Tumgik
#御徒町南口
tokyowalking · 4 months
Text
2月のイベント情報
梅の見頃の時期です!そろそろピークを過ぎそうです!2月のイベント情報です! 湯島天神 梅まつり 場所: 湯島天神日付: 令和6年2月8日(木曜日)~3月8日(金曜日)入園時間 8:00~19:30 (入園無料) 最寄り駅: 東京メトロ千代田線 湯島出口3から徒歩2分 東京メトロ銀座線 上野広小路出口A4から徒歩5分 JR御徒町駅 出口A4から徒歩8分 東京メトロ日比谷線 仲御徒町駅南口1から徒歩8分 東京メトロ銀座線 末広町から徒歩10分 令和6年2月8日~3月8日入園時間 8:00~19:30(入園無料)との事で誰でも気軽に訪れる事が出来ますね! 湯島天神は、江戸時代より「梅の名所」として多くの庶民に親しまれて来ました。梅まつりも、今回で67回です。 急な傾斜の男坂と緩やかな坂の女坂、二つの坂からまた違った梅を見る事ができます。 約300本の梅が邸内と周り…
Tumblr media
View On WordPress
5 notes · View notes
tokyomariegold · 2 months
Text
2023/12/25
Tumblr media
12:30新大阪     御堂筋線なかもず行 12:45心斎橋    長崎堂    ホテル
13:30ホテル 13:35堺筋本町     堺筋線高槻市行 14:09南茨木     大阪モノレール門真市行 14:24万博記念公園     徒歩 14:40国立民族学博物館
Tumblr media
16:25国立民族学博物館 16:42万博記念公園     大阪モノレール 16:44山田駅     阪急千里線天下茶屋行 17:26堺筋本町駅 17:29ホテル
Tumblr media
10:30ホテル 10:41堺筋本町駅     中央線コスモスクエア行 10:53大阪港駅 10:58大阪税関
11:27大阪税関 11:33大阪港駅 11:44本町駅    四つ橋線西梅田行 11:58西梅田 12:01梅田
Tumblr media
大阪に来ています。 体調とか心配事とかが多くて今回は帰るのが楽しみな大阪旅行になってしまった(よくない!)。 行きの新幹線で今日と明日のタイムスケジュールを立てて、そのまま名古屋から新大阪までずーっとうとうとしっぱなしだった(よくない!)。 せっかくの窓側の席を取ったのに。 そして年末のまずまず混雑する車内で、私の隣2席はずっと空席だった。
うとうとしながらあのちゃんのアルバムを聴いて、曲名はわからないけれどとてもポップで良い曲があった。
Tumblr media
新大阪駅から御堂筋線で心斎橋で下車。 地下鉄から大丸とPARCOに直結している!と訳もなく寄り道したくなってしまう。 大丸の前の道は歩道の工事をしていた。 東京もだけれど、大阪も至る所で工事をしていて、思った以上に万博ムードを高めるキャンペーンがされているようだった。
今回のお土産はここで買いたい!あわよくばクリスタルボンボンも…と調べていた長崎堂へ。名前の通りカステラが名物らしく、大阪なのに長崎…と、違う焼き菓子とクリスタルボンボンを購入。 クリスタルボンボン用の紙袋も入れてくれた。
一旦ホテルに荷物を置いて、万博記念公園へ向かう。大阪から1時間もかかるし、めっちゃ広いと聞いていたので予定を立てて疲れてしまいあまり気乗りせずだったけれど行って良かった。 地下鉄から阪急電車に乗り入れている路線で、京都まで行ける。京都・大阪・奈良・神戸などアクセスしやすい関西圏の感じがとても好き。それぞれに文化があって、ちょっと遊びに行ける近さが共存している。
Tumblr media
万博記念公園は若い子がたくさん下りるな〜、意外、と思っていたら、みんなららぽーとに吸い込まれていって今住んでいるアド街ック地獄を思い出した。でも観覧車のある超巨大!ららぽーとの様でバイキングもあった。 そして舞浜駅からディズニーランドの入り口までのペデストリアンデッキみたいな道から太陽の塔がずっといる。 モノレールの駅から高速道路を挟んだ向こう側が公園で太陽の塔がいる。「万博のために交通網が発達したのよ」と関西出身の職員さんが教えてくれた風景だった。
公園の中は人がとても少なくて、ところどころにあるスタンド型の飲食園の感じ(ちょっとおしゃれ風にしたクレープ屋、ベビーカステラ、タンドリーチキンなど)とか、ゴミ箱が大きい感じとか、なんか全然可愛くもおしゃれでも経年したレトロ感でもない、表面的な明るさと侘しさが西武遊園地と似ていた。
(もしかしたらあの時代のテーマパークは、大阪万博をお手本にしているのかも。) イベントスペースのラーメン博は、今日はお休みでただの白いテントの屋根だけが並んでいた。
Tumblr media
そしてお目当ての民俗学博物館はとても良かったです! 建物もメタボリズム的ユーモアと巨大なスケール感。大阪の友人が教えてくれた様に、とっても展示がたくさんあったので駆け足で鑑賞。いろんな民族の衣食住、ハレとケ、音楽、教育をみることができる。アーカイブの対象や展示方法が楽しい。 スイカの種とかカレンダーとかあらゆるパンとかさまざまな用途のカゴやパンの焼印など。 友人にポストカードを送ろうと物販コーナーへ。 オリジナルグッズに後ろ髪引かれつつタイ族のポストカードを購入。
Tumblr media
そのままサクサクと太陽の塔と月とお祭り広場を眺めつつホテルへ戻った。博物館はまた行こう。
“名建築で昼食を”と“わたしの一番最悪な友達”のロケ地の建物が近くにあり、お散歩がてら行ってみる。生駒ビルディングと青山ビル(市川実日子のクリーニング屋さん)と綿業会館。途中、川のほとりでイルミネーションが開催されていて、BGMにももクロのサンタさんが流れて楽しくなって写真を撮った。知らない街だから夜もフラフラ歩けてしまう。(だからやっぱり住んだりしない方が良いのかな。)
Tumblr media
コンビニを梯子して食事を用意してホテルでこれを買いています。明日無事帰れて、なるべく健康でいられます様に。 12階のホテルの窓が開けられず息苦しい。 大阪でも月ばかり撮ってしまった。
4 notes · View notes
momokuri-sannen · 11 months
Text
instagram
山形だしぶっかけうどん
うどんはコンシールされて見えない仕様。
だしはナス、みょうが、きゅうり、おくらを刻んでめんつゆ、白だし、砂糖で和えて冷蔵庫で冷やす。
今日は出勤だったのだけど、御徒町から梶ヶ谷まで移動して放り出されてしまったので溝ノ口から南武線に乗るというのが稀有な体験をした。
もう本気で暑くて熱中症寸前で帰ってきたので、とにかく冷たいものしか受け付けないのである。
氷枕で寝よ。
7 notes · View notes
kennak · 5 months
Quote
東京都は、より多くの方に接種機会を提供するため、西東京市及び小金井市から会場提供の御協力を受けて、臨時接種会場を設置します。接種予約は、2月8日(木曜日)午前11時00分より受け付けます。 現在実施中の特例臨時接種期間(接種費用の無料)は令和6年3月31日で終了いたします。ぜひ、この機会をご利用ください。 1 接種場所及び接種日 1)西東京市防災・保谷保健福祉総合センター 令和6年3月20日(祝日・水曜日) 住所 東京都西東京市中町一丁目5番1号 交通 西武池袋線「保谷駅」下車徒歩15分 同駅(南口)よりバス「三鷹駅」行き他乗車、「保谷庁舎」下車徒歩1分 2)小金井市保健センター 令和6年3月23日(土曜日) 住所 東京都小金井市貫井北町五丁目18番18号 交通 JR中央線「国分寺駅」下車徒歩17分 同線「武蔵小金井駅」(北口)よりバス「小平団地」行き他乗車、「学芸大正門」下車徒歩1分 ※駐車場には限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。 2 接種時間(1)・2)とも同じ) 11時00分-11時45分 6か月~4歳(ファイザー社製) 11時45分-12時30分 5歳~11歳(ファイザー社製) 12時30分-15時00分 12歳以上(ファイザー社製) 15時00分-16時00分 12歳以上(第一三共社製) 3 接種対象者 生後6か月以上で、初回(1・2回目、乳幼児は1~3回目)接種を完了し、前回接種から3か月以上経過した方。 (なお、ファイザー社製ワクチンについては初回接種も接種可能です。) ※15歳以下の方は、保護者の同伴が必要です。 ※接種費用は無料です。 4 使用ワクチン 乳幼児用オミクロン株XBB.1.5対応ワクチン(ファイザー社製) 小児用オミクロン株XBB.1.5対応ワクチン(ファイザー社製) 12歳以上用オミクロン株XBB.1.5対応ワクチン(ファイザー社製/第一三共社製) 5 運営方法等 事前予約が必要です。 予約サイト 東京都新型コロナウイルスワクチン大規模接種予約システム 接種会場コールセンター 電話 0570-034-899(毎日9時00分から18時00分まで受付) 持ち物 接種券、本人確認書類、前回接種の接種日を確認できる書類(接種済み証等)、母子健康手帳(生後6か月~11歳以下の方) ※お持ちでない場合は接種できませんのでご注意ください。 ※別紙 リーフレット(PDF:1,230KB) 問い合わせ先 保健医療局感染症対策部医療体制整備第二課 電話 03-5320-4533
新型コロナワクチン臨時接種会場を設置|東京都
2 notes · View notes
yanbooton · 7 months
Text
Tumblr media
WEB予約#限定 #クーポン の有効期限延長のお知らせ📣
平素は羊不同をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます🙇‍♀️
WEBクーポンのご利用可能期間が「11月15日」から「11月29日」に延長されました。
・利用期限 令和5年11月29日(水)へ延長
ぜひ、この機会にお得に使ってください!!
✨11月29日まで【平日ランチ限定!】✨ 30%OFF!!#クーポン のご利用いただけます!!
皆さまのご予約お待ちしております!
