Tumgik
#2ndアルバム
soundberr1es · 4 months
Text
youtube
iScream 「Heart of Gold」 (Performance Video)
0 notes
bambirock · 1 year
Photo
Tumblr media
🚪✨ 最高すぎる どこにもいけないドア / LADY FLASH 🚪✨ #どこにもいけないドア #LADYFLASH #2ndアルバム #インディーズバンド #ヘビロテ #バンビレコード大賞 https://www.instagram.com/p/Cn9ip4rPrQl/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
koizumicchi · 3 months
Text
めおと (LIP×LIP) English Translation
Tumblr media
めおと Meoto Married Couple
LIP×LIP (Aizou & Yuujirou) 2ndアルバム「生まれてきたことに感謝しなさい!」
Lyrics: Kaoru Composer: Kaoru Arrangement: HoneyWorks
-----
T/N: Keep in mind that Japanese and English aren’t my first language. I never claim my translation (attempts) to be error-free. As always, if you’re going to use or reference my translations, please do not claim it as your own and credit me.
-----
あなたの帰り待ちわびてしまう 私の心【あなた&お前】のものになってる
Anata no kaeri machiwabite shimau Watashi no kokoro [anata / omae] no mono ni natteru
I am waiting impatiently for your return This heart of mine is now yours to keep
あなたのことは何も知らない Ah 嫁ぐだけ これは定めよ お家の為にこの身捨てるわ お前のことに興味などない 同情もない めおとになるが 愛しはしない 政略の契り
Anata no koto wa nani mo shiranai Ah totsugu dake Kore wa sadame  yo Oie no tame ni kono mi suteru wa Omae no koto ni kyōmi nado nai Dōjō mo nai Meoto ni naru ga aishi wa shinai Seiryaku no chigiri
I know nothing about you Ah, we are only to marry This is my fate For my family’s sake, I will cast this body away I have no interest in you at the very least I have no feelings for you either We will be married but not loving each other It’s a marriage of convenience
雪が溶ける度に 心も溶けてく 近くなっていく 当たり前の存在
Yuki ga tokeru tabi ni Kokoro mo toketeku Chikaku natte iku Atarimae no sonzai
Every time the snow melts Our hearts also soften We are becoming closer We are an existence meant for each other
口にはしない愛の言葉も 束縛しない恋の形も 以心伝心 添い遂げ歩み出すめおと あなたの帰り待ちわびてしまう 私の心あなたのものになってる
Kuchi ni wa shinai ai no kotoba mo Sokubaku shinai koi no katachi mo *Ishin-denshin Soitoge ayumidasu meoto Anata no kaeri machiwabite shimau Watashi no kokoro anata no mono ni natteru
The unspoken words of love between us This form of love free of any restrictions Ishin-denshin A husband and wife for life, walking to the end of time I am waiting impatiently for your return This heart of mine is now yours to keep
寒くはないか? 風邪ひかぬよう これを羽織りなさい 細くて白いその肩に触れ 守ると誓った
Samuku wa nai ka? Kaze hikanu yō Kore o haori nasai Hosokute shiroi sono kata ni fure Mamoru to chikatta
Are you not feeling cold? Don’t catch a cold Please put this on My hands brush your slender and pale shoulders I vowed to protect you
不器用な優しさ 強がりな性格 落ち着くその声に 堕ちていった二人は…
Bukiyō na yasashisa Tsuyogari na seikaku Ochitsuku sono goe ni Ochiteitta futari wa…
Your clumsy gentleness Your nature trying to be tough all the time That calm and steady voice of yours The two who were falling in love
離れはしないこの先永遠(とわ)に 来世だろうと引き寄せ合って 落花流水 困難も支え合うめおと お前の元へ急ぎ帰る 私の心お前のものになってる
Hanare wa shinai kono saki towa ni Raise darou to hikiyose atte Rakka ryūsui Konnan mo sasaeau meoto Omae no moto e isogi kaeru Watashi no kokoro omae no mono ni natteru
Won’t be apart now and for all eternity Would be drawn to each other even in our next life Each of our love returned A husband and wife supporting each other through thick and thin I hurry to return back to you This heart of mine is now yours to keep
桜吹雪いた春 風鈴涼む夏 紅葉色づく秋 雪化粧 寄り添う冬
Sakura fubuita haru Fūrin suzumu natsu Kōyō irodzuku aki Yukigeshō yorisou fuyu
A spring with a storm of sakura petals A summer with the wind chimes tinkling in the cool breeze An autumn with the leaves changing colors A winter blanketed in snow, us cuddling close
口にはしない愛の言葉も 束縛しない恋の形も 以心伝心 添い遂げ歩み出すめおと あなたの帰り待ちわびてしまう 私の心あなたのものになってる
