Tumgik
#竹内晴美
necoqavreeno · 2 years
Photo
Tumblr media
. だって、出会ってしまったから... 自宅のどこに置くかをウキウキしながら検討した昨晩. Because we met... Last night when I was excitedly considering where to put it in my home... . らんちゅう. やばい!かわいい! 特に腰の辺りと口がいい! Ranchu . Oh my god! So cute! I especially like her waist and mouth! . . #flower #flowers #natural #botanical   #freshflower #painting #engraving #arts #ナチュラル #ボタニカル #生花 #絵画 #彫刻 #芸術 #竹内晴美 #花のある暮らし #植物のある暮らし  #東京 #中野 #江古田 #花屋 #フラワーショップ #flowershop #necoqavreeno #ネコカヴリーノ (山猫軒) https://www.instagram.com/p/ClnDfnlrElt/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
tokyo-akb48 · 1 year
Photo
Tumblr media Tumblr media
8 notes · View notes
shunya-wisteria · 11 months
Text
Tumblr media
初夏に旅する上越・北信濃 - 長野・松代
初夏の長野 善光寺と松代を散策してみた。
上越妙高で一泊した翌日は、えちごトキめき鉄道 妙高はねうまライン、しなの鉄道 北しなの線を乗り継ぎ長野へ。
Tumblr media Tumblr media
長野に来たら善光寺、と言いつつ今回 初めての参拝。観光客でにぎわう参道を抜けて本堂へ。東日本最大級の国宝木造建築の壮大さに感服。本堂脇には昨年の御開帳の際にも話題となった回向柱と年月を重ね朽ち始めた歴代の回向柱を見学。巨大な本堂前に設置されている映像のイメージしかなかったもので、実際にそのものを見ると想像以上に大きいものなのだなと認識しました。
Tumblr media
長野駅に戻り、バスを乗り換え目指すは松代。真田氏の治めた松代の城下には、松代城址をはじめ藩校 文武学校、真田邸等が雰囲気のよく集まるエリア。 まずは松代城址。真田昌幸の長男であり、信繁(幸村)の兄として知られる初代 藩主 真田信之が大坂の陣ののちに移封、明治維新まで居城とした城の跡。 二の丸から本丸にかかる太鼓門前橋が有名なのですが。。。現在 橋の架け替え工事中でした。相変わらずタイミングのよくない私でした。お天気だけには恵まれ、快晴のもと北信濃の山々に囲まれた城郭を写真に収めてみる。
Tumblr media Tumblr media
お城の脇を抜け、松代藩の藩校 文武学校へ。比較的 江戸時代末期に建築された藩校、明治維新後も学校として利用されていたということで、当時の建築物がそのまま残っている貴重な遺構。広い敷地内、歴史を刻んだ木の床を踏みしめながら歩を進める。隣接する真田邸と合わせて趣のある建物と庭園に心和ます。既に夏日でしたが、昔ながらの風通りの良い作りの室内は心地の良い温度感。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
長野駅と松代の間は大体30分に1本程度のバスが運行。ちょっと時間が空くので、竹風堂の店舗に併設されたお茶屋さんでクリーム栗あんみつをいただきながら小休止。火照ったからだに冷たいあんみつで冷まし、温かいお茶とあわせてほっと一息、美味でした。
47 notes · View notes
monthly-ambigram · 28 days
Text
2024-5月号
アンビグラム作家の皆様に同じテーマでアンビグラムを作っていただく「月刊アンビグラム」、主宰のigatoxin(アンビグラム研究室 室長)です。
『アンビグラム』とは「複数の異なる見方を一つの図形にしたもの」であり、逆さにしたり裏返したりしても読めてしまう楽しいカラクリ文字です。詳しくはコチラをご参照ください⇒アンビグラムの作り方/Frog96
◆今月のお題は「遊園地」です◆
今月は参加者の皆様に「遊園地」のお題でアンビグラムを制作していただいております。ぜひじっくりご覧ください。
Tumblr media
「遊園地」 鏡像型:Jinanbou氏
ストレートに遊園地。 色分けに頼っているところはありますがよい作品ですね。字形がよく、読める作品になっていると思います。
Tumblr media
「移動遊園地」  回転型:lszk氏
海外ではかなり大規模なものもありますね。 このまま移動遊園地のエンブレムにもなりそうなステキな図案です。数種類の図形をベースとしたデザインで統一感がありますね。
Tumblr media
「東京ディズニーランド/ディズニーランド千葉」 図地反転回転共存型: いとうさとし氏
ディズニーランドはどこにある?と言い話題でよくネタになりますね。 「ディズニーランド」は同一型「東京/千葉」で共存型に組んであります。「ド」の濁点は大胆ですね。このデザインの柔軟性が対応解釈を成立させる肝かもしれません。
Tumblr media
「夢の国」 図地反転回転型:douse氏
ディズニーランドを指すことが多いですが、テーマパーク全般に使う言葉です。 大き目のグリッドベースに見えて実は細かい長さの調整が入っておりかなり計算されています。少しシアーがかかっているのが可読性向上に寄与しています。
Tumblr media
「レジャー施設」 回転型:douse氏
遊園地の上位カテゴリーはレジャー施設です。 縦書きでの姫森ルーナ型の組み方です。手塗り風の味わいがよいですね。山切り型の旗の形状を使っているのが面白いです。
Tumblr media
「メリーゴーランド」 図地反転型:海氏
回転するアトラクションの筆頭です。 色分けされてはいるのですが、シンプルな対応付けができる面白い発見です。「メ」が大胆な字形になっていますが左上優先の法則で読めてしまいますね。
Tumblr media
「メリーゴーランド/ジェットコースター」 図地反転回転型: いとうさとし氏
遊園地の2大アトラクションといえばこれでしょうか。 図地反転の対応付けで意識すべきところは図形の頂点が集合するところでの足し引きだと思いますが、この作品でもその調整加減が堪能できます。「メ」と「タ」では「タ」を優位にしても「メ」が読めることを計算していますね。
Tumblr media
「メリーゴーラウンド/コーヒーカップ」 回転型:.38氏
こちらは回るアトラクション2つ。 「ド」は下に流れているので全体で回転同一型です。「ゴ」の濁点が自由ですね。躍動感のある作字が言葉にぴったりです。
Tumblr media
「カルーセルエルドラド」 旋回型:きいろいビタ氏
閉園してしまった「としまえん」にあった世界最古のメリーゴーラウンド。 ゴシック調の文字が言葉にあっていますね。濁点を無理に2つにしなくても読めており、シンプルに仕上げているのが成功していると思います。
Tumblr media
「回転木馬」  交換型×2:Σ氏
メリーゴーラウンドシリーズの最後は日本語で。 「回/木」「転/馬」がそれぞれ交換型です。「木」の払い部分が「回」の内部の口の部分に対応するところ、素晴らしい発見ですね。「転/馬」のデフォルメもお作法がそろっているためしっくりきますね。
Tumblr media
「かんらんしゃ」 旋回型:kawahar氏
回るアトラクションといえば観覧車もありました。 1グリフ5対応の旋回型です。「んらん」のあたりをキーにして全体を解読する感じでしょうか。多対応グリフの奥深さを感じさせられます。
Tumblr media
「観覧車回れよ回れ想ひ出は君には一日我には一生」 回転型:兼吉共心堂氏
栗木京子氏の短歌で教科書にも載っています。 題材の選び方がよいですね。強い字形の「観覧車」は逆の「君には一日我には一生」の可読性を優先しているでしょうか。全体的に筆文字風の作風がぴったりです。
Tumblr media
「頓珍漢なコーヒーカップ」 回転重畳型:ちくわああ氏
コーヒーカップもよく回るアトラクションですね。 文字列生成で作られた作品ですがどこからスタートしているのでしょうか。画数の多い文字には飾りがついても読めますね。
Tumblr media
「絶叫マシーン」  旋回型:lszk氏
遊園地のアトラクションといえば。 勢いのある字形でまとまりがありますね。「叫」の180度回転は「加」になり、単一で180度回転型にするとそちらにも見えてしまいそうなのですが「絶叫」で並べることで自然に読めますね。
Tumblr media
「急降下」 敷詰回転型:松茸氏
絶叫系といえばフリーフォールなどの落下系がありますね。 加速度的に落ちていくさまを文字が分裂していることで表現している面白い作品です。しかもこれが敷詰できるという計算のもとに配置されている驚異的なデザインです。
Tumblr media
「上昇/下降」 鏡像型:KSK ONE 氏
絶叫系は急降下だけではなく急上昇するものもありますね。 ウロコ部分で上昇や下降の雰囲気が出ていてステキなデザインです。こざとへんの形状がよいですね。作例がありますので違いを見てみると楽しいでしょう。
Tumblr media
