Tumgik
#2 人 暮らし 食費 自炊
kennak · 2 months
Quote
首都圏2人暮らし昼食代は別、というと「きのう何食べた?」を連想しちゃうな。近所の普通のスーパーで食材を買って朝晩は自炊の彼らの月の食費が今40000で、連載開始時の17年前は25000
[B! togetter] 首都圏の夫婦2人暮らし、6月の食費が120,742円。外食は安価な丸亀やマック。リアルな数字だと思ったんだけど…→「都会の物価高すぎ」「ちょっと贅沢すればすぐ行く」
5 notes · View notes
painpainpain1990 · 1 year
Text
溜まっている公共料金の支払いのことを思い出した、あーいつかガスも電気も止まるんだろうなと思いながら冷蔵庫に貼った振込用紙を眺めている
2週間ぶりに開けたポストには大学から学費未納による除籍の連絡が来ていた
自炊しようとしたら卵3つも床に落とした冷蔵庫の中でナスは腐っていた、トイレと玄関の電球は切れたまま2ヶ月がたつ、そういえばうちの高い天井についた電球が切れたら誰が取り換えてくれるんだろう
恋人と一緒に作った中華は作りすぎて食べすぎてお腹をくだした、2人分がまだちょっと分からない、明日のご飯にする
部屋を掃除したらいつかのコンドームのゴミが落ちていた、シーツを洗濯したいけど今日からしばらく雨が続くらしい、そろそろ洗濯をしないと使える下着がなくなってしまうのに
一緒に暮らしてる猫は相も変わらず甘えん坊で私が帰るといつも喉を鳴らして出迎えてくれる、私が座っているところにわざと座るのが可愛い、イラつくこともあるしケンカもするけどそんなふうに家族になっていった
諦めが似合う普通の生活。でもそう思うのはやっぱりちょっとだけ悲しいから、いつもちょっとだけ頑張っている。それで許して欲しい。許し合おうよ。
28 notes · View notes
hangorin · 8 months
Text
2023反五輪重大ニュース!
毎年、年末に段ボールで制作しているその年の反五輪重大ニュース。今年は年明けから1か月以上も過ぎてしまいましたが、ブログで発表したいと思います。
1 札幌30年34年不招致決定!
Tumblr media
札幌の人たちの大勝利!札幌市長のしつこい招致活動に対して、とことん冷水を浴びせつづけました。
札幌市とJOCは10月11日、2030年招致を断念し2034年招致に照準を合わせると会見。しかし、その2日後の13日、IOCは2030年と2034年の開催都市を同時決定する方針を発表。11月29日のIOC理事会で、2030年大会の候補地を仏・アルプス地方に、2034年大会の候補地を米・ソルトレークシティに一本化することを決定した。また、2038年大会についてはスイスと「優先的対話」を進めるという。
札幌不招致が確定したことは喜ばしいが、他の立候補都市でも五輪による破壊が起こることは目に見えている。既にフレンチ・アルプスでは「Non aux J.O dans les Alpes(アルプスでのオリンピックに反対)」というグループが立ち上がり、反対活動を活発化させている。彼らのスローガンは「Ni ici, ni ailleurs !(ここでもNO!どこでもNO!)」で、私たちが掲げてきたNOlympicsAnywhere(オリンピックはどこにも要らない)と共通する。
2 東京オリンピック、嘘とワイロの記録更新中!
2022年に発覚した東京五輪汚職事件では、元組織委員会理事・高橋治之はじめAOKI、KADOKAWA、ADK、サンアロー、大広の社長や重役ら15人が受託収賄や贈賄の罪で逮捕・起訴。2023年には15人中11人が執行猶予付きの有罪判決を受けた。しかし、高橋治之は2024年1月31日の公判で「賄賂ではなくビジネス」と主張。まだまだ記録は伸びそうな気配である。
一方、2023年2月には組織委員会が発注した各競技のテスト大会や本大会における総額437億円の事業を対象に談合が行われていたことが発覚。電通グループ、博報堂、東急エージェンシー、セレスポ、フジクリエイティブコーポレーション、セイムトゥーの6社と、組織委員会大会運営局元次長森泰夫ら7人が起訴された。12月12日には森泰夫に懲役2年、執行猶予4年の有罪判決が出されている。
3 2013年招致時、官房機密費でIOCに高額贈答品疑惑。石川県知事・馳浩。
2013年当時、自民党の「招致推進本部」本部長であり、現・石川県知事の馳浩が、東京大会招致活動の中で「官房機密費使って、IOC委員全員105名に、選手時代の写真をまとめたアルバム、一冊20万円を送った」と11月17日の講演会で語った。のちに説明なく撤回(事実だから、黙らされた)。
本人のブログ(2013年4月1日) https://ameblo.jp/hase-hiroshi/entry-11503851369.html
4 明治公園国賠一審不当判決、控訴審へ
2016年、新国立競技場建設のために明治公園の野宿者を強制執行により暴力的に排除した不当性を問う明治公��オリンピック追い出しを許さない国家賠償請求訴訟。2月28日、ついに第一審判決が下された。しかし「原告野宿当事者2名の訴えを棄却・4団体の訴えは却下」の不当判決!許せない!闘いは東京高裁・控訴審へ!高裁では、不当な強制執行の様子を終始記録していた白いヘルメットの集団が誰なのか、その動画を誰が所持しているのか、明らかにするよう指示が出た。闘いはこれからだ。
5 10月31日、新・明治公園開園
2016年1月27日、新国立競技場建設のために廃園になった明治公園が、2023年10月31日、かつて都営霞ヶ丘アパートのあった場所にリニューアルオープンした。公園内にはカフェやレストラン、アウトドアショップなどの商業施設が立ち並び、およそ公共の公園とは呼び難い様相。公園や木々を破壊し、野宿者を排除し、都営住宅住民を立ち退かせた歴史を覆い隠すように、公園の各所に「希望の広場」「インクルーシブ広場」「誇りの杜」などと名付けられていた。
さらに、日本テレビ「鉄腕DASH」という番組で、元社長による性暴力問題が取りざたされてきたジャニーズ事務所のタレントたちによって明治公園の「100年続く森づくりのお手伝い」なる企画が進行。都営霞ヶ丘アパートがあった場所を「50年間コンクリートだった」と蔑む発言などに非難が湧きおこった。
6 東京の公教育、オリパラ教育が「学校2020レガシー」として継続中。
ある都立学校では、2020大会前と比べて、外部講師招聘など外部のオリパラ関係者等との交流は少なくなり、校内の教員向け研修も大会前はオリパラ教育が主要テーマだったが、大会終了後は学習指導や進路指導など通常の内容に戻った。しかし、「総合的な探求の時間」では「パラスポーツ」のボッチャなど「障害者」スポーツが依然として主要な取組内容であり、校内ボッチャ大会や区主催など外部との試合参加など、かなりの比重を占めている。
また、冬季オリパラ招致を進めてきた札幌市は、2016年に2020大会を主な目標としてオリパラ教育を推進、冬季大会招致と歩を一にするように実施校は増え続け、昨年度の実施校は100校近くにのぼっている。札幌市は一旦はオリパラ招致撤退を表明したが、今後、学校でのオリパラ教育がどのようになっていくのか、注目していく必要がある。
招致レース参加が現実味を帯びる可能性のある2042年には、現在小学校高学年の子どもはアラサーとなる。
都教委サイト(都立/市町村区別で各校の2020レガシーの内容の一覧ファイルも) https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/content/2020legacy.html
札幌市のオリパラ教育
7 パリでも汚職、立ち退き、過剰警備、自然破壊
パリでも2024年夏季五輪開催が迫っており、東京大会と同様の問題が次々と起こっている。
パリでも組織委本部やスポーツ代理店が汚職の疑いで捜索。このスポーツ代理店が、2016~21年の間、電通子会社だったこともわかった。電通汚職はパリにまで!
