎日が 凄く 楽しかった…
4949cry — 今日 21:45 「…」そのことについてもますみん知ってて心配してたんだろうな…イキヤくんの作業ペースや取り組み方の感じ…
sz — 今日 21:48 …だからって真澄さんとばっか一緒に仕事したがって付き纏うわけにもいかねえから ずっと黙って抑えて
4949cry — 今日 21:49 「…(抑えていたのか…)」だだ漏れだったんだろうな(・∀・)
sz — 今日 21:49 …そっから高じて ずっと片想いしてた 」 [21:50] 真澄の手の甲に唇寄せる… [21:50] だだ漏れだったのか…ww [21:52] 「ありがとう 俺に、独りじゃない描く喜びを教えてくれて 」 [21:52] 今まででいちばん大きくにっこり…
4949cry — 今日 21:53 手の甲にキスとは…
sz — 今日 21:54 やっぱイキヤはどーしても作ったり描くことについてのときに感情昂るしそのまま顔にもなんもかんもにも出るな…画家
4949cry — 今日 21:55 イキヤくんが笑っててますみん何とも言えん気持ち [21:55] このますみんまだ若いしな… [21:56] 「…僕も 」キスされた手元に視線落としつつ
@4949cry 「…」そのことについてもますみん知ってて心配してたんだろうな…イキヤくんの作業ペースや取り組み方の感じ…
sz — 今日 21:56 ここを心配されていたとはまったくもって今も昔も思ってもみないイキヤである…
4949cry — 今日 21:57 「うつひことの仕事は… 満足いく出来映えで いつも …助かってた」
sz — 今日 21:57 ! [21:59] 「……よかったです …そういうこと、なかなか訊けねえし」
4949cry — 今日 21:59 「伝えてたはずだぜ。そもそも不満のある相手には二度と持ちかけねえよ」
sz — 今日 22:00 終わった仕事とつまんなかった仕事は早く忘れたいから終わったらすぐガチで忘れるようにしてただけだけど…(O_O;)
4949cry — 今日 22:00 ますみんは「イヤだな」って相手だけはしっかり覚えている…避けるために… [22:01] そんななかで繰り返し一緒に仕事をする機会があったイキヤくんよ
sz — 今日 22:01 よかったねイキヤぁぁ! [22:02] 「……世辞抜きで?」(O O) [22:02] じっ…とますみんを見る… 世辞なら、世辞に、見える
4949cry — 今日 22:03 「…」そのつもりはないけど …疑わせても仕方ないことをしてきた自覚はあるな… [22:03] 「そう思いたきゃそれでもいいさ」
sz — 今日 22:04 「やですよ…(O O)昔は世辞にいちいちブチキレるんで有名なガキだったんですよ」俺
4949cry — 今日 22:05 「んだそりゃ」ふ…
sz — 今日 22:08 「…病院の すぐ手ぇ付けます データください、下見も行く」
4949cry — 今日 22:08 「行くか」 行く…
sz — 今日 22:09 「はい」 [22:13] …今のあなたの家はここ 俺といっしょで あなたはどこへ行く時も、ここからどっかに行くんです そんでここに帰ってくる どこに行っても、ここに帰ってくる
4949cry — 今日 22:16 このおでかけで真澄もそれを感じるかもな…
sz — 今日 22:17 感じてくれ… [22:18] おでかけを一捻りしますか? [22:19] 稔さんと出会させるとか?
4949cry — 今日 22:22 (゚ロ゚) [22:23] 千風さんが居る…という可能性もある?
sz — 今日 22:23 かしゅみが無事に泉さんと暮らす人生に入ったので、稔さんは泉さんと出会わずユーレイだな [22:23] (゚ロ゚) [22:23] ちかぜさん… 病院…
4949cry — 2024/02/23 22:24 ますみん千風さんのために病院建てたんじゃ…
sz — 2024/02/23 22:25 (º ロ º )…会ったら…どうなる…?
4949cry — 2024/02/23 22:26 一方的に窓から見るだけかもだから特にどうもならんかな
sz — 2024/02/23 22:26 イキヤが 香澄を虐待していた人間だと気づく …
4949cry — 2024/02/23 22:27 Σ(゚ロ゚)
sz — 2024/02/23 22:28 唖然とし 掴み掛かりたいのを必死で堪える… [22:29] 驚きと怒りでこれでもかってほど目を見開いた形相で、真澄は気づく?かも? イキヤの動揺に
4949cry — 2024/02/23 22:30 気付きそう
sz — 2024/02/23 22:32 ーーーーー人間の屑が 二目と見られねえさまにしてやる
4949cry — 2024/02/23 22:32 真澄が何も言わないうちにイキヤくんが気付いた感じかな [22:32] 「…うつひこ
sz — 2024/02/23 22:32 そうっぽいな
4949cry — 2024/02/23 22:32 … 」千風さん…「…あの人だけが悪いんじゃない」
sz — 2024/02/23 22:34 「香澄は… 香澄は [22:37] ーーーーーっ… 香澄はじゃあなんですか!!」 [22:39] 悪い人間 片っ端に 地獄の底へ落としてやる [22:40] 手始めにこいつだ 地獄をみろ 噛みしめろ [22:40] 香澄に降りかかったのとおなじものを注いでやる
4949cry — 2024/02/23 22:41 「… 悪かった」 [22:41] 歩き出す…
sz — 2024/02/23 22:42 ちかぜさん凝視してたイキヤがハッとする… [22:42] 「ーーーすみません … 」大きな声だして
4949cry — 2024/02/23 22:45 「ぁぁ」 [22:45] 施設内見て回る… [22:50] 「… うつひこ [22:51] 」 香澄の 味方でいてくれ …これからも [22:51] …こんなこと 言うべきではない [22:51] 他人が …僕が
sz — 2024/02/23 22:51 ちゃんと施設内は見て回ってる…仕事はする…
4949cry — 2024/02/23 22:52 「… … …あの人にぶつけたいことがあるなら 僕にしろ」
sz — 2024/02/23 22:52 「…なんでそうなるんすか… 」わけがわからない…
4949cry — 2024/02/23 22:54 「香澄がしている…置かれている状況を静観していた」 [22:54] 振り返る「僕も同罪だろ」
sz — 2024/02/23 22:57 「静観って なんですか …真澄さんそん時幾つです
4949cry — 2024/02/23 22:57 おお イキヤくん冷静 [22:57] いいとこつく [22:58] ますみんが香澄のしていること(親の世話とか家事)を静観していたのはそれをおかしいと思えなかったから(自分もそういう子供時代だったし)のを、イキヤくんには伏せてる…
sz — 2024/02/23 22:58 イキヤ真澄の年齢ひとつしか違わなくしたのいい効果あったなb [23:00] 「罪を負える歳じゃない
4949cry — 2024/02/23 23:00 正史真澄香澄の年齢差とも近いしな [23:00] このルートではかしゅみちょっと幼くしたんだったか
sz — 2024/02/23 23:01 中学生だた
4949cry — 2024/02/23 23:01 まぁじゃあますみん高校生くらいにはなってたろうからふつーに言い返してきそうではあるw [23:02] その時からこの施設の計画練り始めたとしたらマジで有能だし雪村家の跡取りにさせられるわけだよ…
sz — 2024/02/23 23:03 うみ
4949cry — 2024/02/23 23:05 「17とかだったかね」もっかい歩き出す… [23:06] 「あの子からみりゃ十分大人だ」
sz — 2024/02/23 23:07 「香澄が してた?こと ってなんですか」
4949cry — 2024/02/23 23:07 親は一人じゃ子供産まれないんだから泉さんも同罪なんだが、真澄は泉さんの名前は出さないんだよなあ… [23:09] 「…」置かれている状況、て言い直したのはイキヤくんにも香澄と重なる事情がありそうだからだったので、沈黙を選ぶますみん
sz — 2024/02/23 23:14 香澄からすりゃ大人だとか あの人だけが悪いんじゃないとか あやふやなことばっか [23:15] なら俺も俺の裁量だ [23:18] 「片っ端に裁いてったらキリがねえから悪人なんていないことにしましょう [23:20] なんて 法に任せっきりじゃ掴めねえ悪人が居る
sz — 2024/02/23 23:21 悪人って居ますよ 歴然とした …真澄さんとは違う、 [23:22] 例えば俺の父親とか [23:22] 香澄の父親も
4949cry — 2024/02/23 23:23 トキさん言われてんで(・∀・)
sz — 2024/02/23 23:23 何に手を染めたのか思い知らせてやりたい」 [23:23] 言われてんなぁ
4949cry — 2024/02/23 23:25 「…うつひこのご両親のことは僕は知らない」 [23:25] 立ち止まる バス停でバス待ち… [23:25] 「けど 千風さんのことは …」
sz — 2024/02/23 23:27 「知れば怒りも鎮まるようなことですか?」
4949cry — 2024/02/23 23:27 「…どうだかな」
sz — 2024/02/23 23:34 この日の夜、イキヤは真澄を抱きます( ・∇・)
4949cry — 2024/02/23 23:35 !?