「おばけ屋敷」 交換型:無限氏
また違うベクトルの絶叫系。 「おばけ」「屋」「敷」が切り替わる交換型。「屋」を中心に設計されたのでしょうか。きっちり3つに仕上げていて素晴らしい力作です。
Tumblr media
「戦慄迷宮」 回転重畳型:peanuts氏
富士急ハイランドの巨大お化け屋敷。 込み入ったところの省略など視覚補完を活用したすばらしい作字です。手書き風で不気味な雰囲気をうまく表現していますね。
Tumblr media
「ミラーハウス」 図地反転回転型×3:つーさま!氏
こちらもよく見かけるアトラクション。 「ミ/ス」「ラ/ウ」「ー/ハ」がそれぞれ図地反転の関係。シンプルな文字だと対応付けしにくいことが多いですがすべて対応付けできる良い発見ですね。
Tumblr media
「風船」90度回転型:繋氏
遊園地でよく使われたり、売られていたりしますね。 難易度の高い4枚風車型です。この型に縛ったために可読性は低くなってしまっていますが面白いデザインでよい挑戦だと思います。
Tumblr media
「吊り橋効果」 鏡像型:螺旋氏
不安や緊張から引き起こされたドキドキする感覚を「好きだからドキドキしている」と錯覚する心理現象から生まれる効果。 まずおしゃれな作字でドキッとします。「吊」も「果」もそれぞれ左右対称の文字なので切り替えさせるためのデザイン方法に注目です。
Tumblr media
「遊び/疲れ」 図地反転共存型: いとうさとし氏
遊んだ後にもれなくついてくる疲れ。 この作品も自然に読めてすごいですね。「遊/疲」がぴったりですし「び」の形が絶妙です。すばらしい作品です。
Tumblr media
「遠心力をそろえろ!」 回転型:超階乗氏
M-1グランプリ2018のゆにばーす「遊園地ロケ」というネタのワンフレーズより。 ネタ選びが面白いですね。対応付けが難しい文字列ですがうまく配置することで読めるように設計されています。
最後に私の作品を。
Tumblr media
「舞浜遊戯」 回転型:igatoxin
TDRで遊ぶ。
お題「遊園地」のアンビグラム祭、いかがでしたでしょうか。定番の乗物からネタをもとにしたネタまでいろいろな作品で楽しんでいただけたかと思います。御参加いただいた作家の皆様には深く感謝申し上げます。
さて次回のお題は「中華」です。孫悟空、三国志、酔拳、イー・アル・カンフー、シウマイ弁当、回鍋肉、中華街、香港、春節、倒福、爆竹、中国語、謝謝、大中华地区、海南島、荘子、姑娘、虞美人草、太歳、蒼頡、甲骨文字、など 参加者が自由に中華というワードから発想 連想してアンビグラムを作ります。
締切は5/31、発行は6/8の予定です。それでは皆様 来月またお会いしましょう。
——————————–index——————————————
2023年 1月{フリー}   2月{TV}        3月{クイズ}        4月{健康}   5月{回文}    6月{本}               7月{神話}   8月{ジャングル} 9月{日本史}     10月{ヒーロー}     11月{ゲーム}         12月{時事}
2024年 1月{フリー}        2月{レトロ}   3月{うた}         4月{アニメ}    5月{遊園地}
※これ以前のindexはこちら→《index:2017年~》
3 notes · View notes
ken-2016 · 2 years
Text
美国妈妈的来信 + 日记(4)
Tumblr media
(按:为了避免泄露个人信息和隐私,妈妈与美国妈妈的通信在发表前都经过编辑加工。妈妈是XXXX,美国妈妈是XXX。)
XXXX好。
谢谢来信,谢谢你一如既往的美言加鼓励。每次读你的来信,我都感觉有些不由自主地飘飘然起来(真不知羞耻、不知深浅、缺乏自知之明啊,脸红)。
虽然我知道我要重复我自己,但没有办法,我还是要说:看到您的来信写得这么好,也让我不能不自叹弗如。我知道你对我的文字的夸���是真诚的,真心的,但跟您的文字相比,我还是觉得我的文字不够好,大大地不够。梦想将来有一天我的文字也能i写得跟你差不多一样好
你写什么都可以写得自然流畅,旁征博引又让我这样的读者读起来感觉轻松愉快,通俗易懂却毫无俗套、俗气、粗俗,粗鄙(甩出一连串的同义词、意思相近的词的手法是跟你学的,哈)。你的修养和文字修养让我不得不赞叹不已。读你写的东西,我总是可以学到很多东西,而且既是学习又是享受。你的文笔现在让我感觉很羡慕又可望不可及。
你的文字更好,我的则相对差,是因为你聪明又用功;而且,你是学文科的,我是学理科的,虽然我也聪明又用功(有点大言不惭了,不好意思),这些道理我也都理解。但理解归理解,赞叹还是要赞叹。由衷的赞叹。
我觉得我不能用我是学理科的来为我自己辩护,因为我看到英语世界好多科学家文笔也无比犀利又优美。比如,天体物理学家斯蒂芬·霍金的文笔就很犀利,很优美。那种犀利和优美无疑是来自他的天才和多年的勤学苦练。
霍金的天才是学不来的,但勤学苦练应当能做到。至少,可以尽力而为。
跟你通信,不断得到你的鼓励,也让我对文字表达产生了浓厚的兴趣和好奇。以前没有对文字表达给予多少关注,觉得文字只要能传词达意就好,能清楚地表达自己的意思让对方明白就很不错了,甚至可以说就很了不起了。
的确,无论是学理科的还是学文科的,太多的人不能清晰地表自我表达,写出的文字让常常需要读者做很多的猜测和脑补。这让我不禁好奇——怎么会这样呢?好好地把一件事情说个清楚,难道很难吗?
看来,确实对很多人来说很难。
或许,我真是像你说的那样有文字表达的天分?看那么多的人做出清楚的自我表达那么难,我都有点相信你说的了。
把事情说清楚很难,说得让读者感觉喜闻乐见就是难上难了。但读你的文字,我总是感觉你能举重若轻,好像不费力气,无论多么复杂的话题或事情只要让你说,你就能说得条理清楚又生动活泼,轻快轻松。我知道你有文字表达的天分,但我也相信不仅仅是天分。你的文笔让我想到霍金。
跟你通信让我得以不断自我反省,不断重新认识自己,仔细审视自己。我觉得跟你学习文字表达(写作)和文学鉴赏相对而言还是次要的,最重要的是跟你在一起,我也有意识地开始学着在日常工作和生活中不断自我反省和仔细审视自己。
我现在觉得越来越理解你喜欢引用的苏格拉底名言了: “没有省察的生活是不值得过的生活 / The unexamined life is not worth living。” 这话说得太妙了,虽然我现在感觉还不能有条有理地说出它究竟怎么妙。
真的是很感谢你。跟你通信交流,感觉好像又回到了大学时代,回到了一切皆有可能的年青岁月。这种感觉太好了。
再一篇匆匆写就的日记,请你批评和编辑订正。我还是要说,我从你的编辑订正中学到的太多了。感谢。我的写作动力一大半是来自可以看到你的编辑订正,可以由此学习。
顺祝你们一家幸福和性福,
XXX
—-------------------
2022年10月6日  星期四   阴晴不定
今天又早早地把分配到自己头上的工作作完,想早走,又有点心虚。
在走廊上看到supervisor F迎面走来。怀着心虚试探地问是否可以。F笑着低声回应说:没问题,既然今天的事情已经做完,想走就走好了;但要悄悄地,不要声张,免得有人要攀比。
F是个很痛快的人,也是个很好的manager。他善于知人善用,善于鼓励下属,善于让下属感觉好。在他的领导下,大家都愿意尽力,为他,为公司。这种人如今也算是稀缺物种。有这样的人当上司也算是幸运了。
祝愿F早日获得提升,但也不愿意他获得提升,因为他获得提升之后,就不是这边的直接上司了。再来一个顶头上司还不知是个什么人,但大概率是不会跟他一样好。
开车上路。下班高峰时间还没到,XX号洲际高速公路上车已经密集起来,但还好,还没有形成交通拥塞。还是早下班的好啊。
一路开车,一路想办公室的事情。
非常奇怪,自己舒服也让别人感觉舒服,而且不需要付出什么额外的代价或努力,还能激励员工,提升工作效率,这种领导方式怎么就是这么难以普及呢?为什么这么多当supervisor的人非要让让下属感觉紧张或为难的时候,他们才会自己感觉舒适和舒服呢?
人真是一种很奇怪的动物。权力则绝对是一种坏东西。
下高速路,开行不一会儿,接近家。远远地就看到正在盛开的硫磺菊。
从近处看,硫磺菊有金黄色和橙色两种,但远处看就是清一色的金黄色了。硫磺菊生性泼辣,耐旱,耐土壤贫瘠,只要种一次开花结种,落地的种子来年就会自己发芽长大再开花。
把车开进车库,停好。下车出来看花。花每天都要看,但还是看不够。
硫磺菊的花看似娇弱,但很耐风雨,盛开的时候遇到风雨也不会倒伏。风雨停歇,花看上去毫发无损,好似若无其事。这种耐力真能够惊人。但人看惯了它的耐力,也就不觉得吃惊了。
对本应当感到吃惊的事情感觉不吃惊,这种事情本身就应当让人感觉吃惊。但太多的人早就对万事失去了好奇心,也失去了吃惊的能力。能持久地保持好奇心大概是一种天性,一种遗传的特性。
随着秋天的推进,先前迟迟不肯开花的大波斯菊也放花了。大波斯菊的花看上去也是好似娇弱,但耐受风雨的能力跟硫磺菊有一拼。
正要给大波斯菊和硫磺菊拍照,一大块云遮挡了阳光。
天空已经基本上全都给大块的白云和阴云占据。但云块中有缝隙。
等待云缝挪动、阳光可以泄漏下来的时刻。
阳光再现,赶紧拍照。一只熊蜂飞来,落到一朵大波斯菊的花心上。
进家,换下上班穿的套装,换上在家的宽松衣服,开始做晚饭——小米大米稀饭,米饭,羊肉丝炒洋葱。
澳大利亚进口的羊肉早就切成丝放在冰箱里冰冻着,只需要拿出来用微波炉解冻就好。
正切着洋葱、眼泪直流的时候,小男人放学进家,背着足足有20斤还不止的书包直奔厨房,跟这边拥抱、亲吻。看到这边在流泪,他关切地问:妈妈,怎么啦?
