Tumgik
#祖父江砂丘
catdoll007 · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
緑の実は、どうやら鬼胡桃というクルミっぽい🐿️
白い彼岸花は初めて見たかもしれない💠
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
kachoushi · 6 months
Text
各地句会報
花鳥誌 令和6年4月号
Tumblr media
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和5年1月6日 零の会 坊城俊樹選 特選句
���ッグラン鼻と鼻とで交はす賀詞 荘吉 裸木のはるかを白く光る街 要 頰切るは鷹の翔つ風かもしれず 順子 人波をこぼれながらの初詣 光子 焼芋の煙たなびく志んぐうばし 和子 群衆といふ一塊の淑気歩す 順子 寒雀神馬と分かちあふ日差し 光子 寒雀入れ神苑の日のたまり 同 寒の水明治の杜のまま映す 小鳥
岡田順子選 特選句
跼り清正の井を初鏡 昌文 本殿につぶやく寒紅をつけて 光子 楪の浴ぶる日我にゆづらるる 慶月 肺胞に沁み込んでゆく淑気かな 緋路 冬草や喧騒去りて井戸残し 眞理子 馬見えぬ乗馬倶楽部の六日かな 六甲 寒鯉来おのれの色の水を分け 緋路 寒椿落つれば湧くや清正井 眞理子 寒の水明治の杜のまま映す 小鳥
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年1月6日 色鳥句会 坊城俊樹選 特選句
一束もいらぬ楪もて遊ぶ 成子 深井より羅漢に供ふ冬の水 かおり 赤なまこ横目に買ひし青なまこ 久美子 畳みたるセーターの上に置くクルス かおり 再会のドアを開けばちやんちやんこ 朝子 半泣きのやうに崩るる雪兎 成子 火を見つめ男無口に薬喰 かおり 歳晩の一灯母を照らすため 朝子 悴みて蛇となる能の女かな 睦子 その中の手話の佳人やクリスマス 孝子 悪童に悲鳴をはなつ霜柱 睦子 凍空とおんなじ色のビルに棲み かおり かくも典雅に何某の裘 美穂 唐突に雪投げ合ひし下校の子 成子 楪や昔硝子の磨かれて かおり 奥伝の稽古御浚ひする霜夜 愛 出会ひ重ね寿限無寿限無と年惜む 美穂 冬灯一戸に遠き一戸あり 朝子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年1月8日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
流れ来し葉屑も霜を置いてをり 昭子 御慶述ぶ老いも若きも晴れやかに みす枝 初春の光りまとひし石仏 ただし 神なびの雨光り落つ氷柱かな 時江 地震の中産声高き初笑ひ ただし 歌留多とり一瞬小町宙に舞ふ みす枝 まだ誰も踏まぬ雪道新聞来 ただし 奥の間に柿餅吊し賑はへり 時江 さびしさの枯野どこまで七尾線 昭子 万象の音の鎮もり除夜の鐘 時江
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年1月9日 萩花鳥句会
初句会吾娘よりホ句のファクシミリ 祐子 書き初め震何んぞ訳あり辰に雨 健雄 吹雪突き突進するエネルギー 俊文 日本の平安祈る今朝の春 ゆかり こがらしが枯葉ころがしからからと 恒雄 平穏な土地にて食べる七草粥 吉之 御降や茶筅ふる音釜の音 美惠子
………………………………………………………………
令和5年1月10日 立待花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
被災地にすがりし木の芽盛んなる 世詩明 的中の乾いた響き弓始 誠 初場所の桟敷の席の晴れ着かな 同 初御空耶馬台国は何処にぞ 同 石段を袖振り上がる春著の子 同 細雪番傘粋に下駄姿 幸只
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年1月11日 うづら三日の月花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
年上の夫に引かるる初詣 喜代子 地震起こり慌てふためく大旦 由季子 曇り拭き笑顔映りし初鏡 さとみ 地震の地にぢりぢり追る雪女 都 冴ゆる夜の天井の節をまじまじと 同 男衆が重き木戸引き蔵開き 同 寒月や剣となりて湾の上 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年1月12日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
海鳴や雪の砂丘は祈りめく 都 初電話卒寿は珠のごと笑ひ 同 針始友が未完のキルト刺す 同 授かりし神の詞や竜の玉 悦子 蜑に嫁し海山詠みて老いの春 すみ子 焚上げの火の粉加勢や冬銀河 宇太郎 古傷を思ひ出させて寒四郎 美智子 枯葦の透き間に光る水一途 佐代子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年1月12日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
寒の雨誦経とよもす陽子墓碑 文英 寒林を上り来よとて母の塔 千種 顔消えし元禄仏へ寒菊を 慶月 道祖神寄り添ふ寒の雨うけて 慶月 就中陽子の墓所の蕗の薹 幸風 裸婦像の背にたばしる寒の雨 同
栗林圭魚選 特選句
信州へ向かふ列車の二日かな 白陶 寒林を上り来よとて母の塔 千種 晴天の初富士を背に山降る 白陶 大寺の太き三椏花ざかり 幸風 空までも続く磴なり梅探る 久 はればれと良き顔ばかり初句会 三無 就中陽子の墓所の蕗の薹 幸風 五姉妹の炬燵の会議家処分 経彦 走らざる枯野の車両咆哮す 千種 凍蝶のポロリと落つる影哀れ れい 三椏の開花明日かと石の門 文英
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年1月13日 枡形句会(一月十三日) 栗林圭魚選 特選句
嗽ぐをどる喉越し寒の水 幸風 七福神ちらしの地図で詣でをり 多美女 七福神詣りしあとのおたのしみ 白陶 凍て鶴の青空渡る一文字 幸子 金継ぎの碗に白湯汲む女正月 美枝子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年1月15日 なかみち句会 栗林圭魚選 特選句
曇天に寒紅梅や凜と咲く のりこ 寒梅のつぼみの枝の陽の仄か 貴薫 青空に白き寒梅なほ白く 史空 朝の日に紅色極め寒椿 廸子 我が机散らかり初めし二日かな 和魚 倒れ込む走者にやさし二日かな 三無 釦穴に梃摺る指や悴かみて あき子 夢てふ字半紙はみ出す二日かな 美貴 二日早主婦は忙しく厨事 怜 りんご飴手に兄妹日向ぼこ 秋尚 雪遊びかじかむ手の子包む母 ことこ
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年1月16日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
幼子の運を担いで福引へ 実加 寒空や命尊きこと思ひ みえこ ことわざを子が覚えをりかるた取り 裕子 元旦の母と他愛もない話 同 元旦や地震の避難を聞くことに みえこ 初詣車椅子の児絵馬見上ぐ 実加
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年1月17日 伊藤柏翠記念館句会 坊城俊樹選 特選句
古里に温石と言ふ忘れ物 雪 師の墓に愛子の墓に冬の蝶 清女 寒の月見透かされたり胸の内 眞喜栄 鴨浮寝無言の中にある絆 同 降る雪を魔物と今朝を天仰ぐ 英美子 藪入りも姑の一言行けぬまま 同 庭仕事今日冬帝の機嫌よき かづを 玻璃越に霏々と追はるる寒さかな 同 正月が地獄の底に能登地震 みす枝 雪しまき町の点滅信号機 ただし お御籤の白き花咲く初詣 嘉和 若狭より繋がる水脤やお水取 やす香 水仙の香りて細き身の主張 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年1月17日 福井花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
寒紅の濃き唇が囁きし 世詩明 お雑煮の丸と四角と三角と 同 正月の馳走其々ある謂れ 千加江 新年の風も言の葉も美しく 和子 磯の香も菰巻きにして野水仙 泰俊 捨て舟を取り巻くやうに初氷 同 左義長や炎崩れて闇深し 同 去年今年形見の時計よく動く 同 ふと今も其の時のマフラーの色 雪 天地に誰憚からぬ寝正月 同 迷惑を承知の猫に御慶かな 同 不器用も父似の一つ初鏡 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年1月17日 鯖江花鳥句会(一月十七日) 坊城俊樹選 特選句
而して九十三の初鏡 雪 蛇穴に入り人の世は姦しく 同 紅を差し眉ととのへて近松忌 同 懐手おばあちやん子を憚らず 同 鬼つ子と云はれて老いて近松忌 同 着膨れて顔ちさき女どち 一涓 歌かるた子の得て手札取らずおく 昭子 年新たとは若き日の言葉とも やす香 新年を地震に人生うばはれし 同 元旦を震はせる能登竜頭めく 同 裂帛の気合を入れて寒みそぎ みす枝 風の神火の神乱舞どんど焼き ただし 八代亜紀聞きをり外は虎落笛 清女 寒怒濤東尋坊に砕け散り 同 波の腹見せて越前浪の華 世詩明
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年1月19日 さきたま花鳥句会
月冴えて城址うろつく武者の翳 月惑 仲見世を出て蝋梅の香に佇てり 八草 枯菊や木乃伊の群の青き影 裕章 寒鴉千木の反り立つ一の宮 紀花 合掌す金波銀波の初日の出 孝江 青空に白き一機や寒紅梅 ふゆ子 初詣令和生まれの児と犬と ふじ穂 白鼻緒水仙の庫裏にそろへあり 康子 激震の恐れ記すや初日記 恵美子 お焚き上げ煙を浴びて厄払ひ 彩香 我が干支の年につくづく初鏡 みのり 家篭りしてをり冬芽萌えてをり 良江
………………………………………………………………
令和5年12月1月 花鳥さざれ会 坊城俊樹選 特選句
師を越ゆる齢授かり初鏡 雪 初笑玉の如くに美しく 同 大晦の右大臣左大臣 同 猫の名は玉と答へて初笑 同 天が下縁深めゆく去年今年 数幸 能登の海揺るがし今日の空冴ゆる 和子 しろがねの波砕かれて冴え返り 笑子 語り継ぐ越前の秘話水仙花 同 雪降れば雪に従ふ越暮し 希子 皺の手にマニキュア今日は初句会 清女 初電話親子の黙を解きくれし 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年11月 花鳥さざれ会 坊城俊樹選 特選句
蟷螂を見て戻りたるだけのこと 雪 もて余す老に夜長と云ふ一つ 同 蟷螂の緑失せつゝ枯れんとす 同 小春日や袱紗の色は紫に 泰俊 正座して釜音聞くや十三夜 同 海沿ひにギターの調べ文化の日 千加江 枝折戸をぬけて紅さす返り花 笑子 祇王寺の悲恋の竹林小鳥来る 同 大胆な構図を取りし大銀杏 和子 宿の灯も消して無月の湖明り 匠 秋の海消えゆくものにますほ貝 天空 落葉降る賽の河原に降る如く 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年12月 花鳥さざれ会 坊城俊樹選 特選句
異ならず枯蟷螂も人老ゆも 雪 世の隅に蟷螂は枯れ人は老い 同 無造作に残菊と言ふ束ね様 同 冬ざれや汽車に乗る人何を見る 泰俊 石膏でかたまりし腕冬ざるる 和子 山眠る小動物も夢を見る 啓子 路地裏の染みたる暖簾おでん酒 笑子 冬ざれや路面電車の軋む音 希子 おでん屋の客の戯れ言聞き流し 同 風を背に連れておでんの客となり かづを にこにこと聞き役おでん屋の女将 同 冬紅葉地に華やぎを移したり 同 街師走見���ざるものに背を押され 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
1 note · View note
kurayamibunko · 4 years
Text
土器と骨とグランパとわたし
Tumblr media
『ゆうびんやさんのホネホネさん』 さく・え:にしむらあつこ
学校から帰っていつものように庭でアリを捕獲し、お手製のアリジゴクに放り込んで、ジタバタしながら砂の壁を登って脱出するのを眺めていると、足元に茶色い石が転がっているのを見つけました。大きさが3cm、厚さ4mmほどで、すこし湾曲しています。表面に何本も線が刻まれています。
書斎で調べ物をしていた祖父のところへ持っていくと、「土器やな。昔の人がつこてたんやろ」「むかしって?」「江戸時代ちゃうかな」。そう言って祖父は、歴史関係の資料がぎっしり詰まった本棚から土器について書かれた本を取り出しました。復元図のページをひろげ、どの部分の破片かを2人であれこれ推理します。江戸時代の人が使っていた食器が庭に埋まっているなんて、わくわくでした。
「なんでウチの庭に落ちてるの?」「この庭作るときに、山から土をもってきたんや。それに混じっとったんやろ。あのあたりは昔、集落があったそうやからな」「じゃあ、探せばもっと見つかるね」「そうやな」「壊れてない壺とか見つかるかもね」「それは大発見やな」。この瞬間から、小学4年生のわたしの趣味は、アリジゴク制作から土器ハンティングになりました。
庭にしゃがみこみ、右足と左足の間の地面をくまなく探します。無ければ一歩前進し、新しい範囲を探します。一片の破片も見逃すまいと目を見開きcm単位でじりじり前進する様は、仕事熱心にもほどがあるルンバのようでした。
ある日、白くて細長い破片を発見しました。人の骨だと直感しました。畑で草むしりをしている祖父のところに走って見せにいきました。「江戸時代の人の骨だね、ぜったい」「どうやろな、茶碗の破片にも見えるけどな」「茶碗ならもっとピカピカしてるって。骨だって、ぜったい江戸時代の人の指の骨だって」。ティッシュで何重にも包んでクッキーの缶にしまいました。「もっと探せばもっと見つかるね」「そうかもしれんな」「全身見つかったらすごいね」「そうやな、大発見やな」。この瞬間から、小学4年生の私の趣味に、骨探しが加わりました。
●●●
ホネホネさんは、ゆうびんやさん。 ギコギコギーッ。きょうも げんきに はいたつです。 まずは やなぎの いっちょうめ。 ホネホネさんは きのぼりが おとくい。「トントントン、ゆうびんです」
柳の木に住むトリオくんにカモメちゃんから夏の旅行のお誘いを、土のなかに住むニョロコさんにワニオくんからおしゃれコンテストのお知らせを、丘の上のブタヤマさんにイノキチおじさんから花火大会のお知らせを届けます。
保育園の読み聞かせでとても人気のあったホネホネさん。ぱっきり鮮やかな白黒の配色や、へんてこな形状のホネホネさんと仲間たち、ギコギコギーッという楽しい自転車の音。キャッチーな要素満載で、子どもたちはホネホネさんのまわりにぎゅうぎゅう詰めかけ、いっしょにギコギコ言いながら読みました。
●●●
人の骨を間近で見たのは、祖父の葬儀のときです。サクサクに焼けた白い骨を箸でつまんで骨壷に入れているとき、首の骨をつまもうとして、骨の間に茶色の破片を見つけました。親戚の誰かが、「爆弾や」とつぶやきました。
 祖父の首に爆弾の破片が入っていることは、祖母から聞いて知っていました。戦地で戦いの最中、至近距離に撃ちこまれた爆弾が爆発し、気がついたら仰向けに倒れていて、目の前に空が広がっていたそうです。「血管が破れるから手術は無理やと医者に言われたからそのままや」と祖母は言っていました。
 小学5年生の夏、お年寄りの戦争体験を聞くという宿題がでました。わたしは祖父の首に埋まった爆弾の破片以外の、戦争についての話を聞いたことがありませんでした。縁側で新聞を読んでいた祖父に、戦争で体験したことを聞かせてほしいと頼みました。
「そうやなあ。姫路に空襲があった夜は、こっからでも見えたそうや。東の空が赤く染まってきれいやったそうや」。まるで、絵葉書に写る風景を眺めているような感想です。「おじいちゃん戦ったんでしょ。そのときのこと教えてよ」。祖父はしばらく考えていましたが、「そうやなあ。中国で、広い広い草原で、馬に乗って走ったんは気持ちよかったな。あれはほんまに面白かった」これでは楽しかった旅行のお話になってしまいます。「戦ったときのことだよ」と食い下がるわたし。
祖父は胸ポケットからハイライトを出すと火をつけました。そして、大きく吸い込むと、わたしにかからないように窓の外に煙を吐き出して言いました。「そうやなあ、もう、こりごりや」。話はそれで終わりでした。
骨になって祖父の首からようやく取れた爆弾の破片は、茶色くて、湾曲していて、江戸時代の土器に似ていました。「こりごり」の原因が無くなって、サクサクきれいに焼けて、祖父はずいぶんすっきりしたように見えました。
庭で集めた土器は、ナイロン袋に入れて庭の隅に埋めました。いつかまた、発掘しようと思っています。
※文中の太字は引用
『ゆうびんやさんのホネホネさん』 さく・え:にしむらあつこ 福音館書店
3 notes · View notes
xf-2 · 5 years
Link
2月6日夜9時30分
「不条理の文学」と言われた作家、アルベール・カミュ(1913年~1960年)の『ぺスト』(1947年)が、世界各地で密かなベストセラーになっているという。猛威を振るう新型コロナウイルスに右往左往する人間の姿が、カミュが描いたペスト禍の世界と重なるからだ。
だが私はむしろ、カミュのもう一つの代表作『異邦人』(1942年)の方が好きだ。この作品も、カミュが生まれ育ったアルジェリアが舞台で、養老院から母親の死を告げる電報が届いたシーンから始まる。「きょう、ママンが死んだ」――。
先週2月7日の深夜、私のスマートフォンにも、チーンという緊急ニュースを伝える音が鳴った。
〈 李文亮医師が、2月6日夜9時30分に死去した 〉
私は思わず、床から飛び起きてしまった。このコラムで2週にわたって伝えてきた李文亮氏が死去したのだ。新型コロナウイルスの発生に対して12月31日、初めて警鐘を鳴らした湖北省武漢市中心病院の医師で、自らも感染し入院していた。享年34。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70225?page=2
故・李文亮医師と妊娠5ヵ月の妻・付雪潔、5歳の息子
李氏には妻と5歳の息子がいて、今年6月に妻が第二子を出産予定だった。李氏が死去した7日、妻がSNSで声明を発表した。
〈 私は付雪潔、襄陽出身で李文亮医師の妻です。私はどなたからも寄付を受け取りません。ネット上で流れている、私が援助を求めているという情報は、事実ではありません。
李文亮医師と私たちに手篤くしていただいた社会各界の方々に感謝します! 同時に、私は李文亮の「私は去る」という原稿を完成させます!
