Tumgik
#説明書
kanami3 · 9 months
Text
ネズモデル説明書
Tumblr media
原作:ポケットモンスター ソード・シールド
モデル使用時は最新のオンライン規約を確認して厳守してください。 https://kanami3.tumblr.com/rule
ーーーーーーーーーーーー
【更新履歴】
2023/09/10 v1配布開始
ーーーーーーーーーーーー
【対象データ】
□ネズ.pmx
□ネズ_前髪非干渉.pmx
ーーーーーーーーーーーー
【コンテンツツリー登録先】
ーーーーーーーーーーーー
【モデル差分について】
□ネズ.pmx
 通常モデルです。
□ネズ_前髪非干渉.pmx
 前髪の物理演算に腕などが干渉しない(すり抜ける)モデルです。
説明
通常モデルでもかなりの貫通やめり込みがあります。(一応めり込みの前後あたりのフレームで調整ボーンを使用し角度をそらしてあげるとある程度の修正はできます。)
逆に通常モデルでは引っかかって物理が暴れたり動きがぎこちなくなったりもするので、違和感があったり修正がめんどくさい場合は前髪非干渉モデルの使用がおすすめです。
制作者としては前髪の貫通は仕方ないと思っていますので好みの方を使用していただいて問題ありませんし、動画に関しては腕の貫通は修正必須ではありません。静止画の場合は多少気にしてもらえると嬉しいです。
ーーーーーーーーーーーー
【モデルについて】
□まあまあ重いと思います。
□作りが甘いので変なとこにエッジや影が落ちると思います。
□身長は髪の毛の頂点までで175cmです。髪にボリュームがあるため配布されているカメラモーションを使用する場合は170~172cmくらいのものがちょうどいいと思います。
□顔のアップは視野角20以下がおすすめです。
□動画はそれなりで大丈夫ですが静止画を公開する場合は貫通などできる限り修正してもらえると嬉しいです。静止画制作時は物理オフ推奨です。
【材質について】
□スフィアマップの一部に待つ様の『服飾に使えるかもしれないスフィアマップ』をお借りしています。
□影色をかなり青くしています。浮いたり違和感がある場合はtフォルダ内の『toonその他.bmp』の色調をイラストソフトなどで調整してみてください。
□toonやスフィアマップの設定が苦手なので色々かなりざっくりです。toonマップとスフィアマップは自由に変更してかまいません。
□材質名の末尾に「_noL」とついている材質はエッジ非表示材質です。個別にエッジを表示させるMMEを使用する場合にはサブセット展開してエッジ非表示のシェーダーを適応させてください。
【ボーンについて】
□上半身3ボーンがあります。他のモデルにはあまりないボーンですがあることで特に困ることはないはずです。特にいじらない場合は上半身2が長めのモデルとして扱ってください。
□ベルトに足が食い込みまくります。静止画や目立つシーンでは「ベルト全体調整」ボーンで位置を移動してあげてください。
□物理on時にも調整ボーンで物理の根元の角度調整が可能です。物理部分がオブジェクトにめり込む場合などはいじってみてください。
□回転付与ボーンは物理off時にのみ回転付与ができます。物理on時にも調整ボーンと同様に根元の角度調整は可能です。
□袖、ベルト、アクセ、腕輪などの調整ボーンでの修正はローカル軸での作業推奨です。
【モーフについて】
□目_コッチミンナ
瞳を後ろに下げることで疑似的にカメラ目線にするモーフです。モーフの組み合わせなどで瞳が瞼を貫通してしまった場合はこのモーフで修正してください。
□まゆ_前右/前左
モーフを組み合わせた際に眉が額にめり込んでしまった場合の修正用です。
□その他_貫通対策
肩・脇周りのスキニングが微妙なのでジャケットから肌がそれはそれは貫通します。肩回りの肌の材質を非表示にして貫通をバレなくするモーフです。ジャケットの内側をアップで映すとかでなければ基本的にオンにしておくといいと思います。設定値は0か1のみ可能です。このモーフを使用しても貫通してしまう部分に関しては修正する必要はありません。
□その他_眉間前
「眉間しわ追加」で追加した眉間ラインがめり込んでしまった場合の修正用です。眉前と同じ感じです。
□その他_瞳AL
そぼろ様のAutoLuminousを使用することで瞳が発光します。AutoLuminousを使用していない状態では変化しません。
□その他_瞳連動解除
