Tumgik
#カビラ
fukurabi9 · 1 year
Text
1102 東京スカイツリー
この地区の島は、サンゴ礁で出来ているため、耕作地が少なく、重税感は過酷を極めたとの事。 島々には石を高く積み上げた、見晴らし台があり、税金取締役人の船を発見すると、各島へ狼煙で連絡され、村長は、税金対象物を隠させ、島一番の美女を引き連れ、少しでも納税額を軽くするよう、役人を饗応し、村人を守ったと言う。 島人達が、汗にまみれ積み上げた見晴らし台、ささやかな税金逃れをし、生き延びる、歴史と知恵の結晶でした。 国民の生活を守るのが、政治家。 税金逃れや天下りが、取りざたされる毎日。 都会にひしめくサラリーマン。 どうあがいても、逃れられないのが税金。 マイホームは遥か彼方。 やっとの思いで確保して、月々支払うローンと税金。 ガツーン、カツーン、心はコブだらけ。 どうしたらよいのでしょうか? 仕方ありません、見晴らしのいい、東京スカイツリーへ上り、叫びましょう。 沖縄県3番目に大きな石垣島は人口4万5千人。 川平(カビラ)湾は世界で唯一黒真珠が採れる、鮮やかなエメラルドの湾。 波間にキラリと光る真珠の輝きあり、入江に浮かぶ島々は真っ白い砂浜に取り囲まれ、砂浜から深みへの微妙な色の変調は、絵の具を流し込み、風の筆で描かれたのではないかと思われる眺めです。 この色は、どうして砂に染まらないのだろうか? 例え、どのような名文をもってしても、表現は不可能でしょう。 決して、日本三景に見劣りのしない絶景。 一見に値するのでは無いだろうか。 ・・風筆や 描き尽くさん 八重の島・・ ・・海の色 湧き出る元か 川平湾・・ 近年川平湾には異常に外国人が多い。それも中国や台湾 近くの東南アジア諸国の人ではなくヨーロッパ系の人でフランス人が大半。 ボンジュールが連発される石垣島だ。 訳を聞くとフランスの著名な旅行雑誌、価値ある観光地ベストテンに川平湾が入っているとの事。皆さんも一度は行ったら・・
0 notes
oostwarts · 4 years
Photo
Tumblr media
宮古島、平良、久貝。フローリスト・カビラ。
2020年5月26日、19時48分。
Today was extremely eventful. I let go of my duties and set off, albeit reluctantly. The start was damp and suffocating, but at the end, I came home unwillingly.
0 notes
Text
定点観測(2022年10月19日ver.)あるいは万願寺とうがらし
数日前から、万願寺とうがらしという言葉が頭から離れない。なぜ頭の中にへばりついているか、理由は簡単で、1日に2回もラジオでこの言葉を耳にしたから。ちなみに万願寺とうがらしはセロリと炒めてあたたかいナムルにして食べると美味しい。
ラジオは本当に素晴らしいメディアだとおもう。ラジオは、友だちのような存在。ラジオは声のみの情報だから偽れない、と聞いたことがあるけれどその通りだとおもう。だからこそ誠実な印象を受けたり、あるいはパーソナリティと近い距離を感じるのかもしれない。ちなみに普段はTBSがメイン局になっているけど、明日金曜日は終日J-WAVEの日。大好きなJK Radio Morning とAll Good Friday の日。あと聴くと元気になるミラちゃんの番組もあるし、発見の多いトムさんの番組もある。楽しい金曜日。ラジオは、優しい。
さて、10/19で32歳になった。自分がこんな年齢になるなんて、驚いてしまう!32歳ってもっと大人だと思っていた。でも変わらず体重の増減にいちいち一喜一憂したり、周りと自分の違いに焦ったり、かといって自分のやり方は変えたくない頑固な自分にがっかりしたり、忙しい。いつになったら思い描いていた、余裕たっぷりのオトナになるのだろうか(わたしの中で、このときはカタカナ表記の「オトナ」が適当だと思ってる)。
