Tumgik
#発酵labo
masatanz · 1 year
Text
(堺雅人)地平線上に。朝、起きて。「ああ、今日も1日、頑張るぞ」と思ったら地平線から太陽が出てきて。で、日暮れギリギリまで撮影して。日が落ちてからもまだ明るいので。ギリギリまで撮影して、暗くなってから帰って。また次の日の日の出とともに……なんか、地政学とか歴史とかって人間が後から作った文字でしょう? その前の、なんか生きてるとか、生活してるとか、暮らしているとか。なんか、もっとそっちの、なんて言ったらいいんでしょう? 文字になる前の楽しみというか、喜びというか。「ご飯が美味しい」とか。なんか、そっちの方が強かった2ヶ月でした。
堺雅人と安住紳一郎 モンゴルの発酵食品文化を語る | miyearnZZ Labo
0 notes
yuloom · 4 years
Photo
Tumblr media
“ 涼菓 “ 苺の醸し寒 スモークツリーの色味 トッピングの伊予柑の酸味とほろ苦さがアクセントになって、初恋のような菓子。 青さのぞく空。 とても気持ちの良い日。 外のメダカも元気良く泳いでいます。 ちょっーと覗いてみてごらん♪ bring out the natural umami flavor 🌿 . . #涼菓 #おうち和菓子 #苺 #stayhome #おうちごはん #季節ごと #yuloom #発酵Labo #発酵ごはん #発酵食 #天然生活 #丁寧な暮らし #暮らしを楽しむ #自然好き #ハーブのある生活 #シンプルライフ #オーガニックライフ #organiclife #organiclifetokyo #bringoutthenaturalumamiflavor https://www.instagram.com/p/CAjb-bDHtp3/?igshid=1n5w91utt0di6
3 notes · View notes
yfukuoka · 3 years
Photo
Tumblr media
【3002日目②後半】2021-04-06 3000日の記念。宴の後半戦。 . SPICE LAB TOKYO@銀座 ‪______________________ ◎Cleanser 洗浄 〜inspiration from Ayurvada 浄化 アーユルヴェーダから着想した一皿。宙に浮いた甘夏のシャーベットにはブラックソルトとクミンを振りかけ、一風変わったグラニテに。舌が落ち着きクールダウン。さぁ後半戦の始まり。 . ◎Fusion 融合 〜inspiration from Awadh アワド Fusionの意味は、インドと日本、両国の沿岸部と内陸部の食文化の融合だそうです。 メインの食材は、日本の鱧(ハモ)。しっかり焼かれていますが、身はフワフワの柔らかい食感。焼いてからカシューナッツとニラの酸味のあるソースが厚く塗られています。何重にも感じる独特の味わい。 . グリルされた空豆の鞘を開くと、中には空豆に加えてえんどう豆が…。焼いて調理してから戻したんですね。グリーンチャトニの香りとローストした焦げた苦みが混ざり合って、繊細かつワイルドな逸品でした。 . ◎Emperor 皇帝 〜inspiration from Royal 王族 メインディッシュは、和牛のフィレ肉とマラバール海岸の出会い。そして、発酵&スパイスのソース。ミディアムレアに焼かれた柔らかいビーフに、八丁味噌とブラックペッパーを使った濃厚で刺激的なソースをあわせています。 側に添えられたのは、しっかり焼かれた春の筍、軽快な歯触りです。そして、山葵菜のピリリとした辛さがビーフと合う。至高の「わさビーフ」 ここに極まり。 . ◎Tradition 伝統 〜inspiration from Village 農村 本日のクライマックス。栽培不可能なため野生種しか存在しないというフランスのモリーユ茸をはじめとするキノコたっぷりのビリヤニ。ホールスパイスやサフランの香りも凝縮された、唯一無二の炊き込みご飯です。 複雑なスパイスの風味に負けないくらいキノコが強烈に主張してきて、どことなく日本の釜飯のような懐かしい美味しさもあります。これは本当にすごいビリヤニでした。 . 添える3種の品、手前の一つは、とスモークしたウラドダールを使ったカレー。これはダルマッカニーでしょうか。生クリームのようなリッチな味わいもまた格別です。 中央は、ヨーグルトのライタ。奥は具なしのグレイビー。カルパシの香る南インドスタイルです。 . ◎Celebration 祝い 〜inspiration from Festival 祝祭 イチゴとピスタチオのタルト。ナツメグとバニラのアイスクリーム。