私は砂粒となる前に、故郷の黒土白雲のことが、また想い浮かんだ。子供の頃を何度想い返したことか。風は舞い降り、雪は真白だ。
生きられたら本当にいいのに。でも死ななければならない。もう二度と妻の瞼に触れることもできない。子供を連れて東湖の春の日の出を見ることもできない。両親を連れて武漢大学の桜を見ることもできない。白雲の深いところまで凧を揚げることもできない。
たまには、まだ生まれぬ子供の夢を見ることもある。彼もしくは彼女は、生まれるやいなや、大勢の人の中から私を探す。子供よ、ごめんなさい! 私には分かっている。あなたはただ、一人の平凡な父親だけを求めているということを。それなのに私は、いつのまにか平民の英雄になってしまった。
まもなく夜が明ける。私は去らないといけない。一枚の保証書を持って(李医師の病気を公傷にするという武漢市政府の証明書が出された)。これは、私のこの世で唯一の携帯品だ。
私を理解し、愛してくれた世間のあらゆる人々に感謝する。黎明の頃、私が山の丘を乗り越えるのを皆が待っていることを、私は知っている! だが、私はもう疲れ切ってしまった。
この世で、私は泰山より重くありたくない。また鴻毛より軽いことを恐れてもいない。私の唯一の望みは、氷雪が溶けた後に、皆々が変わらず大地を熱愛し、祖国を信じることだ。
春の雷鳴が鳴り響く頃、もしも誰かが私を祈念したいというなら、ごく小さな墓碑を立ててほしい! 別に偉大だとか書くことはない。ただ私という人間がこの世に存在していて、姓と名があって、畏れを知らなかったと証明してくれればいい。
墓碑銘に添えてほしいのは、この一句だ。
彼は生きとし生ける者(蒼生)のために話をした 〉
本当に、涙なしには読めない「遺書」だった。こんなけなげな若い医者を、武漢市公安局はデマを流した犯罪人扱いし、そのニュースを国営テレビ(CCTV)が全国放映し、見せしめにしたのだ。
武漢市人民政府のお粗末
2月7日、武漢の10人の大学教授が、実名で長い追悼文を発表した。そこには次のようなくだりがあった。
〈 中華人民共和国憲法第2章の第35条では「公民の自由」を謳っており、「中華人民共和国の公民は言論、出版、結社、行進、デモの自由を有する」とある。また憲法第2章の第51条には、「中華人民共和国の公民が自由と権利を行使する際には、国家的、社会的、集団的利益及びその他の公民の合法的自由と権利を損害してはならない」とある。
李文亮医師を始めとする8人の医師の言行は、完全に憲法35条及び51条の精神に合致している。彼を烈士として追悼すべきである 〉
同日夜には、SNSの呼びかけで、武漢市民が8時55分から9時5分まで追悼の意を示した。それは、最初の5分で明かりを消して、スマホを空に向かって翳す。次の5分で音を鳴らすというものだった。
私もSNSの映像で見たが、9時からの5分間というもの、1100万都市武漢市が、地響きを立てたように鳴り響いていた。
同日、武漢市人民政府(武漢市役所)は、ホームページ上で「公告」を出した。その全文は以下の通りだ。
〈 武漢中心病院の李文亮医師が、新型肺炎に感染して、全力の救急活動も効果なく、不幸にも世を去った。われわれは深い哀悼を表し、深く惜しむ。その一線での堅守、ウイルスとの戦いに敬意を表し、その家族に誠意を持って慰問を示す! 〉
この一市民の死に対する異例の公告は、李医師の死を契機として、武漢市民の怒りが市政府に及ぶのを回避しようとしたためと思われる。この全文は、中国共産党中央委員会機関紙『人民日報』にも転載されたから、党中央の指示で行ったことも示唆している。
だがネット上では、すぐに「一篇の公文から、武漢市政府の執政レベルが分かる」と題した長文の文章がアップされ、ものすごい勢いで回覧された。筆者は「劉正義」という匿名の人物だが、何とこのわずか67文字の公告に、6ヵ所もの誤りがあるというのだ。
まず、李医師が勤めていた病院は、「武漢中心病院」ではなく「武漢市中心病院」である。市政府職員が市立病院の名前さえ間違えるとは何事だというわけだ。次に、李医師が感染したのは、ただの「新型肺炎」ではなく「新型コロナウイルス肺炎」である。もしかして市政府職員はこの病気のニュースさえ見てないのではと疑念を呈している。
また3ヵ所は、中国語の語句や文法の誤りで、「こんな中国語レベルの低い職員を武漢市は雇っているのか」と批判された。最後の1ヵ所は、「公告」というのは、国家行政公文処理弁法」の規定によれば、国家の名義でしか出せない。そのため「訃告」とすべきで、「公告」は国家に対する武漢市政府の越権行為であり、かつ公務員試験を合格した人たちの職場とは思えないというのだ。
この長文の文章は、皮肉な言葉で締めくくられていた。
〈 天国にも訓戒書はあるのかな? この世にはもうデマをアップする人はいないのに 〉
首都北京に迫る危機
同日、北京でも意外な機関が、李文亮医師に関する通知をホームページ上で発表した。「泣く子も黙る」と言われる習近平政権の特高警察、党中央紀律検査委員会・国家監察委員会である。
〈 中央の批准を経て、国家監察委員会は調査チームを湖北省武漢市に派遣することを決定した。これは群衆が反応した李文亮医師に関連する問題を全面的に調査するためである 〉
8日には「調査チームが武漢に到着した」という続報もアップされた。
中国メディアは、陳一新中央政法委員会秘書長が中央指導チーム副チーム長となって、王賀勝天津市衛生計画委員会主任が湖北省党委常務委員となると伝えている。つまりこのコンビが武漢へ赴き、李文亮医師の件を調べ上げるというわけだ。
陳一新副チーム長は、湖北省の党委副書記兼武漢市党委書記(武漢市トップ)を務めていた経験があるので、地の利があるということだろう。それにしても、突然のものものしさである。
2月7日、北京では、雪が降った。市を東西に流れる通恵河の川べりに、奇特な人が「送別李文亮!」という巨大な雪文字を彫った。北京でも、李文亮医師の問題が沸騰しているのだ。
それは、2200万人が住む首都北京にも、新型コロナウイルスの危険が迫っていることと関係している。武漢がある湖北省を含む地方から、春節の大型連休を終えて人々が戻ってきており、感染が拡大しているのだ。
2月6日の段階で、すでに市内85ヵ所のマンションなどが、感染者を出して封鎖となっている。今後とも封鎖地区が増えて行けば、北京が「第二の武漢」と化してしまうリスクも指摘されている。北京っ子たちは、2003年のSARS(重症急性呼吸器症候群)を思い起こし、恐怖に駆られている。多くの市民が依然として、自宅に引きこもり状態だ。
本来、今年の春節休暇は1月24日から30日までで、31日が仕事始めとなっていた。ところが政府は、2月3日を仕事始めとすると変更し、さらに2月10日からにすると変更。10日に正月休みはようやく明けたが、2月21日から仕事始めにするという会社や機関も多い。
すでに北京市教育委員会は1月26日、市内の大学・高校・中学・小学・幼稚園を当分の間、休校とし、インターネットによる自宅教育に切り替えると発表している。
春節期間中、映画館など人が集まる場所の営業が停止され、それは現在も続いている。映画産業は春節期間中の興行収入を70億元(約1100億円)を見込んでいたが、すべて吹っ飛んだ。他にも、観光産業と飲食産業はそれぞれ、5000億元(約7.8兆円)以上の損害を被るという試算が出されている。
北京市新型コロナウイルス肺炎防衛活動指導小グループ弁公室は2月9日、10項目を決定し、翌10日に通知した。要約すると以下の通りだ。
1)居住地区の封鎖管理の厳格化 2)地区の往来人員、車両の登記の厳格化 3)北京にやって来る人員の登記の厳格化 4)重点地域(湖北省など)の人々の管理サービスの厳格化 5)集中隔離の厳格化 6)公共空間管理の厳格化 7)レンタル家屋の管理の厳格化 8)基本生活の保障の強化 9)全民防護意識の強化 10)党員幹部などの模範行動の強化
この通知は、10日から市民生活が正常化するどころか、北京市人民政府が「首都防衛戦」を布告したということだ。
北京市人民政府の最高責任者は蔡奇党委書記で、習近平主席の福建省、浙江省時代からの最も忠実な僕(しもべ)の一人として知られる。ちなみに、2017年6月に蔡奇党委書記が誕生して以降、私はこのトップを評価する北京っ子に出会ったことがない。
習近平政権瓦解の始まりか
北京は3月に、年に一度の「両会」の季節を迎える。「両会」とは、3月3日から始まる中国人民政治協商会議(政府への公的諮問機関)と、3月5日から始まる全国人民代表大会(国会)だ。
だが今年は、延期される可能性が高いのではないか。何せ北京市人民政府は新たに「公共空間管理の厳格化」を通達したばかりで、会場となる人民大会堂に隣接した故宮博物院はいまだに閉鎖されたままだ。
「両会」が延期されるとなると、文化大革命の嵐が吹き荒れた毛沢東時代以来のこととなり、極めて異例の事態だ。
だが習近平主席のホンネは、「首都防衛戦の最中である」として、延期したいところではないか。なぜなら「両会」を開けば、新型コロナウイルス問題の責任を追及する「政局���になってしまうからだ。
中央政府としては、武漢市の対応が悪かった、湖北省の対応が悪かったとして、トカゲの尻尾切りで済ませたいところだろう。だが、感染の被害は中国全土に拡大しており、もっと全体的な危機になりつつある。「危機」は「政府への不信」に置き換えてもよい。
習近平主席の支持者は、圧倒的に庶民層である。だが、いま怒りの声を上げ始めているのもまた、庶民層なのだ。
それに対し習政権は、庶民層の怒りと不安を収めようと、CCTV(中央広播電視総台)など官製メディアを駆使して、「コロナウイルスから治った」「もう退院できた」という全国の患者たちの姿を、これでもかというほど報じている。中国のテレビニュースだけを見ていると、新型コロナウイルスの危機は、もう去ったかのようだ。
「首都防衛戦」に失敗し、北京が「第二の武漢」になれば、それは習近平政権の瓦解の始まりを意味する。この2月が正念場である。
1 note · View note
2ttf · 12 years
Text
iFontMaker - Supported Glyphs
Latin//Alphabet// ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz0123456789 !"“”#$%&'‘’()*+,-./:;<=>?@[\]^_`{|}~ Latin//Accent// ¡¢£€¤¥¦§¨©ª«¬®¯°±²³´µ¶·¸¹º»¼½¾¿ÀÁÂÃÄÅÆÇÈÉÊËÌÍÎÏÐÑÒÓÔÕÖ×ØÙÚÛÜÝÞßàáâãäåæçèéêëìíîïðñòóôõö÷øùúûüýþÿ Latin//Extension 1// ĀāĂ㥹ĆćĈĉĊċČčĎďĐđĒēĔĕĖėĘęĚěĜĝĞğĠġĢģĤĥĦħĨĩĪīĬĭĮįİıIJijĴĵĶķĸĹĺĻļĽľĿŀŁłŃńŅņŇňʼnŊŋŌōŎŏŐőŒœŔŕŖŗŘřŚśŜŝŞşŠšŢţŤťŦŧŨũŪūŬŭŮůŰűŲųŴŵŶŷŸŹźŻżŽžſfffiflffifflſtst Latin//Extension 2// ƀƁƂƃƄƅƆƇƈƉƊƋƌƍƎƏƐƑƒƓƔƕƖƗƘƙƚƛƜƝƞƟƠơƢƣƤƥƦƧƨƩƪƫƬƭƮƯưƱƲƳƴƵƶƷƸƹƺƻƼƽƾƿǀǁǂǃDŽDždžLJLjljNJNjnjǍǎǏǐǑǒǓǔǕǖǗǘǙǚǛǜǝǞǟǠǡǢǣǤǥǦǧǨǩǪǫǬǭǮǯǰDZDzdzǴǵǶǷǸǹǺǻǼǽǾǿ Symbols//Web// –—‚„†‡‰‹›•…′″‾⁄℘ℑℜ™ℵ←↑→↓↔↵⇐⇑⇒⇓⇔∀∂∃∅∇∈∉∋∏∑−∗√∝∞∠∧∨∩∪∫∴∼≅≈≠≡≤≥⊂⊃⊄⊆⊇⊕⊗⊥⋅⌈⌉⌊⌋〈〉◊♠♣♥♦ Symbols//Dingbat// ✁✂✃✄✆✇✈✉✌✍✎✏✐✑✒✓✔✕✖✗✘✙✚✛✜✝✞✟✠✡✢✣✤✥✦✧✩✪✫✬✭✮✯✰✱✲✳✴✵✶✷✸✹✺✻✼✽✾✿❀❁❂❃❄❅❆❇❈❉❊❋❍❏❐❑❒❖❘❙❚❛❜❝❞❡❢❣❤❥❦❧❨❩❪❫❬❭❮❯❰❱❲❳❴❵❶❷❸❹❺❻❼❽❾❿➀➁➂➃➄➅➆➇➈➉➊➋➌➍➎➏➐➑➒➓➔➘➙➚➛➜➝➞➟➠➡➢➣➤➥➦➧➨➩➪➫➬➭➮➯➱➲➳➴➵➶➷➸➹➺➻➼➽➾ Japanese//かな// あいうえおかがきぎくぐけげこごさざしじすずせぜそぞただちぢつづてでとどなにぬねのはばぱひびぴふぶぷへべぺほぼぽまみむめもやゆよらりるれろわゐゑをんぁぃぅぇぉっゃゅょゎゔ゛゜ゝゞアイウエオカガキギクグケゲコゴサザシジスズセゼソゾタダチヂツヅテデトドナニヌネノハバパヒビピフブプヘベペホボポマミムメモヤユヨラリルレロワヰヱヲンァィゥェォッャュョヮヴヵヶヷヸヹヺヽヾ Japanese//小学一年// 一右雨円王音下火花貝学気九休玉金空月犬見五口校左三山子四糸字耳七車手十出女小上森人水正生青夕石赤千川先早草足村大男竹中虫町天田土二日入年白八百文木本名目立力林六 Japanese//小学二年// 引羽雲園遠何科夏家歌画回会海絵外角楽活間丸岩顔汽記帰弓牛魚京強教近兄形計元言原戸古午後語工公広交光考行高黄合谷国黒今才細作算止市矢姉思紙寺自時室社弱首秋週春書少場色食心新親図数西声星晴切雪船線前組走多太体台地池知茶昼長鳥朝直通弟店点電刀冬当東答頭同道読内南肉馬売買麦半番父風分聞米歩母方北毎妹万明鳴毛門夜野友用曜来里理話 Japanese//小学三年// 悪安暗医委意育員院飲運泳駅央横屋温化荷開界階寒感漢館岸起期客究急級宮球去橋業曲局銀区苦具君係軽血決研県庫湖向幸港号根祭皿仕死使始指歯詩次事持式実写者主守取酒受州拾終習集住重宿所暑助昭消商章勝乗植申身神真深進世整昔全相送想息速族他打対待代第題炭短談着注柱丁帳調追定庭笛鉄転都度投豆島湯登等動童農波配倍箱畑発反坂板皮悲美鼻筆氷表秒病品負部服福物平返勉放味命面問役薬由油有遊予羊洋葉陽様落流旅両緑礼列練路和 Japanese//小学四年// 愛案以衣位囲胃印英栄塩億加果貨課芽改械害街各覚完官管関観願希季紀喜旗器機議求泣救給挙漁共協鏡競極訓軍郡径型景芸欠結建健験固功好候航康告差菜最材昨札刷殺察参産散残士氏史司試児治辞失借種周祝順初松笑唱焼象照賞臣信成省清静席積折節説浅戦選然争倉巣束側続卒孫帯隊達単置仲貯兆腸低底停的典伝徒努灯堂働特得毒熱念敗梅博飯飛費必票標不夫付府副粉兵別辺変便包法望牧末満未脈民無約勇要養浴利陸良料量輪類令冷例歴連老労録 Japanese//小学五〜六年// 