sz — 2024/02/23 23:35 …言い聞かせとお仕置き…?
4949cry — 2024/02/23 23:36 あれぇ予定と違うな?
sz — 2024/02/23 23:36 違うな!(°°) [23:38] 何でもかんでも罪を被ろうとする根性を骨の髄から叩き直す意味合いでのセックス
4949cry — 2024/02/23 23:39 ますみんによさそうではある [23:40] 必須科目というか
sz — 2024/02/23 23:41 真澄の身体と心をやや強引に揺さぶって快楽と一緒に脳に刷り込ませる [23:43] もうしません、って真澄が言うまでさんざん喘がせて奥歯ガタガタいわせるのでは
4949cry — 2024/02/23 23:43 ええやん… [23:43] エロいじゃん…
sz — 2024/02/23 23:44 イキヤはやるぞこれを
0 notes
shintani24 · 4 months
Text
2024年2月22日
Tumblr media
媛県今治市菊間保育所に置かれた耐震シェルターを示す森松浩司社長。工費には地元産材利用のための国の補助金が充てられた
家の中に「避難所」を 南海トラフに備え耐震シェルター 人気じわり(毎日新聞 2月19日)2024年2月22日に追記
愛媛県産の杉材を使い、1週間ほどで建物内に組み立てられる「愛媛県型耐震シェルター」を今治市の建設会社「森松建設」=森松浩司社長(62)=が開発し、保育所や個人からの注文が続いている。年に2~3基がコンスタントに設けられ、シェルター内に非常持ち出し袋や水、食料などを備蓄する利用者も多いという。【松倉展人】
3.11が契機に
南海トラフ地震に備え、森松さんは「家の中の避難所」となる安全で頑丈な部屋ができないかと考え、東日本大震災(2011年)を機に製品化を急いだ。えひめ産業振興財団の助成を受け、県内の森林組合から供給される杉材で6畳サイズの箱形シェルターの試作を繰り返した。補強のために天井に7本の鉄骨を渡し、出入り口の上部にも鉄骨を入れた。耐震金具で杉材を固定し、3トンの重りを3メートルの高さから落とす実験で強度を確認。停電になると点灯する充電式フットランプも装備した。
設置第1号となった今治市菊間保育所は14年に完成。普段は保育や昼寝に使うほか、食料や水などの備蓄品を置く。毎月の避難訓練のほか、実際に四国でも揺れを感じた鳥取県中部地震(16年)の際も保育士が子どもたちを誘導した。
愛媛県産杉材で菊間保育所のシェルターを組み立てる森松社長(右)ら。天井には補強用の鉄骨を渡している=愛媛県今治市で2014年
その後も保育所、幼稚園や個人から注文があり、これまでに愛媛県内で25基あまりを完成させた。住宅の場合はリフォームの際に置く例がほとんど。建物全体の耐震リフォームを見送っても「安全な寝室は必須」と、シェルターを中心にした1階居住部分に改修を集中させる利用者は増え、年配の夫婦が1人1基ずつを生活と就寝に常用する例もある。
工費は現在、6畳タイプで約80万円から。愛媛県産材でリフォームした住宅への県補助金、各自治体の耐震シェルター補助制度などが利用できる。
1月の能登半島地震でも建物の倒壊による犠牲者が多数出た。森松さんも「高齢の家族を守りたいという強い希望を感じています」と話し、民間や公共施設からの相談を受けている。
0 notes
khrbuild · 5 months
Text
ゆきやこんこ、あられやこんこ♪
雪ふれへんかな〜。
貝塚市水間寺境内さくらのテラス1階改修工事。
貝塚市水間集合住宅リフォーム工事。
夕方いっきに寒くなったと思ったら雪がブァーって!
こりゃつもるんちゃうかなとルンルンで運動行ったら、案の定貸し切り(^_^;)
こんな日に出歩くのは私みたいなアホだけw
台風来たり、雪降るとなると何故かテンション上がってしまう52歳(・・;)
今年に入ってちょっとお仕事がバタバタ。
現場が頭の中でクルクル回転しすぎると、脳内回路がオーバーヒート。
脳みその疲れるは寝てもなかなかなおらない。
お薬はやっぱり癒やしやな〜。
私も女子高生みたいに猫のモフモフ動画でも見るか〜。
と思いながら現場からの移動中、
ふとハンドルをきって熊取の細い路地に。
気がつけば、2017年に半年かけて古民家をリフォームしたお宅の前。
7年前にこの娘を嫁に出してからは会ってない。
ちょっとだけでも元気かと外観だけ見て帰ろう。
綺麗にしてくれてる。
ありがたいありがたい。
便りがないのは故障がなく元気な証拠。
と車に乗ろうとしたら、お施主さん。
「あっ、坂口さん、どうしたんですか」
いや〜、ちょっと猫のモフモフを見たくて(^_^;)
とはいえず、ちょっと近く来たので。
ご家族も家もお変わりないですか?と少し話をさせてもらった、
生活感のでた家の中も少し見たいが、突然来てズケズケ上がり込むのも忍びない。
お施主さんにも会えたし、今日は帰ろうと思ったら、
お施主さん、「中散らかってますけど見ていきますか?」
ほんまですか〜♪
7年経って、もちろん物が増えてほんまに猫が家族になって増えてました。
もちろん生活の中で傷もできたりしますが、それがまた良い感じになってます。
天然素材スイス漆喰カルクオウォールとリボス自然塗料を使って仕上げたリビング、結露もなくとっても喜んでくれてました。
良かった良かった。
このご主人はこのブログを見ていただいて連絡をくれました。
最初に古民家再生というある会社をネットで見つけて見積してもらったら、驚くほどの金額で 、とてもじゃないが予算と合わないと私を見つけてくれたのです。
そんな話も少しして
猫のモフモフ以上のリフレッシュ!
