Tumgik
#神戸阪急イベント
keroxx-a-go-go · 20 days
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
テソコン大阪~☺️
仕事は半休、サーキットトレーニングに寄って急いでシャワー浴びてコンサートへ。
頑張ってるぜ!と自分を褒めていたけど、テソンはもっと頑張っていた(^_^;)
ぶっちゃけ声は神戸公演の方が出ていたし、会場の音響も良かったけど、テソンの気迫と勢いは今日の方が良かったかな。
グランキューブ大阪は音が少しこもっているような感じ。
隣が中国語で話している方だったけど、BIGBANGメドレーの時の盛り上がりが凄かった。
テソンの海外公演、バンドはどのメンバーが参加するのだろう?
韓国のバンドメンバーなのかな?
セトリとかがらっと変わるのかな?
このテソコン以降はイベントの予定を入れていないので暫く静かに過ごします。
5 notes · View notes
ichinichi-okure · 5 months
Text
Tumblr media
2024.1.6sat_tokyo
鳥の声で目が覚めた。ちゅんちゅんちゅん。こんな朝の起き方理想的すぎないかと思うのだが、朝、雀がめっちゃ庭に来る。ちゅんちゅんちゅん。
Tumblr media
と言っても今は10時、正月の名残ということで昨日はわざと目覚ましをかけずに寝た。わざとじゃなく1月3日は目覚ましをかけ忘れて、新年最初のイベントには遅刻した。
昨日も朝から稼働した担当イベントの後に23時までコワーキングのラウンジでご飯も食べずに仕事した。えらい。帰ってから夜中に能登のニュースをずっと見てしまったので眠い。昨日は好きな人たちとたくさん話したし、地味に疲れて本当に体が動かないので、2度寝する。 11時にむくっと起きる。昨日水につけておいた小豆を炊く。大きい小豆のお汁粉大好き。いつも一応ちゃんと飾るお飾りも鏡餅も、なんだか気持ちが乗らなくてできなかったので、鏡餅用に買った餅を飾らないまま焼く。切り込みも入れたのに、ちくびみたいなお餅が焼けてしまった。おもろいな〜。
Tumblr media
来週は甲府にも行くし(楽しみにしてた天然ラジウム増富温泉・不楼閣にいく!)、夜もずっと予定があるので、今日明日はいろんな仕事を終わらせておきたいので頑張る。
15時、また動けなくなって地面に横になる。布団は危険だからだめ。こんな日は結構珍しいのだが、頭が考えることでパンクしてるのも影響してる気がする。無理すぎる。目を瞑る。考えることがたくさんある。GAZAのこと、戦争のこと、能登半島のこと、自分のこと、家族のこと、仕事のこと、近い未来のこと。
こういう時は音楽も、映画も、色々を見るのがキャパオーバーで難しくなる。なので家で作業する時はずっと無音。だけど、写真だけはみたい気がしていて、写美で始まったホンマタカシさんと、 松蔭美術館の牛腸茂雄さんや瀧口修造さんの展示は見逃さずに行きたいとぼんやり思う。
身体は地面に垂直のまま、石川県輪島市の知人である漆工の桐本滉平くんのインスタのストーリーをチェックする。今回の地震で、代々守られてきた、明治時代に工房として建てられた自宅が全壊全焼したと投稿していた。リアルな景色に目を覆いたくなるけれど、ニュースでは得られない、桐本くんのまさに今を切り取っている投稿を見ながら、今できることを考える。といっても寄付くらいしかできないのかもしれない。でも、こうやって遠くでも想うことができること、情報が共有できる時代というのは、本当に希望も多くある。 桐本くんは元旦から今もずっと、輪島の未来や、会ったことのない誰かを救うために、全力で動いていて、避難所のこと、道のこと、今この瞬間のみんなが必要な情報をSNSで発信し続けている。きっと本当に多くの人がこの投稿に助けられている。
私の1/1の16時6分は、埼玉のおばあちゃんちで10数人の親戚一同で集まっている時だった。お寿司を食べて、ビンゴ大会の手前でこの地震が起きた。まずはじめに私の携帯が聞きたくない大きな音で鳴った。その30秒後くらいにみんなの携帯が鳴って、すぐ地震が起きた。自分の携帯にはYahooの災害アプリが入っていて、画面には36秒後に地震が起きますと書いてあった。たった30秒だけれど、みんなの携帯とは30秒の差があったのだった。親の携帯にもアプリを入れなければ。そのままテレビをつけて、地震の情報を流しながらみんなで過ごした。私はXを見ながら地震や津波の情報を集めまくる。石川県には大事な友達たちもいる。途中お母さんが、血圧が高めで眩暈がすると横になりに寝室に行ったが、私は変わらず画面に張り付けになっていて、横にいたいとこの旦那のわたるくんが「ニュースも気になるけど僕は寝室の方が心配だよ」と言ってくれて、まさに…と思って、寝室に様子を見に行った。気持ちを落ち着かせながらその場にはいたけれど、帰る前に寝てた身体を起こして、お母さんから渡された”幸せが訪れますように”と書かれた封筒には3万円とビール券が入っていて、北の国からの泥だらけの1万円札くらい使えねえよ…………………………。とか考えながら、帰宅する電車の中でいろんな気持ちになり小さくバレないように泣いてしまった。
地震のSNSのこと。尊敬する、信頼する人たちからの情報はなるべく信じたい。そうなのだけど、発信をすることについて、映画監督の枝さんが信憑性の話をしていて、シェアができない、というようなことをSNSに綴っていた。良心を騙すような、いろんな詐欺も起きていて、ちゃんと調べてから行動したいと思いつつ、今は瞬発力なのではと思ったり、寒い季節がやってくるよなあと、頭がごちゃごちゃする。寄付について考えているとき、わざわざの平田はる香さんが「被災地に感情移入しすぎて普段の生活を失わないように。寄付はできる範囲で継続的に。1万円を一回より千円を10回百円10回でも。長期間にわたって支援しよう」と書いていて、まさにそう、1回で満足しないで、何度でも、と頷いたり。でも、自分の暮らしもちゃんとしなくちゃとか、ぐるぐるする。
ガバッと起きて、下北沢ボーナストラックに向かう。自転車で10分ちょっと。ギャラリースペースではカレンダーマーケットが開催中で、友達や自分がお誘いした出店者さんがいるので、挨拶をしに。到着してすぐにミヤジが良いカレンダーを案内してくれておもろい。ビール飲んで、ゲラゲラしながら、出店中のヤマグチナナコちゃんと、SAITOEさんに阿部龍一ブースの良さを発表して満足する。阿部の作品や思考は本当に素晴らしい。
Tumblr media
同施設内にあるキッチンスペースでは、今日は養生家の鈴ことさなえさんと、mizudoriのまみさんが出店していて、場所を管理しているりさPが、紹介したいと言って連れて行ってくれた。以前山梨の0-siteで開催さ��たイベントで、ちまきとホットワインを購入したことがあって、さらに昨年末にeatrip soilで開催のイベントでも見かけて気づいてくれていたらしく、その話もしつつ嬉しい再開。美味しい白味噌の雑煮と、出汁割り、おこぼれで微発泡の日本酒、出汁もご馳走になる。残り福。身体にあったお出汁や日本酒のことをお話しして、一息つく。ほっとする。今年一緒に何かやりたいな〜とお話する。嬉しい。
Tumblr media
続けてラウンジで残って仕事をしようと思ったけど、真っ直ぐ帰宅する。帰り道、怒鳴りながら自転車を漕いでる人がいて、「こわ〜」と思いながら、私が動線を塞いだようになった瞬間に(絶対に悪くない)罵倒されてしまったが、心を無にして道を変えたら、矛先がなくなったからか、さらに大きな声で背中越しにまた罵倒された。さらに無になって大きく深呼吸して、「あの人にもあの人なりの理由があるのだ」とほんの少しだけ思考して、記憶装置から抹消した。毎日いろんな人がいろんなことを抱えて生きてる。
さっきお雑煮食べたので、夕飯は野菜だけのサラダにする。菜の花が美味しいよ〜。そのまま残った仕事をしながら、明日も担当のイベントがあるので早く寝なくちゃとお風呂に入ろうと思ったところ、建築集団 々の野崎将太さんが、インスタライブをしていたので開く。実際に野崎さんは地震が起きてすぐに被災地に向かっていて、現地で簡易トイレを作ったり、生のその日の様子をレポートしつつ、今何をするべきなのかを投稿に残していた。野崎さんとは1回しか会ったことがないけど、仲の良い友人たちが信頼している人で、場作りも含めて作る建築は本当にかっこいいなあと思う。人としても。今回はあやおさんという実際に被災をした方と話す機会を設けていて、報道やSNSで流れていることと、実際に体感したことの違いや、これから起こりえること、今実際に起きていることなどを話していた。現状、今は被災した家に侵入する盗難が多発しているらしく、家を守るために車中泊して見張っている人も多くいるという。被災地が渋滞になるから、ボランティアに来ないでくださいという投稿もよく見るけれど、実際緊急物資などは、一般の人が通れない大きな道を使っているので、現状実際には関係ないこと、スカスカの道もあること、言ってるようにすごく渋滞している道もあること、だけどそれは明日にはわからないこと、被災地には本当に若者がいないことなどを丁寧に話してくれた。これから雪深くなり、外に出れていた人が避難所の中だけで過ごすようになることでのストレスのことなど、本当に今起きていることを話してくれていた。