——因为想你,想得厉害。
这边一脸严肃地回应他的关切询问。
——真的吗?为什么呀?
小男人显然感觉迷惑不解,惊讶。
——给洋葱刺激的。
这边这么一说,他低头看到案板上的洋葱,立即明白了这边是在逗他玩,把他玩了一把。
——妈妈坏死了,戏弄我宝贵的感情。
——呵呵,还宝贵的感情哪,真宝贵呀。不是妈妈坏,是你太笨、死脑筋好不好?你有眼无珠,没看到洋葱也就罢了,还闻不到洋葱味吗?闻到了又想不到切洋葱会让人流眼泪,你自己说说嘛,你是不是太笨、死脑筋?
——我强烈抗议妈妈欺负我,对我肆意贬损,打击我的自信。
小男人如今越来越自信了。不断声言这边打击他的自信就是他自信不断加强的证明。
——洋葱炒羊肉丝呐,我爱吃。
——好啊,妈妈就喜欢听你这么说。你爱吃,妈妈做起来就觉得格外有成就感。哎,按照中国人的说法,羊肉是滋补的呐。
——妈妈是要滋补我,让我有力量让妈妈舒服吧。
——切,小野兽,小色狼。
——妈妈还不好意思承认啊,真好玩。
——别再废话个没完了,赶紧去放下书包吧。不觉得重嘛?小傻瓜。赶紧做你的作业去。早做完早轻松不好吗?为什么每天老是要拖哪。
——妈妈又是乱说,又是边贬损我,打击我的自信。我抗议。
——你爱抗议不抗议,赶紧走开,别在这里碍手碍脚,让妈妈心烦。
小男人笑着再双手捧住这边的脸,亲吻这边的额头和眼睛,接着转身上楼去他的房间做他的作业去了。
这个学期他选修了几门课业很重的课。这边担心他是否能对付得下来,但他说他要尝试和挑战自己的能力极限。
他这个年龄就有这样的意识是好事,这边也不好再说什么,但还是忍不住为他担心。怕他穷于应付,最终考试成绩不好,影响了总分,以后申请好大学会有障碍。
这边也向他承认了这种担心。但他好像是胸有成竹,说他已经想到了这一点,所以他会竭尽全力好好学习,力争拿到好分数。
他说到做到,这个学期比以往任何时候都更加用功。
这孩子,不知不觉间就长大了。
显然,他跟这边进入实际上的夫妻关系也让他加快成熟,变得更加成熟。
晚饭他吃得很香,一边吃一边赞不绝口说好吃。吃饱喝足,他帮着这边收拾饭桌洗碗,然后闲聊一会儿(聊学校的新建筑,同学对一些老师的褒贬议论)算是休息。
大约二十分钟的休息完毕,他再返回自己的房间用功。
这边去主卧,先洗澡,再上床,操起电脑。自己也用功,研究和准备明天要做的工作。
这些日子常常能在上班的时间内提前完成工作也因为在家提前进行了准备。感觉这种工作节奏很舒心惬意。
大约将近10点15,小男人功课作完了,也进入主卧,先去卫生间洗澡刷牙,然后一丝不挂地直接跳上床来,钻进被里,贴到这边的身上。
这边自己脱光,跟他肌肤相亲,直接感受他的体温。感觉很舒服,不禁性欲涌起。
伸手测试他的那话儿,还是软软的。他功课忙、精神紧张的时候总是这样。平时看他这样,就不向他求爱,随他去了,为的是让他好好休息。
但XXXX说,其实这边可以对他主动,主动刺激他,把他的性欲刺激起来再要他,让他射精;这样他反倒会休息得更好,而且也可以增强跟他的感情纽带。
开始手动刺激他。刺激不一会儿,他便半勃起了。
掀开被子,挪动身体,开始给他口。
——好舒服啊,妈妈。妈妈想要我了嘛?
他边说边感激地爱抚这边的面颊和两鬓,算是示意致谢。
这边继续给他口,没松口,只是发出哼哼声,算是应答他。
他很快在这边的口中强硬勃起了。
松口,抬头,上身直立起来。手握他的勃起对准阴道口,缓缓下沉身体。清楚地感觉到勃起缓缓地挺入。
——啊,妈妈,好舒服。我爱妈妈。
——宝宝,妈妈也爱你。
他伸出双手,抓揉爱抚这边的双乳。
俯身低头,跟他亲吻。同时上下活动下体,让他的勃起在妹妹里进进出出。
他的双手由抓揉爱抚这边的双乳转为搂抱这边的后背,指尖在后背上下轻轻滑动。
——宝宝好会刺激妈妈。
——妈妈真好,弄得我好舒服。
——妈妈也是感觉好舒服。
——妈妈,我想射了。
——这就想射啦?好,宝宝早射早睡,好嘛?
——好。妈妈,我要射了。啊,妈妈。
小男人大声叫着射了。
他射过之后松弛下来,没几分钟就入睡了。
感觉到精液在向外流淌。感觉好舒心,好幸福。
再抄起电脑,重读前天开始读的海明威著名短篇小说 “乞力马扎罗的雪”,The Snows of Kilimanjaro。
这些日子为了提升文学修养,开始了认真的英语文学阅读。选择读海明威是因为XXXX先前的推荐。选择读 “乞力马扎罗的雪” 则是出于这边纯粹的好奇。对这篇小说标题好奇,接着又对它的导语好奇:
Kilimanjaro is a snow-covered mountain 19,710 feet high, and is said to be the highest mountain in Africa. Its western summit is called the Masai "Ngaje Ngai," the House of God. Close to the western summit there is the dried and frozen carcass of a leopard. No one has explained what the leopard was seeking at that altitude.
(乞力马扎罗是一座海拔19,710英尺的长年积雪的高山,据说它是非洲最高的一座山。它的西部巅峰被马塞人叫做 “鄂阿奇—鄂阿伊”,上帝的殿宇。在那巅峰的附近有一具已经风干和冻僵的豹子尸体。豹子在这么高的地方寻找什么,没有人作过解释。)
在这神秘的导语���下,是一对美国夫妻的龃龉——他们到非洲狩猎,丈夫是个作家,腿上的皮肤被划伤,伤口没有得到恰当的及时处理,坏疽病发作,发展,蔓延;丈夫的生命危在旦夕,但救援迟迟不见;平时喜好展示男子气概的丈夫开始焦虑起来,忍不住把富家女妻子当出气包;妻子则竭力安慰他,竭力使他振作起来,但常常是爱莫能助。
丈夫在折磨妻子和为此感到后悔之间来回摇摆,同时又在眼前的现实和往日的回忆之间往来穿梭,现实和回忆由此难解难分:
Now he would never write the things that he had saved to write until he knew enough to write them well. Well, he would not have to fail at trying to write them either. Maybe you could never write them, and that was why you put them off and delayed the starting. Well he would never know, now.