そして、3000日目を祝してシェフからのメッセージが書かれたプレートが登場。 KEEP CALM AND CURRY ON 80年前・戦時中のイギリスで生まれた格言をもじったメッセージ。穏やかに冷静にこれからもカレーを食べ続けたい。素敵な言葉をありがとうございます。 . ◎Green tea 〜Kashmiri Kahwa カシミールカフワ。インド・カシミール地方のグリーンティ。スイーツに合わせて、チャイではなく緑茶を選びました。おそらく一芯一葉のシルバーチップのようなグレードだと思われます。シナモン、カルダモン、サフラン、ローズペダルのフレーバーを掛け合わすとピーチのような、甘く爽やかな風味になるんですね。インドでは、ハイクラスな人達のなかで、今グリーンティーが流行しているそうですよ。 . 食後、総料理長と支配人の方からご挨拶をいただきました。素晴らしいお料理をありがとうございます。コロナ禍ですが3000日をしっかり祝えました。僕の個人的な記録ではありますが、いつもご覧いただいている皆様も本当にありがとうございます。このカレー生活に終わりはございませんので、これからもよろしくお願いいたします。 . ‪_________________________ 🇮🇳 #‪india #indianfood‪ ‬#modernindian #asianfood #asia #tokyo #ginza #lab #labo #foodpic #foodstagram #instafood #tasty #foodstagram #dinner #spice #dinner #curry ‪#インド #モダンインディアン #スパイスラボ #銀座 ‬#東京 #スパイス #カレー #カレー好きな人と繋がりたい #フクドローン #ふくすたぐらむ #毎日カレー #3000日の祝い ↓SPICE LAB TOKYO @spicelabtokyo (at SPICE LAB TOKYO) https://www.instagram.com/p/COE8sn-AWc8/?igshid=xiu5v5uc9mtl
2 notes · View notes
yoghurt-freak · 5 years
Photo
Tumblr media
高原安瀬平乳業 あせひらLabo LP28 ドリンクヨーグルト
安瀬平乳業さんの飲むヨーグルトのおもしろいのは、乳酸菌が異なる3種の「あせひらLabo」シリーズがあるところ✨ 必要な効果で選ぶべきなんやろうけど、「同じ生乳で乳酸菌の違い楽しめるなんてワクワク!」って全部お取り寄せ😆
この「あせひらLabo」シリーズは“産学連携を推進する広島大学大学院「杉山プロジェクト」の研究成果に基づいて生まれた商品“とのこと。
まず最初に飲んでみるこのLP28(ペディオコッカス・ペントサセウス菌)は、植物乳酸菌で、およそ9割が生きたまま腸に届き、腸内環境の改善と内臓脂肪の減少、コレステロール低減、食後の血糖値の上昇抑制、免疫の賦活化に効果があるとのこと。 ダイエットのお供🔥
LP28はロンガンから単離された植物由来の乳酸菌で、ヨーグルトとしての製品化が難しかったところを、パイナップルを培地として増殖させることで実現できたそう。
「あせひらLabo」シリーズはどれも共通で甘みは希少糖含有シロップ。 味付けの糖分にまで配慮されてて、徹底してるなぁ。
よく振って開封。 蓋裏と縁に脂肪層💓
わぁぁ、初めての味! 培地になったパイナップル果汁が入ってるから、鼻からふわっと抜けるようなパイナップルの風味あり🍍
ヨーグルトはざらっとしててとろみがあり、お乳のしっかりとしたコクを感じる。 甘みが爽やかでめちゃうま。
パイナップルの風味のほかに、発酵の香りがかなり独特に感じる。 華やかですっごいおいしい✨
さぁ、燃えよ内臓脂肪🔥
3 notes · View notes
yuriage · 3 years
Photo
Tumblr media
完熟バナナの健康効果が凄い! 免疫力を高めてガン細胞を抑制! 2型糖尿病の予防にも利く!       ■ 健康には完熟バナナがおすすめ!!     言うまでもなくバナナには美容や健康に良い優れた栄養素が豊富に含まれていますので、私の大好きなテニスプレイヤーの一人であるロジャー・フェデラー選手は、練習中でも試合中でも人目をはばからずバナナを頬張ってます。     日本では殘念ながらバナナの人気は決して高いといえません。一時期よりは良くなっていますが、あまり若い人は食べませんよね。しかし、バナナは一流のアスリートからも愛される最高の健康食品なんです。           『 バナナは色によって健康効果が異なる!? 