目を細めたときに白目をむきやすいため通常は「まばたき」「笑い」「なごみ」「はぅ」モーフに連動して瞳が下がる仕様になっています。瞳の動きに違和感がある場合のみ使用してください。設定値は0か1のみ可能です。
Tumblr media
□その他_ジャケットオフ
ジャケットを透明にします。肩のボーンがジャケットありきの位置にあるので脱いだ状態で肩回りを大きく動かすと違和感があるとおもいます。ご了承ください。設定値は0か1のみ可能です。
□その他_舌エッジ
デフォルトでは舌のエッジは非表示です。「ぺろっ」モーフ使用時などに違和感があればエッジを表示することができます。
□その他_目暗く
目だけ明るくて浮いてしまっているときに暗くする用です。
ーーーーーーーーーーーー
不明点や不具合等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
配布先
https://bowlroll.net/file/306706
パスワード
①背番号(半角数字)
②ネズが使用しない戦術(全角カタカナ)
①と②を続けて入力してください
4 notes · View notes
sakura-zakki · 1 year
Text
読書の記録
虹の岬の喫茶店 森沢明夫
ずっと心の奥深くに思い描いていたような喫茶店。
その人にあったBGMを流してくれることも素敵だし、なんといっても店主悦子さんのお人柄が素晴らしい。
店を訪れた客がみな、なぜか悦子さんには心の内をホロっと漏らしてしまう。そして、返す悦子さんの言葉が、ものすごく自然体でほんわかとみんなの心を捉えていく。
お客も悦子さんに救われるが、悦子さんもお客さんに助けられているのだと思う。見知らぬ人でも力まずなんとなく助け合う。人との交流って、本来はこんな感じのものなのかもしれない。
【メモ】
✏この世のモノはみな、見方や捉え方ひとつで、そのモノの存在意義まで簡単に変わってしまうのだ。
✏いろいろあって、自分の未来に夢も希望もないんだったら、他人の未来を祈ればいいじゃない。
✏過去を懐かしむことって、自分の生きてきた道のりを受け入れられている証拠でしょ。辛かったことも含めて、これまでの人生の積み重ねをまるごと肯定できているから、あなたたちは『懐かしい』っていう気持ちで当時を思い出せるのよ。もっといえば、その積み重ねそのものが、いまのあなたたちなんだから、自分を肯定して、受け入れて、大事に出来ているってことになるでしょ。
✏自分の積み重ねてきたモノを大切に思えて、他人の積み重ねてきたものも大切にしてあげたいって思えたら-。きっとその人は大人になれたってことなんだと思うわ。
3 notes · View notes
bearbench · 1 year
Text
2 notes · View notes
graf-monte-christo · 3 days
Text
言葉のニュアンスは違いますがスゴいです❗️
概ね大体、当て嵌まります💡ww
#取扱説明書
#血液型
#o型
#本音
Tumblr media
0 notes
enhas-lvr · 3 months
Text
🕸️ 場所について ( about the place )
some works of mine contain dark themes which might be triggering to some of the readers, so you are kindly requested/suggested to not read those works of mine.
this is a safe place for everyone, meaning i will not condone any disrespectful behaviour by any ! if anybody sends disrespectful asks in my inbox or anything that will offend anybody, will not be tolerated in this blog and the ask will be deleted.
this blog supports palestine only ! if any of you support israel, then do not interact with me or my works.