あと、桐本くんが、地震直後、楽天モバイルだけが使えたことや楽天のキャリアが一番先に避難所に到着して救われたことを書いていて、忘れないようにしようとか。災害メモ作らなきゃとか。色々また巡ってしまい整理する。野崎さんは、阪神淡路大震災の時の経験が、今回の行動にもつながっているというようなことを話していた。身近な友達のアグネスも阪神淡路を経験していて、出かけるときはコンセントを全て抜くと話していた。私は3.11の時も京都に住んでいたので、大きな地震は経験したことがない。
お風呂に入った後に、GAZAのことを発信してくれている波田野州平くんのストーリーもチェックする。自分じゃ拾えない情報を集めてくれて、ずっと発信してくれている。戦争も本当にやだよ。自分にできることも考えるけど、もうちょっと勉強をすることもしなくては。自分は無知すぎる。 (そういえば1/13-19まで下高井戸シネマで2019年作の「ガザ 素顔の日常」という映画が上映される!見なければ)
お正月に起きたいろんなこと、秋から続く悲しい出来事、全部ぜんぶ終わりますように。願うし、動きたいし、できること考えたい。でも、まずは自分が悲しくなって倒れないように、心のケアもしつつ。メディアからも距離をとることをちゃんとして、一人で考えないで、隣の誰かと話すこと。会話して安心すること、みんなが考えてることを知ること。何もできなくてもちゃんと想ってるだけでもいいと思う。あとテンション上がりすぎないように、ちょっと落ち着くこと。余裕が無くならないように、自分のことも考えること。深刻になりすぎないように日常を過ごすこと。この日記も、そういう安心の場になるといいなといつも思う。日常をみんなに綴ってもらえるというかけがえのないこと、を、続けたいです。
元旦から文章にしたくて、自分の番じゃないけど日記を書いてしまいました。こんなことを考えながら、1m以上ある立派な泥ごぼうを夜中に炊き、ホクホクのごぼうができたよ。うまいです。幸せ。明日は楽しみにしてる新年会もあるのです。みんなに会えるの嬉しい。おやすみなさい。
Tumblr media
-プロフィール- 鷹取愛 東京 山ト波
4 notes · View notes
myonbl · 9 months
Text
2023年9月17日(日)
Tumblr media
<神戸文化ホール>で開催の<第47回東西落語名人選>、露の新治さん出演とあって早くからチケットを確保しておいた。ただし夜遅くなるのはいやなので昼の部だけ、東京の3人は初ライブなので来たかいがあった。近年は神戸と言っても新開地・喜楽館へ来る程度、周辺を歩いたことはないので<湊川神社>の広大さには驚かされた。次回は、ゆっくりとまちあるきを楽しみたいものだ。
Tumblr media
5時15分起床。
日誌書く。
洗濯。
Tumblr media
朝食。
洗濯物干す。
デスクまわりの片付け。
今日は神戸まで落語会、ツレアイにおにぎりを用意してもらって出発。
阪急桂駅から快速特急乗車、<京とれいん 雅楽>に初めて乗る。桂の次は淡路まで止まらない。
高速神戸で下りて会場へ、隣接する公園のベンチで🍙をいただく。
会場に入ると露の新治さんに遭遇、私は夜の部に来ると思っていたとのこと。芦屋市議の山口さんもみかけたが、グループで来ておられたので挨拶しそびれた。ツレアイは会場内で東京のNさんに会ったとのこと、金曜日から明日まで毎日新治さんを追っかけとはすごい。
Tumblr media
小痴楽・小遊三・小朝の東お三方は初ライブ、小痴楽はまずまず、小遊三は退屈、小朝はさすがの存在感。新治さんの<狼講釈>、五目講釈に少し改良があって、2度の中手が来る熱演。福笑は爆笑、福團治は独自の語り口ではあるが、<井戸の茶碗>としては雑な運びで私には合わない。
終演後、すぐに退出する。
ツレアイは西大路七条で下車して買物へ、私は先に帰って夕飯準備。
Tumblr media
夕飯は鰹のたたき・茹でソーセージ・蒸し南瓜・串カツ・キュウリのぬか漬け・レタスとトマト。
録画番組視聴。
カラーで蘇る古今亭志ん生 「落語の神様」と称される古今亭志ん生の没後50年を記念し全盛期に収録された高座映像「風呂敷」をカラー化、初オンエアする。出演は五街道雲助、池波志乃、古今亭文菊。 2023年は「落語の神様」と称される昭和の大名人、古今亭志ん生の没後50年。命日の9月21日を前に、最新のAIを用いカラー化した志ん生の落語を初オンエアする。演目は、全盛期の1955年に収録された「風呂敷」。番組では、大画面で初公開された9月1日のイベントから、志ん生の孫弟子であり、今年人間国宝に認定される五街道雲助、同じく孫弟子の古今亭文菊、そして実の孫、俳優の池波志乃によるトークもお届けする。
「落語の神様」なんて、誰が言ったの?
片付け、入浴、体重は300g減。
Tumblr media
3つのリングは無事完成、水分は1,530ml。
4 notes · View notes
suddenlyboyz · 1 year
Text
5月の突然少年
こちら1月以降の投稿が滞っており申し訳ありませんでした。心機一転よろしくお願いします。
Tumblr media
チケット予約・お問い合わせ・ライブのお誘い・デートのお誘い、等は下記アドレスまでお願い致します↓
※チケット予約の際は、公演日、お名前(カタカナ)、枚数を記入のうえお送りください。全て手動の為返信が遅くなることがあります。何卒ご了承下さい。
5月1日(月) 下北沢BASEMENT BAR
"BASEMENT BAR 28th ANNIVERSARY × Mighty a GoGo!! vol.8"
Tumblr media
【出演】
マイティマウンテンズ
突然少年
【時間】
open19:30 /start 20:00
【チケット】
前売り¥2,400 +1D代
学生割¥1,400+1D代
【予約】
バンド予約⭕️
5月18日(木) 新代田FEVER
"突然少年緊急開催 生きてここでまた会おう"
※本公演は3/11突然少年ツアーセミファイナル東北公演の帰り道に起きた交通事故を受け修繕費を募る投げ銭企画となります。
Tumblr media
【出演】
突然少年
CRYAMY
【時間】
open19:30/start 20:00
【チケット】
チケットフリー(投げ銭制) +2D代
【予約】
バンド予約⭕️
5月19日(金)梅田HARD RAIN(大阪)
"突然少年緊急開催 生きてここでまた会おう"
※本公演は3/11突然少年ツアーセミファイナル東北公演の帰り道に起きた交通事故を受け修繕費を募る投げ銭企画となります。
Tumblr media
【出演】
突然少年
and Young...
【時間】
open19:30 /start 20:00
【チケット】
チケットフリー(投げ銭制)+2D代
【予約】
バンド予約⭕️
5月27日(土)音楽天国「今日モ今日トテ」(京都)
"突然少年緊急開催 生きてここでまた会おう"
※本公演は3/11突然少年ツアーセミファイナル東北公演の帰り道に起きた交通事故を受け修繕費を募る投げ銭企画となります。
Tumblr media
【出演】
突然少年
メシアと人人
【時間】
open /start 未定
【チケット】
チケットフリー(投げ銭制)+2D代
【予約】
バンド予約⭕️
5月28日(日) 神戸メリケンパーク(兵庫)
"COMING KOBE23"
Tumblr media
【出演】
突然少年
多数出演。詳しくは画像、公式サイト等よりご確認ください。
【時間】
10:00 open予定
18:30 イベント終了予定
【チケット】
入場無料
【予約】
※入場券が必要となりますので下記リンクよりお申し込みをお願い致します。
https://l-tike.com/comingkobe/
Tumblr media
2 notes · View notes
satsukidesign · 21 days
Text
WE ARE... 好奇心に満ち溢れた出会い直し
「Osaka Art & Design 2024」参加のお知らせ
今年で2年目となるアートやデザインに出会う周遊型エリアイベント「Osaka Art & Design 2024」が2024年5月29日(水)から6月25日(火)までの4週間開催されます。
さつきデザイン事務所は、大丸松坂屋百貨店梅田店7階南エスカレーター前にて、6月12日~25日までSTKという名でアートとスカーフを展示販売します。ぜひ、お散歩がてら思いがけない出会いを楽しんでいただけたらと思います。初めての方やお久しぶりの方に会えることを楽しみにしています!