』     そのバナナなんですが、上の画像にあるとおり、出荷された色の状態によって、味だけでなく美容や健康効果が大きく差があります。実は熟していくほど体にいい食べ物になっていくらしいんです。     ということで、今回は完熟バナナの驚くべき健康効果についてわかりやすく解説されているTABI LABOさんさんの記事と完熟バナナの優れた効能・効果を解説している動画をご紹介します。           バナナは「未熟・完熟」どっちが体にいい? 免疫増強効果が8倍も違う!       『 バナナは熟せば熟すほど身体にいい! 』     バナナが本気を出すと凄い!というのは、帝京大学による研究結果でも明らかになっているようですが、どうやらその噂は海外まで飛び火、オーガニックなライフスタイル情報を紹介する「Simple Organic Life」にも掲載され話題になっているようです。     一体どんな研究内容なのかというと、バナナの成熟度によって、食べた時に得られる免疫活性化効果が8倍違うというもの。そして、その他にも知られざる驚きの効果が盛りだくさん。     ここではその効果と、実際どの状態で食べるのが最も効果的なのかを紹介します。           『 完熟バナナは最強の抗酸化物質を体内で生成する! 』     バナナにはでんぷんを分解する酵素が含まれており、熟していくにつれて、でんぷん質を糖質へと変えていく性質があります。そのため、完熟して茶色くなったバナナはどんどん甘くなり、消化吸収もしやすい状態へと変わっていくというわけです。     そして、実は熟していく過程で抗酸化物質もどんどん増えていき、さらにはTNFと呼ばれる”腫瘍壊死因子”がつくられていきます。これはがん細胞や異常な細胞を壊す物質!つまり、要約すると、バナナは熟していくほど体にいい食べ物になっていくんです。           ■ 完熟バナナは、がん細胞を壊し、免疫も増強する!     さらに、バナナを食べると白血球の数が増え、TNFが増えることによってがん細胞などへの攻撃力も高まると言います。     それは結果的に免疫能力を高めるということにも繋がり、熟していない状態と比較すると8倍ほど、その効果が違ってくるのだそう。           ■ 2型糖尿病の予防にも効果アリ!     一方で、バナナの甘みを考えると、糖質が気になるという人も多いはず。しかし、ミネラルや食物繊維、ビタミンのほかに、血糖値を下げる効果のあるカリウムも含まれており、2型糖尿病の予防も期待できる食品として知られています。     どうしても気になる人はピーナッツバターと一緒に食べるというのもアリ。ナッツに含まれている脂質が糖質の吸収スピードを遅らせれてくれるため血糖値が急激に上昇することを防いでくれます。かのエルビス・プレスリーが愛したというピーナッツバターとバナナのサンドイッチなんてのもいいかも。         『 完熟バナナを食べる注意点! 』     ただし、あくまでバナナが2型糖尿病に効くのは予防段階でのお話。発症している人はきちんと医師の判断に仰ぐ必要があります。     完熟バナナにはこんなに凄い健康効果があったんですね。勿論食べ過ぎや、悪くなったバナナを食べるのは禁物ですが、いつもよりちょっと時間を置き、スイートスポットが出て茶色くなってから食べてみるよう気をつけてみてもいいかもしれませんね。         【画像】 Pinterest   【画像】 wikiHow   【画像】 SBクリエイティブチャンネル   【動画】   免疫学者・安保徹氏が語る『病気が治る免疫相談室』     https://www.instagram.com/p/CRxahjnJGpX/?utm_medium=tumblr
0 notes
kotarohatch · 4 years
Photo
Tumblr media
. 【✨宣伝✨】 . 1977年から長く愛されているドイツパンのブルクベーカリーが、この度、札幌市中央区円山にて新形態のお店をオープンさせます!店名の竹村Laboは創業者でパン職人だった竹村克英氏から。紆余曲折ありましたが、何とかロゴにまとめましたw . 地産地消の道産小麦をはじめ、防腐剤や着色料などの添加物を使わないこだわりのパンを是非どうぞ〜。発酵バターや生クリームを使用した今話題の高級角食パンも1日3回焼き上がるようです! . 楽しみや〜✨👍😎 . https://www.instagram.com/p/CD3YTdRHgLQ/?igshid=17xznv3rpcdzw
0 notes
Text
Tumblr media
油かすとコメヌカを用意し、
落ち葉の裏に付いている"放線菌"で
発酵させて「ぼかし肥」を作るんだ!オー!
