Tumgik
#持ち込みデザインok
a-nail-salon-group · 1 year
Photo
Tumblr media
*ユニコーンニュアンス * #ユニコーンネイル キラキラのユニコーンを上品に✩.*˚ さりげないミラーフラワーがポイント♬ いつもありがとうございます♬.*゚ * * * * #担当ネイリストtakahashi #べトロ#ベラフォーマ#VETRO#bellaforma #春ネイル2023 * * #新潟ネイルサロン#新潟南口#ネイルサロン#つけ放題ネイル#持ち込みデザインok #Niigata#gelnails#nails #エーネイルサロン#anailsalon#プラーカ1 #けやき通り#コロナ対策万全#新潟カフェ#ブライダルネイル#新潟ブライダル#JNA#訪問美容#訪問ネイル #hpb_nail (エーネイルサロン/A-Nail Salon Group) https://www.instagram.com/p/CqaWafKPaN-/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ichinichi-okure · 10 months
Text
Tumblr media
2023.11.15wed_tokyo
♯予定 11:00 ギター 16:00 Alison
+0.2kg (最近増加傾向。またファスティングする?)目標は-0.5kg~1kgをキープ
めざまし占い5位
♯今日のタスク ・昭和資料集め ・メール返信 ・図面レイアウトデザイン ・バッグの仕様書 ・LINE漫画リスト ・メルマガDMデザイン
♯今日の服 ネイビーのコーデュロイのパンツ オペラ座の怪人のトレーナー オレンジの靴下
♯K あと30分 少し早く寝る 最近は毎日1時間目から学校に行っているからそれはOK 安定してるが、最近少し不貞腐れる頻度が増えてきた。また波が来るか? 前歯が抜けてハロウィンのカボチャみたいな顔
♯飯 昼 ちゃんぽん野菜フォー 夜 カルボナーラ、オニオンスープ、ブロッコリーと鶏肉炒め
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
薄いブラウンのボーダーのトレーナー 深緑のパンツ(膝の穴をピンクの刺繍糸で縫ってる) 靴下はいつも足をピコっと上に上げて(やって)のポーズ
着替るのも 本当は全部自分でできるはずだけど 「ピコじゃないんだよ」って言いながらも可愛いなと思ってる。 私と一緒で寒いのが苦手だから、グレーのハイソックスをパンツインさせてやった。
マスタードイエローのダウンを着て、ポケットに手を突っ込んで コッペパンみたいな茶色いつま先が丸い靴を履いて、パパと学校に行った背中を見送る。
今日はギターの日。
今やってる課題曲はスピッツのロビンソン そこそこ弾けるようになった。ストロークに強弱をつける課題 アルペジオは何度練習しても上手くならない。 プリングオフはできるようになってきた、ハンマリングオンは音が出ない 弟のギターだけど、弟より上手くなってた。 次の課題曲は”いとしのエリー” アルペジオで演奏。すごい難しそう でも、名曲は名曲の理由があるなと思った。
Cadd 9のコードが好き
ライブをいつかやりたいけどすごく緊張しそうで中々チャレンジできそうない。 いつも聴いてるJwave から羊文学の声。若さとバンドっていいな
AlisonとのLesson 初めまして 音楽の話ができそうと思った。おばちゃん聞きやすい発音 単語力 課題 Encourageってなに 初めてだからか会話のキャッチボールが少し乗らなかった もう一回彼女にチャレンジしてみようかな…
ギターと英語は続けたい!
数日前から、朝と夜がめちゃ寒い お気に入りのおろしたてのピンクのダウン めっちゃあったかいしモフモフしてて可愛い 今日はブラウン���ビーニーをかぶってお迎えに行った。
夕飯はパパが作ってくれるような流れ。(気まぐれ) カルボナーラらしい レシピ通りにやらないとやりたくないそう やってくれるだけマシか
っていうか、飯は当番制にしたのに、いつの間にか私の仕事になっている。 ご飯を作るのは嫌いじゃないけど、できるなら毎日はやりたくない。 考えるのがめんどくさいんだ
カルボナーラが少しダマになっていたけどあっさりしていて美味しかった。  カルボは難しいけど、上出来 「これはマジで大変」それは私に言ってる?いつもありがとうの意味? 「週1でいい」週6はどうするの? 食べ終わった後に洗い物とか本当にストレス それを軽減してくれた食器洗い機に、本当に毎日感謝の気持ちでいっぱいになる。
ご飯は作ってくれたから、お風呂は私 新しく買ったキュレルの洗顔がすごくいい 最近の肌荒れの原因はビオレのせいかも→明日捨てる Youtubeを取り上げられて不貞腐ながら入ってきた彼に 明日すごく早く起きるのはどう?と交渉 「今見たいんだよ」今を生きている彼の気持ちはわかる 自分の中で気持ちを整理しながら、折り合いをつけている様子に成長を感じる。
あの人との付き合いをどうしようかな 考えたいわけじゃないけど、ふとした時に浮かんでくるのは何故だろう 自分以外の他人をそういう人なんだと受けいれる それでいいんじゃない?ってできる人とできない人がいるのはなぜだろう?
タスクを半分はクリアできたけど、半分はペンディングの毎日。 ちょっと寝てから残りをやろうと思って、朝まで寝落ちする 夢に小学校の時の親友みっちゃんが出てきた。 元気してるかな。
明日へ続く…
Tumblr media Tumblr media
-プロフィール- 半井梨佳 39 東京・杉並区 フリーランス(PR/Design/Connector/Director) チョコレートのPRとか、デザインとか、なんでもやってます。 屋号: hoops gallery / bdama Founder🟡@hoops_gallery PR🍫@marouchocolate.jp @theoandphilo.jp Direction👜@typebag_info
4 notes · View notes
furoku · 1 year
Link
2 notes · View notes
hiraharu · 2 years
Photo
Tumblr media
【1年ぶり再入荷】人気の耐熱グラタン皿で、とろーりアツアツを召し上がれ!
本日は器・カトラリー類が再入荷。中には約1年ぶりの入荷となったものもございます。どれもわざわざが長らく扱ってきた定番人気の商品ですので、この機会をどうぞお見逃しなく!
・ さて、今回再入荷したスペインの老舗陶器メーカー・レガス社による「カスエラ クラシック」 https://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=139175882 アツアツのできたてをそのまま食卓へ運べる素焼きの耐熱性グラタン皿です。
汁気の多い煮込み料理にも使え様々な料理にご使用いただけます。電子レンジ、オーブン、食洗機、直火もOK。保温性にも優れているので、食事中も温かい状態をキープ。温かい料理をみんなで囲みながら会話も弾みそうです。
続いては、フランスのハンドメイド工房・jeandubost(ジャン・デュボ)のカトラリー。 https://wazawaza.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=2141022
テーブルに添えるだけでわくわくするような洗練されたデザイン。自宅でレストラン気分を味わえる品のあるカトラリーです。
軽すぎず、重すぎず、ハンドルも手に馴染んで持ちやすい。食べやすさを考えてもちょうどいいところも魅力のひとつです。そして、ステンレスとABS樹脂製なので手入れが楽なのも特徴。樹脂だからといって、決してチープな雰囲気ではなく洗練された印象です。
▼再入荷の一覧 https://wazawaza.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1081046
▼【12/18(日)まで開催中】ウール靴下2足で送料無料キャンペーン 販売開始10年の感謝をこめてキャンペーン実施中! お買い物の際、靴下2足をカートに入れてクーポンコード「GWAJFBEQ」をご入力ください。 一緒に購入した商品も送料が無料となります。 https://wazawaza.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=2802076
・・・・・・・・・・・・・・・ ▼わざわざオンラインストア https://waza2.com/
▼わざわざのパン・お菓子 https://kinarino-mall.jp/item-55763
▼【限定クーポンが届くかも】メルマガ登録はこちら https://wazawaza.shop-pro.jp/secure/?mode=mailmaga&shop_id=PA01189522
#パンと日用品の店わざわざ #わざわざ #カスエラ #カスエラクラシック #耐熱皿 #グラタン皿 #グラタン #jeandubost #ジャンデュボ #カトラリー
6 notes · View notes
inthestream-tale · 8 days
Text
文化とDNA
水中で出会う生き物は、下等で原始的である。文化的で進化した僕たちとは大違いだ。
しかも、水中で出会う生き物何百年前から今と大差なく暮らしていたのだろうし環境変化がなければ何百年後も今と変わりなく暮らしていくのだろう。 10年もたてば激変してしまう僕らの生活様式から見れば、何の変化もないに等しい。
変化に乏しい環境の中で、自らもさほど変化せず大昔のまま、そのまま生きてきているんだ。
にもかかわらず、彼らの行動は、僕らと同じだ。
男の子は女の子を好きになり、かっこよく見せようとしドキドキしながらデートに誘い、恋が実れば、愛をはぐくみ、お互いのDNAをシャッフルした次の世代を作る。
やっぱり同じだ(^O^)
海の生き物は、海が変わらずある限り、ただそこで何も変わらず同じことを繰り返す。 僕らは、火星のエアドームの中でも同じことを繰り返すのだろう。 縄文の竪穴式住居の中と同じように・・・。 どんどん変わり続けながらも同じことを繰り返す。
僕らと海の生き物は余りに違いすぎるのに余りに同じすぎる。何がそうさせるのだろう?僕らが持つもので海の生き物が持たないもの?
その答えは『文化』じゃないかと思って考えてみた・・・
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
「文化の定義」が曖昧なので、この話での定義をしておきましょう。 ここではとても広義です。
生物がみずからの手で築き上げてきた有形・無形の成果の総体。学習によって伝習されるとともに、世代を超えて伝達されるもの。DNAの指令のように先天的に備わるものではなく、ある世代の個体または個体群が後天的に取得した性質でありかつ次の世代へ世代を超えて伝達されるもの。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
文化を持つための条件 についても考えてみた。下記の3つが必要ではないだろうか?