ありがとうございました。
お気に入りの写真ちょっと出しとこかな
Tumblr media Tumblr media
さぁて、本日の現場
昨年初めに、水間寺境内さくらのテラスを造らせていただきまして、
今年はその1階部分を改装してます。
まだ中は解体途中で、真冬やのに壁の中からカブト虫〜。
ちょっと夏。
Tumblr media
ここは昔の水間村の会館。
1階部分を3分の1お寺の倉庫にして
Tumblr media
残りの3分の2が、
レンタルスペースと言うんですかね、
その3分の2を4ブースに区切って希望者に期間を決めて貸し出します。
本来チャレンジショップとなるのが一番のベストかな。
ちなみにチャレンジショップとは将来の新規開業を目指し,本格的な開業の前に一定期間試験的な開業ができる施設です。
別に開業しなくても、自分の趣味を展示したいだとか、
木工教室を開いてみたいとか、育てた植物や、作ったアクセサリーを販売したいとかもいいですね。
3月末の24日には水間寺にて今年も
「春フェスタ」が開催されるのでその時にオープン予定です。
頑張ります。
もし春フェスタに来る機会があれば、是非お立ち寄りください。
息子は集合住宅の1畳ないトイレで格闘しております。
頑張れ!
Tumblr media
明日は雪降るんですかね。
雪積もったらいつも朝からは水間寺の写真をわざわざ撮りに行くんですが、
明日ならわざわざいかなくてもいいんですが、今夜は積もりそうにないですかね。
急に寒くなったので、皆さんもお体温めてお休みください。
それでは本日はこのあたりで失礼いたします。
おやすみなさい。
貝塚市 岸和田市 泉佐野市 泉大津市 和泉市 泉南市 阪南市 熊取町 忠岡町 田尻町
天然素材スイス漆喰カルクオウォール
リボス自然塗料取扱店
0 notes
log2 · 6 months
Text
【株式会社サンゲツ】ビニル床タイル見本帳「2023-2026 FLOOR TILE」収録製品490点が登録・更新されました!
株式会社サンゲツは、壁装材・床材・カーテンから椅子生地まで、約12000点に及ぶ幅広い内装仕上げ材を企画・開発しています。 今回はビニル床タイル見本帳「2023-2026 FLOOR TILE」に収録されている製品490点について、登録および更新をいただきました。
[2023-2026 FLOOR TILE]Arch-LOG 検索ページ
フロアタイルは、豊富なデザインバリエーションや手軽なメンテナンス性、コストパフォーマンスに優れた床材であり、各種施設のみならず、近年は賃貸住宅や戸建てリフォームでの需要も高まっています。また、本物さながらのリアルな質感を表現できるアイテムとしての人気も上昇しています。 こうしたニーズを受け、同見本帳では、商業施設やオフィスなどのトレンドを取り入れた木目・石目デザインに加え、リビングや寝室など住宅空間全体にもおすすめできる150柄434点を収録し、フロアタイルでつくる心地の良い暮らしや空間を提案します。
Tumblr media
▲スプレッドパーケット:WD-2115 タイルの貼る方向を変えることで、異なるデザインパターンを楽しめる
Tumblr media
▲アシュート WF:KT-2017・2018・2019 高い防汚機能があるため、商業施設などにもおすすめ
[2023-2026 FLOOR TILE]Arch-LOG 検索ページ
<サンゲツ製品をプロジェクトにご登録されている皆様へ>
今回のカタログ刷新に伴いいくつかの製品が廃番となりました。 しかし後継品も多数登録されています。 現在プロジェクトへご登録いただいている製品が廃番になりましても、後継品のある製品であれば現在のご登録品番(旧品番)で検索していただけるようになっております。また、シリーズ名やお求めの機能で検索いただくことで同様の製品を探すことも可能です。
サンゲツ製品 Arch-LOG 検索ページ
※文章中の表現/画像は一部を株式会社サンゲツのホームページより引用しています。
0 notes
pitatmatsydo6 · 8 months
Text
■東松戸駅徒歩6分!3路線利用可でオンもオフも軽快なフットワーク(^^)/
『■東松戸駅徒歩6分!3路線利用可でオンもオフも軽快なフットワーク(^^)/ ■水廻り設備も一新で気持ち良くお過ごし頂けるリノベーション物件! ■会話が弾む対面キッチンは食洗機付!家事の負担が減らせます♪ ■主寝室のWICやリビングの物入等収納豊富!家中スッキリ保てます(^_-)-☆ ■エントランスは安心のオートロック!便利な宅配ボックスも完備! ■スーパーやコンビニ、金融機関、飲食店等生活利便施設が徒歩圏内に揃います! お問い合わせはもちろん、その他ご質問等も大歓迎です。ぜひお気軽にスタッフにお問い合わせくださいませ。 物件概要 マンション名 アンビシャス東松戸ゆいの花公園 所在地 松戸市東松戸1丁目 交通 武蔵野線「東松戸」駅徒歩6分 引渡時期 即時 専有面積 70.06m² 建物構造 鉄筋コンクリート造6階建て 所在階 2階部分 築年月 2007年9月築 新築・中古 中古 間取り 3LDK 間取り詳細 現況 空家 土地権利 所有権 用途地域1/2 ��一種住居地域/第一種中高層住居専用地域 駐車場 敷地内にあり 管理形態 全部委託 管理費 10,700円/月 その他費用 取引態様 媒介 内装リフォーム年月 2023年9月 建具交換/下駄箱交換/ハウスクリーニング 外装リフォーム年月 小学校区 小学校区:松戸市立東松戸小学校 距離:1300m 中学校区 中学校区:松戸市立河原塚中学校 距離:1100m』
■東松戸駅徒歩6分!3路線利用可でオンもオフも軽快なフットワーク(^^)/ ■水廻り設備も一新で気持ち良くお過ごし頂けるリノベーション物件! ■会話が弾む対面キッチンは食洗機付!家事の負担が減らせます♪ ■主寝室のWICやリビングの物入等収納豊富!家中スッキリ保てます(^_-)-☆ ■エントランスは安心のオートロック!便利な宅配ボックスも完備! ■スーパーやコンビニ、金融機関、飲食店等生活利便施設が徒歩圏内に揃います! お問い合わせはもちろん、その他ご質問等も大歓迎です。ぜひお気軽にスタッフにお問い合わせくださいませ。 物件概要 マンション名 アンビシャス東松戸ゆいの花公園 所在地 松戸市東松戸1丁目 交通 武蔵野線「東松戸」駅徒歩6分 引渡時期 即時 専有面積 70.06m² 建物構造 鉄筋コンクリート造6階建て 所在階 2階部分 築年月 2007年9月築 新築・中古 中古 間取り 3…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
kuutosuzoo · 1 year
Text
愛猫のための我が家の大改造2
Tumblr media
 野良猫だったけど、とても甘えん坊な彼女は一人で居たい時も、尻尾で私たちの場所を確認するように触れさせては満足げにしていた。
 こんなに可愛らしい主張に、安全なテリトリー分けは早急に必要かもしれないと。
 猫を飼っている知り合いや獣医さんに聞き込みを開始して、初めに取り組むことの一つが今回の台所ゲートだ。
 実は愛犬が居た時にドア式のゲートは取り付けていたのだが、1mの高さでは余裕で飛び越えてしまう猫の身体能力。 そのため、どうしても上からゲートまでの空間を遮る必要があった。
 Amazonでいろいろ検索をしてみると、室内パーテーション(高さ29cm x 幅29cm)空間間仕切りの様な物が売っていた。12枚が1セットなので何セットか買い込んだ。
Tumblr media
 後は、写真にある左奥の一列のパーテーションを別に固定で取り付け、手前3列を縦横を繋げて一枚の引き戸のような扉にした。計算通りに幅と重なり具合が丁度良く収まってくれた。
 届いたのも早かったが、このパーテーションは紙のようなもので出来ていて強度は高く、デザインが幾つもあり、一番安全性の高そうなデザインを選んだ。
 ここまでを一日でやり遂げ、帰って来た主人に驚かれたが、愛猫は今まで飛び越えていた空間に扉が出来て興味を持ったのか、傍をウロウロしていた。
 そして、次の瞬間!引き戸の部分の下から顔を覗かせて、台所に入ってしまったのだ!