と、頑張ってみました。
Tumblr media
何やってんのー?そんなことして、と畑友だが
横からいろいろ言ってきます。
Tumblr media
とにかく混ぜ込みます。
作ろうとしているぼかし肥の量が多いので、
シャベルでよくかき混ぜました。
沢山の落ち葉を混ぜたのですが、
果たして、
放線菌がどのくらい付いているのだろうか、
土の中で、分解して発酵するのに、
どんだけの期間がかかるのだろうか…と
私の頭の中はちんぷんかんですが、
まぁ、ぼかし肥Laboとしていろいろ取り組んで
いこうと思います。
Tumblr media
米糠と菌を混ぜて、水で少しずつ捏ねながらやるんだよー!水かけていないじゃーん!発酵するのかなー?
とか、ブーブー言っている私に
畑の友は、あきれ顔で、
雨降るから大丈夫でしょー!と言います。
え、え、えー??
喧嘩にならないように。
長いホースで
それなりに染み込むように水をかけておきました^^
↓は、畑友が仕込んでおいた「灰と野菜などを発酵させたものが混ざっているもの」
こんな肥料もあるのですね。
いろいろと教わることは沢山あるようだ。
Tumblr media
0 notes
omefarm · 5 years
Photo
Tumblr media
This healthy large Komatsubara goes to @sunshinejuicetokyo labo! They change our veggie to cold-pressed juice! Nothing to be wasted here. We also start selling compost created by their juice at 0831 Kanamechō soon! 健康に育ったものの、ちょっと大きくなったもの、シェフや一般家庭で扱われないサイズの物はまずジュースになります。 お友達のSunshine Juiceさんに今週末小松菜をど〜んと納品予定! ジュースにもならなかったものは菜花、堆肥、と姿を変えていきます。何も無駄にするものはありせんね。 また、近々要町0831にて彼らの培養土を販売予定です! 池袋界隈にお住いの方、プランター栽培に是非チャレンジしてみてください! #zerowaste #nowaste #Omefarm #Tokyo #OrganicFarm #agriculture #seed #soil #farm #compost #vegetable #food #beekeeping #honey #Rawhoney #herb #rooftopbeekeeping #SeedtoTable #SocialDinning #laboratory #東京 #農業 #有機農業 #自然栽培 #養蜂 #無農薬無化学肥料 #植物性発酵堆肥 #近郊農業 #野菜料理 #要町 (Ome Farm Osoki) https://www.instagram.com/p/B5lygSVliRg/?igshid=1bfdkiegjm992
0 notes
Link
11月20日に北海道総合研究機構(略:道総研)主催で開催された、 『たべLABOマルシェ』 に行ってきました。 【北海道の未来を研究でもっとよくしたい!】というオープンフォーラム。 研究発表から試食まであり、目で見て美味しいイベントでした。
砂糖の原料として使われているてん菜。最近はニーズの減少や生産者の高齢化で減少傾向でしたが、研究に研究を重ね、なんとチップスを開発。とっても軽い食感でほんのり甘く、これが砂糖の原料なんて?!という驚きと、ついつい手がのびてしまうようなチップスでした。
その方にもキノコの品種開発では、ピンク色のマイタケが! そしてマイタケのタンパク質分解酵素を利用した鹿肉ジンギスカンは、漬け込みタレに粉末の乾燥マイタケを加えることでぐっとお肉がやわらかくなるそうです。
その他にもコンブを海苔のように加工したコンブシート(これは本当にパリッパリ!)や、小骨が気になるニシンを丸ごと食べられるレトルト商品etc… あるようでなかった物がたくさんでした。
