Tumgik
#道と川の駅花ロードえにわ
Photo
Tumblr media
【切り花で…人を育む♡午後の部】 こんばんはー🌛 ・ ・ 2022.9.24Sat Saku.to&co.さんの 『kid's花Festa』 午後の部は ・ ・ 花育の第一人者 花作家 森直子先生 @flower.naokomori ・ ・ ・ うちの子たちも参加 ・ ・ ・ ハサミで怪我した兄は 見学😆 ・ ・ ・ 2022年度 多分 最後の私の出番 ・ ・ ・ 『冬は、遠くて大変でしょ』と 札幌市在住の 先生にバトンを♪ ・ ・ ・ 『あぁ…田舎暮らし…恵庭市民…』 ・ ・ ・ 『元札幌市民 だったんだけどー😂』 ・ ・ ・ どんどん 田舎に移動してます⁈ ・ ・ ・ ひとまず 田舎暮らし たのしんでます♪😆 * * * * #花のまち恵庭 #恵庭市 #島松 #千歳市 #amber琥珀 #いのちとこころの花育®︎ 講師 #花のある暮らし #haru花育講師  #ハーバリウムスペシャルインストラクター #紅葉ファーム恵庭 季節限定なかのヒト #切り花 #花農家 #お花好きさんと繋がりたい #flowers #地産地消 #sdgs #田舎暮らし #花の写真 #道と川の駅花ロードえにわ #恵庭農畜産物直売所かのな と #くるるの杜 で販売中♪ ・ ・ 『#花育教室 』 サクトコ @saku.toand.co さんと ・ えにわ市民プラザアイルで開催 親子参加歓迎❤️ ・ ・ お問い合わせはお気軽に❤️ @kimico.y #神奈川県🛬 #北海道 (Saku.to&co サクトコ) https://www.instagram.com/p/CjaQwTtrvbG/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
unicodesign · 1 year
Text
日帰り甲武信ヶ岳山行
甲州、武州、信州、3県にまたがる日本百名山甲武信ヶ岳。
西沢渓谷にアクセスして登り始め、毛木平におりて、川上村の梓山からバス停で小海線信濃川上駅に出るルート。
2018年の7月に一度このコースいきましたが、長い登りと、千曲川の源流を経て川沿いをくだる気持ち良さと、最後の1時間、延々と続く川上村のレタス畑を歩くキツさが、印象的かつ面白く、もう一度行ってみたいと思っていました。
バスの混雑を心配したものの、まだシーズンには早いのか塩山からのバスも立っている人はいない程度、乾徳山入口でほとんどの人がおりてしまい、西沢渓谷に到着したのは、私たちともう一人だけ。ちと不安がつのる。
Tumblr media
前回と同じく徳ちゃん新道をゆく。
Tumblr media
前回は、まだ山に目覚めておらず注目していなかったシャクナゲの群生。
Tumblr media
まだ硬そうなツボミ。
Tumblr media
それでも日当たりの良いところは色づいているものも。
Tumblr media
そして過酷な登り。
Tumblr media
近丸新道との分岐点。標高1869m。戸渡尾根へ進みます。
Tumblr media
高度を上げても続くシャクナゲ。咲いたらきっとシャクナゲトンネル、下調べ不足でやや早かったが、咲いたところを見たい。でもまた登るのか・・・・
Tumblr media
かわいい花がチラホラと。朝ドラの気分で近づいてみる、まさにバイカオウレン。
Tumblr media
2100mを超えたあたりで雪。しばし登るも、くだりになってチェーンスパイクを装着。
Tumblr media
雁坂峠からの合流地点。
Tumblr media
木賊山(とくさやま)の三角点。
Tumblr media
甲武信ヶ岳あらわる。もう一山。
Tumblr media
鞍部におりて甲武信小屋、お手洗いを借りて一息つく。
Tumblr media
最後の上りは岩岩でした。
Tumblr media
ついたー。
Tumblr media
なんと綺麗に八ヶ岳。
Tumblr media
白峰三山から仙丈ケ岳、甲斐駒ケ岳と連なる南アルプスの稜線ですが、仙丈ケ岳を隠しているのが金峰山。五條岩のとんがりまでくっきり見えました。
Tumblr media
時間勝負の山行なので、名残おしいがくだります。雪の中。
Tumblr media
このまま行けば金峰山までいけるのか。
Tumblr media
標高2160m、千曲川水源を経て進む。
Tumblr media
だんだんと流れが太くなってきて、
Tumblr media
標高2000mまでくるとこんなに立派に。
Tumblr media
登りで40分くらい巻いていたはずが、頂上でのんびりしたか、くだりで気をぬいたか、時計をみたら15分巻までおしていたので、やや焦り走る。そういえば、前回も走った。
おっと、鹿ファミリー。カメラ目線。
Tumblr media
だいぶ巻き返して、毛木平間近。
Tumblr media
毛木平を通過、ネコノメソウがたくさん咲いていた。
Tumblr media
そして川上村のレタス畑ロードに。あの感動的なレタス畑の風景にもまだ早かった。
Tumblr media
延々歩いて、ようやく梓山の集落が見えてきました。
Tumblr media
まだ桜がきれいでした。
Tumblr media
16:48梓山バス停に到着。無事下山いたしました。17時半のバスに乗り信濃川上駅へ。駅が新しくなっていて驚きました。
Tumblr media
2018年の信濃川上駅。
Tumblr media
2度目の甲武信ヶ岳、楽しかった。公共交通で行くのは、綿密な下調べが必要だったり、時間との勝負だったり難儀ではあるけれど、縦走ができるのが良いです。
次はどこに登ろうか、鳳凰三山も行ってみたい、行きの電車の中でお隣に座ったご婦人は、大菩薩から奥多摩まで歩くと言っていました。山地図ばかり見てしまいます。
0 notes
gilles1974 · 2 years
Photo
Tumblr media
. 足柄の里山、矢倉岳へ。 . 🚃新松田駅→🚌苅野駐在所BS 〜足柄古道〜足柄神社〜白山神社〜矢倉岳〜山伏平〜鷹落山〜押立山〜鳥手山〜立山〜畑沢分岐〜近野山〜酒水の滝〜河村城址公園 〜山北駅🚃 →18.7Km/1,245m↗︎1,245m↘︎/7h16m . 暖かくも曇空の朝な今日、新松田駅からのバス、丹沢方面は相変わらずの大人気。 対して矢倉岳方面のバスはガラガラ、ハイカーっぽい人はおらず、見たところ中高生と地元の方のみ。 やはりマイナーなのかな? 矢倉岳方面のバス、矢倉岳BSで降りれば最短ルートですが、足柄古道を歩きたかったのでいくつか手前の苅野駐在所BSで降車。 歴史ある足柄、古の風情ある道をテクテク。 散りゆく河津桜と梅の花、盛りが近いミツマタとソメイヨシノ...春の足音を感じながら気持ちよく歩けました。ココはオススメです。 . 矢倉岳入口から登山道に入ると間もなく始まる急登。 およそ2Km弱で600mアップはちょっとエグイですね... 道中で苦楽しんでる^^;ハイカーさんを元気よく挨拶しながら追い抜きつつ、実は心拍数が150bpmを超えていてゼーハー。 はっきり言って、ただの負けず嫌いです^^; 休むとシンドイので休憩せず、気合でなんとか頂上へ。 山頂は多くのハイカーさんで賑わっていました。 実はちょっと意外でしたが、箱根方面から来られてる方もいるようで、ココはいろいろとルートがあるんですね。 山頂のミツマタを愛でつつ、足柄峠から金時山、そして雲の中の富士山をパシャリとして早めのラン��は毎度恒例、今日は「矢倉岳 de AFURI。 今日は拾った夏ミカンとコラボレーションしてみました(笑) 富士山が見えないのは少し残念ですが、今日も至福のひと時をマンキツ。 . 根が張りそうになるのをこらえ、食べたら早々に山北方面へ下山、というか山伏平から鳥手山バリルート。 今日の楽しみ第2ステージ、ここは明瞭な登山道が殆どないルート。 急峻なアップダウンもある難コースにワクワク、ルートファインディングしながら歩を進めました。いい練習になりますね。 鷹落場以外では山名を示すものが見つかりませんでしたが、まぁこの辺かな、という感じでオッケー牧場(笑) . 山道を降りたらロードに出て酒水の滝へ。 名水100選、日本の滝100選、かながわの景勝50選、かながわ未来遺産100。 様々の勲章を持つこの滝で「湧水ハンター」するのが今日の第3ステージ。 階段を上ってド迫力の景観を楽しんだ後、合計6Lいただきました。 これでお米を炊くと美味しいんですよね。鍋もスッキリ味が引き立つ感じ。 お酒は飲みませんが、たぶん水割りとかハイボールもいけるんじゃないですかね。 . お水を汲んで重量を増したザックを担ぎ、山北駅へ・・・ ではなく、トレーニング兼ねてもう一山、河村城址公園をアップダウン。 疲労も重なっていてココは地味につらかったですね。 じゃぁ行かなきゃいいのに、って感じですが(笑) 下って平坦は少し飛ばし目に歩いて山北駅着は15時30分。 1時間に1,2本と本数の少ない16時の松田駅行きには余裕で乗ることができました。 . 足柄古道から矢倉岳の急登、鳥手山バリルート、酒水の滝で湧水ハンター。 計画通り、バリエーション豊かに楽しめました。 終始曇りで富士山が見れなかったのが唯一の心残りですが、まぁまた来いよ、って山が言ってくれてるのでしょうかね。 . 今日も楽しい山行、山の神様に感謝! . #足柄古道 #足柄神社 #白山神社 #矢倉岳 #山伏平 #鷹落山 #押立山 #鳥手山 #立山 #近野山 #酒水の滝 #河村城址公園 #新松田 #山北駅 #開成町 #足柄 #山北町 #神奈川 #桜 #ミツマタ #山 #里山 #登山 #ハイキング #バリエーションルート #山が好き #山が好きな人と繋がりたい #カメラ #写真 #写真好きな人と繋がりたい (矢倉岳) https://www.instagram.com/p/CpsJFrKvgGa/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
xelvis1975 · 2 years
Photo
Tumblr media
#恵庭市 は、何ですかね⁡ ⁡#高校生 のときの #同級生 が住んでたから ―⁡ ⁡そんな理由ではないと思うんですけど⁡ 大変 ⁡相性のイイ街で。⁡ ⁡お気に入りの #パン屋 も いくつかあり⁡ ⁡ 何せ #道と川の駅花ロードえにわ ⁡ ⁡コレが使い勝手が非常良く⁡⁡ ⁡#長距離ドライブ の際は、ほぼ確実に寄る⁡ ⁡ さらに⁡最近。⁡ ⁡#国道36号線 の裏側?に⁡ ⁡広々と庭を造成してくれたもんで⁡ ⁡⁡⁡(っ ´-` c)マー。⁡ ⁡趣味が #ガーデニング でも⁡無いのに⁡ ⁡ただベンチに座ってる オッサンがいたり⁡ ⁡⁡ ⁡#イコロの森 #ミチノモリ #woodlandwonders ⁡⁡ ⁡#道の駅 #恵庭 https://www.instagram.com/p/Ce00TZSpj_i/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
hi-highmt · 2 years
Text
テント泊装備で奥武蔵縦走
Tumblr media
奥武蔵を縦走ついでに「歩荷練習も兼ねてしまえ!」と、元々は日帰り装備で歩く予定だったロングコースを大荷物で歩いて来ました。
武蔵横手駅からスタートし、愛宕山から北向地蔵、越上山、顔振峠、黒山三滝、関八州見晴台を経由して西吾野駅へ下りるという20キロ強の道のり。 今思えば、完全に無理のある(無謀な)計画でした…。 途中、辛過ぎて何度「エスケープ」の文字が頭を過ぎったことか。
写真は、最初に登る愛宕山。 武蔵横手の駅を出るなり進む方向を間違えて、この日最初のロスト。
Tumblr media
住宅街を抜け、水の綺麗な川を渡ります。
Tumblr media
YAMAPの地図とGPSでは横断歩道を直進となっていたけれど、正面にはお寺。 進んで良いのか迷っていると可愛い丸太の人形が方向を教えてくれました。 そうだ、だれかの日記で見たことがある…名前は確か「あたごくん」!