3月にはパリ五輪に向け人工知能(AI)を搭載した監視カメラの街頭での設置を認める法案が議会を通過。AIによる大規模監視カメラの導入が法的に認められることに。また、フランス軍15,000人、数万人の警察官と民間警備員を投入した大規模警備体制が敷かれることが明らかになった。
ホームレスの人々に対する立ち退き、セーヌ川沿いの古書店に対する立ち退き、学生たちに対する立ち退きも起こっている。
また、パリ五輪のサーフィン会場はなんとパリから1万5000キロも離れたタヒチ。地元住民の反対にも関わらず競技判定用タワーが建設され、サンゴが破壊されているという。
汚職、立ち退き、過剰警備、自然破壊、オリンピックは世界中で同じ災厄をもたらし続けている!廃止だ廃止!
8 パリ、フレンチアルプスで活発化する抗議行動
Tumblr media
2024年夏季五輪が迫るパリ、2030年冬季五輪の最優先候補都市とされてしまったフレンチ・アルプスでは、2023年、活発な抗議行動が取り組まれてきた。
12月2日にはフランス全土で2024年夏季五輪と2030年冬季五輪の両方に反対する抗議が行われた。
Tumblr media Tumblr media
9 2026年冬季五輪開催都市ミラノ、コルティナ・ダンペッツォでも反対運動。ボブスレートラック建設阻止?
2026年冬季五輪開催予定都市、ミラノ、コルティナ・ダンペッツォでも五輪反対運動が活発化している。8月には、ボブスレートラック建設のために自然破壊が行われることに対して抗議行動が取り組まれた。樹齢数十年のカラマツ、モミ、マツの木300本以上が伐採されるという。
しかし、コルティナでのボブスレートラック建設にはIOCが建設費の問題などで難色を示しており、国外での競技実施の可能性があるとのこと。
Tumblr media
10 続くガザ虐殺。「平和の祭典」の欺瞞。
イスラエルのガザ攻撃を止められない中、国連総会で、パリ大会中の「休戦の呼びかけ」が決議された。「平和に貢献するオリパラ」を演出するだけの茶番は、真の解決への努力をバカにしているかのようだ。
<番外編>
・オリンピックは終っても、まだまだ続くメガイベント
2030年・34年札幌五輪招致は阻止されたが、日本国内だけでも今後数多くのメガイベントが予定されている。メガイベントの際は、五輪のとき同様、公費の無駄遣い、汚職や談合、立ち退き、監視強化、自然破壊、ナショナリズムの称揚など様々な問題が起こる。
・2025年4~10日 大阪・関西万博(大阪)
→署名活動など反対の声が湧きおこっている。https://www.tokyo-np.co.jp/article/289081
・2025年8~9月 世界陸上(東京)
・2025年11月 デフリンピック(東京)
・2026年9~10月 アジア競技大会(名古屋)
・2027年3月~9日 横浜国際園芸博覧会(神奈川)
→計画の見直しを求める署名が呼びかけられている。https://chng.it/gBgrBwzLGX
※このほかにIOCが2026年オリンピックeスポーツ競技大会の開発を発表し、日本に開催を打診しているとの報あり。https://t.co/zRMtA6INWw
・世界中で続くオリンピック災害 2036年夏季五輪
現在、夏季五輪は2024年パリ(仏)、2028年LA(米)、2032年ブリズベン(豪)が開催予定都市として決定しており、反対運動も取り組まれている(ブリズベンは未確認)。そして、東京の惨状を目の当たりにした私たちにはとても信じがたいことだが、2036年夏季五輪招致を目指す国々も既に多々ある。一日も早い五輪廃絶を実現するためにも、各都市の人々と連帯しともに反対の声を挙げていきたい。
招致活動を表明した国
・エジプト 
・ポーランド 
・トルコ 
・インドネシア 
・インド 
関心を寄せている国
・ドイツ 
・カタール 
・中国 
・韓国
・イギリス(ロンドン) 
※メキシコは招致を目指していたが断念。 https://www.tokyo-np.co.jp/article/303267
2 notes · View notes
erairuka · 1 year
Text
Tumblr media
2023・HOLGA digital
自室の台所に目隠しの布を張った。
コーヒーをたまに淹れるが、どう考えても他の人が入れた方がうまいなと思う。
たまに緑茶も入れる。紅茶はまれに入れる。はちみつを入れるとおいしい。
一人暮らしはかなり好きだ。実家にいるときより好きだ。
この部屋は物凄い良くて 台所は広いし、寝室がある。
料理はあんまり得意ではない。大学生の頃は先輩がずっとご飯を作ってくれていた。おかげで自分の知らない調味料やら、お酒やらが置かれていった。
それも無くなった今、ひとりで黙々と衣食住をこなしている。やっぱりバイトを雇ってでもご飯作ってほしいなと思ってしまう。
食が苦手なのだ。ものすごく食べるか食べないかのどちらかしかない。
食べる時はひパスタを300g一気に茹でた上に米を食らったりするし 逆に2日間くらい絶食したりする。
冬は何も食べられなくなって、がっつり痩せこけてしまった時もあったし 生クリーム食べ過ぎて10キロ太ったりもした。
今は多分太る方向に寄っている気がする。大丈夫である証拠ではある。
自炊は苦手だし たくさん食べる自分もまあまあ許せないが、ご飯を作ってくれるバイトを探している。うちにいていいし、食費は出すし掃除はわたしがやるから家にいてご飯作ってくれる人、募集してます。
(最近シチュー作ってもらったんだけど、物凄いおいしかった。)
2 notes · View notes
7010333 · 2 years
Text
2022年振り返り
カメラロールを見ながら今年も雑に振り返る。
■1月 ・横浜エアキャビンに乗った まあまあ高くて怖かった
Tumblr media
・雪積もる 今の家に住み始めてから初めての積雪と思う 車が出せないくらいの積もり具合だった
・tofubeatsが人力車に乗っておじいちゃんみたいな笑みを浮かべてる写真が面白すぎてずっと見てた
Tumblr media
・眉毛サロンに初めて行った ブラジリアンワックスみたいなやつで形を整えた後切り揃えるやつ めちゃ痛くて涙出た
■2月 ・特に何かをしていた記録がない
・友達の家に行って子どもを構ったりしていた様子
Tumblr media
▲2月に何かしらの焼き肉を食べていました
■3月 ・NYCで働いている友達が一時帰国していたので遊んだ フォー食ってビール飲んだ
Tumblr media
・初めてデイキャンプをした 薪割るの楽しい 焚き火の匂いたまらない
Tumblr media
・サンダルを直した 修理に出したのは去年だったかも? ピカピカになって帰ってきた
Tumblr media Tumblr media
・旅行バッグを買った elvis & kresseというところのもの 今年買ってよかったものその1