Kuchi ni wa shinai ai no kotoba mo Sokubaku shinai koi no katachi mo Ishindenshin Soitoge ayumidasu meoto Anata no kaeri machiwabite shimau Watashi no kokoro anata no mono ni natteru
The unspoken words of love between us This form of love free of any restrictions Ishin-denshin A husband and wife for life, walking to the end of time I am waiting impatiently for your return This heart of mine is now yours to keep
離れはしないこの先永遠(とわ)に 来世だろうと引き寄せ合って 落花流水 困難も支え合うめおと お前の元へ急ぎ帰る 私の心お前のものになってる
Hanare wa shinai kono saki towa ni Raise darou to hikiyose atte Rakka ryūsui Konnan mo sasaeau meoto Omae no moto e isogi kaeru Watashi no kokoro omae no mono ni natteru
We won’t be apart now and for all eternity We’d be drawn to each other even in our next life Each of our love returned A husband and wife supporting each other through thick and thin I hurry to return back to you This heart of mine is now yours to keep
~
Notes:
isshin-denshin - “what the mind thinks, the heart transmits”
63 notes · View notes
tomorrowxtogether · 11 months
Text
Tumblr media
230705 TXT Japan Official's Tweet
[#今日のTXT] 230705 #TOMORROW_X_TOGETHER 日本2ndアルバム『SWEET』発売記念ショーケース
MOAのみなさん、たくさんの声援をありがとうございます🥰✨ 『SWEET』たくさん愛してくださいね❣
TXT #TXT_SWEET
[TRANS]
[#TODAYsTXT ] 230705 #TOMORROW_X_TOGETHER's showcase celebrating the release of our 2nd Japanese album 『SWEET』
MOAs, thank you so much for encouraging us 🥰✨
Please give our album "SWEET" lots of love❣
TXT #TXT_SWEET
83 notes · View notes
ikihsomom · 10 months
Text
Tumblr media
Umbrella 純潔-サフィニア- 2ndアルバム「ひとひら」
49 notes · View notes
furuya01boy · 1 month
Text
Tumblr media
㊗️🎉🎉
『カリスマジャンボリー 』 2ndアルバム発売おめでとう!!
youtube
youtube
12 notes · View notes
hiromusicarts-blog · 1 year
Video
ヒロオガワ - Jeremy 2nd edition
アルバム Blue eye より
116 notes · View notes
everythingbap · 3 months
Text
🎤 Kstyle: 元B․A․P バン・ヨングク、誕生日の3月31日にカムバック決定!3rd EP「3」ポスターを公開 Former B.A.P Member Bang Yongguk to Come Back on March 31st! 3rd EP '3' Poster Revealed
Tumblr media
元B․A․Pのバン・ヨングクが3月にカムバックする。
本日(26日)、所属事務所のYYエンターテインメントを通じてカムバックポスターが公開され、新譜の発売ニュースを伝えた。
昨年5月に2nd EP「THE COLORS OF LOVE」をリリースし、初のワールドツアーに突入した彼は大阪を皮切りにアメリカの10都市(ジョリエット、ボストン、ニューヨーク、シャーロット、アトランタ、オースティン、ダラス、デンバー、ロサンゼルス、オークランド)、ヨーロッパの5都市(ロンドン、リスボン、ケルン、パリ、ワルシャワ)、アジアの6都市(マニラ、シンガポール、香港、クアラルンプール、台北、バンコク)でファンたちに会い、成功裏にワールドツアーを終えた。
その後、音楽作業に集中したバン・ヨングクは約10ヶ月ぶりに3rd EP「3」でカムバックを決定。特に自分の誕生日である3月31日に新譜を発売し、さらに意味深い。
YYエンターテインメントは「長い間準備したバン・ヨングクのニューアルバムを楽しみにしてほしい」とし「彼の誕生日に発売される特別な意味のアルバムであるだけに、韓国と海外のファンたちにとって特別なプレゼントになれば嬉しい」と伝えた。
また「これまで会えなかった韓国のファンとの出会いも準備している」と活動計画を明かし、韓国と海外のファンたちの期待を高めている。
Tumblr media
元記事配信日時 : 2024年02月26日10時06分 記者 : カン・ダユン
5 notes · View notes
yume-fanfare · 6 months
Text
kitten i'll be honest,
8 notes · View notes
alien-melissa · 11 months
Text
★Feeble Little Horse-2nd album “Girl with Fish” interview ★
Tumblr media Tumblr media
2021年にペンシルベニアのピッツバーグで結成されたばかりのノイズロックバンド『Feeble Little Horse 』   1st Albumである『Hayday』を初めて聴いた時に衝撃を受けたのを覚えている。鋭さと柔らかさがギリギリをひしめき合う心地よさ。重たくノイジーなサウンドにボーカルの柔らかい歌声とポップなソングライティングのアプローチが彼らの音楽。
ピッツバーグで結成された彼らのルーツはこのシーンとは離れたところにある。
それはアメリカンシューゲイザーの新たな波の中心の場所ととなっているフィラデルフィアだ。They are gutting of water 、Full Body 2、などの枠に囚われない独自のスタイル、(形態、奏法)で新たなを切り開く音楽に感化されたFeeble Little Horse。
結成まもないにも関わらず、Big thiefの魅力を世界に広めたレーベル、Saddle Creek 契約し、前作以上に、��間と共に音楽を作る喜びが反映されたこのアルバム、スリリングで予測不可能な楽曲が詰まっている。今回のインタビューでは音楽的なところ以外のメンバーのパーソナルな部分についても興味があり、質問したところ快く答えてくれた。
Tumblr media
__________________________________________
★まず最初に、バンドFeeble Little Horseの始まりについて教えてください。
Lydia - バンドはコロナ禍の中で始まりました。私とセバスチャンがお互いのSoundCloudの曲のファンで、一緒に音楽を作りたい!となったところから始まりました。 最初のバージョンの「Dog Song」をiMessageで送り合い作成した後、私は中央ペンシルベニアの学校から戻り 、現実でミーティングをすることになりました。
ライアンとジェイクのアパートに行って、「Hayday」のほとんどを録音しました。ライアンがベースを私に売ってくれて、その夏の最初のショーのために私は曲を全て覚えました。
★音楽に目覚めたきっかけは?