Tumblr media
お寺の境内を抜けて鐘撞き堂の前を通ると、 鐘付き中の住職さんから話し掛けられ、案の定荷物について聞かれました。 そりゃこんな所でテント泊装備を背負って歩いていたら気になりますよね…。
鐘撞き堂の脇の道を突き当たりまで直進すると、愛宕山への登山道の入口。 私は間違えて鐘撞き堂のすぐ後の池のところで右折して お墓の敷地に入ってしまい、本日2回目のロスト。
Tumblr media
先ずは栗林の中を歩いて行きます。
Tumblr media
鉄塔の脇を抜け、ここからが本当の登山道。 害獣除けの高圧電流を跨ぎます。 こんなに低いと動物も飛び越えられるのでは…?
Tumblr media
雨上がりで滑りやすい急坂を登り切れば、最初のピーク、愛宕山。 標高250m。山頂には神社の祠と鳥居があります。
Tumblr media
ここにも丸太の可愛い人形。馬、笑ってる〜。
Tumblr media
ベンチには小さなテーブルも付いています。
Tumblr media
ここからは細かいアップダウンの繰り返し。 途中、子どもの背丈ほどもある大きなウラジロシダ(裏白羊歯)が。
Tumblr media
2座目、水晶山。え、まだ標高266m。結構アップダウンあったよ???
Tumblr media
3座目、深沢山。標高350m。ジリジリと上がっていきますね。
Tumblr media
十字路に再びの「あたごくん」。
Tumblr media
沢山峠の十字路を通過して…
Tumblr media
4座目、西大峰。標高391m。あんまり上がってない…。
Tumblr media
またまた「あたごくん」登場。ここの子は名札付けてます。 で、あたごくんの指さす方へ行くと戻ってしまうので、私は北向地蔵へ。
Tumblr media
途中、斜面一面がウラジロシダに覆われたゾーンがありました。
Tumblr media
お久し振りの北向地蔵。今日の安全を祈願しました。
ここのベンチで5分ほど荷下ろし休憩。 休んでいると、目の前の山道へ入っていくトレランの方がいたので 私もつられてその道へ入ってしまったのですが…
Tumblr media
あれ?また愛宕山? そう、ここは通る予定じゃ無かったピーク。一応5座目。標高不明。 予定していた林道と並行に道が続いていて、元に戻れたから良かったものの、 これも一種のロストと言うことで、本日3回目。
Tumblr media
6座目、スカリ山。435m。ここで先にいたトレランの男性と暫しお喋り。 この後、新宿で「トップガン・マーヴェリック」を観るのだそうで。 凄い…私は山の後で映画館に行く元気は無いな〜。
Tumblr media
スカリ山からは武甲山の横顔も見えました。
Tumblr media
スカリ山からは急な岩場を下って行き、7座目の茶嶽山。標高450m。 ちなみにYAMAPでは茶ノ岳山と書かれています。
この後、いったん林道に出て舗装道路を歩くのですが、 登山道への入口を見落としてズンズン進んでしまい引き返しました。 これで本日4回目のロス。 今日は荷物の重さに気を取られて分岐の確認をし忘れてばかり…。
Tumblr media
気を取り直して8座目の蟹穴山。標高460m。
Tumblr media
ユルユルの道を進むと、突然開けた場所に出ました。
Tumblr media
眺望はなかなか良いけど、日焼けしそう…。
Tumblr media
その先には、コアジサイ(小紫陽花)ロードが待っていました♬
Tumblr media
その先の岩場を登って行くと、9座目の越上山(おがみやま)。標高566m。
実はここ、2014年に初めてのボッチ登山で訪れた記念すべき山でして。 その時は顔振峠からユガテへ抜けるショートコースでしたが、 初のソロ山行で当時の私にはドキドキの大冒険だったのを覚えています。 特にその時は山頂に誰も居なくて(ソロの男性が一人来たけど)、 眺望も無くて寂しいお山…という印象でした。
でも今日は山頂手前の危険な岩場を越える前から賑やかな声が…。 シニア5人組の皆さんがランチ中で、またもや荷物について突っ込まれ。 私も荷物を下ろし、立ったままランチを頬張りつつ皆さんと暫しお喋り。 この夏行く予定のアルプスや八ヶ岳について色々と教えていただきました。
別れしな「頑張ってるご褒美」とバウムクーヘンまで頂いて…。 「何だか新1年生のランドセルみたいだな!」というお声も 背中でしっかり聞いておりましたよ〜(笑 そんなにヨタヨタしてたかしら…?
Tumblr media
越上山からの下りが結構急で、顔振峠に着く頃には足の裏がジンジン痛く…。 8年前に来た時は時間が早くて誰も居なかった峠、今日は賑わっていました。 そうか、もう昼過ぎだもんね…。もうここでやめて帰っても良いけど…。
Tumblr media
とりあえず、黒山三滝へ向かう道へと入り、展望台方面を振り返ります。 止めるなら今だけど…。でもでも、行っちゃえ!
Tumblr media
顔振峠からは砂利道を沢沿いに下り、川にぶつかると舗装道路に合流。 左手にズンズン下って行くと、渋沢栄一の従弟(かつ見立て養子)、 渋沢平九郎自決の地がありました。 「青天を衝け」の悲しいシーンを思い出し、思わず手を合わせて参りました。
Tumblr media
更に下ると、漸く黒山三滝の入口に到着! 日本観光百選なのか…埼玉に居ながら、その存在は去年知りましたよ私。
Tumblr media
滝へ向かう道沿いに咲いていたユキノシタ(雪の下)。 有り難いことに、この道沿いにはトイレも自販機もありました。
Tumblr media
迎えの滝。暑い日だからか、駐車場は観光客の車でいっぱいでした。
Tumblr media
小天狗滝(こてんぐだき)。 奥まで何段か続いているようでしたが、乳幼児連れのファミリーが何組かいて、テント装備ではすれ違えそうにないので諦めることに。
三滝全てを廻っていると時間的に厳しそうだったので、この小天狗滝の少し先の分岐から関八州見晴台方面への山道に入り、沢沿いの木陰で10分ほど休憩しました。
Tumblr media
長いロードを歩きを挟み、沢沿いの道を歩いていると目の前を茶色い物体が! 大きな雌鹿が登山道を横切り、対岸からこちらを伺っていました。 カモシカには何度か遭遇したけれど、奥武蔵の山に鹿がいるとは…。 動揺してカメラの向きとピントが合ってませんが、何とか写ってますね。
見つめられて、小さく手を振ってみたら「キョーーーーーン!(文字化するのが難しい音)」と2回ほど大きく嘶いて、元来た斜面へと戻って行きました。
ハァ〜、ビックリした! けど、何だか元気をもらえたのか、そこからはハイスピードでガツガツ歩くことがで来ました。ありがとう、鹿!!!
Tumblr media
花立松ノ峠を越え、またロード歩きを挟んで再び登山道へ。 この尾根を歩いている時は吹く風が冷たくて風邪を引くかと思いました。
Tumblr media
そして緩い道に出たと思ったら…あの明るさは、山頂ですかね?
Tumblr media
正解!3年振りの関八州見晴台です。標高771.1m。 10座目にして、本日の最高峰!��い!
Tumblr media
ここに登るといつも山頂がガスっていて全然見晴台って感じじゃ無かったけど、今日は都心部など遠くまでよく見渡せました。
Tumblr media
そして山頂の手前はカルミア(アメリカシャクナゲ)ロード。
もう14:30だけど、ここで残りのランチを平らげました。 今日は疲れすぎていて、あんまり食べてなかったな〜。
Tumblr media
さぁ、後は駅に向かって下るだけ。 先ずは丸山(展望台がある県民の森のとは別物です)のピークを越えて…
Tumblr media
高山不動まで下ったら…
Tumblr media
パノラマコースを下って、この看板の右下の道へヘアピンカーブで下るのですが、私は間違えて道なりに進んでしまいました(しかも右下に道があるのに気付いていたのに、今来た道の迂回路だと思い込んで…)。
名もなきピークを3つも越えてから「待てよ?ここまで下って来たのに今さらこんなにピークを越えるのおかしくないか?」と気付いてGPSを確認。 ヘロヘロになりながら、このムーミンの標識まで引き返したのでした。 これが本日5回目、最後のロスト。大荷物なのに、ロスト多すぎ!
Tumblr media
パノラマコースっていう割には眺望良くないな〜と思っていたら、 急に視界が開けました。ARによればアレが川苔山だというんですが、怪しい。
Tumblr media
何とかパノラマコースの入口まで辿り着きました。 ここは観光案内所、兼、お休み処だそうですが、どうやら無人のようでした。
Tumblr media
沢に沿ってひたすら歩き、最後に急坂を登れば西吾野駅にとうちゃこ〜! トータル21.4キロ。5回ロストした分だけで、優に1キロ越え。 いや〜、今日は本当に無駄に歩いた。腰骨にはザックの痕がクッキリでした。 良い子のみんなは、絶対に真似しないでね〜!