🔽Web予約🔽
【食べログ】 https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13273650/
【Hotpepper】 https://www.hotpepper.jp/strJ003365846/
【ぐるなび】 https://r.gnavi.co.jp/1aazy0wt0000/
【Retty】 https://retty.me/area/PRE13/ARE9/SUB901/100001656170/
🔽デリバリー🚴🔽
【Uber Eats】 https://www.ubereats.com/jp/store/%E7%BE%8A%E4%B8%8D%E5%90%8C/vFLA9d8gVM6PyvDxk9hglQ
【出前館】 https://demae-can.com/shop/menu/3275383
“上野でガチ中華!『羊不同烤小串』”
⏰営業時間⏰ 11:30~23:30(L.O23:00) 📌定休日:なし 📞03-6284-2898
🚃最寄駅🚃 ・東京メトロ銀座線 上野広小路駅 A4出口:徒歩1分 ・大江戸線 #上野御徒町駅:徒歩1分 ・JR#御徒町駅 南口:徒歩3分 ・JR#上野駅 :徒歩7分 ・京成本線 京成#上野駅 :徒歩4分 ・東京メトロ #仲御徒町駅:徒歩4分
📍東京都台東区上野1丁目20−1 ユニゾ 上野一丁目ビル 2階
2 notes · View notes
shintani22 · 2 years
Text
2022年11月13日
Tumblr media
【サマリー:J1参入プレーオフ 決定戦】
Tumblr media
【熊本】J1初昇格逃す、大木武監督「こんな経験忘れたほうがいい」プレーオフで京都とドロー(日刊スポーツ)
J2ロアッソ熊本は1-1で京都サンガFCと引き分け、上位の京都が勝利するプレーオフ(PO)の規定により、J1初昇格を逃した。
下克上昇格はかなわなかったが、意地は見せた。同点の後半ロスタイム2分。クロスの流れから、MF平川怜(22)が渾身のシュートを放った。だが、京都FWウタカの“顔面ブロック”に阻まれた。再び目の前にきたボールをシュート。しかし今度はゴールポストにはじかれ力尽きた。
1点を追う後半23分、右CKから、DFイヨハ理ヘンリー(24)が2戦連発となるヘディング弾で同点。ボール支配率で上回り、枠内シュートも互角の7本と健闘した。
とはいえ、負けは負け。来季1年契約で続投する大木武監督(61)は、来季のPOの経験を生かす方法を問われて「いい経験を踏んだなら生かせるが、負けて、こんな経験忘れたほうがいい。サポーターを笑って帰してやれなかったのが心残り」と悔しさをにじませた。
九州のライバル・大分がJリーグ史上初となるJ3を経験してのJ1復帰を果たした18年。くしくも、熊本は08年のJ2昇格後初めてJ3降格の屈辱を味わった。前年の17年は他力ながら21位でギリギリ残留していたが、16年4月の熊本地震の影響もあって弱体化して以降、勢いを取り戻せないままもがき続けてきた。14年度決算では債務超過に陥り、クラブ存続の危機もあった。
だが、広島で強化部長や社長を務め、育成面で評価があった織田秀和氏(61)が18年にGM就任して、徐々に息を吹き返していった。
編成において、資金難ゆえに将来有望で伸びしろのある大学生の獲得に重きを置く。日本代表DF冨安と福岡ジュニアユース時代に同学年だった2年目のMF杉山や、J2得点ランク3位(14得点)で3年目FW高橋ら中心の多くが、大卒から熊本でプロになった選手。その数は、京都戦でのスタメンで6人に及んだ。20年に就任の大木監督が清水、京都監督、日本代表コーチなどを務めた豊富な経験を基に鍛え上げた。
J1の16位とはいえ、予算は約3倍の京都が相手だった。だが、大木監督は「(クラブの)歴史がないとか、経験がないとか、予算がないとかあるが、うちみたいなチームは何も成し遂げていないので、俺らもやれないことはないと思う」と強気で立ち向かった。
就任から3年計画で進化を遂げた“大木チルドレン”が、監督の言う「普段通りにやる」サッカーを体現した。エンブレムに象徴される火の国熊本の“暴れ馬”のごとく暴れた。【菊川光一】
【熊本】来季もJ2で編成面はいばらの道 主力残留望まれるも“草刈り場”になる可能性大(日刊スポーツ)
ロアッソ熊本はJ1参入プレーオフ敗退で来季もJ2となり、チーム編成面では、いばらの道が待ち受ける。
22年度決算見込みは収入約7億円、チーム人件費約3億円の緊縮財政の中、リーグ4位と躍進を遂げた。だが、来季も資金不足により、過度な補強や外国人の獲得はしない予定だ。
永田求社長(71)は「4番バッターばかりをそろえても仕方ないわけですから、野球で言う。ブレずに伸びしろのある若手を育てるチームにする」。編成に関しては、これまで通りお金をかけず、向上心やハングリー精神を持つ大学生の獲得や、ユースからの昇格などをベースにする方針だ。
基本、アンカーのMF河原創主将(24)、J2得点ランク3位のFW高橋利樹(24)、DF菅田真啓(25)ら主力の残留が望まれる。だがJ1からのオファーがすでに届いた選手もおり、他クラブの“草刈り場”になる可能性が高い。J3から昇格1年目で4位躍進した一方で、選手個々の能力もフォーカスされた。
Tumblr media
文科省が「図書館の自由」揺るがす依頼文 「拉致問題の本充実を」(朝日新聞)
文部科学省が全国の公立・学校図書館向けに出した1通の依頼文が波紋を呼んでいる。「拉致問題の関連本の充実」を求めるもので、内閣官房が文科省に依頼した。特定のテーマで国が図書館にこうした文書を送るのは初めてという。これに対し、公益社団法人・日本図書館協会は10月、「図書館の自由に関する宣言を脅かすものであると懸念する」などとする意見書を文科省に出した。
「北朝鮮当局による拉致問題に関する図書等の充実に係る御協力等について」
文科省が8月末、全国の公立・学校図書館あてに送った「事務連絡」だ。文書は、拉致問題の解決には「世論の一層の喚起が不可欠」だと指摘。12月10~16日の啓発週間に向けて関連本を充実させ、テーマ展示をするなどして、「児童生徒や住民が手にとりやすい環境の整備」に協力するよう求めている。
文科省地域学習推進課によると、図書館向けにこうした文書を出すのは初めて。「内閣官房拉致問題対策本部から頼まれたから」で、「図書館の自由を侵害する趣旨ではない。撤回予定はない」という。
拉致問題対策本部も「毎年力を入れている若者の啓発策だった。お願いにすぎず問題があるとは考えていない」との見解を示した。
図書館には戦前の反省から、独立や市民への責任をうたった「図書館の自由に関する宣言」がある。宣言では、「権力の介入または社会的圧力に左右されることなく、自らの責任に基づき資料の収集と提供を行う」などと明記している。
このため、図書館協会は依頼文について「外部からの圧力を容認し、主体的な取り組みを難しくする怖れがある」などとして「是認できない」としている。
現場の司書たちにも、危機感が広がっている。
千葉県の公立図書館で働く50代の男性司書は、9月、県から届いたメールで依頼文を知った。違和感を覚えた男性が司書の会議で議題にすると、戸惑いの声が上がった。
「国が依頼してくるのはどうなのか」「拉致問題は重要。本をそろえないということはないが……」
男性は「依頼文の通りに展示すれば『従った』ととられる。もう普通の展示はできない」と話す。
「国は『正しいこと』をやろうとしているのかもしれないが、協力を求めて当然という考え方は怖い」
Tumblr media
ウクライナ廃虚にバンクシー壁画 「不屈の象徴」と住民歓迎(AFPBB)
【11月13日 AFP】英国の覆面ストリートアーティスト、バンクシー(Banksy)が、ウクライナの首都近郊の廃虚と化した建物の壁にグラフィティを描いた。住民は「不屈の象徴」になると歓迎している。
バンクシーは11日、廃虚の壁に描かれた、倒立する体操選手の絵の写真3枚をインスタグラム(Instagram)に投稿。キャプションには「ボロジャンカ(Borodyanka)、ウクライナ」と記されていた。
首都キーウ北西に位置するボロジャンカは、ブチャ(Bucha)やイルピン(Irpin)と同じく、2月のロシア軍の侵攻開始直後に激しい攻撃にさらされ、4月まで占領されていた町。ロシア軍による徹底的な破壊の爪痕を残す場所として知られている。
「私たちが不屈であることを示す象徴となる」と、オレクシーさんはAFPに語った。「そうとも、わが国は負けない」
ボロジャンカでは、柔道着姿の大人の男性を小さな男の子が投げ飛ばす様子を描いた壁画も見つかった。武道に熱心なロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領がモチーフとみられる。
この作品がバンクシーの作品かは確認できていないが、ウクライナのテレビジャーナリスト、ボグダン・マシャイ氏(30)は「男の子が老人に立ち向かい、打ち負かしている」「バンクシーがここボロジャンカにいるなんて信じられない」と感激を口にした。
キーウ近郊ではバンクシー風の壁画が他にも幾つか出現しており、ウクライナの人々は、バンクシーが今も国内で活動しているのではないかと考えている。イルピンの廃虚では、首を負傷してコルセットで固定した新体操の選手が、リボンの演技を披露する姿を描いたグラフィティが見つかっている。
youtube
Tumblr media
核ごみ、地下450メートルに 岩盤に密閉、3年後稼働―世界初の最終処分場・フィンランド(時事通信)
【オルキルオト島(フィンランド)時事】原子力発電所から出る使用済み核燃料の処理に各国が頭を悩ませる中、フィンランドは世界初の最終処分場建設を進めている。地中深くに放射性廃棄物を埋める「地層処分」と呼ばれる方式で、3年後の稼働を目指す。南西部オルキルオト島の地下400~450メートルに造られた最終処分場が、時事通信など一部メディアに公開された。
Tumblr media
【図解】核燃料最終処分場「オンカロ」
 ◇100万年先も安全
らせんを描きながら薄暗い坑道を下りていく。道幅は車2台がぎりぎり擦れ違える程度。天井や壁には掘削された岩肌の凹凸がそのまま残る。
核廃棄物の最終処分場「オンカロ」は、フィンランド語で「洞窟」を意味する。使用済み核燃料は約40年間、原発敷地内の貯蔵プールで保管。鉄と銅の容器(キャニスター)で二重に密封した後、オンカロ最深部の縦穴に配置する。
水の浸入を防ぐため、縦穴と容器の隙間はベントナイトと呼ばれる粘土で埋める。すべての縦穴が埋まると、トンネルそのものを粘土とコンクリートで密閉。処分場管理会社ポシバの関係者は「この岩盤は20億年近く安定しており、氷河期など地上の環境変化にも影響されない。100万年先も安全だ」と語る。
Tumblr media
「オンカロ」の粘土とコンクリートで密閉された実験用トンネル=10月31日、南西部オルキルオト島
 ◇透明性を徹底
約5キロ続く坂道を下り、オンカロの最深部に到着した。空気は乾燥し、人や重機が舞い上げた砂ぼこりの臭いが鼻を突く。アリの巣のように張り巡らされたトンネルには、核燃料を埋設する縦穴が数メートル間隔で掘られる。最終的にトンネル数は100本以上、総延長は50キロになる見通しだ。
2025年ごろに稼働し、約100年かけて使用済み燃料6500トンを埋設する。同関係者は「すべてのトンネルや道を埋め戻した後は、地上施設を取り壊し、生物圏から隔絶する」と説明する。
Tumblr media
「オンカロ」の地下450メートルに下りる坑道
スウェーデンは今年1月、フィンランドに続き、最終処分場の建設計画を承認した。だが、日本を含む各国では処分場の建設地選定が難航。フィンランドが他国に先駆けた背景には、伝統的に政府や公共機関に信頼を寄せる国民性もあったとされる。「徹底した情報開示で透明性を確保し、地元住民と協議を重ねた」とポシバ社の広報責任者パシ・トゥオヒマ氏。オンカロの見学希望者は、可能な限り受け入れたという。
