Tumgik
#デスクトップPC
tyukosan-blog · 9 months
Text
Tumblr media
MSI Trident X2 13NUG-029JP 仕様 スペック
MSI は、ゲーミング専用デスクトップパソコン 4K ゲーミングに対応した Trident X2 シリーズから 13NUG-029JP を 2023 年 2 月に発売。
1 note · View note
bearbench · 3 months
Text
0 notes
imaloveman · 2 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
KinitoPETをプレイしてクリアしました。
めっちゃ怖いと思ったので先にplaythroughをみてから遊びました。
Kinito抹殺ENDまで2.5hぐらいでした。
一週目のENDではIRySの配信みてることまでスクリーンショットでばらされて笑った。
めっちゃ怖いです。特に長いことPCでゲームしてきた人たちにとってはより怖いと思います。
ゲームってこんなことまでユーザーのPCを操作できるんだって恐ろしくなりました。
是非いろんな方々にプレイしてもらいたいのですが常にデスクトップが表示されたり(僕の場合はなぜかデフォ背景でした。たしかWallpaper Engine使っていても反映されたと思う)、カメラを起動してきたりとネット上で活動している方々にはやりづらいゲームかもしれません。
一応ストリーマーモードがあるらしいのですがどこまで防げるのかわかりません。
とっても怖くて面白いゲームなのに実況の波に乗れないのはもったいなさすぎると思う作品でした。
プレイした人からの評価は高いので是非ともいろいろな方々にこの経験を味わって欲しいです。
26 notes · View notes
kennak · 3 months
Quote
16年と半年前、57歳になったばかりの2007年の9月に初めての投稿をしました。その2ヶ月くらい前から閲覧はしていた気がしますが閲覧履歴のようなものはないためわかりません。ちょうどその頃、勤務していた会社で役員に昇格したばかりでした。法学部を卒業し新卒で入社して以来、ひたすら営業畑にいた私が役員になってから与えられたのは情報システム部を含むIT分野でした。その10年前ごろから会社にパソコンが導入され始め、総務部門にいた同期が悪戦苦闘しており「大変そうだな〜」なんて気楽に思っておりましたが、まさか自分がそれらを統括する立場に置かれるとは思いませんでした。IBMが主催する勉強会に参加したり、書籍を購入したり、パソコン教室にも通い、DELLのデスクトップPCを購入して大学生だった息子に助けられながら設定をしていました。インターネットを徘徊する中で見つけたのがはてな匿名ダイアリーです。結局半年足らずで外部の専門家を雇うことになり、お払い箱になった私は金融商品を取り扱う子会社の代表取締役を務め、そこもお払い箱になると取引先の名ばかり役員となって月に数回だけ会議の名目で仕出し弁当を食べに行き、65歳となる2014年に完全に隠居生活に入りました。私が本格的にここを利用するようになったのはそれからです。毎日のスケジュールは犬の散歩、朝食、昼食、刑事ドラマ、夕食のみです。買い物、旅行、ゴルフ、孫、会食などが不定期で入りますが、基本的に暇なのでここで皆様の投稿を拝見したり、社会問題、映画、音楽、歴史などについての投稿を行い皆様からのコメントを楽しんでおりました。この時期に妻と隠岐旅行に行きましたが、それもここで隠岐の魅力を語る投稿を見たことがきっかけでした。探してみましたが、残念ながら見つかりませんでした。後にTwitterやブログなども始めましたが、Twitterは見るだけになり、ブログの更新はされなくなり、継続的に利用を続けてきたのは結局匿名ダイアリーのみでした。私が定年後もボケっとした生活をせず、さまざまなものに興味を持ち精神的なアクティブさを維持できたのははてな匿名ダイアリーのおかげです。さて、私は大腸がんで苦しんだ祖父の介護で幼少期に苦労した経験がありました。そのため、かかりつけのクリニックにてビデオスコープ内視鏡が導入されたことを知った時から定期的に胃カメラ、大腸カメラを含む検査を夫婦で受けてきました。しかし、2019年に最後の大腸カメラを受けて以来は検査を行っていませんでした。