Tumblr media
・パオパオチャンネルの展示を見に行った 渋谷 動画で出てきたアイテムが色々展示されててテンションあがる
Tumblr media
・ちゃみん会
羊のキンタマ食いました
Tumblr media
■4月 ・石川・福井に旅行に行った 東尋坊、越前松島水族館に行き、界 加賀へ宿泊 初めての石川福井よかった 翌日は金沢21世紀美術館に行った
Tumblr media
▲東尋坊
・潮干狩りに行こうと思ったが、台風で天気が荒れるとのことで中止 普通に売ってる貝を食べるpartyした
・パオパオチャンネルのイベント(パオ博)を見に行った 目の前で動くパオパオチャンネルと東海オンエア見られてよかった
Tumblr media
■5月 ・東京ダバインディアにてどん底会開催
Tumblr media
・弁理士をやっている先輩とご飯を食べた 知財実務のあーだこーだ話を仕事以外でできる人貴重だなと思った
Tumblr media
▲ご馳走になってしまった
■6月 ・謎会ホテルニューオータニ
・新しいレンズを購入
Tumblr media
・オープンキャンパスで卒業生として座談会に参加した その後先生と研究室の同窓生で東京駅飲み@丸の内ハウス あそこよかったのでまた誰かと行きたい
Tumblr media
■7月 ・食洗機を導入 キッチンの引き出しをぶち抜いて洗剤自動投入モデルを投入した あんま洗剤入れてくれてる雰囲気なくて手動で投入してる
・北海道に旅行 倶知安にある坐忘林という宿に泊まった 最高すぎて1ヶ月くらい住みたくなった
Tumblr media
・札幌に暮らす大学時代の同期と久しぶりに会ってご飯食べた 穀物祭というところ 雰囲気の良い店だった
Tumblr media
・大学時代の後輩の結婚式に参加 お幸せに〜〜
・家の人が感染完了してた お大事に〜〜 (自分は無事だった)
■8月 ・車から異音がして修理 ショックアブソーバー交換 出費です
・新しいレンズを購入
Tumblr media
・炊飯器が壊れた 出費です
Tumblr media Tumblr media
▲同じの買いました
■9月 ・祖父に会いに行く もう90超えてる 流石に元気なさそうだった 家も荒れてる雰囲気
・久しぶりに海釣り アジ爆釣
Tumblr media Tumblr media
・ふと思い立って秋田に行った お気に入りのご飯屋さん、宇宙一のレバニラを食わしてくれる店、など
Tumblr media Tumblr media
■10月 ・車検 出費です
・デイキャンプ2回目 流石にハマったと言って良いでしょう
Tumblr media
・どん底会@新宿らへん
Tumblr media
・山下達郎@横浜 相変わらず最高のパフォーマンスだった 長生きしてほしい
Tumblr media
・写真おじさんたちと浅草��隈散歩 久しぶりにカメラぶら下げて街歩きした
Tumblr media
▲結構人出戻ってる
■11月 ・鬼怒川旅行 界鬼怒川、花の宿松やに宿泊 2泊くらい旅行するのいい 東照宮の紅葉が見頃で大変よかった
Tumblr media
・キャンプ道具を揃え出す 流石に(ry
・ヴェイランスのジャケットを購入 めちゃ着やすくて気に入っている 今年買ってよかったものその2
■12月 ・前職の同期と忘年会 みんな元気そうでよかった 恵比寿の米福にて
・わかさぎ釣り わかさぎじゃない魚ばっかり釣れた わかさぎはうまい
Tumblr media
▲釣れたやつ
Tumblr media
▲流石に釣れなすぎて追加購入したやつ
・名古屋旅行 名古屋港水族館、愛知住みの後輩とひつまぶし 水族館寒かった!
Tumblr media Tumblr media
・かに道楽 カニだけで腹パンパンになるほど食べた
Tumblr media
・大学の先輩が開いたビール屋に行く 1杯だけといいつつ何杯飲んだか・・・ 勝どきに行かれた際はぜひ
Tumblr media
何かと大型出費の多い一年でした。(そういえば冷蔵庫も買い替えたのだった)
旅行にも結構行けたのでなかなか満足。年明けは伊豆の方に行く予定を立てています。
仕事面のことはわからん。何もわからんということだけがわかっているので来年は少しはわかるようになりたい。
みなさんの一年はいかがでしたか?
3 notes · View notes
ico450 · 5 months
Text
最近のこと
健康
東京にきて1年が経とうとするけれど、仕事に没頭するあまり食生活がとことん疎かになり1日1食がデフォルトに、まともな料理も全くしなくなってしまっていた。
Ubereatsとは恐ろしいもので、食が作業的になりお金は浪費するばかり。
健康診断の結果、昨年より4kgも体重が減り、要指導の域に達した。
流石にまずいと最近は自炊を欠かさず行なっている。最初は簡単なものや以前よく作っていたようなレシピを見なくても作れるものから。そのうちに油と水でへにゃへにゃになったマイお料理メモを引っ張り出して作ったり、土日はお菓子作りもできるまでになってきた。
新しいレシピも覚えたいと付箋にメモをし、すぐに目につく冷蔵庫にペタペタと貼ると不思議と幸福感が増す。頑張りすぎるとまたいつスイッチが切れてしまうかもわからないので程々に楽しくできる範囲でやっていく。
仕事
仕事はと言うと、新卒と第二新卒と個人事業主とグループ会社の手伝い採用でてんやわんや。本来ならわたしの業務領域ではこの時期ゆとりができるはずだったため、大きなプロジェクトを3本走り出させてしまっていたこともあり息つく暇もなく1日が過ぎ去っていく。
リーダー職を打診されているけれど、この業界での歴も年齢も最年少のわたしが曲者揃いの部のメンバーを上手く導いていけるイメージが湧かず話題を受け流し続ける日々。
新卒の選考を受けてくれている子たちに偉そうに講釈を垂れる自分を思い出すと虫唾が走る。
今の仕事は大好きなインテリアと採用のどちらにもアプローチすることができてとても楽しい。けれど業界的に国内では伸び代がないことと、業態的にポジションが上がっても給与の上がり幅はあまり見込めないことから転職が頭をよぎることがある。自分の今のスキルがどこまで通用するのだろうか、リモートで住宅手当が存分に出る条件を簡単に手放していいのだろうかと様々なことが頭の中をグルグルまわる。
だけど、今の会社でまだできることをやり切ってもいないのに転職が頭をチラつくあまちゃんな自信を許せないという感情があるのも事実。いちどリーダー職に挑戦してみようかという気持ちが生まれたことも確か。
ずっと若さや容姿のような年々すり減っていくことが確定しているものに縋らず、年齢に比例して磨いていけるものを増やそうと仕事に懸命に向き合ってきた。だからこそ、若さや期間限定の容姿で万能感を覚えている同年代に嫌悪感すら覚えたし、見ているだけで不安になった。例えば被写体モデルのみで20代後半まで過ごしてきた人はこれからどうするのだろう。お金持ちを見つけて結婚して主婦になるのだろうか。誰しも独りになる可能性があるのだけど、もし働かなくてはならなくなったらアルバイトですらまともできるのかと思ってしまう。