 数時間の私の苦労はとガックリしたが、金属ゲートとパーテーションの重なりが10cmくらいしかなく、愛猫が手を入れ込んで隙間を作れば侵入可能な領域になると気づき、引き戸の部分だけもう一段継ぎ足した。
 その後は、無理と判断したのか、台所はママの領域なのだと理解してもらえた。引き戸やゲートが空いている時に入って来ても、「ここは台所だよ。ダメだよ。」「にゃ!」と言うと足早に出てくれるようになった。
 住み分けは出来たようだ。
 私たちが寝る時は、彼女が台所に入らないように扉を閉めて、居間と玄関廊下を開放する。
Tumblr media
 獣医さんから猫は縦運動も必要な動物ですと。そして、ずっと猫を飼っている方からも、野良猫だった彼女は外で遊ぶような感じの物があると良いねと。
 そこで私たちは、塀を模したキャットウォークをタワーに取り付けるような物を作ろうと考えた。そして、それには遊び場になる場所が必要で、居間に設置するにはスペースが取られてしまうため、和室を洋室にリフォームする必要があると結論を出した。
 そこまで考えた時、主人から「リフォームよろしくね。」と言われた。
私がやるの?と聞くと、頷いている。
「リフォームにかかる金額が業者に頼むと最低50万で、自分でやると材料費のみだから、10万~15万くらいでできるらし��よ」
 調べた夫は涼やかに「DIY得意だからできるよ」などと言っている。
規模も技術もマジで規格外なんですけど!
Tumblr media
『今何ができるかを考えて、足りないものを勉強してどのように挑めば良いか考えて行動する。』
『自分で能力やスキルを培う道をえらぶ』そんな考えがガッツリ入っている前の職場環境に、気が遠くなりそうになりながらも、タワーを2本買う為にAmazonの購入ボタンをポチリと押した。
その日から、和室の断捨離という名の大掃除と、改造に必要な物の購入が始まったのだ。
0 notes
takeya-tobanyoku · 2 years
Photo
Tumblr media
☀︎ #夏こそ冷える そこで #夏こそ陶板浴 ٩(ˊᗜˋ*)و 👨「今年は兄のところが新盆だったんだけど、長距離移動は向こうにも嫌がられるかと思ってなかなか行かれないですね」 💁「それは寂しいですねぇˊㅿˋ」 👩「でもね、私たちはこうして近くに行けるところがあるからね、ありがたいのよ」 💁「わぁ!ありがとうございます」 👩「家にこもってばかりじゃねぇ? それにここだと体調も良くなるし♡」 💁「ふふふ。そう言って頂くのが何よりです( *´艸`)」 ※こちらはお客様との会話で出たお話の紹介で、何らかの効果を保証するものではありません。 #体験談募集中♡ #竹屋陶板浴 をつけてぜひ発信して下さい˙▿˙ #コロナ騒動 #コロナ禍でも行けるところ #夫婦で陶板浴 #陶板浴デート 陶板浴の体験談に興味がある方は ☞ @takeya.tby 𓅨 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 𓅨 \ 夏の免疫力🍉 / 8月20日(土)10:00- 免疫・自律神経とコロナについてお話します。 参加費:1.200円(当日陶板浴利用の方無料) 定員:10名様 参加ご希望の方はお電話,DM,コメント下さい˙▿˙ #免疫 #自律神経 #安保理論 #コロナ学習会 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 𓅨 𝕡𝕚𝕔 𝟛 3日連続入浴チャレンジ達成記念コメント 『私が、暑くても陶板。浴に来るのは…』 ¯ ¯ ¯ ¯ ¯೭✍︎ 暑い毎日に 熱い汗をたっぷり流して すっきりしました。 夏バテ気味で寝不足だったので いっぱい寝ました💤 女性 30歳代 龍ケ崎市 #すっきり #夏バテ #寝不足解消 ¯ ¯ ¯ ¯ ¯ #3日連続入浴チャレンジ🌞 陶板浴のスッキリ温活で夏を乗り切ろう☺︎ 7・8・9月の期間中、 3日連続でご入浴頂けた方には、 無料入浴券を差し上げています。 #夏の陶板浴は冬に効く🐻‍❄️ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 𓅨 ≪8月のスケジュール≫ 7月1日~9月30日"3日連続入浴チャレンジ🌞" 19日(金)ちくちく大人手芸部 20日(土)健康講座「夏の免疫力」♡ 22日(月)足もみ若石 22日(月)笑いヨガ♡ 23日(火)腱引き 23日(火)抗酸化リフォーム相談会☖” 24日(水)足もみ若石 24日(水)がん交流会♡ 25日(木)ストレッチ&フラダンス♡ 27日(土)細胞喜ぶ呼吸法ws 29日(月)足もみ若石 30日(火)メタトロン 31日(水)足もみ若石 ≪9月のスケジュール≫ 7月1日~9月30日"3日連続入浴チャレンジ🌞" 10日(土)~19日(月)敬老の日キャンペーン🍂 1日(木)ストレッチ&フラダンス♡ 5日(月)足もみ若石 7日(水)足もみ若石 8日(木)ストレッチ&フラダン♡ 10日(土)敬老の日キャンペーン🍂開始 12日(月)内臓整体 14日(水)足もみ若石 15日(木)ストレッチ&フラダン♡ 16日(金)ちくちく大人手芸部♡ 17日(土)月1土曜日学習会♡ 19日(月)足もみ若石 19日(月)笑いヨガ♡ 19日(月)敬老の日キャンペーン🍂終了 20日(火)椅子ヨガ ♡ 20日(火)抗酸化リフォーム相談会☖ 21日(水)氣功 21日(水)幸ちゃんのスマホ教室 22日(木)ストレッチ&フラダンス♡ 23日(月)内臓整体 26日(水)足もみ若石 28日(水)足もみ若石 ⚑⚐⚑ 𝕡𝕚𝕔𝕜 𝕠𝕦𝕥 ⚐⚑⚐ \ がん交流会⚘ / 8月24日(水)10:30- 今回は自律神経のお話をします。 がんの方同士のおしゃべりで、 情報交換と気晴らし✨ みんなで気持ちよく治りましょう♪ ※ 竹屋陶板浴をご利用のがんの方とそのご家族様のための学習交流の場です。同業他社様のご参加はご遠慮下さい。 #がん交流会 #自律神経 #安保徹 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 𓅨 #今こそ免疫力 #今こそ陶板浴 #龍ケ崎市 #温活 #温熱 #竹屋陶板浴 竹屋陶板浴 @takeya.tby 𓅨 茨城県龍ケ崎市栄町4356 ℡ 0297-64-3726 営業時間 6:00-20:00 利用料金 ¥1.200- (株式会社 竹屋陶板浴) https://www.instagram.com/p/ChbGZ92JIOk/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