特別講演は『令和時代の消費者ニーズのつかみ方』『その町らしさを伝える商品づくり』について。 誰のために?なんのために? きちんと対象をはっきりさせることが大切。そしてどちらにも共通していたのが、その土地、地域の魅力を五感で伝えること。 まずは自分たちがそれを実感することが大切なんだと思いました。
私たち北海道野菜を盛りあげ隊も、野菜の魅力を楽しみながら伝えていけたらと思います。
0 notes
nossy6699 · 6 years
Photo
Tumblr media
未来から来た宇宙人のようなものが来ました。 最新のものみたいです。 これで自分も今日からさらに食べながら健康生活始めます。笑 #酵素玄米 #酵素玄米炊飯器 #酵素玄米labo #酵素玄米ごはん #酵素玄米おにぎり #酵素玄米生活 #寝かせ玄米 #玄米 #玄米ごはん #玄米生活 #健康 #健康食 #健康ごはん #健康的な食事 #食べながら健康 #食べながら痩せる #食べながらダイエット #発酵 #発酵食品 #発酵おうちごはん #発酵玄米 #酵素ダイエット #酵素 #酵素栄養学 #wellnessornothing #wellnesslifestyle #detoxyourbody #kosobrownrice #phytochemicals #healthyfood (Tokyo, Japan) https://www.instagram.com/p/BpLeI3Vlv3B/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=vfmdm3nx7tqj
0 notes
yuloom · 4 years
Photo
Tumblr media
“ 土佐煮 “ 幼い頃からの大好物。 お汁ごとご飯にかけて食べることが止められない。 先日のたけのこ一家。 今回、根元の部分は少し大きめにカットし、たけのこご飯にしましたが、シャキシャキして、よく噛むことでこれまたご飯の旨みを引き出し、家族には好評でした。 ということで、すでにお腹のなか。 たけのこ一家、ウドとフキと相性良好。 山の恵みに感謝っす。 bring out the natural umami flavor 🌿 . . #山の幸 #たけのこ #bambooshoots #stayhome #おうちごはん #季節ごと #yuloom #発酵Labo #天然生活 #丁寧な暮らし #暮らしを楽しむ #自然好き #ハーブのある生活 #シンプルライフ #オーガニックライフ #organiclife #organiclifetokyo #bringoutthenaturalumamiflavor https://www.instagram.com/p/CACztynlVj2/?igshid=1nvgqlunmsw6d
3 notes · View notes
yfukuoka · 3 years
Photo
Tumblr media
【3002日目②前半】2021-04-06 3000日の記念に。銀座を一望できるワンフロアを一人で貸切状態。自作自演の祝宴の宴のはじまり。 . SPICE LAB TOKYO@銀座 ‪_______________________ 1000日ごとに高級カレーを食べる恒例(なのかな)。今回は3回め。2000日めの三重志摩への小旅行も今や懐かしい思い出です。今回は、世界のガストロノミー料理界の頂点、コペンハーゲンの「noma」で学び、インドのラグジュアリーホテル「AMAN」で副総料理長を務めたTejas Sovani氏のお料理をいただくことにしました。 . ◎Mocktail Spicy Mary まずは、乾杯をしましょう。マンゴーとシトロンベースの甘いモクテル。チリやコリアンダーのスパイスを効かせた1杯。ローズマリーの香りも面白い。 . スパイスラボトウキョウは、アラカルトメニューは無く、コース料理のみの提供。この日はお祝いなので、全てを味わう“Incredible Spices”コースを選びました。 それぞれの料理のテーマが決まっていて、そのインスピレーションに合わせて、言葉と料理が生み出されます。さぁスパイスをめぐる9つの旅へお出かけしましょう。 . ___________ ◎Offering 捧げ物 〜inspiration from Temple 寺院 韮でくるっと巻いた油揚げの巾着の中には、タピオカとピーナッツ。ワサビとナッツのチャトニを添えて。