Lydia - 9歳のときに、とてもクールな父が998曲入りのiPodを作ってくれて、幼い頃からインディーやパンクの音楽に夢中になりました。
Jake - 5歳の時に父が持っていたKISSのアルバムを見つけてからロックミュージックが好きになり、その頃からドラムを始めたんだ。
Ryan- 子供の頃の古い記憶は音楽と結びついている。
Seb- 父がトムペティのFree fallingをギターで弾くことを教えてくれたんだ。それが最初に弾いた曲で、8歳か9歳の頃だったと思う。
Tumblr media
★ニューアルバムのコンセプト、制作、レコーディングについて教えてください。
Lydia- お互いに意見を出し合いながら、すべてのクリエイティブなプロセスを自分たちで行っています。それぞれのアイデアは、かなり広範囲にわたって洗練されたプロセスを経ていきます。
Seb- ほとんどが私の古いアパート(3228 parkview avenue Pittsburgh PA 15213)で、私のベッドルームかリビングルームで録音しました。曲を書きながらレコーディングするので、レコードで聴ける部分はたいてい初めて演奏されたものだ。
Tumblr media
★あなたのバンドのビジュアルやアートワーク、コラージュが大好きです。
Lydia - 私はアートを作るのが大好きで、プロとしてやっていくつもりなので、私たちのためにアートを作るのはいつも理にかなっていることだと思います。
★あなた方のパーソナルなヒストリーについて教えてください。
Lydia - 私には姉が一人いて、母方の家族はイギリス出身、父はニューヨークの田舎出身です。祖父は英国国教会の主教で、父は英国国教会の司祭です。父はBMXやマウンテンバイクもやっていて、私の地下室で自転車店を経営しています。私は小さなキリスト教学校で育ち、バンド活動はそのような泡の外に出た最初の経験の一つです。
Ryan:ペンシルベニア州の炭鉱労働者の家系に生まれた。
Jake - ペンシルベニア州北東部の田舎町で育った。
★創作活動はどのようなものですか?
Lydia - 手元にあるものを使って、いろいろなものを楽しく混ぜ合わせるのが好きなの。言葉にするのは難しいけど、表現することでそれを明確にできる、私が作るものはそうでありたい。
Seb- ギター、ミディ、歌詞、ドラムの順。そして仕上げのタッチ
Ryan - すべての曲は、異なる創造的なプロセスを持っています。ある曲は、個人によって作られた曲のラフスケッチから始まり、他のものはより共同作業である。
Tumblr media Tumblr media
★あなたの音楽的な影響を受けた人は誰ですか?
ryan - Women, Mary Lattimore, Four Tet, Alex G
jake- KISS, cherry glazerr, digable planets, green day, frankie and the witch fingers
lydia — brittle brian, diane cluck, horse jumper of love, babyxsosa
Seb- A Country Western,They are Gutting a Body of Water , pink panthress, sotb, helvetia
★周りのシーンについてどう感じていますか?他のバンドとの繋がりはあるのでしょうか?
ライアン - 私たちが住んでいるアメリカの地域の音楽シーンはとても活発で、良い音楽がたくさんあります。私たちは幸運にも、A Country Western、HotlineTNT、They are Gutting a Body of Waterなどの同業者から受け入れられ、励まされました。
Lydia - julia's warのあるフィラデルフィアのシーンは、私にとって常にホームのように感じられる。彼らは私たちの足元を固めてくれて、スタートするときにとても勇気づけられた。
Jake-ピッツバーグのシーンは僕にとって最も特別な場所だ。とても多くの種類のバンドがいて、この辺りのバンドはみんな他のバンドをとてもよくサポートしてくれる。
★日本のアーティストで聴いている人はいますか
jake- kikagaku moyo
lydia — 800 Cherries, CARTHIEFSCHOOL, Melt-Banana, Cornelius, Lily Chou-Chou
ryan - 青葉市子, toe, hiroshi yoshimura, les rallizes denudes
seb- hirono nishiyama & Kazumasa Hashimoto. あとDeerhoof も好きだけどこれもカウントしていいのかな
★今後の目標や夢は何ですか?