Photo
Tumblr media
⠀ #Homeヒカリノアトリエ です𓃰𓇼⠀ *⠀ @home.hikarinoatorie からホームページをご覧ください。⠀ *⠀ #落ち着く寝室 ですね!⠀ 自然が見える、空間の贅沢🧡🧡🧡💡 今は散歩もゆっくりと出かけられないので、自宅に植物があると、とても嬉しいですね🌴🌿😆 ⠀ そんな自分の“好き”にこだわる子育て世代にぴったりなのが、#Homeヒカリノアトリエ です。⠀ ⠀ 家づくりで一番不安なお金のこと…⠀ ⠀ お客様のご希望に合わせて、省エネ設計で、月々の光熱費も経済的。⠀ 数年後の住宅のメンテナンス費も抑えられます。⠀ ⠀ ご計画の時には、ご収入と返済のバランスを考え余裕をもったゆとりの#資金計画セミナー で、月々のご返済額も確認しながら計画を進められるので安心!⠀ ⠀ デザインだけではなく、性能や住み心地にもこだわったております。⠀ ⠀ #さいたま市の注文住宅#zoom無料相談会受付中#お家のこと #工務店だからできること#設計士がいる工務店#自然素材の家#ホームヒカリノアトリエ#有限会社星名建設⠀ #ほしなけんせつ#笑顔が集まる家#homesweethome #home #二世帯リフォーム#リフォーム#amazing #おうち時間#素敵な寝室#bedroomdesign https://www.instagram.com/p/CACEA1dgyuV/?igshid=1hwgonkhnz3d1
0 notes
ktsunato · 3 years
Text
Tumblr media
どうやら今後も在宅勤務が続くので、自宅マンションをリフォームすることにした。収納力を上げるのがもともとの目的なのだけど、ついでに猫関連もやっちゃうことに。
・リビングのクローゼットを上下に分割して、下段を猫トイレスペースにする
・リビングの天井を一周するキャットウォークをつける
1週間工事が続くので猫たちは昼間寝室におこもり。完成が楽しみだけど、おこもりにたえられるかな〜
22 notes · View notes
mio-312 · 3 years
Text
-Life with me and my Sei- vol.4
Tumblr media
引っ越し編
Tumblr media
引っ越す前に、納屋にあった作業台を一回くらいは使ってみようということで、彫刻を彫ってもらったのですが…… 完成した馬の彫刻を所持品から出したらどこかに消えてしまいました😂
Tumblr media
最後に思い出のソファでいちゃつこうね。
翌日、いよいよ引っ越しだ~~~~!!
Tumblr media Tumblr media
雨!!!!しかも大晦日前日のせいか飾り付けられてる!!!!
区画は、なんだっけ、たしかハナミザワなんとかってところです。外装はほぼいじらず、部屋サイズと内装をリフォームしました。
Tumblr media
一階は玄関、キッチン+リビング、寝室、押し入れ、廊下、トイレ となっています。上が縁側です。日本家屋と言ったらやっぱり縁側がなくちゃ!
Tumblr media
二階は脱衣所、トイレ、温泉(ホットタブ)です。家に温泉があるっていいですよね、温泉街に住んでる人の特権です✨ 温泉でウフフするところがどうしても見たくて げふんげふん
Tumblr media
さっそくコタツでまったりする二人。こよみちゃんそれテレビ見えてる??
Tumblr media
隣人さんたちが引っ越しの挨拶に来てくれました!みんなあったかそうな服着てるけど、スキー帰りなのかな?
屋内で靴を脱いでくれるのすごくいいですね☺ 
Tumblr media
まったりしていたらお祭りのお知らせが!コモレビ山に住んでると知らせてくれるんですね~
お隣の公園でやっているみたいなので、行ってみます!
Tumblr media
川に燈篭が!すごいきれい~~!!もっと空暗いときに撮りたかったなあ
Tumblr media
ゆるキャラちゃんと自撮りするセイくん。
このゆるキャラちゃん、声を全く出さないのがリアルで面白いです笑  モブたちも浴衣を着てますし、EAさんは日本のことたくさん調べてくれたんだなぁ💭
Tumblr media
花火が打ち上げられてました!すごー!!
Tumblr media
二人で願い事を書きました。「ずっと一緒にいられますように」とかかな笑
願い事をしたら、二人の間に「メモリー」ができました!どうやら親しい人との間にはメモリーができるらしく、その人が近くにいると感情を共有するみたいです。友達が悲しいと自分も辛い~みたいな。
二人はこれからいろんな思い出を作っていくんだろうなぁ💓
次回、またまた季節外れですが年越し編です! 本当は一つの記事にするつもりでしたが長かったので分けました笑
♡ Thanks to all CC creators and you!! ♡
1 note · View note
shumi-suimin · 4 years
Text
取り止めもない思い出
2020.05.07
今日もこの病気の発症率がどうだの、この検査の結果次第で何倍だのと一日中騒ぎ、
高額なオンライン相談したのに不服そうでそのあとも散々病気の話をして、世の中がおかしいとまで言っていたオット
出来るだけ肯定しながら聞いたけど、私は生理前ということもあり我慢ならず、
とうとう寝るときに泣いてしまった。
結婚式のこと、マイホームのこと、子供のこと、
いろいろ逆算したりタイミングを考えると、時間も無いし課題が山積みなこと、
でもそれが焦りなのか自分の望みなのかもわからず、ただ山積した課題に立ち尽くしていることを話した。
もちろん解決はしてないけど、病気の不安よりも考えなきゃいけないことはあるということは伝わったようだった。
昨日も4時まで眠れなかったのに
今日も眠ることができない。
そんなときに頭に浮かぶ、ランダムな思い出の記録。
まずはおばあちゃんの家。
都営だったから、亡くなると同時に引き渡しで、
30年近く通ったおばあちゃんの家は、私たち家族の思い出の中にしかない。
遠くまで見渡せたベランダ。花火を見た思い出。
なんだか怖かったおじいちゃんの部屋。のちにおばあちゃんの寝室になった。
もっと怖かった収納部屋。昔はお父さんの部屋だったらしい。
私たちが泊まる部屋は、わたしと弟のためのおもちゃでいっぱいだったのに、
気付いたら処分されていて、なんだか切ない気持ちになった。
小さい時から、たくさん遊ばせてくれて、とても思い出が残っている部屋。
たくさんの古いものが溢れていて、でもとても手入れの行き届いた気持ちのいい家だった。