🕸️ 入場前に ( before you enter the place )
please do not interact with my works if you are the age of -14 and +25.
i tend to make kys/kms and mature jokes so i apologize if it may be offensive to anybody. you do not have to interact with me if you feel uncomfortable with my sense of humour.
please be respectful to everybody here.
if your blog is blank you will be blocked.
Tumblr media
© Kiorri
1 note · View note
kirigaya-jun · 3 months
Text
相続登記ガイド:なぜ戸籍謄本が不可欠なのか?相続関係説明図とは?江戸川区船堀の司法書士が解説
東京都江戸川区「6回目でやっと司法書士試験に合格した「相続・商業登記を軸とした中小企業支援業務」の専門家」「登記業務を通じてお客様に寄り添う」 資格試験アドバイザー 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。 はじめに 戸籍謄本を相続登記のときに添付しますが、なぜ必要なのでしょうか。相続関係説明図を添付する理由も教えて下さい。 今回は相続登記で戸籍が必要となる理由と相続関係説明図のことを紹介します。 相続登記で戸籍が必要となる理由とは? 所有権移転登記を申請する場合には「登記原因証明情報」が必要となります。 不動産登記における「登記原因証明情報」とは、不動産の所有権移転や抵当権の設定など、登記を行う根拠となる情報や書類のことを指します。 簡単に言うと、なぜその登記を行うのかを証明する情報や文書です。 これは、不動産取引や権利関係の変更を法務局に正式に記録させる…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
vrtablet · 10 months
Video
youtube
0 notes
crineco · 1 year
Text
Tumblr media
【制作実績】 2022年11月24日発売 食べてうれしい 贈ってしあわせ 【ハピかわ】 お菓子のレシピより 説明イラスト
0 notes
Text
olympus μ-Ⅱ 取扱説明書 μ-2 μ-ii ミューツー
https://drive.google.com/file/d/1w8Cv866lpqCqV4uaf0lbreHP7_2ckXpj/view?usp=share_link
1 note · View note
kanami3 · 7 months
Text
街娘モデル説明書
Tumblr media
原作:メギド72
モデル使用時は最新のオンライン規約を確認して厳守してください。 https://kanami3.tumblr.com/rule
ーーーーーーーーーーーー
【更新履歴】
2023/11/28 v1配布再開
※v1が手元にあれば再DLは必要ありません。
ーーーーーーーーーーーー
【対象データ】
□街娘(モブヴィータ).pmx
□街娘(モブヴィータ)_法線処理.pmx
ーーーーーーーーーーーー
【モデル差分について】
□街娘(モブヴィータ).pmx
 通常モデルです。
□ 街娘(モブヴィータ)_法線処理.pmx
 顔の法線を編集して、顔に影が落ちないようにしたモデルです。
 ノーエフェクトで使用する場合やtoon系のシェーダを使う場合はこちらをオススメします。逆にリアル系シェーダとは相性が悪いのでいい感じに使い分けてください。
ーーーーーーーーーーーー
【コンテンツツリー登録先】
ーーーーーーーーーーーー
【モデルについて】
□作りがざっくりなので扱いやすさもそれなりです。
□身長は160cmくらいにしています。見た目年齢がかけ離れない程度の身長・等身の変更は確認無しでして大丈夫です。
□顔のアップは視野角20以下がおすすめです。
□足元は捏造です。
□デフォルトが寄り目ぎみなので視線が変だなと思ったら右目/左目ボーンを少し離してあげてください。