70歳になったし、息子夫婦の末孫の小学校の入学式を見たし、娘夫婦が仕事が終わるまで孫を預かるようになって忙しくなったこともあり毎年「来年でいいか」となっていたのです。なんとなく覚えたみぞおち痛で昨年にクリニックを受診し、そこで行ったエコーで膵臓がんが見つかりました。超音波内視鏡ではなく通常のエコーで見つけられたので定期的に検査を受けていればもしかしたら早期発見ができていた可能性はあります。とにかく総合病院で詳しい検査を行い、手術が可能だったため膵切除を行いました。手術ができ、化学療法も行える状態であったため命拾いしたと思いましたが、医師からは「楽観的ではいられない」と告げられました。医療の進歩によって、幼少期に見た祖父の壮絶な闘病とは比べ物にならないほど穏やかな生活を送ることができました。食事も取れていましたし、妻と買い物や旅行にもいけましたし、去年の誕生日も家族に囲まれて過ごすことができました。しかし、年明け直後の強い背中の痛みで意識を失って以来、一気に体力が削られてしまいました。75歳の誕生日は迎えられそうにないです。妻は寂しがりやなので、私が妻を看取りたかったのですが、最後の最後に寂しい思いをさせてしまうことになりました。体力のなさと慣れないiPadでの入力なので、これを書くのにも長い時間を必要としました。今までありがとうございました。
最後の投稿です
5 notes · View notes
taka8aru · 4 months
Quote
現在では「インターネットに接続できない、スタンドアロンのコンピューター」というのはあまり考えにくく、「⁠隔離された環境」といった呼ばれ方をするようになっています。つまり、「⁠ネットワークから隔離されたコンピューター」と「ふつうのコンピューター」という関係になっています。「⁠Google検索ができず、ショッピングもできないPC」というものを想像することは、現在では困難です。 「AIによる支援」は、この「当たり前」の変質を伴うものです。つまり現在、「⁠ふつうのコンピューター」と「AI支援が利用できるコンピューター」という関係にあるものが、しばらくすると「AI支援のないコンピューター」と「ふつうのコンピューター」という対比に変わっていきます。この流れにはあらゆるパーソナルコンピューティング環境が含まれます。つまり、デスクトップOSだけでなく、スマートフォンやタブレットなども含めての変化となるでしょう。これは半導体業界の変化とあわせて徐々に、しかし確実に生じる変化です。
新春特別企画・2024年のUbuntu | gihyo.jp
6 notes · View notes
leomacgivena · 7 months
Quote
90年代、(当時としては)薄型のデスクトップPCをピザボックスタイプっていってたよね。MacのLCシリーズとか、同じくCentris 660AVとか。
XユーザーのLindenさん
5 notes · View notes
asada-santohei · 3 months
Link
2 notes · View notes
samantha-dan564 · 3 months
Text
デスクトップPCの所有率少ないなあ…モニタとキーボードを選べないって割と拷問な気もするんだが。特にキーボードが選べないとテキスト打ちなんてストレスたまりまくって軽く死ねる
俺個人の場合キーピッチ15.6mmプラスマイナス0.5mmのキーボードがなくなったら廃業まであるかもしれん
2 notes · View notes
hitujijp · 11 months
Text
AIならデスクトップ
PCと言えばノートパソコンを連想するぐらいに、デスクトップPCのシェアは奪われ続けてきた。しかしAIの一般化でこの状況は変わったと思う。
と言うのもノートパソコンではニューラルネットワークの学習にすぐに限界が訪れるからだ。この処理を行うにはとにかくマシンパワーと圧倒的メモリを備えた暴力的GPU性能が必要で、その全てを冷却するには大口径ファンや水冷システム、そして熱を籠もらせない大型PCケースを備えたデスクトップPC環境が最適なのだ。
勿論クラウドも選択肢としては有り得る。しかし継続的な料金負担や、公開したくない情報を扱う場合悩ましい。
とりあえず、いずれかの段階でローカル環境にLLMを導入してみる予定で考えている。自分専用に訓練した大規模言語モデルが有ったら色々面白い事が出来るのではないか。