オルキルオト島では原子炉2基が稼働し、近く3基目も運転を開始する予定だ。原発とオンカロで20年以上働く地元住民のヤン・ライホネンさん(52)は「多くの住民は原発の安全性を信頼しており、最終処分場もさほど抵抗なく受け入れた」と話している。
Tumblr media
【本日(11/13)の広島県内の感染状況】(広島県)
新型コロナ 県内で2105人感染確認3人死亡 13日発表(NHKニュース)
広島県では13日、新たに2105人が新型コロナウイルスに感染したことが確認され、3人が亡くなったと発表されました。
感染が確認されたのは、▼広島市で955人、▼福山市で311人、▼東広島市で162人、▼呉市で120人、▼廿日市市で110人、▼尾道市で78人、▼三原市で74人、▼三次市で65人、▼府中町で52人、▼海田町で29人、▼大竹市で28人、▼庄原市で22人、▼府中市で21人、▼竹原市で18人、▼安芸高田市で11人、▼熊野町で10人、▼世羅町と神石高原町でそれぞれ7人、▼江田島市と安芸太田町、北広島町でそれぞれ6人、▼坂町で4人、▼大崎上島町で3人のあわせて2105人です。
1週間前の日曜日より71人増えていて、9日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。
これで県内での感染確認は、のべ49万286人となりました。
また、県内で患者3人が亡くなったと発表されました。県内で新型コロナウイルスに感染し、その後、死亡した人は801人となりました。
新型コロナ県内の医療体制 病床使用率42.7% 12日時点(NHKニュース)
12日の時点で病床の使用率は42.7%(確保病床517床、入院患者221人)、このうち重症患者用の病床使用率は9.5%です(確保重症病床42床、重症の入院患者4人)。
軽症の人や症状がない人が入る宿泊療養施設は1047室を確保し、307人が過ごしています(利用率29.3%)。
直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者数は556.92人です。
現在、広島県の感染状況はレベル0から4の5段階のレベルのうち、医療体制への負荷が生じはじめていることを示す「レベル2」です。
【新型コロナ 厚労省まとめ】67人死亡 6万8894人感染(13日)(NHKニュース)
厚生労働省によりますと、13日に発表した国内の新たな感染者は空港の検疫などを含め6万8894人となっています。また国内で亡くなった人は67人で、累計4万7579人となっています。
また、今月10日に行われた自主検査を除くPCR検査などの数は速報値で6万5009件でした。
東京都 新型コロナ 3人死亡 6922人感染確認 前週に比べ652人増(NHKニュース)
大阪府 新型コロナ 4人死亡 3269人感染確認(NHKニュース)大阪府内の感染者の累計は221万2402人となりました。府内で感染して亡くなった人は、合わせて6661人となりました。
Tumblr media
飼いネコがコロナ発症 北海道・中標津の獣医師らが国内初報告(北海道新聞)
【中標津】根室管内中標津町の「やまだ動物病院」の獣医師山田恭嗣さん(56)と国立感染症研究所が、新型コロナウイルスに感染し、発症した飼いネコの症例を論文にまとめた。新型コロナウイルスに感染した動物の発症の報告は国内初という。山田さんは飼い主からネコに感染した可能性があるとし、「動物に接する際も感染防止を」と��びかけている。
症例は今年4月に日本獣医師会雑誌で報告した。
ネコは、同管内の住民が室内で飼育する12歳の雌。2021年8月、飼い主と家族が新型コロナに感染して発症し、その10日後にネコにくしゃみや鼻水などの症状が出た。飼い主はネコの発症の3日後、動物病院に電話し、自身の新型コロナ感染についても伝えた。
山田さんはネコにも感染した可能性があると考え、飼い主に採材キットを送付。ネコの口内などから採取した粘液を国立感染症研究所で遺伝子や中和抗体を分析したところ、ネコが飼い主らと同じデルタ株に感染していたことがわかった。
ネコは発症8日後に食欲減退など症状が悪化。山田さんが抗菌剤や抗ウイルス剤などを投与すると翌日に症状が緩和した。風邪と症状が似ているため、山田さんは「症状だけで新型コロナと診断するのは難しく、飼い主の感染などの申し出が不可欠。情報がなく見過ごされた例もあるのではないか」とみる。
2 notes · View notes
park-tokyo · 3 months
Text
【 終了しました 】 Oo! 個展 『Lā』 2024.4.10 WED - 4.21 SUN @ PARK GALLERY 2F
Tumblr media
★ 4月10日(水)より、PARK GALLERY の2階の LIVING DINING にて台湾高雄出身のグラフィックデザイナーの Oo! によるエキシビジョン “ Lā ” を開催します。 この「 Lā(ラ)」 という言葉は「引き寄せる(中国語)」「かき混ぜる(台湾語)」という2つの意味を持ち合わせています。そして時に Lā は音階としても使われたり、Lā Lā Lā と並べれば、楽しい歌にもなり得ます。 文字をデザインすることを得意とする Oo! は、これらの〈文字〉が持つ不思議な魅力に着目し、さまざまな文字をモチーフに作品を作り続けてきました。中国語、台湾語、日本語といったそれぞれの言葉をに触れてきた Oo! ならではの手法です。そこから生まれたアーティスティックでグラフィカルな文字は一見不可解に見えるかもしれません。しかし、その文字を読み解こうと楽しむことや、言葉を通じて日本と台湾のそれぞれの文化を知るためのコミュニケーションまでが Oo! の作品とも言えます。 ぜひ、この機会に、見ているだけで元気で明るくなれる Oo! による文字の世界を堪能しにきてください。台湾好きのひとには特にオススメのエキシビジョンになるかと思います。
—–
Oo! 個展『Lā』 2023年4月10日(水)~4月21日(日)
場所:PARK GALLERY 2F 東京都千代田区外神田3-5-20
13:00-20:00 | 入場無料 | 月火定休
最寄駅:東京メ��ロ 銀座線・末広町駅(徒歩約5分)千代田線・湯島駅(徒歩約7分) JR 秋葉原駅 / 電気街口(徒歩約10分) JR 御茶ノ水駅 / 聖橋口(徒歩約12分)
—–
Oo!(オオ) 台湾高雄出身の文字・グラフィックデザイナー・翻訳者。台湾ローカル要素を注音(bopomofo)、台湾華語、台湾語、日本語に落とし込んで作字とグラフィックで表現する。文字描きの実験を行う、タイポグラフィブランド「南国超級市場」運営中。 https://www.instagram.com/ss_spmk https://oo-design.myportfolio.com https://www.behance.net/oo-typo
0 notes
rsauke0509 · 7 months
Text
山樱之落 贰 东山道与北陆道之行 3
“说起来,你们没养狗吗?”伊万问,牠与樱、菊正坐在庭院中那套吃过晚餐后樱命人搬至此处的西式桌椅上闲聊,桌上摆放着盛在陶瓷碟内的、外观精致的、用糯米与红豆沙制作的点心,配有直接用沸水冲泡的并加了砂糖的绿茶——牠更喜欢加了果酱或晒干的浆果的红茶,不过只要不是那种将茶叶磨成粉后冲泡的、被称为抹茶的日本茶,牠就没什么可抱怨的——“之前游览藏田川町时,我注意到街上有许多狗,菊也告诉我由于信仰,这里的人们有养狗的习惯,可峯岼御所里一只狗都没有。”
樱与菊对视一眼。“我们没养,”樱回答说,“因为某些原因,嗯,也可以说一种习惯?”她不太确定地说,“等我们回到犬舞见后,伊万君就会发现犬舞见神社内也是不养狗的。”
“这听起来有些奇怪,你们信仰一位能变成狗的神明,领地内的人们都养着至少一只狗,但唯独神社和作为统治者的你们不养。”
“被伊万君这样说后似乎真的显得有些奇怪。”樱笑了笑,“本田家不养狗的习惯与本田家的先辈有关,根据家史的记载,本田家初代家主宏姬与钤姬的关系非常要好,要好到宏姬的女儿錆姬唤钤姬为‘钤阿母’的程度,所以当钤姬死亡后,宏姬与錆姬都非常悲痛,从此不许家中出现任何一只狗并将原本养在家中的狗全赐给了家臣。有一种说法是现在整个犬舞见县的狗都是当年本田家赐给家臣的那些狗的后代。家臣又将宏姬赐下的狗的后代赐给家中的仆人,仆人们又将获赐的狗的后代将交给亲戚与村民饲养,而宏姬饲养的狗是离开奈良前推古天皇赐给她的,因此犬舞见的狗有着尊贵的、可溯源的血统,使得我们这里的狗闻名整个日本,甚至被人们称为裕福犬呐。事实上,至今我们仍定期向其他华族以及皇室提供猎犬与宠物犬,二十多年前《英日同盟》签署后,明治天皇为表友好赠送给英国国王的狗就是由我们培育和提供的。”
“真的吗?”伊万惊讶地问,牠知道《英日同盟》,在接受中等教育时,政治课上分析说正是因日本帝国与联合王国[1]签署了军事同盟条约,一年多后日本才敢于对俄罗斯不宣而战并突袭符拉迪沃斯托克[2]海港。不过伊万还是头一次听说日本曾赠狗给乔治六世——显然编写教科书的人与政治课老师认为赠犬只是件不值一提的小事——尤其是由培育以及提供狗的家族的成员来告诉牠此事,令牠感到自己看见了鲜活的、历史的痕迹。
“是的。”菊肯定道,“不过,钤姬并非是能变成狗的神明,”菊面露不解,像是不明白伊万为何会产生这样的认知,“相反,钤姬是犬神,她拥有的是化作人类外形的能力。”
伊万回忆一瞬樱、菊提及钤姬时所说的话,发觉樱、菊的确不曾说过钤姬的种族,牠也不知自己为何会留下樱、菊信仰的神明是能变成狗的人的印象。‘不过神明能用种族来划分吗?’伊万想着将自己的问题问出口。
这个问题让樱与菊又对视一眼。“也许不能?”半晌樱才迟疑地说,“我不了解别的国家的神话,但我们的神话对神明的种族都有着较为明显的描述,创造世间万物的、拥有强大力量的一定有着人类的外貌。而由动物、植物或物件化作的神明通常不被人们当作真正的神明,而是妖怪或会伤害人们、带来灾厄的怨灵。”
“我们那儿倒是不太一样。”伊万回忆着历史课所学的有关宗教的内容,“在古老的民间传说中,创世神是一只水鸟或鸭子,它潜入水底衔起淤泥、将淤泥带到水面上以制作陆地。而斯拉夫教中的神明们的形象则是变化的,最初它们是巨大的蛇,是支撑着整个世界的树,是没有具体形态的火、风或雷电。后来逐渐的,人们将其赋予的较为具体的、近似人类的外表与性格,并随之划分了具有人类外表的各位神明的职能。而在基辅大公奥尔加[3]受洗并将东正教引入罗斯后,东正教逐渐取代了斯拉夫教,对诸多神明的崇拜也转为对唯一的神以及牠的天使的崇拜。不过也许是因为罗斯远离作为基督教起源的犹太教的发源地,其后的诸多东斯拉夫部落、部落统一后的莫斯科公国又远离基督教兴盛的南欧、西欧与中欧,所以我们那儿对非基督教的管制一直不如欧洲其它地区那般严苛,也不曾参与中欧、西欧曾兴盛过的猎巫运动。若我们那儿也开始猎巫运动的话,不分阶层,恐怕大部分人、甚至不少神职人员都会因不够‘基督徒’而被当作渎神的巫师处死。”伊万比划着单引号的手势,将‘基督徒’当作囊括一系列合格的东正教信徒应遵守的条例的概括词使用,“后来受到几位沙皇的政令的影响,例如安娜大帝命女官研究斯拉夫教的历史以及古东斯拉夫人的信仰、奥尔加沙皇将什维恩节确立为官方节日、亚历山德拉沙皇将巴比卡什节确立为官方节日等,斯拉夫教便再次在俄罗斯境内兴盛起来。”
菊的表情有些疑惑,而樱在并未向菊投去视线的前提下通过某种神奇的途径——伊万猜那是孪生子之间的默契,娜塔莉亚和尼古拉之间有时也会显露出这种奇怪的默契——了解到自己的兄长在疑惑什么并解释说:“就是伊万君曾提到过的那两个节日。一个是为女孩子们举办的,我记得是为了庆祝女孩子们来月经并教授她们生理知识?”樱说着看向伊万像是在询问她说得是否正确,“另一个则是为年老的女人们举办的。”
菊脸上的疑惑转变成恍然大悟。
“你们只解释了你们家不养狗的原因,那么教堂——我是说,神社呢?”回想起最初的话题的伊万问樱、菊道,“你们的神社信仰犬神却偏偏不养狗,听起来与信仰基督但拒绝在教堂里放置十字架一样。”
樱和菊对视了今晚的第三次,而这次伊万决定不再忽视他们的肢体语言,“我只是有些好奇,并非执意想获知答案。”牠解释说。
“我们并非不愿向伊万君解释,只是,”樱的语气略显迟疑,“因为那个原因依旧与我们家有关,反复提及我们家与本田家的家史,不会显得我们自大或在炫耀我们家族的历史吗?”