0 notes
Photo
Tumblr media
第5回One fifty!サークルツーリングレポート
2021年6月26日に実施されました第5回One fifty!サークルツーリングのレポートをお届けします。
連日の雨予報がどうにも好転せず、微妙な雲行きのまま当日を迎えました。
計画していたルートは、国道163号線で道の駅お茶の京都みなみやましろ村に立ち寄り、伊賀市から南へ降りて伊賀コリドールロードを通って国道165号線へ抜けて、青山高原公園線の絶景ロードを堪能し、三重県津市の道の駅津かわげでお昼をしたあと、国道165号線で道の駅針テラスへ立ち寄って阪奈道路で帰る、という行程でした。 走行距離は約260km程の予定でしたが、前日までの天気予報から午後から降り始める事が予想されたので、ツーリングの絶対条件「全員無事に帰宅する」 を第一に考え、思い切って行程を半分ほどに短縮し、雨が降り出す前に解散出来るようショートツーリングに変更しました。
まずは生駒のセブンイレブンで全員集合。今回は全員初対面ということで軽くご挨拶を交わし、当初の予定ルートを変更してショートツーリングにする旨をご説明。
9時過ぎにスタートし、まずは道の駅お茶の京都みなみやましろ村を目指します。
Tumblr media
(撮影:One fifty!メンバー大野さん)
明るいですが、どんよりしております。今にも降り出しそうな空模様。でもまだそれほど湿度が高くないようなので、降り始めるのはもう少し先かな?と感じながら、一路東へ走ります。
空模様がどうあれ、やはりサークルでのツーリングは楽しいですね。
Tumblr media
道の駅お茶の京都みなみやましろ村に到着。
ここまでの道もなかなか気持ちよかったね〜などと話しつつしばし休憩です。
この道の駅、お茶の京都というだけあって周囲は茶畑に囲まれています。そして抹茶ソフトクリームが絶品です。訪れた際はぜひお試し下さい。 ちなみにこちらは国道163号線の国道ステッカー販売所でもあります。収集されている方は購入をお忘れなく! 国道ステッカーについてはこちらをご覧下さい。
https://m.facebook.com/kokudousticker/?ref=page_internal&mt_nav=0
道の駅お茶の京都みなみやましろ村を出て、国道163号線を南へ逸れて府道753号線に入り、月ヶ瀬梅林を目指します。 地元の方々の生活道路も兼ねた細い道を進んで行きます。 月ヶ瀬梅林は今回立ち寄る訳ではなく通過点に設定していました。しかし梅の季節にはそこかしこに咲き乱れる梅の花に囲まれる素晴らしい場所なので、季節になったら通過点ではなく目的地として来たいですね。 月ヶ瀬観光協会のHPもぜひ見てみて下さい。 https://tsukigase-kanko.or.jp/
月ヶ瀬の梅林を見ながら月ヶ瀬橋を渡って名張川を越えたら、府道4号線→府道80号線→府道127号線と繋いで行きます。
名阪国道に突き当たる頃にはかなり標高も上がり、気温も落ちて来ます。
月ヶ瀬橋のあたりが標高150mくらい。そこから一気に350m駆け上がりながら、道の駅針テラスに向かいます。針テラスのあたりは最高地点から少し落ちて標高460mほどです。
Tumblr media
道の駅針テラスに到着。
普段ならこの広い駐車場がバイクで埋め尽くされる程の「バイカーの聖地」ですが、この日は雨予報のせいかさほどでもなかったです。それでも台数はかなりのもので、さながらバイクの見本市のよう。 かっこいいカスタムバイクの集まる中に、堂々とスクーターの集団で突撃です。 バイクは十人十色の趣味の世界。楽しみ方は無限大です。ATバイクでのんびりトコトコツーリング。これが我々の楽しみ方。臆する事など何一つありません。 ただし視線は浴びます(笑)
Tumblr media
針テラスを出ましたら、奈良市の中心地を横切るべく奈良公園方面へ向かいます。
その途中に、「奈良奥山ドライブウェイ」の入り口があります。バイクでも走れる有料道路の観光道路です。3本のドライブウェイが繋がっているのですが、なんとその一部はフラットダートという珍しい観光道路。いずれサークルのツーリングで奈良奥山ドライブウェイを含めたルートを企画したいと思っています。
道路に飛び出して来た鹿にびっくりしながら奈良公園を抜けて、阪奈道路へ。交通量はありますが、信号がないのは良いですね。ここは高速道路や自動車専用道路ではないので、原付二種でも通れます。市街地ルートを避けたい時はここを通るのが良いですね。
阪奈道路生駒インターで降り、最寄りのローソン駐車場へ。今回のショートツーリングは、ここで解散です。 走行距離は企画したルートだけで約100km程度。休憩時間も含めてだいたい3時間半ほどのツーリングでした。 なんとここで、雨がポツポツと降り出しました。やっぱりショートツーリングにしたのは正解だったかもしれません…。
結果として、この後雨が強くなる事はなかったのですが、梅雨時期の雨の降り方はなかなか予測が難しいですし、安全に帰宅するためにはこういった大胆な変更も時には必要だと再認識しました。
その後、参加した皆さんから「帰宅しました」 の報告を頂き、ここで第5回One fifty!サークルツーリングは無事に終了しました。 ご参加頂いた皆さんお疲れ様でした。そして安全運転に努めて頂きありがとうございました。 今回はルートを短縮してのツーリングでしたが、本来走るはずだったルートでのツーリングはまたの機会に必ず実施しようと思います。 その際はぜひまたご参加下さい。 そして今回参加出来なかった皆様、次回以降のツーリングでご一緒出来る事を心待ちにしております。
以上、第5回One fifty!サークルツーリングのレポートをお届けしました。
0 notes
sumogurishun · 7 years
Text
俺たちは天使だった(嘘つきパンダと燃え盛る日常)2017年7月28日から30日まで
7/28 9時に茨木を出て、12時前に品川着。まずは経堂にある弟中村痔ーザス監督の家へ。近所の上海家庭料理店でクソまずい飯を食べる。経験則的に言えば東京は飯がまずいのかもしれない。大阪ならまずそうな店に入ってもわりとうまいが、しかし東京は見た目通り。東京にしては家庭料理というだけあって安かったけれど、ネギ麻婆豆腐はねぎ油と添加物でベビースターのような味になっていて、味噌汁からは汗の味がした。漬物もあった。名前を失念したが、茶色い大根のアレ(8/2追記:つぼ漬けでした)。スーパーで売ってるのを買って出したかのような。さすが家庭料理(ヨッ!)! 近所の古本屋で『海の詩情とフランス料理』というフランス料理の写真とフランスの詩人の詩が組まれている奇書のようで正統な(それでいて正当な)本を100円で買う。写真の色味が強く、料理がグロく見える以外はすばらしい。笑 浅草へ行き、観光。もんじゃを食べる。 一度帰宅し、ダイソーに撮影用のアイスピックを買いにいくも、スペシャルな凶器を見つけ(笑)、そちらも合わせて購入。後に手のひらに少しだけ刺さることになるとはこの時は少しも思っていなかったとは嘘でも言えない。笑 誰か怪我するなと思っていた。笑 ゲオで『ブライトン・ロック』のDVDを500円で購入。『control』『オン・ザ・ロード』のサム・ライリー主演でグレアム・グリーン原作モッズ小説。さらば青春の光の現代版といえば凡庸ですが近い気が。なんせまだ観ていないもんで。大学生の時にこの映画に存在を知って、ずっと観たいなあ日本で公開されないかなあと思っていたところ、映画館すっ飛ばしてDVDになり、話題にもならずレンタル落ちに…この映画がリメイクだということも知らない日本人だって多くいるはず(『さらば青春の光』のリメイクではないですよ。もう、そうでもいいですが。笑)。 22:30から都内某所にて撮影(ロケ地は言いません。笑 まあ察してください)。自主映画監督であり、某広告会社勤務のプランナー、オビーが今回のゲストであり、犯人。3人であーだこーだ言いながら(「オーソンウェルズ!ここはオーソンウェルズ!とか。笑)、順調に撮影し、0時を過ぎてから、自主映画監督であり、映画広告マン(あなたが見たことのある洋画のうちの少なくともふたつは彼が担当しているかもしれません)のりょっぴ(ふたりの本名は、短篇の告知とともに許可を取ってお伝えします)が合流。ここでも「オーソンウェルズ!イエー!オーソンウェルズ」などと言いながら順調に撮影。血糊を使い始め撮影も佳境に入った時、満を持してホームレスに絡まれる。笑 「何やっとるんや。俺、ダウンタウンの番組出たことあるで」素潜り旬一行は「どうせ水曜日のダウンタウンやろ。あと、なんで関西弁やねん」と思いながらも相槌をうち、しまいには唇に手を当てて、黙れの合図。都内某所が血で染まり(ここダブルミーニングですよ。笑 もちろん後片付けはちゃんとしました)、午前4時に撮影は終了(最短記録の6時間半!)。蕎麦屋で打ち上げ。映画談義。俺以外みんな大根が好きだった。笑 自主映画監督が3人もいるだけあって、素晴らしくスムーズに撮影が終わり、安堵。オビーには、多少無茶を言いましたが、毎回ゲストには壁を越えてもらうので。笑 面白いものを作るには、ゲストに壁を越えてもらわなければならないというのが俺の持論でして、各回見てもらえればわかるんですけど、全員だいぶん無茶してます。笑 素潜り旬探偵事務所がバズるなり、俺か痔ーザス監督が多少知られるようになってきたら、ゲストのみなさんには必ず恩返ししますので。笑 しばしお待ちを。笑 8/29 監督とベルグでブランチ。監督は食べ盛りだから足りないらしく、腹を空かせていた。俺は東京へきたら必ず寄ることにしているので満足。 マーメイドにもらったアラーキーのチケットを痔ーザスカップルに渡し、ひとりでアテネフランセにて『レトロスペクティブ 映像作家 金子遊』を。『でろり』『ぬばたまの宇宙の闇に』を観る。俺のツイッターから引用すると、言葉の締め付けから解放されるかのような詩的映像に、あえて縛られにいく言葉の美しさを感じた。上映後、詩集を渡しに行くと「素潜り旬?知ってるなあ〜?」と言ってくださるも「んなあほな…」と傾げ、「素潜り旬探偵事務所?聞いたことあるなあ」とも仰っており、さらに「んなあほな…」と傾げていると、ツイッターで繋がっていることが分かり、驚く。監督はツイッターで詩集の感想までくださり、ありがたい限りです。 幻視社のツイッターをコピー&ペースト⤵︎ 。。。。。。。。。。。。。 素潜り旬の詩集『顔面に沈み込まない都が』拝受し、移��中に読む。なつかしい感じというか、映画や演劇ととなり合っていた60年代のころの現代詩のような肌ざわり。若い詩人だが、ユニークな才能なのではないか。今後の活躍が期待できそう 詳細 zine.mount.co.jp/zine/85839021 。。。。。。。。。。。。。 新宿へ向かい、痔ーザスカップルと母と合流。カフェで談笑。痔ーザスガールとサラバし、夜は経堂の焼肉屋へ。塩分が強く、3人とも銀杏boyzのような顔つきになる。 7/30 早朝に家を出て、品川駅で監督とサラバする。新幹線でくたばり、新大阪に着いた時にはカルメンマキに刺されたような顔をしていた。母ともサラバし、ポエトリースラムジャパン大阪大会のため十三へ。受付を済ませてから、セブンイレブンで、詩を数編印刷し、俺にしては珍しくしばらく練習をする(これが喜劇のはじまり)。予選が始まり、小学生のカリブラージュ。大人になっても続けてくれればいい。俺には知ったこっちゃないが、あの親父なら大丈夫だろうと思う。笑 アフロだし。 Aブロックが始まり、正直今回の詩と朗読のクオリティ的に誰にも負けないと思っていたが、5/6位でクソミソにイカレる。笑 分かりやすい人が勝つこの大会に合わせて、分かりやすく朗読したつもりが、分かりやすく分からない詩を読んだため、審査員(トーシロー客ベイベー)が理解に苦しんだのだろう。あいつらは全員『君の名は』や『シンゴリラ』の予告編を見てなんの違和感も抱かず、流されるままに『ララランド』をこき下ろしたに違いない。『ララランド』最高ですよねー。まじで。思い出せば出すほどにチャゼルが愛おしくなる。笑 読んだ詩はこれ。 