Jake- 国外でライブをすること、そしてもっと素晴らしい人たちに会うこと。
Lydia - 自分たちのベストを尽くすために、自分たちをプッシュし続けることです。
Ryan - メルトダウンを起こさないようにする。
Seb - 日本に行くこと
★日本ではあなたの音楽の魅力が話題となり、熱狂的なファンがたくさんいます。
jake- サポートに感謝しています。そして、皆さんのために何度かライブができることを望んでいます。
Lydia - あなたは誰よりもクールです。私の音楽を聴いてくれて、私もクールな気分にさせてくれてありがとう。
Ryan-私たちの音楽を聴いてくれてありがとう。私たちがアパートで作ったものが、世界中の皆さんの耳に届くなんて、信じられないことです。
Seb-日本のファンが大好きです!あなたは他の誰よりも素晴らしいです。
17 notes · View notes
bambirock · 2 years
Photo
Tumblr media
🌜 □1 32 C'mon You Know ♪ ロックンロールが降ってきた日の翌日は3枚をループしながら めっちゃ働いた 明日はオビ=ワンの3話 GN #3rd #CmonYouKnow #カモンユーノウ #2nd #whymewhynot #ホワイミーホワイノット #1st #asyouwere #アズユーワー #LiamGallagher #リアムギャラガー #アルバム #レコード #アナログ盤 #record #records #ロック #rocknroll #今日もお疲れ様でした https://www.instagram.com/p/CeOvR7LrAFG/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
koizumicchi · 3 months
Text
推しの魔法 (LIP×LIP) English Translation
Tumblr media
推しの魔法 Oshi no Mahou  The Magic of an Oshi   
LIP×LIP (Aizou & Yuujirou) 2ndアルバム「生まれてきたことに感謝しなさい!」
MV here.
-----
T/N: Keep in mind that Japanese and English aren’t my first language. I never claim my translation (attempts) to be error-free. As always, if you’re going to use or reference my translations, please do not claim it as your own and credit me.
-----
LOVEちゅっちゅ! LOVEちゅっちゅ! 可愛く♡ 推しの魔法くらえ! (LOVE LOVE)
LOVE Chu Chu! LOVE Chu Chu! Kawaiku ♡ oshi no mahō kurae! (LOVE LOVE)
LOVE Chu Chu! LOVE Chu Chu! Oh so cutely ♡ Take this magic of your oshi! (LOVE LOVE)
LOVEちゅっちゅ! LOVEちゅっちゅ! あざとく✩ アイドルだもん (ワンツースリーフォー)
LOVE Chu Chu! LOVE Chu Chu! Oh so slyly ✩ We are idols~ (One, two, three, four)
うりゃおい!うりゃおい!うりゃおい! お〜〜〜〜〜、よっしゃいくぞー! タイガー!ファイヤー!サイバー!ファイバー! ダイバー!バイバー!ジャージャー!)
Uryaoi! Uryaoi! Uryaoi! Uryaoi! Ah-! Yossha iku zo! Taigā! Faiyā! Saibā! Faibā! Daibā! Baibā! Jājā
Uryaoi! Uryaoi! Uryaoi! Uryaoi! Ah-! Alright, let’s go! Tiger! Fire! Cyber! Fiber! Diver! Viber! Jyaa jyaa!
僕の好きなところ教えて  可愛いとこ あざといとこ  褒められたい承認欲求  僕のこと すき?(すき!)
Boku no suki na tokoro oshiete Kawaii toko azatoi toko Homeraretai shōnin yokkyū Boku no koto suki? (Suki!)
Tell me what you love about me My adorable and charming side? My cunning side? My desire to be praised and to be acknowledged Do you love me? (Love you!)
俺の好きなところ教えて  優しいところ ピュアなとこ  愛でられたい承認欲求  俺のこと すき?(すき!)
Ore no suki na tokoro oshiete Yasashī tokoro pure na toko Mederaretai shōnin yokkyū Ore no koto suki? (Suki!)
Tell me what you love about me. My gentleness? Or my pure and innocent side? My desire to be acknowledged, to be loved and admired Do you love me? (Love you!)
どんな願いも 全部聞いて  泣かせないで!  生まれてきたことに感謝しなさい!(はーーい!)
Donna negai mo zenbu kiite Nakasenai de! Umarete kita koto ni kansha shinasai! (Hai!)
We will listen to anything you wish for We won’t make you cry! Be grateful for being born! (Yes!)