圧移因永営衛易益液演応往桜恩可仮価河過賀快解格確額刊幹慣眼基寄規技義逆久旧居許境均禁句群経潔件券険検限現減故個護効厚耕鉱構興講混査再災妻採際在財罪雑酸賛支志枝師資飼示似識質舎謝授修述術準序招承証条状常情織職制性政勢精製税責績接設舌絶銭祖素総造像増則測属率損退貸態団断築張提程適敵統銅導徳独任燃能破犯判版比肥非備俵評貧布婦富武復複仏編弁保墓報豊防貿暴務夢迷綿輸余預容略留領異遺域宇映延沿我灰拡革閣割株干巻看簡危机貴揮疑吸供胸郷勤筋系敬警劇激穴絹権憲源厳己呼誤后孝皇紅降鋼刻穀骨困砂座済裁策冊蚕至私姿視詞誌磁射捨尺若樹収宗就衆従縦縮熟純処署諸除将傷障城蒸針仁垂推寸盛聖誠宣専泉洗染善奏窓創装層操蔵臓存尊宅担探誕段暖値宙忠著庁頂潮賃痛展討党糖届難乳認納脳派拝背肺俳班晩否批秘腹奮並陛閉片補暮宝訪亡忘棒枚幕密盟模訳郵優幼欲翌乱卵覧裏律臨朗論 Japanese//中学// 亜哀挨曖扱宛嵐依威為畏尉萎偉椅彙違維慰緯壱逸芋咽姻淫陰隠韻唄鬱畝浦詠影鋭疫悦越謁閲炎怨宴援煙猿鉛縁艶汚凹押旺欧殴翁奥憶臆虞乙俺卸穏佳苛架華菓渦嫁暇禍靴寡箇稼蚊牙瓦雅餓介戒怪拐悔皆塊楷潰壊懐諧劾崖涯慨蓋該概骸垣柿核殻郭較隔獲嚇穫岳顎掛括喝渇葛滑褐轄且釜鎌刈甘汗缶肝冠陥乾勘患貫喚堪換敢棺款閑勧寛歓監緩憾還環韓艦鑑含玩頑企伎忌奇祈軌既飢鬼亀幾棋棄毀畿輝騎宜偽欺儀戯擬犠菊吉喫詰却脚虐及丘朽臼糾嗅窮巨拒拠虚距御凶叫狂享況峡挟狭恐恭脅矯響驚仰暁凝巾斤菌琴僅緊錦謹襟吟駆惧愚偶遇隅串屈掘窟繰勲薫刑茎契恵啓掲渓蛍傾携継詣慶憬稽憩鶏迎鯨隙撃桁傑肩倹兼剣拳軒圏堅嫌献遣賢謙鍵繭顕懸幻玄弦舷股虎孤弧枯雇誇鼓錮顧互呉娯悟碁勾孔巧甲江坑抗攻更拘肯侯恒洪荒郊貢控梗喉慌硬絞項溝綱酵稿衡購乞拷剛傲豪克酷獄駒込頃昆恨婚痕紺魂墾懇沙唆詐鎖挫采砕宰栽彩斎債催塞歳載剤削柵索酢搾錯咲刹拶撮擦桟惨傘斬暫旨伺刺祉肢施恣脂紫嗣雌摯賜諮侍慈餌璽軸叱疾執湿嫉漆芝赦斜煮遮邪蛇酌釈爵寂朱狩殊珠腫趣寿呪需儒囚舟秀臭袖羞愁酬醜蹴襲汁充柔渋銃獣叔淑粛塾俊瞬旬巡盾准殉循潤遵庶緒如叙徐升召匠床抄肖尚昇沼宵症祥称渉紹訟掌晶焦硝粧詔奨詳彰憧衝償礁鐘丈冗浄剰畳壌嬢錠譲醸拭殖飾触嘱辱尻伸芯辛侵津唇娠振浸紳診寝慎審震薪刃尽迅甚陣尋腎須吹炊帥粋衰酔遂睡穂随髄枢崇据杉裾瀬是姓征斉牲凄逝婿誓請醒斥析脊隻惜戚跡籍拙窃摂仙占扇栓旋煎羨腺詮践箋潜遷薦繊鮮禅漸膳繕狙阻租措粗疎訴塑遡礎双壮荘捜挿桑掃曹曽爽喪痩葬僧遭槽踪燥霜騒藻憎贈即促捉俗賊遜汰妥唾堕惰駄耐怠胎泰堆袋逮替滞戴滝択沢卓拓託濯諾濁但脱奪棚誰丹旦胆淡嘆端綻鍛弾壇恥致遅痴稚緻畜逐蓄秩窒嫡抽衷酎鋳駐弔挑彫眺釣貼超跳徴嘲澄聴懲勅捗沈珍朕陳鎮椎墜塚漬坪爪鶴呈廷抵邸亭貞帝訂逓偵堤艇締諦泥摘滴溺迭哲徹撤添塡殿斗吐妬途渡塗賭奴怒到逃倒凍唐桃透悼盗陶塔搭棟痘筒稲踏謄藤闘騰洞胴瞳峠匿督篤凸突屯豚頓貪鈍曇丼那謎鍋軟尼弐匂虹尿妊忍寧捻粘悩濃把覇婆罵杯排廃輩培陪媒賠伯拍泊迫剝舶薄漠縛爆箸肌鉢髪伐抜罰閥氾帆汎伴畔般販斑搬煩頒範繁藩蛮盤妃彼披卑疲被扉碑罷避尾眉微膝肘匹泌姫漂苗描猫浜賓頻敏瓶扶怖附訃赴浮符普腐敷膚賦譜侮舞封伏幅覆払沸紛雰噴墳憤丙併柄塀幣弊蔽餅壁璧癖蔑偏遍哺捕舗募慕簿芳邦奉抱泡胞俸倣峰砲崩蜂飽褒縫乏忙坊妨房肪某冒剖紡傍帽貌膨謀頰朴睦僕墨撲没勃堀奔翻凡盆麻摩磨魔昧埋膜枕又抹慢漫魅岬蜜妙眠矛霧娘冥銘滅免麺茂妄盲耗猛網黙紋冶弥厄躍闇喩愉諭癒唯幽悠湧猶裕雄誘憂融与誉妖庸揚揺溶腰瘍踊窯擁謡抑沃翼拉裸羅雷頼絡酪辣濫藍欄吏痢履璃離慄柳竜粒隆硫侶虜慮了涼猟陵僚寮療瞭糧厘倫隣瑠涙累塁励戻鈴零霊隷齢麗暦劣烈裂恋廉錬呂炉賂露弄郎浪廊楼漏籠麓賄脇惑枠湾腕 Japanese//記号//  ・ー~、。〃〄々〆〇〈〉《》「」『』【】〒〓〔〕〖〗〘〙〜〝〞〟〠〡〢〣〤〥〦〧〨〩〰〳〴〵〶 Greek & Coptic//Standard// ʹ͵ͺͻͼͽ;΄΅Ά·ΈΉΊΌΎΏΐΑΒΓΔΕΖΗΘΙΚΛΜΝΞΟΠΡΣΤΥΦΧΨΩΪΫάέήίΰαβγδεζηθικλμνξοπρςστυφχψωϊϋόύώϐϑϒϓϔϕϖϚϜϞϠϢϣϤϥϦϧϨϩϪϫϬϭϮϯϰϱϲϳϴϵ϶ϷϸϹϺϻϼϽϾϿ Cyrillic//Standard// ЀЁЂЃЄЅІЇЈЉЊЋЌЍЎЏАБВГДЕЖЗИЙКЛМНОПРСТУФХЦЧШЩЪЫЬЭЮЯабвгдежзийклмнопрстуфхцчшщъыьэюяѐёђѓєѕіїјљњћќѝўџѢѣѤѥѦѧѨѩѪѫѬѭѰѱѲѳѴѵѶѷѸѹҌҍҐґҒғҖҗҘҙҚқҜҝҠҡҢңҤҥҪҫҬҭҮүҰұҲҳҴҵҶҷҸҹҺһҼҽҾҿӀӁӂӇӈӏӐӑӒӓӔӕӖӗӘәӚӛӜӝӞӟӠӡӢӣӤӥӦӧӨөӪӫӬӭӮӯӰӱӲӳӴӵӶӷӸӹӾӿ Thai//Standard// กขฃคฅฆงจฉชซฌญฎฏฐฑฒณดตถทธนบปผฝพฟภมยรฤลฦวศษสหฬอฮฯะัาำิีึืฺุู฿เแโใไๅๆ็่้๊๋์ํ๎๏๐๑๒๓๔๕๖๗๘๙๚๛
see also How to Edit a Glyph that is not listed on iFontMaker
6 notes · View notes
katsuchin · 4 years
Text
かっちんのバ-ベキュ-の想い出
かっちんのホ-ムページに訪問して下さい.
かっちんのお店稲沢市電子タバコ中古品販売 ネットショップ 鬱病で困っている人のためのサイト katsuchin3745.shopかっちんのお店稲沢市電子タバコ中古品販売 ネットショップ 鬱病で困っている人のためのサイト katsuchin3745.shopwww.katsuchin3745.shop
かっちんは鬱病で障害2級年金受給者で58歳です。
バーベキュ-の経験は.稲沢少年野球クラブに子供が入っていた.9年間は毎年暑い時期祖父江砂丘でやりました。
その後.鬱病になる前は.よくキャンプに行って.バーベキュ-しました。
バ-ベキュ-の事はまだ.ホ-ムページには書いてません
どうか訪問よろしくお願いします!
【Microsoft Office 2019搭載】【Win 10搭載】【23型フルHD液晶一体型】富士通 K553/次世代i5 2.5GHz/新品メモリー:8GB/HDD:500GB/DVDスーパーマルチ/USB 3.0/無線搭載/新品キーボードとマウス/中古デスクトップパソコン (HDD:500GB)アマゾンジャパン合同会社19,800円
  別のショップのリンクを追加・編集
中古パソコン Windows10 一体型 一年保証 DELL OptiPlex9010 AIO Core i5 3570S 3.1(~最大3.8)GHz MEM:8GB HDD:500GB DVDマルチ 23インチワイド液晶 フルHD 無線LAN:無し Webカメラ内蔵 Win10Pro64Bit キーボード・マウス付属アマゾンジャパン合同会社19,980円
  別のショップのリンクを追加・編集
0 notes
ari0921 · 7 years
Link
ウーマンラッシュアワー村本大輔氏の“妄言”から沖縄と中国の関係について議論が盛んだが。こんなことが起こるのも日本の教育のなかで国の歴史をきちんと教えていないからだ。もう日本史は社会科から外して公民教育の一環にでもしてもらわないとどしようもない。 日本人は弥生人と縄文人という先祖をもっているが、本土では中国人や韓国人と共通性が高い弥生人が優勢だ。しかし、弥生人がやってくる前から日本列島に住んでいた縄文人らしい特質をもつ人たちは、北海道や東北と南九州や南西諸島に多い。そういう意味では、沖縄の人は日本人のなかでもっとも中国人と縁遠い存在だ。 沖縄は日本列島でもっとも早く人が住み始めたのだが、現在の住人の主流は平安時代以降に鹿児島など南九州から移ってきたのでないかという説が有力だ。 沖縄で農業が盛んになりクニが生まれ始めたのは、鎌倉時代から室町時代になってだが、彼らと日本のつながりは盛んだ��たが非公式のものにとどまり、明帝国から使いがやってきて朝貢を勧め、冊封国としての琉球王国が成立した。 二千円札の図柄になっている「守礼門」は、中国からの使節を迎えて琉球国王となるべき世子が三跪九叩頭して迎える施設であり、「守礼之邦」という扁額にある銘は、中国の皇帝に忠実であることを意味するもので、「礼節が重んじられる国」などいう意味はまったくない。 とはいっても、近隣の日本との人的な行き来が圧倒的に多かったわけだし、江戸時代のはじめからは薩摩の島津氏の支配下に置かれたのだが、中国との冊封関係は維持された。しかし、欧米諸国がやってくると、中途半端な形式は植民地化の危険を生じさえることとなったので、明治12年(1879)の琉球処分で日本が完全併合し、いろいろ問題はあったが、日清戦争の結果、追認された。 沖縄の人たちが話してきた琉球言葉は、日本語と同系統の言葉である。言語学者は、祖日本語というべき同じ言葉から、弥生時代から平安時代のあいだのどこかで分かれたといっている。方言なのか別の言語なのかといえば、独立した言語として成立するためには、文法がしっかり整備されたり、辞書が編纂されたりすることが決め手だが、そこまでに至らないまま、明治時代に完全に日本に併合され、本土の言葉が普及した。 書き言葉としては、鎌倉時代に日本の仮名を使っての表記が始まり文学作品も生まれた。また、室町時代には、日本の諸勢力との間では仮名書きの文書のやりとりが、明帝国とは中国語での文書がやりとりされていた。 沖縄の人と稲作はどこから来たか 沖縄では旧石器時代にすでに人が住んでおり、1967年に発見された港川原人は我が国で最初に完全な形で確認された旧石器人の遺骨で、一万八千年ほど前の人類だ。 沖縄では本土の縄文時代から平安時代までをまとめて貝塚時代という。縄文時代的な狩猟採集文化が長く続き、早期(紀元前4600~紀元前2000年)、前期(紀元前2000~紀元前800年)、中期(紀元前800~紀元前200年)、後期(紀元前200~1100年)に分ける。 早期には海辺で漁業をしていていただけで、前期には小高い琉球石灰岩の崖下の洞窟に住んで漁業や狩猟をし、中期には台地に上がって土器に採集した木の実を蓄えたり初歩的な農業をして暮らし、後期には海岸の砂丘で網を使ったりする高度な漁業をしていた。 稲作については、11世紀ごろ以前には発見されません。柳田国男は、「中国で貨幣とされた宝貝を中国南部から宮古に求めにきた人々が伝え、稲作栽培が島伝いに日本列島を北上し伝えられた」といいましたが虚説だ。沖縄は珊瑚礁の島なので水の確保が難しく、台風も来るので、稲作が伝わっても定着しなかったと思われる。だいたい、平安時代の後期である10世紀から12世紀に南九州から伝わった稲作が盛んになるなど、農業社会へ変貌し始め、弥生時代が到来し、古墳時代から平安時代までは飛ばして、中世でもある「グスク(城)時代」に入った。 また、貝塚時代の沖縄がどのくら日本国家に服属していたのか、詳しいことは分からない。「続日本紀」には、714年に、種子島、屋久島、奄美大島、久米島、石垣島とおぼしき島から入貢してきたとある。鑑真和上は日本にくるときに阿児奈波島に漂着してから日本にやってきたが、これが沖縄である可能性が高い。 このころ奄美まではそれなりに日本の支配が及んでいたようだが、沖縄本島は必要に応じて影響力を及ぼせるといった程度だったと思われる。というよりは、このころは、人口もごくわずかだったので、それで十分で、律令制のコストもかかる地方組織は、それだけの経済価値がある地域にしか置かれなかったのである。 源為朝の子といわれる舜天王 琉球王国の正史の「中山世鑑」は、ヤマトにおける「日本書紀」のようなものだが、源頼朝の叔父で保元の乱で敗れて伊豆大島に流された源為朝が、本島北部の運天港に漂着し、大里按司という沖縄の有力者の娘と結婚して生まれた子が、琉球王家の始祖である舜天王(在位:1187~1237年)になったとしている。 源為朝かどうかは別として、南九州たりから、農業についての知識を持ったり、武芸に優れた個人や集団がやってきて支配者となったことが多かったという歴史的な事実を示唆している。 また、「中山世鑑」では、舜天王以前に、阿摩美久という神が天帝の指示に従って、南九州からやってきて建国したと言うことになっている。その系統が25代の間、続いたという神話的時代のあとに、源為朝の子である舜天王が王国を建てたとされている。 しかし、舜天王統は三世代で終わり(1187~1259年)、英祖王統の時代となる(1260~1359年)。このころ、仏教がヤマトの禅鑑という僧によって伝わり、仮名も使い始められた。 そして、察度王(在位:1350~1395年)という人物が現れ、これが、中山王国を建国し、1368年に中国で成立した明帝国の勧めに応じて朝貢し冊封されることになる(1372年)。このころ、南部や北部でも有力な王国が現れ、糸満市の大里にあった南山王国は1380年、今帰仁の北山王国は1383年にそれぞれ明から冊封された。 世界遺産になったグスクの時代 三国鼎立時代を終わらせたのは、南山王国の有力者だった佐敷按司の尚巴志である。尚巴志は鉄を本土から仕入れ、鉄の農具を分け与えることで信望を得たという。もともとは、本島の北西にある伊平屋島の出身で、ルーツは熊本県八代ともいわれる。 尚巴志は1406年に中山王武寧を滅ぼして父の尚思紹を王とし、1416年には北山王国を、自分が王となったあと1429年には南山王国を滅ぼして統一王国を実現した。これを第一尚氏の王統と言う。 しかし、内訌が絶えず、七代目の尚徳王を最後に金丸(尚円王)の第二尚氏王統にとってかわられた(1462年)。金丸は伊平屋島と同じく本島北西に浮かぶ伊是名島の出身である。 沖縄の歴史では、農耕社会が確立した12世紀ごろから島津に制圧された17世紀初めまでを古琉球時代、あるいはグスク時代という。グスクとは軍事的な城でもありますが、宗教的な御嶽(うたき=聖地、拝所)であり、人も住んでいた。 中国が船まで用意して琉球に朝貢させる 明帝国はその初期に積極的な海洋政策をとって、その一環として、中山、南山、北山の三国鼎立時代の沖縄にも入貢を進める使いがやってきた。船もすべて用意してくれるという結構な話だったのでこれに乗り、明帝国からの冊封と琉球王国からの朝貢という関係が始まった。 琉球側からも贈り物をもっていくが、その何倍もの価値の物をくれた。さらに、外交や行政の専門家がいないだろうと福建省人を350家族下賜した。彼らの子弟が北京に留学して官僚を独占していたのだが、のちには、不満が高まって土着の上流階級にも門戸が開かれた。いずれにせよ、明は官僚機構を福建人や留学組を通じてコントロールしていた。 琉球王国は、明帝国から厚遇され、非常にたくさんの朝貢船の派遣を特権的に許され、日本や東南アジア各地と中継貿易をして莫大な利益を上げた。 「万国津梁(世界の架け橋)」の時代といわれる琉球王国の全盛期だが、倭寇の跋扈で朝貢貿易の枠外の自由貿易が盛んとなり、また、倭寇をビジネスパートナーとする南蛮船が到来してより本格的な中継貿易を始めるに至って下火になっていった。 なお、中国人の地理観として琉球は福建省の先にあった。浙江省や江蘇省から東シナ海を横切る航海は常に危険が高いものだったからで、福建省からが安全だった。 古琉球時代のヤマトとの交流 ヤマトと琉球王国との関係は、室町幕府とも島津氏などとも書状や使節のやりとりはあったものの、インフォーマルなものだった。幕府では使節は朝貢使節として扱っていました。書状は仮名で書かれていたので、中国系の官僚たちは外交文書として扱わず、琉球側できちんと保存されることもなかった。 室町時代から戦国時代における中国の影響と日本の影響はまったく違う形で及ぼされたので、比較しようがない。 しかし、民衆レベルでの交流は圧倒的に日本、とくに南九州との方が分厚く、人の行き来も中国などとは比較にならないほど頻繁で、言葉もなんとか通じるわけであった���そもそも、日本の室町時代というのは、ヨーロッパの中世などと同じで、権力機構が多元的な時代だった。 この時期、薩摩の島津氏は徐々に日本と沖縄との交易権の独占を図った。 そして、1471年になると、幕府は島津氏の許可なく琉球と交易することを禁じている。幕府としても琉球は島津の勢力圏といった認識はあった。 また、貿易についても、琉球と中国の貿易といっても、琉球は仲介するだけで、日本の日本刀、漆、扇、漆器、屏風、銅などを中国に渡し、中国産の生糸、絹織物、薬などを日本側に輸出した。