やっぱり次にリーダー職の打診があれば挑戦してみよう。
住む場所
海外ワーホリの持ち上げがSNSで目立つようになったけれど、そんないい話があるわけないと懐疑的な目で見ていた。
ふと先日、英語を勉強しようかと思い立ち、仕事で「なぜそれをやるか」企画立案時に据える癖が発揮され、英語でやりたいことを考えてみた。
海外の仕事には興味がないけれど、海外の���らしには興味がある。わたしの人生にとって、窓からどんな景色を眺めながら、どんな間取りの家で、どんなインテリアに囲まれて暮らすかは最重要。あくまで家を起点とするけれど、それを取り巻く半径5mくらいまでへの感心と執着が非常に強い。
暮らすならヨーロッパで、窓からはカラフルで歴史的な街並みが見えて、地震の心配がないのなら多少の荒さはあれど歴史のある古い家に住んで、ミッドセンチュリーな家具に囲まれて暮らしたい。海外の蚤の市ではきっとお財布の紐がゆるゆるになるほど素敵なインテリアに出会えるに違いない。
そんなふうに想像をしながら、パリの一般的なアパルトマンの家賃相場や間取りを見て驚愕する。冷静に考えれば京都から東京に出てきた時ですらこの面積でこの家賃かと驚いたのだから当然。だけど、狭い部屋に耐えながら住む環境を優先するなんて耐えられない。それなら田舎で好きなものに囲まれて広々過ごして交通の便に嘆いているほうがまだ良い。
そこから実際に海外移住をしたひとのリアルを調べ漁っていると、治安や医療へのアクセス、仕事を保証されていることなど日本がいかに恵まれていてぬるま湯な環境かがじわじわと沁みてくる。経済的に発展し続けているとされる国は弱者を切り捨て強者を優遇するからこそそれを実現しうるのだと痛感する。海外で強者になるほどの実力もガッツもないわたしは情報を収集した時点で夢から覚めてしまった。海外への憧れは抽象度が高いからこそ持てるものなのかもしれない。
きっと海外で楽しく生活を送れる人は、他人からどう見られているかなど気にせず、自分1人で大抵のことはやれてしまう精神的な強さをもっているのだと思う。
夫婦のこと
結婚をして1年が経つ。ちょうど、東京に越してくる直前に席を入れた。
付き合ってからの期間でいえば5年なので最近は激しい喧嘩もなく過ごしていたのだけれど、先日久しぶりに言い合いになった。
いつもは、旦那は生活の全てだらしがないが他人にとても寛容、わたしは全てをきっちりこなしたいタイプで他人にもそれを強要する癖があり、わたしが機嫌を悪くして旦那が謝って丸く治っている。
今回のことの発端は、旦那が仕事相手兼友人だったひととやんわり中を違えたことをきっかけに今後仕事とどう向き合っていくか考えていたそうなのだけれど、その様子があまりにもひどく、数日間仕事もせずただ夕方まで寝て夜になるとゲームを際限なくやるという様子だったため、隣で朝から晩まで生活を支えるためにと仕事をカリカリこなしていたわたしの逆鱗に触れたというもの。
あれだけ夫婦になろうと個人の集まりに過ぎないと思っていたにも関わらず、2人の生活を成り立たせなきゃと必死になったり、相手の仕事の問題は夫婦の問題でもあると深入りしすぎたわたしにも責任がある。
仲直りの会話をする中で、どうしようもなくなったら2人で四畳半の空調もない家で生活保護を受けながら鮎釣りでもして暮らそうと笑った。これでは当分家を買うとか子供を産むとか、そんな同世代の友人と同じ選択肢を持てそうにないけど、それでもこの人と過ごせればいいやと思って結婚したことを忘れてしまっていた。
その後、また約束の時間を破り深夜までゲームをして騒いだ旦那を布団に入れてやらず、風邪をひいたと騒ぐ姿に苛立ったのはいつも通りといえばいつも通りの夫婦の姿。
その他
わたしは携帯を充電することが苦手だ。使いたい時にだけ充電をして10%も貯まればコードから引き抜き使い始め、またすぐに充電がなくなりコードに繋ぐ、まるでわたしの今の姿みたい。
だけど充電がなくなることで繋がりから解放されることを楽しみにしている自分もいる。出先で充電がなくなれば、帰る道すらわからなくなるのに新しい出会いがあるかもと内心嬉しい。
今のところ共感は得られていないけれどこれはわたしの良さなのかもしれない。
1 note · View note
morimori-keihoku · 8 months
Text
【活動要項】【参加申込】第1回冬のキャンプ
猛暑の夏のキャンプを体験した子どもたちから「冬もやりたい!」と声が上がり、いろいろなパターンを検討しました。地球温暖化の影響でしょうか、冬期自然体験活動中に雪が降ったり、積もったりすることがなく、思いっきり雪遊びができないもりもりの活動になっています。そこで2年ほど前から雪遊びのできる活動期間をつくりたいと考えてきました。子どもたちの熱い要望にも押されて、第1回の冬のキャンプを開催することとなりました。今回は雪合戦や雪そり遊び、鎌倉づくりなどの雪遊びにプラスして冬の山里の暮らし体験を企画しました。しめ縄づくりで毎年ご協力いただいております河原林成史氏の資料館のような自宅である茅葺屋根の古民家にお邪魔し、唐臼(からうす※1)で寒餅をつき、おくどさん(※2)でご飯を炊き囲炉裏でぼたん鍋(または京北鍋)をいただくというワクワクする体験を計画しております。山里の京北でもおくどさんがある家はほとんどなく、まして唐臼まで家にあるのは河原林邸だけです。夏とは違う山里京北の冬をいっぱい楽しみたいと思います。
●活動日:1月27・28日(土日) 1泊2日
●宿泊場所:あうる京北(〒601-0533 京都府京都市右京区京北下中町��谷2) ●主たる活動場所:森守協力隊事務所(右京区京北下弓削町杉森26-1)
●参加費用:33,500円(税込) (バス協力金・保険代・野外炊飯体験材料費・アルバム製作費込み) ※キャンセルされた場合は、その時点での必要経費を差し引いた金額をプログラム終了後に返金します。また、振込料はご負担ください
●対象:在園生・卒園生(令和5年度ファミリー会員未登録の方は参加費とは別途会員費3,000円をお願いします)
●定員:最少催行人員5名〜最大18名
●持ち物:着替え一式2回分・寝間着・雪遊び服一式(スノーブーツ)替え用運動靴・洗面一式・水筒・マイカップ 大き目のリュックまたはカバンに持ち物を小分けにしてなるべき1つにまとめてください
●食事:27日昼) もりもり一番人気「豆乳ラーメン」 27日夜)河原林邸囲炉裏で「ぼたん鍋または京北鍋」「餅」「おくどさんで炊いたご飯」 ・ 28日朝) ピザパン、ソイミロ、バナナ、リンゴ、ヨーグルト ・28日昼)ほうれん草カレーライス
●服装:主に野外で遊びます。活動に相応しい服の着用と準備をお願いします。お子さん本人が着脱可能なものが好ましい。長靴またはスノーブーツの着用 ※活動に適切ではない場合、参加をご遠慮いただくこともありますので、十分にご考慮ください