□動画はそれなりで大丈夫ですが静止画を公開する場合は貫通などできる限り修正してもらえると嬉しいです。
□クレジットに際してモデル名を記載する場合は『街娘』か『モブヴィータ』どちらかで大丈夫です。
【材質について】
□toonやスフィアマップの設定が苦手なので色々かなりざっくりです。toonマップとスフィアマップは自由に変更してかまいません。
【モーフについて】
□目_コッチミンナ
瞳を���ろに下げることで疑似的にカメラ目線にするモーフです。モーフの組み合わせなどで瞳が瞼を貫通してしまった場合はこのモーフで修正してください。
□まゆ_前右/前左
モーフを組み合わせた際に眉が額にめり込んでしまった場合の修正用です。
□その他_瞳AL/ハイライトAL
そぼろ様のAutoLuminousを使用することで瞳が発光します。AutoLuminousを使用していない状態では変化しません。
□その他_しゃがみ貫通除け
ズボンの折り返し部分の貫通が気になる場合の簡易修正モーフです。ボーンでも修正できます。気にならなければ修正しなくても大丈夫です。
ーーーーーーーーーーーー
不明点や不具合等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
配布先 https://bowlroll.net/file/310287
パスワード
キリのいい2桁の数字+300
0 notes
Photo
Tumblr media
#小川未明童話集 #世界文化社  上越市生まれの小川未明。 生涯で約1200編もの童話を書きました。雪国の厳しい自然や命の儚さを紡いだ彼の童話には、時代をこえて心に響く、ロマンとヒューマニズムがあります。「赤いろうそくと人魚」「野ばら」「月夜とめがね」など時をこえ、弱き者に寄り添う名作12話。「小川未明」文学の世界・解説つき。 ふりがな付きなので小学生から楽しめます。 柊有花(ヒイラギユカ)さんのイラストも見応えあり。 LIS摂田屋2F(@lis_nagaoka )にて販売中📕 ・ #ブックスはせがわ #書店 #本屋 #移動本屋 #移動販売 #移動販売車 #bookknock #LIS摂田屋 #雑誌 #書籍 #写真集 #文庫 #漫画 #絵本 #児童書 #エッセイ #小説 #magazine #book #新潟県 #長岡 (Food & Lifestyle Store LIS) https://www.instagram.com/p/Cq87vVgSHw0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
hiyoko-channnel · 2 years
Text
エクセルでチェックボックスの作り方と使い方
Excelでチェックボックスを作り、チェックが入っているかの判定をする方法を紹介します。COUNTIFやSUMIFなども使います。 <チェックボックスを使えばこんなこともできます> To-Doリストの作り方→ エクセルでチェックボックスを作る方法や削除、複数設定、文字の大きさは変更できるのか?など、細かい部分は下記リンク先記事が参考になります。
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
graf-monte-christo · 5 months
Text
🅾️型の特徴らしいのですがどことなく当たっている気がします😅
#続o型自分の説明書
Tumblr media
0 notes
ten-don · 4 months
Quote
フリー音源眺めてたら「子供部屋の夢」ってタイトルの曲の説明に「フルート、エレピでゆったり。夢を見ているのは”部屋”のほう。あなたが子供時代を過ごした懐かしい部屋は、今でも子供時代のあなたを夢見ているかもしれません。」って書いてあってなんでそんな泣きそうになること書くの?ってなった
Xユーザーのu1さん: 「フリー音源眺めてたら「子供部屋の夢」ってタイトルの曲の説明に「フルート、エレピでゆったり。夢を見ているのは”部屋”のほう。あなたが子供時代を過ごした懐かしい部屋は、今でも子供時代のあなたを夢見ているかもしれません。」って書いてあってなんでそんな泣きそうになること書くの?ってなった」 / X
357 notes · View notes
daruma1004 · 18 days
Text
みんな知らない「実は略語」の言葉をまとめました。詳しくは...