“并不会。”伊万不解地偏头,偶尔包括牠的两名友人在内的日本人会过于自谦以及在意旁人的评价,牠能分析出这种日本人共同表现出的性格特点是受到日本自古以来的道德要求、文化等因素的影响,但情感上牠却始终无法对这种过度自谦、过度在乎旁人的评价的心态产生共鸣与理解,“如果你们感到只有你们谈论你们的家族令你们难堪的话,那么我们进行交换如何?”牠提议说,“毕竟我们家拥有伯爵的称号,也存在可以当作谈资的家史。”
“假如伊万君不介意的话。”樱与菊同时回答说,与他俩充满节制的声音相反,他俩的双眼皆因兴趣而闪闪发亮。“犬舞见神社自从建成的那日开始就不曾养狗。”樱说,她语速平缓,伊万却莫名从中听出她欲尽快说完以听牠讲述作为交换的、布拉金斯基卡娅家家史的急切,“家史没有关于神社最初不养狗的原因的记载,但我和哥哥猜没什么特殊原因,信奉钤姬的初代巫女们不养狗,应该就如某些人对饲养宠物无兴趣那样单纯的没有养狗的意愿。而且虽然无法确定真假,但根据记载,神社建成后很长一段时间里,钤姬都与此地的居民保持着较多的联系,人们时常能瞧见钤姬的身影在群山间奔跑,偶尔甚至能与化作人形的钤姬交谈,我认为当自己所侍奉的神明近在咫尺时是不需要寻找与神明相关的象征物的。同时据称钤姬不但与宏姬、錆姬拥有亲密的关系,她与侍奉自己的巫女们也建立了某种情感链接,这也导致了在钤姬死亡后,巫女们不但陷入了和宏姬、錆姬相同的悲痛,甚至一部分巫女还离开了犬舞见,留下的巫女们也拒绝养狗,并将‘不养狗’作为一种习惯、或者说默认的规则延续下来。”
“但实际上,无论是我们家还是神社都并未严格的执行‘不养狗’的规则。”菊接着樱的话说,“小时候我们和うじこ们——”菊说着在桌面上写下两个汉字,“うじこ即是‘氏子’,是一种神职人员的等级划分。与遵从天皇命令而拥有五个等级的神职体系的其它地区不同,犬舞见的神职人员只分为两个等级:侍奉神明的巫女,和年龄太小的、跟随巫女学习的氏子。”菊解释完后继续方才的话题道:“小时候我们和氏子们常常跑去山下的居民家看他们养的狗,偶尔一些居民也会带刚出生没多久的狗崽上三嘉原御所来给樱和我看,而阿母每次都假装没看见她们衣襟内会发出叫声的、不停动弹的凸出的一团。我猜假如我们真的向阿母提出养两条小狗的要求阿母也不会拒绝我们。”
“你们没提出过吗?”伊万好奇地问,根据牠自己的经历以及对娜塔莉亚、尼古拉成长的参与,小孩子们总是天然喜欢任何毛茸茸的小动物——也可能是不那么毛茸茸或不那么小的动物,取决于孩子的具体个性,例如远亲奥列格喜欢的就是恐龙、蜥蜴、蛇等变温动物——牠与牠的姐妹、弟弟都曾向妈妈提出过养宠物的要求,且妈妈也都满足了他们的要求,使得莫斯科的宅邸里养了品种各不同的两只狗与两只猫,因为妈妈说只能在猫与狗中选择其一,而他们皆认为相互合作、一人养一个品种与物种是能让利益最大化的做法。
“没有。”樱回答说,“在我们小时候,具体而言是幼儿时期,我们还没有在家中养狗的念头。等我们稍微长大些后阿母就得了重病,我得忙着学习该如何管理犬舞见县、准备继承本田家等,尤其还得应付明治天皇派来企图干涉本田家继承事宜以及本田家对犬舞见统治的人,所以我和哥哥根本顾不上养宠物的事儿。”
伊万对樱提及的明治天皇对本田家的干涉很感兴趣,可考虑到牠的国籍以及日俄刚结束战争不到二十年且至今仍关系紧张的现状,牠只能遗憾的放弃询问明治天皇究竟是怎么干涉犬舞见县的自治以及本田家的继承事宜的。“我想轮到我讲述我的家族了。”伊万一面回忆着姥姥、妈妈告诉牠的家族史一面说,“我们家不是什么历史悠久的家族,直到卫国战争[4]开始前都仅是拥有两个皮革作坊的、生活较为富足的平民。卫国战争开始后安娜大帝征召女兵,而那代的布拉金斯卡娅不想听从她父亲的命令嫁人,便逃出家去应征,在战后获得了杰出公民[5]的称号并定居基辅市。她的后代们也都参与了俄罗斯帝国的对外战争,最终凭借战功获得了伯爵称号以及世袭贵族的身份。不过,说是她的后代,其实只是有血缘关系的亲人罢了,那名布拉金斯卡娅终身未婚,也没有生孩子,她收养了那些与她一样不想听从父亲命令嫁人或已嫁人但想离开丈夫的、她姐妹生下的孩子们。”伊万说着笑了起来,“其实,相比称号和领地,我们家更具家族特色的传承是收养姐妹的孩子,例如妈妈就收养了娜塔莉亚和尼古拉,姥姥的妈妈也收养了她的姐妹的孩子。”
“欸,等等!伊万君的妹妹和弟弟原来不是伊万君的同胞[6]吗?”樱、菊异口同声的、震惊地说,伊万不知他们是怎么做到连语气词都说得一样的,而这种默契让牠感到同为孪生子,樱、菊间的关系似乎比娜塔莉亚、尼古拉之间更为要好,毕竟娜塔莉亚和尼古拉有时会妒忌另一人占据了牠的注意力并为此展开以恶作剧为手段的争斗。
“不是啊,我没提过吗?”伊万不解地问,牠试图回忆自己是在何时以怎样的方式向樱、菊提及自己的妹妹和弟弟的,然而与此相关的记忆模糊到仿佛根本不存在,“也许我没提过?我猜是因为我自己也时常忘记娜塔莉亚、尼古拉是姨母的孩子,毕竟妈妈收养娜塔莉亚、尼古拉时我才两岁多。虽然妈妈和奥利娅告诉我,娜塔莉亚和尼古拉刚来到家中时我以为妈妈被他俩夺走了而哭个不停,但对我来说,自我有记忆时娜塔莉亚、尼古拉就已经是我的妹妹和弟弟了,所以我很难把他们看作表亲。说起来,”伊万被自己的回忆逗笑了,“这种误会总会让我们在进入新学校是收到同学们惊诧的眼神,因为现在很少有女人会一连生下四个孩子,事实上,生下超过两个孩子通常被视为贫穷、不负责任、没有受到足够教育乃至是刚移民来俄罗斯的外来者的象征。莫斯科等大型城市中,生下两个孩子的女人还会被周围的人们视为过于轻率得做出了有关生育的决定,除非两次生育间的间隔时间较长。”
“只生下两个孩子仍会被视为过于轻率吗?”菊脸上的惊讶不减反增。
“因为怀孕、生产、哺育、抚养孩子,这四件事每一件都既不轻松也不愉快。”不等伊万回答,樱就插话道,而她的话让菊露出联想到了什么的表情并一面喃喃自语“的确”一面点头以示赞同,“说到生育的数量,尽管我们这儿并未对此进行任何系统性的研究,但犬舞见的人们也认为生育过多不是件好事儿。裕福犬之所以闻名日本,部分原因也在于数量较为稀少,与别的地区不同,我们这儿会阉割大部分雄犬并将其作为贡品或礼物献给皇室与其他华族,只留下最优秀的雄犬作为种犬。幼犬成长至六个月大后就会将雌犬与雄犬分开饲养,而直到雌犬年满两岁后才会让她与雄犬接触并尝试交配,且雌犬不会每次发情都与雄犬交配。”樱抿了口茶,“我不知我的藩民是依照何种周期让雌犬与雄犬交配的。严禁地说,由于没经过具体的调查和统计,我也不知我的藩民是否人为干涉了雌犬的交配,不过此地的狗的数量似乎总是维持在一个随处可见但又没多到形成会攻击人类和家畜的、流浪的狗群的程度,所以我想我的藩民们应该如本田家一样在雌犬的某些发情期时将其与雄犬隔离开。至于本田家,我们仅让雌犬在两至五岁期间与雄犬交配两次,通常每只雌犬总共会产下七至十只幼犬,而这般数量足以应付日本皇室与想获得裕福犬的华族了。”
樱的话让伊万迷糊了,“你们不是不养狗吗?”牠皱着眉问。
“我们的确不养,供给皇室和华族的裕福犬没养在御所里,负责饲养事务的也不是我和哥哥,而是我的女房[7]。”樱解释道,“女房是一种……嗯,某种程度上算职业称呼,但不那么的面向社会,因为她们是服侍皇室与贵族的、协助皇室与贵族处理政务的女性。”
伊万没完全听懂樱对女房的解释,牠推测樱口中的女房应是俄语中的придворные дамы[8]。
“关于裕福犬,历史上曾发生过一件不算太有趣的事。”菊插话说,“裕福犬自平安时代就成为了贡品,而一些行商认为‘贡品’的名号有利可图,于是牠们在前来犬舞见做买卖时趁机偷走了藩民的狗。虽说因偷窃贡品会被处刑故那些行商无一人敢于声称牠们偷窃的或不知从哪里找来的狗是裕福犬,但牠们以牠们出售的狗是作为贡品的裕福犬的同一品种与发源地为卖点,将那些狗高价卖给距离奈良较远的地区的乡司、郡司乃至较富裕的百姓等人。那些行商的结局并不有趣,因为那是毫无悬念的,牠们所遭受的刑罚对现今的人们而言也较为残忍。”
事实上伊万对那些行商究竟遭受了怎样的刑罚充满了兴趣,牠知道日本有一种独特的、让人刨开自己的腹部的死刑,难道那些行商遭受的刑罚比一个人被迫刨开自己的腹部更加残忍吗?