条件1 後天的に取得する能力がある事。文化になる元の性質をある個体が後天的に取得しなけらば何も始まらない。 (文化を作る能力)
条件2 他者への情報伝達手段を持つこと。コミュニーケーション能力がなけれ ば機会があっても伝えられない。 (文化の伝達能力)
条件3 文化を伝達する機会がある事、異なる世代間、親子間で一緒に暮らす時間がないとそもそも伝える機会がない。機会がないと何も生まれない (文化の伝達機会)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
文化の凡例 音楽・哲学・数学・パソコン・高層ビル・飛行機・戦車・トンカツ・呪い・宗教・ミッキーマウス・・・
imoというメスのサルが、芋を海水で洗いだし、それが世代を超え、グループの習慣となる。新たなる文化の発生。あまりにも有名な幸島のサルの話。
猛禽類では、親が半殺しの獲物を巣に連れ帰り子供に狩猟の練習をさせることが知られている。これは、狩猟の方法やその地域に住む餌の種類生態などを伝えていると考えられる、文化だ。しかし、同じ鳥類でも他の鳥の巣に卵を産むという托卵をするカッコウなどは、伝達機会さえ持たないわけで文化を持たない。鳥類から一部の種は文化を持ち始めるのだろう。
少し解り難いものでは・・・すっぱいものや苦い物が食べられるのも文化。本来、酸味は腐敗、苦味は有毒を意味する。食べてはいけない物を避けるために先天的に備わっている味覚である。が、幼児期親がこれは食べてもOK!という情報とともに食べさせると子供は食べても大丈夫と学習する。そして自らの子供にもそれを引き継ぐ、まさに文化である。文化がDNAの指令を上書きする訳である。
文化の方がDNAの指令よりも優先順位が上という訳である。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 海の生き物の魚は文化を持ち得るのかと考えてみよう~
魚は、脳も小さく思考に適しているとは思えない。後天的に取得するこ とは少ないだろう。限定的に後天的に取得する性質や行動などはあると思う。同じ魚でも環境により行動などは変わることがあるわけでそれは後天的に習得した性質。条件1の文化を作る能力は非常に限定的だと考えるべきだろう。
たとえ後天的に取得した性質があったとしても条件2の文化の伝達能力があるのだろうか? 体を使ったシグナル(婚姻色・威嚇行動・まいったのサイン)や音声(威嚇音)などは魚でもコミュニケーション出来てはいる。しかし、これも後天的に取得した何かを伝達するにはかなり難しそうだ。
しかし条件1と2にかかわらず・・・習得した後天的な性質は残念ながら文化に発展しない。何故ならば彼らにはその性質を次の世代に条件3の伝達する機会を持たないからだ。
ある個体が後天的に取得したすべての事は、世代が変わると、その個体が死ぬとご破算になってしまう。消え去るのだ。まぁ、卵から生まれた子供と親は会うことがないから伝えようがない。 ベラやハナダイのように産みっぱなしの種ではもちろん、クマノミのように卵を守る魚でも生まれた子供を合うのはハッチアウトの瞬間だけ・・・
魚には文化を伝達する機会自体がない。
一部子どもを口の中で保育する種などは、子供と親という違う世代が、一緒にいる時間が確保されているのだから条件3の伝達機会を持つと言えなくはないだろうが・・・3つの条件を考えるとやはり無理があるとしか言いようがない。
魚は文化を持たない。持ち得ない。 先天的なDNAの指令のみで動いている。まさに遺伝子の乗り物でしかないのである。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
海の生き物も僕らも生物学的な存在意義は等しく同じである。 遺伝子を次世代へ伝えるための乗り物として存在する。 ただ遺伝子に書き込まれた仕様書どおりに設計され、動いている。 DNAが生物の主体であり僕らも含めて個体はその世代だけDNAを運ぶ乗物にすぎない。 DNAが運転手で車が僕らなのだ。(注1)
その車たる個体が勝手に文化を創り出し、世代を超えて引き継ぎ,運転手たるDNAの指令をさえ上書きし変える。 よく考えるととても妙な話に思える。
文化とは乗り物が進化して運転手に反乱をおこしているのか? 文化は生物学的な存在意義をも変化させようとしているのであろうか?
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
生き物は、進化し、環境に適応し、世代を超えてDNAをつないでいく。DNAの戦略は、自然淘汰(自然選択)である。次の世代を作る時様々な変異体を作る。今の環境などに決していい性質を持たない物、ある意味不良品も作る。その不良品は生き残れず子孫を残せず自然淘汰され消える。それでもまた不良品を作り続ける。ある時環境が変わりその不良品と思われた性質が役に立つ時がくるかも知れない。その時は不良品が適正品になり、より多く生き残りたくさん次の世代を残し、新たなる主流となるのだ。ゆるやかな変化にはこれで対応可能だし、そうやって生物は何千年もの間命をつないできた、いや、DNAをつないできたので���る。
文化はそこに劇的な変化をもたらしたのかも知れない。
たった1世代が後天的に会得したものを丸々次の世代に伝えられる訳である。 例えば生存を脅かすような寒波が襲来したとしよう。 自然淘汰では、寒さに強い形質をもった者が多く生き残り、寒さに弱い形質をもった者は死にまくる。皮下脂肪が厚い者・毛深い者・大きくまるい体の者の子供が増えるのだ。しかしその寒波に対応したニューバージョンの人類が出来上がるまでに、人口が激減し、壊滅の危機を迎え、数世代経過してやっとこさだ。 でも文化なら・・・火をおこす方法・毛皮を服にする方法・靴の発明・風を防ぐ壁・・・それを見つけ伝えれば即次の世代から対応可能だ。劇的な変化にも対応可能である。
自然淘汰では生存率に差をもたらす自然環境の力(選択圧)が次の世代を徐々に変えていくわけであるが、文化では生存率には差をつけない物も伝える事が出来る。DNAに書けない液晶ワイドテレビの設計図や哲学・宗教なども伝達できる訳である。次の世代は前の世代の後天的に取得したものをフル活用できる。 自然淘汰などの何百倍のスピードでいや自然淘汰では永遠に会得できない物を手に入れる事が出来る。その結果、実に様々な事を、無駄なことも含めて、膨大な情報を、次世代へ伝えることができるわけである。
自然淘汰を利用してDNAは乗り物である生物を進化させてきた。 より良い車は運転手をより良く運ぶからだ。 DNAは車をデザインし、変異させ、自然淘汰で長い年月をかけより良い車を作り上げてきた。(キリンがほんとにいい車かどうかは?だけどまぁかっこいい、キリンの4mの首を作るには600万年かけているそうだ。)
ある時点で車の性能は非常に良くなり、自ら思考する能力ももった。基本デザインは(体の構造など)DNAの指令で作るが、そのオプション機能や運用などを車自身に(生物に)与えたのである。それが文化なのである。DNA自らの指令をも上書きする許可を出したのである。知能をもった車は、うまく生き残るすべを次々考えつきそれを伝えた。道具を使い、武器を作り、狩猟道具を作り、農耕をはじめ、家畜を飼い、強固な家を造り、水路を作り、トラクターを作り、医学を作り、病気を治し、なかなか死なない、環境に変化にもすぐに対応するDNAにとっては非常に優秀な車になったのである。
これは進化した乗り物が文化でDNAに反乱をおこしている訳ではない。
実はDNAが自らををより良く運ぶ乗り物を文化で作っているのだ!!!。 文化もDNAの産物なのである!!! DNAが頭のよくなった車に与えた白紙の設計図が文化なのである。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
文化がDNAの戦略ならば・・・ 変化した僕らは文化という戦略が必要であり、変化しない魚は文化という戦略を必要としなかっただけなのではないか???
陸上という変わり続ける環境下では、DNAも自分を運ぶ車を素早く的確にデザインチェンジしなければならなかった。自然淘汰以外の方法でのデザインチェンジを模索したら、文化があったのじゃないだろうか?
水中という変化に乏しい環境では、自然淘汰という緩やかなモデルチェンジだけで十分だったのだろうか?
僕らと海の生き物は余りに違いすぎるのに余りに同じすぎる。 しかし・・・ 手押し車とプリウスも余りに違いすぎるのに余りに同じすぎる。
彼らと共に僕らが持つもの。 僕らだけが持つもの。
文化とDNA
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
(注1)ダーウィンが僕らが神の子ではないことを見つけてしまったのであれば、ドーキンスは、僕ら自身が主体ではなくDNAの乗り物でしかない悲しい現実を突き付けたのである。読んでいないのであれば、『利己的な遺伝子』リチャード・ドーキンスは、必読である。悲しいほどにちっぽけな生物学的な存在意義の現実を突き付けられ、自らの社会学的な存在意義の再構築を可能にしてくれる。
生物学の本であり哲学書でもある。昔、哲学や神学が科学であったように・・・。
0 notes
harawata44 · 1 month
Text
ヘッドホンみたいな扇風機で夏の外出がグッと快適になった | ギズモード・ジャパン
Tumblr media
・Amazon | ViSSKO扇風機-首掛け扇風機 ネックファン 【2024年最新型・超ミニサイズ・折り畳み収納可能】
以下引用
ROOMIE 2024年7月27日掲載の記事より転載 本格的な暑さが続いています。真夏を乗り切るためのアイテムを探していたところ、とてもよさげなものを発見!
両手があくネックファン
それが、ViSSKOの「首掛け扇風機」です。 小型ファンにはさまざまな種類がありますが、こちらはネックファンタイプ。手で持つ必要がなく、両手がフリーに使えるのがメリットです。 カラーはベージュ・ホワイト・グレー・グリーンの4色展開で、わたしはベージュを選びました。 シンプルなデザインで、マットな質感もかわいいな〜。
とにかくコンパクト&軽量
Tumblr media
最大の特徴はこのコンパクトさ。 一見、これなんだろう?と思うほど片手サイズにギュッとまとめることができるんです。
Tumblr media
コードの収納の仕方もシンプルで、ファンの溝にくるくると巻きつければOK。 これだけコンパクトであれば、カバンの中に入れてもかさばりにくい! また、重さは約180gと軽く、長時間首にかけていても疲れにくいのがうれしいポイントです。
風量は3段階、角度調節も
Tumblr media
風量は3段階で調節が可能。 こちらのボタンひとつで、弱風・中風・強風を選ぶことができます。
Tumblr media
60枚のターピンブレードを搭載し強力な風量を確保しているそうで、実際に使ってみてもなかなかの風量に驚き。 これだけ小型でここまでのパワーはすごい〜! 特に強風モードはかなりの風を感じます。 ファンの音は、弱風であれば室内でも問題なく使える程度。 中風はシーンによって選んだほうがベターそう。強風はそれなりの音がするので、屋外向けかな?という感じです。
Tumblr media
ちなみに、ファンの風はこの空気吹き出し口からのみ感じるため、ベストな角度の調整を自分で行う必要があります。 首に掛けるチューブ部分はやわらかいシリコーン素材になっており、360度調整可能ですよ。
便利な機能が盛りだくさん
Tumblr media
充電はUSB-C式で、約3時間で充電が完了。弱風であれば最大6時間連続して使用できます。 また、羽根が見えにくい送風方向の設計で、髪の毛が巻き込まれにくく、羽根による事故を防ぐことができるそう。 さらにアロマ機能もついており、扇風機の蓋を開けて精油パッドにアロマを垂らせば、自分のお気に入りの香りが約1週間ほど楽しめるのだとか。 猛暑日は清涼感のあるアロマを垂らしてみてもいいかもしれません。
Tumblr media
ケース付きで、外出時は身軽に持ち運べる点も◎!
夏の必需品になり���う
Tumblr media
この夏、間違いなく買ってよかった首掛け扇風機。 これまで小型ファンはハンディファンしか使ったことがなかったのですが、両手があく快適さを知ってしまったらわたしはネックファン派かも!
Tumblr media
ちなみに箱はこんな感じ。家族や友人へのちょっとしたプレゼントにもおすすめですよ。
0 notes
ninicolles-blog · 3 months
Text
50代レディースに愛用されている本革ショルダー・トートバッグがセール中です!
今回は当店でセール中の大人気50代本革ショルダー・トートバッグをご紹介していきたいと思います。50代レディースに愛用されています、今お手頃な価格で手に入りましょう!