6 notes · View notes
wangwill66 · 5 years
Text
王永慶
維基百科介紹:
王永慶個人資料性別男出生1917年1月18日
 日治臺灣臺北廳新店支廳新店區直潭莊逝世2008年10月15日(91歲)
 美國紐澤西州墓地 臺灣新北市泰山區長永紀念福園國籍 大日本帝國(1917年-1945年)
 中華民國(1945年-2008年10月15日)配偶郭月蘭(元配)、楊嬌(二房)
李寶珠(三房)兒女
二房長子:王文洋
1951年4月2日(68歲)
次子:王文祥
1965年3月25日(54歲)
二房長女:王貴雲
次女:王雪齡
三女:王雪紅
1958年9月14日(61歲)
三房長女:王瑞紀
次女:王瑞華
三女:王瑞瑜
1961年6月1日(58歲)
四女:王瑞慧
五女:王瑞容
父母王長庚、王詹樣親屬高祖母 :許雪娘
曾祖父母:王天來(清朝光緒年間歿)、林謹
伯祖父:王清純、王秀木、王瑞吉
祖父母:王添泉、蔡富(元配)、蘇好(生母)
叔祖父:王福山、王清江
伯父:王東平
叔父:王水源
姑姑:王辛
3兄弟、6姐妹,一共9個小孩;王永成(大弟,1944年歿)、王永在(小弟,2014年歿)、大姊王罔市、大妹王銀燕、二妹王銀尾、三妹謝王銀桂、四妹王銀英[1]。職業企業家、台塑企業創辦人漢語名稱正體字王永慶簡化字王永庆漢語拼音Wáng Yǒngqìng閩南語白話字Ông Éng-khèng
Close
王永慶(1917年1月18日-2008年10月15日),祖籍福建省泉州府安溪縣,生於日治臺灣臺北廳新店支廳新店區直潭莊、逝世於美國紐澤西州,臺灣企業家、台塑集團創辦人,被譽為臺灣的「經營之神」與「臺灣的松下幸之助」。
生平
王永慶出身於窮苦的茶農之家。清朝道光年間,故鄉福建省泉州府安溪,因土地貧瘠不利農作,其高祖母許雪娘寡母攜子(其曾祖父王天來)渡海來臺另覓出路,後仍操故里舊業,以茶為生。曾祖母林謹生六子為王清純、王秀木、王瑞吉、王添泉、王福山、王清江。王天來於清朝光緒年間歿。
其祖父王添泉開私塾教書,元配蔡富無子嗣,再娶蘇好為王永慶父親之生母;三子一女分別為王東平、王長庚、王水源、王辛。
王長庚的妻子王詹樣生了八個孩子。可是因為家境清寒,除了么妹之外,其他三位妹妹全部都被送養。王永慶不惜一切,努力工作籌錢,就是為了贖回姊妹,讓她們能以王家人的身分出嫁,甚至賣鐵��換錢,給姊妹當嫁妝。六歲時,父親王長庚身染重病,生活重擔全落在母親詹樣肩上。王永慶曾撰文回憶,母親除了張羅三餐,還要種菜、挑茶、賣茶,甚至連吃飯都是全家吃完以後才以菜屑殘湯裹腹,生活極其困頓。
王永慶10歲時,祖父王添泉告誡「茶山是無根柢的,將來終究成為石頭山,依靠茶葉維生,註定失敗。」王永慶謹記在心。15歲自新店公學校(今新店國小)畢業後,先到茶園當雜工,後來因為當時商業重鎮在於南部,尤其嘉義又是稻米與木材集散地,所以一年後到嘉義一間米店當學徒。16歲時用父親所借的200日圓(已歸還)(註:小學教師月薪17圓,故200圓當時約為中產階級十數倍的月薪;[2])自己開辦米店,大弟王永成與王永在南下嘉義幫忙。初期為了開發客源,挨家挨戶拜訪推銷,首開送米到府服務,比其他米店多出四個小時營業時間,以及當時農業技術不發達,米粒常有米糠、砂礫夾雜,為了提升米的賣相品質,王永慶事先就將雜質篩選出來,送米到顧客家中也會先將舊米倒出,把米缸擦拭乾淨後先放入新米再把舊米放上面;另外,還用表單記錄每戶人口數、買米時間及數量,在顧客快吃完米之前主動送米過去,不但顧客覺得貼心也能保住客源;另外還會記錄顧客的發薪日,在發薪日後兩三天到府收款,幾乎都收得到錢。因為品質好,服務又佳,慢慢做出口碑,顧客也愈來愈多,之後生意很快的越作越大,日後種種經營策略也自此時打下基礎;後來經營碾米廠,不料此時第二次世界大戰戰況吃緊,吃米必靠配給,王永慶也結束十年來米行生意。1944年,王永成因肺結核過世,年約25歲。[3] 因二次大戰末期,各地日軍敗退,糧食不足,日本政府採取配給米政策,米店經營不利,王永慶開始經營木材事業;日本投降後,改以木材事業為主,但違法採伐林木觸「盜伐山木罪」。王永在替兄長承擔責任入獄,可是這個民間傳聞一直缺乏官方入獄紀錄。 1954年7月,在美國援助與國民政府計劃經濟的背景下,王永慶獲得了79.8萬美元的貸款,並配合政府規劃投資生產PVC塑膠粉,於同年籌設福懋塑膠公司。1957年4月,「福懋」開始生產PVC,由每日僅4公噸的PVC廠起家,並將公司改名為「台灣塑膠公司」,開始一路向上游發展,並完成垂直整合的石化供應鏈,事業版圖也從石化擴及電子、醫療等範疇。台塑集團被譽為台灣經濟的象徵,王永慶也被各界譽為「臺灣的經營之神」[4]。
1961年8月8日74歲王長庚死於台大醫院,1976年底財團法人長庚紀念醫院臺北門診、急診中心落成。
第六套輕油裂解廠的設立為台塑發展的分水嶺,也是帶動臺塑營收成倍增長的火車頭。六輕籌設過程一波三折,自申請到量產,前後耗費30年,其中以陳定南與王永慶於1987年的六輕石化電視公開辯論最為有名。當年,陳定南曾說:「如果我同意台塑,我會是宜蘭的千古罪人」。六輕約六成的產品出口,但二氧化碳的排放量約為臺灣的總排放量的1/4,每年產生1萬6000噸的硫氧化物與3340噸的懸浮微粒(更正:依環保署最新的空氣污染排放量查詢系統,排放清冊TEDS9.0版[5]的2013年排放資料,六輕排放量為6848噸硫氧化物與1241噸懸浮微粒,全台灣排放量為116,943噸硫氧化物與385,308噸懸浮微粒,六輕僅佔全國的5.86%及0.3%。)為臺灣最大的污染源。王永慶自評「貧寒的家境,以及在惡劣條件下的創業經驗,使我年輕時就深刻體會到,先天環境的好壞不足喜,亦不足憂,成功的關鍵完全在於一己的努力」而塑膠和石化相關產業在帶動經濟發展和促進就業的同時亦對環境造成了嚴重的污染,影響了成千上萬人的生命與健康,而使王永慶成為備受人們爭議的人物。
生於1888年的王詹樣於1995年5月辭世,享嵩壽約108歲;2014年11月27日小弟王永在於臺灣家中辭世,享耆壽93歲。
辭世
長庚大學王永慶銅像
2008年10月11日因非常擔憂金融風暴對臺塑企業獲利上所產生的衝擊,偕同三房夫人李寶珠與女兒王瑞華前往美國視察公司,在美東時間10月15日早上王永慶在紐澤西州短丘市(Short Hills)的家裡被發現一睡不醒,送往附近聖巴拿伯醫院搶救無效,院方於上午9時38分宣告不治,享耆壽九十一歲。
2008年10月17日早上5點52分,王永慶的遺體在法師誦經鈴聲以及家人陪伴下搭乘長榮航空BR031班機返國,靈堂設置於長庚大學,當時首選墓園地點以在明志科技大學後方的長永紀念福園為第一優先,但由於長永紀念福園當時仍未完成且法律程序變更地目費,而安葬事宜迫在眉睫,台塑集團曾考慮安厝的替代方案,包括桃園龜山或是鄰近台北的陽明山的王氏家族墓園等地,後由臺北縣政府允諾全力協助治喪事宜,王永慶最後於2009年7月正式下葬泰山鄉(今泰山區)長永紀念福園。
王永慶的告別式於2008年11月8日舉行。王永慶家族宗教歧異,元配夫人王郭月蘭、二房夫人楊嬌信仰基督教。長子王文洋早年信基督教,現信奉佛教[6]亦喜好道教[7];王文祥、王貴雲、王雪紅等人尊崇基督教[6]。三房夫人李寶珠與其子女,則多半篤信佛教[7]。因家族成員信仰各有不同,而王永慶本人身處妻妾子女之中,又忙於公司事務,也無暇宗教信仰,因此告別式當日並不以宗教儀式展現,而是簡單隆重之追思、鞠躬、與祭文朗誦,悼念王永慶艱辛創業的一生。[8]
中華民國政府通過總統馬英九頒布褒揚令給予褒揚,褒揚令原文為:
“臺塑集團創辦人王永慶,勤勞樸實,堅苦卓絕。崢嶸歲月,砥礪操持,始創臺塑企業,睿智顯其嘉猷,進取成其懋績。嗣推動六輕計畫,根留本土,踐履綠色環保理念;精研醫療生技,高掌遠蹠,跨足全球先進產業,見證臺灣蛻變永續發展歷程。開辦長庚醫院,矜恤疾貧,籌建養生村案,因應人口老化趨勢;興學明志長庚,關懷弱勢,提供資助就學,點燃原民部落明燈。經綸遐布寰宇,勛華馳騁海甸,計議碩擘,雄識淵略。復盡瘁管理哲學,追根究柢,攸宜穩健;悉力社會公益,絜矩匡濟,蹈義詠仁,曾獲頒二等景星勳章暨特頒匾額等殊榮。縈繫兩岸交流,尋求和諧雙贏,民族大愛,斯人有之。綜其生平,肇基石化產銷版圖,樹立企業倫理典範;嚴守誠信負責箴規,弘宣普世核心價值,經營傳奇,頌聲遐舉;盛德遺風,亙古馨垂。遽聞松喬殂落,震悼逾恆,應予明令褒揚,用示政府崇禮邦賢之至意。總  統 馬英九行政院長 劉兆玄”
養生之道
王永慶雖然工作繁忙,但更重視自己個人的養生,中年以後堅持每天跑步一個小時, 風雨無阻,數十年如一日。他曾說:「跑步很辛苦,也很枯燥,但是為了長壽,就必須持之以恆地跑下去,久而久之,像是日常工作之一,而不覺得辛苦了。」然後再用朋友教導的「毛巾操」做體操,天天如此,即使出差在外也不例外。70多歲以後,才在醫生的建議之下,改以步行養生。
慈善事業
王永慶律己甚嚴,對自我要求很高,對人念舊而不矯情,生活簡樸之外,並長年熱心於慈善事業,對象更不分台海兩岸。除了在重大天災如台灣921大地震、汶川大地震捐款救災以外,其創辦的明志工專、長庚護專與長庚醫學院(先後都已經升格為大學)都有免費名額供清寒原住民學生就讀,除免學雜費外並且提供膳宿與零用金,並且輔導就業。王永慶也長期透過旗下長庚醫院推動台灣器官捐贈,凡捐贈者醫療費用均有減免優惠,即使不在長庚醫院捐贈者也有喪葬補助金。此外,王永慶也捐款提供兩岸1700多位聽障人士安裝電子耳,��年來更捐資30億人民幣,推動在中國大陸興建一萬所希望小學。
2004年王永慶、王永在兄弟,將持有的台塑三寶股票與股利,以雙親之名,設立公益信託基金,從事社會慈善事業照顧弱勢,並將遺產捐給公益信託基金,希望王家不分家,子子孫孫、長長遠遠對社會盡一份責任。
2004年8月20日,由王永慶先生捐資約5500多萬元的漳州市華陽體育館開始投建。歷經1年零7個月的施工,於2006年3月基本完成,並於4月分正式投入使用。現今已成為漳州市的一個標誌性建築。[9]
2008年5月12日,中國四川發生汶川大地震,王永慶的公司臺塑集團解囊一億元人民幣來協助四川成都與汶川等地區的震後重建工作。
財產
依據《富比世》雜誌2004年的統計資料,臺塑的王永慶,和鴻海的郭台銘,以身價都是28億美元,並列臺灣第一富豪,世界排名188名。事實上,王永慶最大的財產並非來自於國內,而是在美國。但一般認為王永慶個人財富被嚴重低估,其在全球財富排名應該在95名之前。
2005年臺塑集團獲利近70億美金(2100億新台幣),2006年5月台塑集團市值高達1.8兆新臺幣,王永慶個人財產54億美元。2007年臺灣百大企業當中,臺塑集團名列最會賺錢的臺灣企業集團,稅後純益高達新臺幣2190億7700萬元。2008年6月,《富比世》公布王永慶身價為68億美元,位居是年臺灣第二[10]。
臺灣「經營之神」王永慶臺灣申報遺產約17億美元,另外香港超過40億美元,而更大部份的財產則轉至美國,其總資產預估近兩百億美元(約6000億新台幣),臺灣實際首富。
家庭
王永慶有四位妻妾,分別是王郭月蘭、楊嬌、李寶珠、林明珠。
配偶子女備注元配 王郭月蘭(1919-2012):信仰基督新教,於2012年7月1日辭世。膝下無子是一位童養媳,父親郭粗皮,兄長郭耀霖。一直以來都居住在台塑集團位於台北市錦州街的房舍,視二房長子王文洋為子,並立明遺囑稱之為「我子」,將所有遺產盡予之[11]。晚年因輕微的失智症,長住長庚醫院VIP病房。二房 楊嬌(1923-2011):信仰基督新教,於2011年3月3日辭世。王文洋(1951-)信奉佛教亦喜好道教,英國倫敦帝國學院物理博士,1995年因呂安妮事件而選擇離開台塑集團,之後前往香港自創宏仁集團(Grace T.H.W. Group)。現任宏仁集團總裁。妻子陳靜文於2007年病逝。長子為王泉仁,長女為王思涵。王貴雲
(1947-)
夫婿陳徹。兒子為陳主望,現為威望國際董事長。致力於教會反同。王雪齡
(1949-)
大眾電腦董事長特別助理,與夫婿簡明仁共創大眾電腦集團。兒子簡民一為KKBOX的創辦人。王雪紅(1958-)美國柏克萊加州大學經濟碩士,與陳文琦共創威盛電子,後來結為夫妻;又與卓火土、周永明共創宏達電。現任宏達電董事長(威盛電子交由陳文琦管理)。王文祥(1965-)台塑關係企業美國J-M公司總經理,畢業於美國柏克萊加州大學。三房 李寶珠(1935-):信仰佛教。王瑞紀李寶珠與其前夫所生。夫婿汪隆已病逝。王瑞華
(1959-)
台塑集團副總裁,畢業於美國哥倫比亞大學,已離婚(1988-2018),前夫楊定一。王瑞瑜
(1962-)
台塑生醫董座,畢業於臺灣大學EMBA。已離婚(1993-2008),前夫李宗昌。王瑞慧
(1965-)
長庚醫院董事長。已離婚(1989-2004),前夫劉培森。王瑞容
(1967-)
長庚醫院特別助理,夫婿方國強(1997年—)。
王永慶在和李寶珠組成家庭之前,另外和林明珠(1935-2002)有非婚生子女2女1子,林明珠讓子女從繼父的羅姓。
子女備注羅雪貞羅文源長子羅念祖(1979-),在台北市東區經營茶飲店。長女羅愛名(1990-)羅雪映
台塑集團已故創辦人王永慶的四房子女的糾紛不斷。羅文源爆料,王永慶大房兒子王文洋曾要求羅雪映、羅雪貞驗DNA證明與王永慶的血緣,但兩人認為母親遭受污辱,因此與王家之間和解才破局。
接班問題