LOVEちゅっちゅ! LOVEちゅっちゅ! 可愛く♡ 推しの魔法くらえ! (LOVE LOVE)
LOVE Chu Chu! LOVE Chu Chu! Kawaiku ♡ oshi no mahō kurae! (LOVE LOVE)
LOVE Chu Chu! LOVE Chu Chu! Oh so cutely ♡ Take this magic of your oshi! (LOVE LOVE)
LOVEちゅっちゅ!  LOVEちゅっちゅ!  あざとく✩ アイドルだもん
LOVE Chu Chu! LOVE Chu Chu! Azatoku ✩ Aidoru damon 
LOVE Chu Chu! LOVE Chu Chu! Oh so slyly ✩ We are idols~
好きになった?(Hi)  恋しちゃった?(Hi)  大丈夫!両思い確定(FuFu)
Suki ni natta? (Hi) Koishichatta? (Hi) Daijōbu! Ryō omoi kakutei (FuFu)
Did you come to like us? (Yes!) Did you fall in love with us? (Yes!) It’s okay! Our mutual feelings are all sorted out (Fufu)
沼っちゃって!(Hi)  沼っちゃって!(Hi)  抜け出せやしないメビウスの輪
Numacchatte! (Hi) Numacchatte! (Hi) Nukedase ya shinai Mobius no wa
Be addicted! (Yes!) Be addicted! (Yes!) A Mobius loop you cannot break free of
(うりゃおい、うりゃおい、 うりゃおい、うりゃおい、 お〜〜〜〜、もういっちょいくぞー! 虎!火!人造!繊維!海女!振動!化繊!)
Uryaoi! Uryaoi! Uryaoi! Uryaoi! Ah-! Mou iccho iku zo! Tora! Hi! Jinzō! Sen'i! Ama! Shindō! Kasen!
Uryaoi! Uryaoi! Uryaoi! Uryaoi! Ah-! Let’s do it once more! Tora! Hi! Jinzō! Seni! Ama! Shindō! Kasen!
恋したパワーはチート級  勇者は頂上目指す  回復魔法よろしく  強い俺 すき?(すき)
Koishita pawā wa chīto kyū Yūsha wa teppen mezasu Kaifuku mahō yoroshiku Tsuyoi ore suki? (Suki)
The power I loved is a cheating rank class The hero aims for the top I leave it all to recovery magic Do you love the powerful me? (I do!)
ゴールはお城でウエディング  地位も名誉も手にする  お姫様どうぞよろしく  こんな僕 好き?(すき)
Gōru wa oshiro de wedding Chii mo meiyo mo te ni suru Ohimesama dōzo yoroshiku Konna boku suki? (Suki)
The goal is a wedding at a castle The status and honor will be in my hands It’s a pleasure to meet you, princess Do you love this side of me? (I do!)
どんな願いも全部聞いて  見捨てないで!  生まれてきたことに感謝しなさい!(はーーーい!)
Donna negai mo zenbu kiite Misutenaide! Umarete kita koto ni kansha shinasai! (Hai!)
We will listen to anything you wish for We won’t abandon you! Be grateful for being born! (Yes!)
LOVEちゅっちゅ!LOVEちゅっちゅ!  イジワル✩ 推しの呪いくらえ!  (LOVE LOVE)
LOVE Chu Chu! LOVE Chu Chu! Ijiwaru ♡ oshi no noroi kurae! (LOVE LOVE)
LOVE Chu Chu! LOVE Chu Chu! Oh so teasingly ♡ Take this spell (curse) of your oshi! (LOVE LOVE)
LOVEちゅっちゅ!LOVEちゅっちゅ!  許して♡ アイドルだもん
LOVE Chu Chu! LOVE Chu Chu! Yurushite ✩ Aidoru damon 
LOVE Chu Chu! LOVE Chu Chu! Forgive us ✩ We are idols~
好きになった?(Hi)  恋しちゃった?(Hi)  大丈夫!両思い確定(FuFu)
Suki ni natta? (Hi) Koishichatta? (Hi) Daijōbu! Ryō omoi kakutei (FuFu)
Did you come to like us? (Yes!) Did you fall in love with us? (Yes!) It’s okay! Our mutual feelings are all sorted out (Fufu)
狂っちゃって! 狂っちゃって!  抜け出せるもんか メビウスの輪
Kurucchatte! Kurucchatte! Nukedaseru mon ka mebiusu no wa
Be crazy and wild! (Yes!) Be crazy and wild! (Yes!) Can you possibly escape this Mobius loop?
(言いたいことがあるんだよ) 「なになに?」 (やっぱりりぷりぷかっこいい) 「なになに?」 (好き好き大好きやっぱ好き お〜〜〜〜〜〜!FuFuFu〜!)
Iitai koto ga arun da yo (Nani nani? ) Yappari LIPxLIP kakkoi (Nani nani? ) Suki, suki, daisuki, yappa suki
We have something to say! What is it, what is it? LIPxLIP is impressive after all! What is it, what is it? Love you, Love you, Love you so much, we love you after all! Oh~! Fufufu~!