まずはハンドバッグ 2way 軽く て 持ち やすい バッグ。
Tumblr media
ライチ紋トップレイヤ本牛革を使用したバケツ型トート・ショルダーバッグです。持ち手は長さが調整できないけど、適当な長さなので掛けやすい。開閉部分は隠しマグネットボタンが付いており、外観の美しさの邪魔にならないし、しかも強力で物を落とす心配もない。ちょうどいいサイズにメインポケットと二つの仕切りポケット、広い収納スペースが確保できる。普段使いにぴったりの一品でおすすめです。
次はレディース 本 革 ショルダー バッグ ビジネス バッグ 3way。
Tumblr media
ライン柄のボックス型ショルダーバッグです。上質なライチ紋本牛革を使用、繊細的で柔らかく、手触りがいい。汚れに強いし、耐摩耗性にも優れている。底鋲付きと長くご愛用いただけるような細かい配慮も嬉しいポイント!落ち着いたライン柄のデザインと質感の良いリアルレザーで、上品な印象に仕上げています。普段使いからビジネスシーンまで幅広く対応できるアイテムです。
そしては牛革 ショルダーバッグ 女性 バッグ 人気 50 代。
Tumblr media
上質な牛革を使用したショルダーバッグ。取り外しできる太めベルトとミニポーチが付いており、多様な掛け方が実現できるし、細かいものまできちんと収納可能。ミニマルなサイズでありながらも、マチが広いため収納力が高く、使いやすさを追求する方々におすすめです。シンプルなデザインも洗練された雰囲気を演出し、様々なシーンに適用できます。
または斜 めがけ バッグ 50 代 通勤 バッグ レディース 40 代。
Tumblr media
2024年最新作、普段使いからスーツスタイル、フォーマルやセレモニーにも使える万能バッグ登場!トレンドライクな四角いデザインでエレガントな印象を与えます!ショルダーベルトも付いており、肩掛けや斜めがけも可能です。外出でも両手を解放できます。見た目以上の収納力で荷物がたくさん入れます。ファスナーが付いているポケットもあり、無くしやすい小物も安心に収納可能。おしゃれなスカーフ付き、かわいくて高見え効果抜群です!
最後は女性 バッグ 人気 50 代 40 代 ママ ショルダー バッグ 人気。
Tumblr media
40代・50代女性に大人気のハンド・ショルダーバッグ。柔らかい持ち手は手触りがいいし、おしゃれなパールチェーンチャームが付いており、揺れ揺れて大人女子の魅力を醸し出す。付属の絹のスカーフを巻いたら、さらにエレガントさが漂い、持っているだけで目を引きます。長めのショルダーベルトも付いており、手持ちだけでなく、肩掛け、斜めがけもできます。日常生活のニーズに満足できる広い収納スペースと実用的な仕切りで、ものをきちんと収納できます。シンプルなデザインでどんなスタイルにも合わせやすい万能バッグです。
50 代 女性 人気 バッグをお探しなら、今ninicolleでお手頃な価格で手に入りましょう!
0 notes
doanob1 · 3 months
Text
2歳児付き添い入院記
子どもが複数回入院するにあたり、参考になるような情報を探したもののあまり見つからなかったので、後々の人々のために我々の経験を書き記しておきます。
特に点滴について。自分が子の入院の説明を受けたとき、「一歳や二歳の子が点滴&入院ってどうやるんだ?引っこ抜くのでは?」と調べたけどあまり情報がなく不安だったことから、一例として我が子の点滴と入院の様子を書いておきます。
参考になれば幸い。
最初の説明だ!
・こどもはいま2歳!
・いままで複数回入院し、すべて私(母親)が付き添いをしたよ!いまは寛解し今後の入院予定はなし。
・小児科病棟に入院したよ!
・病状の説明などは書かないよ!
★入院までの流れ
・その1 女性しか付き添いできない病院もある
・その2 入院までの体調管理は親も子も万全に(日程変更は大変!特に夏!)
・その3 トイレトレーニングはこのさい諦めよう!
・その1 女性しか付き添いできない病院もある
入院の話が出たとき、最初は「まあ夫と分担して付き添いするか!」と思っていたがそんなことはできなかったのだった。
「小児科病棟には授乳する方もいることから、可能な限り付き添いは女性にしてほしい」とのこと(※今回我々が入院した病院ではこう言われた。他の病院ではわからん。かなり大きい病院だったので病院の規模にもよるのかもしれない)。
私としても、授乳があるような小さい子やその親御さんに無用なストレスはかけたくなかったので、この時点で私がすべて入院の付き添いをすることが確定。
・その2 入院までの体調管理は親も子も万全に(日程変更は大変!特に夏!)
そして仕事の段取りをつけてさあ入院だ!となるも、入院直前で子が体調を崩したこともあった・・・この入院の日程変更がとてもとても大変だった・・・
というのは、小児科で入院する子は小学生以上の年齢が多く、そうすると必然的に長期休暇に入院が集中する。つまり夏休みは小児科入院の需要が増える!サマーシーズン到来!(ジョジョ四部)
夏休み直前に入院日程を再調整しようとしてもベッドが空いておらず、結局半年延びたこともあった。
体調管理は親も子も万全に!とはいっても健康を望んでもかなわないからそもそも入院するようなことになるわけですが!体調を完全にコントロールできるものならしているよね!まぁできる範囲で気をつけよう。そして具合が悪くなってもやむなしと捉えよう。時の運である。
・その3 トイレトレーニングはこのさい諦めよう!
我が子の場合はトイレトレーニングを完全に諦めて「入院が終わったらやろ」と思っていたが、結論から言うとこれは正解だったなと思う。トイレトレーニングは失敗しつつ少しずつできるようになるものだけど、入院中はベッドの清掃も洗濯も十分にできない=失敗できない環境になる。だからもし何かあると親の方が動揺してしまうので、可能であればおむつのほうが断然ラク。(我々の入院した病棟は)小児科なのにトイレに補助便座等がなかったし。本人もいつもと違う状況で緊張するだろうし、できることならトイレトレーニングは入院後にした方がよいと思われます。
★入院受付から入院するまで
さて入院じゃ!という当日。最初に受付をしてまず小児科へ。大人と違ったところはココですね!いきなり病棟に入院ではなくまず小児科にかかって処置を受けるのだ(ちなみにこの小児科の待合でそこそこ待つこともあるので時間つぶし用の絵本とか持っていくとよい)。
さてなぜ小児科に来るのか?というと、採血と・・・点滴のためですね!!(ババーン)
名前を呼ばれて看護師さんが五人ほど控える場所に案内され、なぜかタブレットを見せられ「アンパンマン見られるよ」「パウパトロールがいいかな?」などと歓待される我が子。その間に子はサササとベッドに横たえられ、私はスッと部屋から出て待合で待っているように指示される。子どもが点滴されるときは親は出て行くことになっているらしい。これは、あとから知り合いの医療従事者に聞いたところによると、「子どもにとってものすごくつらい経験をしたとき、「親がいたのになにもしてくれなかった」という思いをさせないようにするため」らしい。そう・・・採血も点滴も子どもはとても頑張らなくてはいけないのだ・・・
待合室で待っているあいだ聞こえる我が子の絶叫。十分ほど経つと、看護師さんに抱っこされ暴れて泣きわめく我が子が現れます。看護師さんは汗だく。どうもありがとうございます。全力で暴れる子どもを取り押さえて採血と点滴って大変だろう・・・。
余談だが、私は処置を終えた子どもをすぐに迎えられるようにいつも待合室内の一番近くの席で待っていた。子どもが泣きわめきながら出てきても私をすぐに見つけられれば少しは気持ちが変わるかと思って。
さて実際に点滴ってどうやるの?というのは写真を見るとわかりやすいかと思う。
Tumblr media
こんなかんじ。ギプスみたいにぐるぐるまきにして、必要なときはこれに管をつなぐ。
我々の場合はつないでいないときもあったため、そういうときは自由に歩き���れる。ただし片手は常に使えなくなるので、靴を脱いだりご飯を食べたり日常動作は介助が必要。いつもは「自分でやろうね」と言っていることも、入院中は一切言わず全部やってあげた。本人も手が不自由な状況でストレスがたまるだろうしな・・・と思って。
入院の回数を重ねると、このコマツの公式ライセンス商品のTシャツ
Tumblr media
を着たり、ショベルカーのおもちゃを持って行ったりして「おててショベルカーみたいだ−!!」とぐるぐるまきの手を褒めると本人も(にや・・・)と笑って「ざっくんち ざっくんち ざー」とショベルカーごっこをして遊んでいたので什器になぞらえて褒めたりすると子どもの気持ちも晴れるかもしれない。
★入院中のようす
最初に買って(持参して)よかったものを書いておく。
・乗れるキャリーケース
・大量の絵本
・満額までチャージした交通系IC(パスモとか)
・サンダル(大人用)
・ペットボトルにつけてつかうストロー
※入院中の過ごし方は病気や症状によってもいろいろと違う(たとえばおやつ持ち込みできる子もいるだろうし食事制限ある子もいるだろうし)だろうから、まあ普遍的だろうなという点を書く。
・乗れるキャリーケース
Tumblr media
https://item.rakuten.co.jp/premium-interior/lffkidscarry-m-c/
こういうの。デザインや機能がいろいろあるので探して合うものを買うとよい。入院は荷物が増えるためキャリーケースだと便利だし、なによりこれは子どもが楽しんで乗ってくれる。入院の受付や小児科でも「いいものに乗ってるね」「これはすごい」「入院に最適」と他の患者さんやスタッフの方からも声をかけられ、本人も上機嫌だった。夜中に「おうちにかえりたい」とさめざめと泣いても「よし・・・(スッとキャリーケースを出す)夜のドライブとしゃれ込むかア!」とこれに乗せて静かに院内の廊下を歩くとニコニコ機嫌がよくなった。ありがとう本当にありがとう。私は感謝のあまりメーカーの人にもメールを送りました。
・大量の絵本
大量の絵本は、子がもともと本好きなのと、院内で過ごすときタブレットやスマホを見続けるのが嫌だったので持参したもの。(動画は病室で音出せないし2歳はイヤホンできないし聴力や寝付きに影響あるかなと思って・・・)入院中はほとんど絵本と紙芝居とキャリーケースに乗って散歩で過ごしていた。朝起きてデイルームに行って絵本を読んで、ごはん食べて散歩して、絵本読んで、ごはん食べて、昼寝して、起きたらおやつ食べて散歩して絵本読んで・・・という感じ。
・満額までチャージした交通系IC
売店や自販機で使った。これがあれば小銭はいらなくて便利だな〜と思いつつ利用。
・サンダル(大人用)
サンダルは絶対に持って行った方がよいアイテム。これは大人の入院でもそうだと思うけど一応書いておく・・・なぜなら私は初回の入院のとき子どものものにばかり気を取られて自分のサンダルを忘れてしまったので・・・
・ペットボトルにつけてつかうストロー
Tumblr media
https://shop.akachan.jp/shop/g/g220890800/
こういうやつ。いろいろあるのでこれも調べて合うものを選ぶとよい。いわゆるマグマグは洗う場所や乾かす場所がないので、ペットボトルの水を買ってこれをつけて子どもに与えていた。ペットボトルの水は多めに買っておいて、このストローを付け替えて予備の水をすぐ与えられるようにしておくと便利だった。
★入院中おもしろかったこと
・自宅のごはんの時間よりも病院のごはんの時間が遅いので、おなかがすきがちだった。おなかがすくと、スタッフステーションをのぞいて「おーい ごはん おいでー」「ごはん〜ココで待ってるよ〜」というのがちょっとおもしろかった。
・子供用の狭いベッドで一緒に寝るため、必然的に体を折り曲げて眠ることになり、そのたび(屈葬・・・)と思っていた。屈葬は古代の墓に見られる、体を折りまげて埋葬する形式のことです。わたしはいま古墳の中!
・ベッドはすべての面に柵がついていて子どもが落ちないようになっているため、そこに毛布を掛けて「テントごっこだ〜」と遊ぶのが楽しかった。林明子さんの「はじめてのキャンプ」という絵本を読んでいたので、子どもはそれになぞらえて遊んでいた。
★きつかったこと
一応書いとこ!これから付き添いする人の心の準備のために!