隨著王永慶逐漸邁向高齡,接班問題一直是臺塑集團最大的隱憂。1995年發生呂安妮事件,王文洋因婚外情打亂了王永慶接班部署,王文洋選擇離開臺塑集團。在王永慶的接班布局中,他很低調地進行接班作業。2001年為確保臺塑企業的永續經營,王永慶開始進行退休交棒計畫。以5年的時間,默默進行交棒布局,過程從成立決策小組、拔擢新的專業經理人、成立信託基金到轉變由長庚醫院持股組合。2002年4月,王永慶在臺塑集團總管理處下成立「五人決策小組」。2003年,王瑞華進入此決策小組,臺塑集團集體領導團隊變成「六人決策小組」,成員有楊兆麟、王瑞華、王文淵、王文潮、吳欽仁、李志村六人,作為集團接班的過渡平臺。其中王文淵與王文潮是王永慶弟弟王永在的兒子。2006年6月王瑞瑜加入六人決策小組,成為「七人決策小組」。2006年6月5日王永慶以90歲高齡正式宣布交棒,由胞弟王永在長子王文淵擔任集團行政中心總裁,王永慶女兒王瑞華出任集團行政中心副總裁,臺塑集團正式步入第二代經營。
王永慶在生前已經辭去長庚大學、長庚科技大學、明志科技大學三校董事長,由其三房之女婿楊定一接棒。
著作
談經營管理正篇 (洪建全教育基金會,1972)
談經營管理續篇 (洪建全教育基金會,1981)
談經營管理 (天下出版社,1984)
革心、革新 (台北:聯經出版社,1985)
走自己的路 (台北:聯經出版社,1989)
生根、深耕 (台北:遠景出版社,1993)
王永慶觀點 (遠景出版社,1996)
王永慶把脈台灣 (台灣日報社,1997)
台灣活水 (台灣日報社,1997)
台灣願景 (台灣日報社,1999)
王永慶談話集(一)(台灣日報社, 2001)
王永慶談話集(二)(台灣日報社, 2001)
王永慶談話集(三)(台灣日報社, 2001)
王永慶談話集(四)(台灣日報社, 2001)
台灣社會改造理念(上)(台灣日報社, 2001)
台灣社會改造理念(下)(台灣日報社, 2001)
另見
台塑十寶
注釋
More information: Tap to expand …
外部連結
維基新聞相關報導:
經營之神王永慶因心肌梗塞病逝享年92歲
台塑關係企業
Tumblr media
0 notes
Text
TSUTAYA限定です。
4月30日に発売した「ライトニング6月号」ですが、TSUTAYAさんの限定特典にて、ウエアハウスのバンダナが付録しています。
Tumblr media
ライトニング別注パターンのバンダナ。カラーは「ブルーグレー」です。
Tumblr media Tumblr media
ご注意:TSUTAYAさんでも、付録が付かない店舗がございますので、こちらの取り扱い店舗様一覧をご確認ください。
Tumblr media
Lightning 6月号限定特典の実施店舗一覧
北海道
   TSUTAYA 宮の森店    TSUTAYA 新道東駅前店    TSUTAYA 札幌インター店    TSUTAYA 南郷13丁目店    TSUTAYA あいの里店    TSUTAYA 川沿店    TSUTAYA 札幌琴似店    TSUTAYA 札幌菊水店    TSUTAYA 美しが丘    TSUTAYA 木野店    TSUTAYA 網走店    TSUTAYA サーモンパーク店    TSUTAYA 苫小牧バイパス店    TSUTAYA 上江別店    TSUTAYA 北見店    TSUTAYA 滝川店    TSUTAYA 小樽店    TSUTAYA 美幌店    TSUTAYA 岩見沢店    TSUTAYA 恵庭店    TSUTAYA 余市店    TSUTAYA 倶知安店    TSUTAYA 深川店    TSUTAYA 室蘭店    TSUTAYA 旭川永山店    TSUTAYA 苫小牧三光店
東北 青森県
   TSUTAYA 青森中央店    TSUTAYA 五所川原店    TSUTAYA 弘前店    TSUTAYA 十和田店    TSUTAYA むつ店    TSUTAYA 八戸ニュータウン店
岩手県
   TSUTAYA 一関店    TSUTAYA 一関中央店    MORIOKA TSUTAYA
宮城県
   TSUTAYA ヤマト屋書店 東仙台店    TSUTAYA 長町店    TSUTAYA 田子店    TSUTAYA 北仙台店    TSUTAYA やまとまち店    TSUTAYA 仙台荒井店    蔦屋書店 アクロスプラザ富沢西店    TSUTAYA ヨークタウン新田東店    TSUTAYA 愛子店    TSUTAYA ヤマト屋書店 仙台八幡店    蔦屋書店 仙台泉店    ヤマト屋書店 TSUTAYABOOKSTORE仙台長命ヶ丘店    TSUTAYA 岩沼店    TSUTAYA 白石店    TSUTAYA 仙台南店    TSUTAYA 大河原バイパス店    TSUTAYA 富谷大清水店    TSUTAYA 築館店    TSUTAYA 涌谷店    TSUTAYA 大崎古川店
秋田県
   TSUTAYA 能代店    TSUTAYA 中野店    TSUTAYA 仁井田店    TSUTAYA 広面店    TSUTAYA 川尻店    TSUTAYA 横手店    TSUTAYA 大館店    TSUTAYA 湯沢店    TSUTAYA 大仙店
山形県
   TSUTAYA 寒河江店    TSUTAYA 東根店
福島県
   TSUTAYA 喜多方西店    TSUTAYA 桑野店    BOOKACE 植田店    BOOKACE 内郷店    TSUTAYA 須賀川東店    TSUTAYA イオンタウン郡山店    TSUTAYA 棚倉店    TSUTAYA 白河店    TSUTAYA ブックエース小名浜住吉店    TSUTAYA 南相馬店    TSUTAYA 会津アピオ店    TSUTAYA 上荒川店    TSUTAYA 猪苗代店    TSUTAYA 滝沢店    TSUTAYA 坂下店    TSUTAYA 川俣店    TSUTAYA 本宮店    TSUTAYA 二本松店    TSUTAYA 船引店    TSUTAYA 福島南店    ブックエース イオンモールいわき小名浜店
関東 茨城県
   TSUTAYA 荒川沖店    BOOK ACE 茨大前店    BOOKACE 東海店    TSUTAYA 下館店    BOOKACE 下妻店    TSUTAYA 神栖店    TSUTAYA 見和店    TSUTAYA LALAガーデンつくば    TSUTAYA 総和店    TSUTAYA 結城店    TSUTAYA 酒門店    TSUTAYA 鹿嶋南店    TSUTAYA 新取手店    TSUTAYA 鹿嶋宮中店    TSUTAYA 日立鮎川店    TSUTAYA 神立店    TSUTAYA 坂東店    TSUTAYA ピアシティ石岡店    蔦屋書店 ひたちなか店    TSUTAYA OUTLET 神栖店    蔦屋書店 龍ケ崎店    TSUTAYA 勝田東石川店
栃木県
   TSUTAYA ハートランド大田原店    ビッグワンTSUTAYA さくら店    うさぎやTSUTAYA 矢板店    TSUTAYA 江曽島店    TSUTAYA 黒磯店    TSUTAYA 宇都宮テクノ店    TSUTAYA 鹿沼店    TSUTAYA 自治医大店    TSUTAYA 小山城南店    TSUTAYA 作新学院前店    TSUTAYA 今市店    TSUTAYA なすの店    TSUTAYA 真岡店    TSUTAYA 宇都宮駅東口店    TSUTAYA 400号西那須野店    TSUTAYA 宇都宮竹林店    TSUTAYA 宇都宮インターパーク店    TSUTAYA 栃木城内店    TSUTAYA 宇都宮戸祭店    TSUTAYA 宇都宮東簗瀬店    TSUTAYA 益子店    TSUTAYA 宇都宮南店    TSUTAYA 佐野店    TSUTAYA BOOKSTORE おやまハーヴェストウォーク
群馬県
   蔦屋書店 伊勢崎平和町店    TSUTAYA 渋川店    TSUTAYA タマムラブックセンター    蔦屋書店 伊勢崎茂呂店    TSUTAYA 江木店    TSUTAYA 片貝店    蔦屋書店 太田店    蔦屋書店 前橋吉岡店    TSUTAYA 大泉店    TSUTAYA 安中店    蔦屋書店 伊勢崎宮子店    蔦屋書店 前橋みなみモール店    TSUTAYA 前橋荒牧店
埼玉県
   TSUTAYA 東浦和店    TSUTAYA 大宮指扇店    TSUTAYA 加須店    蔦屋書店 川島インター店    蔦屋書店 フォレオ菖蒲店    蔦屋書店 本庄早稲田店    蔦屋書店 東松山店    TSUTAYA BOOKSTORE ふじみ野店    TSUTAYA BOOKSTORE 朝霞台店    TSUTAYA BOOKSTORE ビーンズ西川口店    TSUTAYA BOOKSTORE ビーンズ戸田公園店    TSUTAYA ハレノテラス東大宮店    TSUTAYA 所沢北原店    TSUTAYA みはら店    グリーンブック 秩父店    グリーンブック 寄居店    TSUTAYA 春日部店    TSUTAYA 籠原店    TSUTAYA 杉戸店    TSUTAYA 春日部16号線店    TSUTAYA 雀宮店    TSUTAYA 行田門井店    TSUTAYA 入間仏子店    TSUTAYA 所沢山口店    TSUTAYA 八潮店    TSUTAYA 鶴ヶ島店    TSUTAYA 北本店    TSUTAYA 狭山店    TSUTAYA 新所沢店    TSUTAYA 川越店    TSUTAYA 嵐山店    TSUTAYA 南桜井店    TSUTAYA JR東所沢駅前店    TSUTAYA 坂戸八幡店    TSUTAYA 南古谷店    TSUTAYA 蕨駅西口店    TSUTAYA 大利根店    蔦屋書店 熊谷店    TSUTAYA 伊奈店    蔦屋書店 滑川店
千葉県
   TSUTAYA 土気店    TSUTAYA 六高台店    TSUTAYA 夏見台店    TSUTAYA 二十世紀が丘店    TSUTAYA おゆみ野店    TSUTAYA 花見川店    TSUTAYA 北習志野駅前店    幕張 蔦屋書店    精文館書店 イオンタウンおゆみ野店    TSUTAYA 成田赤坂店    TSUTAYA 鎌ヶ谷店    TSUTAYA 三川屋国道店    TSUTAYA 北柏店    TSUTAYA 流山店    TSUTAYA 佐倉店    多田屋 佐原店    TSUTAYA 天王台店    TSUTAYA 浦安さくら通り店    TSUTAYA 館山店    TSUTAYA 柏青葉台店    TSUTAYA 富津店    TSUTAYA 勝田台店    TSUTAYA 七光台店    TSUTAYA 千葉ニュータウン店    TSUTAYA 木更津店    TSUTAYA 成田空港第1ターミナル店    TSUTAYA 柏駅前店    TSUTAYA 市原五井店    TSUTAYA 津田沼店    蔦屋書店 茂原店    精文館書店 辰巳台店    TSUTAYA RedWall店
神奈川県
   蔦屋書店 港北ミナモ店    TSUTAYA 片倉町店    TSUTAYA あざみ野店    TSUTAYA 菊名駅東口店    TSUTAYA 鶴ヶ峰駅前店    TSUTAYA 横浜みなとみらい店    蔦屋書店 青葉奈良店    TSUTAYA はまりん横浜駅店    TSUTAYA BOOKSTORE 小浦平戸二丁目店    精文館書店 下永谷店    精文館書店 下瀬谷店    TSUTAYA BOOKSTORE ホームズ新山下店    TSUTAYA BOOKSTORE 相鉄ライフ三ツ境    TSUTAYA 向ヶ丘遊園店    TSUTAYA 横須賀粟田店    蔦屋書店 厚木戸室店    TSUTAYA COMBOX246 秦野店    TSUTAYA フレスポ小田原シティーモール店    TSUTAYA 蛍田店    TSUTAYA 相武台店    TSUTAYA 大井町店    TSUTAYA 横山店    TSUTAYA 平塚真土店    TSUTAYA さがみ野駅前店    蔦屋書店 大和下鶴間店    TSUTAYA 愛甲石田店    TSUTAYA 南足柄店    蔦屋書店 厚木下依知店    蔦屋書店 海老名市立中央図書館
東京都
   蔦屋書店 上野店    TSUTAYA 赤坂店    TSUTAYA 西五反田店    TSUTAYA 自由が丘店    TSUTAYA 大崎駅前店    TSUTAYA 馬事公苑店    TSUTAYA 三軒茶屋店    TSUTAYA 大森町駅前店    TSUTAYA 桜新町店    TSUTAYA 浜田山店    SHIBUYA TSUTAYA    TSUTAYA 幡ヶ谷店    TSUTAYA 光が丘店    TSUTAYA アトレヴィ田端店    TSUTAYA BOOKSTORE EQUiA池袋店    TSUTAYA BOOKSTORE ビーンズ赤羽店    TSUTAYA 石神井台店    蔦屋書店 練馬春日町店    TSUTAYA BOOKSTORE EQUiA 北千住北店    TSUTAYA 亀有店    TSUTAYA 船堀店    TSUTAYA 立川柏町店    TSUTAYA 三鷹新川店    TSUTAYA 三鷹北口店    TSUTAYA 高倉店    蔦屋書店 フレスポ府中店    蔦屋書店 八王子みなみ野店    TSUTAYA BOOKSTORE 八王子オーパ    蔦屋書店 南大沢店    蔦屋書店 八王子楢原店    TSUTAYA 東村山店    TSUTAYA 昭島店    TSUTAYA 武蔵小金井店    TSUTAYA 調布駅南口店    TSUTAYA 町田木曽店    蔦屋書店 多摩永山店    TSUTAYA 福生店    TSUTAYA 保谷駅前店    蔦屋書店 稲城若葉台店
山梨県
   TSUTAYA 南アルプスガーデン店    TSUTAYA 甲府荒川店    TSUTAYA 甲府バイパス店    TSUTAYA 昭和通り店
上信越北陸 新潟県