#PC
7 notes · View notes
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
「8番出口」、こちらも年末にクリア。
これも話題になっていてすごく気になっていたけど、やはりちょっと怖そうだな~と思っていたゲーム。でも年末のセールで思い切って買ってやってみたら、それほど怖くはなかった。一部怖めの演出もあったけど、そこまでではないかな。
「異変」の中にいくつかシャイニングを意識したものがあって、シャイニングファンの自分はちょっとにやにやしてた。未だにネタに使われるのはすごいなあ。シャイニングはホラー映画だけど、古いし何度も観ているので大丈夫…(笑)。
音楽や効果音はあまりなかったかな。怖いので少しボリューム下げてたけど…。グラフィックはUnrealですごくきれいだった。もともと地下鉄の構内ってわりときっちり作られている感じなので、表現もしやすいのかもしれない。看板やポスターなんかもいかにもありそうだな~という感じが上手かった。
特にこういう間違い探し的なものが得意というわけでもないんだけど、それほど難しくはないんじゃないかな、と勝手に思っていたら、意外と難しくて3時間くらいやってもクリアできず、結局最後は攻略サイトを見てなんとかクリア…。でもこの間違い探しのネタひとつでも結構楽しめるもんだなと感心した。気軽に楽しむのにはとてもいいゲームだった。
これをやっていたときはちょっと仕事が忙しくてメインのパソコンがあまりゲームに使えなかったので、サブのノートPC(GTX 1650Ti)でやってみようと思ったけど、やっぱりデスクトップのRTX3070と比べると全然弱くて、画質を下げてもひっかかりがやや気になった。一時期Steam Deckかそれに似たSwitch型のPCも考えたけど、ああいうのはやっぱり遅いんだろうか…。でもガジェット好きなのでSteam Deckはちょっとほしい。多分すぐ使わなくなる気はするけど…(笑)。
2 notes · View notes
ou-dan · 6 months
Text
Tumblr media Tumblr media
 三菱鉛筆型のタブレット用ペンを使っているのですが、タブレットにペーパーライクフィルムを貼ったらペン先がすり減りまくるので金属芯を買った。写真ではわかりづらいけど、茶色いほうに金属芯を差している。
 というわけで試し描きをした。硬めの鉛筆の感触。
 三菱鉛筆型ペンを使えるデバイスがあまりなくて、このタブレットが死んだらGalaxyを買うしか使い道がないな……と思っていたらwacom oneに鉛筆ペンが使える板タブが出たので今度買おうと思う。板タブで鉛筆ペン使えるの最高じゃない? タブレットPCで液タブみたいに使える感じはポータブル環境ではいいんだけど、長時間作業するデスクトップでは板タブでないと首をやられるので板タブで使えるの嬉しい。今使っている板タブより筆圧感知は下がるんだけど、そんな繊細な筆圧調整を必要とする絵を描いていないのでぜんぜんいける(タブレットPCで描くのと同じ筆圧感知性能になる)。
3 notes · View notes
tyukosan-blog · 10 months
Text
Tumblr media
DELL Alienware Aurora R15 ゲーミング デスクトップ
Dell は、プレミアムゲーミングパソコン ブランド Alienware のタワー型ゲーミングデスクトップパソコン New Alienware Aurora R15ゲーミング デスクトップ を 2022 年 12 月に発売。ボディーカラーは、 BTO にてクリア サイド パネル-ルナライト(シルバーホワイト) または、クリア サイド パネル-ダークサイド オブ ザ ムーン(ダークグレー) を選択できる。
1 note · View note
lastscenecom · 1 year
Quote
あるホテルチェーンは、グーグル検索からホームページにやってくるユーザーの直帰率(最初の1ページで離脱してしまう割合)を課題と見なした。 直帰率は顧客のデバイスと、検索の特異性に左右されていたのだ。 たとえば、デスクトップPCで「ジュネーブ周辺のホテル」と検索した人は、ジュネーブ近郊のホテルがすべて見られる半径の大きな地図が表示されることを好んだ。 しかしモバイル端末で、「ジュネーブ空港周辺のホテル」と検索した人は、さらに狭い範囲の空港周辺のホテルだけを見たがった。