Tumblr media
今年の「Osaka Art & Design 2024」のテーマは「Resonance〜共鳴の拡張〜」。大阪の生命力溢れる街で、個々の力が相互に作用し、思いがけない化学反応(シナジー)を引き起こすことを目指します。率直な信念、抑圧からの解放、そして、逸脱を恐れない連帯が、新たなエネルギーを創出するでしょう。
About
What is “ Osaka Art & Design ” ?
大阪の街を巡りながら、未知のアートやデザインに出会うエリア周遊型イベント“Osaka Art & Design”。想像力を掻き立て、感性を揺さぶるアート作品や、機能美とプリミティブさを備えた、心をとらえて離さないデザインプ��ダクトとの遭遇。人と人が鮮烈なコミュニケーションでつながるこの街で、新たなムーブメントが始まる。
outline
名称 大阪アート&デザイン 2024
会期 2024年5月29日(水)〜 6月25日(火)
エリア 梅田・堂島・中之島・天満・京町堀・南船場・心斎橋・なんば 他
主催
大阪アート&デザイン2024 実行委員会実行委員会メンバー:大阪ターミナルビル株式会社株式会社 大丸松坂屋百貨店株式会社高島屋 大阪店株式会社阪急阪神百貨店南海電気鉄道株式会社阪急電鉄株式会社(業務代行:阪急阪神不動産株式会社)一般社団法人梅田1丁目エリアマネジメント
総合プロデューサー 青木昭夫(DESIGNART)
ディレクター 関戸遼(DESIGNART)
コンテンツディレクター 増井辰一郎(Code-a-Machine)
コーディネーター 松原眞由美(IN CO.,LTD)
PR 田原奈央子 / 寺田愛(graf)
大阪アート&デザイン2024キービジュアルデザイナー 芝野健太
協賛
阪急阪神マーケティングソリューションズ株式会社
0 notes
shintani24 · 4 months
Text
2024年2月12日
Tumblr media
ラジオは滅びゆく? 浜村淳さん「十分可能性がありますよ」(毎日新聞)
Tumblr media
インタビューに答えるタレントの浜村淳さん=大阪市北区で2023年11月10日、川平愛撮影
「ついに来たか、と。あと50年、せめて100歳まで続けたかった」
御年89歳。ラジオパーソナリティーの浜村淳さんは、半世紀続く冠番組の節目を局側から打診された時をちゃめっけたっぷりに振り返る。
MBSラジオの長寿番組「ありがとう浜村淳です」が3月末、平日の放送を終了し、土曜のみとなる。深い知識とユーモアに裏打ちされた語りで、関西のリスナーに愛されてきた。浜村さんはラジオに、音だけで勝負する媒体ならではの可能性を感じてきたという。
番組は1974年4月にスタート。現在は月~土曜の午前8時から平日は2時間、土曜は3時間半、新聞や週刊誌情報、ラジオドラマなどを生放送で紹介する。平日の放送終了は、同局側が50周年を一区切りとして打診し、本人も「長時間の生放送でどんな事故が発生するか分からない」と了承した。
親しみやすく、なるべく楽しく
「さて皆さん」で始まる柔らかい関西弁の語りは、浜村節とも称され、親しまれてきた。信条は「難しい言葉は使わず、分かりやすく話すこと」だ。朝刊各紙をめくりながら時事問題を解説するコーナーでは「親しみやすく、なるべく楽しく、聴いて良かった」をモットーに、記事をそのまま読み上げず、言葉をかみ砕いて紹介する。
「例えば、政治の話題で『可及的速やかに』とあれば『なるべく速く』と言い換えます。事件を扱う時も朝の番組なので、陰惨になりすぎないように、ほんの少しだけポップに」
映画評論家としても知られる。登場人物の衣装や景色を細かく描写しながら、見どころやあらすじを講談調で語り、ファンから「本編よりも面白い」と評されることも。
例えば、最近はどんな映画を? 水を向けると、特攻隊をテーマにした「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」について名調子が始まった。「現代の女子高生がタイムスリップして昭和20年に行ってしまうんですね。そこで出会うのが初恋の相手、彰さん。これ特攻隊員なんですよ。いよいよ出撃命令が下ります。小型の飛行機に乗って、腹に針金で爆弾巻いて、片道だけの燃料で飛び立っていく……」
数年前、鹿児島の鹿屋航空基地史料館を訪ねたこともあり、周辺の情景も加える。「絵空事でなく、実感を持ってしゃべりたい」。これまでの取材経験が語りに深みを持たせている。
「今ほど悪事がはびこる時代はない」
「ありがとう~」が始まった当時は、既に大衆の人気がラジオからテレビへと取って代わられていた時代。当初はテレビに対抗心を燃やしていたが、放送を重ねるうちにラジオの強みを実感するようになったという。
音声だけだからこそ、一人一人が頭に思い浮かべるイメージは多様で広がりがある。「ラジオは説得のメディアやと思います」と、浜村さんは表現する。「映像で見えない部分を言葉で補う。そのために、しつこくしつこく説得し続ける。だからラジオに出る人間は、相当な勉強や修業が必要になってきます」
関西ローカルの番組はインターネットラジオの登場で全国で聴けるようになり、取り巻く状況は大きく変わった。「滅びゆくメディアと悪口を言う人もいますが、『まあ皆さん聴いてください』と聴き手が興味を持つように語りかけると、(リスナーは)必ず引き込まれるんです。だからこそ、愛してくれる人はこれからも居続けるはずです。ラジオには十分可能性がありますよ」
まだまだ「心身ともに健康」と胸を張る。4月以降は土曜の放送のみとなるが、「政治も事件も、今ほど悪事がはびこる時代はないと思います。それらをどのように伝えるのか課題です」と浜村さん。「聴いて役に立ったと思わせる部分が少しでもあるように、迷いながらもやっていくだけですね」。穏やかにほほ笑んだ。
番組50周年を記念したイベントを4月15日、「SkyシアターMBS」(大阪市北区)で開催する。問い合わせは06・6676・8466。【谷口豪】
川内原発延長認可後、初の県原子力防災訓練の実効性は 専門家「能登地震ふまえ最悪シナリオ組み込む必要ある」[02/12 19:22]
シェア
Video Player
00:00Use Left/Right Arrow keys to advance one second, Up/Down arrows to advance ten seconds.07:06
川内原発は、ことし7月に1号機の運転延長を控えています。また、元日には志賀原発が立地する石川県で能登半島地震が発生し、鹿児島でも不安の声が聞かれます。
道路の寸断や建物の倒壊、生き埋めなどが発生した場合、本当に避難はできるのか?今月10日に行われた県の原子力防災訓練で見えた課題を検証します。
10日午前6時半、川内原発が立地する鹿児島県の薩摩川内市役所です。幹部職員の参集から原子力防災訓練が始まりました。
(田中良二市長)「能登半島地震のこともあり、市民の大きな注目を集めている。強い緊張感をもってやりたい」
川内原発30キロ圏の9市町と県が行う原子力防災訓練。今回は去年、川内原発の運転延長が原子力規制委員会に認可されて初の訓練ともなりました。
住民600人も含め4000人が参加し、薩摩半島西方沖を震源地とする最大震度7の地震で外部電源を喪失したとする川内原発では、2号機が非常用電源も失われて炉心損傷に至るとのプロセスで訓練が進みました。
また被ばくした職員を病院に搬送し、手当てする手順も確認しました。
川内原発から2.5キロ南の薩摩川内市寄田地区です。重大事故が起きた場合、原発5キロ圏内はただちに避難することになります。能登半島地震を受け、倒壊した建物から住人を救助する訓練もあり、住民12人は鹿児島市までバスで避難しました。
同じく、原発5キロ圏にある高江こども園です。避難指示を受け、園児6人をバスに乗せ、避難場所に向かいました。
(高江こども園・成松まつみ園長)「(能登半島地震は)かなりショックだった。実際にああいう状況になったときに、子どもたちが孤立するのが一番心配。(備えを)見直さなければならないと感じた」
住民たちが懸念するのが、ことし1月1日に起きた能登半島地震です。見過ごせないのが地震の規模。マグニチュード7.6は27年前、薩摩川内市で震度6弱を観測した県北西部地震の30倍、直接死5500人余りの阪神・淡路大震災を3倍も上回るすさまじいものでした。
石川県の災害危機管理アドバイザーも務める専門家は…
(神戸大学・室崎益輝名誉教授)「前例のない地震が起きた。質が違くというか、ことごとく壊れている。過疎地だったので230人~という犠牲者ですんだ。人口密度当たりの犠牲者の比率は阪神・淡路大震災より多い」 ※室崎名誉教授の「崎」は、たつさき
薩摩川内市によりますと、5キロ圏内の住民が避難し、被ばく者を病院に搬送する県道43号などは、いずれも土砂災害警戒区域にひっかかります。また、オフサイトセンターを始め、県や市の拠点自体が川を埋め立てた軟弱地盤の上にあり、液状化の危険性もぬぐえません。
そもそも市や県の職員を集められるのか…能登半島地震で最悪の被害となった石川県輪島市では、職員280人のうち、初日に40人しか登庁できませんでした。
神戸大学 室崎益輝名誉教授 「情報網や道路網が寸断されて、家がたくさんつぶれて、その下に閉じ込められた人たちが相当数いる。(石川県の事前想定は)最悪の事態をみるという姿勢にはなかった」
「能登半島地震の事態で気に留めておかないといけないのは、いつまでたっても奥能登から抜け出せないということは、放射能が漏えいするとみんな汚染されてしまうということ。本当に緊急に一斉に人が避難できるか?最悪のシナリオのうちのひとつには組み込まないといけない」
訓練の実効性をさらに高める必要はないのか?塩田知事は…
塩田知事 「基本的な動作をしっかりと住民含め、手順を確認するということが一番大きな役割。そういう過酷な状況も引き続き検討はしていきたい」
一方の薩摩川内市 田中市長は…
田中良二 市長 「能登半島地震が行政の防災対応に与えている影響も翻って議論をすべき。見直し改善、次回の防災訓練に生かしていきたい」
川内原発の30キロ圏に住む住民は19万5400人。原発5キロ圏の高江こども園の成松園長は、住民側の温度差に危機感も感じています。
高江こども園 成松まつみ園長 「放射線が漏れてしまった際は5キロ圏内だけに止まらない。温度差というか、緊迫感がないなと、危機を感じる」
訓練を終えた���どもたち 「(地震は)いやだ。逃げる」「身を守ります!(毎月)避難訓練をやっています!」
能登半島地震で改めて浮き彫りになった地震災害のすさまじさ。川内原発の運転延長を7月に控え、私たち一人ひとりが問われています。
0 notes
monotime · 8 months
Text
2023年10月のおしらせ
7(土)吉祥寺ZINEフェスティバル
14(土)第一回分倍河原ZINE fes.