『愛の合間に』 ミントのくせに なぜかミルクを感じる 香港のガムを噛みながら、 雨傘運動で流れた体液は こんな味をしていたかと考える 彼らが耐え忍んだ催涙スプレーは 雨傘から雫となって滴り落ち 地表に溜まって俺が言葉にした 拾い集めたのが心ない言葉で、 読み間違えたのが 心だったら、 Male to Female の子と ホテルに行った帰り道 もはやアイデンティティの喪失もこれまでか と うそぶくことも なかったのに つまり、大失敗さ。その子ともね。 泣けてきたのは 俺たちがマイノリティだからか、 それとも俺たちは マイノリティではない と思い込んでいるからなのか それとも マルチチュードの上で 爆発した者たちに かける言葉がないからなのか それとも 立ちあがった人々が、 ある場面において マジョリティになった場合、 コアラのマーチを開封せず 数十秒振った後の 固形物のように 無軌道に転がり続けること (コアラたちの行進曲) に 涙するのが 俺だと 分かってくれたら 愛の合間を政治性のない 詩で埋めることができるのに だけれど そんなことを気にせず ついてきてくれるなら 言葉の暴力のような詩を ともに雨傘で耐えようではないか その後、 いままでの自己犠牲を愛のために行うこと この普通の権利を勝ち取り 喜びの涙を激しい雨で隠してしまおう 傘もささずに どうですか。まあなんとも言えませんよね。台湾の雨傘運動とあらゆる愛についての詩です。 ただ、この朗読が自分にとって、どんだけキモかったかは8/1付の日記やツイッターに詳しく書いておりますので。 出番が終わった俺は、smokeくんとしばらく話す。彼はとても優しくかっこいい。朗読に加えて、ラップや落語をやっている彼とは「お互い色々やってるね」と話し、とても親近感を抱いた。朗読のイベントに滅多に出ないのもいいですね。笑 あの大会は、普段舞台で褒められない人があの場では喝采を受け、普段からイケていてブイブイ言わせている人ほどクソミソにやられるというトーシローの一揆のようなものでして(笑)、数年前に大会に出たお世話になったパイセンがクソミソにイカレたと聞いた時に、こら俺も合わないんじゃないかと思ったんですが、案の定そうだったんですが、俺としては出ない理由はないというか、勝負事は好きなので、ただ燃えるっていう。笑 トーシローの一揆に立ち向かうクソチョンボ野郎(探偵)ってわけですね。たぶん次も出ます。 夜は山奥億夫を素潜り邸に招き、人形焼を食べ、茨木フェスティバルへ。作業員が光る鉄の竹トンボ(もはや回転する凶器鉄トンボ)を花火の代わりにいくつもぶち上げており、たぶん怪我人が5人は出ました。スーパーボールすくいでセンチメンタルな旅に出ていたらテキ屋のおばさんが「うんこ取れ!うんここうやって取るんや」と説明してみせてくれ、尻の穴が疼いた。景品でもらった生卵型むにむに爆弾を振りまわしていると案の定爆発し、山奥のTシャツが腐敗した。
1 note · View note
carguytimes · 6 years
Text
「サーモンパーク千歳」で鮭を見て学んで、旬の味を楽しもう(北海道)【車中泊女子の全国縦断記】
【ぐるたび】の『北海道の道の駅 人気ランキング』でも上位にランクインするなど、人気の高い道の駅【サーモンパーク千歳】。2015年、隣接の【サケのふるさと 千歳水族館】とともにリニューアルオープンしました。 【道の駅 サーモンパーク千歳】 住所|北海道千歳市花園2-4-2 電話|0123-29-3972 駐車|普通車 213台、大型車 14台、身障者用 6台 物産館、レストラン、フードコート、コンビニ(ローソン)併設。「まき窯」ピザが名物で、店内ではいい香りが広がっています。道の駅にはキッズスペースや親水公園があることから、お子様連れにも人気です。暑い日には水遊びを楽しめますし、ペットのお散歩もできます。 すぐ近くを流れる千歳川では、秋の風物詩・鮭の遡上がはじまっています。 ふ化事業に用いるサケの親魚を捕獲するために設置されている捕魚車、通称『インディアン水車』は観光名所のひとつとも言える存在になり、見物人が多く訪れます。まだ数は少ないものの、時おり鮭が捕魚車に捕まり、生け簀に落ちていく様子が見られました。 隣接する【サケのふるさと 千歳水族館】では、北海道の淡水魚を中心にサケの仲間や世界各地の様々な淡水生物を展示しています。 「サーモンゾーン」の巨大水槽は、淡水では日本最大級! サケのほか幻の魚イトウやチョウザメなどが悠々と泳いでいました。「千歳川ロード」、「支笏湖大水槽」、「水中観察ゾーン」などなど工夫を凝らした展示や、床に魚が泳ぐような照明効果など、飽きさせません。 実際に千歳川の中も観察できます。この日は雨の影響で川が濁っていて鮭の姿は見られなかったのですが、9月〜10月の産卵シーズン中ともなると大きな鮭が窓いっぱいに泳ぎ、迫力満点とのこと。 館内ではリアル謎解きゲーム【ブラックサーモンを倒せ】を開催中。中学生以上が対象の本格謎解きゲームで、小学生にはヒント集も用意されています。謎解きキット200円 + 水族館入館料(ゲーム参加者は入館料割引)。9月30日(日)まで開催しています。 ちなみにローソンチケットにて【サケのふるさと 千歳水族館】入館割引券を販売しています。道の駅にもローソンが併設されていますので発券をお忘れなく。大人800円が600円になりますよ! 2018年9月16日(日)〜9月17日(月)には【インディアン水車まつり】が開催され、写真の親水公園はヤマメの釣堀になっちゃいます(1時間300円)。そのほかサケさばき実演や丸太切りレース、各種ステージ演奏などで盛り上がります。 サケ鍋やイクラ弁当といった旬のグルメも堪能できるとあって、たいへん人気のイベントです。(※写真はイメージです) 道の駅の駐車場が満車の場合は、臨時駐車場として住吉ソフトボール場をご利用できます。 千歳の秋を堪能しに訪れてみてはいかがでしょうか。 (松本しう周己) 【関連リンク】 サーモンパーク千歳 http://salmonpark.com/ サケのふるさと 千歳水族館 https://chitose-aq.jp/ インディアン水車まつり http://indian.welcome-to-chitose.jp/ あわせて読みたい * 知識がなくても大丈夫。満天の星空を見上げにキャンプ場へ行こう!【グータラ親父の車中泊キャンプ・その9】 * 漫画「ゴールデンカムイ」で注目を集めるアイヌ文化。二風谷でその一端に触れる(北海道)【車中泊女子の全国縦断記】 * 道の駅うらほろから徒歩約3分の浦幌神社は通称「おっぱい神社」。ご利益いっぱいの理由は?(北海道)【車中泊女子の全国縦断記】 * 知床・羅臼のカフェギャラリーNo borders Café(北海道)【車中泊女子の全国縦断記】 * 洞窟と同じく避暑にもなる坑道見学・鯛生金山(大分)【車中泊女子の全国縦断記】 http://dlvr.it/Qh1xj4
0 notes
Photo
Tumblr media
【花育*おうちに切り花を飾ってみよう♪in 千歳アウトレットモールレラ 】 おはようございます😊 ・ ・ 昨日は 恵庭ものづくりフェス×ミナミナ市に出店 ・ ・ たくさんのみなさまの ご参加 あわせて ご来場 ・ ・ ありがとうございました❤️ 心より 感謝申し上げます❤️ ・ ・ ・ ・ 予約なしで どうなるかと… 思っての初try ・ ・ ではありましたが 完売 ♪ ほんとにありがとうございました❤️ ・ ・ ご希望に添えなかった方々 申し訳ございません🙇‍♀️ ・ ・ もっとお花 用意すれば良かったー😆💦 ・ ・ ・ ・ 『いのちとこころの花育®︎』 森直子先生が言うように 引き寄せなのかなぁ… ・ ・ ・ ただただ お花が好き❤️ きっかけは そこだとしても ・ ・ ・ 『是非受講しに来て欲しい』と感じる方々が ・ ・ ・ 『花育』には集まるんだなぁ…と 最近 感じています ・ ・ ・ ・ 『子どもたちって… お花や虫が好きだよね…』 ・ ・ ・ そこ!!なんだろうな😊 ・ ・ ・ お花に携わって 30年あまり ・ ・ ・ 今は NFDフラワーデザイナーより Haruの花育がお気に入り❤️ ・ ・ ・ 昨日もまた SNS繋がりの方々と リアルに♪ ・ ・ どこかで会ってる どこだろう… って���った方々 ・ ・ ・ 気づくの遅くてごめんなさい🙏 SNSでした ありがとうございました😊 ・ ・ ・ イベント実行委員をはじめ 南島松の紅葉ファーム恵庭さん ありがとうございました❤️ ・ ・ ・ ・ 秋休み明け また 島小のみんなと 大自然と虫と 紅葉ファームで Haru花育講師に必要なこと 発見したいと思います♪ * * * * #花のまち恵庭 #恵庭市 #島松 #千歳市 #amber琥珀 #いのちとこころの花育®︎ 講師 #花のある暮らし #haru花育講師  #ハーバリウムスペシャルインストラクター #紅葉ファーム恵庭 季節限定なかのヒト #切り花 #花農家 #お花好きさんと繋がりたい #flowers #地産地消 #sdgs #田舎暮らし #花の写真 #道と川の駅花ロードえにわ #恵庭農畜産物直売所かのな と #くるるの杜 で販売中♪ ・ ・ 『#花育教室 』 サクトコ @saku.toand.co さんと ・ えにわ市民プラザアイルで開催 親子参加歓迎❤️ ・ ・ お問い合わせはお気軽に❤️ @kimico.y #神奈川県🛬 #北海道 (千歳アウトレットモール・レラ) https://www.instagram.com/p/Cjg1rkUBeE5/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
ronpe0524 · 3 years
Text
なんだか仕事が忙しくなってきた5月(2021年5月の日記)
■2021/5/1 土曜日。まったくGW感はないです。娘を習い事に送り、僕は新宿へ。新宿はどのお店が閉まっているのか、開いているのかがよくわからない。珈琲西武でモーニングを食べる。西武でMCTTが再開できるのはいつになろうだろうか。ケイズシネマで台湾巨匠傑作選2021『珈琲時光』鑑賞。娘を迎えに行くまで時間があったのでポレポレ東中野へ行き『海辺の彼女たち』のパンフだけ購入。映画は翌日観る予定。娘を迎えに行ってから帰宅。 夜は「若手国際映画監督たちが21時からゆるっと雑談」YouTubeを見る。『海辺の彼女たち』初日ということですごい盛り上がり。YouTube見終わりシネマクティフのオンライン会をのぞいたらラロッカさんとotokeiさんがまだいたのでまたボードゲームに参加。日付変更までゲームして『海辺の彼女たちの』のチケ取り。取れたー。マコチンさんもちょっとだけ顔出してくれたのでオンライン上ながら久々に話す。まだまだ子育て大変でしょうが元気そうで何より。Apple TV+『ディキンスン』S2E9を見る。U-NEXT『レイズド・バイ・ウルブス / 神なき惑星』S1E2を見る。
■2021/5/2 日曜日。娘と実家へ。お昼はお好み焼をご馳走になる。午後、娘を両親に見ていてもらい東中野へ。ポレポレ東中野にて『海辺の彼女たち』鑑賞。藤元監督の舞台挨拶付き。パンフにもサインをいただき、ちょっとだけお話しさせていただいてから実家へ戻る。夕飯までご馳走になり帰宅。娘がお腹痛いとか云って心配になったが、トイレに行ってすっきりしたようだ。下痢してた。夜、『海辺の彼女たち』の応援Facebook配信を見る。3人の女優のうちの一人、アンさんもベトナムから参加。映画観ましたー、とコメントしたら返信してくれて嬉しい。Apple TV+『ディキンスン』S2E10を見る。これで完走だ。面白かった。
■2021/5/3 月曜日。まだまだ連休。娘が昨夜調子悪かったこともあり1日ごろごろして過ごすことにする。動画を見たり、ゲームをしたり、好きにさせてあげる。たまには良い。まぁ英語の勉強とかピアノの練習とかはしないといけないのですが。午後、キンザザのMCUドラマ回と、シネマクティフ東京支部の音声配信を収録。ドラマの話をしたり映画の話をしたりで楽しい。BS録画『名探偵ポワロ』E51を見る