(现在他永远也不用写那些他早先准备要写的事情了。当初他没写是因为他觉得要好好了解那些事情。好吧,不去写也就不存在写不好的问题了。或许你永远也不会写那些事情,这就是为什么你迟迟不写,推迟开笔写。好吧,到底是为什么他永远也不会知道了。)
不知为什么,读到这些话感到很震撼,但又说不出、说不好、说不清楚为什么感觉震撼。
需要请教XXXX,看她这个文学专家有什么解释。她一定会有很好、很巧妙的解释。她擅长解释和说明。
这小说读了三天才读了七八页。读得慢,一方面是因为没能拿出大块的时间集中精力读,主要是因为不想走马观花,而是想认真琢磨海明威如何谋划他的艺术性表达。
先前写东西从来不考虑这样的事情,只是觉得把事情说清楚就算是功德圆满了。现在要仔细地看观摩世界一流高手是怎么写。
 “乞力马扎罗的雪” 的故事很有趣,读起来感觉很愉悦。但不想仅仅是读故事,而是要像XXXX所说的那样,尽力深究、挖掘这篇小说字里行间的弦外之音、言外之意。
尽管明白自己尽力了之后的挖掘肯定还是浅薄的,但千里之行始于足下,这边愿意学习,愿意尝试挖掘。
已经短信知会XXXX:今后我会打扰你,问你阅读问题;相信你不会感到厌烦,也不会嫌我笨。
相信她绝对不会嫌这边笨。
感觉困意上来。
合上电脑,把电脑竖在床边。关床头灯。
侧身贴到小男人胴体上。
感觉着他的暖洋洋的体温,好舒服。
22 notes · View notes
upto24 · 7 months
Text
三浦徳子が作詞した曲では『真夜中のドア〜stay with me』が最高に良い
三浦徳子が肺炎で死去した。享年七十五。松田聖子の『青い珊瑚礁』で知って大した作詞家がいたと感心した。竹内結子の『ランチの女王』の脚本家の大森美香と同じくらい松田聖子の一番の良さを捉えてスターへ押し上げた人で、最高のプロデューサーだったと思う。
松原みきの『真夜中のドア〜stay with me』は三浦徳子と林哲司の見事な傑作だ
youtube
もう一曲、凄いと驚いたのは、近年、世界的にリバイバルヒットした松原みきの『真夜中のドア〜stay with me』の作詞もやっていた。作曲の林哲司は菊池桃子の『卒業』で知って良い曲を作ると喜んだことがあるし、素晴らしいコンビの見事な傑作だと聴き惚れる。
松原みきの『真夜中のドア〜stay with me』の曲自体はジャズファンクだと思う
松原みきの『真夜中のドア〜stay with me』はシティポップブームの火付け役みたいにいわれるけれども曲自体はジャズファンクだと思う。黒人音楽で流行った1990年頃に出て来たら嬉しがって買ったかも知れない。日本ではORIGINAL LOVEの『接吻』がヒットした。
僕が特に好きだったのはブログでも取り上げたブランニューヘヴィーズやインコグニートやジャミロクワイなどで、新曲が出る度に聴き捲ってアルバムは必ず買って持っていたくらい完全に嵌まった。
ジャズファンクを最も上手くポップスに結び付けたのがマイケル・ジャクソンだ
僕が彼の曲の中で、一番、好きなのも正しくジャズファンク系ポップスの『Love Never Felt So Good』だ。遺作なので、音楽活動で何年も進化し続けた最高の到達点として受け留める。
三浦徳子の『真夜中のドア〜stay with me』の歌詞の暗さは強さに繋がって来る
松原みきの『真夜中のドア〜stay with me』にはジャズファンク系ポップスならではの強さがある。シティポップに含まれるとしても素敵なお洒落っぽさに止まらない魅力を感じる。三浦徳子の歌詞の気が重くなるような暗さも利いている。軽やな曲調だけれども深みを増している。心から称えたい。
2 notes · View notes
oniwastagram · 1 year
Photo
Tumblr media
📸竹田嘉兵衛商店(竹田家住宅)庭園(愛知県名古屋市)② Takeda Resicence Garden, Nagoya, Aichi ——国の重要伝統的建造物群保存地区・有松の町並み。“有松絞”の祖・竹田庄九郎の流れを汲む商家の近代和風建築、設計は名古屋の茶人・吉田紹清。江戸幕府将軍・徳川家茂も訪れた茶室“栽松軒”や素敵な庭園も。名古屋市指定文化財。(通常非公開) ———————— 茶室『栽松軒』とその露地庭園についても。 冒頭の通り14代将軍 #徳川家茂 も訪れたと伝わる茶室で、京都の数寄屋建築の巨匠 #中村昌生 さんの茶室の本の中でも紹介され、《バランスのとり方が完璧》と評されています。 東京都現代美術館で個展が開かれるなど日本でも人気の現代アーティスト:ガブリエル・オロスコは今回、茶室にも欠かせない大工が用いる単位「尺」をモチーフとした作品を制作展示。 外観のたたずまいも建築の内部も庭園も茶室も全部素晴らしかった…。洋間には棟方志功・河井寛次郎がこの竹田家を訪れた際の写真も展示されていました。 時代を超えてワールドワイドなアーティストゆかりの場にもなった竹田家。イベントが開催される際にぜひ足を運んでみて。 名古屋・竹田嘉兵衛商店(竹田家住宅)の紹介は☟ https://oniwa.garden/takeda-house-arimatsu-nagoya/ ———————— #japanesegarden #japanesegardens #japanesearchitecture #japanarchitecture #kyotogarden #zengarden #landscapedesign #beautifuljapan #japanarchitect #japandesign #jardinjaponais #japanischergarten #庭院 #庭园 #数寄屋 #数寄屋建築 #庭園 #日本庭園 #茶室 #teaceremonyroom #露地 #露地庭 #茶庭 #有松 #arimatsu #ガブリエルオロスコ #あいち2022 #おにわさん (竹田家住宅) https://www.instagram.com/p/Cp_Vo09PnYx/?igshid=NGJjMDIxMWI=
7 notes · View notes
kanabass · 8 months
Text
2023年10月11月の演奏予定
いつもご覧いただいている方、いつも応援ありがとうございます! 初めて見てくださっている方もご訪問ありがとうございます^^  やっとこさ秋らしく涼しくなってきましたね!私は体調も戻り、食欲大爆発しています笑 今月は金沢や北海道に行ったり、素晴らしい先輩方と演奏させていただける機会もあり、とても楽しみです!みなさんにもこの喜びを一緒に楽しんでいただけたら嬉しいな!
10/3(火)19:00〜(jamsession) w/森田純代(pf)津島・くれよん
10/7(土)ととのやジャズ@金沢(inst & vocal) 昼の部 夜の部 w/中丸雅史(pf)林宏樹(ds)長瀬良司(tp)伊地知晋平(ts)大塚桜(vo) 詳細についてはメンバーあるいは農家民宿ととのやまで。
10/9(月)10-12時 トヨタ生協イベント(vocal) w/今岡友美(vo)ナタリー成田(pf)林宏樹(ds) 事前予約制。お申し込み、お問い合わせは 0120-105-912(メグリアセレモニー9:00〜17:00)まで。
10/11(水)20:00〜(vocal) w/中根かおり(vo)藤井孝紀pf 他 岐阜・BAGU 
【Yuko Takenaka Trio+2】 Plays Shuhei's tunes 修平Birthday special 2days!(inst) w/竹中優子(as)水野修平(pf)館岡紅介(tp)舩尾真伊年(ds) 10/12(木)19:00〜@覚王山・stareyes 10/13(金)19:30〜@岡崎・SATIN DOLL 修平さんの美しいオリジナルをクインテットで演奏します。みんなでお祝いしましょう!
10/14(土)午前 あも〜るlive and jam session w/浅田亮太(ds)近藤有輝(pf)長瀬良司(tp) *詳細については音楽教室あも〜るまでお問い合わせください。
10/14(土)19:30~(inst) w/水野修平(pf) 素敵なマスターのいらっしゃる隠れ家バーでまったりお過ごしいただけます。 安城・Jazz Bar Y’s
10/15(日)19:00〜 【Yuko Takenaka Trio+2】Plays Shuhei's tunes (inst) w/竹中優子(as)水野修平(pf)館岡紅介(tp)舩尾真伊年(ds) 津島・くれよん
10/20(金)19:00〜えぼにージャズ部(jamsession)  w/水野修平(pf)舩尾真伊年(ds) 新栄・ebony and ivory 顧問(修平さん)のお言葉は愛!楽しく切磋琢磨しながら活動中!
10/21(土)14:00〜 (inst & jamsession) w/中丸雅史(pf)林宏樹(ds)伊地知晋平(ts) 後半はjam sessionあり。 松阪・Serai   
10/22(日)四日市Jazz Festivalに出演 (vocal) w/中丸雅史(pf)林宏樹(ds)大塚桜(vo)伊地知晋平(ts) 13:20〜メインステージ 16:20〜veejay 20:30〜veejayオープニングアクト
*new*  10/23(月)19:00~(inst) w/水野修平  他 いつもお世話になっている修平さんと。楽しみです! 覚王山・stareyes
10/24(火)AM 豊川学校公演 (inst) w/江藤良人(ds)田中邦和(ts)山崎千裕(tp)後藤浩二(pf)
★★10/24(火)19:30〜 (inst) w/竹内直(ts)後藤浩二(pf)倉田大輔(ds) 新栄・Jazz Spot Swing  ご予定くださると嬉しいです!
10/27~29 【Yuko Takenaka Trio+2】Plays Shuhei's tunes 北海道ツアー
10/31(火)(vocal) w/Eva(pf)SaaNa(vo)@錦・マンマミーエ 完全予約制にて詳細はメンバーまでお問い合わせください。
*** 11/7(火)19:00〜(jamsession)w/森田純代(pf)津島・くれよん
11/11(土)19:00〜(inst)【音セレブ】w/松本コウ(gt)佐藤暁彦(ds)土岐・Bird &Diz
11/17(金)19:00〜えぼにージャズ部(jamsession)  w/水野修平(pf)舩尾真伊年(ds) 新栄・ebony and ivory
11/19(日)13:30〜(vocal)w/塚本奈加(vo,ts)水野修平(pf)瑞浪・cafe voce(瑞浪市寺河戸町1105-3)
11/21(火)19:00〜Doxy Jam Session w/後藤浩二(pf)@栄・Doxy
11/23(木)13:30〜Eclat (inst)(森田純代pf 林かなba 上野智子ds)やまの家cafe(三重郡菰野町杉谷2329-226 tel 090-1825-8263(キハラ))After sessionあり。秋の遠足にぜひ。
【Yuko Takenaka Trio+2】Plays Shuhei's tunes (inst) w/竹中優子(as)水野修平(pf)館岡紅介(tp)舩尾真伊年(ds) 11/25(土)14:00〜浜松・JAZZ SPOT analog. 11/26(日)19:30〜刈谷・cafe nation
どこかでお会いできますように!