“这件事的有趣之处在于,”菊继续讲述着,“第一,直到某个男人将所谓的贡品同种类犬作为礼物送给牠欲讨好的女子,而那名女子以及她的家族生活在奈良附近,皇室以及与皇室关系亲密几个氏族才知晓此事。第二,则是早在皇室以及源、平、藤原三氏知晓此事以前,甚至是在那时的本田家知晓此事以前,此地的人们就已经自发搜寻、防范偷狗的行商了,她们在捉住部分行商后对行商处以私刑,之后才将饱受折磨的行商们带到本田家的家臣面前,随后那代的本田家家主才经由家臣的禀报获知此事。”
菊的话让伊万又一次感到了不同文明的人们在交流时会产生的、特有的不衔接之感,牠听不出菊讲述的历史中哪一部分有趣,但假如不是以通俗的有趣的角度而是以政治幽默的角度来看……“你是在讽刺封建时期的统治者对领土中发生的事的知晓速度和处理速度吗?”牠认真地问。
菊和樱愣愣盯着伊万看了数秒,“算是吧?”菊说,牠的语气和用词都非常的不确定,可话语又似乎在肯定伊万,这算是伊万不喜欢的日本人的特点之一,日本人总是甚少给出明确的否定,即便不赞同某事也会表达的似有回转余地,令作为俄罗斯人的伊万弄不明白与自己交谈的对象究竟是真的认同自己或仅是不愿表达出分歧。
他们继续聊了会儿狗的话题,伊万向樱、菊介绍了俄罗斯的犬种——“与欧洲其它国家相比,也许因为我们那儿的气候太过寒冷,所以犬种较少,不过近年人们尝试着从欧洲或阿拉斯加引进新的犬种与本土犬杂交以培育新品种”——并顺带介绍了家中的四只宠物,“奥利娅和娜塔申卡养的是狗,西伯利亚莱卡犬与俄罗斯猎犬[9],我和科利亚则养的是西伯利亚猫与俄罗斯蓝猫。”而在结束这场闲聊前,伊万突然想到一个问题,“明日我们该如何去犬舞见?坐船吗?还是说乘坐马车?”伊万说着,因想起了那辆小且狭窄低矮的、坐下后双膝高于胯部的马车就忍不住皱起脸。
“伊万君会骑马吗?”樱问,“我们这儿的马车的尺寸对伊万君的体格而言的确太小了,而山路会导致马车乘坐起来更不舒适。倘若伊万君会骑马的话,我们能骑马去犬舞见。”
“这可真是太好了,我在学校里学过,过去每年夏季时还会在我们家的领地里骑马狩猎呐。”伊万松了口气,但随即牠又产生了新的担心,“是我今天看见的那种马吗?它们瞧上去有些太矮小了,通常这种体格的马在俄罗斯是提供给儿童或少年使用的,我怀疑它们是否能承受我的体重。”
“我认为没问题。”樱沉思着说,“在来马[10]——即伊万今日看见的那种马是日本仅有的马种,虽然看起来矮小,但它们在战时也被当作军马使用,骑着它们的武士身穿的盔甲通常重量达到五贯至十一贯、即二十至四十公斤。”
樱的话并未完全消除伊万的担心,因为上次牠测量牠的体重时——尽管上次距离现在有些遥远,是牠从中等教育学校毕业前由学校组织的最后一次体检——牠的体重已是樱说的盔甲的重量的、接近两倍的一倍多,而牠不知穿戴那些盔甲的日本武士本身的体重,日本人都长得较为矮小,尽管伊万没询问过任何一名日本人的体重、也没阅读过相关数据,但仅靠肉眼牠都能判断出他们的体重绝对轻于自己的体重。
“很抱歉,伊万君,”樱道歉说,这道歉并未出乎伊万的意料,根据牠对两名日本友人的了解,他们就是会认为伊万在旅程中遇见不适是他们的责任,“未能向你提供更舒适、便利的同行方式。”
伊万耸耸肩以示牠并不介意,“说起来,你们这里有准备修建铁路吗?我记得菊提过能乘坐高崎线再转成信越本线前往新潟市,之前乘船靠近新潟市时我也看见了沿海有铁轨与火车。”
“目前还没有计划。”樱摇摇头,“而且就算修建铁路,恐怕也只有最接近新潟市的藏田川町会被纳入日本铁路网。”她并未解释为何不打算让铁路修进作为犬舞见县中心的犬舞见,而是以遗憾的语气说:“其实近几年我和哥哥本考虑购买一辆汽车在犬舞见内使用,但因汽车在犬舞见县内难以检修、维护,加之部分山路不适合汽车通过而放弃了。也许等未来某日通往犬舞见的泥土山路替换成舗装[11]路面我们才会购买汽车吧。”
“未铺面的原始土路的确对车胎有很大损害,而且通过这类道路时汽车会变得非常颠簸,会磕得人臀股痛,甚至会导致晕车。”伊万回忆着乘车回领地的经历,“尤其是假如司机非常享受高速行驶带来的愉悦感的话。”牠悲惨地补充道,直到现在,牠一想起奥尔加当司机时的乘车经历就仍感到臀股处传来饱受磕撞的幻痛。然而伊万的悲惨回忆并未引来樱、菊的同情,或准确来说,即便有同情,那些同情也被掩盖在几乎快溢出来的好奇之下,而每当樱、菊露出这种睁大因好奇而显得发亮的双眼时,伊万就觉得两名友人仿佛变成了日式人形玩偶,不那么可怕且精致的那种。
“好吧,看来你们对此很感兴趣。”伊万叹息一声,“这事儿听起来有趣,但经历起来并不有趣。虽然我家有司机,但出于兴趣,奥尔加还是卡着最低驾驶年龄考取了——”牠思索片刻后发现自己不知该如何用日语说出牠想说的那个单词,因为就牠所了解的,尽管三年前日本出台了有关交通安全以及汽车驾驶相关的法律,但也许是因日本人尚未养成私人购买汽车的习惯,日本没有太多针对司机的法律和限制,进而日语中还不存在与牠想说的词所对应的日语词汇
“——водительское удостоверение。”最终伊万选择用俄语说出那个词,“或用英语来说是driving licence,一种人们想要合法的在街道上驾驶汽车得预先通过考试以获取的、由政府颁发的证件。奥尔加获得这个证件后的最初几年,她对驾驶汽车充满了兴趣,总是抓住一切能驾驶汽车的机会。在她还未前去基辅接受高等教育的那年夏季,也是她拿到驾照的第一年,她甚至选择从莫斯科开车前往我们家的领地而非与我们一同乘坐火车抵达基辅市后再由司机接我们抵达领地。而当她搬去基辅市后,她便积极要求在火车站载上我和娜塔申卡、科利亚一同返回领地。不幸的是,从基辅市开往我们家领地的道路并非所有都进行了铺面,某些较为偏僻的路段仍是最原始的、因各种原因而充满了凹坑的泥土路,同时奥尔加又真的非常享受快速行驶的感觉。所以,你们可以想象一下一个小球被装进方盒里,然后有人拿着方盒快速且用力地上下晃动,小球的感受就是我和娜塔申卡、科利亚乘坐奥尔加驾驶的汽车的感受。”
菊微微皱眉,大约真的在试图想象一颗被装进上下晃动的方盒里的小球能有什么感受。樱显然更关注别的事,“从莫斯科开车去基辅以及从基辅开去伊万君家的领地?”她一面问一面露出思索的表情,“可是伊万君不是说泥土路会损伤车胎吗?我不太了解俄罗斯各城市之间的距离,伊万君能告诉我莫斯科与基辅相隔多远吗?”
伊万不太确定自己是否该回答樱的问题,如牠之前已经顾虑过的,牠与两名日本友人的身份以及日俄的紧张关系会令某些信息、即能被用进战争中的那些变得不可触碰,虽说牠不曾就读任何等级的军事学院,但牠出生于军人世家,牠的妈妈曾参加过本世纪初的日俄战争,牠的姐妹都曾经或正在接受过军事学院的教育,所以是的,牠拥有基本的、判断哪些信息能被运用进战争中的能力。
可这并不意味着伊万得时刻防范樱、菊,也不意味着牠得彻底回避涉及那些信息的交谈。“我不知道具体的距离。”伊万说,“不过那年一放暑假奥尔加就启程了,比我们落后数日才抵达领地。即便我没参与我也知道那绝对不是一次轻松的旅程,因为奥尔加之后再未那样做过。”
“那么莫斯科与基辅之间的距离应该较为遥远。”樱说着露出混合着敬佩与羡慕的表情,“真了不起啊,伊万君的姐姐竟能自个儿驾车行驶那么远。我猜在俄罗斯已经有较多的人购买并使用汽车出行了,对吗?否则伊万君的姐姐很难完成较长的汽车旅行。”
在与樱、菊熟识并逐渐成为朋友后,伊万已经发觉了樱对各类信息的敏锐度高于菊以及大部分东京大学的同学,然而樱能通过一段含糊不清的话推断出俄罗斯目前的私人汽车使用状况仍让伊万感到惊讶,这样的樱总让牠想起俄罗斯的女性,也让牠无法将欧洲人创作的歌剧、小说中那种温顺、痴情且无知的日本女人形象套在樱的身上。“奥尔加并非独自完成那场旅行的,那时她才十五岁,若妈妈真的任由她独自旅行,那么妈妈会因虐待儿童罪入狱。”伊万纠正樱道,“妈妈派了我们家的司机以及一名勤务兵[12]与奥尔加一起旅行。”
“虐待儿童罪?”樱与菊异口同声地惊叹道,随后樱问:“可是,伊万君的姐姐那时不是已经十五岁了吗?”
“但十八岁才成年啊。”伊万说,“我承认这种说法有些尴尬,所以虽然法律上所有俄罗斯帝国的公民十八岁前都算儿童,但日常生活中没人会把超过十三岁又未满十八岁的孩子称为儿童。”
菊张嘴又闭上,过了几秒牠才再次张嘴说:“不,问题不在于称呼,伊万君,我和樱惊讶的是你的国家对儿童的定义以及竟然存在这样的罪名。”牠顿了顿,补充道:“我是说,竟然由政府确定了这样的罪名以及制定了相关法律。”
“日本就没有这样的法律,”樱紧接着菊的话说,仿佛他俩用了同一个大脑思考并提前决定好哪句话该由哪个身体说出般,“直到现在,仍有穷困的、欠下债务的男人将自己年幼的女儿卖给ゆうかく换取钱财,十五岁通常是那些女孩儿初次与男客性交的年龄。”
伊万没听懂ゆうかく是什么,但联系此词的前后语,牠推测那应是妓院的同义词。“十五岁吗?”伊万颇震惊地重复,牠回忆自己认识的姑娘们的十五岁是何模样,立即因脑中出现的面容——尤其是娜塔莉亚的——而愈发无法接受樱口中的年龄,“她们应该在学校里接受教育而不是承担她们父亲的债务!你们这里允许父母欠下的债务转嫁给孩子吗?”
“不是父母,是父亲。”这次轮到樱纠正伊万了,“在日本的其它地区,女人是几乎无能力越过她的丈夫进行任何有关经济的行为的。以及,也许是日俄两国的风俗不同,虽说日本尚未出台任何政令规定儿童与成年人的年龄界限,但其它地区的人们普遍认为十五岁或至多十六岁已经可算作成年。倒是犬舞见对成年的标准要延后一些,接近俄罗斯帝国的标准。至于债务,那不是转嫁债务,伊万君。”樱微皱着眉,像是在思索该如何解释,“在日本其它地区,孩子和妻子都是丈夫的财产,所以被卖掉的姑娘不是在承担她父亲的债务,她只是个被卖掉以获取偿还债务的金钱的物品。”
伊万感到自己的眼睛都快瞪出眼眶了,牠很难想象目前仍有国家允许合法得买卖儿童,更别提认为妇女、儿童是某个男人的财产。好吧,伊万知道奥斯曼帝国因宗教信仰以及教法而有着类似的法律——伊万之所以知道,是因牠的妈妈闲聊时会提起她参加过的战争、尤其是其它国家的风俗人文,而她恰好参与过本世纪初那场希腊共和国与奥斯曼帝国争夺马尔马拉海、达达尼尔海峡、拜占庭等地区的战争,有时伊万认为牠对异国风俗人文的兴趣和迷恋是受了妈妈的影响,也是怀念早逝的妈妈的一种方式——但即便是同样因宗教信仰而较为保守的西班牙王国、意大利王国等也在上个世纪就签署了由谢妮娅·亚历山德拉诺夫娃陛下以及丹麦国王卡罗琳联合提出的《禁止贩卖妇女和儿童条约》,因此欧洲所有国家至少在法律上是不允许日本这样的人口贩卖的。当然,欧洲依旧存在人口贩卖的问题,在来到日本留学前以及去年暑假返回俄罗斯帝国时伊万时不时就能看见报纸报道国内与其它欧洲国家被查出了名为偷渡与非法雇工、实为走私人口的案件。
“……我并不是想评判什么,但,”伊万略恍惚地说,“我明白为何大家会认为日本落后、野蛮了,尽管你们似乎一直想融入欧洲。欧洲在上个世纪就禁止了贩卖妇女、儿童并签署了相关的多边条约。”
“但那是日本其它地区,伊万君。”樱不悦地反驳说,“犬舞见可不一样,本田家早在江户时代初期、或者说十七世纪初就出台了禁止贩卖人口、惩处虐待儿童的条例。虽说因为本地人几乎不这样做,逮捕的几乎都是外面的人,”樱露出回忆的表情,“我记得家史中记载了因为这些与其它地区不同的条例,不少本田家家主还与其它藩主产生过矛盾,尤其是在救回被贩卖的人以及逮捕、惩罚贩卖人口的罪犯时,毕竟由于这种贩卖能获得极高的利润,某些罪犯同藩主的家臣、亲属甚至藩主本人有着较深的联系。”
“是吗,这——很好,你们的母辈做的对。”伊万对樱、菊说,直到牠放松下来后牠才意识到自己方才不自觉得绷紧了心神,因牠害怕自己的两名友人对贩卖妇女、儿童无动于衷甚至支持这种恶行,随着放松而来还有一股不知何时出现的、一直潜伏在牠体内的、此刻才冒出头的困意,牠在困意的控制下打了个呵欠。
“伊万君困了吗?”菊又说了那种典型的、为引出下句话而说出的日式问句,“我带伊万君去洗漱的地方吧。”
伊万点点头,站起身问樱道:“我们明日何时出发?”