今年は自分との約束を守る一年に。この半年でいろんな自分との約束をまもってみたら、案外いいことがあったので、継続して自分との約束をまもる。敬愛するジェーン・スーさんがおっしゃっていたけれど、やっぱり「自分の欲望を舐めるな」だとつくづく思う。本当に手にしたいものへの意識を無視していると大体いいことはない。欲張りは良くないけれど、本当に大切にしたいことや守り抜きたいことは大抵自分ではわかっているんだとともう。
先日、ある人がひらがなを多用している文章を読んでアホっぽいっと言っていってびっくりした。ひらがなは美しいなと常々、しみじみ感じている身としてはちょっと心外。漢字とのバランスでその美しさが際立つのに、と思いながらももう大人だからそんなことは顔には出さない(出していないはず)。もったいないなあ。
より効率的に、体裁よく、周りに異質とみなされないために生きていきための知性や理性に、わたしたちは縛られすぎている気がする。数分後には事故に遭って死んでいるかもしれないのに、より良い未来を信じて今を殺して生きている。何がいいかは人それぞれだけど、自分のなかの答えに正直でいたい。ひらがなのこともそう。でもわかってるんだけど、そう簡単にはいかないんだよネー。周りの友人は結婚し、子を産み、マイホームを持つ。彼らの人間としての人生の歩み方についつ��自分を重ねて、これでよかったんだっけ?となってしまう。
だからわたしは本を読むのかもしれない。いまはショーシャンク刑務所でのアンディーに夢中。本は心の安全地帯。今日は詩を読まずに小説を読んで寝る。
追記
10/21の長谷川ミラさんのSTART LINEを聴いて思ったけど、ミラさんはかっこいい、でも聞き取りやすい、バリッバリの英語でDJをする。まるでペプラーさんやカビラさんのように!それが彼女の魅力の一つな気がする。
0 notes
bearbench · 2 years
Text
0 notes
kenyuuehara · 4 years
Photo
Tumblr media
品種不明のアボカドを手に入れました。 ・ 時期的にカビラキイロ?ですかね。クリーミーで美味しかったです( ´ ▽ ` ) ・ カビラミドリに似てました。 ・ 種はいただきます( ´ ▽ ` ) ・ #アボカド #カビラ #国産アボカド #沖縄県産アボカド #avocado (at Itoman, Okinawa) https://www.instagram.com/p/CElquMhj_La/?igshid=191vfw0a6iyk3
0 notes
candkphoto · 5 years
Text
Tumblr media
2019.8.16
JK RADIO TOKYOUNITED に生出演
カビラさんと一緒に
0 notes
ari0921 · 3 years
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和三年(2021)11月22日(月曜日)弐
通巻第7126号 
 コンゴのコバルト鉱山で中国人五人が誘拐される
  現地知事、六つの鉱山を閉鎖命令。「中国は契約を守らない」
*************************
 コンゴは政情不安が続く上、政府幹部の腐敗が著しい。
 嘗て、日本企業も、このコンゴの山奥でコバルトの採掘に当たっていた。ゲリラに襲撃され、孤立無援となった。その時、駐在していた日本人の経験談を聞く機会があった。
「ああ、自衛隊は救援にこないだろうなぁ」と切実に家族を思ったという。(筆者が『もう一つの資源戦争』取材中の時代)。
 コンゴは嘗てのベルギー領だ。
けっきょく、ベルギーの特殊部隊がヘリコプター、落下傘部隊などを投入し、外国人エンジニアを救出した。
 次世代ハイテクにコバルトが欠かせないことは産業界の常識、ハイテクの生命線である。しかし米国とベルギーは治安の悪化から、株式の大半を中国に売却した。コンゴは、いつのまにか中国の経済植民地に化けていた。
 しかし案の定、問題が発生し、ゲリラの再登場、中国人五人が誘拐された模様だ(ザタイムズオブインディア、11月21日)。
 現地の知事は中国企業六社を事業停止とし、スタッフ全員にサイトを離れるよう命じた。また一部の地域で抗議行動が起こり、治安が悪化。警官が銃殺されたとの情報もある。