我が子が苦しんだり「帰りたい」と泣いたりするのも当然つらいんだが、他の子の様子や他の親の様子を見ているのが私は一番つらかった。千羽鶴が飾られてる個室の子どもや、重度心身障害の子どもが叫んでいるのや、全身がかゆいと訴えて「気が狂っちゃうよーーー!!」と絶叫している子どもの声を聞きながらずっと過ごすのは、自分にできることがないだけにかなりつらい。付き添いがなく一人で入院している子どもも多く、時間制限で交代制のプレイルームに入ったとき、お絵かきボードに残されていた「ままだいすき」という文字を見たとき胸が締め付けられた。私たちの前にその部屋で遊んでいたのは一人で入院している低学年の子どもだったので。
同室の親御さんが子どもを怒鳴ったり叩いたりするタイプだったこともあった。ある一歳過ぎ位の子が夜になってもなかなか寝ないので「うるさいよ!静かにして!」と親に怒鳴られて叩かれていたんだが、その子は「いやだー!いやだー!」ってずっと言っていた。私は「イヤイヤ期」って言葉が非常に非常に大嫌いなんだが、それはこうやって一生懸命「やめて!」って伝えていることも「イヤイヤ期だから」って表現でまとめられてしまうからです。
子どもは幸せで健康であって欲しいよな・・・スタッフの方々は子どものために素晴らしい仕事をしてくださっていた。書き尽くせないほど感謝がある。いまなお進んでいる戦争の場でも苦しんでる子どもとか助けようとする人々がいるのだろうな、と思って私は退院後に「国境なき医師団」に追加で寄付をした。
病棟でいろいろ見聞きするのはかなりつらいと思うけど、実際にできることはないので、もし入院中のすごくつらい気持ちの昇華が必要であれば私は寄付をおすすめします。
最後に
我が子のケースはどんどん入院に慣れて、最終的には「準備ばんたん少年団!」と言いながら入院セットを持って家を出るくらいになった。子どもも子どもなりに適応する。人間がそんなに脆弱な生き物だったらこんなに地球の人口は増えていないはずなので、たぶんわりと強靱なはずだ!と信じて過ごしていた。
なかなか寝ない子どもに「うるさいよ!」っていってた人も、騒いでいて同室の人の迷惑になるからそういうことをしたのかなと思うけど、子どもの入院に関していえば「自分の子どもが迷惑をかけないこと」より「他の子どもに迷惑をかけられても気にしないこと」のほうが精神衛生上とてもよいのではないか。わりとてきとーでもなんとかなります。
最後に我が子の寛解祝いのケーキの写真を貼っときます。全部の子どもが健康で元気に生きられるといいね。
Tumblr media
0 notes
jinsei-pika-pika · 4 months
Text
北村道子が語る、映画スタイリングという仕事。 好きなデザイナーの洋服を力に変える
25 May 2024
忘れられないシーンや胸を打つ映像の裏側には、必ずスタイリストがいる。もしくは、物語に没入してキャラクターの服装を覚えていない一本にも。気になる5名に聞く、コーディネートの枠を超えたどこまでも深い仕事術。連載 #映画スタイリングという仕事 より。
好きなデザイナーの 洋服を力に変える
森田芳光監督『それから』(85)、『キッチン』(89)、塚本晋也監督『���生児 GEMINI』(99)、黒沢清監督『アカルイミライ』(03)、犬童一心監督『メゾン・ド・ヒミコ』(05)など、日本映画史に残る名作およそ20本の衣裳は、北村さんの手によるものだ。
「私にとって映画は命。ファッションはすべて映画から学びました。誰かのアシスタントについたこともないし、畑が全然違うから、映画の力が100%なんです。だからドキュメンタリーに近いものは一切観ません。ちゃんとストーリーに即した衣裳デザイナーが洋服を作っていることが条件なんです」
初めて参加したのは、前述の『それから』。主演の松田優作に請われたからだが、この作品でポジティブもネガティブもさまざまな経験をする。
「松田さんが着ているのは、すベて〈コム デ ギャルソン〉。買い取って、ボタンを付け替えリメイクして。ブランドのPRがとても協力してくれて、いろいろな店舗から服を集めてくれたんです。その度に300万ぐらい自腹で払っていたので、『なぜそこまでやるの?』と聞かれたこともありました。それは〈コム デ ギャルソン〉があるからできたこと。映画をやっていると、好きなデザイナーの服をどこかで使いたくなる。それが力になっていく。デザインの力です。白いところに群青色が染まっていくみたいに伝播する。他の作品では〈マルタン マルジェラ〉(当時。現在は〈メゾン マルジェラ〉)を全部買って入れています。やっぱり好きなブランドがあると頑張れるんですよ。映画の予算は本当に少ないので、30歳からは広告仕事をめちゃくちゃやって、その稼ぎを回していました。映画貯金として、口座を分けていたほど」
服だけでなく、松田演じる高等遊民・代助の自宅の調度品や内装にも積極的に意見を出している。
「美術の今村力さんの一声で、私もタッチすることに。百合を生けるガラスの花瓶は湾曲している方がいいなど、台詞とリンクする案を考え、形にしていきました。だから、私の脚本真っ黒でしたもん。メモ書きや布を貼ったりするから。ここからここまで衣裳がいくつ必要か絵にしないとイメージがわかないので、風景画から全部描いていく。それを見た監督から『僕にくれない?』ってよく訊かれました。一般的に監督は誰も絵にしないんですが、綿密なコンテを描いていた黒澤明さんみたいなことを、私はやっていましたね。
youtube
『それか��』(85) 衣裳として参加した初の映画。劇中に登場する百合の花をいかに効果的に見せるかを考え、終盤の重要なシーンでは、花だけをカットし、平たい花瓶に生けるというアイデアを。
実は、仕事を受けるにあたり、黒澤明監督などの撮影で知られる宮川一夫さんに会いに京都へ行きました。そうしたら、『羅生門』(50)では、椿の葉と、藪の中のポイントに光が来るように、砕いたミラーを葉っぱに埋め込んだっていうんです。揺れるとキラキラするじゃないですか。『全部がリアルだったら、観客は飽きてしまう。現実と虚構を混ぜないと駄目だ』と言われましたね。その話をうかがって、ものすごく腑に落ちた。以降、フェイクより前に、リアルとは何かと、禅問答の繰り返しです。朝一番で鎌倉まで行き、どうやって葉っぱが揺れるのかをずっと観察したこともあります。映画は現象学のひとつなんですよ。フッサールの哲学。そこに水があったり、風があったり。そういうことを全部捉えてないと監督はできない。小津(安二郎)さんや黒澤さんは理解していましたよね」
ところが、大手映画会社の衣装部は、スタイリストとして加わった北村さんに非協力的だった。現場では名前も呼ばれない。すべて一人で準備しなくてはならず、無休で働いた。〈コム デ ギャルソン〉や〈ジュンメン〉のショップスタッフが厚意で知人を紹介してくれて、1カ月後には撮影を手伝うアシスタントが集結。ようやく50日目にして休むことができた。それも束の間、帽子デザイナーの平田暁夫にシルクハットの制作を依頼し、エキストラが多数出演した園遊会のシーンを撮影したが、終了後に心無いスタッフから錆びをつけられるという、陰湿な嫌がらせもあった。
「それで、もう二度と映画なんてやるもんか!と思ったの。この人たちは本当に映画を愛していない。本当に好きだったらそんなことやらないでしょう?」
ただひとり、北村さんの仕事ぶりを深く理解していたのは、森田監督だった。エンドクレジットで「衣裳コーディネイション 北村道子」と表示。公開当時は妬みに起因するバッシングもあったが、その後『キッチン』でもタッグを組み、高い評価を得る。先日再会した人物と、偶然それらの作品の話になったという。
「久しぶりに是枝(裕和)さんにお会いしたんです。90年代に、彼がその頃所属していたテレビマンユニオンから頼まれて、デビュー作『幻の光』(95)をスタイリングしたのですが、なぜかプロデューサーから出禁となり、是枝さんとも35年近くわだかまりがあって。よくよく聞くと、彼も絶縁状を送られた側みたいで。当時、若き是枝さんをカンヌに行かせようと、助監督や美術の数名が奔走していたのですが、ふと映画ポスターのアートディレクターは決まっていますか?と聞いたら、そんな余裕ありませんって。じゃあ、私が手配すると請け負い、その場でサンアドに電話し、AD葛西薫と写真家・藤井保を押さえたんですよね。
Tumblr media
『幻の光』(95)北村さんが撮影当日に急遽セットアップした、主演・江角マキコ、AD・葛西薫、写真・藤井保という豪華な座組みのキーヴィジュアル。夜明けのようなモノクローム��印象に残る。 DVD ¥4,180 発売・販売元_バンダイナムコフィルムワークス ©TV MAN UNION, Inc.
最後の映画衣装となった三池崇史監督の『スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ』(07)から20年近く経つ。再びこの業界に戻ることはないのだろうか。
「『スキヤキ〜』は猛禽類をモチーフに、黒、白、赤のコートやジャケットをエイジング込みで制作しました。またやるかと言われたら、全然その気はない。あれは若さってやつですよ、30歳から40歳ぐらいのね。それと、なんとか映画デビューしたい若い俳優がいたからできたのもあると思います。浅野忠信くん、伊勢谷友介くん、安藤政信くん、菊地凛子さん。当時の日本映画になかったファッションぽい洋服を私が持ち込んだから、若者はうれしかったんじゃないですかね。
今はなんでもデジタルだけど、人間はやっぱり努力して何もないところから作り出すものに感動する生き物なんですよ。そのときは辛いけれど、あとから考えるととても楽しかった。だからそれが人間なんだって思いますよね。集中すると、とんでもないエネルギーが出てくるんですよ。なんであんなことができたの?と自分でも不思議です。それも全員でひとつのところに向かうパワーは何よりも強い。
映画に関して言うと、『一瞬で集まって、一瞬で別れる』のが私のセオリー。一緒に山登りしようっていうやつらが集まるわけじゃない?撮影後の散るときもすごいけどね、『終わり!』って。映画なんてもう二度と嫌だっていうところまで来て終わるのがいいんじゃないですか。だから、99・8%くらいまではやろうという感じ。いま振り返ると、スタイリングを見てくれた人もたくさんいるし、著書『衣裳術』の版元であるリトル・モアの孫(家邦)さんをはじめサポートしてくれる方とも出会えたし、帳尻は合っていますよ」
Tumblr media Tumblr media
『スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ』(07) 重要な役を演じる伊勢谷友介と安藤政信は北村さんがキャスティング。「提案したら三池さんがOKしてくれて。名無しの権兵衛に服を作るよりも、二人をイメージした方がいい」。伊勢谷着用のコートには圧巻の刺繡が。
Tumblr media
『殺し屋1』(01) 山本英夫の漫画作品を三池崇史監督が映画化。垣原役の浅野は、光沢を映すため全編を通して生地から作ったシルクを着用。写真のシーンは、スパンコールとシースルーという繊細な1枚。©Mary Evans/amanaimages
🗣️
北村道子
きたむら・みちこ>> 石川県生まれ。シネフィルとしても知られ、現在の注目はアイルランドのマーティン・マクドナー。ジュスティーヌ・トリエやグレタ・ガーウィグなど女性監督も評価。「最近観た映画ではソフィア・コッポラ監督『プリシラ』の衣裳はブランド使いが上手だなと思いました」
1 note · View note
miiikura · 4 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
皆様GW楽しくお過ごしでしたでしょうか!(すごく遅い)
私はGW中PCと格闘し電気屋さんと格闘し製造元と格闘し、色々あってPCが使えずヤケクソでネズミの国の海の方行ってきました。
PC使えないとほんと手持ち無沙汰でずっとスマホ触ってる感じになりました笑
仕事の方はスマホのチャットグループで連絡とれましたし、GW後ろにずらしてとってたのでそこまで迷惑はお掛けしていないと思いたい、のですが。PCブラウザにランダムパスワードで保存してたやつ軒並みスマホで使えなくて(PCはGoogleスマホはSafari)いんたーねっつ初心者ですか?みたいな不便さを味わいました。今更なんですけどPCとスマホのブラウザ同期したほうがいいですよね。顔認証とかスマホで設定したやつPCだとどういう一手間になるのか…?無知って怖い。おかげで休みとPC使えない期間が丸かぶりました。
Kindleの積ん読が減ったのと、PCゲーできないのでNIKKEに手を出して見事はまれたのが良かった事です。撃つと尻肉が揺れるのめちゃくちゃ良い…オートも良いんですけど、勝てない時メンバー入れ替えて手動で戦術考えたりやり込もうとすると奥が深くて楽しいです。今のところ!笑 良かったことさがしおわり。
全人類はお金に余裕があればサブPC(できればメイン機とスペックがそんなに変わらないやつ)を購入するべきだなと思いました。
今のPCより基盤が5世代くらい古いやつ取っておいたんですが、規格が変わり過ぎてて液タブ認識しない&多ボタンマウスも動かないっていう本当に「なぜ取っておいた?」というゴミに成り果てていました。そもそもメモリが4Gっていう。今どき絵やらゲームやるなら32Gの次代に。場所とってただけ無駄やんけ!˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚てなりました。ぬあ~~~捨てて良かった
性能の進化、目まぐるしい…
めっちゃ脱線しました。
今回のキャラは2体同時にちまちま進めていたキャラの片割��になります。
説明欄の通り赤ずきんちゃんのオオカミをイメージしています。
フレーバーテキストは(著作権失効済み)青空文庫様から引用しています。家族に保育士が居るのですが、その関係で子どもの時以来に赤ずきんちゃんの原本を読んでなかなかエグいなと思ったのがきっかけです。めちゃ生々しく肉に執着してますよね?これがサイバーパンクや現代風だったらこんなかな~ていうデザインにしています。ケモミミは帽子で、尻尾はチャームで。マスクに牙柄。人間ですがオオカミを隠しきれてない影、そんな要素を盛り込んでいます!