“等伊万君睡醒并吃过早餐后。”樱回答说,“接下来都不再与之前的数日那样有确切的行程时间安排,伊万君尽可放松休息。”
[1]联合王国
[2]符拉迪沃斯托克
[3]基辅大公奥尔加
[4]卫国战争通常指的是纳粹入侵苏联,但本文设定中二战还未发生(发生也不是纳粹德国入侵苏联,而是普、英、法、俄、奥斯曼帝国、德意志联邦等参与的欧洲混战),所以本文的卫国战争仅指代拿破仑侵俄战争
[5]杰出公民
[6]同胞
[7]女房
[8]придворные дамы
[9]俄罗斯犬种
[10]在来马
[11]舗装
[12]勤务兵
1 note · View note
khrbuild · 10 months
Text
俺、今日、誕生日!!
誕生日こそ、普通に過ごそう。
富田林古民家まるっとリフォーム工事
貝塚市水間町 新築 リフォーム坂口建設
誕生日やから、
朝起きて、仕事に行って、ちょっと遅くまで頑張って、帰ってきて赤飯をたべて、運動に行って普通の日に感謝する。
Tumblr media
ケーキは明日いただきます。
っていいかっこ言うてるけど、先週に誕生日のご褒美を前借りして高知県に旅行行っちゃったんですけどね
(^_^;)すいません。
高知の話もですが、
昭和46年9月生まれの乙女座。
本日を持ちまして52歳らしいです(^_^;)
ちなみに同級生は
竹野内豊君に西島秀俊君
マジか(-_-;)
ちなみに1971年の出来事はというと
■NHK総合テレビが全番組カラー化を実施
■『仮面ライダー』放映開始
■マクドナルド日本第1号店が銀座にオープン
■円変動相場制移行
■アポロ14号、月に着陸
半世紀ってすごいですね。
昔のことは良いことしか覚えてないけど、50年も経つと、小さな自分史だわ。
そういえば盆休みのこと、夕方テレビをつけてると、
「白い巨塔」のドラマが放送されてた。
みんな俳優さんが若くてね、
主人公の唐沢寿明くんも若いけど、伊藤英明や佐々木蔵之介が研修医の若手やったりとなんか懐かしい、
この夕方の昔のドラマが面白くなって録画するようになったんです、
白い巨塔のが終わったら次は反町隆史の「GTО」がはじまりましてね、
反町隆史君も松嶋菜々子ちゃんも若いし、この後に結婚も♡
また反町くんが教えるクラスでイジメられてる生徒が小栗旬君だったりして、
なんか最近古いドラマがマイブームでサブスクでも探して見てしまう。
「IWGP」面白すぎる。
しかし、俳優さんもみんな若い頃からキャリアの積み重ねでしてね、
「人類史とは小さな自分史の積み重ねなのだ」
ってカギカッコまでつけて 良いこと言うてる風やけど、
当たり前のこと言うてるだけやんけ。
てね!
鼻の穴開いてませんよw
と言ってる間に12時まわって誕生日終わったわ(^_^;)
そそ、先週末の高知旅行も付き合ってもらえます?
前から言ってた、ソウダガツオの新子を食べに行く旅行。
新子て何や?と
1年未満の子供のことを新子というらしのですが、これが8月の末から9月の中旬までしか食べれないレアな食材。。
まぁ、テレビで新子がうまいとロケしてたのを見て思いたったミーハーな旅行。
そのために一度5月に四万十市まで下見に行ってというアホな旅行。
下の写真の上のほうが新子で、下の魚はもう大きくなりすぎて新子とは呼ばないらしいです。
Tumblr media
6時間かけて高知県四万十市中村まで来たからには
とにかく、昼間の丼にはじまりまして、とにかくカツオ食べまくりました。
Tumblr media Tumblr media
前回来たとき新子以外にもタタキのお店をリサーチ。
カツオ食べるなら「なかひら」って店にいってみたらいいとの情報。
ということは夜の一軒目は「なかひら」から。
噂では職人気質で、良いカツオが入らないとお店をしめるとか。
お店に入ると噂通りちょっと怖そうなマスター。
とりあえず、無難にポン酢のたたきと塩たたきを注文して食べる。
めちゃうまい。
すると怖そうなマスターが近づいてきて、
「美味しいか?どっからきたの?」
と聞くので、大阪ですと答えた。
マスター「カツオの刺し身食べてみるか?大阪では絶対食べられへんビリやぞ」
ビリ?
マスター「ビリビリや1時間前まで泳いでた」
中村では生きの良いピチピチ跳ねてる鮮度の良いものをビリと言うらしい。
それがこれです。
Tumblr media
口に入れると、とにかくモッチモチなんです。
もちろん臭みもなくしっかりした歯ごたえでとにかく弾力が凄い。
ついでにヨコワの新子もいただき、これもモチモチ。
新鮮なササミのような食感。
Tumblr media
何でも鮮度が大事なんよね。
世の中には、まだまだ美味しいもんがいっぱいある、食の冒険は続く。
帰りに前回行けなかった南国市の
「かいだ屋」に
Tumblr media
最近 県外行ったら帰りにウナギシリーズなってるわ(^_^;)
高知県はほんまにええとこ。
Tumblr media
もし、中村にカツオ食べに行くときは是非とも私に御一報下さい、
全力でアテンドはできませんが、旅のしおりなら作りまーす。
ということで、52歳の今年も仕事に遊びに頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願い致します。
貝塚市 岸和田市 泉佐野市 泉大津市 和泉市 泉南市 阪南市 熊取町 忠岡町 田尻町
天然素材スイス漆喰カルクオウォール
リボス自然塗料取扱店
0 notes
monotime · 10 months
Text
『貝がら千話の鳥の話』とイベント
2023年9月のおしらせ
・新刊『貝がら千話の鳥の話』 ・かきそんじキーホルダー ・9/9(土)10(日) Zine.X#2/東京・Begin Base ・9/10(日) 文学フリマ大阪11/大阪・OMMビル ・9/18(月) BOOL LOVER'S HOLIDAY/東京・BONUS TRACK ・モノ・ホーミーフェア開催中/京都・レティシア書房にて
『貝がら千話の鳥の話』
Tumblr media
貝がら千話から、鳥が登場するお話19編を収録した選集『貝がら千話の鳥の話』を刊行します。『貝がら千話の猫の話』につづく、シリーズ2冊目。鳥と、鳥の字は描きおろしです。 文庫サイズ、58ページ、販売価格は税込770円。9月のイベント出店から販売を開始します。お取り扱い頂ける書店さま、ぜひお気軽にお問い合わせください!
文学フリマ大阪までに『絵ニッキ』の新刊も作りたいなと思っています。『絵ニッキ』はイベントのみでの販売になります。どうぞお楽しみに。
かきそんじキーホルダー
Tumblr media
かきそんじの絵を使って、ハメパチのキーホルダーを作りました。 手だけだったり、輪郭だけだったり、目がにじんでたり、インクがぽたりと垂れていたり。裏面には水彩絵の具で色をつけ、サインを書きました。9月のイベントから販売します。ひとつひとつ異なる仕上がりになっていますので、お気に入りを探してみてください。 詳細、その他の写真はこちら。
9/9(土)10(日) Zine.X#2
Tumblr media
第二回Zine.X(ジンクス)に参加します。
開催日時:2023年9月9日(土)・10日(日) 12時から18時 開催場所:Begin Base      東京都港区南青山 5-7-17 小原流会館1F 入場料:無料 主催:株式会社Begin
本や雑貨を販売。出展社のみなさんと出品作品はジンクスのinstagramでもご紹介くださっています。9/9は在店します!9/10は不在ですが、引き続き作品の販売がありますので、ぜひお手に取っていただけましたら幸いです。
9/10(日) 文学フリマ大阪11
Tumblr media
文学フリマ大阪11に参加します。
開催日時:2023年9月10日(日) 11時から17時 開催場所��OMMビル2F A・B・Cホール      大阪府大阪市中央区大手前1-7-31 入場料:無料
ブースはモノ・ホーミー[N-40]です。カタログはこちら。 大阪のイベントへは、はじめての参加になります。モノ・ホーミーの本だけでなく、デザインを担当させていただいた森田直さんの詩集『乾かない』も販売します。気になっていた方は、この機会にぜひ。 ご来場お待ちしております!
9/18(月) BOOK LOVER'S HOLIDAY
Tumblr media
9/18(月)、BOOK LOVER'S HOLIDAYに参加します。BONUS TRACKにて、ムーンアートナイト下北沢にあわせて夕方から夜までの開催です。下北沢のあちこちでさまざまなイベントが開催されるそうです。ぜひ遊びにいらしてください!
日時:2023年9月18日(月・祝)15:00-21:00 住所:BONUS TRACK 広場 世田谷区代田 2-36-15 下北沢駅南西口徒歩 5 分 / 世田谷代田駅徒歩5分
モノ・ホーミーフェア
京都市中京区、烏丸御池のレティシア書房さんにてモノ・ホーミーフェアを開催中です!
店主の小西徹さんが作品とフェアの開催までの顛末を1月21日の店長日誌にてご紹介下さいました。ぜひご一読下さい。 (※いまエラーで見られないみたいです…)
店長日誌2023年1月21日「モノ・ホーミーフェア」
新刊『これがおばけの考えです 貝がら千話選集』(タバブックス)も新しく入荷して並べて下さっています。店長日誌でもご紹介くださいました!
店長日誌2023年4月2日「これがおばけの考えです」
レティシア書房
京都市中京区高倉通り二条下がる瓦町551 地下鉄「烏丸御池」駅下車、徒歩10分 13:00-19:00 月・火定休
---
秋はたくさんイベントに参加します! 10月11月も引き続き、あちこちへ出掛ける予定です。もしお近くで開催されるイベントがありましたら、ぜひぜひお立ち寄りください。
以上、どうぞよろしくお願いします。
0 notes
doctormaki · 1 year
Text
6月は年度末である。そこで一年の振り返りをするという趣旨で、朝から晩までの二日間の会議。それぞれのフェローがこの一年の研究活動を発表する。ワシにはワシのファンがおる。ので、頼まなくても、写真を撮って送ってくれた。この日は暑かったので、ワシ、ピンクのジャケットを着ていたが、発表の時は脱ぐ。
めちゃくちゃウケが良く、MarkusGabriel君が、目を白黒させながら褒めてくれた。ウケる。Are you genius or crazy? と開口一番に言う。わからんけれど、ワシはマキ、改めましてヨロシク!と言っておく。かなり皮肉を込めた内容だったが、分かる人にはわかるし、分からない人には分からない。まぁ、なんでもそんなもんなんだろう。アホは受け取れるメッセージ低めなのだ。それを分かるように伝えるのはワシの責務だち、自分も日本語まともに操れないワシの母上が良く言っておったが、バカの壁を乗り越える努力はワシの責務ではない。乗り越えたい奴が自助努力で頑張ってねって感じ。
二日目の会議後にIsabelとNoaと一緒に、1800年代後半から結核などの療養リゾート地になっているWyk島へフェリーで行くことになっていた。ところがである。Isabelさん、発表前に突然泣き出し、そのまま、ワシも一緒に逃げるように研究所を出る。そして、早めに島に向かう事になった。最近のDeutscheBahnはますますdelayやcancelが多く、国際路線もローカル線も同じ線路を使っているので、一度どこかで詰まったら、最後である。駅でdelayが分かって、待ち続け、やっと電車が来て、旅気分になり、Noaが焼いてきたケーキを食べ始めると、電車が止まってしまう。
ケーキを食べているので、御機嫌なのだが、随分と長い間停車している。その内、水が配られ、向かっているけれど、線路切替ポイントが壊れて、動けないのだという。なんじゃそりゃ。。。そして、夜の七時といっても、まだ外は明るいが、船に乗る港町の手前のdorfに、宿を取ったので、泊まってくれと車掌さんに案内される。タクシーバウチャーも付けてくれるが、駅からは徒歩圏内だったので、三人で大笑い。多分DeutscheBahnとしては、駅にまで辿りつける自信が無かったのだろう。Noaも、フランクフルトまで4時間もタクシーに乗った事があると言っていた。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Isabelさんは国際法学者。北ドイツにルーツを持つドイツ人だが、育ったのは南ドイツ。ガチガチのプロテスタントのため、可哀想になる位に自分を責めてしまう。娘のNoaは、そんな母親に良く付き合っている。Noaの大らかさに癒やされながらも、Isabelは心配で仕方がない。親子って、そんなもんなんだろうなぁと思う。親の心子知らずではなく、ちゃんと親を分かろうとしている子は、親の無能さや弱さ、優しさと厳しさ、強さも弱さも割りと知っている。
北海は素晴らしかった。風が強い時間帯もあるが、遠浅の氷河期の頃に形成された土地であることが、砂浜を見ていると良く分かる。火山性岩盤の石英や花崗岩などが、まだ大きな砂粒で残っている。プラスチックか、なんだろうと思っていたものは、博物館で売られており、琥珀であることが分かった。琥珀はデンマークに旅行へ行った時に、父に買ってもらったペンダントがあるが、ハンブルグでも、クリスマスマーケットでは琥珀のアクセサリーが良く売られている。
Strandとドイツ語でいう浜にはレンタルできるビーチセットとスポットが整然と並べられている。この光景は、いかにもドイツの浜なのだとか。屋根付きのソファのようになっていて、折りたたみ式のソファや机を出して使う。借りる時に、鍵をくれて、その鍵で、折りたたまれた簡易寝椅子を引き出す。寝椅子にしても良いし、ソファとして使っても良いのだが、それぞれの家族がプライベート空間を確保しつつ、思い思いに楽しんでいるのは、ドイツらしい。
私達は、ひたすら寝っ転がって昼寝しながら、本を読む。ドイツ式のUmraubよ、と張り切るIsabelがNoaに見つけてもらったコテージは、一���に大家の老夫婦が暮らし、二階をツーベッドルーム、キッチン、居間、シャワールームと、完全に二世帯住宅になっている二階部分を借りる。毎晩、夕食を手作りし、のんびりと過ごす事ができた。親子に感謝!バルト海の方はまた違うらしいので、機会を作って足を伸ばさなきゃ!