もっちりした食感と少し歯応えを残したナッツの食感の違いも楽しい。ホールのクミンシードが適度に弾けるのも良いアクセント。これらをワサビのナッツの甘いペーストに付けて…あぁ新体験。 . ◎Spring 春 〜inspiration from Season 旬 エスプーマ状の軽い泡立ちが特徴的なセロリと豆乳のクリームスープ。なめらかな舌触りと温かな味わいにホッと一息。少し苦味のある柑橘のような香りは柚子胡椒?グレープフルーツ?泡の上には爽やかな香りのタイムリーフが飾られています。飲みすすめると気がつくアジョワンの隠し味。泡が落ち着くと、だんだん味が重く変化するのもとても興味深い。春の高揚した心を沈めてくれます。 . ◎Pride 誇り 〜inspiration from Street 街路 モダンインディアンスタイルでありながら、あのインドの雑踏の中で食すストリートフードを「誇り」と捉えるところに、インド食文化の懐の大きさを感じます。 右から、ウルイの葉のパコラ(フリッター)にマヨヨーグルト、ミントチャトニ、タマリンドソースを添えたいわゆるストリートスナックであるチャート。インド料理に欠かせない「酸味」という要素がいろんな形で一つにまとまっています。ウルイの葉も甘くて良し。 . 中央は、チキンローストにブラックセサミソース。いわゆる日本料理の黒ごま風味なだけでなく、少し中華テイストに感じたのはごまのオイル油脂分だろうか。甘くて奥深い味わい。 . 左は、グジャラート州中北部のベジバーガーであるダベリィ。スパイシーマッシュポテトのコロッケをバンズに挟んでタマリンドチャトニを載せて。これも美味。 . ◎バタークルチャ、菜の花のグリーンクルチャ こちらは、シェフからのサービスでいただきました。薄焼きの発酵パンにバターを塗ったものと、菜の花のペーストを詰めてのばしたもの。菜の花のサーグは春の香りです。 . ◎Modern 最先端 〜inspiration from Contemporary 現代 シェフの研鑽によって得られた世界各国の料理…とのこと。この料理も普通ではありません。「西ベンガル州の海を発想のもととした一皿」であると説明を受けましたが、想像していたベンガル料理とは、まったく違うアプローチ。 殻ごと焼かれた手長海老の身は半生状態でぷるぷる。口に含むと炭火で焼いたBBQのような香りが口いっぱいに広がります。卵付きで、海老ミソまで食べられる豪快なシーフード料理。 もう一方は、ホワイトアスパラガスをイタリアの塩漬け豚肉パンチェッタで巻いたもの。こちらは不思議なことに、アサリやホタテの貝類を焼いたかのような甘みと香りがしました。繊細な味わいなのに、どこか無骨で荒々しい旨味。 それらをまとめるのは、口当たりの軽いムース状のマンゴーカレー、そして、柑橘とバターのオランデーズソース。絶妙な組み合わせです。 . ‪(後半へ続く) ____________________________________ 🇮🇳 #‪india #indianfood‪ ‬#modernindian #asianfood #asia #tokyo #ginza #lab #labo #foodpic #foodstagram #instafood #tasty #foodstagram #dinner #spice #dinner #curry ‪#インド #モダンインディアン #スパイスラボ #銀座 ‬#東京 #スパイス #カレー #カレー好きな人と繋がりたい #フクドローン #ふくすたぐらむ #毎日カレー #3000日の祝い ↓SPICE LAB TOKYO @spicelabtokyo (SPICE LAB TOKYO) https://www.instagram.com/p/CODBI79gB7t/?igshid=179miac0056n6
2 notes · View notes
Photo
Tumblr media
越してから、海の精を入れますよ♬ #酵素 #手作り酵素 #手作り酵素labo #発酵食品 #腸内環境
0 notes
yuriage · 5 years
Photo
Tumblr media