   蔦屋書店 南笹口店    蔦屋書店 新潟中央インター店    蔦屋書店 小針店    蔦屋書店 長岡新保店    蔦屋書店 ベルパルレ寺尾店    蔦屋書店 アクロスプラザ美沢店    蔦屋書店 長岡古正寺店    蔦屋書店 新潟万代    蔦屋書店 竹尾インター店    蔦屋書店 河渡店    蔦屋書店 長岡花園店    蔦屋書店 マーケットシティ白根店    蔦屋書店 佐渡佐和田店    蔦屋書店 県央店    蔦屋書店 豊栄店    蔦屋書店 小千谷店    TSUTAYA 新発田店    蔦屋書店 六日町店    蔦屋書店 柏崎岩上店    蔦屋書店 小出店     蔦屋書店 新津店    蔦屋書店 上越インター店    蔦屋書店 横越バイパス店    蔦屋書店 新発田店    蔦屋書店 高田西店
富山県
   TSUTAYA 大沢野店    TSUTAYA 砺波店
石川県
   TSUTAYA 金沢店    文苑堂 TSUTAYA 入江店    TSUTAYA 金沢有松店    TSUTAYA 鳴和店
福井県
   TSUTAYA 若杉店    TSUTAYA 福井パリオ店    TSUTAYA 福井高柳店
長野県
   蔦屋書店 千曲屋代店    TSUTAYA 北松本店    TSUTAYA 上田バイパス店    TSUTAYA 南松本店    蔦屋書店 諏訪中洲店    蔦屋書店 長野徳間店    TSUTAYA 伊那店    蔦屋書店 上田大屋店    蔦屋書店 長野川中島店    TSUTAYA 東松本店    蔦屋書店 佐久小諸店    蔦屋書店 佐久野沢店    蔦屋書店 上田しおだ野店    蔦屋書店 大町店    蔦屋書店 須坂店    TSUTAYA 若里店    蔦屋書店 中野店    TSUTAYA 駒ヶ根店    蔦屋書店 塩尻店    蔦屋書店 豊科店    TSUTAYA 箕輪店
中部 岐��県
   TSUTAYA BOOKSTORE モレラ岐阜    TSUTAYA 瑞浪店    TSUTAYA 多治見インター店    TSUTAYA 大垣店
静岡県
   TSUTAYA 佐鳴台店    TSUTAYA 領家店    TSUTAYA 静岡西脇店    蔦屋書店 静岡平和町店    蔦屋書店 静岡本店    TSUTAYA 豊田町店    TSUTAYA 相良店    TSUTAYA すみや磐田南店    ブックマート 伊豆高原店    TSUTAYA 藤枝瀬戸新屋店    TSUTAYA 御殿場店    TSUTAYA 函南店    TSUTAYA 沼津学園通り店    TSUTAYA 袋井国本店    TSUTAYA 辻店    TSUTAYA 富士本吉原店    TSUTAYA グランリバー大井川店    TSUTAYA 押切店    TSUTAYA 浜松中央店    TSUTAYA すみや三島店    TSUTAYA 清水春日店
愛知県
   TSUTAYA 中島新町店    TSUTAYA ブックセンター名豊緑店    光書店TSUTAYA 高畑店    TSUTAYA ブックセンター名豊大府店    TSUTAYA 瑠璃光町店    光書店TSUTAYA 戸田店    TSUTAYA 上小田井店    TSUTAYA 南陽通店    TSUTAYA バロー戸田店    TSUTAYA BOOKSTORE 本山店    TSUTAYA 汐田橋店    TSUTAYA ウイングタウン岡崎店    TSUTAYA 岡崎インター店    精文館書店 二川店    TSUTAYA 東浦店    TSUTAYA ブックセンター名豊刈谷店    TSUTAYA FASもとまち店    TSUTAYA 高蔵寺店    TSUTAYA 安城店    TSUTAYA 蒲郡店    TSUTAYA 津島店    TSUTAYA 稲沢店    TSUTAYA 荒尾店    TSUTAYA イオンタウン弥富店    ヨシヅヤ津島北テラス TSUTAYA 新津島店    TSUTAYA 中部国際空港店    TSUTAYA 半田店    光書店 TSUTAYA 大治店    TSUTAYA 瀬戸店    TSUTAYA 春日井店    精文館書店 一宮店    精文館書店 新田原店    精文館書店 西尾店    精文館書店 安城店    精文館書店 幸田店    精文館書店 新高浜店
三重県
   TSUTAYA 上野店    TSUTAYA 桑名店    TSUTAYA 四日市店    TSUTAYA 笹川店    TSUTAYA ブック・スクウェア菰野店    TSUTAYA ミタス伊勢店    TSUTAYA 鈴鹿店    TSUTAYA 伊勢上地店    TSUTAYA 鈴鹿中央通店
近畿 滋賀県
   TSUTAYA 水口店    TSUTAYA 甲西店    TSUTAYA BOOKSTORE Oh!Me大津テラス店
京都府
   平和書店 TSUTAYA 小倉店    TSUTAYA 松井山手駅前店    TSUTAYA AVIX福知山店    平和書店 TSUTAYA 太秦店    TSUTAYA 精華台店    平和書店 TSUTAYA 興戸店    平和書店 TSUTAYA 京都リサーチパーク店    平和書店 TSUTAYA 松ヶ崎店    平和書店 TSUTAYA 藤の森店
大阪府
   TSUTAYA EBISUBASHI    TSUTAYA CLUBトーワブックス毛馬店    TSUTAYA 針中野店    TSUTAYA 住之江店    TSUTAYA 大正千島店    TSUTAYA 長居駅前店    TSUTAYA 泉佐野店    TSUTAYA 和泉観音寺店    TSUTAYA 和泉26号線店    TSUTAYA 堺南店    TSUTAYA 深井店    TSUTAYA 関西空港店    TSUTAYA 貝塚26号線店    TSUTAYA 堺プラットプラット店    TSUTAYA リノアス八尾店    TSUTAYA 上新田店    TSUTAYA 高槻南店    TSUTAYA BOOKSTORE ららぽーとEXPOCITY    TSUTAYA BOOK GARAGE 枚方ベルパルレ    TSUTAYA 香里園店    TSUTAYA ビバモール寝屋川店    TSUTAYA 東香里店    TSUTAYA 北堀江店    TSUTAYA 牧野高校前店    TSUTAYA 八尾老原店    TSUTAYA 瓢箪山駅前店    TSUTAYA 八戸ノ里店    TSUTAYA 藤井寺駅前店    TSUTAYA 天美店
兵庫県
   TSUTAYA 六甲道店    TSUTAYA 西鈴蘭台店    TSUTAYA ジェームス山店    TSUTAYA 藤原台店    TSUTAYA 熊見店    TSUTAYA 姫路広峰店    TSUTAYA 姫路飾磨店    TSUTAYA 西脇店    TSUTAYA 和田山店    TSUTAYA 西明石店    TSUTAYA 川西能勢口店    TSUTAYA AVIX豊岡店    TSUTAYA 高砂米田店    TSUTAYA WAY 新三田店    TSUTAYA 篠山店    TSUTAYA 太子店    TSUTAYA 三木店    TSUTAYA 阪急伊丹駅前店    TSUTAYA BOOKSTORE パークタウン加古川ミーツテラス
奈良県
   TSUTAYA 桜井店    TSUTAYA アクロスプラザ橿原店
中国 鳥取県
   TSUTAYA 角盤町店    TSUTAYA 倉吉店    TSUTAYA 弓ヶ浜店    TSUTAYA 東福原店
広島県
   TSUTAYA 安東店    TSUTAYA フジグラン緑井店    TSUTAYA 尾道店    TSUTAYA 宮内店    TSUTAYA フジグラン東広島店    TSUTAYA 坂店    TSUTAYA 東広島店
岡山県
   TSUTAYA 岡山西大寺店    TSUTAYA 中庄店    TSUTAYA 古新田店    TSUTAYA 児島店    TSUTAYA 十日市店    TSUTAYA 津島モール店    TSUTAYA 大安寺店    TSUTAYA AZ岡南店    TSUTAYA 水島店    TSUTAYA AZ平井店    TSUTAYA 中島店    TSUTAYA 玉島店    TSUTAYA BOOKSTORE 岡山駅前    TSUTAYA 玉野店    TSUTAYA ブックス ウェストランド店    TSUTAYA 山陽店    蔦屋書店 高梁市図書館
山口県
   TSUTAYA 防府店    幸太郎本舗 TSUTAYA 宇部店    TSUTAYA ロックタウン周南店    TSUTAYA 山口葵店    蔦屋書店 周南市立徳山駅前図書館
四国 徳島県
   TSUTAYA 田宮店    TSUTAYA 鴨島店    TSUTAYA 北島店    TSUTAYA 石井店    TSUTAYA フジグラン北島店    TSUTAYA フジグラン石井店
香川県
   TSUTAYA 高松サンシャイン通り店    TSUTAYA 丸亀郡家店    TSUTAYA 宇多津店    TSUTAYA 西宝店
愛媛県
   TSUTAYA WILL 三津店    TSUTAYA フジ夏目店    TSUTAYA フジ垣生店    TSUTAYA 姫原店    TSUTAYA 松山平井店    TSUTAYA 藤原店    TSUTAYA 陣屋西店    TSUTAYA 新居浜店    TSUTAYA フジグラン今治店    TSUTAYA 北宇和島店    TSUTAYA フジグラン川之江店    TSUTAYA エミフルMASAKI店    TSUTAYA BOOKSTORE 重信
高知県
   TSUTAYA 土佐道路店    TSUTAYA 中万々店    TSUTAYA 御座店    TSUTAYA 潮江店    TSUTAYA 高岡店    TSUTAYA 安芸店    TSUTAYA 野市店    TSUTAYA いの店    TSUTAYA 南国店    TSUTAYA 四万十店    蔦屋書店 フジグラン葛島    蔦屋書店 フジグラン野市
九州 福岡県
   TSUTAYA AVクラブ 次郎丸店    TSUTAYA 和白店    TSUTAYA 中間店    蔦屋書店 コマーシャルモール博多    TSUTAYA AVクラブ 神松寺店    TSUTAYA 老司店    TSUTAYA 中洲gate’s店    TSUTAYA 天神ショッパーズ福岡    TSUTAYA BOOKSTORE 福岡空港    TSUTAYA BOOKSTORE マークイズ福岡ももち    TSUTAYA 朝日ヶ丘店    TSUTAYA チャチャタウン小倉店    TSUTAYA 共立大前店    TSUTAYA AVクラブ 太宰府店    TSUTAYA 前原店    TSUTAYA 柳川店    TSUTAYA 上津店    TSUTAYA コスタ行橋店    蔦屋書店 イオンモール筑紫野    TSUTAYA 積文館書店 ゆめタウン大牟田店    TSUTAYA 積文館書店 シュロアモール店    TSUTAYA 積文館書店 八女店    TSUTAYA BOOK GARAGE 福岡志免
佐賀県
   TSUTAYA 医大通り店    TSUTAYA 唐津店    TSUTAYA 兵庫町店    TSUTAYA 伊万里店    TSUTAYA 武雄店    TSUTAYA 積文館書店 鹿島店    TSUTAYA 積文館書店 江北店    蔦屋書店 武雄市図書館
長崎県
   TSUTAYA ココアドバンス東長崎店    TSUTAYA 深堀店    TSUTAYA 遊ING畝刈店    TSUTAYA 遊ING城山店    TSUTAYA 遊ING浜町店    TSUTAYA BOOKSTORE MIRAI NAGASAKI COCOWALK    TSUTAYA ココアドバンス愛野店    TSUTAYA 佐世保梅田店    TSUTAYA 広田店    TSUTAYA 島原店    TSUTAYA ココアドバンス大村店    TSUTAYA ココアドバンス有家店    TSUTAYA 遊ING時津店    TSUTAYA BOOKSTORE させぼ五番街店
熊本県
   蔦屋書店 熊本三年坂    TSUTAYA AVクラブ 近見店    TSUTAYA AVクラブ 玉名店    TSUTAYA AVクラブ ���水バイパス店    TSUTAYA AVクラブ 浜線店    TSUTAYA AVクラブ 健���店    TSUTAYA AVクラブ 御領店    TSUTAYA AVクラブ 帯山店    TSUTAYA AVクラブ 琴平店    TSUTAYA 田崎店    TSUTAYA さくらの森店    TSUTAYA AVクラブ 光の森店    蔦屋書店 嘉島    TSUTAYA AVクラブ 菊池店    TSUTAYA AVクラブ 菊陽店    蔦屋書店 小川町    TSUTAYA 八代松江店    TSUTAYA 天草店    TSUTAYA AVクラブ 植木店    TSUTAYA 水俣店
大分県
   TSUTAYA 中津店    TSUTAYA 別府上人ヶ浜店    TSUTAYA 賀来店    TSUTAYA 森町店
宮崎県
   TSUTAYA AVクラブ 大塚台店    TSUTAYA たかなべ店    TSUTAYA AVクラブ 岡富店
鹿児島県
   TSUTAYA 吉野店    TSUTAYA 田上店    TSUTAYA 城西店    TSUTAYA 甲南通り店    TSUTAYA 串木野店    TSUTAYA 川内中央店    TSUTAYA 伊集院店    TSUTAYA 名瀬店    TSUTAYA フレスポ国分店    TSUTAYA 伊佐店
沖縄 沖縄県
   TSUTAYA 壺川店    TSUTAYA 国場店    TSUTAYA 泡瀬店    TSUTAYA 山内店    TSUTAYA 伊祖店    TSUTAYA 小禄店    TSUTAYA 宜野湾上原店    TSUTAYA 美里店    TSUTAYA 那覇新都心店    TSUTAYA 読谷店    TSUTAYA 沖縄宮古島店
0 notes
catdoll007 · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
稲沢のサンドフェスタ行ってきました🐪🏜️
作品造るのにどれくらいの時間がかかったのだろうか?
