Tumgik
#カーナビ取り付け
st8610 · 5 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
SUZUKI JIMNY XL JB64-3(2023)
貰い物ムーブ、中古アルトときて、3台目のマイカーは新車となりました。前の2台と違って「欲しくて選んだ車」です。 平成30年に走行5,000km弱で購入したアルトに乗って約4年。2回目の車検を終えた2022年3月、走行距離は7万kmまで伸びていました。 まだまだ乗れそうではありましたが、ちょっとしたトラブルが発生し、次の車検(2024年3月)にはそこそこ費用が掛かりそうな気配。
Tumblr media
そもそも2018年の3月にアルトを買って、その数ヶ月後に登場したのがこの車です。当時の投稿にもありますが、僕がその時の車に求めていた条件が『MTで自転車が積める軽四駆』でしたので、この数年間で増えていくJB64を指をくわえて眺めていました。
Tumblr media
今は少し落ち着いたようですが、当時JB64/74は納期がかなり長く、乗り換えを決意し、注文したのが2022年の6月で、納車されたのは15ヶ月後の2023年9月でした。その間にマイチェンで2型から3型になり、余計な機能がスズキセーフティサポートやアイドリングストップが標準装備となり値上がりしました。 注文時に宣告された納期ぴったりでしたので、そこまで"長かった"という印象はありませんでした。
Tumblr media
JB64には3つのグレードがありますが、今回選んだのは”XL”、松竹梅でいうところの竹です。 ドアバイザー、フロアマット、ETC車載機と最低限の物に加え、奮発してグリルをオプションとして付けました。
Tumblr media
その他のパーツは別途購入し、ちまちまと自分で取り付けました。
ペダルはAPIO製に
Tumblr media
カーナビは不要なのでディスプレイオーディオを導入しました
Tumblr media Tumblr media
ドラレコは気合を入れて配線
Tumblr media Tumblr media
ターボ車に乗る機会があれば付けたかったブースト計。OBD2で水温とかも取れるやつ
Tumblr media
3型からMTでも標準になったアイドリングストップのキャンセラー
Tumblr media
JAOSのマッドフラップやYAKIMAのサイクルラックを取り付けています。
Tumblr media
その他にも細々としたものがついていますが割愛。人気車種だけあってアフターパーツが豊富でついつい買ってしまいます。
純正の鉄チンホイールとタイヤは早々に脱ぎ捨て、夏はメーカー不明のメッキびかびかホイールに定番のオープンカントリーR/T、冬はJB23のホイールにTOYOオブザーブW/T-R、どちらも純正の175/85からワンサイズアップの185/85となり、引き締まった見た目です。冬タイヤ以外は中古ですが。
Tumblr media Tumblr media
車が必須な地域で暮らしているので、車を趣味にするのは遥か昔に諦めたつもりでいましたが、すでに結構お金かけちゃってますね。
納車から半年ちょっとで10,000km走りましたが、いい車です。 自転車を積んで車中泊も余裕でこなせます。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
リジットアクスルなので決して乗り心地が良いとは言えないのでしょうが、今まで乗ってきた車たちに比べればマシです。 他にも不満がないわけではありませんが、そのすべてを打ち消すくらいに見た目が良い。写真映りが抜群に良い。
Tumblr media
移動すること自体も目的になる、頼もしい子です。
33 notes · View notes
tutai-k · 1 year
Text
幻想の銀河を握りしめる
ぼんやりとしているうちに、八月が終わってしまいそうだ。
今年は、ツバメのねぐら入りを見に平城京へ行くタイミングがなかったし、大台ヶ原も二回しかいけなかった。コマドリの写真はもちろん撮れていない。わたしは結構大台ヶ原の運はよくて、行けばコマドリを見ることができていたのだけれど……鳥というのは、なかなかむずかしい。
代わりに先週、十津川村の「玉置神社」というところに行った。 「呼ばれなければ行けない神社」と言われている。奈良県十津川村は、吉野郡に属するのに三重県からだと、和歌山を回った方がはやくつく。 三時半に家を出て、八時半くらいについたかな……。 山に登るタイプの家族と一緒に行ったので、まずは玉置山にのぼった。のぼりはじめてすぐ、カケスが目の前に飛び出してきた。望遠を引いても見切れるくらいの間近でしばらくたたずんでいて、うごけないままシャッターを切った。びっくりした。 こんな幸運があると、(まずこの神社にたどり着けたことが幸運で、「呼ばれていない」ときはカーナビが壊れたり車が壊れたりするらしいが)この土地の神々は、わたしを受け入れてくれたんだ、と思う。 山頂へ行き、下っているあいだに、鳥はあまりいなかったが、見たことのない花をたくさん見た。ホトトギス、という種類の花らしい。 リスがしきりに鳴いていた。 お参りを済ませてから御朱印をもらい、紙製のお守りと陀羅尼助を買った。お守りは最初はスマホケースに入れていたのだが、トイレとかにも持ち歩くことを考えたら、なんだか神様に狼藉を働いているような気がして、財布に入れ替えた。
Tumblr media
お参りを終えたのがお昼まえで、そのまま熊野本宮大社へ行った。八咫烏のグッズや置物がたくさんあった。八咫ポストというのがあったので、いずれわたしを澁澤の伯母様と呼ぶ予定のおちいさいひとにはがきを送った。自分には、八咫烏のピンバッヂを買った。木曽駒ヶ岳で帽子をなくしてしまい、お気に入りのライチョウとルリビタキのピンバッヂも一緒になくなってしまったので、新しい帽子に付けた。かわいい。
それはそうと、いま田中芳樹の『銀河英雄伝説』を読みかえしている。先々週の台風で仕事を休んだ日に、急に読み返したくなって読み始めた。いまは6巻。ヤンイレギュラーズが結成されたあたり。 社会情勢が日々悪くなってゆき、暗澹とした未来しか見えない。そんな状況でこの物語を読むと、ラインハルト・フォン・ローエングラムの存在を切望し、いないことに落胆する自分がいてぞっとする。 物語に指摘されずともいまの日本の状況には、成人して参政権のあるわたしにも責任がある。それなのに、絶対的な善性を持った、カリスマ性のある誰かに、この状況を打破してもらおうと期待している。そしてそんな人が現れないことに、毎朝、(通勤の電車で読んでいるので)やるせなさを感じてしまう。 社会のかわらなさ、どうにもならなさ、悪化に歯止めのかからなさ、それらに追い詰められている。 わたしにできるのは自分の善性を信じ、また疑いながら、日々を過ごしてゆくことと、それを他者に働きかけること。それはわたしの現在をいますぐ変えてくれることはないかもしれないが、わたしを澁澤の伯母様と呼ぶ予定のおちいさい人が、人生選択をするころには、作用していてくれればいいと思う。 わたしは生きることをつづけて行けるだけの幸運さがあり、まだ生きるという抵抗をやめずにすんでいる。
そんなことを思いながら、今日は伊良子へ渡った。伊良子清白という詩人は、自分が伊良子という姓だから伊良湖岬のことをあえて「伊良子」と書いたらしい。わたしもそれに倣っている。 行きのフェリーで、シェアオフィスの一階のちゃんぽん屋さん夫妻にである。今日から夏休みでお出かけのようだった。少し話をして、わたしは鳥を鳥にサイドデッキヘ。 鳥羽ー伊良子航路は、神島ー伊良子間にオオミズナギドリが多く飛ぶ。水面すれすれを飛び、ときに水面に片翼の切っ先をすべらせて澪を引くその姿のうつくしいこと。 風を得て、羽ばたかずにただ身を風に乗せている、その動きの簡潔さと効率に感動する。いまは「アホウドリ」と呼ばれているオキノタユウをこの航路で見ることはできず、オオミズナギドリの飛翔を見て想像するしかないが、かれらは荒天のほうが生き生きと飛ぶらしい。眠りながらでも飛び続けられるというから驚きで、その姿をこの目で見たいと切望している。 恋路ヶ浜で去年ノビタキを見たので探そうと思っていた���、暑すぎて無理だった。「日本で二番目においしいかき氷」のお店でかき氷を食べた。このお店はシロップが自家製で、田原の特産物を使っている。わたしはいま銀英伝を読んでいるので、ヤンのことを思いながら紅茶シロップにした。 それにしても、暑かった。水温が上昇しすぎた海には魚が減ったと漁師たちが嘆く。渡り鳥の種類も減ったり変わったり(渡りのルートや時期も変わってしまっているらしい)していると、何十年もバードウォッチングをつづけているひとたちは言う。 人間が滅びてしまっても、鳥や魚たちはやはり各々の営みをつづけるのだろうが、それでも、人間による傷跡のことを考える。遠い昔からわたしたち人間という種族が滅ぼしつづけてきた生物、そしていまだ滅ぼすことをやめない生物たちに対して負っている責任のことを。 帰り際、遊歩道でくちばしにルアーが引っかかっているアオサギをみる。このアオサギも、人間によって迷惑を被っている鳥なのだ。そしてその個体を直接的に救うすべを、わたしは持っていない。
復路にもミズナギドリは飛んでいた。フェリーに併走するように飛ぶ鳥は、とてもうつくしかった。
Tumblr media
神島を過ぎ、鳥の姿も見えなくなって、SNSの友人たちに旅の報告をしていたら、TLに自分の本の写真が流れてきた。 千葉の書店「本屋lighthouse」さんが、『ゆけ、この広い広い大通りを』を取り扱ってくれることになった。セーファースペースの取組みをしている書店さんで、この本を並べてもらえることは、ほんとうにうれしい。安心してお買い物できると思うので、本をお求めの方は是非本屋lighthouseさんのショップから買ってください。
Tumblr media
日々、いろんなことを考えている。 考えるだけでは、まえに進まないこともたくさんある。それでも、とりあえず考えなければならなくて、考えの果てに、すこしはよい未来がありますようにと思っている。
文フリ大阪が間近だ。 ヨモツヘグイニナからは再録短編集の新刊はあるけれど、どうか日々詩編集室から出る『ゆけ、この広い広い大通りを』をよろしくおねがいします。
9 notes · View notes
myonbl · 1 year
Text
2023年6月15日(木)
Tumblr media
今日は7時50分出発、まずはアプリで高速道路の状況を確認する。おいおい、また事故渋滞やないか!R171という選択肢もあるのだが、迂回の車が増えるのでこちらも混雑���至、多少時間はかかってもいつものルートで茨木ICを目ざすことにする。ところが、カーナビは高槻JCから<新名神高速道路>に入り<箕面とどろみIC>を目ざせという。距離的にはずいぶんと遠回りだが到着したのは9時5分、その段階でも渋滞はますます酷くなっていたので素晴らしい判断、カーナビ君、ありがとう!
Tumblr media
5時30分起床。
Tumblr media
朝食、洗濯、弁当*2。
プラごみ、45L*1。
iHighway アプリからメール、名神茨木IC手前で事故発生とのこと。どの程度かわからないが、しばらくは渋滞が伸びることが予想される。
Tumblr media
梶原トンネルを抜けて左右合流する手前でストップ、この時点でナビは新名神の迂回ルートを提示している。出勤時には使ったことはないが、このまま止まっているよりもとこちらを選択、箕面からR171へ入って到着、距離も料金も増えたが所要時間はずっと短縮、いい選択だった。
昨日の<情報機器の操作Ⅰ>のWordの課題を採点、月曜クラスに比べると相当に厳しい結果だ。
<Honda Cars 五条店>に電話、数日前に<車検前3ヶ月点検>の案内葉書が届いていたので予約を取る。走行性能にはなんの問題もないが、先日職場の駐車場でつけられた傷を早く補修したいのだ。もっとも、7/2(日)17時30分と、大分先になってしまったが。
木曜日3限は<スタディスキルズ(教育学科)>、今日は5名の欠席、誰からも連絡はない。課題は<グループワーク>、4つのグループに分けて3週後の発表に向けて作業する。テーマは<ジェンダー平等>、ここから自分たちなりの<トピック>を絞る作業、それなりに頑張ってくれた。
いったん帰宅して、京都大丸へ向かう。
Tumblr media
昨日から<北海道さんだかん燻製工房>が出店中、あれこれ仕入れ、サービスは深川の米、普段は玄米三分搗きなので週末に白米を楽しもう。
Tumblr media
ツレアイも間に合って4人一緒に夕飯、ソーセージは<粗挽き>と<ハンバーグ>。
録画番組視聴。
サラメシ シーズン13 (8)魚の剥製プロの技!▽英国のヴィオラ奏者
初回放送日: 2023年6月8日
長野県松本市、魚の剥製を作っている小さな工房がある。依頼は水族館や博物館、釣り人など、展示や記念目的などさまざま。工房を営む小川さんが、解体から仕上げまで1人で行っている。脱サラをし、剥製作りの道に進んだ小川さんの思いを伝える▽サラメシ海外特派員は、イギリスのBBCフィルハーモニックで活躍しているヴィオラの副首席奏者、牧野葵美さんのお弁当ライフをお届け!▽「ランチ絵に描いて」東京丸の内から
片付けする前に睡魔到来、しばらく椅子の上で横になる。
ツレアイに起こされて入浴、体重は400g減、血圧も良し。
Tumblr media
なんとか3つのリング完成、水分は1,780ml。
5 notes · View notes
haruota3 · 2 years
Text
2022年終焉~Z4の整備歴~
こんばんは。起きたら2022年最後の午前中が終わっていました。
さて、年1回の更新だったTumblrも年2回の更新です。
2/365だと少ないですが、2倍と考えるとアツいです。給料2倍だったら嬉しいもんね。
8月に12ヶ月点検して衝撃的な結果となりそれを記載したのですが、またひと悶着あり整備歴をまとめておこうと思い更新する所以となりました。以下長文。
さて、私のZ4の基本情報を書いておきます。
BMW Z4 ロードスター 2.5i
初年度登録:2006/11
納車:2021/8
というわけで15年落ちでの購入でした。
オプションはレザーシートで内装はアイボリー
純正カーナビありのモデルでHi-Fiはありません。
あと納車時にソフトタイプのウィンドディフレクターがついてました。納車以来外したことがありません。外し方わからん。
Tumblr media
納車初日の写真です。きれい。
そういえば納車された時にもらった説明書と整備歴が別の車だったことを思い出しました(この車屋にはいかなくなった)
さて、納車前整備と納車時の整備歴を確認してみます。
納車時の記録として2006/11/16登録、22日に納車にBMW正規ディーラーで納車されたようです。
次の点検は12ヶ月点検のようで翌年11月。
・ステアリングギアボックス
・サイドブレーキの引きしろ
・タイア空気圧
・ホイールボルト
・プロペラシャフト連結部
・バッテリーターミナル
・電気配線
・マフラーの調整を行ったようです。また、フロントバンパー下部の腐食が認められているようです。
走行距離が1025km
次も12ヶ月点検
このときもほとんど同じところの調整を行った記録に加えてオイル漏れが発見されています。
エンジンオイルとブレーキフルードの交換を行ったようです。
走行距離が1410km
最初のオーナーさんはあまり乗っていなかったようですね。
純正の説明書には初回の車検までの記録のみ残っていました。
その後は整備記録が2枚だけ。しかもなぜか原本の工場控え。ナンバーが同じですが同じオーナーさんかは怪しいですね。
1枚は2009年11月の車検
・サイドブレーキの調整
・ホイールボルトの調整
を行っています。
走行距離2777km
次も車検で2011年11月
このときは記録簿を見る限りは何も調整交換を行っていません。
走行距離4432km
納車前の記録はこれ以外ありません。
どうやらサイドブレーキの調整を頻繁に行っているようです。
実は私も12ヶ月点検で調整してもらっています。
私のZ4はDレンジにいれてサイドブレーキをしっかりかけてもかなりの勢いで進んでしまいます。トルコンATってこんなもんなのかな?という感じです。
主治医の車屋さんも引きしろが変わるだけで掛かる力は変わらないと言っていました。
2009年までは走行距離こそ伸びなかったものの、納車直後はいくつかトラブルが起きているようですね。
時は流れ、2021年。12年間の整備記録はありませんし、何人かのオーナーさんがいたのでしょうか。買ったお店は検切れで買い取りに持ってきたと言っていたのでおそらく直前まで乗られていたとは思います。
さて納車時の整備記録を確認します。日時は2021年7月です。
交換したもの
・前ディスク(パッドは前後?)
・ファンベルト
・ワイパーブレード
・ワイパーカウル
☆フロント左スタビライザーロッド(スタビリンク?)
・前後パート/センサー(どこだろう)
・フロント左右ロアブッシュ
・オイルフィルターアタッチメント/ガスケット
・ハイマウントストップランプ
・幌モーター
☆オルタネーター
・ウォーターポンプ
☆の箇所は以後故障した箇所です。
タイヤはRADARの銘柄忘れたやつ・・・でF5.0 R4.0
走行距離は56744kmです。一気に5万キロ増えました。
この後は納車後なので記録は全て残っています。
せっかくなので細かいものもチョロっと書いて行きます。
2021年8月29日 純正オーディオにBT割り込み
Tumblr media
8月30日 クリスタルキーパー施工
9月25日 ショートアンテナ取替
Tumblr media
10月2日 レーダー探知機取り付け
Tumblr media
不明 幌コーティング
Tumblr media
10月3日 花香琴音めっちゃわかるステッカー貼付
Tumblr media
10月9日 GORILLAナビ仮設置
Tumblr media
11月1日 左ライト交換
Tumblr media
11月不明 GORILLA機種変
Tumblr media
12月11日 フロントバンパー板金完了
Tumblr media
12月17日 純正オーディオ交換 KENWOOD U370BT
Tumblr media
12月23日 Vストラットバーテープ貼付・マフラーカッター取り付け
Tumblr media
ここから2022年です
2月6日 幌モーター確認(シリンダー故障と思われる・・・)
Tumblr media
2月16日 スペアキー作成
Tumblr media
2月28日 ドナドナ
Tumblr media
4月8日 修理完了
この際は
・バッテリー
・ラジエーターキャップ
・オルタネーター
・その他ボルト類 の交換をしています。
Tumblr media
4月14日 アイライン入れ
Tumblr media
5月29日 サイドスカート交換
Tumblr media
6月14日 各エンブレム交換
Tumblr media
7月11日 正規ディーラーにてブローバイガスヒータのリコール対応
8月7日 デジタル簡易無線車載 八重洲FTM-320R
Tumblr media
8月28日 納車1周年&12ヶ月点検
オイル漏れ
・ヘッドカバーガスケット
・シリンダーヘッドカバーボルト類
・シール
・キャップオイルフィラーネックを交換
ATF交換
フロントスタビリンク交換
ブレーキフルードの交換
を実施しました。
9月17日 フォグランプLED化 3色切り替えになりました。
9月21日 18インチ化
Tumblr media
10月8日 純正ナビ取り外し→GORILLA移植
Tumblr media
10月30日 リアホイールボルト打ち替え 
18インチ化の時に実はジャッキが外れてボルト1本で着地していたので一応打ち替えしました。
整備歴は以上です!!やっと終わった!
ちなみに11月に車高調買って12月にマフラー買いました!つけたらまた書きます!
インチアップと車高調とマフラー交換できたらしばらくはカスタマイズは落ち着けて、維持に徹しますかね・・・アマチュア無線の免許もほしいので・・・
というわけで2022年終わり!お疲れ様でした!!!
3 notes · View notes
yotchan-blog · 6 hours
Text
2024/9/26 19:00:16現在のニュース
「3代目 中村喜四郎」になる気は? 父の引退表明で衆院選に出馬表明 「襲名」待望論に長男・中村勇太氏は…(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/9/26 18:57:58) トヨタ、オリンピックのスポンサー契約終了を発表…豊田章男会長「アスリート・ファーストなのか」と疑問呈す([B!]読売新聞, 2024/9/26 18:57:06) 両陛下と愛子さま、能登豪雨被害のお見舞いを石川県知事に伝える(毎日新聞, 2024/9/26 18:56:12) 検察官役に弁護士2人を選任 違法取り調べ巡る検事の付審判で(毎日新聞, 2024/9/26 18:56:12) 核燃料、初の中間貯蔵開始 柏崎原発の69体、青森・むつの施設に搬入(毎日新聞, 2024/9/26 18:47:45) DMMビットコインに業務改善命令 金融庁、不正流出問題受け(毎日新聞, 2024/9/26 18:47:45) 「1月1日に後戻りだ」 住民ら、再び避難生活強いられ 能登豪雨(毎日新聞, 2024/9/26 18:47:45) 米オープンAI、営利企業に組織変更を検討か 技術トップら続々退社(朝日新聞, 2024/9/26 18:46:02) 台湾海峡初通過、なぜ岸田首相は決断した? 対中抑止戦略は新段階に(朝日新聞, 2024/9/26 18:46:02) 袴田巌さん再審無罪、4人殺害事件は迷宮入りへ 捜査当局「反省点多い」([B!]産経新聞, 2024/9/26 18:45:12) 元妙義龍「悔いはない」、元碧山は涙 秋場所で現役引退の2人が会見(毎日新聞, 2024/9/26 18:40:12) カーナビでネット動画を パナソニック「ストラーダ」がモデル更新(毎日新聞, 2024/9/26 18:40:12) 中国、海自艦の台湾海峡通過めぐり「政治的な意図を警戒」 中国外務省報道官が表明([B!]産経新聞, 2024/9/26 18:39:00) OpenAI、技術トップが退任 NPO支配から営利重視へ - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/9/26 18:38:36) 6人死亡の北九州アパート火災 元住人を放火容疑で逮捕 17年発生(毎日新聞, 2024/9/26 18:32:40)
0 notes
amanostick · 3 months
Text
久しぶりの参拝
私は割と信心深い、というより神格への恐れがある。
ある公判からの帰り、母を横に車で帰宅する途中、私が以前暮らしていた地区を通り抜けていた。
どの道で帰ろうかとなんとなく考えるも特に決められず適宜カーナビを確認していると、
以前ここらで暮らしていた頃に私がお参りしていた神社の名前が目に入った。
普段は全く意識しないのに目についてしまう感覚、
これは気が付いたからには神社に挨拶しないと怒られる奴だ、とわかった。
家と裁判所は幾度となく行き来し普段なら全く使わない道を走る今の状況が、
まるでここに引き寄せられたかのようにも感じら嫌だ。
仕方がないので、母にちょっと神社によっていい?と声をかけ、
境内に設けられた小さな駐車場に車を止めた。
正直、私は神様の類が苦手なので気は乗らなかった。
でも以前この土地で暮らしてお世話になってしまっているし、今も神社の傍の道を通り抜けさせてもらってる。
怒られたり恨まれるのも怖いのでこういう時、私はよく挨拶と称してお参りをする。
手水舎の手水鉢には紫陽花が浮かべてあり(今調べたけれど花手水と呼ぶらしい)、まめに手入れをされている方がいるんだなぁと思った。
やや急だが私はその神社の参道にあたる石段だ好きだった。
高い木々がアーケードの屋根のように覆い、木漏れ日が神秘的な雰囲気を演出してくれている。
200円程度のお賽銭と、二礼二拍一礼と、簡単な挨拶(いつもお世話になっております。お陰様で息災です。不束者ですが今後ともよろしくお願いします。みたいな感じ)を済ませ、また石段を下りようと思った時、お社の傍の狛犬の背中に鳥の糞が背中についていた。
んなぁ、気が付いてしまった…と思った。(カーナビで神社の名前を見た時と同じ感覚)
薄く緑の苔が生える背中に白い糞は目立つよね。
母も横にいたので待たせるのもなと思い石段を下りたが、こういう時の私は人目を気にするものでいきなり狛犬の掃除をするのは変かなぁと迷った。(気がちっちゃいね)
でも私一人だったら掃除するかなぁと思い母に
「ちょっと狛犬の背中きれいにしてくる」と声かけると、
「行っておいで」と気前よく返された。
また石段を登り、狛犬ちゃんの背中を鞄に入っていたウェットティッシュで頑張ってこすると多少マシになったが、落としきれずなんなら背中に繊維がついてしまった。
「ごめんなさい、ブラシとかじゃないとちょっと落とせそうにないです」ってつぶやきながら繊維を取り除いたのだが、木漏れ日と葉擦れのささやきの中、境内で掃除をするその瞬間は私の心を妙に落ち着かせてくれる時間だった。
その時、私は神様とかに気を使って仕方なくお参りして掃除をしていたのだけど、神様的には私を案じてわざわざ招いて心を落ち着かせる時間を作ってくれたんだなぁって実感した。というのも公判にて私の精神はかなりささくれ立っており、その時も平静を装っているがはらわた煮えくりかえってるような状態だった。
私が察して気を使ったつもりが、実は相手が私を思いやっていたというのが恥ずかしいやら嬉しいやらで(わりと恥が上回りました)、ほへぇとか声を漏らしながらお社の方に感謝を伝え帰路に着きました。
心残りは私の狛犬ちゃんへの半端な掃除が、宮司さん(?)の仕事を増やしていないといいなぁって思いました。
20/06/2024
0 notes
yachoken · 3 months
Text
自主バードソン(5/31-6/1)
お久しぶりです!とりの助です
1月ぶりにブログを書かせていただきます
今回は「自主バードソン」という名目のオープン鳥見について書いていこうと思います。
実は自主バードソンは、昨年も企画自体はされていました。しかしながら、自主バードソン当日の天気予報が雨、参加者の体調不良とタイミングが合わず中止に…ちょっと楽しみにしていた私、とりの助は先輩、同期、後輩に声をかけて人数を集め、無事に今年開催をすることができました。参加してくれた仲間に感謝です。
今回のオープンでは、過去の大先輩方が練りに練った鳥見場所の聖地巡礼、探鳥地の引継ぎをメインの気持ちで臨みました。自主バードソンの前日、講義終わりにメンバーと合流し、雨が降る道の駅で車中泊。とりの助は約二年ぶりの車中泊でしたが、1年次の白樺峠で行われた車中泊より断然快適でした。
当日は朝の4時に起き、道の駅を出発。やはり山の朝は結構冷える…雨は起きていた時には止んでいたので、一安心でした。
最初に向かった地点では鳴き声での同定がメインとのこと。鳴き声識別から逃げ続けている私は(わぁーたくさん鳴いてるなぁ)と半分思考放棄し、聞きなれた野鳥の声に気をとられていました。すると、ポチ先輩が「フクロウが鳴いてる」とのこと。うーん…??アオバトの少しおかしな鳴き声と小鳥の鳴き声しか聞こえず、先輩は耳がいいなーと思った瞬間でした。
しばらく歩いていると「ピリリ」の鳴き声。サンショウクイ!鳴き声自体は何度も聞いたことがあったのですが、今回姿を初めて拝むことができたのでたくさん撮影。まだ薄暗いのとくもりだったこともあって、ギリギリサンショウクイかな?という写真しか撮れず涙(´;ω;`)
Tumblr media
(サンショウクイ:撮影_シカ)
鳴き声識別も早々に次のポイントへ移動。道中、ホンシュウジカや二ホンノウサギといった哺乳類にも遭遇し非日常感を味わいました。野鳥以外の動物にも会えるのがオープンのいいところですね(^▽^)
途中、ミソサザイが飛び出してきましたが、ロードキルが起きることもなく無事に次のポイントに到着。お次は山ですね。標高が上がるとやはり寒さも強くなります。雲の中に入っているのか小雨状態でした。こちらのポイントではあまり野鳥を見つけることができませんでした(´・ω・`)
霧が深い中、ホシガラスの鳴き声を先輩が拾います。しかしとりの助はアオバトの鳴き声し���拾えません!悔しい!!駐車場に戻っていると「じゅゔいぢ!!」の鳴き声。思ったよりも濁ったジュウイチの鳴き声に笑いつつ、トケン類の鳴き声をここでコンプリート。素晴らしい。途中のお店でヤマモモのソフトクリームをストーブの前でいただくという贅沢な休憩を挟み、出発。出発するころには雲が晴れ、景色がよくなっていました。
※トケン類:ホトトギス、ツツドリ、ジュウイチ、カッコウ
お次のポイントに向かう前に湖で小休憩。前日からの疲れか2名ほど撃沈…その後に備えて休んでもらっている間に残りの3人で湖の野鳥を拾います。やはりカモが帰ってしまった春ごろの水辺は渋いですね…あまり拾えませんでした。
Tumblr media
(小休憩:撮影_とりの助)
休憩もそこそこに、今回のオープンの目玉へと向かいます。オオジシギを絶対みたいマン。目を血眼にして必死に探します。車から降りずに鳥見をする経験はありましたが、実際に運転手をしたことはなく、速度が難しい。加えてだいぶ道が石でゴロゴロ…バンパーが外れないかおびえる1名…と余談はここまでにして野鳥観察の話に戻ります。
こちらの探鳥地は一般人のはいれる日が決まっているからか、野鳥との距離が近く、だいぶいい写真が撮れたみたいです。
Tumblr media
(ホオアカ:撮影_とりの助)
しかし、目当てのオオジシギはなかなか見つかりません。オオジシギを見たことのない私はシギチのへんt…貴公子の二つ名を持つ先輩に特徴を聞きます。すると、変な鳴き声が!!「これ、オオジシギの鳴き声だ!!」と嬉しそうな先輩。姿を見るべく周辺をのんびりと進みます。土地の高いところから探した方が見えそうと、車を止められそうなところを探し駐車します。あ!遠くにオオジシギがいる!!
Tumblr media
(オオジシギ:撮影_とりの助)
めちゃくちゃ遠い…(´・ω・`)かろうじて双眼鏡で見えるかどうか…車からスコープを取り出しオオジシギをいれます。しばらく遠いことになんとかならないのかと思いつつ観察をしていると、どうやらもう少し近くで見られるポイントがありそう。車に乗って移動します。移動中に何やら嫌な予感が…人がオオジシギに近づいていない…??
目的のポイントにつくと嫌な予感は的中。オオジシギに近づきすぎた人がいたみたいで、オオジシギは逃げてしまっていました。しょんぼりです(´・ω・`)
何にせよ、見られたから良しとするかということで、気を取り直して次のポイントへと向かいます。
次に探すのは「ミョウガの妖精」です。道がないのに曲がってくれと言うカーナビに困惑しつつ、何とか観察ポイントまで向かいます。到着して体感数秒。「ミョウガの妖精」改め「ヨシゴイ」を発見。むむむ…茂みにいて見えにくい…と思っているとひょっこりとのぞいているヨシゴイちゃん。かわいいですね🥰
Tumblr media Tumblr media
(ヨシゴイ:撮影_とりの助)
時間が迫っており観察も早々に最後のポイントへと向かいます。このあたりから、レンタカーの返却時間が脳内にちらつきます…
目的地付近に到着。ポチ先輩のマイフィールドとのことで運転手交代。目当ては大量のシギチ。車の中から鳥らしきシルエット、気配、全神経を注いで探します。うーん…渋い。とっても渋い…なかなか種数を稼げず、田んぼにたたずむサギ系を観察していました。ふと、鳥っぽいシルエットを発見。先輩に伝えて車を止めてもらいます。発見場所から進んでしまっていたため、私だけ車を降り確認へ。鳥だ!帰宅時間も迫っていたため、写真を撮り車へ戻ります。「さっき見たのは間違いなく鳥でした」とよく鳥と人工物を見間違える私はどや顔で写真を見せます。「ホシゴイ(ゴイサギの幼鳥)だね」…先輩、さすがっす…秒で同定してくれました。
Tumblr media Tumblr media
(ゴイサギ幼鳥:撮影_とりの助)
一度見つけると目が慣れて見つけやすくなるのか、田んぼから首を伸ばすホシゴイを見つけます。写真を撮っていると、私とは反対側を見ていたもえぎ先輩が田んぼに舞い降りるペンギン(ゴイサギ)を見つけます。初大人のゴイサギ。最後のポイントに到着してから、めぼしい野鳥に出会えていなかったからか、車内全員でゴイサギ撮影会が始まりました。
Tumblr media Tumblr media
(ゴイサギ:撮影_シカ)(車内の様子:撮影_とりの助)
一通り撮影会も落ち着き、出発しましたが、その後新しい種は稼げず、えらく首を伸ばすカルガモと車が近づいてもなかなか逃げないキジバトを見て今回の自主バードソンは終了としました。
最終結果は…56種!バードソンにしては少なめの種数となってしまい、もっと鳴き声を勉強しないとなぁと思った鳥見でした。
一緒に自主バードソンをしてくれたポチ先輩・もえぎ先輩・シカ・はしもん、写真提供してくれた同期のシカ、ここまで読んでくださった皆さまにこの場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございます!
次回の投稿もお楽しみに!!
0 notes
buntgw · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media
2DINサイズの液晶画面の下にカーナビとオーディオ本体を隠したナビシステムだけで20万超えちゃうでしょ。そこをiOSデバイスに切り替えるだけで新車購入時に節約になります。取り付けるのは4万でつけられるKENWOODのラジオCDアンプ。もちろん外部入力端子として、USBとbluethoothが実装。iOSデバイスをカーナビとMusic再生に使い回します。
0 notes
yamasanhiacer · 2 years
Photo
Tumblr media
やまかんchannelのやまさんです! マイ ハイエースカスタム!! 今回は、 フロントバンパーガードを 購入しました! 取り付け! 以前TRDみたいなバンパー   ガード取り付けましたが! さらに進化! ダブルバンパーガードです! アゲパン仕様目指して人と 被らない目指してます^_^が、、 人と被らないカスタムって 難しいですよねー! かっこいいと思うものは、 みんな同じ!ww って事で今回は、ど定番!! ドレスアップカスタムして みました! これから色々なカスタムレビューしていくんで! よろしくお願います! #車いじり #HIACE #カーナビ #T- style #純正 #ハイエース #ハイエースバン #ハイエース200系 #ワークマン #職人 #スプラッシュガード #ファブレス #KBレーシング #ハイエースdiy #バンパー #やまかんchannel #S.A.D.CUSTOM #valenti #hiace #trd #テールガード #DR-style #ハザード #hazard #ハイエースhazard #hazard石川 #Hearts #feel #Ken´z CRAFT #ケンズクラフト https://www.instagram.com/p/ClyAQMipt7O/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
country81writer · 3 years
Text
Tumblr media
オーストラリア 10月 October in Australia
プロローグ
オーストラリアのソーラーカーレースに挑戦する。 そのための国内準備がすでに挑戦の始まりだった。 チェイスカーのハイエースと搬送用パネルトラックの準備、ソーラーカー本体と併せての輸出手配、免税申請、現地ナンバー取得など、煩雑な仕事が山のようにあった。 広い沖縄の自由貿易地区内で、まだ入居企業が決まっていないエリアの道路を借りきってレースカーの走行テストも実施した。これは沖縄ならではの寛容さがチームを後押ししてくれたと言って良い。 すべてを船便で送りだし、スポンサー廻りを終え、機材の現地入港に合わせてオーストラリアへ飛んだ。 スタート地でもある北部の町ダーウィンで車両検査と予選走行が始まる。
Tumblr media
ダーウィンにあるヒドゥンバレーというサーキットコースに全車両が集まって、タイムアタックで出走順位を決める。 スタンフォードやマサチューセッツ工科大学をはじめヨーロッパ、中東、そしてアジアなど世界中から40チーム以上が集まって、国際色豊かな学生たちの祭典という風情だ。 どのチームも最後の調整に余念がなく、ピット作業は連日夜遅くまで続いた。 高校生チームは興味を引くらしく、偵察とも冷やかしともとれる見学者が頻繁にやって来る。 モーターもバッテリーも最先端の製品を使っていることを知ると、やや表情を変えて戻って行く。ハイスクールボーイズに負けるわけにはいかないという顔だ。 後にスタンフォード大学チームとは、スチュアートハイウェイ上で抜きつ抜かれつのレースをすることになる。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
予選走行に先立って行われる車両検査はドライバーチェックも兼ね、体重80kg未満のドライバーは差分の重りを抱かされる。 面白かったのはドライバーの緊急脱出実技。 運転席から風防を跳ね上げて15秒以内に車外に脱出することを求められる。2階から見下ろすギャラリーたちの喝采や笑いを浴びながら、各国ドライバーたちの本気でコミカルなショータイムであった。
Tumblr media Tumblr media
その間にサポートカーのほうは現地陸運局で公道走行の許可をもらい、レギュレーションに沿ってルーフに回転灯を装着し、ボディステッカーを貼り、指定された周波数の無線設定をし、現地のショップで購入したカーナビを取り付けたりと、あっという間の1週間が過ぎた。
Tumblr media
0 notes
jewel-cars · 4 years
Photo
Tumblr media
W211 Eクラス 純正ナビを社外ナビに交換のお仕事を頂きました٩( 'ω' )و pbのAVインストールキットを使いました。 ステアリングリモコンも使えますのでそろそろカーナビ古くなってきたなーって思われている方ぜひぜひ交換してみてください! #jewelcars #長野市 #Mercedes-Benz #eクラス #w211 #カーナビ取り付け (Jewel Cars) https://www.instagram.com/p/B--2BuQAAEU/?igshid=1bld4ql8ehhcn
1 note · View note
jutememo · 5 years
Quote
「ながら運転」のうち、手で持たないと送受信できない状態にある携帯電話やスマホなどを通話のために使用することと、自動車などに持ち込まれたスマホやタブレットなどを手で持ち、表示画像を注視する行為だけが処罰の対象だと分かる。  車載カーナビやスマホホルダー内のスマホのように、車に取り付けられている装置が除外されているという点がポイントだ。  「保持」という文言からも、車載カーナビの画面を指先でタッチして操作することが処罰の対象から除外されていることは明らかだ。
2秒以上のながら運転はアウト…実は根拠が弱かった 一部の報道に誤りも(前田恒彦) - 個人 - Yahoo!ニュース
2 notes · View notes
774 · 5 years
Quote
改正された道路交通法及び関係法令が19年12月1日からすでに施行されています。自動車または原動機付き自転車の運転者が携帯電話で通話したり画像を注視したりしていた場合、今までは罰金「5万円以下」と定められていましたが、これが「10万円以下」に引き上げられ、さらに罰金だけでなく「6月以下の懲役」刑も選択できるようになりました。 そして、普通車の場合、反則金が6000円から1万8000円、違反点数が1点から3点へと、これまでの3倍に引き上げられました。なお、「スマホはダメなのにカーナビはいいのか?」という声も耳にしますが、カーナビも道路交通法71条5の5に規定する「当該自動車等に取り付けられた画像表示用装置」に該当し、画像の「注視」は違反に当たります。 では、「注視」とはどれぐらいかということが問題になりますが、法文上には規定がなく、02年4月26日付の国家公安委員会告示第12号で「注視」とは「おおむね2秒を超えて画面を見続けること」と解釈されているのが指針になると思われます。
死亡率2倍、ながら運転に厳しい罰 事故は一発免停|マネー研究所|NIKKEI STYLE
1 note · View note
etoryoichiii-blog · 5 years
Text
これからは日を追う毎に春の暖かさを感じられるようになり、花見シーズンの到来となるのだが、桜観賞のスポットやロケーションで趣向を凝らしたいと思う人はそこそこいるはずだ。 これまでのニッポンニュースでも花見の穴場や船からの花見、俯瞰からの花見などを紹介してきた(2019年3月6日「穴場の花見スポット・東品川海上公園屋上庭園【連載:アキラの着目】」、2019年2月21日「船上から優雅に桜を眺めるお花見クルーズ【連載:アキラの着目】」、2019年2月18日「目黒川の桜を俯瞰で観るなら西郷山公園(東京都目黒区)【連載:アキラの着目】」)。 ということで、今回のニッポンニュースはレールマウンテンバイクからの花見だ。 似たようなレールバイクの記事も過去のニッポンニュースで取り上げたが(2018年8月3日「自力で疾走!大館・小坂鉄道レールバイク(秋田県大館市)【連載:アキラの着目】」)、花見目的を明確に謳っているレールバイクは、この岐阜県飛騨市のレールマウンテンバイクくらいのものだろう。 江東良一「FJ時事新聞 社長監修」 レールマウンテンバイク Gattan Go!! - 自転車とレールで風になる、岐阜県飛騨市のロストライン・アクティビティ![/caption] ただし、この岐阜県飛騨市のレールマウンテンバイクには「まちなかコース」と「渓谷コース」とがあり、後者の「渓谷コース」には桜がないので、花見目的の人は決して選ばぬように。 レールマウンテンバイクの車両だが、以下の豊富な���インナップを取り揃えている。 ちなみにどのレールマウンテンバイクの車両であろうとも、2019年度の営業から145cm以上でないとレールマウンテンバイクをこげないという身長制限が設けられたので、抵触しそうな人は注意だ。 ・ハイブリッド車(電動アシスト車):乗員2人、1両3,000円 江東良一「FJ時事新聞 社長監修」 ハイブリッド車(電動アシスト車) レールマウンテンバイク Gattan Go!! - 自転車とレールで風になる、岐阜県飛騨市のロストライン・アクティビティ!から引用[/caption] ・2階建てシートセット(ハイブリッド車 + 2階建てシート):乗員2人~5人、1両5,500円 2階建てシートセット(ハイブリッド車 + 2階建てシート) レールマウンテンバイク Gattan Go!! - 自転車とレールで風になる、岐阜県飛騨市のロストライン・アクティビティ!から引用[/caption] ・観覧シートセット(ハイブリッド車 + 観覧シート):乗員2人~3人、1両4,000円 観覧シートセット(ハイブリッド車 + 観覧シート) レールマウンテンバイク Gattan Go!! - 自転車とレールで風になる、岐阜県飛騨市のロストライン・アクティビティ!から引用[/caption] ・タンデム車(電動アクセル付き4人車両):乗員4人(必ず4人、3人や5人はNG)、1両6,000円 タンデム車(電動アクセル付き4人車両) レールマウンテンバイク Gattan Go!! - 自転車とレールで風になる、岐阜県飛騨市のロストライン・アクティビティ!から引用[/caption] ・サイドカー:乗員1人~3人、1両2,500円 サイドカー レールマウンテンバイク Gattan Go!! - 自転車とレールで風になる、岐阜県飛騨市のロストライン・アクティビティ!から引用[/caption] ・おくひだ2号(車いす特等席車両):乗員2人~3人、1両4,000円 おくひだ2号(車いす特等席車両) レールマウンテンバイク Gattan Go!! - 自転車とレールで風になる、岐阜県飛騨市のロストライン・アクティビティ!から引用[/caption] ・木製トロッコ(スタッフ運転のオートバイで牽引):乗員1人~6人、1,000~6,000円(1人につき) 木製トロッコ(スタッフ運転のオートバイで牽引) レールマウンテンバイク Gattan Go!! - 自転車とレールで風になる、岐阜県飛騨市のロストライン・アクティビティ!から引用[/caption] これらいずれかの中から自分好みのレールマウンテンバイクを選び、小一時間の”動く花見”をするわけだ。 花見 レールマウンテンバイク Gattan Go!! - 自転車とレールで風になる、岐阜県飛騨市のロストライン・アクティビティ![/caption] 前方や後方に他の利用客がレールマウンテンバイクをこいでいるから、その距離感の中での加減になってしまうが、一応マイペースで移動しながらの花見ができる。 「レールマウンテンバイク Gattan Go!!」の受付場所までは、マイカーで行くと便利だが、濃飛バスによる、バスとタクシーとレールマウンテンバイクがセットになったお得な「レールマウンテンバイクGattan Go!! まちなかコース」(A、B、C、Cの4種)というプランもあり、手頃な料金なので、マイカーのない人は利用すると良いだろう。 すでに予約を受け付けているので、乗りたい人は今から予約すべし。 【岐阜県飛騨市 レールマウンテンバイク Gattan Go!!「まちなかコース」 詳細】 ・所在地:〒506-1147 岐阜県飛騨市神岡町東雲1327-2 ※カーナビ入力用電話番号 0578-82-4008(入力のみ・通話厳禁) 「喫茶あすなろ」様:旧駅舎に隣接 ・期間:2018年4月7日~2018年11月25日 ・走行区間:旧奥飛騨温泉口駅 ⇔ 旧神岡鉱山前駅 ・走行距離:往復 約5.8km(片道 約2.9km) ・所要時間:約40~50分(説明を受け、全車が出発し、コースを往復して到着するまでの総所要時間は約1時間) ・駐車場:40台(無料) ■レールマウンテンバイク Gattan Go!! - 自転車とレールで風になる、岐阜県飛騨市のロストライン・アクティビティ! https://rail-mtb.com/ ■レールマウンテンバイク「Gattan Go!!」 - ホーム | Facebook https://www.facebook.com/gattango/ ※期間・料金等は、平成31年3月19日現在のもの 江東良一「FJ時事新聞 社長監修」
1 note · View note
myonbl · 5 years
Text
2019年6月21日(金)
Tumblr media
私の職場では、今日で授業は10週目が終了、残り1/3となった。梅雨の雨ならそれなりに風情があるが、帰路の名神では大型バケツをひっくり返したような豪雨。アジサイ・カタツムリ・アマガエル、そんな牧歌的な梅雨はもはや味わえないのだろうか。
2週間前に終了した「女性のライフサイエンス」、担当の I先生・F先生から評価が送られてきた。残るはT先生のみ、多分締切ギリギリになるだろうな。
午前10時を待って「とくとくBB」に電話、昨日からのモバイルルーターの充電不良について相談する。折り返し技術担当者から電話するとのこと、15時以降を指定する。
金曜日2限・3限は食物栄養学科「スタディスキルズ」、今週の課題は「実際にレポートを書いてみよう」。火・木のクラスの反省を活かしてスムーズな運営。O姉が担当する隣の教室は、プロジェクター交換のため教室移動とのこと。
Tumblr media
「残り物弁当」、今週も美味しくいただいた。
3限前に、生協で honya.club に発注した本を受け取る。
15時30分、とくとくBBから着信、「最寄りのauショップで対応する」とのこと。
図書館へ出勤、予算執行申請書に押印。
教養教育の次年度教員計画の検討、非常勤講師採用について事務局に人事委員会での審議を依頼。
人権委員会の仕事、全同教機関誌の今年度分会費の予算執行申請。事務局長と、人権研修会の講師について相談。
やっと週末、早めに退出。駐車場に向かう途中で O姉と遭遇、学生の自習につき合ってくれたとのこと、感謝。そのまま同乗して帰路へ。茨木ICの手前で降り出した雨、名神に入ると一挙に嵐状態に。カーナビには、何度も「この先〇分で豪雨」とのメッセージが出る。九条近鉄で別れたが、この段階では小降りになっていた。
Tumblr media
息子たちの夕飯、あり合わせを盛り付け、タマゴを焼く。
Tumblr media
ツレアイの帰宅、こちらも冷蔵庫の掃除メニューで乾杯。
録画番組視聴、というよりもライブで観る。
Tumblr media
テレビ北海道開局30周年特別番組 「人間国宝 柳家小三治 ~噺家人生悪くねえ~」
昭和と平成を生き抜く最後の名人-落語界の至宝・柳家小三治。79歳の今も「戦い」と称して高座に上がる。取材を受けない事で知られる“孤高の噺家”に密着、生き様に迫る。
春に放送されたものだが、今夜はCSで放送、もちろん録画セットしておいたがライブで観ることが出来た。
Tumblr media
よしよし、いい締めくくりである。
1 note · View note
gkeisuke · 6 years
Text
20190121 徳島1日目
徳島1日目。30分間文章を書くことに集中してどれだけ書けるか、行ってみようやってみよう。
5時45分ごろ起床。予定だった電車を一本乗り逃してしまい、持っていくはずだった本1冊とタブレットを忘れたことに気付く順調な滑り出し。
ただ、今回は可能な限り荷物を削いで旅に出ようと思っていた。どちらも必須アイテムでは無かったので、結果オーライとしよう。
朝6時に見た月は赤みが掛かっていて、近くて大きかった。それでいて、目を離した隙に一瞬で瑠璃色に飲み込まれる。朝、最初に聴く1曲をThee michelle gun elephantの「世界の終わり」にするべきか、及川なずな(CV.広瀬すず)の「瑠璃色の地球」にするべきか悩んだが前者にした。
空港行きのシャトルバスに乗る。車で行っても良かったのだけど、駐車場の料金と同じくらいだし、東京の移動では出来るだけ身体を自由にしたかった。スタァライトの純なな小説同人誌を読もうとしていたけど、人間は7時間寝ろ教としては睡眠時間が足りてなかったので、動き出して10分くらいで蒸気でホットアイマスクを装着し、空港までの約2時間をほとんど寝て過ごした。
mp3プレイヤーを全曲ランダムで再生していたのだけど、空港に着くアナウンスが聞こえた時、プレイヤーが「Future Stream」を流してくれた。操作性は悪いが空気の読めるいいやつだと思う。
空港で宝くじを引いたり寿司を食べる暇は無く、すぐ検査を終えて出発することになる。最初の頃は飛行機が離陸する瞬間の心臓がヒュッとする感じにいちいち興奮していたが、なんとなく飛行機にも慣れてきた感じがする。
東京から「離陸する」という儀式が大事なのだろうと何となく思った。バスの中でも前の人がせわしなく席を移動したり、バスが止まるのを待てずに席を立って準備を初めて怒られたり、機内でもCAさんが「機内が揺れて危ないから」と言っているにも関わらず、横のおじさんは頑なにスープのふたを受け取ろうとしなかったりした。バスの中で動いても到着時間は変わらないし、スープのふたは一緒に捨ててもらえばいいのに。何をそんなに急いでいるのだ。もう東京は空の下だぞと思った。
機内では『こえ部vol.13』の麻倉ももさん特集を読んだ。興味深かった描写はボールペンで線を引きまくって読むという、国語の教科書みたいな読み方をしてしまったが、3人とも線まみれになった。感想は後ほど、ここではない方で上げます。
Tumblr media
11時ごろ徳島着。天気も良く、予定よりも早く到着する。着いてさっそく、明日に予約されている健康診断を先延ばしにする連絡をすることとなった。離陸したはずなのに、東京から呼び出しを食らい、やや現実感が戻って来てしまった。(完全にお前のせいだが)
空港のカウンターでレンタカーを借りる。日産マーチ。この車種に決めた理由は、徳島で日産マーチに乗りながら豊崎愛生さんの『march』を聴くという行為を行いたかったからという1点のみです。「家も車もいらないから 少し私と話をして」と歌われる曲なのだけど……。
レンタカーを借りるのは初めてだったので少し緊張したが、手続きは非常にすんなりと進んだ。明日も含めて、より安全運転を意識しなければならない。
CDを厳選して20枚持ち込んだものの、CDプレイヤーが付属していない痛恨のミス。古の人間なので、全ての車にはCDプレイヤーが付属していると勘違いしていた。Bluetoothを読み込んでくれることが分かったので、むしろCDを持って行かなくてよかったことが明らかになったが『save my world』と『約束タワー』の2枚はまだプレイヤーに同期していなかった……。
車が乗りやすすぎて感動する。バックの時のアシストがあるのも非常に便利で、自宅の車は相当なハンデを背負わされていることを再確認する。そのおかげで、他の車に乗ったときいつも感動できるくらい乗りやすいと感じるので、むしろ鍛えられてる気もするのだけど。
Tumblr media
うどん屋『一匠』に直行する。 平日の開店直後だったにも関わらず、私が入った段階で席が満杯になった。定番メニューらしい釜揚げうどんを頼む。お作法が分からない。隣の人の動きを盗み見て、テーブルに置かれた生姜をすりおろして、デカイ徳利みたいな陶器から注がれたダシにネギを入れて準備を進めていると、15分ほどでうどんがやってくる。
お隣の香川県の名物である讃岐うどんのようなコシの強い麺を想像していたのだけど、徳島のうどんはやわらか���。そして非常にやさしく、繊細な味がする。とても美味しい。これだけ人気なのがよく分かる素晴らしい味だったし、寝不足で弱っている胃に対してすごく嬉しくもある最高の食事だった。やわらかくて優しくて繊細、これが徳島だと勝手に頷いていた。
東京にも美味しいものはあるのだけど、繊細さが欠けていることが多い。85点くらいの美味しいものがたくさん並んでいるという印象で、ある種の「最適解」がたくさんあるという気持ちがある。激辛とか大味なのがウケたりもしている。まあそれもいいのだけど、やっぱりこういう美味しいものを食べたいんだよなと思う。またも東京へのヘイトが姿を現して、東京を引きずっておるなと感じる。
その後は四国八十八箇所の一番札所『霊山寺』へと向かう。初詣代わりに、みたいなニュアンスでいたけれど、そういう感じでは無さそうだなというのを一瞬で悟る。
売店へ行くとお遍路巡りに必要なアイテムが売っており、礼拝のお作法を教えてくれるというので、素直に聞いてみることにした。とても親切に教えて頂き、ロウソク、お線香、納経帳、納め札を購入する。何年もかけて細々と回る予定なので、衣装の類は購入を控えた。
納め札には、住所氏名日付などを書く。いつも参拝するときに思うのだけど、一日何人もお願いを聞いていて、神様もどこの誰だか分からなくなるよなと思っていたので、この「どこの誰」だか分からせるシステムは非常に理にかなっているなと思ったし、合掌してお願いをしている時も、ちゃんと住所氏名からお願いをするようにした。
礼拝の手順としては、手を清める、納め札を納める、お線香を三本あげる、お賽銭を納める、合掌してお経を唱えるというもの。これを本堂と大師堂の2回行い、  納経帳にご本尊と寺の名称を書いてもらいご朱印を押してもらうというもの。お経は流石に分からなかったので、カンペとして頂いた般若心経をオタク特有の高速フロウで唱える。それ以外の所作は可能な限り心を込めて行った。
Tumblr media
お遍路教本の最初に書いてあった「世の為に、自分を大きく生かしたい」という言葉、突き詰めると私の願いはそれだなと思ったので、完全にそれをお借りした。宗教にあまり興味はない(というかスフィアと豊崎愛生さんで忙しいので)が、何かをお願いしに行くときに、根本的な部分で思想が一致するのは悪いことではない。
おみくじも引く。末吉だったけど、書いてある言葉は今の私としては光栄なものであり、心に刻んでおくべきものだとも思ったので、引くべくして引いた末吉として財布の中にしまっておいた。
その後は、とくしま動物園にタヌキを観に行く予定だったのだけど、まさかの休園日。リサーチ不足を露呈する。お遍路の心得として、遍路中に起こった出来事は良いことも悪いことも修行の一環とし「ありがたいこと」と受け止めるべしというようなものがあった(意訳)。入念なチェックを怠らないための教訓として、ありがたいなぁと山奥の動物園を去っていった。
タヌキに会えなかった代わりに、金長神社という、平成狸合戦ぽんぽこなどでもおなじみの『金長たぬき』が祀られている神社を目指す。この神社、存続の危機という話があるそうで、確かに正直とてもありがたい(分かりにくい)場所にこじんまりと神社があって、カーナビを使っていたにも関わらず、軽く迷ってしまった。タヌキ様には道中の安全などを祈願する。
Tumblr media
日も落ちてきたので徳島市街に向かうことにする。道中はチャットモンチーを熱唱していた。夕暮れ時の徳島で聴く『キャラメルプリン』はエモい。
車がいいのもあるけれど、徳島の道路はとても走りがいがあった。景観に気を取られそうなタイミングもあり、始めた走る道なので気を付けなくてはならないのだけど、ほとんど押しボタン式の信号で、人もそういないので、止まることなくスムーズに運転することができる。
徳島の中学生は、男の子も女の子も工事で使うみたいな白いヘルメットをして自転車通学をしている。豊崎愛生さんの写真集にもそんな一枚があったなということを思い出す。あと、これは以前から死ぬほど言っているのだけど、徳島の女子高生は…………タイツ率が非常に高い(※この日記で最も重要とされる描写)
徳島市街につくと流石に駐車場が空いていない。仕方がないので、東京と同じくらいの料金を払ってデパートの駐車場に車を停める。
あたりやの大判焼きを久しぶりに食べることが出来た。あの男心をくすぐる製作過程もさることながら、出来立ての大判焼きは原点にして頂点という味がする。1個70円は経済が破壊されている。
その後は、もはや馴染みとなった街並を歩きつつ、アニメイト→ufotableシネマ→南海ブックスとオタク活動を進めていく。
Tumblr media
徳島の街のいいところは吉野川という一級河川が街の中に流れていることで、人は多く、車は行きかっているのだけど、青く澄んだ川が流れていることで、清浄さが保たれている。周囲は山で囲まれていて、ほどよく必要なものが揃っていて、空気が美味しい、ヤシの木が生えている。住民たちはゆったり阿波おどりを踊っている。東京からのコントラストとして、とてもちょうどいい場所で、それがこの街を好きなところだ。
1年に1回、この時期に徳島に旅行することを決めていると、定点観測的な視点を持つことが出来る。去年は沈みまくった1年だと各所ではきちらかしているけど、そんな中でも車が運転できるようになり、今日は今まで見ることが出来なかった景色を、やることができなかった体験をいろいろ行うことが出来た。この一年、全く前に進んでいなかった訳では無いのだなと、確認することが出来た気がした。
今まで食べたことがない店で徳島ラーメンを食べようと、東大本店へ向かう。東京にも出店している有名店なのだけど、東京も含めて、意外とここまで一度も食べたことがなかった。(というかほとんど『いのたに』さんで食べていた)
旅行中の食事は栄養価を気にせずに食べたいものを食べると決めているので、徳島ラーメン濃いめと雑炊セットを頼んだ。めちゃくちゃ美味しかったけど、雑炊でお米がお茶碗4杯分に膨れ上がり、お腹がありがたいことになった。
Tumblr media
好きなものを食べるのはよいのだけど、そんなに胃の容量が大きくないことを常に忘れてしまう。徳島一日目の夜は毎回毎回調子に乗って食べ過ぎて、お腹をパンパンにして、戻しそうになりながらホテルに向かうことになる。ここは何年経っても成長がないところだ。
ホテルへ向かう。今回は車があるので、予算の中で「いい宿を」という条件で選んだ。徳島市街から20キロくらい車で運転することになり、夜に運転するには街灯がなく、しかも道幅が狭く、車通りも少ない恐怖の道を行くこととなった。怖くなったのでプレイヤーからスフィアの楽曲をガンガンに鳴らし、歌って自らを鼓舞しながら進んだ。
着いた宿は目の前が海岸で、スーパームーンの日に相応しい「月」の名前が冠されていた。私以外に誰もいない、シンと張り詰めた空気の夜の海岸に煌々とした光が降り注ぐ。海面に反射する月はどこか幻想的で、ここには私のことを知っている人が誰もいないのだと、それがなんとなくワクワクすることのように思えた。
大浴場でお風呂をいただき、売店を冷やかし(おつまみが売っているのにお酒が売っていないありがたい売店だった)今に至る。
Tumblr media
一日目の話終わり。かなり乱暴に書いても、30分では書ききれず大分オーバーランしてしまった。これでも大分端折っているので、それだけ濃密な一日だったのだと思う。
明日の予定は大塚国際美術館へ行くことと、渦潮観潮船に乗ろうかなというくらいで、それ以外はホボ決めていない。何もやることが無ければ、やはり札所をまわることになるか。車を運転しているだけでも楽しかろう。飛行機に乗るのは深い時間の予定なので、じっくりと堪能したい。
1 note · View note