完熟バナナの健康効果が凄い! 免疫力を高めてガン細胞を抑制! 2型糖尿病の予防にも利く!       ■ 健康には完熟バナナがおすすめ!!     言うまでもなくバナナには美容や健康に良い優れた栄養素が豊富に含まれていますので、私の大好きなテニスプレイヤーの一人であるロジャー・フェデラー選手は、練習中でも試合中でも人目をはばからずバナナを頬張ってます。     日本では殘念ながらバナナの人気は決して高いといえません。一時期よりは良くなっていますが、あまり若い人は食べませんよね。しかし、バナナは一流のアスリートからも愛される最高の健康食品なんです。         『 バナナは色によって健康効果が異なる!? 』     そのバナナなんですが、上の画像にあるとおり、出荷された色の状態によって、味だけでなく美容や健康効果が大きく差があります。実は熟していくほど体にいい食べ物になっていくらしいんです。     ということで、今回は完熟バナナの驚くべき健康効果についてわかりやすく解説されているTABI LABOさんさんの記事と完熟バナナの優れた効能・効果を解説している動画をご紹介します。         バナナは「未熟・完熟」どっちが体にいい? 免疫増強効果が8倍も違う!       『 バナナは熟せば熟すほど身体にいい! 』     バナナが本気を出すと凄い!というのは、帝京大学による研究結果でも明らかになっているようですが、どうやらその噂は海外まで飛び火、オーガニックなライフスタイル情報を紹介する「Simple Organic Life」にも掲載され話題になっているようです。     一体どんな研究内容なのかというと、バナナの成熟度によって、食べた時に得られる免疫活性化効果が8倍違うというもの。そして、その他にも知られざる驚きの効果が盛りだくさん。     ここではその効果と、実際どの状態で食べるのが最も効果的なのかを紹介します。         『 完熟バナナは最強の抗酸化物質を体内で生成する! 』     バナナにはでんぷんを分解する酵素が含まれており、熟していくにつれて、でんぷん質を糖質へと変えていく性質があります。そのため、完熟して茶色くなったバナナはどんどん甘くなり、消化吸収もしやすい状態へと変わっていくというわけです。     そして、実は熟していく過程で抗酸化物質もどんどん増えていき、さらにはTNFと呼ばれる”腫瘍壊死因子”がつくられていきます。これはがん細胞や異常な細胞を壊す物質!つまり、要約すると、バナナは熟していくほど体にいい食べ物になっていくんです。         ■ 完熟バナナは、がん細胞を壊し、免疫も増強する!     さらに、バナナを食べると白血球の数が増え、TNFが増えることによってがん細胞などへの攻撃力も高まると言います。     それは結果的に免疫能力を高めるということにも繋がり、熟していない状態と比較すると8倍ほど、その効果が違ってくるのだそう。         ■ 2型糖尿病の予防にも効果アリ!     一方で、バナナの甘みを考えると、糖質が気になるという人も多いはず。しかし、ミネラルや食物繊維、ビタミンのほかに、血糖値を下げる効果のあるカリウムも含まれており、2型糖尿病の予防も期待できる食品として知られています。     どうしても気になる人はピーナッツバターと一緒に食べるというのもアリ。ナッツに含まれている脂質が糖質の吸収スピードを遅らせれてくれるため血糖値が急激に上昇することを防いでくれます。かのエルビス・プレスリーが愛したというピーナッツバターとバナナのサンドイッチなんてのもいいかも。         『 完熟バナナを食べる注意点! 』     ただし、あくまでバナナが2型糖尿病に効くのは予防段階でのお話。発症している人はきちんと医師の判断に仰ぐ必要があります。     完熟バナナにはこんなに凄い健康効果があったんですね。勿論食べ過ぎや、悪くなったバナナを食べるのは禁物ですが、いつもよりちょっと時間を置き、スイートスポットが出て茶色くなってから食べてみるよう気をつけてみてもいいかもしれませんね。         【画像】 Pinterest   【画像】 wikiHow   【画像】 SBクリエイティブチャンネル   免疫学者・安保徹氏が語る『病気が治る免疫相談室』     大変お手数ですが、こちらの動画は 下のリンク先のページからお願いします。   https://medical-careerchange.com/blog-entry-343.html https://www.instagram.com/p/B6VKhLQJSvJ/?igshid=iyemjgto5obp