LOVEちゅっちゅ! LOVEちゅっちゅ!  可愛く♡ 推しの魔法くらえ! (LOVE LOVE)
LOVE Chu Chu! LOVE Chu Chu! Kawaiku ♡ oshi no mahō kurae! (LOVE LOVE)
LOVE Chu Chu! LOVE Chu Chu! Oh so cutely ♡ Take this magic of your oshi! (LOVE LOVE)
LOVEちゅっちゅ!  LOVEちゅっちゅ!  あざとく✩ アイドルだもん
LOVE Chu Chu! LOVE Chu Chu! Azatoku ✩ Aidoru damon 
LOVE Chu Chu! LOVE Chu Chu! Oh so slyly ✩ We are idols~
好きになった?(Hi)  恋しちゃった?(Hi)  大丈夫!両思い確定(FuFu)
Suki ni natta? (Hi) Koishichatta? (Hi) Daijōbu! Ryō omoi kakutei (FuFu)
Did you come to like us? (Yes!) Did you fall in love with us? (Yes!) It’s okay! Our mutual feelings are all sorted out (Fufu)
沼っちゃって!(Hi)  沼っちゃって!(Hi)  抜け出せやしないメビウスの輪
Numacchatte! (Hi) Numacchatte! (Hi) Nukedase ya shinai Mobius no wa
Be addicted! (Yes!) Be addicted! (Yes!) A Mobius loop you cannot break free of
-----
Notes:
> For the fan chants, head over to this article. Uryaoi is an old fan chant I think.
> 沼 numa (swamp) / numachatte - be so absorbed or hooked onto something you don't notice anything else
-----
~ holding a small giveaway for this album.
48 notes · View notes
tomorrowxtogether · 1 year
Text
230428 TXT Japan Official’s Tweet
/ #TOMORROW_X_TOGETHER 日本2ndアルバム 『SWEET』発売決定! \
2023年7月5日(水) 日本2ndアルバム『SWEET』の発売が決定! 予約販売は本日11:00より受付を開始いたします。 販売に関する詳細は、TOMORROW X TOGETHER JAPAN OFFICIAL SITEにてご案内予定です。お楽しみに!
#TXT #TXT_SWEET
[TRANS]
/ #TOMORROW_X_TOGETHER 2nd Japanese album 『SWEET』 to be released! \
July 5, 2023 (Wednesday) Japan 2nd album 『SWEET』 will be released! Pre-order sales will start from 11:00 today. Details regarding sales will be announced on the TOMORROW X TOGETHER JAPAN OFFICIAL SITE. 
Please look forward to it!
#TXT #TXT_SWEET
29 notes · View notes
kozy-ogawa · 8 months
Text
Tumblr media
2023.09.10 Nao Yoshioka Live @ Local Green Festival 2023
Local Green Festival 2023のNao Yoshiokaのステージを観に横浜赤レンガ倉庫に行ってきました。
Tumblr media Tumblr media
ステージの主な感想は2点。
1.ミュージックディレクター宮川純による過去の楽曲の再アレンジ
過去の楽曲、今回は2ndアルバム『Rising』の中から「Turning」を再アレンジ。クラッシクソウルの楽曲がラテンR&B(と言うのかな?)の楽曲に生まれ変わり、会場でも皆、楽しく体を揺らしていた。
instagram
2.楽曲に込められたセルフケア、セルフラブのメッセージ
4thアルバム『Undeniable』より「Celebrate」の演奏の前に「自分のために祝福しよう」とのNaoちゃんによるMC。最近のR&Bの楽曲はセルフケア、セルフラブのメッセージが込められた楽曲が増えてきたなと思える。
instagram
最高気温32度の猛暑の中でのステージ。こうなると夏フェスはとても酷しい。体力がきつくなったので、あとFurui Rihoのステージを観て帰宅しました。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
19 notes · View notes
ignitiongallery · 10 months
Text
朗読フェス ’23
Tumblr media
三軒茶屋にある本屋&ギャラリー&カフェ『twililight』で、 心にあそびが生まれる夏の一日を。 翻訳家、詩人、ミュージシャン、俳優、画家、モデル、作家たちの表現を、 からだで聴き、知らないあなたと分かち合える喜びを。