お風呂場のリフォームをすることができなかったと、両親は後悔していた。とても寒いお風呂場だった。
風通しがよく、リビングドアの鈴がよく鳴っていた。
2年半前、おばあちゃんが亡くなった夜のもひと鳴りしていた。
わたしは今でも、あの音はおばあちゃんが天国へ出かけていく音だったと思っている。
あの家のことを思い出すたびに泣いてしまう。まだ整理がつかない思い出。
ここに書けただけ、成長したと思う。
私が3歳から18歳まで過ごした家。
中古の一軒家で、今思えばとても和風だった。
廊下や階段の木目トーンが暗く、怖くて怖くて小走りでしか通れなかった。
私の部屋は二階で、やはり壁がこげ茶で全体的に暗く、可愛くならないのがコンプレックスだったな
大きいゴキブリが出たことが忘れられない。
そして高校受験、大学受験としんどい時間を耐えた場所。
小学校からの勉強机で、学���で癇癪起こして、初めての彼氏を呼んだりもして、
とても愛しい、でもここも二度と戻れない部屋。
小さい頃から、わたしは寂しがりやだったのかもしれない。
寝ていると、そばの両親の体の一部にくっつこうと移動してくる子だったらしい。
どんなに離れても、どこかをくっつけようとしてくると笑っていた。
それは今でも変わらない。
わたしはひどい歯軋りをするようだけど、オットが触れるだけでその歯軋りは止むと言われている。
オットは歯軋りに気付くと、必ずわたしに触れて止めていると言っていた。
無意識の中でも、オットの存在はわたしの安らぎになっていることがわかって、
とても嬉しい。
弟はいまはとても穏やかで優しく、家族思いな子だけど
小さい時は癇癪もちで喘息で、お母さんは苦労していた。
弟の投げたリモコンがお母さんの顔にあたり、
唇あたりから流血したのを見てとても焦り、お父さんの会社に電話して助けを求めたことがある。
毎晩、弟はお母さんの背中に乗っては布団にダイブする遊びをしていて、
川の字で寝ていたから、わたしもダイブを避けるために壁にくっついて寝ていた日々がある。
お母さんが苦しそうな声を出しながら寝ていたような。
あれはなぜ怒らなかったんだろう。
弟とは5歳離れている。
私が、弟が欲しいと散々騒いだので、高齢出産になるにも関わらず、お母さんは産んでくれた。
それなのに、わたしたち姉弟は仲良くすることができず、
微妙な距離を保ちながら成長してしまった。
弟は人間が出来ているから、私とコミュニケーションをとってくれる。
私は年々思春期突入するかの如く、弟と話すことが気恥ずかしく、何故かイライラしてしまうことが多い。
このことは、私の家族コンプレックスの一つになっている。
本当は、お父さんもお母さんも弟も、思い出すと涙が出るくらい愛しくて大切で仕方ないのに。
それが苦しくて、距離を保ってしまうことが多い。
もう一つ、わたしの家族コンプレックス
おばあちゃんの妹で、わたしが小さい頃から本当によく可愛がってくれたおばさん。
事情は明かされてないけど、いろいろあった結果、結婚することなく独り身で70歳になっている。
小さい頃は、美味しいものや楽しいこと、お洒落なことをたくさん教えてくれる、
親でも祖父母でもない、特別な存在だった。
大人になってみると、おばさんの絶妙な立ち位置を感じるようになり、
おばさん自体、それを自虐して愚痴を言うようになってしまった。
だんだんと小言が耳につくようになり、
連絡も寄越さない、どこかに出かけてもくれないと嫌味を言われるのが辛く、
もっと傍にいなければと思えば思うほど辛く、どんどん距離ができてしまった。
両親にとっても難しい問題になっているけど、わたしも上手く自分の中で取り扱えず、
考えるたびに苦しくなって辞めてしまう。
いつか、それを取り返しがつかないほど後悔する日がくるだろうことも感じながら。
泣けるほど愛しくて切ない、でも触れることができない思い出や場所。
もし触れてしまったら、涙が止まらなくなってしまいそうだ。
死ぬ時でいいから、あの場所あの時間をもう一度過ごしたい。
10 notes · View notes
khrbuild · 10 months
Text
やっぱり健康第一!
富田林古民家まるっとリフォーム工事
貝塚市水間町 新築 リフォーム坂口建設
先週のこと、盆踊りが終わって深夜0時からの片付け!
盆踊りに雨降りませんようにって、神様にお願いしてたら、
神様ってやっぱりおるんよね〜。
今年も最終日の盆踊りの終わりをつげる、政若会会長さんの伊勢音頭を気持ちよく聞かせていただき、無事終了!
よっしゃ、片付けるでぇー!
と解体作業をはじめた瞬間、
ポツポツ、ザーーーーーー!!
神様、盆踊りていえたけど、もうちょっと待ってくださいな〜
(^_^;)
なんとかみんなで頑張って3時間で完了。
家に帰って 濡れてるのに先に風呂に入ればよかったのですが、ちょっと小腹が減ったので、カップ麺をズルズル!
この日は朝から現場も出たし、深夜3時すぎ、小腹も満たされクーラー気持ちええ!
となると後は寝落ちしかない!
珍しくリビングでうたた寝!
はっ!と へんな悪寒で目が覚めた。
サムっ!風呂行かな!
と思った瞬間、さっき寝落ちする前と明らかに体に違和感!
寒さで鳥肌やわ、喉痛いわ!
やってもたな(-_-;)
こんな感じ何年ぶりやろか!
この俺が風邪??w
最近またコロナや夏やのにインフルエンザ流行ってるんでね、
一瞬嫌な予感したんやけど、一晩寝たら治っちゃいました。
そういえば最近、咳してる人多いような気がします。
ここ数年マスクや無菌生活が長かったからね、
みんな突然 無菌室から大自然にほりだされて、抵抗力が弱ってたりしてね。
徐々にバイ菌と仲良くしていかなあかんね。
現場です。
今週木曜日にキッチンが設置されるので、キッチンまわりの作業を進めています。
カウンターを造作して
Tumblr media
特殊な場所にキッチンを設置するので、換気扇の設置場所を造作中
大きめの米松を製材してきまして、
Tumblr media
これを天井から、ぶら~ん!
Tumblr media
またこれキッチン設置されたら説明しますね。
それでは本日はこのあたりで失礼いたします。
健康のためには早寝早起きが一番ですからね。
残暑どころか、まだまだ暑中ですからね。
皆様も暑さの疲れでませんように、お気を付け下さいませ。
貝塚市 岸和田市 泉佐野市 泉大津市 和泉市 泉南市 阪南市 熊取町 忠岡町 田尻町
天然素材スイス漆喰カルクオウォール
リボス自然塗料取扱店
0 notes
pitatmatsydo6 · 2 years
Text
■内外装リフォーム!お手入れ不要で新生活が始められます!