■2021/5/4 火曜日。娘と実家へ。今日はお泊りであります。実家の庭でBBQをする。魚介とかうまい。午後、本来であれば野音に行っていたんですけどね。無観客配信でTHE MATSURI SESSIONを見ましたよ。素晴らしい内容だったし、やはり行きたかったですよ。夜は娘と庭で花火やったり。娘が寝てからアーカイブでナンバーガールをまた見る。最高ですよ。U-NEXT『レイズド・バイ・ウルブス / 神なき惑星』S1E3を見る。
■2021/5/5 水曜日。実家の朝飯はうまい。午前中はアーカイブでザゼンを見る。最高ですよ。のんびり過ごす。U-NEXTで『恋とさよならとハワイ』を見る。夕飯までご馳走になり帰宅。なんもないGWだったけど仕事に戻るのは当たり前にイヤですね。U-NEXT『レイズド・バイ・ウルブス / 神なき惑星』S1E4を見る。
■2021/5/6 木曜日。在宅勤務に復帰。例年のGWに比べるとメールもたまっていなかった感じ。でもしんどい。WOWOWオンデマンドで『レディ・オア・ノット』を見る。U-NEXT『レイズド・バイ・ウルブス / 神なき惑星』S1E5を見る。
■2021/5/7 金曜日。お昼に街中華が食べたくなって近所の中華屋さんへ。一番安いランチ食べてお腹いっぱい。U-NEXT『レイズド・バイ・ウルブス / 神なき惑星』S1E6を見る。Netflix『ジュピターズ・レガシー』S1E1を見る。
■2021/5/8 土曜日。ちょっと時間があったので集中して映画を見る。Amazon Prime Video『ロマンス・ロード』を見る。Netflix『夢追い人』と『密航者』を見る。あと図書館に行ったり、娘とゲームしたり、娘に勉強やらせたり。夜は春本監督らのYouTubeをLIVEで見る。これが週末の楽しみだ。がしかし眠すぎて終盤寝てしまった。
■2021/5/9 日曜日。昨夜寝てしまったYouTube配信の後半をアーカイブで見る。午前中から娘と実家へ遊びに行く。あまりに暑くてなんか体調が悪い。娘もなんか機嫌が悪くて、1日のノルマである英語の勉強とかやらせるのに一苦労。ぼんやりと夜にやる音声配信収録で話すことを考える。夕飯までご馳走になり帰宅。夜、娘が寝てからmatsuさん、まるゆさんとシネマクティフ東京支部の音声配信をリモート収録。こんな状況ですけど応援したい映画があるんですよね。収録終わったら『海辺の彼女たち』オンラインコミュニティの配信をやっていたので聴く。収録した音声配信も1本だけ編集。さらに録画したテレビドラマとかアニメを限界まで見て寝る。
■2021/5/10 月曜日。うーん昨夜夜更かししたのがいけなかったのかすっきりしない体調。娘が学校に行ってから30分だけ寝る。ぜんぜん調子悪かったのですが、あまり仕事が忙しくなくて助かった。夕方ごろに映画館の再開がいろいろと発表になる。特にキノシネマ立川の再開は僕にとってかなり大きいです。僕モテの情報コーナーも書き直す必要あり。夜は根矢涼香さんのネットラジオを聴いたり、藤元監督の配信を聴いたり。さらにradikoでいろいろ聴きながらマインクラフトで釣りをする。娘に「名札を3つ釣っておいてくれ」と頼まれたので。1時間以上釣りしてなんとかノルマの3つをGETだぜ。夜、BS録画のポワロを横になりながら見ていたはずだがいつの間に寝てしまったようだ。。
■2021/5/11 火曜日。朝、昨日途中で寝てしまったBS録画『名探偵ポワロ』E51を見る。「ナイルに死す」回。新しい映画版も楽しみです。またうまくいかないことがいろいろあり、ストレスと不安が。どうすればいいものか。夜、ラロッカさんとDiggin' Netflix収録。GWにオンライン会をやってるのでラロッカさんとの久しぶり感がない。
■2021/5/12 水曜日。ミーティングの連続。上司とのミーティングで僕が出勤の日々に戻るのはまだまだ先だということがわかる。そりゃそうだろうな。でも海外はけっこう早めに戻りそうな感じ。夜、藤元監督ゲストの朝日新聞のオンラインLIVEイベントを見る。朝日でもTシャツで参加の藤元監督。
■2021/5/13 木曜日。立川の方の病院に通院。こちらは3ヵ月に一度。血液検査はとくに問題なし。主治医の先生にNHKの「テレビ体操」をやってみろ、とすすめられる。体操かー。今日は午後に出なきゃいけないミーティングがあるので午前半休しか取っていない。お昼を食べてから帰宅しようと思ったが、まだ11時前で開店していない店ばかり。こんなとき頼りになるのが「一蘭」である。朝早くからやっていてくれていてありがたい。ラーメン食べて帰る。小ライスも食べたけど200円もしたっけ。なんか小ライス200円は高い気がしたのだが今まで気にしてなかっただけか。それとも値上がりしたのか。午後は長いオンラインミーティングに出る。まぁ聴いているだけだし。日本語だからありがたいですが、他の部署の発表だからわからない単語も多い。U-NEXT『レイズド・バイ・ウルブス / 神なき惑星』S1E8を見る。どうしたんだマザー。イタリア映画祭のオンライン第1部が開始。無料の短編『フィオーリ、フィオーリ、フィオーリ!』『あなたの不幸はわたしの幸せ』を見る。Amazon Prime Video『シルヴィ ~恋のメロディ~』を見る。
■2021/5/14 金曜日。いやーミーティングと資料作りの日々です。問い合わせが少なくて助かります。Amazon Prime Video『地下鉄道~自由への旅路~』S1E1を見る。Netflix『ラブ、デス&ロボット』S2E1を見る。U-NEXT『バリー』S1E1を見る。Netflix『オキシジェン』を見る。
■2021/5/15 土曜日。娘を習い事に送ってから立川へ。立川駅のホームでシネマシティの椿原さんを見かけた。休館中も出勤してるんですかね。松屋で朝定食食べてからキノシネマ立川で『ファーザー』と『ビーチ・バム』鑑賞。インターバル10分のハシゴ。娘を迎えに行ってから帰宅。FC東京が久々に勝った。嬉しい。YouTubeで春本監督らの「9時ゆる」を見る。週末の楽しみ。WOWOWオンデマンドで『霧の中の少女』を見る。U-NEXT『バリー』S1E2を見る。
■2021/5/16 日曜日。今日は映画の2本観れるチャンス。朝から有楽町へ。ヒュートラ有楽町でTCGカードの更新をしようとしたら緊急事態宣言の関係で1ヵ月延ばしてもらえた。わーい。『次の朝は他人』を観たわけですが、けんす君と遭遇。今年はじめて会ったのにオンラインで話しているのでそんな久々感はない。まるゆさんも同回だった。映画終わってからけんす君と駅まで向かう。映画観てる途中けっこう寒かったことを話したら「寒い場所の映画だったから良かったじゃないですか」みたいなことを云われた。確かに。いや、そうか?新宿へ移動。富士そばでお昼食べてからテアトル新宿で『くれなずめ』鑑賞。最近、月餅にハマってるので伊勢丹でうまいやつを買って帰る。いろいろな店のやつを食べてみたい。Prime Video『地下鉄道~自由への旅路~』S1E2を見る。Netflix『ラブ、デス&ロボット』S2E2を見る。U-NEXT『バリー』S1E3を見る。BS録画『名探偵ポワロ』E53を見る。
■2021/5/17 月曜日。寝起きの悪い娘。困る。この前、主治医の先生にすすめられたテレビ体操(録画)をやってみる。10分間体操するのきつい。娘が図書館で借りていた本をうっかり延滞。ごめんなさい。夜になって『ハサウェイ』の上映延期が発表された。もう僕モテの原稿書いていたのだが。。オンライン試写にて『映画大好きポンポさん』視聴。U-NEXTで『今そこにある危機』を見る。
■2021/5/18 火曜日。朝から娘とケンカしてしまいつらい。今日もテレビ体操をやってみる。僕は腰が痛いので椅子に座ったままでもできる体操はありがたい。上半身だけでも体操しているとあらゆる箇所からボキボキと音が出ている。おそろしい。実家の近くのデニーズがもうすぐ閉店するとのこと。78年に開店だから僕が1歳のときからある店舗。何度も行ってたファミレスなのでなんか切ない。思わず母親にメールしてしまった。閉店までには一度行ってみる、と返信がきた。夜、けんす君&なんすけ君と音声配信収録。収録終わってTwitter Spaceを使ってみたかったのでSpaceにて次回収録の打ち合わせ。まぁ話は脱線して24時半ぐらいまで話してしまった。途中からさっちゃんさんがリスナー参加で聴いてくれていたようです。U-NEXT『バリー』S1E4を見る。Netflix『ラブ、デス&ロボット』S2E3を見る。
■2021/5/19 水曜日。いろいろしんどい事も多いがKUFUでのり切る。でもKUFUにも限界がある気がします。仕事もめんどくさいものが多くまーしんどいです。田村正和が亡くなったとの報道。みんなそうだと思うけど「古畑任三郎」は本当に好きでした。はじめてサントラを買ったドラマであり、ノベライズとか読むぐらいハマっていた。夜、娘を寝かしつけながら藤元監督の監督ラジオを聴いていたら途中で寝てしまった。しかも朝まで。。
■2021/5/20 木曜日。9時間ぐらい寝てしまった。これは精神的なものなのか。僕は寝れない、ということがほとんどない。何年か前にとある病気の治療でステロイド系の薬を飲んでいたときでさえほぼ睡眠障害なしで寝れたぐらい。しかし最近スイッチが切れたように寝てしまうのは困ったものである。がんばって仕事して、子供のことをやって、よし自分の時間が使える!という時にうっかり寝てしまうのは本当にかなしい。母親からメール。なんとコロナのワクチン予約できたらしい。しかも2回目まで。しかも電話予約。これだから田舎(一応東京都)はいいですよね。ここ数日あたまを抱えていた仕事の案件がやや良い方向へ転がった気がする。このまま転がり続けてくれ。今度は三浦建太郎が亡くなったとの報道。僕はそこまで「ベルセルク」にハマっていないので、まわり人々の動揺で偉大さを感じています。夜、娘を寝かしつけながら今日こそは寝ないぞ!と思っていたのに寝てしまった。でも23時頃に目が覚める。映画の1本でも見なくては、とAmazon Prime Videoで配信が終わりそうな『ブラインドスポッティング』を見る。まぁWOWOWオンデマンドでの配信がまだ残っていたのでそんなに慌てることもなかったということに後から気づいたのですが。Netflix『ラブ、デス&ロボット』S2E4を見る。そこまで見て娘の寝相を気にしながらごろごろしてしたらまた寝てしまった。
■2021/5/21 金曜日。午前中は長めのミーティング。雨だけどお昼にコンビニまで買い物。テレビ体操もまだ続いているので、テレビ体操と買い物兼散歩でなんとか体を動かしていきたい。午後もいろいろと忙しかった。がしかし今日は娘と一緒に寝落ちせず。いろいろ見るべきものがあるのに古畑VSイチローの再放送をまず見てしまった。面白かった。Netflix『ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ』を見る。U-NEXT『レイズド・バイ・ウルブス / 神なき惑星』S1E9を見る。
■2021/5/22 土曜日。娘を習い事に送ったあと渋谷へ。久々のタコベルを食べてからユーロスペースへ。正しくはユーロライブか。『茜色に焼かれる』鑑賞。キンザザのイシガミさんもコメント書いているとのことでパンフもしっかり買いましたよ。吉祥寺に寄って「さとう」のコロッケ買ってから娘を迎えに行って帰宅。娘の夕食準備したり風呂に入れたりしつつDAZNでFC東京×ガンバ戦を見る。ディエゴ―ル!連勝だ。夜はYouTubeの「9時ゆる」、そして『海辺の彼女たち』のオンラインPARTYにZoom参加。3人の女優陣がベトナムから参加してくれて楽しかった。古畑の『ラスト・ダンス』再放送を見る。U-NEXT『バリー』S1E5を見る。Netflix『ラブ、デス&ロボット』S2E5を見る。Prime Video『地下鉄道~自由への旅路~』S1E3を見る。
■2021/5/23 日曜日。娘の矯正歯科へ。インビザラインというマウスピース型矯正をやっているのですが順調なようで何よりです。時間がかかりそうだったのでブランチと云えるような時間だったけどマクドナルドに行ってから矯正歯科に行って本当に良かった。腹が減ると娘の機嫌が悪くなるので辛いのだ。帰宅して娘に英語の勉強やらせたり。天気が良いので近所の図書館まで歩いていって娘の本も借りてくる。BS録画『名探偵ポワロ』E54を見る。エリオット・グールドがゲスト回。映画も何か見たかったが、1本を見終わることができず。夜、寝る準備をしてからP.O.Pの配信ワンマンを見る。20時から1時間ちょいという設定が絶妙で、娘も一緒に見ることができた。やったぜ!満足してそのまま娘と寝落ちしてしまった。まぁいいや。