「朗読フェス ’23」を、8月16日に開催します。
---
日程:2023年8月16日(水)
会場:twililight (世田谷区太子堂4-28-10鈴木ビル3F&屋上/三軒茶屋駅徒歩5分)
タイムテーブルと料金:
10時45分:開場
11時:柴田元幸(翻訳家)                           料金:1,500円
12時30分:水沢なお(詩人)                            料金:1,500円
14時:浮(シンガーソングライター)                      料金:2,500円
15時30分:菊池明明(俳優)+小山義人(画家)                   料金:2,500円
17時:前田エマ(モデル、作家)                        料金:1,500円
18時30分:安達茉莉子(作家)                           料金:1,500円
20時:butaji(シンガーソングライター)                      料金:2,500円
21時30分:ninoheron(イラストレーター、ミュージシャン)  料金:2,500円(キャンセル待ち)
22時15分:終演
--
出演者ごとに定員18名の入れ替え制になります。
2回参加は合計金額から200円OFF、3回参加は500円OFF、4回参加は700円OFF、5回参加は1000円OFF、6回参加は1500円OFF、7回参加は2000円0FF。
一日通し券(キャンセル待ち)は3000円OFFの13,000円です。
件名を「朗読フェス’23」として、
お名前・ご予約人数・当日のご連絡先・参加ご希望の出演者名を明記の上、メールをお送りください。
複数回予約される方は、出演者それぞれのお名前をご明記ください。一日通し券をご希望の方は、一日通し券とご明記ください。
*当日無断キャンセルの方にはキャンセル料を頂戴しております。
---
出演者プロフィール:
柴田元幸(しばた・もとゆき)
1954年、東京生まれ。米文学者、翻訳家。『生半可な學者』で講談社エッセイ賞、『アメリカン・ナルシス』(東京大学出版会)でサントリー学芸賞、『メイスン&ディクスン(上・下)』(トマス・ピンチョン著、新潮社)で日本翻訳文化賞、2017年には早稲田大学坪内逍遙大賞を受賞。文芸誌『MONKEY』の責任編集も務める。
--
水沢なお(みずさわ・なお)
静岡県生まれ。詩人。2016年第54回現代詩手帖賞、2020年第1詩集『美しいからだよ』(思潮社)で中原中也賞受賞。詩集『シー』(思潮社)、小説集『うみみたい 』(河出書房新社)。
--
浮(ぶい) 
米山ミサによるソロユニット。 2018年頃から「浮」としてガットギターの弾き語り、作詞曲を始める。 2019年、FABIENNEより1stAlbum"三度見る"をリリース。 2020年、白と枝、松井亜衣とユニット”ゆうれい”を結成。 2021年、藤巻鉄郎(ds)、服部将典(cb)とトリオ”浮と港”の活動を開始。 2022年11月1日、Sweet Dreams Pressより2nd Album"あかるいくらい”リリース。
--
菊池明明(きくち・めいめい)
千葉県出身。和光大学在学中に演劇をはじめる。2008年ナイロン100℃劇団員オーディションに合格、2009年に劇団員となり2023年4月まで在籍。ナカゴー『黛さん、現る!』にて2012年度佐藤佐吉賞最優秀助演女優賞受賞。2021年に第一子を出産、2022年に復帰し、映画やドラマなど映像出演の機会も増えている。公開中の出演作は映画『テン・ストーリーズ』(山西竜矢監督他)、『おーい!どんちゃん』(沖田修一監督)、『家族・する』(渡邉高章監督)。近年の出演舞台はマームとジプシー『cocoon 』、東葛スポーツ『ユキコ』、ナカゴー特別劇場『もはや、もはやさん』、東京にこにこちゃん『シュガシュガ・YAYA』など。
--
小山義人 Yoshito Koyama
イラストレーター、ペインター。セツ・モードセミナー卒業。 主な仕事に装画『ベルリンは晴れているか』(深緑野分 著 / 筑摩書房) 、『バグダードのフランケンシュタイン』(アフマド・サアダーウィー 著 / 集英社) 、『首相が撃たれた日に』(ウズィ・ヴァイル 著 / 河出書房) など。
HP https://www.yoshito-koyama.net Instagram https://www.instagram.com/yoshito_koyama/ Twitter https://twitter.com/koyama_13
--
前田エマ(まえだ・えま)
1992年生まれ、神奈川県出身。東京造形大学卒業。オーストリア ウィーン芸術アカデミーに留学経験を持つ。現在、韓国・ソウルの語学堂に留学中。モデルを中心に、執筆やラジオパーソナリティ、ペインティングなど、幅広く活動。著書に小説集『動物になる日』(ミシマ社)。『オズマガジン』の他、ウェブサイト『ミシマガジン』『ARToVILLA』『Hanako web』でエッセイ連載中。
--
安達 茉莉子 (mariko adachi)
作家・文筆家。大分県日田市出身。東京外国語大学英語専攻卒業、サセックス大学開発学研究所開発学修士課程修了。政府機関での勤務、限界集落での生活、留学など様々な組織や場所での経験を経て、言葉と絵による作品発表・執筆をおこなう。 著書に『消えそうな光を抱えて歩き続ける人へ』(ビーナイス)、『毛布 - あなたをくるんでくれるもの』(玄光社)、『私の生活改善運動 THIS IS MY LIFE 』(三輪舎)、『臆病者の自転車生活』(亜紀書房)、『世界に放りこまれた』(ignition gallery)など。