1 note · View note
Text
『WILDSWANS BAKER RUSSIAN CALF受注会』@WAREHOUSE阪急メンズ東京店
阪急メンズ東京店の坂本です。
明日、5/26(金)より『WILDSWANS BAKER RUSSIAN CALF受注会』を阪急メンズ東京店にて開催いたします。
『WILDSWANS BAKER RUSSIAN CALF受注会』
Tumblr media Tumblr media
阪急メンズ東京店サンプル展示期間:2023/5/26(金)~5/30(火) WILDSWANS SPECIAL ORDER WALLET ”BAKER RUSSIAN CALF” 外装:ベイカーロシアンカーフ(RUSSIAN・BROWN) 内装:フルグレインブライドルレザー(ダークステイン)
知る人ぞ知る幻の皮革
『ロシアンカーフ』
1700年代から作られていたと言われている幻の皮革があります。
そのロシアンカーフをフルグレインブライドルレザーでお馴染みのイギリスの老舗タンナー・ベイカー社が『ベイカーロシアンカーフ』として現代に蘇らせました。
今回はその『ベイカー社 ロシアンカーフ』を外装に使用します。
. . .
Tumblr media
広大な白樺の森を持つロシアでしか作られていなかった「ロシアンカーフ」は、 18世紀の帝政ロシアの時代よりロシアの重要な輸出品として西欧諸国に輸出されていた牛やトナカイを原皮にして生産されていた高級革です。
当時、ヨーロッパでは非常に珍重されましたが、20世紀初頭にロシア革命が始まると、その動乱の中で製法の詳細が記載されたレシピの存在が不明となり、幻のレザーとなります。
1786年にサンクトペテルブルクからジェノバに向かう途中のイギリス南西沖で沈没した帆船「メッタ・カタリーナ号」が引き上げられました。 沈没から約200年後の1973年に発見され、その船内からは大量のロシアンカーフが見つかっています。 このロシアンカーフ見つかったことで、その存在が再び注目を集めることになります。
200年にも及び海底に沈んでいたにも関わらず、革の状態は非常に良好だったそうです。 水にも強いと言われたロシアンカーフの耐久性や耐腐性の高さやが、思わぬ形で証明されることにもなりました。 長らく製法が不明だったロシアンカーフですが、海底で発見された革を基に、その製法を紐解くプロジェクトが始まります。
この時重要な役割を果たしたのが、先にご紹介したベイカー社でした。 『ベイカーロシアンカーフ』の誕生はベイカー社が馬具で有名なフランスの某高級ブランドから依頼されたことに始まります。
ベイカー社はロシアンカーフについて様々な文献や資料を調べ上げ、さらに現存する実際のロシアンカーフを徹底的に分析し研究を重ねることで、なめしの方法やフィニッシュに使用するオイル、表面の編み目模様などを可能な限り再現しました。 そうしてベイカー社によるロシアンカーフが誕生しました。
ベイカーロシアンカーフは、英国南西部で育てられたカーフを白樺、柳、樫と3種類の樹皮を使用して、約4カ月かけてじっくりとなめしたベジタブルタンニングレザーです。 その革の裏面から白樺のオイルをたっぷりと染み込ませてフィニッシングをします。 大昔から白樺が多く生息するロシアで行われていた伝統的な工程で、しなやかでありながらも非常に頑丈で、耐久性と耐湿性に優れた革となります。 また、バーチオイルの匂いには防虫効果も有るといわれています。 この工程によってロシアンカーフ特有の白樺の芳香が生まれます。 表面にはロシアンカーフのもうひとつの特徴でもあるダイヤ柄のクロスハッチ(網目)模様が付けられています。
Tumblr media
そしてフルグレインブライドルレザーと同様に長期間じっくりと鞣され、 十分な加脂を皮革内部まで浸透させることで、高い弾力性を伴いながらも、力強いハリ感を備えています。
. . . そして、内装に使用するレザーは、『ベイカー社 フルグレインブライドルレザー』。 先程のロシアンカーフと同タンナー、ベイカー社が伝統的な技法で丁寧に鞣したフルグレインブライドルレザーです。
. . .
『ベイカー社 フルグレインブライドルレザー』
ベイカー社のフルグレインブライドルレザーは、ステアハイドレザー(生後2年以上の牡牛の革)を皮革産業が盛んな英国でも唯一といわれるオークバーク(オークの樹皮)から抽出したタンニンを使用し、伝統的な技法で1年以上の時間をかけて鞣されています。
長い時間をかけ鞣されることで、一段と堅くなり強度と耐久性が増した皮革です。
一般的なブライドルレザーは革の銀面(表層)を削って加脂、加蝋、染色を施しますが、このフルグレインブライドルレザーは銀面を削りません。
革で一番強度のある銀面をそのまま生かした「フルグレイン」仕様は一般的なブライドルレザーと比較してより耐久性が高いのが特徴です。
また銀面が削られていないため、自然の風合いを生かした荒々しく無骨で表情も魅力です。
一般的に知られているブライドルレザーは皮革の表面に白いロウ成分(ブルーム)が噴き出しております。 これは長い時間をかけて内部のあらゆる繊維にしっかりと染み込ませているためです。 実際に表面に触れてみるとヌメっとしたロウの質感を強く感じて頂けます。 強靭なフルグレインブライドルレザーは長年使用してもそのコシが抜けにくく、また適度な柔軟さにより比較的傷も付きにくいという性質を持っています。
使いこむことで、類まれな剛性と豊かな輝きを同時に表現する、ベイカー社ならではの独特なブライドルレザーです。
. . . 今回お選び頂ける3型はこちらです。
《WAVE (長財布) ¥148,500(with TAX)》
Tumblr media Tumblr media
《GROUNDER (二つ折り財布) ¥101,200(with TAX)》
Tumblr media
《CASA (ミニ財布) ¥69,300(with TAX)》
Tumblr media Tumblr media
受注頂きました商品にはWILDSWANSとWAREHOUSEのWネームの刻印を入れさせていただきます。
Tumblr media
※オーダー頂きました商品はその後、生産に入ります。 商品のお渡しは2023年12月を予定しております。 (皮革の生産状況により入荷時期の前後が予想されますので予めご了承下さい。) 受注頂きました商品はお渡しの際、税込み価格より10%OFF+ポイント2倍の特典がございます。
東京店から始まり、 東京店~名古屋店~���阪店~福岡店~阪急メンズ東京店、札幌店と全直営店で開催致します。
『WILDSWANS BAKER RUSSIAN CALF受注会』 開催期間 東京店:2023年4/24(月)~4/30(日)・・・サンプル展示終了 名古屋店:2023年5/3(水)~5/8(月)・・・・・・サンプル展示終了 大阪店:2023年5/11(木)~5/15(月)・・・・・・サンプル��示終了 福岡店:2023年5/18(木)~5/22(月)・・・・・・サンプル展示終了 阪急メンズ東京店:2023年5/26(金)~5/30(火) 札幌店:2023年6/3(土)~6/11(日)
ベイカー社ロシアンカーフ(外装)×ベイカー社フルグレインブライドルレザー(内装)と、 内外装共にベイカー社の名作レザーという特別な組み合わせです。 是非この機会に店頭でサンプルを御覧下さい。
《WAVE (長財布) ¥148,500(with TAX)》 《GROUNDER (二つ折り財布) ¥101,200(with TAX)》 《CASA (ミニ財布) ¥69,300(with TAX)》
各店舗とも短い期間の開催ですが、是非皆様の御来店お待ちしております。
【営業時間】 ◎東京店【平日 12時~19時、土日祝 12時~19時】無休 ◎阪急メンズ東京店【平日 12時~20時、土日祝 11時~20時】無休 ◎名古屋店【平日 12時~19時、土日祝 12時~19時】水曜定休 ◎大阪店【平日 12時~19時、土日祝 12時~19時】無休 ◎福岡店【平日 12時~19時、土日祝 12時~19時】無休 ◎札幌店【11時~20時 】木曜定休
WAREHOUSE阪急メンズ東京店
ADDRESS 東京都千代田区有楽町2丁目5番1号 2-5-1 ACCESS JR有楽町駅 銀座口 徒歩1分 地下鉄銀座駅 C4出口、地下鉄日比谷駅 A0出口 TEL 03-6252-5421
0 notes
kennak · 1 year
Quote
1 交付決定の取消し等を行った事業者【11事業者】 Assist・Medical株式会社 所在地 埼玉県富士見市上南畑240番地 代表者 代表取締役 大関翔太 事業所 1か所 調剤薬局バルナバ大森店 補助金 交付決定額 約2億円 交付済額 約3,200万円 措置日 令和5年5月31日 措置内容 交付決定取消し・返還命令 措置理由 不正の手段により補助金の交付を受けたため 渋谷美容皮膚科クリニック 所在地 東京都渋谷区渋谷二丁目10番15号 NV1 Bldg.8階 代表者 院長 原田慶堂 事業所 2か所 渋谷美容皮膚科クリニック、アリュールクリニック 補助金 交付決定額 約3,700万円 交付済額 約1,400万円 措置日 令和5年5月31日 措置内容 交付決定取消し・返還命令 措置理由 不正の手段により補助金の交付を受けたため 株式会社メディトランセ 所在地 東京都新宿区北新宿一丁目4番7号 代表者 代表取締役 加藤篤彦 事業所 21か所 tokyoartsgallery、個別指導Wam飛田給校、個別指導Wam清水が丘校、個別指導Wam小宮町校、個別指導Wam小山田桜台校、東京湯島指導センター、東京駒場指導センター、【PCRラボ】ICheck×nanoAce 町田駅東口前PCR検査場、個別指導塾スタンダード市ヶ谷教室、個別指導塾スタンダード西日暮里教室、赤坂見附・無料PCR検査センター、四谷三丁目・無料PCR検査センター、六本木・無料PCR検査センター、【PCRラボ】ICheck×nanoAce浜松町駅前ハマサイトPCR検査場、【PCRラボ】ICheck×nanoAce品川駅港南口PCR検査場、【PCRラボ】ICheck×nanoAce大井町駅PCR検査場、個別指導Wam青戸校、フラクタルPCR検査センター、ICheckPCR検査センター有楽町、【PCRラボ】ICheck×nanoAce 赤坂PCR検査場、炭火串焼き「昌」 補助金 交付決定額 約23億円 交付済額 約13億円 措置日 令和5年5月31日 措置内容 交付決定取消し、返還命令 措置理由 不正の手段により補助金の交付を受けたため 株式会社HOS 所在地 東京都中央区日本橋蛎殻町一丁目38番13号5階 代表者 代表取締役 日下部雄太 事業所 7か所 アステル薬局無料PCR検査センター神田駅北口、同センター田町駅、同センター武蔵小山駅、同センター亀戸駅、同センター池袋駅、同センター銀座、同センター御徒町駅 補助金 交付申請額 約33億円 