Tumblr media
食パン:主食用パン
食パンの語源に関しては複数ありどれが正しいかわかりませんが、有力な説を2つ紹介します。1つは、「主食用パン」の略。パンが日本に入って来た当時はイースト菌などもなく、比較的小さな菓子パンだけが作られていました。それからパンが大きく膨らむようになり、米の代わりになり得るようになったため、「主食用」と名付けられました。もう1つは、消しパンではない「食べられるパン」の略。昔は美術のデッサンなどでパンを消しゴム代わりに使用していたためです。
ブログ:ウェブログ
ウェブサイトの一種で日記形式のもの。英単語でも”blog”がありますが、もともとは”Web”と記録を意味する”log”が合わさった言葉である”web log”の略です。
軍手:軍用手袋
元々軍隊用の手袋として使われていたためです。日露戦争の際に、寒冷地を戦場とする兵士に支給するために考案されたものです。その後、荷物運搬や土いじりなど日常生活で使われるようになりました。
演歌:演説歌
元々は自由民権運動の政治運動家(壮士)たちが演説の代わりに歌った壮士節が始まりとされます。1930年代にジャズやクラシックが大衆歌に組み込まれていき、歌詞も政治とは関係のない叙情詩的なものに変わっていきました。
教科書:教科用図書
主に小・中・高および特別支援学校などで学ぶ時に配布される中心的な教材のことで、「教科用図書」の略です。教科書と教材の違いは、文部科学大臣の検定に合格したものが教科書と呼ばれます。
チューハイ:焼酎ハイボール
焼酎とハイボールを組み合わせた「焼酎ハイボール」の略語。焼酎やウォッカなど無色で香りのない酒類をベースに、炭酸で割ったものを一般的に指しますが、炭酸ではなくウーロン茶で割ったウーロンハイもチューハイの一種です。
ジャガイモ:ジャガタライモ
ジャガイモはそもそも南米原産の食材であり、日本には16世紀末にインドネシアのジャカルタからオランダ人により伝えられました。そのため当時は「ジャガタライモ」と呼ばれていましたが、後に略されていきました。ちなみに日本では中国語由来の馬鈴薯とも呼ばれます。
ワイシャツ:ホワイトシャツ
主に男性が背広の下に着るシャツのことですが、元々は和製英語である「ホワイトシャツ」の略。よく「Yシャツ」と記載されることがありますが、これは完全に当て字です。一方で、「Tシャツ」はアルファベットのTの字に似ているためこう呼ばれるようになりました。
割勘:割前勘定
友人との飲み会などでよくある割勘は「割前勘定」の略。割前とは分割してそれぞれに割り当てることを意味する言葉です。江戸時代後期の戯作者で浮世絵師として有名な山東京伝が発案されたと言われており、当時は「京伝勘定」と言われていたそうです。ちなみに世界的に見ると割勘の文化は少数派で、男性や年上が払うのが一般的のようです。
カラオケ:空オーケストラ
歌のないオーケストラの意味で、「空(から)オーケストラ」から「カラオケ」と略されました。カラオケは日本で1960年後半に誕生したとされ、その後世界に広がっていきました。そのため英語でも”karaoke”と書きます。ちなみに中国語では「卡拉OK」と突然アルファベットが出てくる不思議です。
バス:オムニバス
ラテン語で「すべての人のために」という意味の「オムニバス」が語源で、フランスの乗合馬車の発着所の雑貨屋の看板に書かれていたことに由来します。そこから多くの人が利用する乗合自動車をオムニバスと呼ぶようになり、その後略されました。
リストラ:リストラクチャリング
英語で「再建」を意味する”restructuring”から略されたものです。リストラと聞くと人員削減をイメージしますが、本来の意味は事業構造を再構築することです。その中の一環として、人員削減が起こります。
リモコン:リモートコントロール