22(日)第17回文学館まつり フリーマーケット
28(土)-29(日)KITAKAGAYA FLEA 2023 AUTUMN & ASIA BOOK MARKET
SURIMACCAサミット-いきもの編-
25(水)から「図案とおはなし」展/海老名市立中央図書館にて
10/7(土)吉祥寺ZINEフェスティバル
Tumblr media
吉祥寺ZINEフェスティバルに参加します。今回は武蔵野公会堂での開催になります。当日、ホールにてアニメーションの上映会も行われるそうです。ご興味のある方はぜひチェックしてみてください。 吉祥寺ZINEフェスティバル 開催日:10月7日(土) 開催場所:武蔵野公会堂(吉祥寺駅徒歩3分) 開始時間:12時から17時 入場料:100円 現金払い
10/14(土)第一回分倍河原ZINE fes.
Tumblr media
初開催!第一回分倍河原ZINE fes.に参加します。告知画像を制作させて頂きました。主催は書肆海と夕焼さん、共催はマルジナリア書店さんで、分倍河原駅を降りて目の前のビルの3階にあるマルジナリア書店さんの向かいのスペースが会場になります。 参加者��募集されているそうです。詳細はこちら。 第一回分倍河原ZINE fes. 開催日:10月14日(土) 開催場所:マルジナリア書店向かい(分倍河原駅徒歩0分) 開始時間:11時から18時 入場無料
10/22(日)第17回文学館まつり フリーマーケット
町田市民文学館ことばらんどにて毎年開催されている文学館まつりのなかで、今年は自費出版の本やZINEを販売するフリーマーケットが行われます!展示室では「生誕100年遠藤周作展 ミライを灯すことば」展、映画上映会や、寄席などのプログラムもあります。 ほかにもこの日、町田では「ゆうゆう版画美術館まつり」「町田時代祭り2023」「生涯学習センターまつり」が同時開催されるとのこと。ぜひ町田へ遊びにいらしてください。
第17回文学館まつり 日時:10月22日(日)10時から16時 会場:町田市民文学館ことばらんど(原町田4-16-17) JR横浜線「町田駅」ターミナル口から徒歩8分 小田急線「町田駅」東口から徒歩12分 入場無料
10/28(土)-29(日) KITAKAGAYA FLEA 2023 AUTUMN & ASIA BOOK MARKET
Tumblr media
KITAKAGAYA FLEA 2023 AUTUMN & ASIA BOOK MARKETに参加します!「あいだで考える」シリーズ・戸谷洋志さん著『SNSの哲学』(創元社)でもお世話になった、ambooks 矢萩多聞さんのブースにお邪魔させて頂けることになりました。 MARKET、FOOD、WORK SHOP、BOOK、LIVE、TALKと、もりだくさんの二日間。新刊「貝がら千話⑦」も持って行ける予定です。がんばります。
KITAKAGAYA FLEA 2023 AUTUMN & ASIA BOOK MARKET 日時:28(土) 12時から19時    29(日) 11時から18時30分 会場:CCO クリエイティブセンター大阪    大阪市住之江区北加賀屋4-1-55 名村造船所跡地 入場料:各日 500円(税込)再入場可・飲食物の持ち込み禁止 主催: LLCインセクツ
SURIMACCAサミット-いきもの編-
Tumblr media
SURIMACCAサミットとはリソグラフ印刷などでおなじみのJAMさんによる、シルクスクリーンの体験イベントです。今回は「いきもの編」。各地の会場にて、たくさんのいきものイラストからお好きないきものを選び、シルクスクリーンキット・SURIMACCAを使ってトートバッグにハンドプリント体験をすることができます。 SURIMACCAはわたしも普段からTシャツにプリントをする際などに使っています。ブロックみたいなカラフルな枠を好きなサイズに組み立てて、刷り終わったらコンパクトに片づけられるのでとっても便利。わたしは作品62「ねこのはなし」で参加しています。ぜひたくさん刷って頂けたら嬉しいです!