デスサイズは人狼ゲームとかですぱーんと村人やってるイメージから持たせてます。私は人狼よわよわなのでなかなか生き残れません。
目は宿敵(勝手に呼んでるだけ&まだ途中・相棒でもよし)の青年赤ずきんちゃん♂とおそろいの宝石眼です。画像付けたのでキラキラっぷりを見てやって下さい!赤ずきんちゃん♂はオオカミとやりあえるかんじの中華マフィア+サイバーパンクっぽくなる予定です。決して食われぬつよつよ赤ずきんちゃん♂むしろ狩る側かもしれません。
というか今回久々にスキマにログインできて仕様がいろいろ変わってるのにびっくりしました。グローバルに販売するんですね…!ドルで買えるって何か面白い!世界中で交流できるといいですね!
1 note · View note
shintani24 · 5 months
Text
2024年5月3日
Tumblr media
2024 明治安田J1リーグ 第11節 アルビレックス新潟 1-1 サンフレッチェ広島@デンカビッグスワンスタジアム 25854人/70分 荒木 隼人、90+4分 高木 善朗
Tumblr media
荒木隼人選手/緩みがあるからこそ、ゴール前に運ばれた。
……完璧なヘッドでのゴールでした。
荒木●そうですね。完璧でしたね。
……東俊希選手のボールがよかった。
荒木●一応、あいつ的には狙いどおりなんですけど、この試合ではちょっとニアにも引っかかっていてたところがあったんで、そこも考慮しながら走り込んだら、ちょうどいいとこに行きましたね。
……最後の局面について。
荒木●ちょっと緩かった。(守備の)枚数は足りていましたし、最後のシュートは正直、相手がうまかった。そこまで持っていかれないようにしないといけない。人数も僕たちの方が1人多かったので。
……それまでもちょっと嫌なボールの失い方をして、カウンターを食らっていた。
荒木●正直、そんなに(緩みも)意識的に感じるほどではないんですけど、現実として緩みや隙があるからこそ、ゴール前まで運ばれた。結果的に失点に繋がったのかなとは思います。
……ああいうときは相手陣内でプレーするのが鉄則。
荒木●相手は1人少なくても、失点してしまったから前に出てくるしかなかった。そこはちょっと嫌でしたけど、僕らは1人多いからこそ、もっと冷静にプレーするべきだったなと思います。もっと相手の嫌がることをすればよかった。
……例えばボールを握るってこと。
荒木●保持しながら、相手が少し出てくるようなら、裏に流し込んだり。それこそボールを流し込めば時間も使えますし、より深いとこに行けば、カウンターからリスクも減ってたかなと思います。
……なかなか縦に差し込んだりとかいうプレーが見えなかった。
荒木●後ろから見てて感じたのは、もう少しミドルってのがあったらよかったかな。それこそ得点に繋がったCKも、その手前で(満田)マコがミドルシュートを放ったことが起点だった。まだまだ改善するところはたくさんある、チームとして。
……ちょっと綺麗に崩そうとしすぎた。
荒木●相手が非常にしっかりもう割り切って守ってきたので、難しいところがあったのかなとは思います。
佐々木翔選手/確かに緩みはあった
……非常に悔しい引き分けだった
佐々木●止められればよかった、守れればよかったですけどね。
……最後の最後、カウンターを食らってしまった。
佐々木●その前から(問題)ですね。ボールを奪われたときの切り替えで甘かったり、今までならプレスして相手を追い込んで蹴らせることもできていましたけど、それができなかったり。
本当にちょっとした細かいところが足りなくて、相手のやりたいことをやられたと思います。
試合の運び方、時間のかけ方は、各々がもう少し考えなきゃいけない。もっと激しいプレーで止めてもいいと思うしね。特に試合運びに関してのところは、みんなで取り組んでいかなきゃいけない。各々が自覚を持ってやらなきゃいけない。
明らかに一瞬緩んだと思う。1人少ない、押し込んでいる時間が長い。それはわかりますけど、チームとして(厳しさが)足りなかったな。
……相手は1人少なくて、低いところでブロックする戦術。得点をとるために、何��必要だったか。
佐々木●だから、(得点をとるためには)どうするか、ですよね。時間帯によっては、どこまで崩し切らなきゃいけないのかってことですよね。リードした状態だったら、ボールを動かしたまま(リスクを負わずに)終われば御の字だった。まあ、こういうことがあると「ああすれば、こうすれば」っていうのは、よくありますね。
ただ、必要以上に悲観することなく、自分たちが伸ばせる部分、伸びしろっていうところはしっかりと認識して取り組んでいくところが大事なのかなと思うんです。各々、想いはある。それでも今後、こういうシチュエーションがあったときに、しっかりと1-0で勝ち切る。相手が10人だとか関係なく、1点差でも勝ち切る力はつけていきたい。(こういう試合を)今後に生かさないと、勿体ないと思います。
ミヒャエル スキッベ監督/1点リードでは足りない
スキッベ監督●最後の1分で1ポイントを奪った新潟を祝福したい。そして、広島に3ポイント持って帰れなかったことを非常に残念に思っています。
レッドカードが出る前を含め、90分、いや(前後半のアディショナルタイムも含めて)100分、自分たちがゲームを支配できていたと思います。ただ、サッカーでは前半から相手に退場者が出ることが時に、自分たちにとってプラスに作用しないことが起こります。
今日の新潟のように、しっかりと低い位置で強固に守っていた新潟に対して、自分たちは最終局面でいい形に持っていくことができませんでした。そして……、1点のリードでは足りないっていう現実を今日、思い知らされたところです。
……リードしてからも、相手が1人少ない中で、ずっと押し込んでいる状態も続いてました。その中で最後、カウンターからの失点っていうのはもったいなかった。
スキッベ監督●自分たちは今日、ほとんどのシチュエーションにおいて支配していた。最後の最後、新潟は一つだけビッグチャンスがあったわけです。相手にレッドカードが出る前からずっと、アウェイの戦いとしては自分たちは、本当にいいパフォーマンスをしていたんです。
……最後のところで守りきればという悔いは確かに残るんですけども、あそこの局面で選手たちは何をすればよかったでしょうか?
スキッベ監督●相手のロングボールから、ブラジル人選手(ダニーロ ゴメス)がワイドから中に入り込んできた。人数に関係なく、あのシーンを止めるのは非常に難しい状況にあった。難しいんですけれども、最後の最後まで守り切ることができたらなって思います。
……先ほど監督も1点では足りなかったとおっしゃいましたが、ああいう相手に対して本来であればどういう攻撃をすればよかったでしょうか?