英語で「遠隔操作」を意味する”remote control”から略されたものです。TVなどに向かってリモコンから赤外線をデジタル信号で送ることでチャンネルや音量などを操作することができます。
ソフトクリーム:ソフト・サーブ・アイスクリーム
海外では「柔らかいクリーム?」となり伝わらない和製英語です。英語では” soft serve icecream”であり、ソフトクリームサーバーの製造などを行っている日世の創業者・田中穰治が日本でソフトクリームを広めるのにわかりやすくするために省略したとされています。
ペペロンチーノ:アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ
唐辛子をオリーブ油で炒めたパスタ料理。正式名称は「アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ」と言います。イタリア語で「アーリオ」は「ニンニク」、「オーリオ」は「オリーブオイル」、「ペペロンチーノ」は「唐辛子」を意味しています。
経済:経世済民
中国の晋朝について書かれた歴史書である『晋書』に書かれた「経世済民」を略した言葉です。現在の政治と同じような意味で昔から使われていました。明治以降、”economy”の訳語として頻繁に使われるようになったようです。
首相:首席宰相
首席はトップを意味し、宰相は辞書で調べると「古く中国で、天子を補佐して大政を総理する官。総理大臣。首相。」と載っています。首相の言葉の中に首相が含まれている二重表現のような言葉です。ただ「首相」は日本国憲法に記載された言葉ではなく、報道などで使われる内閣総理大臣の通称です。
切手:切符手形
お金を払って得た権利の証明となる紙片のことを古くから「切手」と呼んでいました。日本の近代郵便制度の創始者である前島密が、“郵便物に貼って支払済を表す印紙”に「切手」という言葉をそのまま当てたそうです。
出世:出世間
元々は仏教語で、仏陀が衆生を救うためにこの世に出現することを指す言葉で、「出+世間」でした。そこから略され、日本では僧侶が高い位に上ることを意味するようになり、世間一般でも役職が上がることなどを指す言葉となりました。
断トツ:断然トップ
2位以下を大きく引き離すことを指す言葉ですが、元は「ずば抜けて」の意味を持つ「断然」と首位を表す英語の”top”が合わさった言葉の略。そのため「断トツの1位」という表現は二重表現になります。
押忍:おはようございます
朝の挨拶である「おはようございます」から「おっす」と短くなり、さらに「おす」へと略されました。そこから「自我を押さえて我慢する」という意味を込めて「押忍」という漢字が当てられました。
デマ:デマゴギー
大衆を扇動するための政治的な宣伝を意味するドイツ語の「デマゴギー」を略したものです。元の意味の通り、政治的な意味合いを持つ言葉でしたが、昭和になってから、単純に「嘘」や「根拠のない噂」の意味で使われるようになりました。
おなら:お鳴らし
屁を「鳴らす」の名詞である「鳴らし」に「お」をつけて婉曲に表現した言葉で、そこから一文字略されました。元々の言い方の方が上品な感じがあって良いですよね。というのも、一般庶民は昔から「屁」と言っていましたが、宮中に仕える女房たちは隠語として用いていたためです。
電車:電動客車
電動客車をより細かく表現すると、「電動機付き客車」または「電動機付き貨車」となります。電車は架線あるいは軌道から得る電気を動力源として走行しています。
電卓:電子式卓上計算機
計算機という本来役割を表す意味の言葉が略されています。1963年に世界初の電卓が登場し、1964年に現在のシャープから日本初の電卓が発売されました。当時の価格は53万5千円と車を買えるほどの値段でした。今では100均で売られているものもあるのに驚きですね。
ボールペン:ボールポイントペン
英語で”ball-point pen”と言い、これを略した言葉です。ボールという単語が使われている理由は、ボールペンの構造上、先端に小さな回転玉(ボール)があるためです。