2 notes · View notes
Text
Tumblr media
Anri (杏里), Miharu Koshi (越美晴)
& Mariya Takeuchi (竹内 まりや)
Junio 1979
13 notes · View notes
poddyshobbies · 1 year
Text
2023.4.27 ~ 糸島方面へ
Tumblr media
ぼちぼち連休に近づく世間。お天気が気になる所です。
Tumblr media
腹ごしらえ ~ てっちゃんのオムレツ定食
Tumblr media
ひき肉たっぷりでデミグラスソースも美味い。
Tumblr media
お昼頃に一時薄雲がかかりましたが、
Tumblr media
時間とともに晴れてきて快晴となりました。(スマホじゃ役不足)
Tumblr media
宇美神社
Tumblr media
満開のレンゲ畑ではミツバチがせわしく飛び回ってました。
Tumblr media
宇美神社前の藤棚
Tumblr media Tumblr media
糸島市西堂から
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
須賀神社の藤棚
Tumblr media
昨日は糸島市内でご老人がイノシシに襲われてニュースになってました。デイサービスの送迎バスを待ってる所に突っ込まれてきてた洋服がぼろぼろに。
Tumblr media
古墳探索で竹林に入るとタケノコ掘って食い散らかしてる跡がちらほら。
Tumblr media
糸島市高祖 ~ 高祖神社
Tumblr media
高祖神社の藤棚
Tumblr media
夕方になりました ~ 怡土城跡から(東・高須神社方向)
Tumblr media
西の空
Tumblr media
4 notes · View notes
pureegrosburst04 · 1 year
Text
御茶ワールド「鮙〆香氣さんがミートカモネギって名前を付けたのは感謝しているからだよ このブログ世��を功績でいっぱいにしているのは家族の次に食用ポケモンにも後述通り幸せになって欲しいから 俺は小学生の頃ね、新作のマリオを自由時間にやっている期間に楽しい時間はあっという間っていう言葉が怖かった」
超電チャブル「この辺で魚達が洗剤で溶かされた成分を追ってみればお前か。人を苛める方が頂点としての闘いだって事が分かってる筈だ。何が目的だ」 無印04(10歳)「おいしさ、栄養、優れた遺伝子 表版仮想大鉱山の馬鹿共と違って高級かどうか以外にも判断するべき材料はいっぱいある だから旨いだけで他が全く貧弱なヨワシみたいな小物は釣れる度にイライラすんだよ 連続で3回釣れたら水に溶かした濃い洗剤を体内に注射して溶かして腐って死ぬまで遊んでやるだけだ {{{ふたたび にくたいをつけて この せかいに もどってくるのだ}}}になる事のねえ……w 俺も獲物も大物同士になれる為にする大人の厳選だよ(赤き真実)」防聖孤島「やっぱりタイムマシンでいつ会いに行っても一発でわかる。お前は本当の糞だよ、醤油差しと湯呑み、寿司に唾液を付けるクズよりずっと(赤き真実)」無印04(10歳)「別にそんな間抜けより下手な迷惑は掛けてねえつもりさ 自分の胃袋を労ってやる為にカスフードをドブにすてる合理的な余裕が人間には必要だと思わねえ?❔」超電チャブル「お前がこれ以上ポケモン保護法違反をする日は来ない。ひ弱な俺らが手を下すまでもなく怨念のゴースト・悪タイプしかもう居ねえんだからな(💢赤き真実😡)」無印04(10歳)「嘘だあ、俺逃げなきゃ死ぬじゃんありがとう🥶」防聖孤島「逃がさない、食べ物の恨みは絶対だ」
Tumblr media
御茶ワールド「みんな〜〜続きを話すよ。高校生になった辺りでは本当に忙しくて幸福量保存の法則っていう哲学に支えられて来た(頑張った後のご飯は美味しい🍚😋🍣とか)。でも何でも自由にしていい自己責任になった今はこう思うんだ、宝物を手に入れたり何かを成し遂げて成長すればどこまでもプラスが増えていくんだって。完成された世界に居たら弱くなるかもしれないけれど生きていれば何だって出来る(黄金の真実)」
Tumblr media
超電チャブル「そういえば千空大先生言ってたよな 学力テストで100点獲るより大事な数値があるかよってさw 今考えれば俺が図星を突かれた微笑ましい黒歴史だなあ…才能だけじゃない努力の表れだって気づいてるべきだった だからみんな高いと嬉しいんだ(もう逃げないぜ👍)」
“”鮙〆香氣””以上に”””防聖孤島”””という人物は辛い生存競争をしていくしか無い魚達に価値のある人間の意味を込めた結晶をばら撒いて、これから食われるとしても捧げた念を感じて貰って共に笑って暮らして欲しいと思っているんだ( ◠‿◠ )
〜次回予告〜
youtube
霧島04(20歳)「自分の記憶力不足が俺を裏切るならば、楽しく酒を飲んで気持ち良く己の肉体を裏切れば良い。幸せな後悔で学習させるんだよ🥴」スパイダーマン「そいつは自分を大切になんてしてない‼️」〜脳の一部だけが萎縮した〜
サキュバス「アナタ達の中で、気持ち良いのを経験した事がない人にチャンスをあげる おせっせしたら密室から出られるわよ💖」
〜数分後〜
ゴールドバズー「バカ‼️それは竹輪だろ⁉️貴重な食糧に何してんだ(´;Д;`)」霧島04「竹を竿との二刀流に例えたのはお前だ😡」ゴールドバラバズー500F「意味のわからない逆ギレをするな‼️‼️」 霧島04「ちんことチクワをバッティングさせてホモ(心の身障)になってやっただろ😁👌」ゴールドガッチャ「ほ、本当に馬鹿なのだな……😨」ゴールドバズー「いいか?お前がしなきゃならないのは、、セックス。だ」 無印04「了解、折楠だな😏👍」 表版仮想大鉱山500万人「ドアホ‼️❗️💢❗️‼️」無印04はなんかもうDIO様には敵わないからジョースター家のブランドになりたくて、その場で待機していた16歳の処女お姉さんを時をとめて殴り殺した そして時は動き出す
ゴールドバズー「無理矢理髪を掴んでこの豊満な果実でパイズリご奉仕をさせるんだよ🧡………あ、…もうおせっせできねえじゃん😨」 霧島04(裏ストボス)は過度の飲酒でセックスの単語を覚えているのが困難🌟 8筒ブルー/闇甲冑「俺達はここで飢えて死ぬんだ……」
サキュバス「この子、強敵ね……”水と油🍒(3位と5位)”すら落とせない私に”””””☠️極悪スーパーヒーローランキング1位の純粋硬派柱(裏ストボス)🏴‍☠️”””””は手に余るかしら?いいえ、過去を読むのよ(ニヤリ)
Tumblr media Tumblr media
8000人との8000秒😰……まぐわいの快楽がシコザル未満の快楽(赤き真実😨)
Tumblr media Tumblr media
原因は全て、霧島狩魔が軽率な判断をしたせいです ガタッ❗️❗️ 霧島狩魔「財前五郎様の言う通りです❗️‼️」 裁判所「どよっどよっ…」霧島狩魔「彼は負け犬キモオタ坂口明刹那真童貞の俺に変態オマンコ薄汚れた肉便器雌豚クソビッチを宛てがってくれたんです‼️ 見事なカルテ改竄の腹黒手腕の素晴らしさ‼️❤️‍🔥❗️だから彼の凶悪犯罪を隠蔽する義務がある!!!なんとしてもマ、おま、…🤔(ニコ動のオタ突っ込み??いや、違う)………💡…マンゴージュースが飲みたいんだ アマカジに運動させてくれ😁」
Tumblr media
裁判所の人々「😨😨😨😨😨」
当てがわれた女の子は性的な手は出される事なく、ちゃんと撲殺されていた。我らが最強はシコ猿童貞未満のゲロ以下の価値より余裕で劣るそれ未満の悲惨でしかない恋愛歴しか無かった……(赤き真実)
〜数年後〜
アイエフ「あいつらは冷酷な神なのよ‼️頭がおかしいの❗️」ネプテューヌ「あー…アイちゃん、今は亡き”””霧島04”””以外は唯のおとこのk」 アイエフ「ネプ子は黙ってて!!」ネプテューヌ「いや、だからね…」 アイエフ「黙ってて‼️💢」ネプテューヌ「😓」
👇生き返ったBLUE、純粋硬派柱ランキング2位
Tumblr media
4 notes · View notes
kachoushi · 1 year
Text
各地句会報
花鳥誌 令和5年5月号
Tumblr media
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和5年2月2日 うづら三日の月花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
厨女も慣れたる手付き雪掻す 由季子 闇夜中裏声しきり猫の恋 喜代子 節分や内なる鬼にひそむ角 さとみ 如月の雨に煙りし寺の塔 都 風花やこの晴天の何処より 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月4日 零の会 坊城俊樹選 特選句
暗闇坂のチャペルの春は明日あたり きみよ 長すぎるエスカレーター早春へ 久 立春の市の算盤振つてみる 要 冬帝と暗闇坂にすれ違ふ きみよ 伊達者のくさめ名残りや南部坂 眞理子 慶應の先生眠る山笑ふ いづみ 豆源の窓より立春の煙 和子 供華白く女優へ二月礼者かな 小鳥 古雛の見てゐる骨董市の空 順子 古雛のあの子の部屋へ貰はれし 久
岡田順子選 特選句