■2021/5/24 月曜日。朝まで寝てしまった。10時間ぐらい寝てしまったのではないだろうか。どう考えても体調がよくない。精神的なものでしょうか。ひっそりと誕生日であります。44歳。BGMはもちろん『44 YEARS OLD』tha BOSS Feat. YOU THE ROCK☆です。札幌のゆみさんがDMをくれた。誕生日を覚えていてくれる人がいるのは嬉しいことです。サンクス・シアターを利用して『ジョギング渡り鳥』を見る。
■2021/5/25 火曜日。午後半休を取るので午前中から忙しく仕事。義母が今日から数日泊まってくれる。午後は予約していた病院に行く。さらに立川警察署へ行き運転免許の更新。これでまた5年は大丈夫だ。帰りにマクドナルドでおやつを食べていたら村山章さんのTwitter Spaceがはじまる。今夜やるハル・ハートリー話に向けてSpaceのテストということでいろいろ試すのを手伝う。Clubhouseより使い勝手が悪いところが多いけど、やはりアンドロイドユーザーが参加できるというのが大きい。帰宅して夕飯後にケーキを食べる。昨日が僕の誕生日で、今日が義母の誕生日。合同の誕生日ケーキであります。夜、村山章さんがのハル・ハートリー話をSpaceで聴く。かなりマニアックな話もあったけど面白かった。ハル・ハートリー作品、未見が多いので見ないとな。U-NEXT『バリー』S1E6を見る。Netflix『ラブ、デス&ロボット』S2E6を見る。U-NEXT『ヘンリー・フール』を見る。
■2021/5/26 水曜日。早朝からU-NEXTで『ストップ・メイキング・センス』を見る。朝から娘の機嫌が悪くて大変である。仕事のモチベーションも下がる。けんす君が作画担当した漫画『親父が河童だった件』を読む。すぐにけんす君に一言感想をDM。次回の音声配信収録ではぜひ告知を入れてもらおう。連勝していたFC東京はなぜか清水に3-0で完敗。残念すぎる。僕モテメルマガ、入江監督の連載が『海辺の彼女たち』、熱い。夜、娘が寝てからU-NEXTで『ジャスティス・リーグ ザック・スナイダーカット』を見はじめる。途中で珈琲をいれていたらTwitter Spaceで杉田協士監督と女優の名児耶ゆりさんが映画『スポットライト』について話す回が。面白そうだったので聴いていたら、名児耶さんがどうもSpaceから落ちてしまう。そしてなぜか代わりに僕が聴き手としてスピーカーに呼ばれてしまった。『スポットライト』は好きな映画だけど、公開時以来見ていないのでさすがに細かいところまで思い出せない。うまい返しとかできなくて申し訳なかったです。でも杉田監督の新作についての情報もちょっと聞けたし話せて光栄でした。終わり際に杉田監督が「チートイツさんにもよろしく」と。おそるべしチートイツさん。『ザック・スナイダーカット』は1時間を残すところまで見たけど翌日に持ち越しだ。
■2021/5/27 木曜日。あいにくの雨。仕事忙しい。夜はMCTOSの開催でしたが、義母が泊まりにきているのでいつもの娘の部屋が使えず。家の事情によって参加できないという。残念。なので京浜ネバーランドを聴いたり、藤元監督の監督ラジオを聴いたり、昨夜途中までとなってしまった『ジャスティス・リーグ ザック・スナイダーカット』を最後まで見たり。
■2021/5/28 金曜日。朝から八王子の病院に通院。血液検査してとくに問題なし。僕は2年前に左腕をがっつり手術しているので、コロナのワクチンをうつ時になったら左で大丈夫なのだろうか?と思っていたので主治医の先生に一応確認、大丈夫とのことだ��た。こちらの病院、クレジットカード登録&後払いになったので帰りがめちゃ早い。なんと11時前に帰宅できたので午前半休をキャンセル。11時から自宅で働きはじめ、休暇を使うことなく通院できてしまった。ありがたいぞ。夜は日本代表の試合を見る。U-NEXT『レイズド・バイ・ウルブス / 神なき惑星』S1E10を見る。これでS1完走。最後になんか怖いやつ出てきたな。WOWOWオンデマンド『下女』を見る。
■2021/5/29 土曜日。午前中に映画1本観れる時間があったので迷わずキノシネマ立川へ。『アメリカン・ユートピア』鑑賞。満足。一福でうどん食べてから帰宅。午後は娘に勉強やらせたり、ゲームで遊んだり、娘の本を図書館に借りに行ったり。夜はMCTGM『ウーマン・オン・ザ・ウィンドウ』回に参加。OSに参加できなかったけどこちらには参加できて良かった。YouTubeの「9時ゆる」はMCTGMと時間がかぶったのでアーカイブで見る。U-NEXT『バリー』S1E6を見る。Netflix『マイ・インターン』を見る。
■2021/5/30 日曜日。午前中から娘と実家へ。お昼はスシロー。食べすぎたー。午後はDAZNでFC東京戦を見たりして実家でのんびり。娘は英検の勉強をやりつつ遊んだり。夜はche bunbunさんのTwitter Spaceを聴く。『アメリカン・ユートピア』の話、勉強になりました。Netflix『ラブ、デス&ロボット』S2E7とE8を見る。これで完走。U-NEXT『バリー』S1E8を見る。これでS1完走、このままS2に突入だ。U-NEXT『ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅』を見る。実は初見。僕モテPodcastの『ネブラスカ』回を聴きながら寝る。僕がメルマガ読者にもなっていなかった頃のPodcast。これ聴いていてわかったけど、僕が『ネブラスカ』を観てなかったのは公開時期にアメリカ出張に行っていて、帰ってきてから体調を崩し、大きな病気だということがわかり、そのまま半年以上休職したからだ。あの時期か。
■2021/5/31 月曜日。Meetingと、その資料作りで忙しい。そして東京はシネコン再開がいよいよまもなく。僕モテの原稿がギリギリまで書けない予感。明日の夜には情報が出揃うだろうか。夜、娘が寝てから映画の1本でも見ようかな、と思ったら藤元監督がClubhouseで『僕の帰る場所』の話をしていたのでうっかり聴いてしまい、スピーカーでも入ってしまった。おそるべしClubhouse。こんな感じで直で映画監督とか映画ファンの人と話せるのはめちゃくちゃ楽しいですが。24時ぐらいまで、仕事の資料を作りながら。なんだか仕事が忙しくなってきた5月も終わり。
0 notes
slut666 · 6 years
Photo
Tumblr media
お尻を強く押すなんてサイテー!! (道と川の駅花ロードえにわ) https://www.instagram.com/p/BnfNl2FB7i4/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=ni4jcsyntg4r
0 notes
hi-highmt · 2 years
Text
富士山満喫、倉見山・杓子山・石割山
Tumblr media
富士急の三つ峠駅スタートで、倉見山→杓子山→石割山→山中湖へと抜ける縦走ルートを歩いて来ました。
倉見山は3度目ですが、三つ峠駅からは初めて。駅自体は昨年6月、三つ峠へ登る際に利用しましたが、どうやら改装されたようでトイレも駅舎も綺麗になっていました。
ちなみに、こちらの写真は桂川の橋の袂で撮影した富士山。
Tumblr media
登山道へと続く林道で見つけたタイリクオドリコソウ(大陸踊り子草)。 名前の由来は花の形が踊り子に似ているから、だそうです。シソ科。
Tumblr media
ニセアカシアも沢山咲いていました。「偽」でも十分綺麗です。
Tumblr media
この辺から登山道っぽくなって来ました。そしていきなりの急斜面の始まり。
Tumblr media
三つ峠もよく見えます。 これだけスッキリと晴れていれば、山頂での富士山も期待出来そう♬
Tumblr media
東桂からのルートに比べると、こちらは直登って感じ…。角度が凄い。
Tumblr media
この倒木だらけの道の先が「さすの平」。そこからも三つ峠がよく見えます。
Tumblr media
健脚の男性2人に抜かれながらも、東桂からのルートに合流。 ここから相定ヶ峰までは知った道なので安心です。
Tumblr media
3月には分かりませんでしたが、山頂手前はヤマツツジの群生地でした。
Tumblr media
2ヶ月ぶりに、倉見山山頂に到着〜!標高1256.22m。細かい。
Tumblr media
おぉ、初夏の富士山も良いですね〜♬
Tumblr media
相定ヶ峰へと向かう尾根の途中からは、ツツジとのコラボスポットも。
Tumblr media
相定ヶ峰。ここで、きざみ梅のオニギリを一つ。
Tumblr media
次の杓子山への道は、バリエーションルート。 通る人が少ないのか、踏み跡も少なく登山道には草が生えていました。
Tumblr media
こんな感じの、どこから取り付いたら良いのかが分かりにくい岩が多数。
Tumblr media
そして右手には時々富士山。ありゃ、雲が増えてきたな…。
Tumblr media
途中、丸い山頂の名もなきピークを通過。 ここがなかなかの曲者で、山頂付近には何本かピンクテープの巻かれた木がありますが、杓子山へ続く道が分かりにくい! 右手を意識して下って行くと、下の方に続きの尾根が見えました。
Tumblr media
こちらは根っこを掴みつつ、よじ登りました。
Tumblr media
さらに進むと、南アルプスの山並みが見えるポイントも。
Tumblr media
登山道の右下の土がゴソッと落ちて、根っこが剥き出しになっていました。
Tumblr media
で、また巨岩を登ります。
Tumblr media
この岩には、この花(調べたけど名前が分かりません)とスギゴケが沢山。
Tumblr media
岩の上も岩岩ロード。木が生い茂って、先が見えない…。
Tumblr media
更に上り返して…
Tumblr media
青空が!これはもしや…
Tumblr media
杓子山の山頂に到着〜!標高1597.6m。 生憎お目当ての富士山は雲の中ですが、折角なので鐘を鳴らしておきました。
Tumblr media
山中湖は見えるのになぁ。
Tumblr media
南アルプス(北岳、間ノ岳などなど)もよく見えます。
Tumblr media
とりあえず、ちゃんぽんでも食べながら雲が晴れるのを待ちますかね…。
Tumblr media
30分粘ったけどダメでした。
Tumblr media
仕方ない、諦めて鹿留山(ししどめやま)に向かいます。
Tumblr media
こちらの道は、さっきまでと違って分かりやすい!
Tumblr media
ちょっとした岩場も出て来ますけどね。
Tumblr media
ここから鹿留山へはピストンで、またこの分岐へと戻って来ます。
Tumblr media
鹿留山。標高1,632m。特に何もないけど、貧乏性なので踏んでおきました。
Tumblr media
先ほどの分へ戻り、急な岩場を下ります。
Tumblr media
あ、さっきより雲が晴れてきた!
Tumblr media
ちょっとウキウキして、この辺は小走りしてみたり。
Tumblr media
立ノ塚峠。 紛らわしい道が何本か通っていますが、この看板を見逃さなければ大丈夫。
Tumblr media
この先は広くて平坦な道が続いていました。ボケ(木瓜)の花も綺麗。
Tumblr media
加瀬山(かせやま)。1,275m。何も無い…。
Tumblr media
これまた走りたくなる熊笹ロード。
Tumblr media
そして久々の舗装道路���ぶつかり、忍野高原二十曲峠。標高1151.5m。
Tumblr media
ここからの富士山も良し!雲、あと一息ですね。風よ吹け〜!!!
Tumblr media
看板の裏の登山道へと入り、溝のように抉れて滑る道を進みます。 写真は途中で頭上に咲いていたオオベニウツギ(大紅空木)。
Tumblr media
フェンス沿いの道を抜けた鉄塔の下から見た富士山。雲が完全にどきました!