措置日 令和5年3月31日 措置内容 事業者登録取消し、不交付決定 措置理由 検査の実施が適切に行われていないと認められたため 不正の手段により補助金の交付を受けようとしたため 株式会社メタボスクリーン 所在地 神奈川県横浜市中区寺久保34番1号 クリオレミントンハウス横濱山手ロワイヤル412号室 代表者 代表取締役 関澤隆一 事業所 3か所 メタボスクリーン東京第一研究所・コロナバスター東京本部、PCR検査センター東京ラボ・コロナバスター西尾久店、コロナバスター赤坂店 補助金 交付決定額 約8.2億円 交付済額 約3.2億円(交付済額は返納済み) 措置日 令和5年3月31日 措置内容 事業者登録取消し、交付決定取消し、返還命令 措置理由 検査の実施が適切に行われていないと認められたため 不正の手段により補助金の交付を受けたため 医療法人華風会 所在地 大阪府大阪市中央区高麗橋一丁目7番3号TheKitahamaPLAZA3階 代表者 代表 久保伸夫 事業所 4か所 YELL合同会社中河原PCRセンター、無料PCRセンター東中野駅前、平井駅前PCR無料検査センター、ケーズ桜台駅前無料PCRセンター 補助金 交付申請額 約28億円 措置日 令和4年12月28日 措置内容 事業者登録取消し、不交付決定 措置理由 検査の実施が適切に行われていないと認められたため 不正の手段により補助金の交付を受けようとしたため 医療法人社団彩祥会 所在地 東京都北区赤羽二丁目23番2号 鵬ビル1階 代表者 理事長 中島知賀子 事業所 4か所 麻布十番採取所、アンフルール採取所、大田区採取所、瑠璃色の地球採取所 補助金 交付申請額 約6.3億円 措置日 令和4年12月28日 措置内容 事業者登録取消し、不交付決定 措置理由 検査の実施が適切に行われていないと認められたため 不正の手段により補助金の交付を受けようとしたため 医療法人社団JOY 所在地 東京都中央区銀座二丁目11番8号 ラウンドクロス銀座二丁目2階 代表者 理事長 伊東絵美奈 事業所 1か所 エミーナジョイクリニック銀座 補助金 交付決定額 約3.5億円 交付済額 約630万円(交付済額は返納済み) 措置日 令和4年12月28日 措置内容 事業者登録取消し、交付決定取消し、返還命令 措置理由 検査の実施が適切に行われていないと認められたため 不正の手段により補助金の交付を受けたため 向日葵商事株式会社 所在地 東京都中央区銀座三丁目12番19号4階 代表者 代表取締役 田中ゆかり 事業所 3か所 四ツ葉薬局、向日葵商事株式会社、中目黒トライ 補助金 交付申請額 約5.7億円 措置日 令和4年12月28日 措置内容 事業者登録取消し、不交付決定 措置理由 検査の実施が適切に行われていないと認められたため 不正の手段により補助金の交付を受けようとしたため 株式会社ヒューマンプランニング 所在地 和歌山県有田市宮原町須谷535番1号 代表者 代表取締役 富山晃至 事業所 2か所 南大塚無料検査場、狛江無料検査場 補助金 交付申請額 約3.9億円 措置日 令和4年12月28日 措置内容 事業者登録取消し、不交付決定 措置理由 検査の実施が適切に行われていないと認められたため 不正の手段により補助金の交付を受けようとしたため medical 4 men clinic 所在地 東京都中野区東中野二丁目24番13号 スイートルーム302、201、202 代表者 院長 中島知賀子 事業所 8か所 medical 4men clinic、東麻布PCR検査センター、東中野PCR検査センター101採取所、赤羽採取所、泉岳寺採取所、PCR検査センター向原駅前店、江古田採取所、PCR検査センター亀有店 補助金 交付申請額 約69億円 措置日 令和4年12月28日 措置内容 事業者登録取消し、不交付決定 措置理由 検査の実施が適切に行われていないと認められたため 不正の手段により補助金の交付を受けようとしたため
PCR等検査無料化事業補助金交付決定取消し等|東京都
10 notes · View notes
yanbooton · 6 months
Text
Tumblr media
【新年会はセ羊不同へ🍻✨】
ニーハオ!🐑
上野 で本場の#生ラム #串焼き が味わえるお店♪#羊不同 (ヤンブートン) 🍴です!
⁡ 羊不同では新年会のご予約承り中! 韓国と中国のお酒や世界ビール牛・豚・鶏と約50種類の串焼きが楽しめます!
皆様のご来店お待ちしております😊💕
🔽Web予約🔽
【食べログ】 https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13273650/
【Hotpepper】 https://www.hotpepper.jp/strJ003365846/
【ぐるなび】 https://r.gnavi.co.jp/1aazy0wt0000/
🔽デリバリー🚴🔽
【Uber Eats】 https://www.ubereats.com/jp/store/%E7%BE%8A%E4%B8%8D%E5%90%8C/vFLA9d8gVM6PyvDxk9hglQ
【出前館】 https://demae-can.com/shop/menu/3275383
“上野でガチ中華!『羊不同烤小串』”
⏰営業時間⏰ 11:30~23:30(L.O23:00) 📌定休日:なし 📞03-6284-2898
🚃最寄駅🚃 ・東京メトロ銀座線 上野広小路駅 A4出口:徒歩1分 ・大江戸線 #上野御徒町駅:徒歩1分 ・JR#御徒町駅 南口:徒歩3分 ・JR#上野駅 :徒歩7分 ・京成本線 京成#上野駅 :徒歩4分 ・東京メトロ #仲御徒町駅:徒歩4分
📍東京都台東区上野1丁目20−1 ユニゾ 上野一丁目ビル 2階
0 notes
ramen-kobayashi777 · 1 year
Photo
Tumblr media
福岡県に行ったら絶対に食べて欲しいラーメンまとめ 今回は福岡のメンスタグラマーのもりたさんとのコラボ投稿! もりたさんの福岡県オススメラーメン屋さんを紹介してもらいましたのでまとめてみました✨ 福岡は大きく4つの地域に分かれていて ①北九州地域 ②福岡地域 ③筑後地域 ④筑豊地域 各地域から2つずつピックアップしてもらってます! ◆北九州エリア ・石田一龍本店 ・一真軒 ◆福岡エリア ・はなもこし ・ふくちゃん ◆筑後エリア ・沖食堂 ・大峰ラーメン ◆筑豊エリア ・来々軒 ・純とんこつ無双 ぜひ旅行や出張などで行った時は行ってみてください😊保存しておくと後で見返す時に便利ですよ✨ 麺処もりた @sup_yellmen 福岡県内を中心にラーメン巡りをしているメンスタグラマー🍜 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー #石田一龍本店 📍福岡県北九州市小倉南区下石田1-4-1 🚃日田英彦山線石田駅から徒歩5~7分 🕚営業時間 11:00~16:00、18:00~20:40 日曜営業 🎌定休日:年中無休 #一真軒 📍福岡県北九州市小倉北区大畠2-8-26 🚃香春口三萩野駅から1,613m 🕚営業時間 11:00~14:30(売切次第終了) 🎌定休日:不定休 #麺道はなもこし 📍福岡県福岡市中央区薬院2-4-35 エステート・モアシャトー薬院 1F 🚃福岡市営地下鉄七隈線 薬院大通から徒歩3分 🕚営業時間 [月~火、木〜土]
11時45分〜13時30分
現在は昼営業のみ 🎌定休日:水曜日、日曜日 #ふくちゃん 📍福岡県福岡市早良区田隈2-24-2 🚃賀茂駅より徒歩5分 🕚営業時間 [月]1:00~15:00
[水~日]11:00~20:00 日曜営業 🎌定休日:火曜日 #沖食堂 📍福岡県久留米市篠山町242-1 🚃JR鹿児島本線久留米駅から徒歩7分 🕚営業時間10:00~16:00 🎌定休日:日曜日・祝日 #大峰ラーメン 📍福岡県久留米市青峰2-5-1 🚃御井駅から3,227m 🕚営業時間 [月・火・木~日]
11:00~19:30 日曜営業 🎌定休日:水曜日 #来々軒 📍福岡県宮若市福丸270-2 🚃JR九州バス直方線本線 福丸駅バス停下車徒歩約1分 🕚営業時間 11:00~14:00 16:30~21:00 日曜のみ16:30~20:00
但し、麺、スープが無くなり次第閉店 日曜営業 🎌定休日:水曜日 #純とんこつ無双 📍福岡県飯塚市中484-2 🚃鯰田駅から1,673m 🕚営業時間11:00~17:30
(週末ともなれば、スープ切れで 閉店(営業時間)が早まる場合があります) 日曜営業 🎌定休日:水曜日 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー @k.ramen.csp Ramen⭐︎こばやし 東京のラーメン情報を毎日配信してます! ぜひフォローしてね! #福岡ラーメン #福岡グルメ #福岡ランチ #福岡県ラーメン #福岡県グルメ #福岡県ランチ #豚骨ラーメン #クリア豚骨 #豚骨らーめん #替玉 #とんこつラーメン (福岡県) https://www.instagram.com/p/CpaE31LykOH/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
sha-sha521 · 1 year
Text
上野で卵料理を堪能した夜。幻のプリンに宇宙をみた。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ご挨拶===========
こんにちは。しゃーしゃと言います。
イースト東京に夫と暮らしてます。
散策してお店を開拓する事が好きなので
記録ブログを始めました。
・素敵だったお店
・お気に入りの場所
・日々のつぶやき(猫、花、服)
を中心に投稿してゆきます。
よろしくお願いします。
==============
一発目の投稿は
Egg Baby Cafe エッグベイビーカフェ @上野
にしました。(美味しさに感動したので)
ずっと気になってて昨日ようやく行けました。
土日は行列ができるほど人気だけど
平日の夜は空いてました。よかったぁ
2階席もある広々とした空間です。
ブルックリンのカフェみたいな雰囲気でした。
ひとまず二人でシェアしようって事で
たまごサンド、カルボナーラ、プリン、アイスティーを注文。
先にオーダーするシステムです。
結論から言うと、とんでもなく美味しい!!
どれもクオリティーが高い!
感動したのはプリンです。少し固めのやつ。
一口入れたら脳が宇宙に飛びました。←
これで2900円だし、かなりコスパがいいです。
メニューは多くないけど、満足度が高い!
一人でPC作業したり、女子会したり、デートしたり
幅広いシーンで利用しやすいです。
==================
【営業】10時~22時(無休)
禁煙 貸切&予約不可 コンセント有 無料Wi-Fi有
【最寄り駅】JR御徒町駅(南口)
0 notes