暗闇坂のチャペルの春は明日あたり きみよ 冬帝と暗闇坂にすれ違ふ 同 大銀杏八百回の立春へ 俊樹 豆源の春の売子が忽と消え 同 コート脱ぐ八咫鏡に参る美女 きみよ おはん来よ暗闇坂の春を舞ひ 俊樹 雲逝くや芽ばり柳を繰りながら 光子 立春の蓬髪となる大銀杏 俊樹 立春の皺の手に売るくわりんたう 同 公孫樹寒まだ去らずとのたまへり 軽象
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月4日 色鳥句会 坊城俊樹選 特選句
敬􄼲な信徒にあらず寒椿 美穂 梅ふふむ野面積む端に摩天楼 睦子 黄泉比良坂毬唄とほく谺して 同 下萌や大志ふくらむ黒鞄 朝子 觔斗雲睦月の空に呼ばれたる 美穂 鼻歌に二つ目を割り寒卵 かおり 三􄼹路のマネキン春を手招きて 同 黄金の国ジパングの寒卵 愛 潮流の狂ひや鯨吼ゆる夜は 睦子 お多福の上目づかひや春の空 成子 心底の鬼知りつつの追儺かな 勝利
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月6日・7日 花鳥さざれ会 坊城俊樹選 特選句
潮騒を春呼ぶ音と聞いてをり かづを 水仙の香り背負うて海女帰る 同 海荒るるとも水仙の香の高し 同 坪庭の十尺灯篭日脚伸ぶ 清女 春光の中神島も丹の橋も 同 待春の心深雪に埋もりて 和子 扁額の文字読めずして春の宿 同 砂浜に貝を拾ふや雪のひま 千加江 村の春小舟ふはりと揺れてをり 同 白息に朝の公園横切れり 匠 風花や何を告げんと頰に触る 笑子 枝川やさざ波に陽の冴返る 啓子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月8日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
雪を踏む音を友とし道一人 あけみ 蠟梅の咲き鈍色の雲去りぬ みえこ 除雪車を見守る警備真夜の笛 同 雪掻きの我にエールや鳥の声 紀子 握り飯ぱりりと海苔の香を立て 裕子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月10日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
東風に振る竿は灯台より高く 美智子 月冴ゆる其処此処軋む母の家 都 幽やかな烏鷺の石音冴ゆる夜 宇太郎 老いの手に音立て笑ふ浅蜊かな 悦子 鎧着る母のコートを着る度に 佐代子 老いし身や明日なき如く雪を掻く すみ子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月11日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
朝光や寺苑に生るる蕗の薹 幸風 大屋根の雪解雫のリズム良き 秋尚 春菊の箱で積まれて旬となる 恭子 今朝晴れて丹沢颪の雪解風 亜栄子 眩しさを散らし公魚宙を舞ふ 幸子 流れゆくおもひで重く雪解川 ゆう子 年尾句碑句帳に挟む雪解音 三無 クロッカス影を短く咲き揃ふ 秋尚 あちらにも野焼く漢の影法師 白陶 公魚や釣り糸細く夜蒼し ゆう子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月13日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
犬ふぐり大地に笑みをこぼしけり 三無 春浅しワンマン列車軋む音 のりこ 蝋梅の香りに溺れ車椅子 三無 寒の海夕赤々漁終る ことこ 陽が風を連れ耀ける春の宮 貴薫 青空へ枝混み合へる濃紅梅 秋尚 土塊に春日からめて庭手入 三無 夕東風や友の消息届きけり 迪子 ひと雨のひと粒ごとに余寒あり 貴薫
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月13日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
浅春の眠りのうつつ出湯泊り 時江 老いたれば屈託もあり毛糸編む 昭子 落としたる画鋲を探す寒灯下 ミチ子 春の雪相聞歌碑の黙続く 時江 顔剃りて少し別嬪初詣 さよ子 日脚伸ぶ下校チャイムののんびりと みす枝 雪解急竹はね返る音響く 同 寒さにも噂にも耐へこれ衆生 さよ子 蕗の薹刻めば厨野の香り みす枝
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月14日 萩花鳥会
水甕の薄氷やぶり野草の芽 祐子 わが身共老いたる鬼をなほ追儺 健雄 嗚呼自由冬晴れ青く空広く 俊文 春の園散り散り走る孫四人 ゆかり 集まりて薄氷つつき子ら遊ぶ 恒雄 山々の眠り起こせし野焼きかな 明子 鬼やらひじやんけんで勝つ福の面 美惠子
………………………………………………………………
令和5年2月15日 福井花鳥会 坊城俊樹選 特選句
吹雪く日の杣道隠す道標 世詩明 恋猫の闇もろともに戦かな 千加江 鷺一羽曲線残し飛び立てり 同 はたと止む今日の吹雪の潔し 昭子 アルバムに中子師の笑み冬の蝶 淳子 寒鯉の橋下にゆらり緋を流す 笑子 雪景色途切れて暗し三国線 和子 はよしねまがつこにおくれる冬の朝 隆司 耳目塗り潰せし如く冬籠 雪 卍字ケ辻に迷ひはせぬか雪女 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月16日 伊藤柏翠記念館句会 坊城俊樹選 特選句
指先に一つ剥ぎたる蜜柑の香 雪 大寒に入りたる水を諾ひぬ 同 金色の南無観世音大冬木 同 産土に響くかしは手春寒し かづを 春の雷森羅万象𠮟咤して 同 玻璃越しに九頭竜よりの隙間風 同 気まぐれな風花降つてすぐ止みて やす香 寒紅や見目安らかに不帰の人 嘉和 波音が好きで飛沫好き崖水仙 みす枝 音待てるポストに寒の戻りかな 清女 女正月昔藪入り嫁の里 世詩明
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月17日 さきたま花鳥会 坊城俊樹選 特選句
奥つ城に冬の遺書めく斑雪 月惑 顔隠す一夜限りの雪女郎 八草 民衆の叫びに似たる辛夷の芽 ふじほ 猫の恋昼は静かに睨み合ひ みのり 薄氷に餓鬼大将の指の穴 月惑 無人駅青女の俘虜とされしまま 良江 怒号上げ村に討ち入る雪解川 とし江 凍土を突く走り根の筋張りて 紀花 焼藷屋鎮守の森の定位置に 八草 爺の膝捨てて疾駆の恋の猫 良江
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月19日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
古玻璃の奥に設ふ古雛 久 笏も扇も失せし雛の澄まし顔 眞理子 日矢さして金縷梅の縒りほどけさう 芙佐子 梅東風やあやつり人形眠る箱 千種 春風に槻は空へ細くほそく ます江 山茱萸の花透く雲の疾さかな 要 貝殻の雛の片目閉ぢてをり 久 古雛髪のほつれも雅なる 三無 ぽつねんと裸電球雛調度 要
栗林圭魚選 特選句
紅梅の枝垂れ白髪乱さるる 炳子 梅園の幹玄々と下萌ゆる 要 濃紅梅妖しきばかりかの子の忌 眞理子 貝殻の雛の片目閉ぢてをり 久 古雛髪のほつれも雅なる 三無 老梅忌枝ぶり確と臥龍梅 眞理子 山茱萸の空の広さにほどけゆく 月惑 八橋に水恋うてをり猫柳 芙佐子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月21日 鯖江花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
師を背負ひ走りし人も雪籠 雪 裏庭開く枝折戸冬桜 同 天帝の性こもごもの二月かな 同 適当に返事してゐる日向ぼこ 一涓 継体の慈愛の御ん目雪の果 同 風花のはげしく風に遊ぶ日よ 洋子 薄氷を踏めば大空割れにけり みす枝 春一番古色の帽子飛ばしけり 昭上嶋子 鉤穴の古墳の型の凍てゆるむ 世詩明 人の来て障子の内に隠しけり 同 春炬燵素足の人に触れざりし 同 女正月集ふ妻らを嫁と呼ぶ 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月26日 月例会 坊城俊樹選 特選句
能舞台昏きに満ちて花を待つ 光子 バス停にシスターとゐてあたたかし 要 空に雲なくて白梅すきとほる 和子 忘れられさうな径の梅紅し 順子 靖国の残る寒さを踏む長靴 和子 孕み猫ゆつくり進む憲兵碑 幸風 石鹸玉ゆく靖国の青き空 緋路 蒼天へ春のぼりゆく大鳥居 はるか
岡田順子選 特選句
能舞台昏きに満ちて春を待つ 光子 直立の衛士へ梅が香及びけり 同 さへづりや鉄のひかりの十字架へ 同 春の日を溜め人を待つベンチかな 秋尚 春風や鳥居の中の鳥居へと 月惑 料峭や薄刃も入らぬ城の門 昌文 梅香る昼三日月のあえかなり 眞理子 春陽とは街の色して乙女らへ 俊樹
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月 九州花鳥会 坊城俊樹選 特選句