0 notes
kachoushi · 1 year
Text
各地句会報
花鳥誌 令和5年9月号
Tumblr media
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和5年6月1日 うづら三日の月花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
草取れば天と地しばし離される さとみ 沙羅咲きて山辺の寺の祈りかな 都 神官の白から白へ更衣 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年6月2日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
読み辛き崩し字祖父の夏見舞 宇太郎 滝飛沫祈りて石を積む人へ 栄子 担当医替る緊張なめくぢり 悦子 青葉木菟声を聞きしは一ト夜のみ 史子 黒を着て山法師てふ花の下 すみ子 砂丘拍動遅滞なく卯浪立つ 都
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年6月3日 零の会 坊城俊樹選 特選句
病院の跡へ南風の吹き抜ける 季凜 梅雨の石積むもののふの墓暗く はるか 十薬とは屍を小さく包む花 和子 もののふの山が鳴るなり青葉風 はるか いとけなき蜘蛛も浄土を知りつくし 順子 菩提寺は城を見上ぐや男梅雨 慶月 ナースらの谺を追うて枇杷熟るる 順子 階段をのぼるつま先街出水 小鳥 青梅雨のしづくすべてが弥陀のもの 光子 罠であり結界であり蜘蛛の糸 同
岡田順子選��特選句
墓守のアパート三棟蕗の雨 風頭 眼をうすく瞑る菩薩の単衣とも 俊樹 アトリエへ傾るる大樹枇杷たわわ 眞理子 真夜中の泰山木の花は鳥 いづみ 青梅雨のしづくすべてが弥陀のもの 光子 昼顔は雨の列車にゆらされて きみよ 行き先を告げよ泰山木咲けば 和子 夏菊や南無遍照と一家臣 慶月 梅雨出水過ぎて正気を歩きをり いづみ 青梅雨の真黒き句碑が街映す 小鳥
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年6月3日 色鳥句会 坊城俊樹選 特選句
点ほどの人の生涯芝青し 朝子 青芝にまろぶフレンチブルドッグ たかし 海亀の孵化高精細の大画面 勝利 水郷の蛍のなかに嫁ぎゆく 孝子 子供の日クレーンは空へ置き去りに 久美子 特攻の話し聞く夜の蛍かな たかし 日輪は地球の裏に蛍の夜 睦子 青芝を犯す少年のスパイク 同 黴の中遺されしもの錆てゆく 美穂 舞ふものゝ影をも流し梅雨の川 かおり 袋ごと枇杷をもげよと檀太郎 睦子 亡き父のジャズ沁み込みし籐寝椅子 たかし  ハーレムの少年 青芝にいのちの次のスニーカー 修二
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年6月5日 花鳥さざれ会
少年の少女の昔あめんぼう 雪 ふる里の水の匂ひにあめんぼう 同 風みどり故山の空を吹きわたる かづを あめんぼう映れる雲に乗りゐたり 同 水馬水のゑくぼに乗り遊ぶ 泰 俊 名刹に雨を誘ふや水馬 同 売家札とれて漏るる灯蚊喰鳥 清 女 強かに生きて卒寿の髪洗ふ 同 緑陰に栄華の茶室古りしまま 希 落武者の子孫が育て花菖蒲 千代子
………………………………………………………………
令和5年6月7日 立待俳句会 坊城俊樹選 特選句
紅薔薇や三國廓址の思案橋 世詩明 更衣恋に破れて捨てがたし 同 水芭蕉分水嶺の聖なる地 同 夏帽子振つて道草してゐる子 清女 鳴く顔が見たくて覗く蛙の田 同 読み終へし一書皐月の朝まだき 同 鋏手に赤き手袋バラ真赤 ただし 浦人の少年継げる仏舞 同 欲捨てて今日も元気蜆汁 輝一 紫の色をしまずや花蘇枋 同 一番星遠ち近ち蛙鳴きはじむ 洋子 手折りたる酸葉噛みつつ歌ひつつ 同 自転車を押してつつじの坂上る 誠 飛魚の羽ばたき飛べる船の旅 同 風薫る慶讃法要京の厨子 幸只
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年6月10日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
富士見えて多摩横山に風薫る 白陶 朽ちし色残し泰山木咲ける 秋尚 風薫るポニーテールの娘の声に 幸子 日々育つ杏とエール送り合ふ 恭子 夜も更けてたれが来たかと梅実落つ 幸子 余白には梅雨空映す年尾句碑 三無 記念樹の落ちし実梅も大切に 百合子 観音の指の先より風薫る 幸子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年6月12日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
浴衣着て父似母似の姉妹 清女 香水のひそかな滴人悼む 昭子 髪洗ふ心のしこり解くやうに みす枝 白鷺の孤高に凛と夏の川 清女 梅雨じめりしたる座敷に香を焚き 英美子 知らぬ間に仲直りして冷奴 昭子 夏場所や砂つかぶりに令婦人 清女 明易や只管打坐してより朝餉 同 蟇が啼く月夜の山に谺して 三四郎 白足袋の静かな運び仏舞 ただし 梅雨しとど鐘の音色も湿りたる みす枝 答へたくなきこともあり紫蘇をもむ 昭子 本題に触れず香水帰りゆく 同 水面にゑくぼ次次梅雨に入る みす枝
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年6月12日 なかみち句会 栗林圭魚選 特選句
ためらはずどくだみ束ねバルコニー 和魚 釣堀の揺るる空見てゐるひと日 秋尚 何も手に付かぬひと日や五月雨るる 秋尚 どくだみの清潔な白映す句碑 三無 十薬の匂ひの勝る生家門 聰 どくだみの苞白々と闇に浮く 和魚 五月雨にふくらんでゐる山の湖 怜
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年6月13日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
目を染めて麦の秋へとなりにけり 光子 短夜の夢も短き目覚めかな 文子 子の植うる早苗の列の右曲がり 登美子 バースデーソングと夏至の雨響く 実加 羅の受付嬢はちよと年増 みえこ 色街の女を照らす梅雨の月 登美子 五月雨真青な傘を買ひにけり あけみ
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年6月13日 萩花鳥会
車椅子頼りの暮し梅雨籠り 祐子 革ジャンに沁みた青春黴生ふる 健雄 玉ねぎの丸々太る五月晴 俊文 亡き夫の捨てられきれぬ黴ごろも ゆかり 雨蛙降り出す庭で鳴き交はす 恒雄 星々に瞬きかへし舞ふ螢 美惠子
………………………………………………………………
令和5年6月16日 さきたま花鳥句会
大胆に愚痴を透かして青暖簾 月惑 紫陽花や小走りに行く深帽子 八草 まな板も這ふらし夜のなめくじら 裕章 夕まぐれ菖蒲田の白消し忘れ 紀花 屋敷林青葉闇なる母屋かな 孝江 鐘供養梵鐘の文字踊りけり ふゆ子 漣の葉裏に返る新樹光 とし江 花手水薄暑の息をととのへり 康子 風薫るいまだ目覚めぬ眠り猫 みのり 花菖蒲雨に花びら少し垂れ 彩香 短夜や二日続けて妣の夢 静子 耳かきの小さな鈴の音初夏の夜 良江
………………………………………………………………
令和5年6月17日 伊藤柏翠記念館句会 坊城俊樹選 特選句
登山者が供華に挿し行く地蔵尊 やす香 蟬一つ鳴かぬ光秀忌を修す ただし 桃色の若き日の夢籐寝椅子 みす枝 村百戸梅雨のしとどに濡れそぼつ 同 空き箱に色褪せし文梅雨湿り やす香 西瓜買ふ水の重さの確かなり 同 薫風や見上ぐるだけの勅使門 真喜栄 そよぐには重たき鞠や濃紫陽花 同 花菖蒲咲かせ半農半漁村 千代子 日の暮れて障子明りに女影 世詩明 香水の女に勝てぬ男かな 同 早苗饗や上座に座る村の長 同 春深し遊び心の雲一つ 雪
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年6月18日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
蜻蛉生る山影ふかきむじな池 芙佐子 むじな池梅雨闇の棲むところかな 要 朝まだき甘き匂ひの蛍川 千種 田の隅の捨苗萎れゆく日差し 芙佐子 大方は夏草となる畑かな 秋尚 過疎村に農大生の田植笠 経彦 行き止る道に誘ふ夏の蝶 久 蚯蚓死すむじな池への岐れ道 千種 捩花の螺旋階段傾ぎをり 斉 道をしへ夜は蛍の思ひのまま 炳子 故郷の水田へ草矢打つやうに 要
栗林圭魚選 特選句
蜻蛉生る山影ふかきむじな池 芙佐子 六月の谷戸のすみずみ水の音 三無 蚯蚓死すむじな池への岐れ道 千種 虎尾草より風生まれをり流れをり 久 どんよりと新樹映して濁り池 要 源五郎さ走る田水光らせて 久子 桑の実や落ちては甘く土を染め 三無 万緑の中の水音澄みてをり ます江
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年6月21日 福井花鳥会 坊城俊樹選 特選句
故里の百年の家花石榴 啓子 巣作りの青鷺歌ふ高らかに 千加江 母に詫び言はねばならぬ梅雨の入り 昭子 幹太くなりたる樹々の夏の午後 雪子 衣替へして胸に白すがすがし 同 梅雨の灯に猫の遺影と娘の遺影 清女 寝返りを打ちても一人梅雨の月 同 枇杷啜るこつんころりと種二つ 希子 女子高生混じる一人に黒日傘 数幸 観世音御ンみそなはす蛇の衣 雪 観音に六百年の山清水 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年6月22日 鯖江花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
あめんぼうてふ名に滑る他は無し 雪 九十二の更衣とはこんなもの 同 白鷺のいよいよ白き青田かな 同 蛇の衣こんな綺麗に脱がずとも 同 落椿描ける女人曼荼羅図 同 殉国の遺影と父の日を終へり 一涓 青春に戻りて妻と茱萸を捥ぐ 同 門川の闇を動かす蛍舞ふ みす枝 母の日の花は枯れても捨てきれず やすえ 一番星あちこち蛙鳴きはじむ 洋子 草矢打つ程の親しき仲でなし 世詩明
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年6月25日 花鳥月例会 坊城俊樹選 特選句
紫陽花や伐らねば夜の重くなる 要 打水はインド料理の香をのせて はるか 炎帝の満を持したる神の池 要 炎天へ柏手打てば蹌踉ひし 順子 靖国は蒼くなりけりサングラス 緋路 雨蛙虫呑みてすぐ元の顔 裕章 サングラス胸にひつかけ登場す 光子 魂となる裸電球祭待つ はるか
岡田順子選 特選句
押し寄せる蓮のひとつに蓮の花 俊樹 紫陽花や伐らねば夜の重くなる 要 凡人てふ自由たふとし半夏生草 昌文 蓮原の沖に宮城あるといふ 光子 内堀の夏草刈られ街宣車 要 混ざり合ふ手水と汗の掌 緋路 祭の準備指揮をとる大鳥居 みもざ 水馬ふたつの天のあはひゆく 裕章
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年5月22日 鯖江花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
蛍狩り娘の掌のがれて星となる 世詩明 更衣恋の火種を残しけり 同 少年を仰いでをりぬ青蛙 昭子 うまいとも言つてくれぬが菜飯炊く 同 子よりまづ泳ぎ出したり鯉幟 一涓 夏暖簾廊下に作る風の道 紀代美 喉鳴らし母乳呑む児や若葉風 みす枝 目に見えぬものを脱ぎたり更衣 洋子 青鷺が抜き足差し足田を進む やすえ 一院のかつて尼寺白牡丹 雪 蝸牛角を突いてゐる女 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
0 notes
life-damonde · 6 years
Text
WNPレポ(レース)
【 レースの記録/2018-19東海CX第8戦@WNP 】
「顔を上げろ!前を向け!」と、砂地獄を振り切って掴んだ勝利。そんな今シーズンの最終戦・WNPのレースレポをお届けましす。
Tumblr media
photo by M.Hattori
■出走カテゴリー:CM3A/一列目スタート
■順位: 1位/31:2:04/3%
■BIKE: ADDICT CX 20 DISC(2018)
■TIRE: F/ IRC TIRE 1.5bar R/IRC TIRE/1.5bar
■Eye wear:CLT Sychri (クリアーレンズ)
■Wear: SUNVOLT
■etc.: Athletuneポケットエナジー&エナゲイン
今シーズンの最終戦となる祖父江・WNPには各地からシクロクロッサーが集まり、その数は約550名、WNP史上最高の参加者を記録した。そしてここは前回12月の開催で完全に砂地獄に埋れ、心をへし折られた場所でもある。この全国的に見てもかなり珍しい特色のステージで、今回はそこに向かうプロセスも含め「勝利」を意識して望んだ。
Tumblr media
Photo by Youkan
天気予報、週のはじめ頃では雨予報だったにも関わらず、結局雨はふらず、まさに砂は完全に乾燥しサラサラの砂地獄、完全なまでのWNP。
朝の集合は6時前で、新城を出たのは4時半過ぎ。いつものクロスの日曜日。会場到着後ブースの設営、そして朝のコーヒー&朝食の準備に追われる。その中でも部長が「必ず試走に行くこと」と送り出してくれた。
試走はラインを見定めるように一周、そして心拍を上げつつ各所をレーススピードで走るように一周、そして林間セクションのみこーちゃんにラインを教えてもらいながら走った。どこが硬いのかを把握していても、他の選手とごちゃごちゃなってしまうとそんなプランはあってもなくても同じようになってしまうので、一周目だけは自分のラインで走ることだけを意識してスタートだけは何が何でも行こうと決める。とにかく自分がミスすること以外の不可抗力だけは確実に排除しなければ勝ちはないと考えていた。そしてレース全体のマネージメントとしては降りる場所と乗る場所をきちんと割り切ること。
忙しそうなブースを横目にしつつ、準備に取り組むのは申し訳なかったけれど、ブースには入らずそのまま集中力をキープして準備を進めレースを迎えた。
Tumblr media
Photo by Hatch
レース前のにはいつもの ATHLETUNEの赤に加え、近々新発売となるカフェイン入り(50mg)のコーヒーフレーバー ポケットエナジーを試す機会をいただきました。今回は赤を試走前に一本、そして30分前にこのポケットエナジーのコーヒーフレーバー、そして赤をもう一本20分前にと用意周到な感じ。
招集は9:02分、そして発送は9:12分。ホームの東海、そして最終戦ともなると前後は見知った顔ばかり。選手、周辺関係者、そんな皆さんより「そろそろ(昇格)だよね?」という声がけも多くなる。ひたひたと忍び寄る焦りとプレッシャー。でも前回の極楽寺からきちんと限られた時間で、可能な限りの努力を続けていたし、それをミスなく形にできれば「大丈夫」と信じていた。
Tumblr media
Photo by Y.Yamamoto
正直スタートはけしてドンピシャとは行かず良くなかった。ペダルキャッチもできてない、でも迷わずそのままペダリング。田中さんが良いスタートからやや先行しているものの、一周目だけは自分のラインをキープするためにもクリートキャッチ後、更に加速し、第1コーナーを先頭で飛び込む。
Tumblr media
photo by Tamosan
そこから第2コーナーは狙っていた最左のラインへ。後ろは気にしない。ひたすら自分の走りと前だけに意識を集中する。ほんの少しの間、後続の気配を感じたが、その後でやはりどうやら後ろは少しごちゃつき「ぽん」と一人だけ前に出れたようだ。ここでも気を抜かずにさらに突き放しにかかる。前半のフラットな砂場を抜け後半の砂丘エリアへ。やはり単独で走る自分はラインが自由に選べる。登り返しの屋根付きドームの前はラインが難しく、無理をせずさっさと降車し、担いでラン。その後地面が硬いスポットで再乗車し、降ってからのゾンビ坂。
Tumblr media
photo by M.Hattori
筧さん、熊さんが並走しながら激しく応援してくれる。
Tumblr media
Photo by M.Hattori
「後ろ40秒」と様々な情報をともに、激しい檄を飛ばしてくれる。ゾンビ坂の頂上付近ではすでに時間差で先発したC4Aの最後尾と合流しだす。筧さんが「(前の集団に)紛れろ、紛れろ!」とアドバイスをくれる。僕も「カテゴリー違います」と声をかけながら道を譲ってもらう。ストレートを使いうまく落ちてくる選手をパスしていきながら下り&平坦な砂場セクションをこなし林間セクション。
Tumblr media
photo by M.Hattori
シケイン手前の林間セクションは、こーちゃんに教えてもらったラインをキープしつ無理せずとにかくリズムを崩さないように走行。シケインはリスクを回避するため、なんと言われようと降車を決めていた。
Tumblr media
Photo by Tamosan
シケイン周辺からホームストレートでは本当にすごい声援で、みんなが応援してくれる。余裕がなく頷くしかできないが、ちゃんと聞こえる。1周目の前半で早川さんをパス。そして後半セクションの入り口付近で前川君もパス。
Tumblr media
photo by M.Hattori
清水さん、涼子ちゃん、庄司さん、ハセさん、タモさん、斎藤さん、前原さん夫妻、ハッチさんなど各所各所でみんなが本当に大きな声で応援してくれている、意外とちゃんと見えていた。レース後ラップタイムを見ると後続との差は40秒。しかしやはり2周目が正直一番きつく、特に後半の砂丘エリアでは後続との差もある程度あるし正直「少し緩めようかな」と思った。
Tumblr media
Photo by Tamosan
Tumblr media
Photo by Tamosan
でもそんなこちらの気持ちを見透かすように部長がゾンビ坂で「追っかけてる相手も同じだけきついんだぞ、突き放すのはここ、ここが勝負だ!」とか「2位はMTB!ゾンビ坂は早いけど、それ以外はこっちのほうが速いぞ!」とか「ここでも勝ちを逃してまた泣くんか?後で文句ばっかり言うんか?」と並走しながら、ありとあらゆる形ですさまじい激が飛んでくる。しかし写真からもわかるようにかなりきつそうで、この辺りはかなりの形相で走っていたはず。そんな走る側と支える側のやり取りを周囲のお客さんも微笑ましく笑いながら応援してくれる。でもともに本気だから、とにかくそれに応えようと自分もさぼらない、「大丈夫!大丈夫!」と心の中で自分に言い聞かす。2周目を通過、後続とは30秒。
Tumblr media
Photo by Youkan
最終周は林間セクションで少し冷静さを取り戻し「(この差なら)ゾンビ坂まで踏み切れば大丈夫!」と自分に言い聞かせ、丁寧に、けれど力強く行くことだけを決め、とにかくそこまで無心で走った。
Tumblr media
photo by M.Hattori
正直ゾンビ坂を登り、そこから下りに入るまでも変わらず、皆んなが声をかけてくれた、筧さんも相変わらず激しく応援してくれた。でもそんな声援にうなずいた以外は ほとんど覚えていない。きっと夢中で逃げていた。ゾンビ坂から下りを抜けた、「もう大丈夫かな?」と言う気持ちの入りこむ余地を潰すように、最後の林間セクションでも部長は「ミスるな、でも攻め続けろ!」と応援も最後まで本気。
Tumblr media
photo by M.Hattori
そしてシケインからホームストレートではみんなが笑顔で迎えてくれた。苦しく長かった30分が終わり、ようやく念願のゴール。最終戦、目標の1位にてCM2への昇格を決めました。
Tumblr media
photo by M.Hattori
ゴールは喜びと言うより解放されたことと、安堵。まさに「ほっとした」の一言。ようやく、ようやくです。
Tumblr media
photo by M.Hattori
筧さん、チームのみんな、ブースのご婦人方、DA MONDEのみんな、やりましたよ。優勝までようやく手が届きました。応援してもらったことをようやくひとつですが形にすることができました。これでまた次の新しい挑戦の入り口に立てました。
Tumblr media
Photo by M.Hattori
いつもひたむきにレースだけでなくその活動そのものを応援してくれるハッチさんともしっかりハイタッチ。なんであれ、どのクラスであれ、やはり勝ちたくて「ここぞ」と決めて勝つのは本当に苦しかった。いつもこんな風に戦ってる筧さんや上位カテゴリーの方々に改めて敬意の念しかありません。
Tumblr media
photo by M.Hattori
ようやく自らの力でグラスを手にすることができました。ビールを注いだ時にやはりニヤリとしてしまいます。
Tumblr media
Photo by M.Hattori
支えてくれる皆んなと。こうしたプロセスの中では皆んなからからのサポートがなくては何一つ形になりませんでした。いつもありがとうございます。こーちゃん、ともやん、一足先に待ってますよ!