顧客のデジタル体験を向上させる3つの基本原則 ビジネス全体との関連性を考慮する | テクノロジー|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
6 notes · View notes
papatomom · 2 years
Text
Tumblr media
20220718(祝日,海の日)
福井県立美術館
「戸田正寿(Toda Seiju(本名:Masatoshi))の世界」
伊勢丹、パルコ、SUNTORYなどの広告作品がずらりと並べられて、見ごたえがあった。
ポストカードでもあれば買おうかなとおもったけれど、そういうものはなく、グッズも少なかったのでちょっと残念。
話はかわるけど、最近パソコンを買い替えた。
Windowsで、HP、DELL、MOUSE、DOSPARA、LENOVOなど検討。ノートPCとモニターを購入することも考えたけど、いろいろ検討してデスクトップPCにした。
価格もあと1万円上乗せするとこういう仕様、もう1万円上乗せするとここまでの仕様と切りがなくなってきた。
PCの交換とともにすべて新しいバージョンのアプリにし、追加でほしいアプリもあったので、予算との兼ね合いもあり最低ここまでのスペックというところで決めた。
古いPCはというと、「Chrome OS Flex」を入れてどんな感じになるかテストした。「Chromebook」のOSなので、ノートPCに入れなきゃならんのだろうけど、デスクトップPCでも問題なくインストールでき、使えるようであったが、画面サイズがちょっとおかしく、直らないようなので、結局電気屋さんへ引き取ってもらった。
会社でいらなくなったノートPCが出てきたらもらって、「Chromebook」化したいな。
15 notes · View notes
kennak · 5 months
Quote
デスクトップ版Googleドライブでファイル消失の問題が発生しているようだ。ユーザーからは、所有しているはずの文書へのアクセス不能や、ドライブの内容やフォルダ構成が2023年5月の状態に巻き戻るなどの事象が報告されているという。Googleは現在、状況を調査している(Helpコミュニティへの投稿、ユーザーからの報告、PC Watch)。 GoogleのスタッフによるHelpコミュニティへの投稿によれば、この問題はデスクトップ版Googleドライブのバージョンv84.0.0.0〜84.0.4.0で発生している同期の不具合だという。Googleは調査が終わるまで「アプリ版GoogleドライブとGoogleアカウントの接続を解除しない」、「アプリのデータフォルダを削除しない」よう指示している。また、ローカルのストレージに十分な空きがある場合は、データフォルダのコピーを作成することも推奨している。
デスクトップ版Googleドライブで同期不具合のトラブル。ファイル消失の報告も | スラド IT
3 notes · View notes
stargazer-3373 · 1 year
Text
「ことだま日記」限定パック「今日も残業!頑張れプログラマーパック」家具デザイン
iOS、Android向け 育成ゲーム「ことだま日記 」にて、限定パック「今日も残業!頑張れプログラマーパック」の家具・壁紙デザインを担当させていただきました! (販売期間:2023年3月6日~3月31日)
Tumblr media Tumblr media
エンジニア系ことだまっちである、「陰気なプログラマー」と「ニャッカー」をモチーフにしたパック。 エナドリ片手に残業をこなす陰気なプログラマーのオフィスチェア、ニャッカーに繰り返しハッキングされるPCデスクの家具2種+エラーウィンドウが増殖中の少し危険⁉︎なデスクトップ壁紙のセットです。
☆「ことだま日記」公式サイトはこちら https://www.kotodama-diary.com ☆「ことだま日記」公式ツイッターはこちら https://twitter.com/Kotodamatchi
・使用ソフト CLIP STUDIO PAINT・Photoshop ・制作時間 約14時間30分
5 notes · View notes