ポケットの余寒に指を揉んでをり 勝利 黒真珠肌にふれたる余寒かな 美穂 角のなき石にかくれて猫の恋 朝子 恋仲を知らん顔して猫柳 勝利 杖の手に地球の鼓動下萌ゆる 朝子 シャラシャラとタンバリン佐保姫の衣ずれ ひとみ 蛇穴を出て今生の闇を知る 喜和 鷗外のラテン語冴ゆる自伝かな 睦古賀子 砲二門転がる砦凍返る 勝利 小突かれて鳥と屋や に採りし日寒卵 志津子 春一番歳時記の序を捲らしむ 愛
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
2 notes · View notes
Text
2022年の読書(2022年12月28日現在)
2022年の読書(2022年12月28日現在)読了206冊
特に印象深かった本(順不同) 《文芸》 『たったひとつの冴えたやりかた』(ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア著/浅倉久志訳/カバーイラスト:片山若子/ハヤカワ文庫) 『リリアン卿――黒弥撒』(ジャック・ダデルスワル=フェルサン著/大野露井訳/装丁:柳川貴代/国書刊行会) 『骸骨 ジェローム・K・ジェローム幻想奇譚』(ジェローム・K・ジェローム著/中野善夫訳/装丁:岡本洋平/国書刊行会) 『ハイ・ライズ』(J・G・バラード著/村上博基訳/創元SF文庫) 『旱魃世界』(J・G・バラード著/山田和子訳/牧眞司解説/カバーディレクション&デザイン:岩郷重力+R.F/創元SF文庫) 『ウィトゲンシュタインの愛人』(デイヴィッド・マークソン著/木原善彦訳/装幀:アルビレオ/装画:ケッソクヒデキ/国書刊行会) 『スキャナー・ダークリー』(フィリップ・K・ディック著/浅倉久志訳/扉デザイン:土井宏明(ポジトロン)/ハヤカワ文庫/Kindle版) 『耄碌寸前』(森於菟著/池内紀解説/みすず書房) 『時の子供たち 上下巻』(エイドリアン・チャイコフスキー著/内田昌之訳/竹書房文庫/Kindle版) 『クララとお日さま』(カズオ・イシグロ著/土屋政雄訳/早川書房/Kindle版) 『純潔』(嶽本野ばら著/造本:松田行正+日向麻梨子/新潮社) 『シシリエンヌ』(嶽本野ばら著/新潮社/Kindle版) 『プロジェクト・ヘイル・メアリー 上下巻』(アンディ・ウィアー著/小野田和子訳/早川書房) 『異形の愛』(キャサリン・ダン著/柳下毅一郎訳/装丁:木庭貴信+岩本萌(オクターヴ)/河出書房新社) 『葉書でドナルド・エヴァンズに』(平出隆著/三松幸雄解説著者目録/デザイン:菊地信義+水戸部功/講談社文芸文庫) 『詩歌探偵フラヌール』(高原英里著/装幀:名久井直子/装画:カワグチタクヤ/帯文:梅﨑実奈/河出書房新社) 『日々のきのこ』(高原英理著/帯文:岸本佐知子/名久井直子装丁/ヒグチユウコ装画/河出書房新社) 『幾度目かの最期』(久坂葉子著/青空文庫/Kindle版) 『ボダ子』(赤松利市著/新潮文庫/Kindle版) 『喜べ、幸いなる魂よ』(佐藤亜紀著/綿引明浩装画/國枝達也装丁/角川書店) 『どちらでもいい』(アゴタ・クリストフ著/カバーオブジェ:勝本みつる/カバーデザイン:ハヤカワ・デザイン/ハヤカワepi文庫) 『夜中に犬に起こった奇妙な事件』(マーク・ハッドン著/小尾芙佐訳/装幀:服部一成/ハヤカワepi文庫) 『氷』(アンナ・カヴァン著/山田和子訳/川上弘美解説/カバーデザイン水戸部功/ちくま文庫) 『懐中時計』(小沼丹著/秋山駿解説/作家案内、著書目録:中村明/デザイン:菊地信義/講談社文芸文庫) 『後藤明生・電子書籍コレクション 行方不明』(後藤明生著/アーリーバード・ブックス/Kindle版) 『私は幽霊を見ない』(藤野可織著/朝吹真理子解説/カバー絵:Angela Deane/カバーデザイン:大原由衣/角川文庫/Kindle版) 『百鬼園戦後日記(全三巻合本)』(内田百閒著/巻末エッセイ:谷中安規、高原四郎、平山三郎、中村武志/解説:佐伯泰英/カバー画:山髙登/カバー図版:内田百閒戦後日記(岡山県郷土文化財団所蔵)/カバーデザイン:中央公論新社デザイン室/中公文庫/Kindle版) 『木になった亜沙』(今村夏子著/装画:木原未沙紀/装丁:野中深雪/文藝春秋) 『小島』(小山田浩子著/新潮社/Kindle版) 『死ぬまでに行きたい海』(岸本佐知子著/岸本佐知子写真/装幀:宮古美智代/スイッチ・パブリッシング) 『少年』(谷崎潤一郎著/青空文庫/Kindle版) 『外套』(ニコライ・ゴーゴリ著/平井肇訳/青空文庫/Kindle版) 『鳳仙花』(川崎長太郎著/講談社文芸文庫/Kindle版)
《その他》 『寄生生物の果てしなき進化』(トゥオマス・アイヴェロ著/セルボ貴子訳/倉持利明解説/草思社/Kindle版) 『「ネコひねり問題」を超一流の科学者たちが全力で考えてみた――「ネコの空中立ち直り反射」という驚くべき謎に迫る』(グレゴリー・J・グバー著/水谷淳訳/装丁:寄藤文平+古屋郁美(文平銀座)/Kindle版) 『みんなが手話で話した島』(ノーラ・エレン・グロース著/佐野正信訳/澁谷智子解説/はじめに:ジョン・W・M・ホワイティング/ハヤカワ文庫NF) 『スピルオーバー——ウイルスはなぜ動物からヒトへ飛び移るのか』(デビッド・クアメン著/甘糟智子訳/装丁:間村俊一/明石書店) 『新・動物記4 夜のイチジクの木の上で─フルーツ好きの食肉類シベット』(中林雅著/新・動物記シリーズ編集:黒田末壽、西江仁徳/ブックデザイン・装画:森華/京都大学学術出版会) 『共立スマートセレクション5 オーストラリアの荒野によみがえる原始生命』(杉谷健一郎著/コーディネーター:掛川武/共立出版/Kindle版) 『共立スマートセレクション10 美の起源 ─アートの行動生物学』(渡辺茂著/コーディネーター:長谷川寿一/共立出版/Kindle版) 『共立スマートセレクション16 ベクションとは何だ!?』(妹尾武治著/コーディネーター:鈴木宏昭/共立出版/Kindle版) 『世界を変えた建築構造の物語』(ロマ・アグラワル著/牧尾晴喜訳/装幀者:トサカデザイン(戸倉巌、小酒保子)/草思社/Kindle版) 『宇宙創成 上下 合本版』(サイモン・シン/青木薫/新潮文庫/Kindle版) 『岩波科学ライブラリー310 食虫植物─進化の迷宮をゆく』(福島健児著/カバーイラスト・一部図版:安斉俊/岩波書店) 『銀河の死なない子供たちへ 上下巻』(施川ユウキ著/カバー・本文デザイン:セキネシンイチ制作室/電撃コミックス NEXT/KADOKAWA)
この一年間で複数の著作物を読了(著者名/冊数) 後藤明生/25 西村賢太/8 フィリップ・K・ディック/7 川崎長太郎/6 小沼丹/6 嶽本野ばら/6 藤野可織/6 今村夏子/6 橋本治/5 J・G・バラード/4 岸本佐知子/4 内田百閒/4 小山田浩子/3
3 notes · View notes
takeya-tobanyoku · 2 years
Photo
Tumblr media
೭✍︎ 𝕡𝕚𝕔𝟚 貧血改善でQOL⤴♡ □ 免疫力を高めたい □ リンパ球を増やしたい □ 貧血を改善したい 一方で ■ お肉に抵抗がある ■ 体力がない ■ 食欲がない そんな人のための! タンパク質の話 お病気の方、食事療��に躓いている方、 必要な人にはとっても大切な知識です! QOLがぐーッ⤴とあがり、毎日の心と体が楽に。 一人でも多くの必要な方に届くよう、 シェア頂けると嬉しいです✨・ᴗ・ \ 知ってるようで知らない?タンパク質の話 / 9月17日(土)10:00- 参加費:1.200円(当日陶板浴ご利用で無料) #月1無料学習会 #蛋白質 #糖質制限 https://fb.me/e/2fFnKAIuL 正しい知識を身について、 美味しく健やかになりましょう(๑´ڡ`๑) 毎月無料で健康学習会を開催中 ▹▹▹ @takeya.tby 𓅨 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 𓅨 𝕡𝕚𝕔𝟛 3日連続入浴チャレンジ達成記念コメント 『私が、暑くても陶板。浴に来るのは…』 ¯ ¯ ¯ ¯ ¯೭✍︎ 入浴する前にスタッフの温かい微笑みと歓迎の声で気持ちが暖まり 入浴して遠赤外線により体が暖まり 入浴後はまた来たくなるような雰囲気になるから 陶板浴は素晴らしい。 Tさん 男性 70歳代 龍ケ崎市 ¯ ¯ ¯ ¯ ¯ #3日連続入浴チャレンジ🌞 は9月末まで✨ 陶板浴のスッキリ温活で残暑を乗り切ろう☺︎ 期間中3日連続でご入浴頂けた方には、 無料入浴券を差し上げています。 #夏の陶板浴は秋に効く🍂 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 𓅨 ≪9月のスケジュール≫ 7月1日~9月30日"3日連続入浴チャレンジ🌞" 10日(土)~19日(月)敬老の日キャンペーン🍂 17日(土)「知ってるようで知らない?タンパク質の話」♡ 19日(月)足もみ若石 19日(月)笑いヨガ♡ 19日(月)敬老の日キャンペーン🍂終了 20日(火)椅子ヨガ ♡ 20日(火)抗酸化リフォーム相談会☖ 21日(水)氣功 21日(水)幸ちゃんのスマホ教室 22日(木)ストレッチ&フラダンス♡ 23日(月)内臓整体 26日(水)足もみ若石 27日(火)腱引き 28日(水)足もみ若石 28日(水)がん交流会⚘ ⚑⚐⚑ 𝕡𝕚𝕔𝕜 𝕠𝕦𝕥 ⚐⚑⚐ \ 敬老の日キャンペーン🍂 / 9月10日(土)~19日(月🎌) #リフレケット #リフレパッド #リフレクッション 期間中、対象商品、8%OFF✨ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 𓅨 #今こそ免疫力 #今こそ陶板浴 #龍ケ崎市 #温活 #温熱 #竹屋陶板浴 竹屋陶板浴 @takeya.tby 𓅨 茨城県龍ケ崎市栄町4356 ℡ 0297-64-3726 営業時間 6:00-20:00 利用料金 ¥1.200- (株式会社 竹屋陶板浴) https://www.instagram.com/p/CijN_57JuvA/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