Tumblr media
Photo by M.Hattori
こうした挑戦のプロセスを常に側で見守ってくれるハッチさんとも。ようやくこんな写真を撮ることができました!
このようにレースの記憶を残すにあたりいつも素敵な写真を撮影してくださる服部さん、タモさん、youkan君に山本さん、ありがとうございました。
いつもチームの活動を支えてくださる関係者の皆様、本当にありがとうございます。またレース中コースのあちらこちらから声援を送ってくださった皆さん、本当にありがとうございました。皆さんの声援が本当に力になりました。
さて来シーズンはいよいよCM2でスタートです。開幕ダッシュ決められるように、ここから改めてしっかり積み重ねていきたいと思います。最後にシクロクロスシーズンは終わっても引き続き東海のレースシーンを支えるBUCYO COFFEEをどうぞよろしくお願いいたします。
0 notes
eventcast · 5 years
Text
砂のオブジェが立ち並ぶ!1年に一度の砂の祭典「稲沢サンドフェスタ2019」が開催!| 東海エリアのイベント情報サイト ナイスタイム(NICE TIME)
砂のオブジェが立ち並ぶ!1年に一度の砂の祭典「稲沢サンドフェスタ2019」が開催!| 東海エリアのイベント情報サイト ナイスタイム(NICE TIME)
2019年10月12日(土)から20日(日)まで、サリオパーク祖父江にて「稲沢サンドフェスタ2019」が開催されます。サリオパーク祖父江は、国営木曽三川公園「ワイルドネイチャープラザ」、県営木曽川祖父江緑地、市営祖父江ワイルドネイチャー緑地の3つの公園をまとめた呼び名で、園内には木曽三十六景にも選ばれている日本唯一の河畔砂浜ビーチが存在します。その砂の特色を浜最大限に活かし、砂丘に触れ合うことができるイベントがこの「稲沢サンドフェスタ」です。繊細に作られたサンドアートや、砂に埋まったお宝を探す「宝探し大会」「ご当地キャラクター大集合!」などイベント盛りだくさん!ぜひ、ご家族で遊びにでかけよう!…
このイベントを詳しく見る
出典:ナイスタイム(NICE TIME)
View On WordPress
0 notes
occi-yuki · 6 years
Text
話さねばならぬだろう、避けて通れない道もある。 
そう、あれは2週間ほど前の話だ。 気が付くと私は砂丘の真ん中で坂を登っていたんだ、しかも自転車を持ったままでだ。 信じられるかい?少なくとも砂漠とは縁遠い愛知県に居たはずなのに、今は砂丘のど真ん中だ。 
「歩みは止めるな!下は向くな前を見ろ!」
そう耳に届く周りの声は幾重にも重なり、言葉に言い表しにくい何とも不思議な擬音を発する黄色い鳥がいる。 嗚呼ここは東海砂漠、祖父江砂丘。 ツラい記憶を手繰り寄せながら、薄れる記憶を今こそ筆を走らせる。
Tumblr media
東海シクロクロス第4戦ワイルドネイチャープラザ、メルクスカップでした。
私がアンバサダーを務めさせて頂いているEddyMerckxの冠を名に載せたメルクスカップが今年もWNPで開催されました  熱心な読者のみなさんならご存知であろうが、私は砂が大の苦手である。 いや正確には苦手意識があるだけで、嫌いなわけではない。寧ろ乗って通過出来た際の痛快感と言ったら並大抵のものではない。
毎年毎年上手く乗ろうと近所の砂場でコソ練に取り組み、成果発表の場だと意気込んで臨んだ今年のWNP。 本職の一般会社員業務が多忙を極め2週間にわたる海外出張において、その期間まったく自転車に触らないという過去10年思い返しても、それほどまでに自転車と離れた期間が思い出せないぐらいに自転車に触れない日々。
更に輪をかけて連日気温40度に迫る南半球の気候に体は完全に夏モードへスイッチし、運動と言ったらプールとランニング程度でお茶を濁す日々を過ごしていました。
Tumblr media
※必死で調子を取り戻そうととにかく1週間踏みまくった。
そして帰国後1週間を付け焼刃的に自転車による負荷を与え続けて臨んだWNP、復帰初戦にはハードコアだと言わざる負えない。
Tumblr media
※砂苦手の私が講師でいいのかという葛藤を必死で押さえ込んで、思うことを必死で伝授するスクールの時間
当日は朝イチでスクールのお手伝いとして講師を務めさせて頂き、その流れで試走するといやはやどうしたものか、今年は乗れるぞ!と感触が良い。 というのも朝イチは砂も固く、トレースしやすいものだから予想以上に乗れるのだ。 気分良く昼試走になってコースがあらかた撹拌された後でも、比較的トレースは出来「今年はいけるんちゃうかな!」なんて心の奥底で微笑んでいたのもここまで。
ゼッケンも東海ローカルではここ最近つけたことが無いくらい大きな数字でNo.20と逆に気負いもなく悪くない。 3列目から号砲一発スタートするも、クリートキャッチ一発で踏み込みと同時に、嵌っていた方のクリートが抜けて踏み止めて集団に埋もれたまま1コーナーへ。
Tumblr media
絶対にアウト側と目星をつけて、混乱のイン側を横目にお遼こと竹内選手についていくが、そもそものスキルが違う。
無難にこなしたが順位は10番台中盤、さぁここからが大変だ。 先ほどまで走れていた砂セクションは当然他の選手がいる為ラインの自由度が少なくなり上手く乗れない、更にはレーススピードでのトレースが予想以上に体力を奪い心拍も乳酸も一気にMAXまで突き抜け、もはや後戻りが出来ない陸に打ち上げられた魚の如く口をパクパクしているDeathZoneが永遠に続く展開。
Tumblr media
そんな状況でまともに走れるわけもなく、1週間の付け焼刃では戻らなかった体力は開始30分で底をつき、もはや屍が一人は走っている状態だ。
お遼のハイペースによりラップされフルラップは立ち消え、砂丘のてっぺんでは酸欠により目の前真っ白、完全にオールアウト状態にまで陥ってしまう。 よくもまぁあの後ちゃんと自転車にまたがって下って来たなと自身で感心するほど突き抜けて疲弊していた。
18位/23名 78% 4pt
もはや何も残っておらず、ゴール後にどうにもボーとして立っていられなかったので車で参加賞のWayToGoを飲み込んで何とか正気を取り戻す始末。
Tumblr media
※ポートランド系ハンドメイドブランドを彷彿とさせるイラストパッケージで、おしゃれに「当たり前ダ」と書かれても…。
前田製菓さん命拾いしました。
例年通り盛り上がったWNPでのメルクスカップ、自身としての課題は相変わらず対策できておらず、もう一度一から出直しである。 ただ自分至上過去有数の負荷とキツさだった事から、身体が一応に目覚めた感触が有り次戦への道筋も若干見えてきた事が収穫でした。
その次戦がJCX第10戦スチールの森日吉な訳ですが、まさかこんな事になるとは、その時は思いもしなかったわけで…。 
次戦日吉!回るペダルに進まぬ銀輪、そしてタイヤは空を斬る。
続報を待て!
Photo kikuzo Photos
0 notes
adventurousbikelife · 7 years
Text
東海シクロクロス 最終戦 ワイルドネイチャープラザ C1
リザルト:18位/36名出走 +5:08 順位50%
今シーズン2度めとなるワイルドネイチャープラザでのCXレース、WNPの3文字で伝わる場所といえばここ祖父江砂丘だ。林間と砂丘を活かしたビギナーからエキスパートクラスのライダーまでが苦しみ悶えそして楽しみのつきないコース。11月のJCX開催後から心から楽しみにしていたレースである。愛知牧場以来のレースで体調こそ悪くないものの砂上でのバイクコントロールに不安を覚えつつもシーズン最終レースはとにかく楽しみを味わって次シーズンへの課題も見つけてしまおうくらいの気持ちで臨んだ。今の僕のパワー、スキルではとうていトップクラスの走りを…なんてのは夢のまた夢なのだから。
https://farm4.staticflickr.com/3864/32309913933_f87f4f9c4a_o_d.jpg
昼食は3時間前からBUCYOCOFFEEトマトクリームパスタ1.5玉にバナナ1本。アップ前後にパワーバージェル1個ずつ。水はしっかり飲んでおく。ここはいつもどおり。
午前は観戦しつつコース視察。昼試走まもなくしてC1レースだから時間は有効に使いたい。試走でチェックしたいポイントを予め外野視点で挙げておく。
https://farm4.staticflickr.com/3677/33002379821_5eac3f26ca_o_d.jpg
ボディNo.は今回11、2列め左からスタートを切った。
今シーズン東海クロスでのC1スタートを何度か経験した印象から、スタートダッシュでは無理することなくいい位置取りができるだろうと予想し第1,2コーナーまでの抜け方まではイメージできていた。それが見事にはまった今レースのスタートは結果的にもなかなかの出来栄えだったのでは。
https://farm1.staticflickr.com/728/32313454233_4995a29811_o_d.jpg
正直この日で良かったのはこの1分に満たない些細な区間だけで、半周後には「帰りたい(泣)」が頭の中を乗っ取りかけていた。砂上の走行ではライン取りをミスると減速はあっという間、カバーするのに体力を奪われそれがまたミスを誘発、なんて負のループがかんたんに始まってしまう。試走で今日は砂上走行リハビリからというのを覚悟していたほど。
1度は首位に立てたがその直後から適切なポジション(?)に収まり練習走行開始。
次第に砂上での走り方を思い出しちょっとずつ走れるようになるも体力は底をつき勢いのない走りを最後まですることになってしまった。とにかくラン直後の走りがひどいのは自分の弱点でしかないだろう。コーナーのRに速度を合わせて曲がることは体得しつつあるような。どこを走るにも体力不足ということにつきる。
https://farm1.staticflickr.com/624/33002044531_c168f4915a_o_d.jpg
トレーニング状態とはいえ競争のさなかで手は抜かずできることをこなしていくうちにゴール。何も言えません。
レース後東海の先輩方から少し助言を頂いた。言われて気づくこともある。今後もいろいろなことをきっかけに上達に繋げられれば…
バイク : BREDGESTONE ANCHOR CX6 Canti
メインコンポ : Shimano 5800 105
チェーンリング : Wolftooth 38T
カセットスプロケット : CS-6800 11-28T
ブレーキ : Shimano BR-CX50
ホイール : Shimano RS400 & DT Swiss R460 TLR
Fタイヤ : IRC SERAC CX TUBELESS(155kPa)
Rタイヤ : IRC SERAC CX SAND TUBELESS (135kPa)
チェーンオイル : WAKO’S CHAIN LUBE (吹付け後10分乾燥、拭き取り)
Photos by Kikuzo photo’s
0 notes
tryamazake · 7 years
Quote
水森かおり(東京都北区出身)の、ご当地ソングによる日本征服のプロセスを追う。4年ほど前に1回だけやって面白かった記憶はあるものの、その後全く触ってなかったのを復活。毎年シングルのリリース情報が出ると「おお、今年はその土地を狙うんや」と、楽しみではあるのですが、彼女はシングルのタイトル曲だけでなく、そのカップリングや毎年出しているアルバムシリーズ「歌謡紀行」でも続々とご当地ソングを量産しているので、そろそろ47都道府県を制覇しているのではないかと思ってのまとめです。 楽曲名(リリース年)北海道天塩川('03) 釧路湿原('04) 函館山('09)白老ポロトコタン('13) 風のガーデン('14)青森県竜飛岬('99)  五能線('05) 小泊風港('08)岩手県岩手富士('08) 三陸海岸('09) 吉里吉里港('10) 宮城県松島紀行('10) 亘理の冬('10)秋田県五能線('05)山形県庄内平野 風の中('11)福島県 茨城県月待の滝恋歌('12)栃木県 群馬県榛名山('15) 上州恋風('16)埼玉県秩父山脈('11) 千葉県 東京都飛鳥坂('05) 荒川線('13) 花の東京('17)神奈川県花の鎌倉('11) 鎌倉街道('16)新潟県哀愁越後路('11) 佐渡航路('15) 越後水原('16) 富山県氷見の旅('14) 立山連峰('16)石川県輪島朝市('08) 福井県東尋坊('02) 若狭の海('08)山梨県昇仙峡('10)長野県野尻湖ひとり('05) 信濃路('06) 辰野の雨('12)天竜峡('16)岐阜県飛騨の高山('06) ひとり長良川('12) 白川郷('12)静岡県雨の修善寺('09) 恋人岬('15)愛知県伊良湖岬('07) 三重県伊勢めぐり('13) 鳥羽の旅('13)滋賀県近江八幡('07) 京都府嵯峨野巡礼('04) 天橋立('05)京都八景('12) 京都・女舞い('14)大阪府逢いたくて大阪・・・('13)兵庫県明石海峡('09) 奈良県大和路の恋('15)和歌山県熊野古道('06)鳥取県鳥取砂丘('03) 島根県島根恋旅('14) 岡山県鷲羽山('13)広島県尾道水道('00) 安芸の宮島('09)山口県秋吉台('04) 青海島('07) 津和野('12)早鞆ノ瀬戸('17)徳島県 香川県竹居岬('14)愛媛県宇和島 別れ波('17)高知県桂浜('06)福岡県 佐賀県虹の松原('10) 長崎県 熊本県天草五橋('15) 大分県湯布院('11)宮崎県 鹿児島県鹿児島パラダイス('06) ひとり薩摩路('07)沖縄県  海外黄昏のタンタラス('10) 地中海('15)意外にまだ残っている。福岡県や長崎県あたりは余裕で演歌できそうな気がするのですが、まだ。宮崎県は高千穂や日南海岸あたりで一節行けそうな気がしますが、徳島県とかは確かにハードル高そう。名所は「大歩危小歩危」とか「祖谷渓」とか語感的に歌に向いてないですし。沖縄県は歌という意味ではいろいろやれそうですが、彼女の声質考えると沖縄民謡的なのはちょっと厳しい。千葉県栃木県はいろいろ行けそうな気はするものの、確かに弱いと言えば弱い。そして何で残しておいたか福島県。演歌的なモチーフは山ほどありますが、何のエクスキューズもない状態ではいまだ若干触りにくい。ここは来年のシングルA面で一発すごい名曲で福島県をアゲておいて、今年翌年の「歌謡紀行」でそろそろ全県制覇いってほしいところ。そしたらあとは「ヨハネスブルグの旅」とかですよ。わくわくします。
2017-05-10 - WASTE OF POPS 80s-90s
0 notes