インフラ:インフラストラクチャー
英語で「下部構造」や「基盤」を意味する”infrastructure”から略されたものです。電気・ガス・水道・電話・道路・線路・学校や病院などの公共施設など、私たちの生活に欠かせないものを指す言葉となっています。
シネコン:シネマコンプレックス
「コンプレックス”complex”」が「複合の」を表す英単語で、同一ビル内に複数のスクリーンを備えた複合型映画館のことを表します。国内の代表的なものとしては、TOHOシネマズ、イオンエンターテイメント、MOVIX、ユナイテッド・シネマなどがあります。
シャーペン:エバー・レディー・シャープペンシル
シャーペンが「シャープペンシル」の略ということを知っている方は多いと思いますが、実はこれも略語。1838年にアメリカで「エバーシャープ」という筆記具が登場し、その後1915年に現シャープの創設者である早川徳次氏が国内初となるものを考案し、「エバー・レディー・シャープペンシル」という商品名をつけヒットさせました。
ピアノ:クラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテ
イタリア語で「小さい音と大きい音を出せるチェンバロ」という意味です。いつの間にか「小さい音」を表すピアノだけに略され、楽器を表す名詞となりました。元のピアノの意味は今でも音の強弱を表す「メッゾピアノ」や「ピアニッシモ」と合わせて音楽記号として使われていますね。
182 notes · View notes
chikuri · 2 months
Quote
「民主党政権のどこがどう悪夢だったのかきちんとした説明を聞いたことがない」という主張は定期的に出現しますね。とはいえさすがに「聞いたことがない」なんてはずはないので、おそらく「自分の気に入る説明ではない」という意味か、「バカに分かるように説明したところで、そもそもバカは聞いてない」パターンのいずれかとは思いますが。 悪夢のような時代を生き抜いてきた者として私が言えるのは、「とにかく、あのような惨劇は二度と繰り返してはならない」ということだけです。あの時代がいかに酷いものであったか、ご存知ない方もぜひこの機会に知って頂きたいので、支持者から叩かれること覚悟で全力で反論していきますね。 個人的に、「悪夢の民主党政権」における大きな問題点は次の3点と考えています。 (1)国家運営能力の欠如により、内政上の失敗を数多く引き起こし、国益を損ない続けた。 (2)拙劣な外交を繰り返し、日米関係をはじめ、周辺諸国からの信頼を大きく毀損した。 (3)総理・閣僚をはじめとする所属議員の度重なる不祥事や、自分たちに都合が悪い情報を隠蔽する体質によって、国民の政治に対する信頼を失い続けた。 では、それぞれどんなことがあったか振り返っていきましょう。はらわたが煮えくり返る覚悟で読み進めてください。 (1)国家運営能力の欠如 ・財源の見込みが甘く、政権交代の際に掲げたマニフェストはほぼ未達成。 ・官僚を敵視して排除し、国家業務の停滞と質低下を招いた。 ・金融政策と財政政策が食い違い、タイミングの悪い増税も重なり、景気や株価は低迷を続けた。 ・歴史的水準まで進んだ円高を放置し、デフレを加速させた。 ・法的根拠がないばかりでなく、仕分人の選定や対象事業選定にも透明性を欠いた「事業仕分け」をデフレ時におこない、必要な公共投資を削減。経済を悪化させたにも関わらず、結果に責任を負わなかった。 ・「コンクリートから人へ」という誤った政策により、災害対策を疎かにしたうえ、地域社会を破壊した。 ・「朝鮮王室儀軌引渡」「尖閣事件の船長釈放」「運用3号通知」「国家公務員採用大幅減」など、閣僚たちが思い付きレベルの意思決定を独断でおこない、結果的に我が国の将来に禍根を残した。 ・法的根拠のない組織を乱立させ、意思決定過程が曖昧になり、指揮命令系統も混乱。 ・法的根拠のない大臣や副大臣を任命したり、個人的な友人を参与に、党職員を内閣官房職員に任命するなど、ルールを無視、公私の別がつかない人事を実施。 ・原発停止、ダム建設中止など、法令根拠や事前協議が必要な決定を手続無視で断行。 (2)外交能力の欠如 ・普天間基地問題が迷走し、沖縄とアメリカの信頼を大きく損なった。 ・来日したオバマ大統領を日本に残したまま、鳩山総理がAPEC首脳会議に出席するためにシンガポールに向かうという非礼行為。 ・尖閣沖漁船衝突事件では、中国側の脅迫や報復に屈して船長を早々に釈放、不起訴に。その後の尖閣諸島国有化でも迷走。 ・領空侵犯が頻発するも、実効的な対策をとらず。 ・韓国に対しては、通貨スワップ協定締結、朝鮮王室儀軌引渡し、慰安婦問題での「知恵を絞っていきたい」発言など、不用意な譲歩を重ねた。 ・韓国の歴代大統領として初めて、竹島へ李明博大統領が上陸。 ・旧ソ連時代を含めて初めて、北方領土へロシア国家元首が上陸。 ・実現に向けた方策が何ら決まっていない状態で、国連気候変動サミットにおいて「CO2の25%削減」を突如国際公約化。 ・実現の見込みも全くないまま、G8の場で、「太陽光パネルを1000万戸に設置する」と突如国際公約をおこなった。 (3)閣僚・所属議員の度重なる不祥事と情報隠蔽体質 ・鳩山総理⇒偽装献金問題、脱税問題、引退撤回、「最低でも県外」「Trust me」「国民の皆様が聞く耳を持たなくなった」 ・菅(直人)総理⇒外国人献金問題、北朝鮮関係団体献金問題、「顔が見たくなければ法案を通せ」 ・野田総理⇒在日韓国人献金問題、脱税企業献金問題、民団選挙協力お礼発言、「大きな音だね」 ・小沢元代表⇒政治資金規正法違反容疑で強制起訴(無罪判決)、献金虚偽記載で公設秘書が逮捕(有罪判決) ・仙谷官房長官⇒尖閣漁船衝突事件、「自衛隊は暴力装置」 ・赤松農水大臣⇒口蹄疫問題、「だから早く殺せって言ってるのに」 ・松本復興担当大臣⇒「知恵を出さないやつは助けない」「書いたらその社は終わりだから」 ・長妻厚労大臣⇒運用3号独断決定、職務停滞 ・蓮舫行政刷新担当大臣⇒事務所費架空計上問題、国会内ファッション雑誌撮影、「2位じゃダメなんでしょうか?」 ・前原外務大臣⇒外国人から政治献金受領 ・川端文科大臣⇒事務所費架空計上問題、キャバクラ費用を政治資金で計上 ・鹿野農水大臣⇒対中不正輸出疑惑、機密漏洩疑惑 ・鉢呂経産大臣⇒「死の街」「放射能をうつす」 ・一川防衛大臣⇒「安全保障に関しては素人」 ・柳田法務大臣⇒「答弁は二つだけ覚えておけばいい」 ・山岡消費者担当大臣⇒マルチ商法業者からの献金問題 ・中井国家公安委員長⇒議員宿舎にホステス連れ込み&カードキー貸与、式典で秋篠宮ご夫妻に「早く座れよ」とヤジ ・小林議員⇒違法献金問題で選対委員長が逮捕、選対幹部が公職選挙法違反で有罪 ・土肥議員⇒竹島領有権放棄を日本側に求める「日韓共同宣言」に署名 ・横峯議員⇒賭けゴルフ、女性暴行、恐喝事件への関与 ・緒方議員⇒「スーパー堤防はスーパー無駄遣い」 ・原発事故対応(SPEEDI、米実測値の非公表、議事録不作成など)、尖閣ビデオ、北朝鮮ミサイル発射への対応、温暖化対策の家計負担、年金改革の財政試算 など、自分たちに都合が悪い情報は隠蔽し、政府への深刻な不信感を招いた。 ・総理-閣僚間で見解の方向性や意見の不一致が常態化。それらも含め、自民党で同様の事態があれば野党のみならずマスコミも総出で吊し上げられる事態となるが、マスコミも概ね民主党に好意的な報道姿勢。 そんなに民主党時代が良かったなら、下野以降何度でも政権を取り戻すチャンスはあったはず。なのにただ一度もそうなっていないということは、それが民意ということです。私もあんな地獄のような時代は二度と御免です。
新田 龍 / X
220 notes · View notes