●活動休止の場合:当日朝7時までに電話連絡します。その場合は日程終了後、相当分の参加費をお返しします。ただし、病気や参加者都合での返金は、出来かねます
●活動中の保険について:賠償責任保険に加入しております。安全には充分配慮し活動をしておりますが、けがや事故は不意におこりうる場合があります。不慮の事態で入院、通院などの補償は、この加入保険の補償の範囲内でのみ対処させていただきます
●写真撮影について:当活動を記録するため、毎日写真撮影を行います。その画像データは、HP・SNS・ポスター・チラシなど、運営法人の広報活動においても使用させていただきます
●送迎バスについて:こちらから(予定)
●参加申込:こちらから(googleforms)
●参加締切:1月20日(土)17時00分まで
●お問い合わせ・ご相談:メール([email protected])にて
この活動は、特定非営利活動法人森守協力隊理事長 宮西恵津子が主催しております
(※1)うすを地面に埋め、足で杵(きね)を踏んで穀物をつく仕掛けのもの。ふみうす。
(※2)*2おくどさん 「おくどさん」は「お曲突さん」と書き「くど」とは「火処(ほど)」を意味しています。前後に「お」と「さん」を付けた最高尊敬語と言へ大切にしてきた歴史を感じます。今日では、火を焚く「かまど」や「かまど」のある場所を意味することばとして使われていますが、本来はかまど神信仰に基づく神様を表したことばです。かまど信仰とは、火伏せ神であり、家の守り神としても大切にされています。京都愛宕山は火の神様が祭られています。京北はこの愛宕山の裏参道の村になります。
0 notes
nariwaibook · 11 months
Text
11月17-19日にバンブー建築の実習を開催します。
Tumblr media
ご無沙汰しております!(タイ武者修行として) アカ族の皆さんに竹の建築技術を教えてもらう「タイ武者修行」は2024年に再開に向けて現地打ち合わせを重ねております。
なかなかタイまでいけぬ!という声���あるし、先のことなので国内でも練習できる場をつくってもらえました。 11月17-19日の金土日にて、京都府亀岡市でアカ族の竹建築技術を学ぶイベントを開催することになり、タイ武者修行修了者2名が講師を務めます。
なかなか日本国内で練習できる機会は稀かと思いますが、一度覚えればバンブーデッキは自在に建てられるようになるかと思います。ご興味ある方はご参加ください。 参考図書やアカ族のナタも少量ですが当日頒布する予定です。 タイ武者修行(伊藤) 【民具から考える暮らしの素材と知恵の循環法】 ーー竹小屋づくり編ーー アカ族のバンブーハウスの建築技術を使って竹小屋を作ります。素材の調達から建てるところまでを実践することで、すぐにでも活用してもらえる技術を持って帰ってもらいます。本年は基礎から床づくりまでを行い、来年に屋根や壁の建築技術を学ぶ会を開催します。 講師:伊藤洋志(ナリワイ代表)・福田真澄(大工見習い) 会場:鹿谷ワンダービレッジ 日程:2023年11月17日(金)・18日(土)・19日(日) 時間:10:00–17:00(各日) 定員:10名 対象:高校生以上(中学生以下の場合は保護者も参加必須) 参加費: 1日参加/¥5,000 2日参加/¥9,000 3日参加/¥13,000 持ち物:作業服・すべりにくい靴など・軍手ヘルメット(または帽子)・竹用のこぎり又はナタ・虫よけ対策など・飲み物 ※タイ式ナタの販売とレンタル有 昼食:大人¥500・子供¥300(土鍋で炊いたお米のおにぎりと採れたて野菜の汁物) ※事前申込制 保険:各自イベント保険にご加入ください 【スケジュール】 11月17日(金) 竹の調達/竹をナタで切って運び、加工します。 11月18日(土) 基礎づくり/竹の柱を地面に埋めます。穴を掘り竹の柱を建て水平に竹を組んで基礎を作ります。 11月19日(日) 骨組みと床づくり/見どころ、丸い竹をナタで加工して一枚の板にします。竹板を基礎に固定して床をつくります。小屋の骨組みと床が完成します。 ※現地への交通手段についてはJR並河駅から「先端科学大学行き」バス(9時19分発)で「鹿谷」バス停下車、徒歩約5分 どうしても間に合わない方は送迎も応相談 ※遠方からの連日参加の場合は、寝袋持参での滞在場所を紹介できるかもしれません、申し込み時にお問い合わせください。
詳細と申し込みページ>
※現地に行けない方も11月14日にはオンラインレクチャーもあります。
Tumblr media
0 notes
kennak · 2 months
Quote
3食全部を外食で済ませてた時期は一人で月10万くらいだったな、松屋とか立ち食いそばとかメインでもそれ。自炊なら3万くらい。食う量(体質、体格)にもよるよね
[B! togetter] 首都圏の夫婦2人暮らし、6月の食費が120,742円。外食は安価な丸亀やマック。リアルな数字だと思ったんだけど…→「都会の物価高すぎ」「ちょっと贅沢すればすぐ行く」
4 notes · View notes
shredderwastesnow · 1 year
Text
英語を学んだ先にあるもの
Tumblr media
私がハワイ留学の拠点にしているのは、ワイキキにある家具付きマンション(コンドミニアム)だ。通常のホテルと違って部屋にはコンロがあり、調理器具も借りられる。 外食で済ませた方が絶対に楽ではあるのだが、円安のタイミングでそれをやってしまうとものすごい出費になるので、自炊できる宿を選んだ。そしてこちらの料理は量が多く、野菜が少なく、味付けも甘すぎたり塩気が強すぎたりすることがよくあるため、自炊デーを作ることでそれなりの健康維持にもなるかなと思っている。
コンドミニアムには、様々な人が泊まっている。 人種は欧米人、アフリカ系、アジア系など多岐にわたる。家族連れ、カップル、若者のグループ、私のように単独で来ている人など、人数編成もばらばらだ。 シェアハウスではないので、他の宿泊者との交流は、ロビーやエレベーターでの軽い挨拶ぐらいしかない。しかし、そんな限られた時間でも、一度だけ記憶に残る会話が生まれた。
ある日の夕方、食べ物を買うために部屋を出た。 下の階に向かうエレベーターに乗ると、2つぐらい下の階でドアが開き、派手なアロハシャツの白人のおじいさんが乗ってきた。「Hi」「Hi」と軽く挨拶を交わす。ドアが閉まり、エレベーターは再び下へと動き出した。ロビー階に着くまで、しばらく手持ち無沙汰だ。
斜め後ろのおじいさんに目を遣ると、アロハシャツの袖からハイビスカスのタトゥーが覗いている。シンプルな赤い線で描かれた花が可愛かったので、「Hibiscus?」と訊いてみた。 しかしおじいさんは、その下に彫られた筆記体の文字を指差して言った。
「I'm from Lahaina.(ラハイナから来たんだ。)」