 コンゴ政府はジョセフ・カビラ前大統領の下で署名された中国との60億ドルの「鉱物インフラ」契約の再検証を行っている。コンゴは世界最大のコバルト生産国として知られるが、中国との契約はコンゴに十分な利益をもたらしていない。したがって鉱業契約を見直すとしている。
5 notes · View notes
masucaffe · 3 years
Photo
Tumblr media
2021.9.25 アフリカは遠い国、行けることは無いのかも...と珈琲産地に想いを馳せる。いえいえアフリカには縁がありました。店主は既にアフリカに行っている。古代遺跡が好きな店主の新婚旅行先はエジプト。ついついアフリカである事を忘れがち。あの頃は24時間かけて行くしか手段はなかったなぁ。きっとまた行けると思っている。 26日〜29日、桝カフィ店舗でアフリカンフェスタ。お得に味わっていただける9種類の銘柄をご紹介。味わい等につきましては店舗でご案内いたします! ・浅煎り コンゴ民主共和国 キブ州 イジュヴィ島 アラビカ ・中浅煎り エチオピア グジ ゲレナ農園 ゲイシャ ホワイトリリーG1 ウォッシュド ・中煎り ブルンジ カツクザウォッシングステーション カビラ ブルボン ・中煎り  ルワンダ 南部州バホ フギ ナチュラル ブルボン ピーベリー ・中深煎り カメルーン カプラミ生産組合 ジャバロングベリー ・中深煎り タンザニア バラムセレクト エピソード1 ・深煎り マラウィ ミスク農協 ムブラ村 ・深煎り ケニア カンゴチョファクトリー AA ・極深煎り ウガンダ ブシエニ ロブスタ 以上、お楽しみに。 #自家焙煎#富山市#呉羽#珈琲豆屋#枡#大橋量器#ますや#アフリカンフェスタ#麻袋#k生豆#coffeebeans#coffee#coffeelovers#toyama https://www.instagram.com/p/CUNR08RpIf2/?utm_medium=tumblr
1 note · View note
hitujijp · 5 years
Text
お金無いんで勉強しか無理
ようやく時間が出来たのに、金が無いのでやれる事と言ったら結局勉強か読書ぐらいしか無い事に気が付く。これも運命と思って諦めよう。 大抵の行動は勉強より高く付く・・・ 金が無いから知識が増える・・・ これでいいのだろうか・・・ イイんです!(カビラ風に強引な自己肯定) そうさ。ここは寺院みたいなものだと思えばどうという事は無い。 確か聖徳太子が居た時代辺り(室町時代以前)では教育機関らしい教育機関なんて殆ど無かったから寺が高等教育機関としての機能を果たしており、僧侶は法務と作務と勉強ぐらいしかやる事が無かったので寺に居るだけでどんどん知識が身についた。みたいな話は聞いた事がある。 オレの生活もそれに近い気がする。いつ出家しても支障ねえな。
2 notes · View notes
kanikuri · 5 years
Text
GENERATION TO GENERATION~STORIES OF OKINAWA~
父、川平朝清から息子、ジョン・カビラへ語り継ぐ沖縄
2019年6月23日沖縄戦の終結から74年目の「慰霊の日」を迎えます。国内最大規模の地上戦となった沖縄戦の終結から74年、本土復帰してから47年をむかえる2019年においても、沖縄は基地問題で揺れ動いています。終戦から沖縄の本土復帰まで沖縄に在住され、その歴史を報道する側からみてきた川平朝清さんがその時代に体験し、感じたことを息子であるジョン・カビラのインタビューという形で伝えていきます。
すごく良いお話し。あともうちょっとで聴けなくなってしまうのが勿体ない。とりあえずでいいから聴いて欲しい。
1 note · View note
kenyuuehara · 5 years
Photo
Tumblr media