Tumblr media
現時点での開催予定は下記のとおりです。 開催期間(第一弾)「紙マーケット」 開催日:2023年10月20日(金)から22日(日) 時 間:10時30分から18時30分(22日は17時まで)予定 場 所:JAM/大阪市北区豊崎6-6-23 「紙マーケット」会場内にワークショップコーナーが登場します。 開催期間(第二弾) 開催日|2024年1月13日(土)から3月31日(日) JAM(大阪)、SURUTOCO(東京)、JAM(台湾)、全国のSURIMACCA+にて開催。 各店舗の日程は、こちらをご覧ください。 また、会場へ出掛けることが難しい方に、2023年10月19日10時から2024年1月18日までオンライン受注受付を行う予定だそうです!詳細わかり次第、追記致します。
10/25(土)から11/12(日) 「図案とおはなし」展 海老名市立中央図書館にて
Tumblr media
海老名市立中央図書館にて、図案から生まれたおはなし、そして原画作品を紹介する「図案とおはなし」展を開催します。展示場所は図書館2階の、3階へと続く階段室の一角です。 ぜひたくさんの方に見て頂けたら嬉しいです。
「図案とおはなし」展 開催日:2023年10月25日(水)から11月12日(日) 時 間:午前9時から午後9時まで 場 所:海老名市立中央図書館     神奈川県海老名市めぐみ町7-1     小田急線・相鉄線・JR相模線 海老名駅より徒歩7分
Tumblr media
展示期間中の11月5日(日)にはワークショップ『「図案とおはなし」してみよう』を実施します。図案を見て、どんなおはなしが思い浮かぶでしょうか?一緒にたのしい時間を過ごせたら、と思っています。
「図案とおはなし」してみよう 日時:11月5日(日) 16時30分から17時50分頃 場所:海老名市立中央図書館 1F学びのエリア 定員:12名 小学校高学年から お申し込みは10/18(水)から、1F図書館カウンターまたはお電話にて受付いたします。
------------ 11月にも引き続きたくさんのイベント・展示を予定しています。 いまのところの予定は以下の通りです。 お近くの際はぜひぜひお立ち寄りください。
・11/3(金)から23(水)トロールの森  蔵書室ふもと「本から始まる“対話”の世界」 ・11/11(土)文学フリマ東京37 ・11/18(土)-19(日)円頓寺 本のさんぽみち ・11/25(土)から   「貝がら千話7 刊行記念原画展」奈良 蔦屋書店にて
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
0 notes
thyele · 1 year
Text
2023年6月1日
京さん「色んな曲を急に歌わす時が多々ありますが、キーが合わないとかヘタとか歌詩がわからないとか、どうでも良いのです。喉が千切れるくらいの歌の様な声で良いのです。歌詩覚えてくれてるに越した事はないですが、俺が望んでるのはそんな事ではない。どれだけ皆さんが吐き出せるか。これが全てです。 京」 https://twitter.com/kyo_official/status/1660850268567732224
つれづれ蕎麦   本郷三丁目 「森の」 美味蕎麦前に極上天ぷら https://chibiyukarin.jp/blog-entry-3355.html
東電、電気代の値上げは平均15.9%に 6月から - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/16/news210.html
エレコム(公式)さん「ゲームや動画撮影中のスマートフォンに貼るだけで即冷却! 28℃以下で自然凍結し繰り返し使える冷却パッド"モバピタッCool"を新発売 #エレコムのプレスリリース」 https://twitter.com/elecom_pr/status/1660858599516643328
アイガモ型ロボ「雷鳥1号」初出動 水田をパシャパシャ、雑草除去:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASR5J7361R5JULZU00V.html
長濱蒸溜所【公式】さん「聖闘士星矢シリーズ 第7弾『ジェミニ サガ』が6月20日(火)にリリース決定! 本作は発売日の星座となる「双子座(ジェミニ) サガ」。黄金聖闘士の中でも群を抜く力を持つ彼は「神の化身」と讃えられた謹厳温厚な人格と、教皇や女神すら弑することを躊躇わぬ「邪悪の化身」としての人格を併せ持つ人物。」 https://twitter.com/nagahama_whisky/status/1660844890127990790 長濱蒸溜所【公式】さん「そんなサガをイメージしたこのウイスキーは、芳醇で高貴なシェリーの風味と、その背後に忍びよるダークなスモーキーさが同居する1本。異なる2つの特徴は対立することなく、絶妙な均衡を保っています。加水の具合により様々な顔を見せる、緊張感あふれる味わいをお愉しみください。」 https://twitter.com/nagahama_whisky/status/1660844892661088256
USJに“綾小路麗華”の今後を聞いてみた アトラクション「ターミネーター」終了決定でトレンド入り / 2023年5月16日 - おでかけ - クランクイン!トレンド https://www.crank-in.net/trend/trip/127453/1
映画『首』公式【11月23日(木・祝)公開】さん「◢◤11/23(木)公開決定◢◤ 日本が世界に誇る映画監督 #北野武 最新作 映画『#首』 #カンヌ国際映画祭 に出品された本作の ◤本プロモーション映像公開◢ それぞれの野望が本能寺へと動き出す 果たして、この“首”の価値とは? https://t.co/O3ws2lFeJu #FestivaldeCannes #KUBI #TakeshiKitano」 https://twitter.com/kubi_movie/status/1661129888386957318
アップルの技術、中国に流出か 元社員、窃盗容疑で訴追―米当局:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2023051700250&g=int
石井悠也さん「Adoちゃん「カムパネルラ」映像化!! こちらドラム参加してます☻ 何卒〜!!」 https://twitter.com/ishiiyuya_drums/status/1661937169286721536
船の係留ロープにいたずらする動画がSNS拡散「極めて危険」な理由 https://withnews.jp/article/f0230517001qq000000000000000W0bx10201qq000025757A
デビュー35周年! 筋少×ジュンスカ同期インタビュー「もう50を過ぎたらバンドは立ってたらそれでいいんだと思うんだよね(笑)」 - ぴあ音楽 https://lp.p.pia.jp/article/news/274725/index.html?detail=true
直道さん「2023.5.27 高円寺駅前ストリートライブ たくさん立ち止まってくれたり集まったりしてくれて嬉しかったです。 男の子も多くて盛り上がったね! 高円寺、温かくて素敵な街でした。 ありがとう。 #直道 🐰💜💚 photo by @honyakuAnna https://t.co/TitG3HJ6Rr」https://twitter.com/my_way_official/status/1662771202031763456
ISUKEさん「Soleil Session BANDで出演します よろしくお願いします! 覇叉羅×WITH SEXY vol,3 Soleil再始動イベント 「再び!あの太陽の下に…」 2023年8月13日(日) 博多DRUM LOGOS 前売 5000円/当日 6000円 開場 17:00/開演 17:30 チケット受付開始日:2023/06/13(火) https://t.co/CSkAEnS2ou https://t.co/LmI9c75b6N」https://twitter.com/isk_8g/status/1661568421996421120
SEXX GEORGEさん「お疲れ様🤗 オレのスケジュール 大阪梅田ポテトキッド45周年記念公演 ★6/2(金) ★6/4(日) ★6/7(木)ワンマン HIMA-G ★6/9(金)京都祇園SILVER WINGS ★6/10(土)岐阜羽島MAGIC ISLAND ★6/11(日)売切! チケット予約 [email protected] 夜露詩紅ψ(`∇´)ψ💕 イモちゃんTシャツもね! https://t.co/xqQ2H3t6lw」https://twitter.com/abikoshinonkai/status/1663157003915763713
AKI_guitaristさん「今年も風船とびました🎈 みなさんありがとう🙏✨ 自分のバンド活動、KAUXS、KLANDを通じて”あの人も頑張ってるから自分もあと少しだけ頑張ろ”って思ってもらえるように続けて生きたいと思います!そして何より自分自身が楽しんで🙌 📸AIがそれっぽく描いてくれましたw https://t.co/VJoY7fop05」https://twitter.com/official_KAUXS/status/1663538856829014018
[email protected]’S PUNXさん「【 3人目の刺客 】 INORAN・・・ それは、91年年末のライブ ステーションでの話し。 登場人物・・・ SUGIZO、俺、INORAN、魔太朗 楽屋での話し。 この話しは、鉄板やねんけど 話せない・・・ めっちゃ、オモロいねんけど! 墓場まで、持って行きます。 頑張ってやー INORAN https://t.co/2krYZ5ev1O」https://twitter.com/satui_joefromgi/status/1663832644701028353
dragfestivalさん「【拡散希望】 BNR32が盗まれました。 車もですが、ドラッグレースに必要な大事なものがのっています。 このままでは日本でドラッグレースが開催できなくなります。 どんな些細な情報でも構いません。 連絡お願いします🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️ 場所:茨城県水戸駅 https://t.co/EcF7otzrJ1」https://twitter.com/drag_festival/status/1663667028270673921