スキッベ監督●いろいろあると思います。スルーパスを通す、シュートを枠に飛ばす、それからセットプレーから点を取る。ただ(2点目をとろうと)自分たちは全ての力を尽くしていました。クロスもたくさん上げて、ボールを繋いでシュートまで行く瞬間もありました。ただ本当にあれだけ守る相手に対して得点をとる難しさは、言葉でなかなか伝えるのは難しいことです。
Tumblr media Tumblr media
2023-24 WEリーグ第18節 サンフレッチェ広島レジーナ 2-0 AC長野パルセイロ・レディース@エディオンピースウイング広島 3978人/7分 上野 真実、76分 上野 真実
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
上野 真実
Tumblr media
「ひろしまフラワーフェスティバル」開幕 5年ぶりGWに通常開催 広島(RCCニュース)2024年5月3日
5年ぶりにゴールデンウィークに通常開催となった、ひろしまフラワーフェスティバルが3日、開幕しました。
3日から3日間の予定で平和公園と平和大通りを中心に開催されるひろしまフラワーフェスティバル。47回目となることしのテーマは、「待ってたよ花いっぱいのあふれる笑顔」です。
初日は、75団体およそ6千人が参加する「花の総合パレード」が行われるほか、ミュージカル俳優の山崎育三郎さんがスペシャルゲストとしてステージで歌声を披露します。
期間中は、あわせて160万人の人出が見込まれています。
Tumblr media
「平和大橋から男性が落ちた」近くにいた人が川に飛び込み救助 男性は意識あり 広島・中区(RCCニュース)2024年5月3日
広島市消防局によります、3日午後5時15分ごろ、広島市中区大手町3丁目の平和大橋で付近にいた人から「男性が川に落ちた」と119番通報がありました。
落ちたのは60歳ぐらいの男性で、近くにいた人が元安川に入って救助し、消防隊員によって引き上げられたということです。
男性は救急車で病院に運ばれましたが、意識はあり、会話ができる状態だということです。
男性は平和大橋の南側から落ちたとみられていて、警察と消防が当時の詳しい状況を調べています。
Tumblr media
『なんじゃこら?』って思ってOK 一期一会のアートと出会う 現代美術館開館35周年 岡本太郎のこいのぼりが出迎え 広島(RCCニュース)2024年5月3日
広島市の現代美術館が開館して35周年となり、3日は特別に全館を無料開放しました。
美術館の入り口には、岡本太郎のデザインしたこいのぼりが掲げられています。
広島市現代美術館は1989年、当時、全国で初めて公立の現代美術館として開館し、これまでにおよそ496万人が訪れました。
玄関ホールには、これまでの企画展の図録やパンフレットがあり、35年を振り返ることができます。
「現代アートは難しい」と言う人も気軽に来て、美術と一緒に過ごす時間を持ってほしい、と館長は言います。
広島市現代美術館 寺口淳治館長 「作品の前に立つっていうのは、ある意味自分自身と向かい合う時間だという風に私は思っていて。そういう機会だという風にある意味割り切っていただいて、その上で楽しむとか、あるいは疑問に思うとか」
「『なんじゃこら?』というのがあっていいのかな、という風に思います」
4月最終週、先週始まった今年度初のコレクション展のゲストアーティストは、ユニークな手法で広島の風景を描く手嶋勇気さん。
事前に申し込んだ一般の人と、一緒に公開制作していく作品もあります。
ゴールデンウィーク中、3日は来館者全員、5日は高校生以下が全館無料となります。(通常は中学生以下が無料) 自由に図画工作ができるスペースは、6日まで連日オープンしています。(通常は毎週日曜日開催)
Tumblr media
政権運営に国会利用、説明放棄…自民1強で進んだ「憲法軽視」(朝日新聞)2024年5月3日
政権運営の都合のために、国会を利用したり、熟議を避けたり。そんな振る舞いが、岸田文雄首相をはじめ近年の自民党政権で目立つ。憲法が「国権の最高機関」と定める国会を軽んじることは、主権者の国民の意思を軽視することになる。施行77年を迎えた日本国憲法から考える。
自民議員らが起こした裏金事件。首相は衆院の政治倫理審査会(政倫審)に「総裁として説明責任を果たしたい」と異例の申し出をして、2月29日に出席した。
そこで立憲民主党の小西洋之氏は、3月6日の参院予算委員会で首相に対し、衆院政倫審での説明が不十分だとして参院政倫審にも参考人として出席するよう再三にわたり求めた。だが、首相は「知る限りの事実を国会でも申し上げてきた」と述べ、拒んだ。
なぜ衆院のみの出席だったのか。周辺がその真意を明かす。
「政府予算の年度内成立が狙いだった」
内閣と与党は新年度予算を3月末までに成立させるため、3月初めまでに衆院を通過させようとする。参院で30日以内に結論が出なければそのまま成立という憲法の規定があるためだ。公開での政倫審出席に難色を示す安倍派幹部らの影響で、予算審議日程は窮屈になっていた。
野党は裏金事件で国会での証人喚問や参考人招致を強く求めていた。予算案の年度内成立が確定せず参院で審議に入っていたら「受けざるを得なかった」(官邸関係者)。予算案の年度内成立が見通せなくなれば、政権は更なる危機にさらされる。そのため首相は自ら呼び水となって衆院政倫審に出席した。国民の代表者に説明する場である国会を、予算案通過のための舞台まわしに使った形だ。
こうした姿勢は憲法改正でもみられる。首相は1月末の施政方針演説で「(自民総裁の)任期中に改正を実現したいとの思いに変わりはなく、最大限努力したい」とし、「党派を超えた議論を加速」すると語った。
憲法が国会による発議を定める改憲について、首相が期限に国会で言及するのは異例。だが、9月末の総裁任期切れに向け動きは見られない。
4月11日の衆院憲法審査会では、改憲に慎重な立憲民主党の逢坂誠二・野党筆頭幹事が「憲法を変えること自体が目的化している」と指摘。改憲派からも「本気度は疑わざるを得ない」(日本維新の会の馬場伸幸代表)、「パフォーマンスにしか見えない」(国民民主党の玉木雄一郎代表)といった批判が続いた。「右派をつなぎとめて政権基盤を安定させるために言っている」との見方が、与党内からも出ている。
首相は4月中旬に米議会を訪れ、演説で「日本の国会でこれほど素敵な拍手を受けることはない」と笑顔で語った。衆院本会議で訪米報告をした首相を前に、立憲の源馬謙太郎氏は指摘した。
「拍手されない理由は首相自身にあるのではないか。多くの問題に真摯に向き合わない自分の問題をジョークに変えて矮小化する姿勢に、強い違和感を感じます」
Tumblr media
近年の自民党政権の主な国会軽視
閣議決定多用、国会が形骸化
憲法は前文で「国民主権」を掲げるが、国会の多数派から首相が選ばれる日本の議院内閣制は、内閣と与党が一体化し、形骸化させる危うさをはらむ。そうした傾向は2012年に自民が政権に戻り「1強」が続く中であらわになった。
その一つが国会審議を経ない「閣議決定」。本来熟議が求められる重要課題で多用されている。
例えば、岸田内閣による敵基地攻撃能力の保有を打ち出した安保3文書の改定(22年)や次期戦闘機の第三国輸出方針(24年)だ。いずれも従来の政策を大転換した。また、安倍晋三元首相の国葬(22年)や、国会答弁で積み上げてきた憲法解釈の変更による安倍内閣での集団的自衛権の行使容認(14年)などは、国会の議論を通じてコンセンサスを得る作業を経なかったことで、世論の分断を招いた。
やはり国会審議を経ずにすむ政省令を利用するやり方もある。法律の細部を政府に委ねるもので、カジノ実施法(18年)は制定後、331項目が政省令に託された。岸田内閣提出の経済安全保障推進法(22年)や改正マイナンバー法(23年)、審議中のセキュリティークリアランス(適性評価)制度導入法案でもみられる。
また、関係する複数の法案を束ねて出す手法も多用されている。安全保障法制(15年)や検察庁法改正案(20年)などでみられた。個別法案の具体的な論点について、十分な審議時間が確保できないなどの問題がある。
内閣が提出する予算案でも同様だ。憲法は83条から91条の財政の章で、予算や借金などが国会の議決に基づくよう定める。この財政民主主義にとって問題なのが、国会を通さず具体的使途を決められる「予備費」の乱用だ。菅義偉内閣ではコロナ禍の影響で20年度に10兆円も計上した。
「言論の府」である国会を毀損したのが、事実と異なる答弁の連発だ。安倍政権は17~18年に「森友学園」問題で139回行い、「廃棄した」とした記録もあった。「桜を見る会」前夜祭の費用補塡をめぐる問題では、安倍首相本人が19~20年に118回行い、退任後に「国会の信頼を傷つけた」と衆院で謝罪した。
Tumblr media
日本の議院内閣制
説明放棄もある。安倍氏は17年、憲法記念日に打ち出した改憲について野党に問われ、「相当詳しく読売新聞に書いてある。ぜひ熟読して」と語った。菅氏は20年の臨時国会で、日本学術会議の推薦候補任命拒否などをめぐり、衆参予算委など10日間の質疑で答弁を100回以上拒んだ。
53条に基づく野党の臨時国会召集要求になかなか応じないなど、憲法自体を軽んじる振る舞いもある。17年には安倍内閣が「期日について(憲法に)規定はない」として約3カ月間放置し、召集直後に衆院を解散した。
コメントプラス
蔵前勝久(朝日新聞政治部次長)【視点】 この記事に関連して、とりわけ危惧しているのが、法律の委任に基づき、政府が個別具体的な事項を定める「委任立法」の問題です。記事中では「国会審議を経ない『閣議決定』と事例として、「国会審議を経ずにすむ政省令を利用するやり方もある。法律の細部を政府に委ねるもので、カジノ実施法(18年)は制定後、331項目が託された。岸田内閣提出の経済安全保障推進法(22年)や改正マイナンバー法(23年)、審議中のセキュリティークリアランス(適性評価)制度導入法案でもみられる」と書かれています。
複雑で変化の速い現代社会では、決め事のすべてを法律に書き込むことが難しいのは確かです。委任立法は、日本に限らず、各国でみられます。政府の役割が経済社会や国民生活の全般にわたるため、、諸施策の実行にあたり、行政スタッフの専門的な知識や技術に頼らざるを得ない面があるのは事実ですが、政策の根幹にかかわる部分まで、行政府の裁量に任せては立法府の形骸化につながります。憲法は、国会を「唯一の立法機関」と定めていますが、委任立法が横行すれば立法府の足元は掘り崩され、「行政独裁」とも言うべき状況を生みかねません。米国や英国には、委任立法の拡大は立法府の存在意義を失わせるとの懸念が噴出し、議会が事後に承認したり、否認したりする仕組みを作っています。議院内閣制で与党と行政府が一体化している日本では、ただでさえ行政独裁を生みやすい構造であり、かつ自民党議員が首相(党首)に反発することが少ない体質であるため、真剣に考えなければならないと思っています。
星野典久(朝日新聞政治部次長)【解説】 記事を読むと、「知恵を絞って法やルールの隙間をいかにつくか」ということに権力者がとても熱心であることがよくわかります。「マキャベリズム」(目的のために手段を選ばず権謀術数を弄すること)と呼ばれるものです。永田町には「権謀術数」を使いこなす自分に万能感を得ている人が、特に多いと感じます(政治家に限らずありとあらゆる組織、団体で権力争いは起きるので人間の性でもありますが、特に永田町は、という趣旨です)。
では、なぜそうなのか。それは彼らが権力者、またはその権力を望む者であるがゆえでしょう。権力者は自らが持つ権力を制限されることを嫌がります。せっかく握った権力をふるえなくなるからです。権力者はだれかにその座を狙われる立場にもなりますので、権力を使ってさらに権力基盤を強固なものにしたいという心理がつねに働きます。
ですから、当然、権力者は議会や憲法など自らを縛るものを煙たがります。なので、あの手この手でその縛りを解こうとする。閣議決定、予備費、束ね法案、委任立法など使えるものすべてを使い、やれることはなんでもやります。まさに「手練手管」です。「茂木派方式」と呼ばれる、「国会議員関係政治団体」から「その他の政治団体」に資金移動をして透明性をなくす手法も、収入1千万円以上のパーティーを何度も繰り返した首相が、大臣規範の定める「国民の誤解を招きかねないような大規模なパーティー」にはあたらないと言い切ってしまうのも「手練手管」の一つです。窮地に立つと、118回事実と異なる答弁をしたり、裏金をすべて秘書のせいにしたりと、強引な手段にも出ます。
我々国民からしたらずるいと思いますよね。だから抜本的な改革が必要なのですが、政治家、しかも権力側にいる与党の政治家が取り組む政治改革はどうしても甘くなります。先ほども言ったように権力者は自らを縛るものを嫌う性質を持っているわけですから。