アボカドの花です(*´ー`*) 八部咲きくらいくらいですかね!( ^ω^ )今日は父親と、知り合いの果樹園に行って、「台湾大型」という品種のアボカドの苗を購入しました(о´∀`о) 明日、雨が降るようなので、明日山に植えます! 夏が楽しみです(*´ー`*) #アボカド #ピンカートン #カビラ #ハス #ベーコン #フェルテ #台湾大型 #熱帯果樹 #トロピカルフルーツ #フルーツ #アボカドの花 #沖縄県 #糸満市 (at Itoman, Okinawa) https://www.instagram.com/p/B9JCbbvlfPd/?igshid=1tgo7as76s20t
0 notes
taigas-blog · 2 years
Photo
Tumblr media
ただの #円安 と言えばそれまでなんですが、怖いくらい調子いいので一部 #利食い しました。 本日の#不労所得 約5万円です。コツコツでいいんです、ジョン・カビラです。 (田町駅) https://www.instagram.com/p/CcfS8UVviCp/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
wasite · 3 years
Photo
Tumblr media
WASITE.store 2022.03.22 now OPEN  今日の海 今日は「世界水の日」! 1992年の国連総会でけってーーーーーい! と言うことで、 「水の呼吸」 大ブレイクした漫画「鬼滅の刃」の必殺技。 水で呼吸ができんのかい!? と野暮なツッコミ。 できるんです!(カビラの声で) 普通、人は空気を吸い込んで酸素を肺で吸収。 ここまではOK? そこで、 1962年から科学者たちは実験をスタート。 「水から呼吸をしよう」 原理はこう。 地上の空気にある酸素と同じくらい、 水にも酸素が溶け込んでたら、 その水中での呼吸は可能になる。 それを可能にしたのが、 水の20倍もの酸素を溶け込ませることが 出来る特殊な液体 「パーフルオロカーボン」 マウスや犬による実験で、 その理論は正しいことが確認されています。 この技術は、 医療、深海探査、 宇宙開発の分野での活用が 期待されてるのです。 または、 水中で呼吸が可能になる 「人工エラ」 『amphibio』 というハイテク技術の結晶を開発! それはなんと、 「ひょっとすると、  未来で人類は地上にはいないかもしれない。  海面上昇によって、  人の暮らしが水中になったら・・・」 というコンセプトのもと。 人はいつかまた水に帰っていくのかもしれない。 そうなったらさ、 母体の中の胎児には 新たな姿が追加されるかも。 今の人の姿という形。 というのも 生命の誕生は母体の中で、 受精卵から細胞分裂を起こし、 進化の系譜を体験します、 それはものすごい事です。 原生代の海に登場した 原初の無脊椎動物のホヤのような姿。 それが波に揺られて口を開けてるだけでは飽きちゃって、 横倒しになって海底から離れ、 自分から獲物に向かって泳ぐ姿。 それから魚のような脊椎動物のような姿、 それから両生類になり、 恐竜のような爬虫類、 それから哺乳類に生命は進化。 胎児は1週間でこれをやるんです!!! 羊水の中で! この羊水がまさに古代の海! つまり母親ってのは海そのもの!!! で、母なる海から生まれてみりゃ、 外の世界は今大変なことになってますよ。 戦争に環境破壊、資源の奪い合い。 自然災害が起きたら人類の文明なんて あっという間におじゃんです。 いつか、やってらんねぇよ!って 人類から海に帰る人が出てくるかもしれない。 いつか水中の生活が可能になった頃には 子供が生まれてくるときは、 胎児は今の人の姿を母体の中で体験するだけで、 水中に適した生命の姿になって生まれるはず。 何先年かかるかわからんけどねwww その頃には「水の呼吸」が普通になってる。 とりあえず、まー、一息つこうよ。 深呼吸〜、まずは停戦。 ってことで、今日も ストーーーーーーップ!!ロシア!! では、今日も素敵な休日を! #WASITE #ワシテ (WASITE) https://www.instagram.com/p/CbZFVJMPz6w/?utm_medium=tumblr
0 notes
backy3723 · 6 years
Quote
この辺の話を全部見ないか知らずに数字だけ見て「下駄を履いている、けしからん」「女性医師の働きやすい環境を」という安易な結論を導き出すべきではなく、その辺の話はすでにいろんな議論を経ていることも踏まえて報じろや、と思う次第です。
やまもといちろう 公式ブログ - 医学部の男女差を「合格者数」「合格率」で比べる馬鹿が多い件について - Powered by LINE #参考 →医学部入試に関する参考記事。検証の基本的ルールを守ろうね、というお話(ジョン・カビラ風
5 notes · View notes
sukebandekai · 3 years
Text
【画像あり】同一人物だと勘違いしてた芸能人wwwwwwww
c_img_param=[‘max’,’6′,’3′,’80’,’normal’,’FFFFFF’,’on’,’sp’,’9′]; //img-c.net/output/category/game.js c_img_param=[‘max’,’3′,’1′,’0′,’list’,’0009FF’,’off’,’pc’,’14’]; //img-c.net/output/site/292.js 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/08(金) 01:25:09.374 ID:6WZ2r9S80 見栄晴と石丸謙二郎 2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2021/10/08(金) 01:25:32.038 ID:dpUvqM0b0 ジョン・カビラと川平慈英 25: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
tkhkisi · 3 years
Text
4月27日火曜日
ビル・ウィザースの‘Ain't No Sunshine’をカバーというかサンプリングっつーのか、とにかくアレしたFrost(旧キッド・フロスト)の‘No Sunshine’に通じる悲痛さが沁みてよい。曲調も似てる。というかすこしサンプリングしてんのかなと思うくらい似てるリフがある。 >H.E.R. ‘I can’t breathe’
— TKHK🏴ISI (@tkhkisi)
April 27, 2021
フロストの件の曲は実在のメキシコ系アメリカ人が一大プリズンギャング組織を立ち上げるまでの実話を元にした『アメリカン・ミー』という映画の挿入歌なのだが、あれも悲痛な話であった。
— TKHK🏴ISI (@tkhkisi)
April 27, 2021
承前ツリー) 『アメリカン・ミー』の主人公サンタナはズートスーツ暴動の最中、またその災禍によって生を受けたのだが、あれもまさしくヘイトクライムのひとつといえる。 Kid Frost (現Frost) - ‘No sunshine’ https://t.co/RuLb3EKOZf
— TKHK🏴ISI (@tkhkisi)
April 27, 2021
youtube
youtube
『ジューダス&ブラック・メサイア』でアカデミー主題歌賞を獲得したH.E.R.さんは、グラミー賞でも歌曲賞を受賞していて、カビラさんも前例は無いのではないかと言ってました。受賞曲 I Can't Breathe (息ができない)は警官に窒息死させられたジョージ・フロイドの言葉です。 https://t.co/qU1eMIXnis
��� 町山智浩 (@TomoMachi)
April 27, 2021
町山さん、グラミーとアカデミーの「ソング」部門を獲得した例は1976年のバーブラ・ストライサンド「エヴァーグリーン」があります。単純に部門問わずグラミーとアカデミーを取ったというだけだと最近ではジョン・レジェンドがいます。それにしてもタイラー・ペリーのスピーチ素晴らしかったですね https://t.co/171NutSqbl
— 吉岡正晴 The Soul Searcher (@soulsearcher216)
April 27, 2021
0 notes