ラハイナ。渡航前にニュースで聞いた地名だった。マウイ島の火災で、焼け野原になった町。 筆記体の文字は小さくてよく見えなかったが、おじいさんの言葉からすると、指で示された位置には「Lahaina」の文字があるらしかった。 その文字が彫られたのが火災の前か後かは分からなくても、その土地がおじいさんにとって大切な場所であることは間違いなかった。
「Oh, you escaped…(逃げてこられたんですね……。)」 「Yes.(うん。)」
おじいさんは、すっと手を合わせた。 私たちのような観光客が、海だ!サーフィンだ!ダイヤモンドヘッドだ!と浮かれているすぐ脇で、生活の基盤を失って逃れてきた人たちが、大切な人の消息も分からず今後の見通しも立てられず、不安を抱えて暮らしている。そう意識した瞬間、強烈な罪悪感に襲われる。
エレベーターがロビー階に着いた。扉が開き、おじいさんと私はエレベーターホールに降りた。 何と言葉を掛けたらいいだろう。必死に考えた。
「I hope everything settles soon.(すべてが早く落ち着くよう願っています。)」
とっさに思い付いた英文を口に出した。用意しておいた言葉ではなかったので、上手く発音できなかった。
「Thank you, thank you.」
そう言って、おじいさんはもう一度、私に向かって手を合わせた。何とか伝わったようだった。
英語を勉強してきてよかった。 これまで生きてきた中で、一番強くそう思った。
日本で、日本語を使って暮らしている人の英語学習は、勉強や仕事上の必要に迫られて始まることが多い印象だ。 身も蓋もない言い方になるが、このような学習は、TOEICスコアなどの分かりやすい指標で測れる英語力を身に着けておくことで、入試や就職・転職活動、職場で第三者からの評価を受けるときに「自分は能力のある人間です」と示せるようになることをゴールにしている。 自分が望む進学や就職を実現したい、社内で希望の職種に就きたい、付加価値の高い仕事をこなせるようになって一定水準の収入を確保したい(場合によってはそれで家族を養いたい)……という気持ちは切実なはずだし、この動機を不純なものと否定するつもりは全くない。
ただ、実利的なメリット以外にも、英語を学んで得られるものがある。言葉で気持ちを伝えられる喜びだ。 海外を旅するとき、または海外から日本に来た人と会話するとき、自分の意図を伝えたり、相手の意思を確認したり、親切にしてもらったお礼を言ったりできたときの喜びは、ある意味「TOEICスコア○点」「英検○級」みたいな実績より価値がある。たとえ履歴書に書くことはできなくても、言語や文化の壁を越えて思いが伝わった!という感動は、何物にも代えがたい。逆に、思いを伝えられなかったときの悔しさも、資格が取れなかった場合のものとは次元が違う。
正直な話、これまで私自身も実利的なメリットを考えて英語を学んできたし、今回の留学も自分の能力をアピールするネタとして見てしまう部分はある。帰国したらTOEICを受け、出たスコアを履歴書に書いて転職活動するだろう。 でも英���を学ぶことは、本当はただの点取りゲームではなくて、違うバックグラウンドを持つ人たちと深く関わるための手段であるはずだ。そのことを思い出させてくれた、ラハイナのおじいさんに感謝したい。
I hope everything settles soon.
0 notes
crispy-moratta · 1 year
Text
電車にのっていて、ふと横のひとのスマホに目をやると広告でよく見る、二頭身のゾンビみたいなのか四方八方から襲ってくるのを倒すというゲームをしていて、年齢は40代そこらだろうか、本当にやるひといるんだと思いながら、思い出したことがある。わたしが大学2年生のときである。大学生の頃はお盆と年末、年二回くらいのペースで山口の実家に帰省していた。その年もお昼すぎに新幹線に乗り在来線に乗り換え、4時間ほど、実家の最寄り駅から8つくらい離れた駅で、当時お付き合いしていたみさとさんの職場の駅である。といいつつ、その駅から彼女が務める郵便局までさらに徒歩で40分。駅からバスもでていたようだが、あまり土地勘のないところ、バスなどの細かい交通機関を使うのは当時は苦手意識があり、歩く方がよっぽど気が楽だと思い、歩いたのであった。山を少しかすめた道路の坂道や、大きな川にかかる橋を抜け、仕事終わりのみさとさんにあった。彼女は車通勤でそれに乗せてもらい家まで近況を話したりした。そのとき最近広告で見た、資材を集めてガーデンをつくっていくスマホゲームにハマっているといっていて、「あれ本当にやるひとおるんや」 と少しおもしろかったが、反面、アララ、、のような感じ、つまらないという気持ちそのままに「ゲームに消費されないようにね」 と返し、もっとそのとき話すに楽しくに思えた仕事や生活のいろいろの話についての話を持ちかけた。しかし、わたしの地元には娯楽と呼べるものかなり少ないのだ。増してやみさとさんもまだ高校を出て働きはじめたばかりで、今思えばそれは素朴な土地で暮らす、みさとさんにとってはそれは重要なことで、考えるにもっとおもしろがれることだったのかもしれないと、今なら思える。そうして家まで送ってもらい、帰省中にまた会う約束をして別れ、19時くらい家に着いた。鍵の空いている裏口から家に入り、今を除くと帰省してきた兄と父がいた。兄はスマホでオンライン将棋をしており、父は夜ごはんの支度をしている。わたしは荷物を部屋の隅にかためて置き、少しソファーにうずまって早々、ごはんができるとおばあちゃんも部屋にきて、4人でごはんを食べた。少し大学や自炊などの話をしてから、また各々オンライン将棋の続きや、おばあちゃんは自室に戻り部屋の掃除(不思議なことだがおばあちゃんはいつ何時も家の掃除をしている)をはじめ、父もテレビをつけた。しかし何か見るかと思えば、スマホでパズドラをひらいて遊んでいたが、しばらく遊んでいたかと思うとどうしても勝てないダンジョンをやってほしいと言われたのであった。わたしはあっけに取られた。小さい頃からゲームをしているとよく風呂やごはん、勉強などの催促をされたもので、わたしにとって、親はゲームを制止する存在であり、そんな父の熱心にゲームをしている姿に。こどもふたり大学に入れ、時間ができてはじめたのか、しかしわたしはその親のイメージとこの現状に不一致を起こし、父のスマホでパズルをカラカラと動かしながら、小さく幻滅していた。小さい頃、一日の何時間もポケモンやパワプロくんに時間を割き、今思えばあれすらもよい肥やしであるが、その日もテレビ画面に向かってパワプロくんの育成に明け暮れていた時に、部屋にふらっと現れた親に「ゲームはなにも生まないからね」 と言われたことがあった。