だから我々国民がしっかり声を上げることが重要です。「権力」とは、本来は主権者である我々国民のものです。それを負託している関係なのに、負託している側の国民が「政治なんてわからない」「政治なんてわたしたちに関係ない」と無関心でいたら、負託されている側は、裏金作りでも何でもやりたい放題になるのは自明の理です。
幸い、日本の場合、選挙制度が信頼を失わずに一定程度機能しており、有権者はだれもが平等な一票を投じることができます。権力者になめられないためには、この「一票」を行使することが重要です。これこそが「国民主権」です。
選挙も議会も憲法も人権も、民主主義を形作るあらゆるものは、長い世界史の中で、多くの人が汗を流し、涙を流し、血を流して、文字どおり命がけで獲得してきたものです。太平洋戦争では日本人約300万人、アジアでは約2000万人が犠牲になったと言われていますが、その悲しい歴史の上に、今の日本が、日本国憲法があります。
世界をみれば民主主義国家の方が少なく、しかもそれがあちこちで危うくなっている時代です。「民主主義は永久革命」と丸山真男が言ったように、民主主義はほおっておくとだめになってしまうので、丁寧に育てていく必要があります。先人が命がけで築き上げてくれたものを壊さないよう、大切に育てて次の世代につなげていく。憲法記念日は、そんなことを思い出させてくれる日だと思います。
Tumblr media
「歯」が生える薬「先天性無歯症」対象に治験開始へ(NHKニュース)
大阪の病院などからなる研究グループが、新たに歯が生える薬を開発するために、医師が主導して実際に人に投与する治験を開始すると発表し、生まれつき歯の本���が少ない「先天性無歯症」の治療につなげたいとしています。
大阪市にある医学研究所北野病院や京都大学発のベンチャー企業などの研究グループは、歯が新たに生える再生医療の薬の開発のため、医師が主導する治験を始めると発表しました。
対象となる病気は、遺伝的な要因で歯が6本以上少ない「先天性無歯症」と呼ばれるもので、国内には患者が人口の0.1%ほどいるとしています。
研究グループはこれまで、ヒトの歯の成長を抑制しているタンパク質があることを見つけ、この働きを止めることで新たな歯が生えることを動物実験で確認し、薬として応用するための研究を続けていました。
治験は京都大学医学部附属病院で今年9月に開始し、第1段階として歯が数本程度欠損している人を対象に薬を投与して安全性などを確認し、その後、実際の患者に投与して効果を調べ、6年後の実用化を目指したいとしています。
研究グループは、歯の元となる組織があれば再生できる可能性があるとしています。
医学研究所北野病院歯科口腔外科の高橋克主任部長は「この薬は今ある技術とは一線を画していて、インプラントや矯正治療だけではない新たな選択肢になることを期待している」と話していました。
0 notes
a-nail-salon-group · 1 year
Photo
Tumblr media
*ミラーフラワー * #フラワーネイル ミラーラインのお花ネイル✩.*˚ 華奢なラインが上品♬ いつもありがとうございます♬.*゚ * * * * #担当ネイリストtakahashi #べトロ#ベラフォーマ#VETRO#bellaforma #春ネイル2023 * * #新潟ネイルサロン#新潟南口#ネイルサロン#つけ放題ネイル#持ち込みデザインok #Niigata#gelnails#nails #エーネイルサロン#anailsalon#プラーカ1 #けやき通り#コロナ対策万全#新潟カフェ#ブライダルネイル#新潟ブライダル#JNA#訪問美容#訪問ネイル #hpb_nail (エーネイルサロン/A-Nail Salon Group) https://www.instagram.com/p/CqaWQ5kvZRh/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
itocaci · 6 months
Text
TOGALI MARUMI アイテム紹介
Tumblr media
こんばんは。
さて、今日は早速だが、現在開催中の"TOGALI MARUMI"のPOP UPでご覧いただけるアイテムを僕の独断でいくつかご紹介をさせてもらえればと思っている。
最初に。
"TOGALI MARUMI"の服は、尖りと丸みの構成比率がある。
これは、見る人によって尖り具合や丸み具合も変わると思うけど、それはそれでOKだ。
むしろ、ブランドの提示する構成比率と比較し、自分はどのように感じるのか。
そんな部分を大切にしてもらえればと思う。
アイテム紹介の最後には、ブランドが提示している尖り要素と丸み要素の構成比率も記載するので、お楽しみに。
ということで、そんなブランドのユニークなアプローチが前提にあるとうことを踏まえた上で、生地のこと。デザインのこと。
色々なアプローチを少しご紹介させて貰えばと思う。
それでは早速、アイテム紹介に。
と行きたいところだけど、その前に、今回新たに発表された素材をご紹介させてもらう。
Tumblr media
まず一つ目は”KOKEISI”という名が付けられたテキスタイル。
ジャガードと呼ばれる、柄を出すのが得意な機械を使って織られた
布になる。
素材はポリエステル。
なので、サラッとした肌触りになる。
デザイナーの大小さんが拠点を構える群馬県の桐生という街は、繊維産地の街になる。
そんな桐生という街で生地も製作された。
Tumblr media
二つ目は"chemical organic"と名付けられたテキスタイルになる。
ベースはオーガニックコットンを使っている。
そんなオーガニックコットン素材に"ORGANIC"のポップな刺繍が目を引く。
オーガニックというナチュラルな印象を打ち消すような、そんなユニークな生地になるのだ。
デザイナーさん曰く、「生娘がゴリゴリにタトゥー入れて帰ってきた」。
そんなイメージのテキスタイルらしい。
実際にこの生地を見てみると、このイメージが結構ししっくりくるので、楽しんでもらえるはずだ。
以上、この2種類のテキスタイルが今回のオリジナルテキスタイルになる。
なお、この2種類のテキスタイルを用いたアイテムに関しては、全て受注生産となる。
それではいよいよアイテム紹介に。
(全て紹介するととんでもない分量になってしまうので、今日はオススメのアイテムということでご理解いただけると幸いだ。)
Tumblr media
TOGALI MARUMI : swallow rib pants (KOKEISI) ¥44,000 (tax in)
Tumblr media
TOGALI MARUMI : swallow rib pants (chemical organic) ¥44,000 (tax in)
まずは今季新たに登場したリブパンツ。
お尻周りはゆとりがあるけど、着用するとすっきりとしており、スウェットやジャージを着用しているような。
そんな印象をいただく。
ユニークな点は、裾のリブが非常に長く取られている点だろう。
しかも、このリブの部分。
リブ編みと平編みを切り替えて使っており、伸縮の度合いも変わる。
そのため、裾に向かって少し広がりがあり、靴を飲み込むようなスタイリングを楽しんでいただける。
Tumblr media
パンツが靴を飲み込む。
そんな発想がとてもユニークだ。
靴下のような靴が増えてきたということで、靴に対する逆襲から生まれたパンツだということだ。
目の付け所と、そんな発想のデザインの落とし方が面白い。
Tumblr media
こんな感じで、靴の上部にリブを被せて着用するイメージだ。
素材もユニークだけど、デザインにもしっかりと遊びを感じられる点が面白い。
なお、リブを折り返すと、普段よく目にするリブパンツに変わるので、気分や装いに応じてリブの使い方を変えて楽しんでみてはいかがだろうか。
(swallow rib pants : togali 60% / marumi 40%)
Tumblr media
続いては、"TOGALI MARUMI"の定番アイテム。
D-pantsを紹介させていただく。
Tumblr media
TOGALI MARUMI : D-pants (KOKEISI) ¥50,600 (tax in)
Tumblr media
TOGALI MARUMI : D-pants (chemical organic) ¥50,600 (tax in)
"TOGARI MARUMI"のファーストシーズンから発表されてきた"D-pants"。
僕も1本保有しているパンツになるのだけど、着用時のストレスは一切感じられず、非常に重宝しているパンツの1本だ。
Tumblr media
横から見るとアルファベットのDのような形になることから"D-pants"と名付けられている。
一見メンズアイテムに見えてしまうかもしれないが、折り返して着用できるように計算されており、女性も着用が可能だ。
昨年のイベントでも女性の方が購入しており、また、イベント終了後に数点仕入れていた"D-pants"も半数以上は女性が購入している。
また裾をキュッと絞って着用することも可能だ。
Tumblr media
先ほどのリブパンツ同様、その日の装いに併せて着こなしを変えていただくと良いのではないだろうか。
ちなみに昨年ご購入いただいた方にもおすすめをしたい。
素材が変わると、結構シルエットも違って着用時の印象も大きく変わる。
なので、昨年の1本とは雰囲気の違う1本になるので、もし良かったらお試しいただきたい。
(D-pants : togali 70% / marumi 30%)
さて、続いては使いやすいバッグを。
Tumblr media Tumblr media
TOGALI MARUMI : PK bag (KOKEISI × ISI print) ¥8,800 (tax in)
TOGALI MARUMI : PK bag mini (KOKEISI × ISI print) ¥5,500 (tax in)
Tumblr media Tumblr media
TOGALI MARUMI : PK bag (chemical organic) ¥8,800 (tax in)
TOGALI MARUMI : PK bag mini (chemical organic) ¥5,500 (tax in)
今回のメイン素材を使ったバッグになる。
サイズも大と小ということで、共に使いやすいサイズのアイテムになる。
服はちょっと取り入れるのが難しい。
でも小物くらいだと、ちょっと装いのアクセントにもなって丁度良い。
そんな方もいらっしゃるのではないだろうか。
Tumblr media
こちらがminiサイズのイメージ。
Tumblr media
そしてこちらが大きいサイズになる。
テキスタイルを存分に楽しめるということで、こちらも今回個人的にはオススメの1アイテムだ。
(PK bag : togali 30% / marumi 70%)
Tumblr media
その他にもコートやエプロンも今回は発表されている。
(エ��ロンの着用画像がなくてすみません。。)
Tumblr media
このコートもポケットがめちゃくちゃついていて、ユニークな仕様となっている。(ゴミを入れるためのポケットまでついていて、面白い。)
なので、残り2日間となってしまったが、最終日は祝日でもあるのでもし良かったら店頭でご覧いただけると嬉しく思う。
さて、ここまでは受注ベースのアイテムをピックさせてもらったが、今回即売しているアイテムも数点ご用意がある。
Tumblr media
TOGALI MARUMI : LLSF Tee (zumi) ¥18,700 (tax in)
Tumblr media
TOGALI MARUMI : LLSF Tee (nat) ¥13,200 (tax in)
袖の長さがアクセントになったロンteeにフードがついたカットソー。
Tumblr media
トップスとして着用いただくのはもちろんなんだけど、インナーに入れて、袖のレイヤードを楽しんでいただく合わせ方もオススメだ。
Tumblr media
コートやシャツの袖口からインナーを出して楽しむイメージをいただけると良いかと思う。
ちなみにこちらは今回の"ISI print"を施したものもある。
Tumblr media
TOGALI MARUMI : LLSF Tee ISI print (sumi) ¥22,000 (tax in)
Tumblr media
TOGALI MARUMI : LLSF Tee ISI print (nat) ¥17,600 (tax in)
無地も良いけど、プリントが入ると一層1枚でも決まるというか、アクセントになるので、オススメだ。
こちらも現在店頭に出ている限りになってしまうアイテムなので、気になる方はお早めに。
(LLSF Tee : togali 40% / marumi 60%)