palakona · 4 days
Text
カテゴリー4が牙を剥く
Tumblr media
2024年6月、西池(堺市)iPhone11
どうも、こんにちは。6月1日(土)は、西池に行ってきました。朝は6時過ぎに目覚めたんですが、ウドンも炊いてないし、25度以上で夏日で暑そうだし、朝からガッツリへら釣りって気分でもないし。なので、朝はコーヒーとトーストの美味しい喫茶店に行ってから、ゆっくり10時前に出発しました。屋内釣り場があって雨天に強いことで有名な西池ですが、晴天とあっては意外と空いていました。到着時の屋外釣り場はこんな感じで、かつてはゴールデンシートだった通り桟橋ヘチの26番と72番も空いていました。
Tumblr media
2024年6月、西池(堺市)iPhone11
今日の目的は、暑い日に西池で快適に釣りができるかどうか確かめること。南側(学校側)に座れば朝から日陰で快適に釣りができると思うんだがどうでしょう?北側の26番が空いてるけど、北側は日が当たると思い、南側の65番付近に座りました。
Tumblr media
2024年6月、西池(堺市)iPhone11
西池の魚は引きが強いので、今日の竹竿は「師光」の西陣握り10尺に浮子は佳翔のパイプトップ。
1投目は何もなし。
2投目で浮子がムニュっと動いた。魚がいるようです。だが、しかし…到着が遅かったので、2投したところで11時20分を過ぎ、お昼ごはんに行きます。西池の食堂は11時半でオーダーストップなので。
Tumblr media
2024年6月、西池(堺市)iPhone11
今日のお昼はこんな感じで、ミニ玉子丼にざる蕎麦のセットです。ちゃんとしたお昼ごはんを食べられるのは有難い。
Tumblr media
2024年6月、西池(堺市)iPhone11
お昼ごはんから帰ってきて本格的に釣り始めましたが、浮子が時折ムズムズ動くだけで喰い魚信ゼロ。ホンマにアワセるチャンスが全くない。前回2月に来た時は、暖かい日だったがダンゴがダメでグルテンが良かったので、グルテンを使っているがグルテンがアカンのかな〜。コーヒーを買いに行く時とか、他の釣り人の様子をさりげなく窺ったら、皆さんダンゴで、グルテン使ってるの僕ぐらいですわ。周りの釣況は、釣る人は釣ってるって感じ。釣れてない人は釣れていない。でも〜、ボウズって僕だけとちゃうかな?浮子が寝たままの時があって、引っ張ってみたら上ずってるフナに宙で食われていました。底釣り専用池やし、宙で釣れたのはノーカウント…ってその時は思いました。釣れないまま14時を過ぎ、マジでボウズになりそう(悲)、あのフナ、スレじゃなくて一応釣れてるしカウントしちゃう?とりあえず竿替えようと「東峰」の8.4尺に変更。エサも、グルテンの2種ブレンドから「いもグルテン」単品に変えていたが、「ダンゴの底釣り芯華」の単品に変更。
Tumblr media
2024年6月、西池(堺市)iPhone11
今年の抱負は「せめて1枚は釣る」だが、まさか初夏の西池でボウズの窮地に立たされるとは。僕の中で西池はカテゴリー1(楽観)〜カテゴリー4(悲観)の中でカテゴリー4だが、舐めてはいけませんね〜。最近、ウドン池で良い釣りが続いていたから油断したかも。ダンゴエサをつけて中セ池用の安い浮子の長いトップを見つめていると、前魚信の後、唐突に「ツン」ときて咄嗟に手が出た。乗ったー!バレませんように。安堵のボウズ脱出〜!ホンマに脱出ですね…もう、疲れるわ(汗)
Tumblr media
2024年6月、西池(堺市)iPhone11
大阪屋さんから竿の修理が出来たと連絡があり、今日は17時半には店を閉めるとのことなので、15時半には竿を納めるつもり。まだもう1枚ぐらい釣れるかと思ったら、掛かったは良いが、凄い引きでスレ?竿をのされた時にスポッて穂先が抜けた〜(驚)「東峰」の穂先が…まだ2回しか使ってないし7枚しか釣ってないのに。すぐに浮子が浮いてくるかと思ったが、竿8尺で西池も水深2mぐらいあるし、浮子が穂先の重みで浮かへんな〜。池主さんとすれ違った時に、出て���たら連絡をもらえるよう顛末をお話ししましたが、「半分諦めてね」ってことでした。希み薄…orz。だが、しかし、西池は西が浅く、底もすり鉢状で手前ほど浅いのですが、西北の浅場(ボートの横)に浮子が出てきてる!穂先を抜かれたのが雰囲気でわかっていたのか、見つけた人がこっち向いてなんか言ってくれたので、「僕のんです」って言って、こんな時のために携行しているリール竿とボラかけ鉤を持って取りにいった。1回目は引っ掛けたが、穂先がスルッと抜けてフナが沈んだので再び浮子は見えなくなった…ああせっかくのチャンスを。諦めて対岸に戻ろうとすると、「出てきた!」と誰かが言ってくれて、さらに岸に近い。今度は抜けないようにしっかり鉤を沈めて引いてくると、抜けそうになりながら何度か引っ掛けて手が届く所まで穂先を寄せることに成功!取れた〜戻ってきた!
Tumblr media
2024年6月、西池(堺市)iPhone11
仕掛けもグシャグシャになったので、もう帰ります。久しぶりの西池は、水質が悪いと聞いていましたが意外と綺麗で水面の油膜?もマシというか目立たなくなっていました。盛夏になったらアオコが出るかもですが。ブラックバスは1尾だけ見たかな。フナも、以前はマブナが多かったり傷んだフナが多い印象でしたが、釣ってる人は小型の比較的綺麗なフナを釣ってるように見えました。マブナを放流するって話を噂で聞いたが入れたんかな?人の釣ったフナをいちいち見に行かないのでマブナかヘラブナかわかりませんが、小さめのフナがよく釣れていましたね。40cm以上の大助も数枚出ていました。僕の見た大助は長いマブナでしたけど。
そうそう、肝心の盛夏の釣り場としてどうかということですが、南側は屋根がクランクになっているので、西日になると60番〜70番台は左側から直射日光に晒されます。50番台のほうがマシ?意外と対岸の北側(住宅側、旧田んぼ側)の方が日陰が多い印象で、朝はどうかわかりませんが、午後は良さそうでした。
ということで、6月1日はフナ1枚だけでした。
では、また。
1 note · View note
a2cg · 26 days
Text
instagram
ボーイズグループと私
アイドルとしての賞味期限っていつまでなんでしょうね?決して自分のものにならないとわかっていても恋心を抱く対象が結婚したと聞いたら、怒りが湧いて来そうですね。
そういうことから旧ジャニーズ事務所のタレントはなかなか結婚しないのでしょうね。旧ジャニーズと言えば関西発のグループがKAMIGATA BOYZとユニットになってました。
上方(かみがた)から来ているのですが、個人的に気になるのは髪型。自分のように潔く坊主にすれば良いのですが、サイドの毛を伸ばして隠す人もいましたね。
松竹芸能所属の漫才師で海原かなたさんからフーって息を吹きかけられて、ハゲが見えて笑われるというネタでお馴染みの方と言えばこのかたでしたね。
というわけで本日のランチは #晴華 #中華晴華 です。何十年ぶりかに来ましたが、一本入った路地の奥に変わらずに存在していました。
頼んだのは #タンメン と #半チャーハン です。まずは、お通しの #野菜炒め が出されました。店内は混み合っていて、大人数の客は奥にある小上がりに案内されてます。
20-30人は入るであろう店内の調理を一手に担うお父さんと給仕をするお母さんとのオペレーションで20分ほどで #チャーハン がやって来て #ラーメン もすぐに来ました。
久しぶりに食べたチャーハンはチャーシュー、ネギ、卵といった定番の具材に加えて鮭の身なども入っていて、旨みたっぷり。
#たんめん の方はニラやもやしがたっぷり入っていて、塩味ベースですが、しっかりとした旨みがあって、これまた好きな味です。
最初に出された野菜炒めを食べなかったので #らーめん に加えて頂けば具材が増えてラッキーという感じ。久しぶりに訪れましたが、変わらずの美味しさでした。
#四ツ谷ランチ #四ツ谷グルメ #四ツ谷中華料理 #四ツ谷町中華 #四ツ谷らーめん #四ツ谷ラーメン #麹町ランチ #麹町グルメ #麹町中華料理 #麹町町中華 #麹町らーめん #麹町ラーメン #麺スタグラム #とa2cg
0 notes