わたしは子供ながらにその言葉について深く考え、どこか反論できる余地があるか思案したが、どう考えてもその言葉には当時のわたしには確からしさがあり、しかしゲームがおもしろいことには間違いなく、以降、ゲームとの向き合い方を改めるということもとくになかったが、それはわたしの考えには比較的新鮮に残り、今のわたしの生活の基盤をつくるうえでひとつ重要な要素である。そんな父が、時間を持て余しパズルをしているのを想像すると、なんだが悲しくなったの。大した解像度も持たずに画面をスルスルとなぞっているのを見て、ゲームに消費されている、と思った。50代の服屋を営む父がパズドラを人生の糧にしているようにはようには思えなかったのである。中年の男の人が見つめる画面のなかには、プレイヤーまわりをグルグルまわる刃物がゾンビを倒していく様子を眺め、電車に揺られながら5年前の光景を脳裏に映しながら、そのような簡単な娯楽の存在を悪に思った。ゲーム自体にではない。人生をかんたんに消費しているという悪である。それ以降わたしはより気高くあるべきだと思い、ときに無意味に時間を潰すことに救われる気持ちがあるのはもちろん、しかし少なくとも、わたしは自らわたしの存在を閉ざしてはいけない。思考は漸化的に、思考は続くものであり、それを停滞されることがあれど、その所以が諦めではならない。
1 note · View note
soredehagokigenyou · 1 year
Text
ここのところ
 今、昼からTENETを見ながらチャミスルをのんでその勢いに任せてかいてるよ。最近のことを綴っていこうかなって。
 周りの同い年と比べて1年遅く社会人になりまして、初めて一人暮らしをしつつ、何とか自炊洗濯をこなし、好きな人には振られ、猫かぶりながらまじめにやってる。
 トイレの電気のスイッチの位置が実家と逆になったせいでよく消し忘れるのが悩み。料理は楽しいし、洗い物がめんどくさいから作りたくないっていう声も聞くけどうまい飯を食った直後に浸りながらスポンジこするのも悪くないな。今だけだろうけど。
 煙草の本数は増えた。相変わらず友達と飲んでは記憶吹き飛ばす4割、号泣しながら語ってる4割、気持ちよくなって帰ってる2割。
 無駄な時間を携帯とかゲームに費やしてるとあほくさくなるけど何したらいいかわからなくて浪費しちゃう。スーパーでの買い物ムズイ。何をどれだけ買ったらいいかわからなくなる。クレカとかいう魔法のカード恐ろしすぎる。自制しないと破産する。
 技術的な研修は楽しい。社会人マナーはごみ。聞き流そうとしてたのに蕁麻疹出たのは驚いた。でも技術はとっても面白い。新社会人バフありきだけどおもろいってなりながら講習受けるの初めてかもしれない。同期に一回強い言葉使っちゃってまだ謝れていないのがもやもやする。向こうがどう思ってるのかは知らないけどね。楽になるために謝りたい。月末に飲み会あるからそこでこそっと話そうかな。あとたぶんたばこ臭くて嫌われてる。わろた。
1 note · View note
genkidesuka2022 · 1 year
Text
野菜を取り入れるのは大変それならばコレ!
健康維持に必要な食材、野菜。
まず、野菜は食べるな不健康になるという書物はほとんどありません。
出来れば、毎日必要な量を食べるのが望ましいのですが、一人暮らしをしていると、なかなか野菜を取れないとお困りの方もいるのではないでしょうか?
「調理が大変」「野菜が高い」などの理由もあって、野菜を取り入れるのは大変ですよね。
でも、野菜不足が続くと、思わぬ不調の原因になることも現実にあるんですよ。
今回は野菜をたっぷり食べてほしい理由や野菜を取り入れるコツについて、解説します。目次
一人暮らしの人は特に野菜摂取量が少ない
野菜を食べないと・・・
野菜を取り入れるコツ!
便利な「カット野菜」の活用
もやし・キャベツ・大根・きのこを上手く活用
冷凍野菜をストックしよう
野菜を取り入れるのは大変それならばコレ!
最後に
関連
一人暮らしの人は特に野菜摂取量が少ない
Tumblr media
一人暮らしをしていると、知らず知らずのうちに野菜不足になっているかもしれません。
実際に、一人暮らしの人は実家暮らしの人に比べて野菜摂取量が少ないという調査報告もあります。
女子大学生1238名の生活習慣を調べた研究では、一人暮らしをしている人の約50%は野菜摂取量が0~1皿(1皿=60g程度)だったという結果になりました。
日本人の食生活等を調査する国民健康・栄養調査では、20代の野菜摂取量は222.6gとなっているため、0~1皿というのはそれに比べてもかなり少ないことがわかります。
野菜の1日の目標量は350g以上となっているため、一人暮らしに人はとくに意識して野菜を取り入れる必要がありそうです。
野菜を食べないと・・・
Tumblr media
野菜不足になると、ビタミンやミネラル、食物繊維などが不足したり、食事が偏って糖質や脂質の摂り過ぎにより太りやすくなったりしてしまう恐れがあります。
これにより、たとえば肌荒れ、便秘、貧血症状、疲れが取れない、倦怠感など、気付かないうちに不調を招いてしまっているかもしれません。
このような症状が続くと、サプリメントや化粧品などに手が伸びる方もいるかもしれませんが、まずは食事で工夫できることがないか考えてみましょう。
また適正体重をキープするには、野菜たっぷりの食事は欠かせません。
健康や美容のためにも、野菜の量を今より少しでも増やせるよう、次に紹介する工夫を取り入れてみてはいかがでしょうか。
野菜を取り入れるコツ!
Tumblr media
野菜をほとんどとらない方は、まずは最低でも「毎食1皿」は野菜をとることを意識してみませんか。
そして理想は「毎食2皿」ですので、徐々に増やせるようにしていきませんか。
便利な「カット野菜」の活用
コンビニやスーパーで手軽に手に入るカット野菜は、一人暮らしの味方です。
サラダ用でそのまま食べられるもののほか、炒め物用、鍋もの用など種類も豊富。1袋100~200円程度と、手に取りやすいのもうれしいですね。
少し割高になってしまいますが、包丁いらずで調理も簡単ですので、たくさん活用しましょう。
もやし・キャベツ・大根・きのこを上手く活用
食費に予算を多く使えない、かけたくないのではあれば、比較的安価に手に入る、もやし・キャベツ・大根・きのこは使い回しも効き、重宝しますよ。
キャベツや大根など包丁が必要な野菜は、まとめてカットしておくと調理が楽です。
炒め物やスープなど、作り置きしておくのも良いですね。
きのこは冷凍もできますので、まとめて冷凍しておくのもおすすめです。
冷凍野菜をストックしよう
包丁いらずで使え、日持ちもする冷凍野菜も便利です。
今では冷凍野菜の種類も多く、ほうれん草、ブロッコリー、きざみオクラ、いんげん、枝豆、アスパラガス、かぼちゃ、里芋などがありますので、使いやすいものをストックして活用してはいかがでしょうか。
最近では、コンビニなどで手に入る「冷凍肉入りカット野菜」という商品もあります。
食べきりサイズで使いやすく、ストックしておけるので便利です。
野菜を取り入れるのは大変それならばコレ!