■内外装リフォーム!お手入れ不要で新生活が始められます! ■水廻り設備も一新で気持ち良くお過ごし頂けます(^_-)-☆ ■快適な暮らしを彩る充実の設備!トイレは各階にあります☆ ■LDK広々約14帖!家族が自然と集まります(^^♪ ■主寝室に約2.5帖のWIC有!お部屋をスッキリ保てます! ■常盤平第二小学校約700m、金ケ作中学校約800m!子育てにも好適の立地(^^)/ お問い合わせはもちろん、その他ご質問等も大歓迎です。ぜひお気軽にスタッフにお問い合わせくださいませ。 #松戸 #松戸戸建て # #○駅 #○LDK #不動産 #不動産業 #不動産仲介 #不動産仲介業 #不動産売買 #不動産相談 #不動産購入 #マイホーム #マイホーム計画 #マイホーム購入 #マイホーム計画中の人と繋がりたい #マイホーム検討中の方と繋がりたい #店舗駐車場あり #松戸不動産 #ピタットハウス #ピタ…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
xf-2 · 4 years
Link
はじめに
コロナウィルスの危機は中国から2019年末に始まり、あっという間に日本、そして世界の生活と経済に影響を与える世界的な危機へと発展し、2020年4月になった現在も先行き不透明となっています。
そのような状況下、コロナ危機が始まってからの、米国市場でのデジタルマーケティング、特に躍進するネット広告市場ではどのような変化が起きているのでしょうか? 米国では2019年ネット広告市場約130billion(約14兆円:e-marketer)と確実に成長し、全メディアの50%以上を占めるまでに成長しています。今回はWordstream社という米国でも著名なネット広告代理店が何万もの広告主を対象に調査を行った結果発表した、コロナ危機が始まってからのポジティブ、ネガティブ両面でインパクトを受けた21の業種、に関するレポートのサマリーをお伝えします。
オリジナルはこちら:The SmallBusiness Guide to COVID-19
コロナウィ��ス危機後、コンバージョン率は21%ダウン
米国では過去でいうと9.11、リーマンショック、そして今回のようなコロナウィルス危機など大きな危機は、Google広告のようなクリック型広告のパフォーマンスに影響を与えます。企業がテレワークを推奨し、人々が外出を自粛し、世界中の人がコロナウィルスの先行き、見通しを心配する中、その答えや新しいニーズに対する解決策をオンライン検索やニュースに求めるようになります。そのことはオンライン広告に出稿する広告主にも影響を与えます。
実際にデータを見ていきます。米国では、危機が始まったとされる2020年2月最終週以降Google検索広告のインプレッションが平均よりも7%ほど減ったそうです。ホリデーウィーク中に減ることは珍しいことではありませんが、今回はそのような時期ではないため、コロナウィルスの影響と言えるでしょう。また検索数の減少に比べ、広告のクリック数、コンバージョン率という意味では平均値は大きく下落しています。
Tumblr media
「引用:Wordstream The Small Business Guide to COVID-19」
*Google広告のClick数は2020年年明け平均から比べ3月2日週以降大きくダウン。
また検索結果後の行動ですが、閲覧者は広告をクリックして購買する、という行動を控えていることがデータからわかりました。コロナウィルスが3週間前に米国で流行して以来、コンバージョン率は通常の平均より21%低下しています。
Tumblr media
「引用:Wordstream The Small Business Guide to COVID-19」
*コンバージョンレートは平均で21%ダウン
平均の検索数・クリック数・コンバージョン率が下がったとはいえ、Google広告のパフォーマンスは業界によって異なります。まずはここでは、ボリュームが増加した7つの業界、これから変化を受けるであろう7つの業界、そして最も大きな打撃を受けた7つの業界をご紹介します。
検索ボリューム/広告パフォーマンスが改善した7つの業界
1. 非営利団体と慈善団体
危機的な時には、私たちはしばしば人々の善意を受けたいと思い、それはGoogle の検索上でも当てはまります。非営利団体、慈善団体とは例えば失業者の支援、貧困の支援、学生の支援、社会的弱者を支援する団体などです。寄付をする人、それを頼る人の関心が高まったと思われます。
検索広告のインプレッションが10%増加。
検索広告コンバージョン数が23%増加。
検索広告のコンバージョン率が20%上昇。
Google Adsは、非営利団体が無料で広告を掲載できるようにするために、Googleの助成金プログラムの数をサポートしているので、その広告も相まり、これまで以上にサイトが見られるようになったようです。
2. 健康・ヘルス業界、および医療業界
今回のウィルス、疫病などの危機下では当然我々は自分自身の感染しないなど、自分自身が健康でいることに細心の注意を払います。その考えは、ユーザーが店舗やネット検索で予防品、医薬品を購入するようになります。この業界で多くの広告主は、広告クリック数とコンバージョン率の両方が通常よりも大幅に高くなり、オンラインでの製品販売が伸びていることが伺えます。
Tumblr media
「引用:Wordstream The Small Business Guide to COVID-19」
*コロナ危機以降の上昇率。健康業種、医療業種ともにクリック数、コンバージョン率がアップ。特に医療品の上昇率が高い。
3. リモート、Eコマース関連B2Bサービス
自宅待機令が出る状況下、従業員のリモートワークをサポートするサービス、買いだめするためのオフィス関連用品、小売が店舗からオンライン販売へシフトする中での物流などのB2B関連の検索が危機以降、23%増加しています。
人々がリモートワークの準備をする中で、事務用品が突如として伸びたした業界となりました。事務用品の検索数は90%増、有料検索広告のクリック数は35%増、コンバージョン率は41%増。
伝統的な小売業がオンラインでの販売に移したことで、商品の物流(梱包・配送)などのサービスに対する検索数は、検索広告のコンバージョン率(123%増)と検索広告のコンバージョン率(107%増)が2倍以上になった。
Tumblr media
「引用:Wordstream The Small Business Guide to COVID-19」
4. ファイナンス
ここでは、資金の調達、保険、経理が含まれています。企業の業績の見通しが厳しくなる中、資金調達、銀行経由での補助金・助成金などの検索や、資金繰りに関するアドバイスなど専門家の意見を聞きたいニーズが増えているのかもしれません。一方で通常、最も高額なキーワードやクリック単価の高い業界ですが、CPCは低下しているようですが、CVRは上昇しているようです。
5. 美容とパーソナルケア
ここ数週間、人々は石鹸や手の消毒剤のような製品を探しているだけでなく、この厳しい時代にセルフケアを求めています。美容とパーソナルケア��検索数が41%増加しています。これらのカテゴリーの多くは、CPCが低く、CVRが大幅に高くなっており、検索結果ページでブームが起きています。
Tumblr media
6. ネット配信動画サービス
私たちの多くが自宅待機をする中、自宅での楽しみ方、エンターテイメントの消費量があがっています。ほとんどのエンターテイメント広告主は、需要の増加を拾い上げ、ネット配信動画サービスは、過去数週間で急上昇し、そのコンバージョンを倍増させています。
Tumblr media
「引用:Wordstream The Small Business Guide to COVID-19」
7. プレゼント(花・雑貨)
自宅にこもり、社会的な距離を置くことは孤独な経験であり、先行き不透明で今後、何ヶ月も離れているかもしれない、と思うと心が病んできます。そのような状況下でのプレゼントやお互いつながっているという小さなジェスチャーは、コロナウィルス危機で意味あるものとなっています。そのような関連サービスの広告主は素晴らしい結果を出しています。コロナウイルス危機以降過去3週間にわたって下記改善が見られました。
「カードやグリーティング」を検索すると、コンバージョン率が15%上昇しました。