Tumblr media
更に登ると、シロバナノヘビイチゴ(白花の蛇苺)?群生していました。
Tumblr media
御正体山(みしょうたいやま)との分岐まで辿り着いたということは…
Tumblr media
右手に見えるアレはもしかして…
Tumblr media
石割山の山頂に到着〜!標高1,413m。 あまりの嬉しさに「やった〜!」と大きめの声が出てしまいました。 山頂でおくつろぎ中だったカップルのお二人、失礼いたしました…。
Tumblr media
だってだって、こんな素晴らしい富士山が拝めたんですもの〜。 そりゃ声も出ますって!しかも山中湖越しですよ。もう最高です。
Tumblr media
ここで富士山を眺めつつ本日3度目の栄養補給。 デニッシュやらアップルパイやら3種ほど詰め込んで来ましたが、 バスの時間も気になったので10分ほどで切り上げました。 (残りは富士山駅のホームで平らげました)
Tumblr media
急な岩場などを幾つかこなすと、何やら賑わっているスポットが。 どうやらここは、石割神社のようです。
Tumblr media
なるほど、割れてますね。 そして社の裏の階段を登っていくと…
Tumblr media
岩の裏も割れていて、ここを3回通り抜けると御利益があるのだとか。 私もやってみようと思ったけど、荷物が邪魔で通れない!
後ろの女性に言われてザックを手に持ち、横向きで何とか通り抜けたものの、 岩に擦ったようでスポーツタイツの左膝に穴が〜! バスの時間も気になるし、テンション下がったので1回でやめておきました。
Tumblr media
神社から先は砂利道の林道と延々と続く石段の参道。 真ん中に手摺りがあるせいでジグザグに下ることも出来ません。
Tumblr media
最後の方は手摺りが無くてやや楽だったけれど、膝が壊れるかと思った…。
Tumblr media
登山道はここでお終い。橋を渡って、平野バス停まで1.6kmを歩きました。
Tumblr media
そして何が凄いって、帰りの富士山駅ホームからの富士山。 遮るもの無く、ドドーンと1番大きく見えたのでした。
0 notes
Text
Tumblr media
第6回One fifty!サークルツーリングレポート
2021年7月25日に実施されました第6回One fifty!サークルツーリングのレポートをお届けします。
まず一言。
「暑かった!!!!!」
という見も蓋もない感想から始まった今回のツーレポでございます。
そして今回も、走る事に集中してしまって写真をほとんど撮っていないという失態をやらかしましたので、大変申し訳ないのですが文字ばかりのツーレポです…ゴメンナサイ
集合はファミリーマート河内長野向野店にて朝8時です。
じゅうぶん間に合う時間に出ましたら、じゅうぶん過ぎるほど早く着いてしまったのですが、それより早くメンバーのめぐさんとチャーリーさん夫妻が到着しておりました。
チャーリーさんは初参加+初対面でしたのでご挨拶。35年ぶりにバイクを購入されたそうです。お二人とも新型フォルツァの新車です。良いですねぇ(^q^)
チャーリーさんは土曜日のお休みがなかなか取れないとの事で、日曜日にツーリング実施の時にゲストというかたちでの参加をご希望されていました。
次に江崎さんが到着。相変わらずかっちょいいアエロックスです。アクラポのマフラーの存在感が凄いです。
江崎さんとチャーリーさんめぐさん夫妻は初対面でご挨拶。
そして最後に伏尾さんがADV150で到着しました。
伏尾さんは複数人数でのツーリングの経験がほとんどないそうで、正式加入前にお試しで参加してみたいとの事で、今回ゲスト参加頂く事になりました。
今回のメンバーは私含めてこの5人で走って参ります。
時間までに全員揃いましたので、5分ほど早くスタートです。
Tumblr media
まず国道371号線を南下して行き、「御幸辻南交差点」のY字路を右へ。ここが「紀ノ川広域農道」の起点となっており、ここから約33kmの快走路がスタートします。
Tumblr media
果樹園の中を突っ切るこの快走路の途中には、真っ直ぐな直線道路が上下に激しくうねっている「ジェットコースターの道」があります。実際にその場に行くと圧倒される情景です。(写真は過去のものです)
8時半くらいに紀ノ川広域農道起点から入って約45分、走り切る少し手前に「道の駅 ねごろ歴史の丘」がありますので、こちらでしばし休憩。
再スタートし、岩出市根来の���街地を抜けるべく南下して行きます。
市街地の標高は30mほどですが、いくつかの県道を経由しながら15分ほど走ったあたりから徐々に高度が上がり始め、30分後には市街地も抜けて海南市の山の中へ入って行きます。
ここから有田川町まで約15kmほどの山越えになりますが、一番標高の高い場所で480mあり、なかなかの涼しさでした。
山越えのあと、湯浅町の町並みに入って行きます。
商店と住宅が立ち並ぶ、なんとなく懐かしくなるような風景の中、生活道路っぽい道を進んで行くと、湯浅醤油に到着。
Tumblr media
駐車場は広く、そして醸造蔵の良い香りで溢れていました。
ここでの目的は、「しょうゆソフトクリーム」です。文字通り、しょうゆ味のソフトクリームな訳ですが、甘いモノ+しょうゆ、というとみたらし団子のような味を想像しておりましたが、これはみたらしよりもややしょうゆ感が強く、風味が活きていました。
Tumblr media
さらに、流石は醤油蔵だけあって、湯浅醤油を「かけて」頂く事が出来ます。つまり「追い醤油」です。
これは初めての味でした…なかなかの衝撃。たいへん美味しかったです。
参加メンバーの皆さんはどうお感じになられたでしょうか。
さて湯浅醤油を後にして次の目的地へ向かいます。
時刻は11時過ぎ。そろそろ日も高くなって来て、暑さが本格的になって来ました。
ここからは、和歌山県道22号-吉備金屋線に乗って東進。市街地を抜けると県道は国道480号線に切り替わります。
たくさんの人達が川遊びをしている有田川に沿って走り、市街地で30mほどだった標高は二川ダムを越えたあたりで200mを越え、少しずつ風がひんやりして来ます。
Tumblr media
ちなみに二川ダムを越えた少し先に、紀美野町へ抜ける県道180号線へ続く分岐があるのですが、マップ上で見るとその先はなかなか楽しそうな峠道が広がっているエリアのようです。いずれ探検に行ってみようと思います。
Tumblr media
(写真提供はメンバーのMEGUMIさんです)
そのまま有田川沿いを進み、道の駅あらぎの里に到着。ここでしばし休憩します。
あらぎの里は自家製の豆腐とこんにゃくが有名で、食堂の方ではそのこんにゃくを使った「こんにゃくうどん」が提供されています。
それにしても暑い…。
気温は高度100m上がるごとに0.6℃下がると言います。あらぎの里が260mですから、平地よりも約1.5℃低い事になります。
しかし…この猛暑の中の1.5℃ですから、体感的にはあんまり変わりませんね(^^;;
軒先の日陰の下でしばらく休んだら、再��発です。次の目的地「あらぎ島」は、ここから坂を登ってすぐそこです。
Tumblr media
あらぎ島。日本の棚田百選にも入っている景勝地です。
傾斜の少ない平地では、川は様々な方向にうねりながら形成されるそうで、ここもそんな土地なのだとか。穿入メアンダー地形というそうです。ムズカシイ…
開墾され始めたのは江戸の初期で、一番上段の水田では献上米が栽培されているんだそうです。
この日は雲が多かったですが、逆にそれが立体感のある景色として映り、なかなかの景観でした。
あらぎ島から降りてきて国道480号線に戻ります。
山間ののどかな快走路を有田川沿いにどんどん進みます。
ここ最近の雨で崩れた場所があったようで、片側交互通行になっている場所が数ヶ所ありました。
決して急ではない微妙な上り坂を徐々に涼しくなって来る空気を感じながら延々と上り、花園温泉付近の橋を渡って国道480号線が県道115号線に切り替わった後、一般道としては相当長い約2kmという花園美里トンネルへと入ります。
同行メンバーさんは皆さん感じたと思いますが、トンネル内は寒い!まるで冷蔵庫に入ったかのような急激な冷気に襲われます。
ここは今回のルートの最高高度地点で、高度約550mあります。外にいても結構涼しいはずですが、そこで更に長距離トンネルです。汗をかいているだけに更に寒い!
肩をすくめながらトンネルを抜けると、シールドやミラーが一瞬で曇ってしまうほどです。
そんな天然冷蔵庫なトンネルを抜け、今度は下りのワインディングが始まります。
そのまま県道115号線を下って行き、貴志川を渡った所で右折、国道370号線・高野西街道に入ります。
標高350m前後の涼し気な街道のはずですが、ここを走っていた時は一番気温が上がる時間帯でかなりの暑さでした。それでも平地を走るよりはだいぶ快適です。そんな道を進み、突き当りで左折。ここで高野西街道は終わり、国道480号線梨子ノ木バイパスへ。
ゆるやかなカーブを繰り返す田舎道を快走し、10kmほど進んだあたりでY字路を右へ分岐、ここから紀の川フルーツラインへ入って行きます。
Tumblr media
正式な名称は「紀ノ川左岸広域農道」といいます。紀の川フルーツラインという愛称は2014年に一般公募で付けられたそうです。
果樹園の中を、遥か眼下に広がる紀の川市を眺めながら走る絶景ロード。あくまで農道なので、果樹園の繁忙期には農機が行き交う作業用途の道路ですが、それも土日はさほど多くなく、気持よくツーリングするには最高の道路です。
果樹園という事もあって、日光を遮ってしまうような立地にはなっていません。なのでとにかく日当たりが良い!つまりこの時期はとにかく暑い!(笑)
しかしその暑さも忘れてしまうかのような、最高の眺めの中を走れる気分の良さ。
大好きなバイクに乗って、最高のロケーションの中を風を切って走る、バイクに乗ってて良かったと思える瞬間です。
そんな猛暑ロードを走ったあとのご褒美(?)は、紀の川フルーツラインの終盤にある「くにぎ広場」という休憩スポットで販売されている、絶品のフルーツサンドです。
お洒落なカフェで出て来るような見た目ではありませんが、かなり大きくカットされた果物が端までぎっしり詰まったボリュームのあるフルーツサンド。時期が合えば、この地区で採れた果物も使われるそうです。
Tumblr media
疲れた身体に甘味が染みます。何よりも気分的にとても回復出来た感じがするんですよね。この日は桃のサンドを頂きました。
この地区では「はたごんぼ」と呼ばれる巨大なごぼうが特産だそうで、この地区にしかない地元の伝統野菜なのだとか。一度は栽培が途絶えてしまったのを復活させたそうです。
このごぼうを使った「はたごんぼ寿司」という巻き寿司が人気だそうで、予約しないと買えなかったりする事もあるそうですが、この時はいくつか残っていたようなのでお昼に頂きました。とにかく香りの強いごぼうで、とても美味しかったです。
くにぎ広場を出たら、もう紀の川フルーツラインのラストパートです。かなりの勾配の急坂を下って果樹園の広がる山を降り、国道371号線に乗って橋本市を一気に縦断します。
来る時に紀ノ川広域農道へ入った御幸辻交差点を過ぎたら、あとは最初の集合場所のコンビニに向かって、来た時と同じ道を帰ります。
集合場所から出て同じ場所に帰って来るまでの走行距離が約210km、そこに参加メンバーの皆さんのご自宅までの往復距離を足して、この日の総走行距離となります。
暑い中本当にお疲れ様でした。皆様のご協力により、事故もなく安全に走行する事が出来ました。
皆さん無事にご自宅へ戻られたようですので、これで今回のツーリングは終了です。
しかし暑かったですね…7月末でこれですから、来月はもっと暑いかもしれません。
…それでも走り出してしまうのがバイク乗りというやつです(笑)
次はなるべく涼しくなるようなルートにしてみたいと思います。
兵庫から京都あたりを巡るルートなど良さそうですね。あの辺りは涼しい場所も多いです。
それと大台ヶ原山なども良さそう。あそこは標高が1200mを超えます。もしかしたら少し寒いくらいかもしれません。しかし、日本屈指の降水量を誇る土地なので、もし行くなら雨を覚悟して行かなければなりません…。