関口誠人さん「前に書いた子供の頃の回想録的なもの。バリ2世時代。まぁネットで過去に上げたものだから読んだ人もいるでしょう。これを書いた時期のオレは酒クズで弱りきっていた。今なら書かない内容も。しかもどなたかがマメにまとめてくれた。その方名乗り出て。お礼したい。推敲ナシ https://t.co/aV9ou5jJD9」https://twitter.com/sekigutimakoto/status/1663749045654028288
Chirolynさん「おは🌤GM 本日からブロビ@仙台Rensa 2days🌙🌙 ブロビのツアーもいよいよ地方ラスト🔥Ryujiの故郷だが、俺の第二の故郷でもある宮城県🌾✨今日と明日は個人的に祈りを込めて魂ぶち込ませていただきます💫やんよ❤️‍🔥 ◆ツアー詳細、チケット予約はコチラ→ https://t.co/Eic5fobBnF https://t.co/SNENCVumhk」https://twitter.com/Chirolyn_1965/status/1663745142325653504
Hydeさん「[STAFF] THE LAST ROCKSTARSの日本公演で販売されたHYDE グッズが通信販売開始! お��い逃しなく! ご購入はこちら↓ https://t.co/mVDXT6toPl #YOSHIKI #HYDE #SUGIZO #MIYAVI #HYDEBIRTHDAY #THELASTROCKSTARS https://t.co/F7Vqg99MaO」https://twitter.com/HydeOfficial_/status/1663832833448882176
バンドスタジオBASS ON TOP高田馬場店さん「🌸馬場店限定Sakuraドラムレッスン🥁 【最新空コマ状況】 6/17(土) 14:00~/17:00~/18:00~ 6/18(日) 19:00~ 7/15(土) 19:00 7/16(日) 残り4枠 18日枠は売切目前🔥 大人気レッスン、ご予約お早めに!! ご予約はこちらから👀 https://t.co/i9poKhKer2 講師 @sakurazawa https://t.co/JFeBs7ODg0」https://twitter.com/bot_baba/status/1663832852809814017
バンドスタジオBASS ON TOP高田馬場店さん「関東ではここだけ!! Sakuraさんによる限定レッスン🌸🥁 ドラムレッスンのご予約はこちらから👀 https://t.co/i9poKhKer2 #ベースオントップ #Sakura #櫻澤泰徳 #ベーオンババ #ドラムレッスン #ドラム #ドラマー #drums #drummer #生徒募集中 講師 @sakurazawa https://t.co/hx7SoJiSGy」https://twitter.com/bot_baba/status/1663832867670228995
Petit Brabanconさん「昨年ツアーから披露されていた楽曲 お待たせしました ついに音源化🐶 𓏸𓈒 𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃   「Miserable」 本日より先行配信🎧 𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃 𓈒𓏸 感想は #プチブラ噛みつき で✍️ 🔻「Automata」予約受付中💿 https://t.co/9lv9EdyeA4」https://twitter.com/PetitBra_staff/status/1663742092160663552
MORRIEさん「【MORRIE the UNIVERSE “SOLITUDE”】 7月22日(土) 高田馬場CLUB PHASE Episode 110: 永遠の真昼、アマーガー平原にて Episode 111: 死と快楽の月、不安と歓喜の縄 チケットは6/1(水)12:00より [ZAIKO] https://t.co/jFEfAJqzTb [e+] 一部: https://t.co/B4aH57ERh7 二部: https://t.co/nWAcb7kwtm https://t.co/IA7zhUDW4T」https://twitter.com/nowherenobodygu/status/1663742094584987651
MORRIEさん「“真夏の夜の魔韻縹渺” 7月29日(土) Yokohama mint hall 琵琶伴奏による詩朗読の一夜 朗読 - MORRIE 琵琶 - 黒木真司 開場18:30/開演19:00 *チケットは6/1(水)12:00より発売 [ZAIKO] https://t.co/3zlWfWEUIw [e+] https://t.co/IU15JSXIK9 [ローチケ] Lコード: 70994 https://t.co/u2h8McK5IK https://t.co/li7XWnCY2J」https://twitter.com/nowherenobodygu/status/1663742117292945409
ぶいにゃす😺🎀🍓さん「おはにゃ〜🍓 今日はラルクの日っていうのがトレンド入りしてたにゃん🌈 というわけで昨日のDuneに引き続き「Floods of tears」のベース弾いてみたをアップするにゃん🎸 #LArc〜en〜Ciel #ラルクの日 🍓11月26日(日)池袋BlackHole🍓 🍓ぶいにゃすイベント開催決定🍓 https://t.co/I7bQjPI792」https://twitter.com/buinyasu/status/1663729783912697856
葉月/HAZUKIさん「緊張してきた!!!!」https://twitter.com/hazuki_lynch/status/1663739873893953536
Spotify Japanさん「◤New Release◢ The Brow Beatがデビュー5周年を飾るニューシングル "ラブレター" をリリース🎉 パワフルでスリリングなラブソング! Aメロの高速ラップにも注目✨ 楽曲の魅力をブロビらしい視点で語ったビデオコメントも到着👀 ▶️https://t.co/HQBqSQMRt1 @The_Brow_Beat https://t.co/wmlaaIOBTf」https://twitter.com/SpotifyJP/status/1663711899484057600
響 / Hibiki【摩天楼オペラ】さん「32曲分とドラムソロ2回って初体験すぎた。 あまりに叩きすぎて幸せ疲れがすごい☺️ ほんとに楽しかったな。 今日は久しぶりにゆっくり休めそう。 おやすみ😴😴😴」https://twitter.com/HibikiShiraishi/status/1663691777206013952
荒木尚子さん「濃厚LIVE DAY5連チャン! 本日最終日!  今日も最高な1日になりますように😊 https://t.co/VWO7TAgJUC」https://twitter.com/arakihisako/status/1663662448099069952
ミヤ MUCC ー ー 矢口 雅哲さん「配信始まってます^_^ https://t.co/onc3C1nYgb #PetitBrabancon」https://twitter.com/mucc_miya/status/1663573209789399042
武村貴世子 Kiyoko Takemuraさん「RENOさん、響さんはインタビューをさせていただいた時に、本当に真摯に音楽のお話と、ご自身のギターやドラムへの思いをまっすぐに語っていただいて、とても信頼できるミュージシャンだなと思って、応援しています。 #LikeanAngel」https://twitter.com/kiyoko_takemura/status/1663554767396962304
咲音(さきね)/きゅんみーえすえー☆ミさん「Like〜an〜Angelの1曲目。撮可🎥 この距離で"HONEY"を弾く tetsuyaさん見てさすがに泣きそうだった… 最前なんてもう一生ないだろうし焼き付けた。 #LikeanAngel #Like_an_Angel #ライクアンエンジェル #tetsuya 次回は10月7日(土) 日比谷野外大音楽堂で。 楽しい空間をありがとう。 まったねー。 https://t.co/Jbt9raDaA5」https://twitter.com/KyunMeSA/status/1663556229103497217
荒川★69@しいたけバター白ワイン少し生姜醤油(まっっしゅ/コンソメパンチ/じいたけ)さん「もはや固定カメラで撮ったんじゃないか?ってくらい手ブレがないの笑ってる😇 フルで撮ったけどほぼちゃんと撮れてた自分を過去1で褒めたい。 https://t.co/1RfG49IaRp」https://twitter.com/nigthtmare69/status/1663536834465628162
ESP Guitars JAPAN🤟🏼🎸さん「// 🗣 新製品情報 EDWARDS E-BASS V \\ 「30th L’Anniversary TOUR」で活躍した、ESP BASS VのハイコストパフォーマンスモデルEDWARDS E-BASS Vを発売します。 https://t.co/ZcVhW21wOy #espguitars #tetsuya #5string #Bass https://t.co/TOKN2TNpOK」https://twitter.com/ESPGuitarsJP/status/1663398378137583616
【己龍】一色日和さん「母が気になってました🦭 https://t.co/SB8XevYBqM」https://twitter.com/kr1216_hiyori/status/1663535987002331138
響 / Hibiki【摩天楼オペラ】さん「L'Arc~en~Cielのtetsuyaさんによる 新プロジェクト"Like~an~Angel"で ドラムを叩かせていただきました!! 10年前にラルクのコピバンをしていた大学生の僕に伝えたらぶっ倒れることでしょう。 楽しすぎて夢のような時間だった! 皆さま本当にありがとうございました😊 #LikeanAngel #LArcenCiel」https://twitter.com/HibikiShiraishi/status/1663546957414162434