そして本日最後に紹介するアイテムが、ちょっとしたジャケットにもなるトップス。
Tumblr media
TOGALI MARUMI : 3PK CO (nat) ¥27,500
非常に高密度でハリのあるコットン素材。
シャツよりも厚く、ジャケットよりは薄い。
コートやジャケット感覚で楽しんでも、デザインシャツとして楽しんでいただいても良さそうだ。
Tumblr media
ちなみにこちらも先ほどのTee同様に、"ISI print"が施されたものも。
Tumblr media
TOGALI MARUMI : 3PK CO ISI print (usumi) ¥41,800
また、このアイテムのユニークな点は、前後どちらを前にしても着用ができてしまうという点だ。
ちょっと今回は、ボタンで前を止める側でしか着用しておらずで恐縮なんだが、2wayで楽しんでいただける。
Tumblr media
なお、背面には大きいポケットがついており、そんなポケットを主役にした面を前に持ってきて着用しても楽しそうだ。
(3PK CO : togali 30% / marumi 70%)
その他にもシャツのご用意がある。
本当だったら全部紹介できれば良いのだけど、ちょっと今日はこの辺りで。
いかがだろうか。
色々とここまで紹介をさせてもら��たけど、なんかユニークだなぁなんて思ったりしませんか。
装う上で、このなんだかワクワクするような、ユニークなデザインが大切だと思っている。
工場で生地から全て手がけて、手の込んだアイテムを作っているのに、それをいい意味で忘れさせてしまうようなユニークなデザイン。
なんか改めて変なバランスだなぁなんて思ったりしている。
めっちゃ産地について語ったかと思ったら、急にハンドル切って、別のベクトルに向かっているような。
僕はどちらも好きだから、本当にどこを切り取っても楽しんでしまう。
一部当店でも引き続きご覧いただけるけど、今回即売のアイテムも限りがあるので、イベント後はそんなに多くは店頭に並べられない。
なので、残り2日間。
せっかくならこの機会にぜひ遊びにいらして欲しい。
それでは次回もお楽しみに。
P.S. 3PK COは絶対にもう少し尖り要素がある気がしてならない。。。
0 notes
ichinichi-okure · 6 months
Text
Tumblr media
2024.3.7thu_kanagawa
日記書くの小学校の夏休みの宿題ぶりかもなーとか思いながら、2024/3/7の記憶を掘り起こしている。
昼頃目が覚める。 最近進行中の仕事を午前中に進めているはずだったのに。予定狂った。といつもと同じことを布団の中で考えながら起床。 昨日の卒業祝賀会から終電で帰り、夜遅いのに最寄りのコンビニでカレーうどんとか食ったりするから睡眠の質が悪いんだろうか。良い感じに酔った後はついついカップ麺食べたくなっちゃう。美味くて。
祝賀会でコートを忘れた人が一人。明らかに女性ものなのに幹事だから自分が持ち帰る羽目に。 帰宅中幹事のグループLINEでコート忘れた誰か知らない?の連絡。あんたかい。 翌日の打ち上げ前に学校寄ろうと思ってたから置いてくる旨を伝えると取りに行く、と。寒いもんね。昨日よく気付かず帰ったね。
Tumblr media
16時半に行く予定と伝えておきながら結局16:50着になりました。すいません、と謝るのもなんだかなーとか思いながら、結局打ち上げ会場に近い下北まで取りに来てもらうことに。こういう図々しさは大事にしていきたい。
17時半打ち上げ開始のところ、仕事の話するから17時に集合って話どうなったんだっけ、間に合わないなこれ、無しであってくれ、と願いながら代田まで一駅電車に乗って会場へ向かう。酒飲むと細かい記憶が曖昧になるのなんとかならないんですかね。聞き直せばいいだけなんだけども。
17:15頃到着。17時集合の話は無しになってたっぽい空気を感じ取り、賭けに勝ったなとか思いながらも、髙谷さんとよっしーさんしか来てなかったので仕事の話に。 集合時間を過ぎてからぽつぽつとクラスメイトが到着する。良いことではないからこそ、遅刻する人たちに囲まれてると安心感がある。社会人経験あるくせに、なぜか一向に時間の管理が上手くならないことについてはもう半分、いや八割くらいそういうもんだと諦めている。
人が集まってきて、買い出し行ったりしてから一旦乾杯。2階のソファの沈み込み具合に驚き思わず声が出る。みんなそうなるらしい。 よっしーさんが硴(かき)プレートを出してくれた。アリクに行ってから硴の美味しさに気づいたのはお世辞でもなんでもなく事実。この日の料理も美味かった〜。
一月末、BONUS TRACKで開催したアリク祭に遊び来てくれた友達が、その日の終わりに「飲みきれなかったから」とプレゼントしてくれたクラフトビールを開ける。 その時期は他の最終課題もあり、寝不足が続き疲れまくっていて、イベント当日はあまり正常な判断ができてなかったなーと思う。イベント終わりの講評でコメントするときなんか泣いちゃったし(28歳・男性)。まあ(47歳・教員)も泣いてたけど。 あれだけ時間と労力をかけてきたことも、終われば一瞬なのはこの世のバグっぽさありますよね。なんとかまとめようと思ってたから無事(?)終わってほんとによかった。こうして打ち上げもできてる。
Tumblr media
宴が進み、クラスメイトも集まったところで2階に全員集合。よっしーさんと髙谷さんがイベントの総括とアリクの今後の話をした。きれいな着地すぎて、新店舗予定地も見てるのにまだあまり現実味はない。すごいなーというふわっとした感想が雲のように頭の中を占めている。
Tumblr media
その後はクラスメイトの上司のデザイナーさんも遊びに来て、焼き上がった髙谷肉(美味い)を食べたり色んな人と話したりした。よっしーさんがあんなに酔ってるの初めて見た。 そんな中、前期のパッケージの制作で使った一合���の日本酒を持ってきていたことを思い出し、近くにいた人たちと飲むことに。やっすい居酒屋で出される日本酒の味がした。申し訳ないので自分が引き取り、終わりの時間も近いので全部飲んだ。
↓ここから記憶が曖昧に
解散しつつ自分含め5人で下北まで歩く。よく行く居酒屋に入り、席に着いたところらへんからやばそうだな、と思いトイレに。その後コンビニでポカリを買って道端にしゃがみ込む。吐く。(すいません) 雨が降ってて寒い。 小松ちゃんから電話があり、店に戻る。 顔面蒼白じゃん!と髙谷さんに言われる。 そのまま解散の流れになり、自分は終電も(金も)ないからネカフェに泊まると言って店を出る。 そういえば明大前に友達住んでるわ、と思い、ダメ元で電話する。 OKが出たので急ぎ目で向かう。 詳細は省くが転倒。右手の小指球、左手の甲と指、顎を擦りむき血だらけに。 Googleマップを見ながらのはずがなぜか全然着かない。(あとから調べたら若林らへんにいた。) タクシーに乗って明大前まで行く。(1,800円) スマホの充電が残り1%のところで無事友達の家に着く。 シャワーを浴びながら風呂場で1時間寝る。(友達談) 布団に血をつけないように気をつけながら変な体勢で眠りにつく。
以上が自分の人生の中でも5本の指に入る酒の失敗をした日のこと。28歳にもなって恥ずかしいけど、自戒の意を込めて晒します。不味い日本酒は飲んじゃいかん。 酔ってる中、翌日のデザイン提出日をリスケしてもらえててよかったね(その記憶も曖昧)。
-プロフィール- 丸山廉太郎 28歳 神奈川 グラフィックデザイナー / 学生(卒業) デザイン学校の夜間部をこの春卒業。ニートになってしまう恐怖と日々戦っている。 @maruyama_re
0 notes
furoku · 8 months
Link
0 notes
nanami-fuji · 9 months
Text
グリューネヴァルトで会いましょう
「グリューネヴァルト通りの校舎で会いましょう。12日の14時、115号室に来てください。」 たったこれだけの短いメールも、私にとってはとても意味のある一通だった。
「ドイツ」の「美大受験」では、本当にやる気のある受験生は、受験が本格的に始まる前に、教授に個人的にアポイントを取ってポートフォリオを見せたり進路の相談をしたり、何かしらそういった個人的な働きかけをするべきらしいことは前々から知っていた。
そのためにはだから、教授に見せられるだけのクオリティのポートフォリオを作り上げる必要があり、また、作品について、自分のことについて、未来の目標や大学を選んだ理由について、自分なりの言葉で語れるようになる必要があった。
秋に参加した大学のワークショップのおかげで、私は大学という場への理解度がだいぶ高くなったし、そのおかげで「悪くない」レベルまでポートフォリオを仕上げることができた。「大学受験に見合う内容の」志望動機書も、CVも作ることができた。
「この大学で学びたいです。あなたの授業に興味があります。ぜひ一度、直接お会いしてポートフォリオを見てもらう時間を作っていただけませんか」というような内容でメールを数人の教授に送り、そのうちの1人からようやく返信がもらえたのだった。
(最初、ドイツ語の敬語の方向を間違えて『あなたのポートフォリオを(私が)見させてもらう時間を作ってください』という内容で送ってしまい、その後ミスに気づいて慌てて『さっきのメールはドイツ語が間違っていました。大変失礼しました』と重ねてメールを送った時は、「終わった」と思った。面談OKの返信をくれたのは、そのミスメールを送ってしまった教授だったから、ちょっとくらいのミスや失敗が必ずしも全てをダメにすることなんてないんだと学んだ)
面談の1週間くらい前から、ポートフォリオを印刷したり、実物で持っていける作品(日本から持ってきたやつ)を選んだり、当日言うべきことのイメトレをしたり、そわそわした日々を送っていた。
面談の三日前に体調を崩し、二日寝込んだが、当日までに気合いで治した。
面談当日は、その昔おばあちゃんのタンスの中から見つけ出したヴィンテージの黒のベロアジャケットに、好きなブランドのベージュのブラウス(襟にリボンタイがついてるやつ)を合わせ、黒のミニスカートとロングブーツを履いて出かけた。
待ち合わせの10分前に指定された部屋の前に着いたので、トイレでも行って時間を潰すか一瞬迷ったけど、いいやと思ってそのままドアをノックした。
緊張よりも、「お会いできて嬉しいです」「今日はお時間ありがとうございます」という気持ちが伝わるように、笑顔で「Hello!」と言いながら中に入った。
当初は、名前とちょっとした挨拶までドイツ語で言って、そこから「英語で話してもいいですか」と聞いて、英語に切り替えるつもりだったが、私が部屋に入るなり、向こうも立ち上がって握手しながら迎えてくれたため、勢い余って「Hi, I'm Nanami, Nice to meet you! Thank you for having me today!」と英語で言ってしまい、初っ端から「英語の方がいいの?」と聞かれてしまったが、大した問題ではない。
席につき、持ってきた資料やらを机に広げ終わると、「じゃあ、まず、あなたのことを聞かせて。」私が今までどこで何をしてきて、なぜ今ここにいて、これから何をしたいのか。
流石にこれくらいは筋道を立てて話せるくらいには準備している。
話の途中で、「日本の美大は受験しないの?私は、以前多摩美術大学に訪れたことがあるの。いい大学よね」と言われた。
しませんと言うと、金銭的に?多摩美は私立だものね。とさらに質問。「日本人」の私がわざわざ「ドイツ」の「美大」に行きたい理由を聞きたいのよねと思い、話題を膨らませる。
「金銭面はもちろんです。それと、日本では、一度大学を卒業してから、数年後にまた別のことを勉強しに大学に通いなおすことはかなり珍しいことなので、日本で大学に通うことは考えてません(←言いたいことわかりますかね?そういう「風潮」じゃないんすよ、そもそも。という表情とともに)。」と言うと、「なるほどね!それは一つ大事なポイントね。ある意味ドイツの特徴でもあるかも。たとえばフランスやイギリよりも、そういったフレキシブルさはドイツの方があると思うし」と、納得してくれたので良かった。
さて、私の「悪くない」ポートフォリオも、いくつか「これでいいのかな」「もっと良くまとめられそうだけど、どうしたものか、、」と感じている部分がいくつかあった。面談ではそこを見事に指摘され、アドバイスをもらえたのが驚きと収穫だった。
宇多田ヒカルがいつかの配信で語っていたのだが、『自分の歌詞を見てもらう、あるいは自分が誰かの歌詞を見るとき、自分の中で「定まってない」「わかってない」部分が必ず指摘のポイントになる。自分が「わかる」まで噛み砕かなきゃいけない』と言うようなことを言っていて、デザインも同じだなと思った。
受験は来年の2月で、第二志望の受験は一月に締め切りが来る。時間はまだあるようでたぶん少ない。
Tumblr media
0 notes