0 notes
jutememo · 5 years
Quote
「ヨーグルト」とは名が付いても、乳製品は一切使っていません。ココナッツミルクを植物性乳酸菌(ヴィーガンプロバイオティクス)で発酵させてつくるのがココナッツヨーグルト。だから、乳製品アレルギーのある人や、ヴィーガンの人でも安心して食べることができます。
今すぐ「ココナッツヨーグルト」を始めるべき3つの理由 | TABI LABO
0 notes
noraosdj · 7 years
Photo
Tumblr media
バナナの皮は捨てないで! バナナの皮で歯が真っ白になる!? バナナの皮の意外すぎる10の使い道とは?       バナナを食べたあとの皮って、捨てる方が多いと思いますが、実はバナナの皮は色々と使い道があるそうなのです。     今回はそのバナナの皮の使い道について、分かりやすく解説されている『TABI LABO』さんの記事をご紹介させていただきます。     わたしも、さっそくバナナの皮で歯を磨いてみたいと思います^^         バナナの皮、意外すぎる10の使い道。歯が真っ白になる!?     YUUKIさんの投稿     突然ですが、バナナを食べ終わった後の“皮”をどうしてますか?もし捨てているというなら、もったいない!     「I Heart Intelligence」では、バナナの皮が持つ10の効果が掲載されています。どうやら、知られざる力が隠されているようです。       01. 虫刺されのかゆみを 軽減してくれる   これはまだ、科学的には証明されていないこと。ですが、バナナの皮に含まれている多糖には、鎮痛効果があると言われています。実際、地域によっては、蚊に刺された箇所に塗ることもあるそう。       02. お気に入りの革靴を ピカピカにしてくれる   バナナの皮に含まれているカリウムが、靴をピカピカにしてくれるのだとか。これからは、市販の靴磨きを買う必要はないかも!?       03. 青アザに効く!?   青アザができた皮膚のところに、バナナの皮をすり込む。するとアザが消える…とまではいかなくても、ある程度の効果が期待できるそう。       04. 歯をホワイトニング   歯ブラシをする前に数分間、バナナの皮で歯を磨く。これを毎日1ヶ月続けると、真っ白い歯を手に入れることができるかもしれません。     実は、バナナの皮に付着するミネラルが、歯垢やステインを落とすのに効き目があると言われているのです。一度、騙されたと思って試してみては?       05. 一緒に焼くと お肉が柔らかくなる   お肉を焼く時は、フライパンの中に一緒に入れるべきかもしれません。というのも、バナナの皮がもつ酵素がタンパク質に作用して、お肉をやわらかくしてくれるようです。       06. 発疹をおさえてくれる   バナナの皮に含まれているアストリンゼンが、発疹や皮膚のかゆみをおさえると言われています。       07. 額にこすると 頭痛が和らぐ?   プラシーボ効果では?とも言われていますが、額をバナナの皮でこすると頭痛が消えるという噂も…。もちろん、科学的には証明されていません。       08. 革靴だけじゃない 革製品全般の手入れにも◎   先ほど紹介した革靴だけでなく、ソファーやバッグなどの革製品にもその力を発揮するそう。これでレザーワックスの節約になりますね。       09. とげ抜きとしても活躍   とげが刺さってしまった箇所に、バナナの皮を30分~1時間ほど貼って放置。すると酵素の効果で皮膚が柔らかくなり、自然にとげが出てくるのだとか。       10. 手に付いたインクを落とす   時間が経つにつれて、手に付いたインクって落ちにくくなりますよね。そんな時は、バナナの皮でこすってみましょう。     天然のオイルが、肌についたインクを浮かしてくれると言われています。こすった後は、水で流すことを忘れずに。       出典:TABI LABO         出典:【佐藤典明さん】    
0 notes