RENO_OFFICIALさん「Like-an-Angelの1stライブのメンバーとしてギターを弾かせて頂きました! 最大限のリスペクトを込め、また自分らしく演奏させて頂きました。 10.7は残念ながらスケジュールの都合で参加する事はできませんが、またお会いできる日を楽しみにしております!ありがとうございました!」https://twitter.com/reno_guitarlife/status/1663546544778543104
響 / Hibiki【摩天楼オペラ】さん「なんとドラムソロまで叩かせてもらいました。 tetsuyaさんには本当に感謝しかないです😂 それにしてもセトリが凄すぎた。。」https://twitter.com/HibikiShiraishi/status/1663564440145629185
gen_6studio. 🥤or 🍻 …時々 保護猫保育園さん「新潟公演→発売日からの e+のURL頂きました 発売日は6月10日(土) am10:00です お買い逃しない様に、 宜しくお願い致します! ■購入ページURL https://t.co/VWYmwpVBtK」https://twitter.com/niigata6studio/status/1663548029557948423
The Brow Beat Officialさん「【CD&サブスク配信】 2023年5月31日(水) The Brow Beat 5th Anniversary NEW SINGLE 「ラブレター」 全5形態 絶賛発売中!!!!! https://t.co/TejMsFqE3m ■全国CD SHOP・EC SHOP購入者先着特典 https://t.co/EUFIQopMWz ■配信&サブスクリプションはコチラから↓↓ https://t.co/amUQeVgI6M… https://t.co/eVgv8SdBb6」https://twitter.com/The_Brow_Beat/status/1663568758491983873
ライブドアニュースさん「【公式HPで言及】GLAY、一部ファンの追っかけ・待ち伏せ行為に注意喚起 https://t.co/PoNuTQmQ5W 地方移動の際、駅や空港で同様の行為が見受けられるとし、「予期せぬトラブルや怪我に繋がる危険行為です。絶対にお止めくださいますようお願いいたします」などと呼びかけた。 https://t.co/LdGgw1tfuQ」https://twitter.com/livedoornews/status/1663481458084954113
kazuyaさん「そう言えば。 今朝ご連絡頂きましたが 再び 日本テレビ系列報道ライブラリー 今回はツアーやレコーディングが 重なったので 2曲しか書けなかったんですが 全て採用と連絡頂きました! 本当ありがたいです。 そして嬉しいです。 もっと頑張ります!!」https://twitter.com/kazuya2418/status/1663507672438804481
よーた★さん「【#LikeanAngel 1st動画】 1曲目のみ動画&写真撮影可能だったので、共有させて頂きます★ (スタッフに確認済み) #LikeanAngel1stLIVE #ライクアンエンジェル #ライク #tetsuya #LArcenCiel #ラル https://t.co/lhcRDyn8jx」https://twitter.com/yotayota1020/status/1663485487460536320
ジェニーハイさん「【全国ツアー 「クラシックファイブ」】 楽天チケットオフィシャル先行予約 受付開始! 5/30(火)18:00~ 6/11(日) 23:59 https://t.co/qaVohaWofJ」https://twitter.com/genie_high/status/1663470395654283266
OKAMOTO'Sさん「TVアニメ『Dr.STONE』 第3期第1クールEDテーマ ⁡/ 💿5月24日(水)本日発売✨ OKAMOTO'S「Where Do We Go?」 \ MV公開✨ https://t.co/vsF8gPr7dT https://t.co/0dxgel6HJN」https://twitter.com/OKAMOTOS_INFO/status/1661592757000105994
0 notes
team-ginga · 1 year
Text
ゴールデンウィーク最終日
 ゴールデンウィークも今日5月7日(日曜)で最後ですね。
 私は今年、特別研究期間で一切授業を持っていないので、ゴールデンウィークもシルバーウィークもブロンズウィークも関係ないのですが、それでもゴールデンウィークはゴールデンウィークです。
 どこからをゴールデンウィークに数えればいいのかよくわかりませんが、私は……
 4月28日(金曜)は神戸・湊川公園で唐組の『透明人間』を観劇。  4月29日(土曜・祝日)は大阪・靱公園センターコートでコンサート「勝手にハミング」を聞きに行って、雨の下でフィーバー(古い!)。  4月30日(日曜)はピッコロ演劇学校時代の盟友・山田麻結と会ってランチ、夕方までお喋り。  5月1日(月曜)は自宅で休養。  5月2日(火曜)は妻と甲山登山……のはずが甲山森林公園でギブアップして帰宅。  5月3日(水曜・祝日)は自宅で休養。  5月4日(木曜・祝日)は学生劇団・風波の仲間たちと一緒に高槻ジャズストリートを見学。  5月5日、6日、7日は自宅で休養。
 まあ、充実したゴールデンウィークだったと言えそうです。
 休養と書いた日も、近所を散歩して7千歩歩きました。
 なぜ7千歩かというと、私のスマホでそれを推奨しているからです。
 でも、7千歩歩こうと思ったら、小一時間かかります。
 今日5月7日(日曜)は雨ですが、それでも散歩。U-Nextで総合格闘技イベントUFCを見た後、散歩に出て、なんとか7千歩を達成。
 散歩のテーマソング(散歩にテーマソングがあるのかと言われそうですが、散歩をするときはいつも頭の中で歌がかかっています)は、六文銭の小室等作曲、別役実先生作詞の「雨が空から降れば」。
 別役先生が『スパイものがたり』で使った曲ーー
 雨が空から降れば/思い出は地面に染み込む  雨がしとしと降れば/思い出もしとしと滲む  黒い蝙蝠傘をさして/街を歩けば  あの街も雨の中/この街も雨の中  電信柱もふるさとも雨の���  しょうがない/雨の日はしょうがない  公園のベンチで一人お魚を釣れば/お魚もまた雨の中
……というアレです。
 ちなみに、私が散歩に出かけるのは健康のためではありません。
 それは……逃げるため……戯曲を書くことから逃げるためです。
 冷静に考えれば逃げる必要などありません。誰も急かす人はいないのだから、書きたいときに書けばいいわけだし、新作を書かなくても来年1月には『リハーサル』のパリ公演が決まっています。
 でも私の中ではそうは行きません。戯曲を書かなければ芝居ができない、芝居ができなければ私は私でなくなってしまう……そんな焦燥感にいつもかられているような気がします。
 まあいいや。とりあえず今日は逃げて、明日から本気を出すことにします。
 明日もきっと同じことを言ってるんでしょうけど。
0 notes
tajimahiroe · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ALMOND MEISTER Refined
アーモンドマイスターリファインド
@almond_meister
---
新宿高島屋や、グランデュオ蒲田の常設店舗の他に、
期間限定の催事やイベントにて様々な場所で展開されていますが、
本日から〜神戸阪急にて催事販売されています🌱
3月22日(水)~28日(火)
神戸阪急 本館地階 フードステージ
お近くにお越しの際には、ぜひお立ち寄りくださいませ🙋‍♀️
先日の春の小田原散歩🌷
花々木々と併せて、小田原トタンにも出会う喜び♡
いつも通る度にとても思い出深い場所…が、
お隣りの建物がなくなっていて、、トタンの建物全貌&豪華な壁面を目撃できて大喜び😍
わぁカッコいい!
煙突たち、小さな木枠の窓たち、赤い色、建物の形…。。
こちらは小田原伝統の風鈴など鋳物を造られている柏���鋳物研究所さん。
思わず伺ってしまったら、築80年を越えているそうで。
昨年末から 如春園さんの壁面にも萌えておりますが、やはり同じく沢山の年月を、商いや製作と共に…きっと修繕されながら大切に使われて、人々が行きかっていた月日に勝手に思いを馳せ、、
尚感慨深い✨
その後も、トタンにいくつも出会える小田原散歩。
最後は、とてもお久しぶりの @nico_cafe さんにて。
座った目の前が、���隣りのトタンを古き良き扉のガラス窓から眺めながらの美味しい時間でした⭐︎
ここで、店内に沢山ある魅力的な本たちの中で、ふと手にした絵本がまた良い出会いだった👏✨
原田宗典さんと
柚木沙弥郎さんの絵による
「ぜつぼうの濁点」
濁点さんがお辞儀しているーー🌬
お話しも絵もツボでした🌬🌬♡
0 notes
oyajiyb · 1 year
Photo
Tumblr media
#阪急塚口 南側 で不定期開催されている #縁ジョイマルシェ に 行って来ました♪ 武庫之荘の大女優さんにもお会いできて #motto の頑張り屋さんとも記念写真♪ #ソープフラワー や #手作りグッズ を購入し 母も喜んでくれました。 #阪急塚口駅 #塚口 ##塚口駅 #OYJSHP #イベント #尼崎 #尼崎市 (阪急神戸線 塚口駅) https://www.instagram.com/p/Cp4ddkxrnCv/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ahiru753 · 1 year
Photo
Tumblr media
#全集中展兵庫 スタートです 今会期で最後なのかな? イベントで煉獄さんと会うのが最後かと思うと泣いちゃいました。 #鬼滅の刃 #鬼滅の刃好きさんと繋がりたい #煉獄杏寿郎 #煉獄杏寿郎推し #甘露寺蜜璃 (神戸阪急) https://www.instagram.com/p/Cpy9uG8Snip/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ko07300730 · 1 year
Text
Tumblr media
つづき