Tumblr media
1人暮らしの人が野菜を取り入れるコツは以下の通りです。
冷凍野菜を利用する: 冷凍野菜は保存が利き、手軽に使えるので、1人分ずつ使いやすく便利です。また、栄養価も鮮度を保ちますので、野菜不足を解消するのにおすすめです。
カット野菜を活用する: スーパーなどで売られているカット野菜は、手間をかけずに使えるので便利です。サラダや stir-fry(中華炒め)など、さまざまな料理に利用することができます。
ロングライフ野菜を選ぶ: ロングライフ野菜として知られる野菜は、長期間保存が可能なので、無駄を減らしながら野菜を使い切ることができます。キャベツやニンジン、カボチャなどがあります。
インスタントスープやスムージーに野菜を加える: インスタントスープやスムージーに野菜を加えることで、手軽に野菜を摂取することができます。冷凍野菜やカット野菜を使って、手軽に栄養を摂りましょう。
1週間分の野菜を一度に調理する: 1週間分の野菜を一度に調理しておくと、日々の料理に手間をかけずに野菜を取り入れることができます。野菜の切り方や調理法を工夫して、色々な料理に活用しましょう。
野菜をおかずにする: 野菜をメインのおかずにすることで、1人暮らしでも野菜を十分に摂取することができます。炒め物や煮物、サラダなど、野菜を中心にした料理を意識的に取り入れてみましょう。
野菜スープを作る: 野菜スープは野菜をたっぷりと使うことができ、栄養豊富でヘルシーな一品です。一度に多めのスープを作り、冷凍しておけば、いつでも手軽に飲むことができます。
以上のように、冷凍野菜やカット野菜、ロングライフ野菜を活用し、一度に多めの野菜を調理しておくなどの工夫をすることで、1人暮らしの方でも手軽に野菜を取り入れることができます。
また、野菜をスープやスムージーに加えるなど、クリエイティブな調理法を試してみるのもおすすめです。
さらに、週に一度など定期的に野菜の買い物をすることで、野菜の新鮮さを保ちながら、無駄を減らして効率的に使うことができます。
また、自分自身の好みに合った野菜の選び方や調理法を見つけることも大切です。
自分が好きな野菜を使ったレシピを見つけたり、新しい野菜を試してみたりすることで、野菜を楽しむことができます。
最後に
今回は自炊を想定して野菜を取り入れるコツを紹介しましたが、自炊しない場合でも、お惣菜で積極的に野菜メニューを取り入れる方法などでももちろんOKです。
野菜は栄養を豊富に含んでいるため、健康的な食生活を送る上で重要な要素です。日々の食事に野菜をバランスよく取り入れることで、栄養バランスを整え、健康を維持しましょう。
そして自分が取り入れやすい方法を見つけてみてはいかがでしょうか。
1 note · View note
Text
ポイ活で小遣い稼ぎ、節約、堅実の学生。ユーチューブ
広告:やってない?もったいない!手堅い安心収入源!今始めちゃおう! Pサイトでは毎度、買い物経由するだけでポイントをくれる、という、ポイ活自助組には、とても嬉しい稼ぎ方があります!(^^)!そういう私も、定期的に、普段から貯めています(^_^)vPサイトでは運営サイトより選ばれると、なんとボーナスが貰えたりする賞があるかも!うれしいことに私も貰えました(*^▽^*)仮に、ご不明点などございましたら、お気軽にお尋ねくださいです^^お小遣い活動歴、長いので、いい情報お伝えできればと^-^☆お小遣いサイトの登録を未だしてない方へ☆この下のURLリンクからの登録で、紹介pt獲得!その上、ポイントを、もっと獲得すると、より多い特典も貰えますよ(*^-^*)そして、紹介ptを手にできるのは、今月のみ、という可能性もあります!初めるなら今!大量10000ptを取得するなら、クレジットのカード発行案件…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
4ru-ame · 2 years
Text
ふたりで1ヶ月間の自炊食費(私は朝昼晩、恋人は夜のみ)15,000円なの、結構凄いのでは!と思い始めた。週に2回買い物して、金土あたりはちゃっかり羽伸ばして外食もするので、精神的にもむりせずゆる〜く節約できてる。ふたり暮らし快適すぎる
25 notes · View notes
yes-license222 · 2 years
Text
私は変化を恐れず、その時一番ベストなものは何なのかを考えて選択できる性格だと思っていました。
逆に、変わるか変わらないかの選択を迫られた時に、変わる為のアクションを起こす事をネックと感じ、変わらない事を選択する人は苦手でした。
今の環境に文句があるのに変わろうとしない人が私にはよく分からなかったですし、
一生そこでクダまいてろタコと思っていました。
私は21歳の時に家出をしました。
父が工面してきた出所がよく分からないお金で、お風呂の湯を沸かしご飯を炊いて糞を流す生活が堪えられなかったからです。
親族から借りて踏み倒したのか、消費者金融から借りて踏み倒したのか、会社から盗んだのか、家を出る少し前に父に聞きましたがもうよく分からなくなっていたそうです。
「このままで良いのか…?親達が変わる気が無いのなら私だけでも逃げて変わらなきゃ。」と思いました。
就職のタイミングで両親含め親族の誰とも縁の無い岡山に移り住みました。
転職は2回しました。
勤めた2社とも仕事の内容も自分にそれなりに合っていましたし、
待遇も裕福とまでは言えないですが、奨学金を返しながらでも何とか暮らせる程度には貰っていました。
ただ、今この瞬間は良くても、仮に10年後会社が無くなった時に食いっぱぐれないかと言われるとやや疑問が残るキャリアでしたので、
「ずっとこのままで良いのか…?」と不安に思ったのがきっかけでした。
恋人はどの方もとても素敵な良い人でしたが、概ね2,3年で別れました。
今は結婚して3年(4年目…?)ですが、今とてつもなく離婚したくなっていました。
夫は交際していた頃から今日まで毎日、私と目が合う度に今日も美人だ可愛いと褒めてくれますし、寝る前には愛しているよと幸せそうに言ってくれます。
でも私はどうしても「ずっとこのままこの生活が続くのか…?」と不安でした。
さっき気が付いたのです。
私はいつの間にか、"ゆったりとした時が変わらずに流れていく事"そのものに漠然と、しかし強烈な恐怖を覚えていたのです。
変化を恐れないのではなく、変化しない事が怖かったからただセカセカ動いていただけなのです。
家出をして、事態が曲がりなりにも改善した事に、悪い意味で味を占めたのでしょう私は。
自分の中で無意識のうちに手段と目的が差し替わり、変化を求める事そのものが正義になったんだと思います。
前向きに変化を求める事はとても良い事だと思います。
ただ、今の私は不安と焦りで変化を求めているのでしょうし、それはあまり健康的ではないと思います。
そう思うと私が過去に「ケッ」と思う選択をしていた人の方が、その人の中でその時一番ベストな選択をしていたのでしょう。
遥かに賢く素晴らしい選択をしていたのです。
自分がいつの間にか(いや、最初から?)そうなっていた事を自覚した時は結構しんどい気持ちになりました。
何年前の事引き摺っとんやと。
客観的に見ると些細な事なのですが、まあ傷が中でジュクジュクになったままな程度には、自分にはしんどい事だったんだなと思います。
置いてけぼりにした自分ともう少し向き合って、今度は良いと思ったものを素直に良いと受け止めて、長くそばに置いておく、置いていてもらえるようになろうと思いました。
革の風合いは長く持ってこそ味わえるものですからね。
誰か本革の財布買ってください。
5 notes · View notes