いずれにせよ、とにかく涼しそうな場所を選んでみたいと思います。
次回のOne fifty!ツーリングは8月28日の土曜日を予定しています。
ルートは決まり次第グループLINEにてお知らせ致します。
皆様のご参加をお待ちしております。
1 note · View note
pichamburger-blog · 7 years
Photo
Tumblr media
いつもありがとうございます❗️ http://www.pic-hamburger.com P.I.C-HAMBURGERです。 Happy Halloween ❗️ 今期夏季シーズン最後のお祭り かぼちゃだらけになりました P.I.C3号も本日最後の出店でした、本日19時まで開催しているのでお近くの方は道と川の駅花ロードえにわまで、ありがとうございました❗️ (道と川の駅花ロードえにわ)
0 notes
tokyonicholas · 7 years
Text
尾瀬気候2016つづき その6
朝ごはん終了。
08:00 Sep. 30 全力でボーとする。部屋とワイシャツと木々と空と朝の空気とテントと太陽の光と私。
Tumblr media
08:00 Sep. 30 今回は大雨と初霜の降る限りなく氷点下に近いさぶさをたえてくれたヨーレイカさん。ありがたや。ま、どちらの日も、排水と寒さで良く眠れんかったけど。ちなみにテントの上の水滴は氷です。
Tumblr media
09:00 Sep. 30 そろそろ帰る準備とかする時間。ザ・秋晴れ。といっても、空気は初冬。あとひと月もすれば雪がやって来る。必ずやって来る。そう考えると自然のスゴさを改めて思うです。 紅葉は、なんともメリハリの無い始まりをしていただなあ。この時期だと所々黄色や赤に染まってたりするんだけど、単純に遅れてるというよりきちんと染まらずにピークもなさそうな感じ。ピークは大体10月2週くらいだと思う。ラッキーな時は9末でもそこそこ紅葉を感じられるんだけんどな。
Tumblr media
09:00 Sep. 30 最後にもう一度確かめてみたけど、やっぱりガーミンじゃなくてムーミンだった。しかも、やはり絵はリトルミーでムーミンですらない。
Tumblr media
13:00 Sep. 30 尾瀬沼畔をあとにして大江湿原を歩き、沼山峠を小一時間かけて越え、専用のピストンバスに乗り、ビークルを停めてある尾瀬御池に辿り着く。ちなみに駐車場代は1回1000円、なので1回の駐車であれば3日でも1ヶ月でも3ヶ月でも1000円。では1年停めっぱなしでも、、と山小屋の友人に訊いたら、冬期はアクセスする国道352も駐車場も閉鎖はもちろんのこと、雪が2~3mとか積もるらしいので車がどんな形になって再会するか分からんとのこと。 御池に着いて、とりあえず毎年食べてるけんちんうどんを食す。年によって味の差がある。今年は不作であった、、しょっぱい、しょっぱずぎる(あくまで個人の感想です)。そのあと御池ロッジで風呂(500円)。本当は山降りるといい温泉たくさんあるのだが、自分の独特の「帰りにナイスな温泉入ると、旅の終わり感が染みてきて、寂しくなる症候群」があるので、あえて普通の風呂にはいったりしているのである。 ちなみに、道中のナイス温泉は、檜枝岐温泉郷、南会津町の古町温泉赤岩荘、湯の花温泉、そしてそして渋過ぎの、混浴の木賊(とくさ)温泉←川沿いにある公営のやつ、などなどなど。
Tumblr media
14:00 Sep. 30 風呂も入って、最後の帰り支度するまえに、駐車場にあった山小屋の友人の車で遊ぶ。今年は京都からこっちに持ってきてるらしい。おかげでいろんな山に行けてるみたい。 その1。ニコラスチョップ。
Tumblr media
その2 ニコラス・ブロック・アタック
Tumblr media
その3 ニコラス・ビークル・アタック
Tumblr media
14:30 Sep. 30 まあ、そんなことで気を紛らわしても、帰りの時間はやって来るのである。 帰りの道、尾瀬御池から檜枝岐村七入までの国道352号線のダウンヒルは、広大なブナの原生林(尾瀬ブナ平)を抜けるナイスなロング(ロングでもないが)・アンド・ワインディング・ロードなのだ。とても気持ちイイ。 今回は紅葉も始まりが遅くて(ここは1500m~800mの標高で10月中旬あたりがピーク)ほとんど染まってない、しかも曇り空、そんな道中の写真をお楽しみください。 (ラッキーな時は9末でもなかなかに楽しめる。何年か前は、車で走るとスピードありすぎてもったいないので、歩いて道を降りたことあり。たしか写真撮ったりでのんびり3時間弱くらいだったと思う。通行する車に注意。あ、あと、早い時間や夕刻はツキノワグマに注意)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
15:00 Sep. 30 そして山道を降りきり桧枝岐村を通り抜ける。裁ち蕎麦を食べに寄りたかったけど、うどんでお腹いっぱいだったので諦める。ほんと胃袋強くなりたい、胃袋が強いのは幸せのひとつだといつも思う。「ぶれーど・う」に行った時ももっと食べたかったし、「四川園」でも、「ヤマト」でも。ほんと人生の楽しみ減らしてる気がする、もったいない。 てか、桧枝岐村ってほんっと奥にあるだよ。なんつうか、奥感があるのだよ、奥感が。
Tumblr media
16:00 Sep. 30 国道352号線を南会津町内ずっと走ってきて(広い)、東京からの列車での、福島側からの尾瀬へのアクセス駅となる会津高原尾瀬口駅(尾瀬口とはいってもここから尾瀬の入り口、御池までバスで2時間弱かかる)の側を通り、国道121号線、会津西街道と合流。ここからこの会津西街道を南下して塩原抜けて国道4号へ、となる。すると、赤いホンダ・シティーに遭遇、なんかウレシい。あと、この鉄道橋もカッコいい。
Tumblr media
そんなこんなで、最後はシティーを見て、旅は終わりに近づくのであった。 あとは、ここから近い、「道の駅たじま」に寄って地の物買ってかえるである。この道の駅は会津地方のお土産がいろいろ豊富にあるのでオススメのとこです。おわり。
0 notes
fabtronicamera · 7 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
撮影遠征メモ:29-30JUL.2017@第1回JBCF大田原クリテリウム +第1回JBCFやいた片岡ロードレース
栃木県で開催されるロードレースは、春の宇都宮ウィークに始まり、6月の那須塩原ウィーク、今回の大田原・矢板片岡ウィーク。どれも土日の2連戦。そして10月にはJapan Cup。ロードレースだけで年間4x2=8戦もある!! どれもこれも実業団レースの中では際立っての大盛り上がり。Japan Cupだけでも大変そうなのに、年間8戦もこなせる人材的な組織力とか、ファン的な集客力とか、正直、栃木のパワーには驚愕以外の何物でもないです。
特にそれを支えるスタッフの皆様。実はどのレースでも見知ったお顔が多くて、コース回ってるといろんな所でお声掛け頂いて有り難うございます。そんな地元の方々の底力で支えられてるんですよね。ほんと頭が下がると言うか、栃木に足向けて寝られないというか…有り難うございますしか言えませぬ。
という訳で、レース・メモ。
土曜日は「大田原クリテリウム」。 JPTで担当するチームのLEOMO Bellmare。今回は表彰台には上がれなかったものの、前週、レース前半で早々に崩壊してしまったみやだクリテリウムの反省を活かせたのか、エースの横塚選手をチーム全員でサポートする動きが見れたのが収穫かと思われます。それが翌日の結果に繋がったのかもですね。
一方のJFTのLive GARDEN Bici Stelle。ひさびさの吉川選手帰国参戦で表彰台のてっぺんも期待してたんですが…まさかの体調不良でギリ3位表彰台ゲット。
そういえばJFTには学連から日体大の中村選手と古山選手と岡本の二菜選手が参戦。おかげでいつものレースとは違った展開になるし、中村選手は最終周回まで唐見さんとの優勝争いするしでおもしろい。二菜選手も「久々の実業団も愉しい」みたいな事言ってたんで、また来てくれると観る側も愉しくなると思います。
明けて日曜日は「やいた片岡ロードレース」。 JPTはまさかのLEOMO Bellmare横塚選手優勝!! JFTの方もあんなにタフなアップダウンコースだったのに、杏菜選手が西さんと最終周回まで3位争い。最後スプリントで負けて4位になっちゃったんですが、なんとなく復調の香りがする伊藤選手でした。これでもし杏菜氏が3位に入ってたら…LEOMOは勝っちゃうし、杏菜氏は頑張るし、で自分的には狂喜乱舞な日曜日になってたと思います( '(∀)'; )
続いて、撮影遠征メモ。
最近当日入りだと体力的に保たないのでなるべく前日入り。今回も前日入りですが、何故か宇都宮駅前のチサンホテルが3,000イェンで予約できたので超助かる。
今年から新設された栃木のレースは、那須塩原も大田原・やいた片岡もいずれも「駅近」。基本的に公共交通機関移動派な自分にとってはめっちゃ有り難いシチュエーション。 今回は結局のところ車移動になったんですが、お宿は宇都宮駅周辺に確保。電車移動するとしても楽だし、夜は宇都宮ゴハンが愉しめるのでベースにするには宇都宮駅周辺で良さそう。
とは言え、撮影班的には夜がオシゴト時間なので、結局僕はホテルの下のマクドナルドへ( '(∀)'; )
土曜日は車に同乗させてもらって会場へ。宇都宮駅前からだと40分位だったような記憶。途中でJPTの数チームが宿泊してるホテルを通過。選手にとっては会場近くで良さそうですが、観る側的には周りに何もなさそうなので、やっぱし宇都宮駅周辺に泊まるのが良さそう。
クリテリウム・コースの雰囲気はJBCFの宇都宮クリテリウムと同じ感じ。宇都宮のUターンみたいな撮影ポイントも無いのでどこで撮っても同じかなぁ…というのが撮影陣の共通認識。 今回はいろいろあって全周回れてないのですが、スタート後の半周は背景が抜けているので開放的な写真、後半は建物や木立が近いので圧迫感のある写真になりそうです。今回後半側は行けなかったので次回は試してみたい感じ。 基本的に工業団地内なので背景に変わり映えがしないのですが、今回は色的なバリエーションを増やすためにMavicサポートの黄色を背景に入れたりしてみました。が、やはり工業団地系クリテリウムは単調になりがち。 そろそろ何か新しいアイデアが欲しい。
Memo1: 単調になりやすいクリテでどう面白みを出すかの創造力必要。
日曜日のロードレース。
お決まりのGoogle ストリートビュー・ロケハンで撮影ポイントを選びつつ、今回もプレスカーが出るらしいので「どこで乗って、どこで降りるか」プランを作成。事前準備をちゃんとやっといたお陰か自分的には完璧。
Memo2: やはりGoogle ストリートビュー・ロケハンは有効。
ただ、例の一方通行区間の影響で、JPTではプレスカー運行が1周回スキップされる状況が発生。JPTの場合は周回数もそれなりにあるのでなんとか大丈夫だったんですが…
残り2周回、ゴールへ戻る便が満車(爆)。
ここでまたプレスカー・スキップが発生すると万事休すだったんですが、なんとか無事最終便に乗れることができ、横塚君のウィニングポーズを撮ることが出来ました。やはり余裕を持っとくことは大事です( '(∀)'; )メデタシメデタシ。
Memo3: プレスカー・プランは余裕を持って。
レース前はロード・コースも単調という噂もあったんですが、実際選手が走ってみるとそれなりにバリエーションがあって意外と撮ってて愉しいコースだと思います。やはりアップダウンのあるコースは良いですね。 あとは、沿道に紫陽花がズラッと並んで植えてあって、季節的にはギリギリアウトだったんですよね。あれで綺麗に咲いてる時期だったらもっと良かったのになって感じです。
と���う訳で、来年も愉しみです!! 栃木の皆様、今回もありがとうございました!! (でもあの一方通行区間運用どうするんぢゃろか)
0 notes