「ギフトバスケット」を検索すると、コンバージョン率が30%増加しました。
「フラワーアレンジメント」を検索すると、コンバージョン率が43%増加しました。
これから変化を受けるであろう7つの業界
1. 不動産 関連
借入金利は低水準を維持しており、住宅市場は現在のところ持ちこたえているようです。検索トラフィックは比較的安定しており、検索ボリューム、CPC、コンバージョン率はほとんど変化していません。しかしながら高額な不動産を買え控える影響はすでに兆しが見えており、まもなくその悪い影響が実態数値となって現れる可能性があります。
不動産ディベロッパー業界と建設業界では、コンバージョン率の低下(それぞれ-53%、-7%)と検索ボリュームの減少が見られます。これらの分野での減速は、将来的に不動産供給の減少を引き起こす可能性があります。
不動産物件と不動産業者の検索の両方で、クリック単価が若干上昇しています(過去1ヶ月で+15%)。コンバージョン率において、不動産業者や仲介業者が30%の増加が見られ中、不動産物件を直接個人で検索するパターンのコンバージョン率はー25%の減少となっています。物件を検討する消費者が自宅待機でオープンハウスなど見れない中、よりプロのエージェントに頼ることになっているようです。
引越しや引越しサービスは、健全なCTR、CPC、CVRを維持しながら、検索ボリュームの11%増加となっています。
2. リフォーム業界
アメリカでは3月は季節要因としてリフォーム案件が少なくなることが多いので、ここ数週間は検索数が緩やかに減少していています。一方で不動産同様、今後の中長期での影響が気になるところです。
しかしながら自宅待機により自宅で過ごす時間が増えることは、家のメンテナンスをしたり、家具を買い足したりする可能性もあります。
3. 家具業界
家具などの高額商品については、検索ボリューム、CPC、コンバージョン率はすべて過去数週間で予想外にもプラスマイナス2%の範囲内にとどまっています。
家庭用品の中でも少額の家電製品や寝具などは検索数が増加し、コンバージョン率も上昇(それぞれ+7%、+12%)しており、消費者の購買意欲が高まっていることを示しているのかもしれません。
自宅でのネット環境から生活・睡眠の質を少しでもよくしようという行動の現れかもしれません。
4. 自動車関連
自動車業界は、ここ数週間で業界平均のコンバージョン率が30%低下とかなり大きめのインパクトを受けています。また販売店は41%のCVダウンとなっています。一方で、すべてコロナウィルス危機のせいではなく3月中旬はそもそも車の購入シーズンではないことも影響しています。一方で検索者がこの期間中に車のケア・修理・窓のスモークなど普段できていないメンテナンスをしていることがコンバージョン率アップによりわかります。
Tumblr media
「引用:Wordstream The Small Business Guide to COVID-19」
5. 小売業
現在、既存の店舗を持つ小売業は、営業停止、もしくは営業制限を受けていることで甚大なビジネス上の影響を受けています。一方でEコマースが伸びているかというと必ずしもそうではなく、一部の家庭は、将来の雇用や収入がわからない不安定さの中でものを買わない状況にもなってきています。この不安定さは、検索広告からユーザーのコンバージョン率に影響を与えています。Eコマースサイトのコンバージョン率は14%下落しています。
Amazonを含む大規模なEコマース企業は、Google広告で予算を削減しており、その結果、Google上のCPCは9%ほど減少、結果として他の小売業者のROASが見合うようになってきたようです。
逆に卸売業者などは、CPCが14%高騰したが、コンバージョン率が9%改善しているようです。
6. 仕事と教育
全国の学校や大学が数週間から始まり、数ヶ月単位での休校となり、eラーニングや研修・トレーニング関連キーワードの強い上昇が見られます。教室がオンラインへと変わったとはいえ、教育の広告主の業績に短期的な変化はまだないようです。なお大学の出願ラッシュが終わり、6月のSATがまだキャンセルされていない中、入学希望者の検索上での行動は変わっていません。
過去数週間で、新しいキャリアと職業訓練のための広告のトラフィックに多少の増加(+10%と+8%、それぞれ)も見られます。ただコンバージョン数が大きく変更していないので、まだ検索段階で実際の申込みまではいっていない慎重な行動を表している可能性があります。一方で、コロナ危機で大幅に増えたレストラン・小売店員などの失業者が新しいIT企業の仕事を掴むべく、サイト制作、プログラミングなどの職業訓練をする流れは考えられる。
7. 法律関連サービス
法律業界は、検索ボリュームとコンバージョン率にわずかながらの上昇(5%未満)しか見られない。しかし、これらのコンバージョンの多くは、ウェブサイトでの問い合わせではなく、電話という形で発生しているようです。ただ残念なことに、これらの電話の30%以上は応答対応できていないようです。
最も大きな打撃を受けた7つの業界
コロナウィルス危機の間の最大の関心事は、間違いなく衛生面である。残念なことに、これはいくつかの産業を危険にさらしており、これらの産業で働く人々は特に検索という部分で影響を受けている。
1. 旅行と観光
企業、政府、消費者は、不必要な旅行を避けるために、飛行機・ホテルなどの旅行・出張関係の予約を減らしています。その結果、当然ですが多くの旅行関係の広告主は、自社サイトでの訪問者数減少、そしてコンバージョン率の減少に苦労しています。
2. バーやレストラン
多くの都市でレストランやバーでの営業制限・停止などの制限がある中、集客にGoogle広告などを使っていた飲食業界の中小企業は大きな打撃を受けています。広告のインプレッション数はレストラン、バーはそれぞれ-18%, -26%となっており、またコンバージョン率に至っては60%近くの減となっています。多くはデリバリーやテイクアウトサービスにシフトしていますが、検索数も減り、打開策を見つけるのに苦労しています。
Tumblr media
3. ライブ・エンターテイメント
公共の安全や人が集まることへの厳格な制限により、ライブ、コンサート、演劇などは世界中でキャンセルとなっています。その結果、ライブエンターテイメントの検索ボリュームは24%減少し、コンバージョン率は30%低下しました。
4. コンファレンス(大規模会議、展示会など)
多くの大規模な会議がキャンセルされたり、秋までイベントを延期が続いています。B2B企業を中心にこれらの展示会などはまだまだマーケティングファネルの中に組み入れ依存しているため、これらのイベントキャンセルは主催者側のみならず、出展企業にも波及効果をもたらすことになります。2月末にコロナウィルス危機が発生して以来、コンバージョンが33%減少しています。
5. スポーツとフィットネス
主要なスポーツ(野球・アメフト・バスケ・サッカーなど)は当分の間はキャンセルされています。また多くの地域で人との密集を避けるため多くのジムが閉鎖され既存会員からの会費売上ダウンの影響も大きく、また新規会員の数が減少することになります。この結果、スポーツやフィットネスに関連する多くの業種では、コンバージョン率が大きく低下しています。
6. 建築・建設関連
急激な景気後退や現場の閉鎖は、建築・建設業界に思わぬ影響を与えます。今後のプロジェクトが停滞し始めたり、遅れたりすると、見込み客も同様に、コンバージョンする可能性が低くなってきています。通常、これから広告費用を増やして集客を増やそうとしているタイミングなので最悪のタイミングともいえます。
7. メーカー・製造業
広範囲にわたるメーカーの稼働が鈍化しているため、広告にも当然影響が出ています。1クリックあたりのコストは5%上昇し、業界のコンバージョン率は緩やかに低下していますが、検索トラフィックが13%減少したことで打撃を受けています。
Tumblr media
「引用:Wordstream The Small Business Guide to COVID-19」
アメリカのサンフランシスコ・ロサンゼルス・ニューヨークに拠点を持つプリンシプルでは、引続き中長期化するコロナ危機の中で、どの業界が影響を受けるか?そしてこのような状況下をチャンスと捉えている業界、サービスなどを引続き調査し公開していきます。
3 notes · View notes