--
butaji
東京に住むシンガーソングライター。幼少期からクラシック音楽に影響を受けて作曲を始める。コンセプト立てた楽曲制作が特徴で、生音を使ったフォーキーなものから、ソフトシンセによるエレクトロなトラックまで幅広い楽曲制作を得意とする。2013年に自主制作したep「四季」が話題を呼び、1stアルバム「アウトサイド」、2ndアルバム「告白」を発売。2021年に3rdアルバム「RIGHT TIME」を発売し、「APPLE VINEGAR – Music Award2022」の大賞を受賞。2022年にはドラマ『エルピスー希望、あるいは災い-』主題歌「Mirage」に作詞、作曲で参加した。ライブでは弾き語りを始めバンド、デュオなどさまざまな形態で活動中。トラックメイカーの荒井優作とのユニット・butasakuとしてもライブ&リリース中。
--
ninoheron(にのへろん)
東京を拠点に活動するイラストレーター/ミュージシャン。 バンドや雑誌などにアートワークを提供しつつ自身の制作活動を行う。 2022年9月、1stアルバム『Image』を自主レーベル「MADAM」より発表。 楽曲とドローイングが一冊にまとまった作品集となっている。 uri gagarnやgroup_inouのメンバーとしても活動。
--
宣伝美術:ササキエイコ
企画:twililight
7 notes · View notes
mutsumihirose · 7 months
Text
2023年12月10日(日) 「ひろせむつみのどうぞよろしくツーマン2023冬・東京編」 三鷹おんがくのじかん
Tumblr media
自主企画のお知らせです。
12月に東京と京都で弾き語りツーマンライブを開催します。題して「ひろせむつみのどうぞよろしくツーマン2023冬」。
私にとって、二人会はどんな時も特別です。ご飯を食べるのも、旅行するのも、電話するのも、音楽をするのも、どれもひとりでも3人以上でもできることだけど、でもふたりだけでするのはそれ以外とは何か違います。ふたり、というよりは明らかに一対一、という感じでしょうか。自分と自分以外のもう一人。相手と自分。良くも悪くも無視できず、対峙せざるを得ない関係。それは時にものすごくしんどいことでもありますが、同時にひとりもしくは「みんな」では体験できないような、濃密で強烈な出来事だと思うのです。そしてそれは、たぶん、本気で誰かと知り合いたいなら避けては通れない、避けてはいけないことのような気がしています。
そういうわけで、久しぶりの自主企画はツーマンにしようと思いました。誰かの音楽を真正面から思い切り浴びること。なんて贅沢!せっかくならまだよく知らない人にお声がけしようと思い、東京編・京都編共に今回が初共演の方をお誘いしました。タイトルに関しては「ナイス・トゥー・ミート・ユ・ーツーマン」と迷ったのですが、(厳密にはまだ出会ってないのにNice to meet youって図々しくない…?あとなんか軽やか過ぎない...?)と思いボツ、「どうぞよろしくおねがいしますツーマン」もくどいし長いのでボツ。その結果「どうぞよろしく」になりました(2年前に出した曲名でもあります)。シンプルで気に入ってます。
そんな「どうぞよろしくツーマン」、東京編でのお相手は東郷清丸さんです。
清丸さんの音楽に出会ったのはもう4-5年前で、同じ頃初めてライブを観た時、なんてチャーミングな方なんだ!とおもわず笑ってしまったことをよく覚えています。それからずっとずっと、いつか同じ場所で歌ってみたいなと思っていたので、今回ようやくそれが叶い、めちゃくちゃ嬉しいですし楽しみで仕方ないです。初共演がツーマンはやっぱり贅沢ですね。久しぶりのおんがくのじかんも楽しみです。そして実は初めての関東での自主企画!
お席はそんなに多くないですが、いろんな方に目撃いただきたいなと思っています。京都編の詳細についてももうしばらく楽しみに待っていただけると嬉しいです。
どうぞよろしく!お願いします。
公演詳細
**********
12/10(日)
「ひろせむつみのどうぞよろしくツーマン2023冬・東京編」
東郷清丸
ひろせむつみ
Open/start 17:30/18:00
Adv/door ¥3000/¥3500
予約
**********
東郷清丸
Tumblr media
音楽家。1stアルバム「2兆円」は、新人ミュージシャンのための音楽賞「APPLE VINEGAR - Music Award -」にノミネート、続く2ndアルバム「Q曲」では同アワードの審査員特別賞を受賞。楽曲提供やテレビ・ラジオ・CM音楽の制作、ナレーション、舞台や映像への出演など、多岐にわたるフィールドで活動している。
衣食住を自分の手に引き寄せるためのものづくりがライフワーク。家族のための食パンを焼き、自分で着る服を作り、写真を撮って文章を書き本にまとめる。子育てZINE「丸と円」や、実際の制作日誌を書籍化した「日誌Ⅰ」「日誌Ⅱ」は、個人書店やライブ物販のみの取扱いながら発行部数は累計600部を超える。また不定期に刊行されるハガキ状のフリーペーパー「かいほう」は2023年現在、350人ほどの購読者がいる。
これは去年の年末に行ったモンブランでの写真です。これがそびえたつということか...と息を飲むくらいには高いし大きかったです。圧倒されました。あんまりそういうふうに見える写真ではありませんが...
Tumblr media
4 notes · View notes