基本的にはドイツ人と南アフリカ人カップルがひたすらみんなに質問を投げかけていた。とくに皆さんそれぞれの国でロックダウンはいかがでしたか、とか。南アフリカ人女性は中国で英語を教えていて、中国は大変だったと。日本人女性(ガチで中国人かと思ってた)は滋賀県生まれで仕事をしていたが、もう仕事は辞め、現在はいろんなところをフラフラしているらしい。旅慣れている様子。次はインドに行くとのこと。仕事もせずにフラフラするってどこからお金湧いてるのだろう。まあ気にしないでおこう。そして日本人(仮)の男性だが、名前はユウヤというのだが、(仮)はどういうことかというと、出身は神戸らしいのだが、日本に住んでいたのは最初の3,4年だけで、それからはずっとオーストラリアの学校に行き、大学もシドニー大学に行っていたので英語はもちろんできるが日本語があまりできない。そして就職活動を終え、春からは大阪でホテルに勤務するとのこと。今は休みで1人で色々と回っているらしい。フランス人カップルについては、彼ら同士でおしゃべりしていたのであまり彼らのことはわからない。昼食を取ったら、午後はどうなるのかと思ったら、日本人のユウヤ、私、フランス人カップルのみが1dayツアーだったらしく、他の人たちはhalf dayツアーだったらしい。なので自分たち以外はここで解散となった。そして残された1dayツアーな4人はというと、もう一度象に乗るか(大体同じ道を回る)、船に乗ってメコン川の洞窟の方へ行くか、のオプションに迫られた。しかし我々意外と象に乗ることが気に入った(もちろん私は象に乗ること一択。そのためにはるばる日本からやってきたのだから)ので、とりあえず象に乗ることに。先ほどとは少し違うルートでまた象に乗る。午後はブンピンではなかったが、唯一の角の生えているオスの象に乗った(名前を聞いたが忘れた。そしてなぜかフランス人美女はmahoutがおらず、1人で乗せられていた)。またメコン川に入り、肩辺りまで浸かった。やはり寒い。そして今度は午前中に来たとこよりももっと奥の方へ進んで行った。あるところで象から降り、象は施設の方へ戻っていった(後述)。着いた場所は象がいつも放し飼いされているところだった。特に何もない原っぱだった。そこからは徒歩で施設まで戻るわけだが、いかんせん道が悪い(泥沼のような感じ、少し小川が流れている)。ビーサンが沼にハマってフガフガしているとビーサンが壊れてしまった(足の親指と人差し指を隔てている部分が抜けた、両方)。抜けてしまっただけなので徒手整復は可能であったが、取れやすくなってしまった。もうほぼ後半の方はずっと素足で歩いていた。そこでスタッフはみんなが泥沼にハマって歩きづらそうにしているのを見て、いかに象に乗ることが楽チンかわかっただろ〜。象に乗れたらスイスイ〜っと行けるぞ。と言っていた。そんなこと言わずに早くみんなを助けろ。施設に近づくと象たちは他の観光客を"カゴ"に乗せてもてなしていた。なんだか自分たちの象が取られた気がして少し悲しい気持ちになった。しかしスタッフは、君たちはもう立派なmahoutだ。mahoutはラオスで象使いを意味する。彼ら(カゴに乗っている観光客たち)はmahoutではない!とディスっていた���まあそんなこんなでまたシャワーを浴び着替え終わると、もうすぐ洞窟行きのサンセットクルーズの船が行っちまうよ!急げ!と、ドラクエばり(まるで自分達を待っていたかのような、自分たちが乗ったらようやく船が出航し、イベントが進む的なやつ)の感じで急いで船に乗った。本当に自分たち(フランス人カップル、ユウヤ、自分)が乗った瞬間に船は出航した。
0 notes
1980fx · 2 years
Photo
Tumblr media
ブルーナボイン神戸阪急さんで展示します。しかも今回はこの後、大阪店、代官山店と巡回! えらいこっちゃでバタバタしておりますが 皆さま、お近くにお越しの際は是非! 各店舗在廊スケジュールです! ▶︎神戸店在廊 11月19日(土),20日(日) ※会期は28日(月)まで開催 ▶︎大阪店在廊 12月3日(土),4日(日) ※会期は11日(日)まで開催 ▶︎代官山店在廊 12月17日(土),18日(日) ※会期は25日(日)まで開催 各日、滞在時間はSNSでお知らせいたします。 #Repost @brunaboinne_kobehankyu with @use.repost ・・・ . . "イベント開催のお知らせ" 【子煩悩レスラー展 VOL.2】 ________________________________________ . "子煩悩レスラー" アーティスト宮崎陽平と ブルーナボインが出会い誕生した 不思議で独特なアナザーワールド 宮崎氏が描く 楽しくほのぼのとした 家族愛溢れるアートピースたち 一挙ご覧いただける作品展を ブルーナボイン直営店で開催いたします 今回のイベントは 神戸→大阪→東京 ツアー形式での巡回 会場では 30点を超える原画を展示販売 ※詳細は下記 ブルーナボイン直営店で初開催となった 前回の宮崎陽平展では 本当に沢山の方々にご来場と好評を賜り 再開催のリクエストも 多くいただいておりました 待望の新作を揃えて 第2回 宮崎陽平展 堂々の開催となります ブルーナボインと宮崎氏だけの 独特な世界観のアートへ 直接触れられる この機会を是非お��逃しなく 各会場共 作者 宮崎氏 下記スケジュールにて終日在廊 ▶︎神戸店在廊 11月19日(土),20日(日) ※会期は28日(月)まで開催 ▶︎大阪店在廊 12月3日(土),4日(日) ※会期は11日(日)まで開催 ▶︎代官山店在廊 12月17日(土),18日(日) ※会期は25日(日)まで開催 それでは 皆様のご来場を 楽しみにお待ちしております BRÚ NA BÓINNE直営店 STAFF 一同 "SMILE SOUL & FASHION" ___________________________________ ※本展示会にてご注文いただける作品は全て 宮崎氏が一点毎に描く原画となります リトグラフやシルクスクリーンなど 複製ではございません ※ご注文いただきました作品のお渡しは 全会期終了後となりますのでご了承願います 最短23年1月15日〜より ※展示即納分が受注済みの場合 同作品につきまして 新たにご注文いただき 追加で描いていただくことが可能です こちらの場合は ご注文日から約6ヶ月でのお渡しとなります その他 詳細につきましては 各会場にて担当スタッフまで お問い合わせください 宮崎陽平 子煩悩レスラー展 VOL.2▶︎ 日程 11.19(土) 〜 28(月) ブルーナボイン神戸阪急店 TEL:078-200-7377 (店舗直通) 12.3(土) 〜 12.11(日) ブルーナボイン大阪店 TEL:06-6213-1188 ※7日(水)は店舗休業日 12.17(土)〜12.25(日) ブルーナボイン代官山店 TEL:03-5728-3766 ※20日(火)は店舗休業日 . . . [BRÚ NA BÓINNE 神戸阪急店] 営業時間 10時OPEN → 20時CLOSE ※神戸阪急店は館の休業日に準ずる (祝・祭日は営業 代休や臨時休業などの場合は都度告知します) __________________________________________________ _________________________________________________ . #ブルーナボイン #ブルーナボイン神戸阪急店 #brunaboinne #brunaboinnekobehankyu @brunaboinne_osaka @brunaboinne_daikanyama @brunaboinne_kobehankyu @ladybrunaboinne @brunaboinne_jp @brunaboinne_accessory @1980fx #子煩悩レスラー #宮崎陽平 #家族の愛は世界平和に繋がるんだ https://www.instagram.com/p/Ck8hxCIv2Qt/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
sushi-saiboku · 2 years
Photo
Tumblr media
戸井の生本鮪 月曜日に鮪を仕入れに市場へ行きます、と 連絡するもあまり良くないよ、と返信あり。 それならば木曜日、と仕切り直しして 戸井の200kgオーバーに出会えました。 自身の好みであまりトロを使わないので いつも背側を貰うのですが、 今回のはわりと若いらしく。 普段なら少し寝かせてから出回るのに、 物が無いからか寝かせずに来たらしい。 うちは元々寝かせる予定なので問題無し。 来週末から使う予定です! 年内は通常営業の週末および リクエスト営業の平日も埋まっておりますが、 ワインイベントの日は空いております。 ワインに合わせたイベント仕様で 乾燥熟成11日目の生本マグロを、 赤ワインで煮切った醤油で浅くヅケにして バルサミコ酢を使ったシャリで握ります。 11/20(日)13:00〜 よろしくお願いします! #鮨西木 #お寿司勉強家 #豊中寿司 #曽根寿司 #曽根駅 #阪急沿線グルメ #宝塚グルメ #寿司好き #sushigram #寿司と日本酒 #寿司好きな人と繋がりたい #豊中グルメ #岡町グルメ #曽根グルメ #服部天神グルメ #北摂グルメ #熟成寿司 #omakase #津本式 #鮨とワイン #戸井マグロ (鮨 西木) https://www.instagram.com/p/CkyIZSvvWuR/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
Photo
Tumblr media
#廣島蚤の市 はじまりました。 TSUBAKIはきょう10/9(日)から参戦! あいにくの雨ですが、たくさんのお客様にご来場いただいています! 久しぶりの広島でウキウキです💛 本日は17時閉場。 明日10/10は10-16時です。 たっくさんかわいい商品たち、神戸よりお持ちしましたので、ぜひぜひTSUBAKIのブースにお立ち寄りくださいね💛 #apointofview #antiquelarmoiredetsubaki#antique#vintage#antiqueshop#kobe#rokko#brooch#ツバキ#アンティークラルモワードツバキ#アンティークショップ#アンティーク#ヴィンテージ#ビンテージ#ブローチ#アクセサリー#コスチュームジュエリー#神戸#六甲#コーディネート#cordinat #ファッション#fashion #雑貨#テディベア#teddybear 今後のTSUBAKIの予定 10/5(水)〜27(木)お休み [10月はイベント出店月間となります] 11/16(水)〜23(水)お休み 11/26(土)〜12/9(金)お休み 出店予定 10/9.10 廣島蚤の市 10/12-18 阪急うめだ本店 10階うめだスーク中央街区5・6番小屋(シフト勤務のため出勤しない日程、時間帯がございます 10/22.23北浜蚤の市 (Hiroshima T-SITE / 広島T-SITE) https://www.instagram.com/p/Cje8VVyPYdz/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes