Tumgik
#シンガー ソングライター
edenkai · 1 month
Text
【4/24(水)、下北沢でライブします!!
LIVE PERFORMANCE on April 24th (Wed) Shimokitazawa!👀🎶🗼】
自分の中で色々やりたい事があり、色んな方にお世話になりながら また直ぐに都内への帰国が決定いたしました…!✨
Because I had multiple things I wanted to do, decided to fly back to Japan already!🇯🇵
前回の滞在時にもお世話になりました、東京拠点のバイリンガル/マルチリンガル音楽コミュニティー 「More Than Music」とのコラボが再度実現いたしました💿
I’m collaborating again with “More Than Music”, an awesome bilingual / multilingual music community based in Tokyo, Japan😆🎸
演奏するのはそんなMore Than Musicが毎週水曜日、「下北沢ブレス」にて行う新シリーズ「More Music Tokyo」への参加。
And I’m performing in their new series where they have artists perform at “Shimokitazawa Breath” every Wednesday called “More Tokyo Music”🙌
DATE: 4/24(水) / April 24th (Wed)
PLACE: 下北沢ブレス
/ Shimokitazawa Breath
START: 7pm~
自分だけでなく、シンガー・ソングライターのFiJAさんにもオープニングアクトで演奏いただきます🙇‍♂️🎶
Not only me, but FiJA will also be performing for the event..!
雰囲気も最高なイベント間違いございませんので、是非お越しください!!🙌🎶
Great event, great people / vibes for sure..!
Looking forward to seeing you there!
2 notes · View notes
warabanshiii · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
シンガー・ソングライター&シタール奏者のミナクマリさんとコラボさせていただきました。 6th ミニアルバム 「Anunaad」अनुनाद から、「水のこども」のMVにイラストを複数使っていただいています。 是非ともご覧ください。
「水のこども」MV https://www.youtube.com/watch?v=S2vOBuAh_1Q
公式サイト http://minakumari.net/
101 notes · View notes
ignitiongallery · 4 months
Text
僕のマリ+見汐麻衣『今日のわたしを確かめる言葉』
Tumblr media
僕のマリさんと見汐麻衣さん。お二人のトークイベントと、選書フェア「今日を確かめる言葉」をtwililightで開催します。
---
読み始めたら心が震え出し、「どうして、わたしは自分のことがわからないんだろう」という言葉で涙が溢れた。僕のマリさんの心の動きが自分の心のありかを教えてくれて、カが抜けて、生きてきてよかったと思った。また生きていけると思えた。『いかれた慕情』。
考えるな、感じろというクリシェがあるけれど、考えがなければ感じることもできないと思う。見汐麻衣さんは考えているから、他人との触れ合いや季節の巡りによってさまざまなもの感受できる。過去や他人に想いを巡らせ、今の自分を新たに紡いでいく。 何かを省く時、いつか自分も省かれるんじゃないかと気持ちがざわつく。考えて、書くことは時間がかかることだけど、その時間こそ、私たちが生きている証なんだと、見汐さんの『もう一度 猫と暮らしたい』を読んで思う。
僕のマリさんと見汐麻衣さん。真摯に言葉を紡ぐことで読者の居場所を作っているお二人はどのような本に影響を受けたのでしょうか。 そしてどのように言葉を紡いでいるのでしょうか。
--- ・選書フェア 期間: 3月21日(木)〜4月8日(月) お二人が今の自分を作っている本を6冊ずつ選書し、コメントを寄せています。 --
・僕のマリ+見汐麻衣 トークイベント「今日のわたしを確かめる言葉」 日時:2024年3月22日(金) 時間:開場19:00/開演19:30(終演:21:00) 会場:twililight(東京都世田谷区太子堂4-28- 10鈴木ビル3F&屋上/三軒茶屋駅徒歩5分)
来店チケット:2,000円 来店&「もう一度 猫と暮らしたい」¥2000=4000円 来店&「いかれた慕情」¥1890=3890円 配信チケット:1,000円 配信&「もう一度 猫と暮らしたい」¥2000=3000円 配信&「いかれた慕情」¥1890=2890円 *すべて見逃し配信(1ヶ月間)付き
予約:https://peatix.com/event/3861630/view
-- 僕のマリ
文筆家。1992年福岡県生まれ。著書に『常識のない喫茶店』『 書きたい生活』(ともに柏書房)『いかれた慕情』(百万年書房) など。自費出版の日記集も作っている。 -- 見汐麻衣(みしお・まい)
シンガー / ソングライター 2001年、埋火(うずみび)のボーカル、 ギタリストとして活動を開始。2014年に解散後、 石原洋プロデュースによるソロプロジェクトMANNERSを始動 、その他ミュージシャンのプロジェクトに参加する一方、Mai Mishio With Goodfellasにて活動。映画、演劇、CMへの楽曲提供、 エッセイ・コラム等の執筆なども行なっている。2023年5月、 初エッセイ集『もう⼀度 猫と暮らしたい』(Lemon House Inc.)を発表。同年7,9, 11月3作連続発売となった7EPが最新作となる。 2024年1月、noteにて連載エッセイ「おはよう、荒野」 を掲載中。
3 notes · View notes
yamabra-extra · 10 months
Photo
Tumblr media
OLIVIA DEAN / Messy
素晴らしい歌い手です。繊細で儚く柔らかく、抑揚も力強さもあって、ソウルフルでいてさらに可愛らしさすら備わっているって、もう惚れ込むしかないでしょう。過剰にドロドロにならないところがUKのアーティストに僕が惹かれる所以かもしれませんが、まさに彼女の歌も過剰にならない清々しさがあります。
Olivia Dean(オリヴィア・ディーン)は、父は英国人、母はジャマイカ系ガイアナ人という環境に生まれた、英国インディーシーンで注目のシンガー・ソングライターであり、本作はフルアルバムとしてのデビュー作とのこと。
全曲彼女の手による楽曲も素晴らしい。ポップに、ダンサブルに、一概にニュー・ソウルという枠組みには収まらないインティメイトなものです。タイトなリズムと煌びやかなサウンド・クリエーション、そして彼女の素晴らしい歌声とで、極上の心地よさをもたらします。これは大注目です。
7 notes · View notes
774 · 5 months
Quote
「愛は勝つ」で知られるシンガー・ソングライターのKAN(かん、本名=木村和=きむら・かん)さんが11月12日午後6時29分、死去した。61歳だった。告別式は近親者で行った。 1987年デビュー。90年のアルバム「野球選手が夢だった。」に収録された「愛は勝つ」がシングル曲として発売され大ヒットを記録した。91年の日本レコード大賞のポップス・ロック部門に選ばれ、オリコン調べで累積売り上げは200万枚を超えた。今年3月に「メッケル憩室がん」と診断されたことを公表。コンサートツアーを中止し、治療を続けていた。
KANさんが死去 シンガー・ソングライター「愛は勝つ」 - 日本経済新聞
3 notes · View notes
neoxghoul · 3 months
Text
Tumblr media Tumblr media
In a recent interview with Rolling Stone Japan, Melanie Martinez teases performing old songs at her "PORTALS Tour" in Asia.
To support this, a Spotify playlist titled "Melanie Martinez Manila" was created a couple days ago, speculated as the set list for the "PORTALS Tour".
Melanie also reveals why she chose pink skin & 4 eyes for "The Creature"
5 notes · View notes
kennak · 9 months
Quote
 服部吉次さん(俳優・音楽家/78歳)  今年3月に英公共放送BBCが報じたジャニーズ事務所の創業者・故ジャニー喜多川氏の性加害問題のドキュメンタリーを契機に、元ジャニーズJrでシンガー・ソングライターとして活動するカウアン・オカモト氏(27)が実名でジャニー氏を告発するなど、その衝撃は日本中に広がっている。今回、俳優で音楽家の服部吉次氏が小学生の時に受けたジャニー氏からの性被害を告白する。吉次氏は「別れのブルース」「東京ブギウギ」「銀座カンカン娘」などの和製ポップスで知られる国民栄誉賞受賞作曲家・服部良一の次男。長兄は作曲家の故・服部克久だ。(独占インタビュー前後編の前編です)  ◇  ◇  ◇  ──なぜ、今過去の性被害を公表する気になったのでしょうか。 「ひとつは、カウアン・オカモト氏ら実名で告発した方たちに対する敬意です。ジャニーの悪行にはかつて(2000年代に)司法の明確な裁きが下ったんです。にもかかわらず、それから30年経った今に至るも、主要なメディアはジャニーズ事務所の数々の非道の兆候を明確に指摘することをためらい、忖度し、温存する側に回ってしまった。  なぜか。この国ではむきだしの怒りを相手にぶつけることを避けてしまう。人々はこの世の歪みに気づかないふりをする。でも、少しずつではあるけれども、勇気ある告発は増え続け、海外からの声も追い風になり『おかしい』という声は大きくなってきた。それだけに行動する人に対するバッシングも大きくなる。今回こそ、真正面からその圧力と向き合おう、この機会を失うと、もう二度と発言の機会は失われてしまうかもしれない。そんなやむにやまれない思いで、今回の告白に踏み切りました」 ■父の米国巡業の縁で姉弟が服部家に  ──被害にあったのはいつ頃でしょうか。 「まず、ジャニーと私の父・良一の出会いから話します。1950年に、父が歌手の笠置シヅ子さんと『ブギ海を渡る』を持ってアメリカ巡業ツアーをしたのです。8月11日にハワイ公演、9月1日から3日間はロサンゼルス公演でした。会場は高野山ホールという高野山真言宗の直営ホールで、当時の高野山真言宗米国別院の第3代主監が喜多川諦道氏。ジャニー喜多川の父です。  諦道氏は『ボーイスカウト第379隊』の結成に尽力したり、プロ野球球団『ゴールドスター』のマネジャーも務めていたという多芸多才な方だと、今回ネットで知りました。ロスの日系社会で声望が高かったそうです。息子のジャニーは当時19歳。姉のメリーと共にコンサート会場を駆け回り、大人顔負けの接待役を発揮し、父や笠置さん、服部富子(叔母で『満州娘』の大ヒットで知られる歌手)、スタッフたちのマスコット的存在だったそうです」  ──服部家とはその縁で? 「同じ年の6月に勃発した朝鮮戦争で、ジャニーはアメリカ国民として徴兵され、従軍するのですが、ある日、突然、彼が新宿区若松町の家にカーキ色の軍服姿で現れました。パパ(良一)と叔母は、それを見るなり『ヒーボー(ジャニー氏の本名・擴からこう呼んでいた)! ウワー、大きくなって』と歓声をあげて出迎えました。  それから、何回か若松町に遊びに来ました。今でも忘れられない光景があります。玄関にうずくまり、軍靴をゆっくりと編み上げている彼の姿です。家族はそれを囲んで一言も言わずじっと見つめていました。それから彼は立ち上がり、私たちに別れの挨拶をするでなく、『あー、行きたくないなー』と一言。  今思うと、2世差別の残る戦場へ向かう彼の姿を中国戦線での慰問経験をもつパパと叔母は、どんな思いで見ていたのだろうと思います。ジャニーは朝鮮戦争から帰還し、その翌年日本に戻り、除隊後には米大使館軍事顧問団に勤務したといいます。それで再び、服部家に出入りするようになったのです」  ──どんな印象でしたか? 「ジャニーはワシントンハイツ(代々木にあった進駐軍宿舎)に住んでいて、時々、お土産をもって服部家を訪ねてくるんです。ハーシーのチョコレートやハンバーガー、フライドポテト、アイスクリームなど。PX(基地内の売店)で手に入れたものでしょう。当時の日本は皆貧しいですからね、ハーシーのチョコなんて高根の花でした。うちは比較的裕福とはいっても、進駐軍の物資の豊かさは別世界です。  ある時、冷蔵庫が運ばれてきたのでびっくりしました。父が彼に頼んで買ったものでしょうけど、当時は氷を置いて冷やす簡易冷蔵庫しかない時代です。冷蔵庫・洗濯機・テレビが三種の神器と呼ばれて主婦が憧れたのは1960年代の初めですからね」 ──ジャニー氏の性癖を知ったのはいつですか? 「私は当時8歳。小学2年生ですから、チョコレートやお菓子を山のように持ってきてくれて、一緒に遊んでくれるヒーボー(ジャニー氏)は優しいお兄さんですし、大好きでした。ある日、いつものようにふらりとやってきて、確か“キャナスター”というトランプゲームなどで遊んでくれたヒーボーが、『もう遅くなったから今日は泊まっていこうかな』と言うんです。母も、『そうね、どうぞ泊まっていって』と言う。  ヒーボーが『どこに寝ればいいかな?』と聞くと、『よっちゃんの部屋がいいんじゃない』と母。『よっちゃん』というのは私の愛称です。  それでヒーボーが私の部屋に泊まることになりました。2階が子供部屋で4部屋あるうちの2つは兄と私、1つは姉3人が寝るようになっていて、一つは布団部屋みたいになっていたと思います。  パジャマに着替えた私が布団に入ると、彼が『肩揉んであげる』と言うんです。私も子供のくせに肩こり性なので、言う通りうつぶせになると、ヒーボーの手が虫みたいに体中をはいまわるので『なんか変だな』と思ったけど、私にとっては優しいお兄さんですからね。  そのうち、下半身をまさぐってきて、パンツをめくって股間のあたりに手を入れてくるんです。指でさすられているうちに生温かいものに包まれたと思った瞬間、今まで知らない突き抜けるような快感があって。それが初めての射精でした。何がなんだかわからず、びっくりしていると、今度は肛門をいじり始め、舌がはい回ってくる。そのうち舌とは違う硬いものが入ってくる感触がするけど、さすがに痛いので身をひねったら、諦めたようで、指で自分を慰めている。それを見て怖いというよりも、8歳だから何がなんだかわからない状態です」 ■姉からは「汚らわしい」と言われ…  ──母親には話さなかった?  「その翌朝、起きたらすでにヒーボーの姿はない。何も知らない姉が笑顔で『どうだった? 昨夜は大好きなお兄ちゃんと一緒に寝て楽しかった?』と聞くので、『うん、ヒーボーは僕の体を揉んでくれるんだけど、だんだん、手がパンツの中に入ってきて、おちんちん触るんだよ。おちんちんって汚いよね。ぼく、なんだか気持ち悪くて……』と言ったら、姉が、『やめなさいよ、そんな話。汚らわしい』とすごい剣幕で言う。  姉がそんなに怒るのは昨夜のことはやっぱりいけないことだったんだと思って……母親に話すことはできないし、まして普段からあまり会話が少ない父親に話すなんて無理。そこで思考停止しちゃったんです。  ジャニーがしたことがオーラルセックスだというのは大人になってわかるんですが、変なことをされたという気持ちとそれを自分が受け入れた後ろめたさが子ども心にも複雑な心理状態になるんですね。  アイスやチョコをくれて、性的な快感を味わわせるということで、こちらに後ろめたさを持たせ、その一方で加害者としてその快楽を使った口封じをしているわけです。性に関する問題は『支配と奉仕』の二重構造があるのだと思います。でも、それで終わったわけではなかったんです」(後編につづく) ▽服部吉次(はっとり・よしつぐ) 本名・服部良次。1944年生まれ。父は作曲家・服部良一。劇団黒テントの創立メンバー。「翼を燃やす天使たちの舞踏」「上海バンスキング」「阿部定の犬」ほか多数の舞台に出演。妻は女優の石井くに子。次男はハンブルク・バレエ団で東洋人初のソリストで、バンクーバー五輪の開会式に出演したバレエダンサー・服部有吉。兄は作曲家・服部克久。甥は作曲家・服部隆之。隆之の娘はバイオリニストの服部百音。 (取材・文=山田勝仁)
(2ページ目)国民栄誉賞作曲家の次男がジャニー喜多川氏からの性被害を告白 「8歳の時に自宅部屋で…」|日刊ゲンダイDIGITAL
6 notes · View notes
yoshihiroyuki · 8 months
Text
An article about the new song "Keshi" is published in the music media Indiegrab. Thank you very much! The music is available on each music distribution service. Please check both of them!
2 notes · View notes
yamablog · 11 months
Photo
Tumblr media
PEDRO ROSA / Midnight Alvorada
ムッとするような熱帯の空気、しかし穏やかで柔らかな肌触り。こういう音のアイデンティティーというのは、やはりそういう場所で生まれついた人間にしか容易に表出し得るものではない。それこそはその人の音楽的ルーツの根幹ではないかと思う。
Pedro Rosa(ペドロ・ホーザ)はSão Paulo出身のシンガー・ソングライターで現在はスペインで活動しているという。本作は彼のデビュー作品なのだそうだ。
音楽的にはサンバやボサノヴァのエッセンスよりは、ノルデステ(時にはセルタネージャ)の音楽の方向性が多少濃色いのだけど、軽やかなギターのサウンドや爽やかなコーラスが、曲によっては色彩感の渦巻くアレンジメントが、その音を洗練されたものにしている。
Mônica Salmaso(モニカ・サウマーゾ)やVanessa Moreno(ヴァネッサ・モレーノ)もゲストで1曲ずつ参加していて、彼女達らしい個性を美しい歌声でこのアルバムに添えている。そしてPedro Rosa本人の歌声が実に良い、柔らかい。
先日当会の企画で「Isso é verão! - 夏に聴く音楽」という記事をアップしましたが、本作も間違いなくその一枚足り得るのでは?
3 notes · View notes
0nce1nabluemoon · 1 year
Text
youtube
ベルリンの壁崩壊後の東ドイツにおいて、最も重要で最も有名な実在のシンガー・ソングライター、ゲアハルト・グンダーマン。多くの顔をもち矛盾に満ち溢れたこの男の人生を通して、わたしたちはようやく東ドイツという国を理解することができるだろう――。 グンダーマンは、昼間は褐炭採掘場でパワーショベルを運転する労働者だが、仕事が終わるとステージに上がり、自ら作った曲を仲間とともに歌う。彼の希望や夢、理想に満ちた歌は、多くの人々に感動を与え人気者になっていった。その一方、当時の秘密警察(シュタージ)に協力するスパイとして友人や仲間を裏切っていたが、1990��の東西ドイツ統一後、自らも友人にスパイされていたことを知り、その矛盾を自らに問うこととなる…。
 党に楯突いていてたグンダーマン、シュタージに協力していたグンダーマン、この矛盾をどう理解すればいいのか。  彼は当初、自分がシュタージに協力していて、それによって被害を受けた人たちへの想像力が及んでいなかったように思えた。自分も被害者だと、そこにすがるように当時の記録を探し求めていた。しかし、あったのは加害記録だけ、しかも自分が調査報告した分厚い記録をほとんど覚えていなかった。  彼は、炭鉱の労働環境に意義を唱えていた。しかし、彼は社会主義そのものに批判的であったとは思えない。むしろ、炭鉱夫として働くことにこだわり、東ドイツという国を愛していたのではないかと思う。
 彼にとってもっともショックだったのは、自分も仲間から監視されていたということを知ったとき。自分が信じていたもの(祖国)が瓦解する。しかし、では自分は?自分もシュタージに協力していたではないかと。  シュタージは何かを発信したいと思っている人のところへ入り込んでくる。そしていつの間にか監視役として協力させられている。  加害者であり被害者であるという彼の認識はその通りなのだろうと思う。彼自身も監視されていたし、当時の社会で生きるということがどういうことか、自分が密告した記録を覚えていないのは、「忘れたかったから」というセリフがそれを物語っているような気がした。  しかし一方で、そうではなかった人たちもいた。「裏切りは裏切りだ」と。彼が向き合わなければならなかったのは、自分自身だった。  そして、これを自分に引きつけて考えた場合、旧社会主義国の話だと留めて置くことができるのだろうか。
 劇中の歌に惹きつけられてやまなかった。
3 notes · View notes
takmiblog · 2 years
Text
シンプルに やりたいことをやる
「(前略)『どうやったら、やりたいことを貫いている矢野さんのようになれるのですか?』って」
 すると出てきた答えは「やりたいことを続けたら、周りがあきらめてくれるのよ」
 やりたいことをやるために、相手を説得する考えはあっても、あきらめてもらう発想はなかった。「こんな言葉は矢野さんからしか聞いたことがない。かっこいいなと思いましたね。余計なことを考えずに、シンプルにやりたいことをやろうと思うようになりました」
2022/10/27 朝日新聞
シンガー・ソングライター矢野顕子さんからの言葉
俳優・創作あーちすと のん
3 notes · View notes
lyrasky · 2 years
Text
Tumblr media
Tom Petty【Runnin' Down A Dream】和訳詳しい解説 トムのアイデア 連帯の秒 seconds in solidarity
Lyraのブログ更新→👠https://lyriclyra.com/entry/tompetty/runnindownadream/
Tom Pettyの命日だったので、今日は、Tomの名曲を和訳してTomを偲びましょう。
LyraがTomを好きな理由は、Tomが人生を自分の感性で曲にしていることは勿論、裏街道や道端に佇む人間たちの目線からも書いている所です。
社会批判もバッチリしている。だけど、批判するだけでなく、どこか優しさを持っている、、、その嘘のない視点と優しさに、心が動かされるのです。
リアリズムの極み。
小さい頃に初めて見たTomは、Stevie Nicksとデュエットしていて、美しい魔女との饗宴みたいに感じたな。
そして「いけない大人の世界を見た!」と初めて思ったのを覚えています。
なんかいけない物を見た感覚でドキドキ。
今日のTomはどちらだろう?
リアリズムに徹している。
きっと私達が生きる道を優しく歌ってくれてる。
ドキドキと優しさを伴う生きる道を…聞いてみればわかるよ。
今日Lyraが和訳&解説するのは、アメリカ合衆国出身のミュージシャン、シンガー、ソングライター、ギタリストの Tom Petty トム・ペティ (1950年10月20日-2017年10月2日-)。 
続きはLyraのブログへ→👠https://lyriclyra.com/entry/tompetty/runnindownadream/
#tompetty #runnindownadream #fullmoonfever #americanrock #tompettyandtheheartbreakers
3 notes · View notes
yamabra-azulyblanco · 2 years
Photo
Tumblr media
DELFINA MANCARDO / Octante
もう一聴してとりこになりました。思わず「凄い!」と叫んでしまったくらい、それほど魅力的な「歌の力」を持った人です。Delfina Mancardoはブエノス・アイレスのシンガー・ソングライター。多くの方にぜひ聴いていただきたい素晴らしい才能だと思います。
ちょっと舌足らずでフェミニンな儚さ、最初そう思って聴いていた歌声ですが、Tr.3などでは驚くほど力強い表現もあって、強弱、硬軟、緩急を自在に操った、幅色い表現力を持った歌い手です。
ドラマチックな独特の曲想は、全曲彼女の(共作もあり)手によるもので、彼女自身の感情や彼女の描く物語を過不足なく表現した、とてもフレッシュな感覚をもたらしててくれるものです。夢の中から聴こえてくるような淡い色彩を帯びたサウンドも素晴らしい。
Delfina Mancardo。全く知らない名前だったけど、今や絶対忘れてはいけない名前になりました。強く推薦します。これ個人的には今年のベストの1枚かなと。
3 notes · View notes
yamabra-extra · 1 year
Photo
Tumblr media
GIORGIO TUMA / We Love Gilberto - EP
本作はいつも素晴らしいDiskを紹介していらっしゃるpwmさんがアップしていたもので、イタリアのシンガー・ソングライター、Giorgio Tuma(ジョルジオ・トゥマ)の4曲収録のEPです。Giorgio Tumaは僕もその動静をフォローしていましたが、本作はまだノーマークでした。
前作"This Life Denied Me Your Love"の後から、Giorgio Tumaは友人のギタリスト、Alberto Zacà(アルベルト・ザカ)と"WE LOVE GILBERTO"という、」タイトルから想像がつく通りBossa Novaにオマージュしたバンドを結成。ヴォーカルにClarissa Rustico(クラリッサ・ルスティコ)とGaia Rollo(ガイア・ロロー)という2人の女性シンガーを起用していますが、この2人の歌声が柔らかくて切なくて。
全4曲が軽快なSamba〜Bossa Novaで、これが極上の気持ちよさ。ブラジル人とはちょっと感触の違うGiorgio Tumaによる旋律が実に切なく甘いです。これからの季節にヘビロテ間違いなし。
2 notes · View notes
shintani24 · 2 days
Text
2024年4月27日
Tumblr media Tumblr media
2023-24 WEリーグ第17節 三菱重工浦和レッズレディース 2-0 サンフレッチェ広島レジーナ@浦和駒場スタジアム 2670人/14分 伊藤 美紀、25分 遠藤 優
Tumblr media
ハマショー「聖地」に新スポット、広島県江田島市が展示施設 再現バス停の近く ファンの寄贈品並べる(中国新聞)
シンガー・ソングライター浜田省吾さんが少年時代の一時期を過ごした江田島市で27日、浜田さんの貴重なポスターなどを並べる展示施設がオープンした。市が、ファンの「聖地」として整備する江田島図書館(江田島町)にコンテナハウスを改装して設置した。5月6日には記念の音楽イベントを開く。
図書館の中庭に完成した展示施設は約10平方メートル。市が再現した、浜田さんが通学に利用していたバス停と向かい合う場所に置いた。バス停の雰囲気に合わせて、外壁を木の板で囲い、ひさしや展示ボードも設けた。
昨年12月のバス停完成後、全国から1500人以上のファンが立ち寄り、浜田さんの座ったベンチで記念撮影などを楽しんでいる。ファンから浜田さんの関連グッズの寄贈が相次ぎ、ポスターやレコード、ツアーグッズなど計約150点に上る。京都の男性ファンからは「多くの人に見てもらいたい」と約100点が届けられたという。市が思いに応えようと展示施設を整備した。
現在、1990年のツアーポスターなど約20点を室内に並べ、外では似顔絵やファンクラブ会報などを掲示。今後はショーケースを設置し、寄贈品を定期的に入れ替えて展示する。
30年以上のファンという廿日市市地御前の主婦木下由美さん(54)は「若い時の写真もあって、どれもすてき。囲まれて夢のよう」とポスターを写真に収めていた。
記念イベントは5月6日午後1時半から図書館で開催。福岡を拠点に活動する浜田さん成りきりパフォーマーのコバ省さんたちが出演し、江田島ゆかりの曲などを披露する。
Tumblr media
緊急地震速報が怖いのはなぜ? 「あの音」の生みの親に聞く(毎日新聞 4月28日)2024年4月27日に追記
緊急地震速報のチャイム音の楽譜
最大震度5弱以上の地震が予測された際、NHKがテレビやラジオで流す緊急地震速報のチャイム音「チャラン チャラン」という旋律。騒がしい場所でもくっきりと聞こえ、恐ろしく感じるのはなぜだろうか。
チャイム音を作ったのは「福祉工学」を研究する東京大名誉教授の伊福部達さん(78)。ゴジラのテーマの作曲者として知られる故・伊福部昭さんのおいに当たる。
伊福部さんによると、緊急地震速報のチャイムには、音程が短い時間で急激に変わる旋律が使われている。音は振動として伝わり、耳の奥で振動が電気信号に変換され脳に伝わる。この経路で音の変化を抽出する機能が働いているため、雑音の中でも、聴力が衰えても聞き取りやすいという。
「単なるブザー音よりもメッセージ性がある音楽がいい」と、叔父の昭さんが手がけた交響曲「シンフォニア・タプカーラ」の第3楽章の最初の和音に着目。キーを変えると「ド・ミ・ソ・シ♭・レ♯」という和音になり、「レ♯」が緊張感を与えていたことから、この和音をベースにチャイム音を作ることにした。
最終的に5候補に絞り、先天性の重度難聴者や加齢性難聴者、子どもや大人を含む19人を対象に評価実験を行い、不協和音を含む現在のチャイム音に決まった。
タプカーラとはアイヌ語で「立って踊る」という意味だ。「立ち上がって避難する。チャイム音にぴったりでしたね」と伊福部さんは語る。【菅沼舞】
0 notes
momochank2 · 8 days
Text
𝙎𝙤𝙪𝙡, 𝙛𝙪𝙣𝙠, 𝙥𝙤𝙥 & 𝙍&𝘽 𝙨𝙞𝙣𝙜𝙚𝙧
Tumblr media
トミー・テイトとして知られるトーマス・リー・テイト(1945年9月29日 – 2017年1月20日 は、アメリカのソウル・シンガー兼ソングライターであり、1970年代にR&Bチャートで3曲のヒットを飛ばした。
Tumblr media
A
Tumblr media
「𝙎𝙩𝙖𝙣𝙙 𝘽𝙮 𝙈𝙚」 𝙏𝙞𝙢 𝙒𝙝𝙞𝙩𝙨𝙚𝙩𝙩、𝙏𝙝𝙚 𝙄𝙢𝙥𝙚𝙧𝙞𝙖𝙡 𝙎𝙝𝙤𝙬 𝘽𝙖𝙣𝙙、𝙏𝙤𝙢𝙢𝙮 𝙏𝙖𝙩𝙚
0 notes