Tumgik
#ナビ取付
0307-cocoa · 1 month
Text
Tumblr media
たつふまお泊まりデート最終日 2024.05.06
気づいたら日付けが変わってた。この時間俺は布団の中。竜也くんはお風呂。
少しだけでも溺れ合ったっけ。帰りたくなくて名残惜しかったなぁ。そんなこんなでひたすらにアラームかけて9:00に起きた。祝日だけど月曜日だったので癖でラヴィットつけたら嫌とも言わず一緒に見てくれた。朝ごはん食べて、着替えて、ホテル出る支度して、すーーんごいのんびり過ごしてた。よし出よう!ってなった時に俺のパジャマ入れ忘れるわ、後々知ったけど冷蔵庫に雪見だいふく置いてくわ、ドタバタしてホテルを後に…。お世話になりました。
最終日の目的地は、浅草です。俺の大好きなとこ。
Tumblr media Tumblr media
お団子が食べたい竜也くん、近いとこ探して購入。俺は抹茶。美味。ちょこんと乗ってるいちごと、ハートの飾りが超可愛いよね。ここまた来たいなー。
Tumblr media Tumblr media
続いては人形焼き。これも竜也くんリクエスト。お店の人が作ってるとこを動画撮ってた。順番待ちしてようやく買って、最初は出来たてなんでまぁ熱い。ハフハフする、俺。笑 でもこれがまたうんまいの。また来る。
舟和っていいよねって話をしてて、出店見つけたので
Tumblr media
こんなのを買ってみました。芋ようかんとチーズとお餅。のパイ。贅沢。美味かったよ。竜也くんは芋ようかんアイス。ここでもアイス。ひと口貰ったけど凄い美味かった。さすが舟和。座りたいと言うのでどうにか座れるとこ探して座って、あれやこれや話しながら食べてたら
あれ?!香水の時間もうすぐじゃない?!な俺。
すぐにナビ出して慌ただしく向かうたつふま。15分前に着いたから良かったけどマジで焦った。
Tumblr media
SNSで気になってた香水を作れるお店。俺が紫、竜也くんが青。写真だと紫っぽくないかもしれないけど、紫なのよ。匂いもお互い調合師さんに褒められて満足。次はこれ着けて会おうね。なんならボトルごと持ってく。
Tumblr media
そのあとは麺。ここ美味かったなー。席空いてそうだからここにしようってなって、食券買ってから入るんだけど、打ち合わせなしでたつふまおんなじメニューでした。味玉必須だよな??はー、美味かったね。
その後は本屋さんのベンチでまったりくっつき倒したり、抹茶のドリンク飲んで、よしそろそろ向かうかで荷物を預けてたので受け取って、人の波をかき分けてやーーっと新宿駅。
Tumblr media
…なのに、やっとバスターミナル着いた頃には帰る予定時刻のバスは行ってしまって、その後も色々とあり竜也くん帰れないんじゃないかと危機に迫った時。
帰らないで欲しいけどちゃんと帰って欲しいし、テレビ一緒に見たいし一緒に寝たいし、俺がノロノロ動くせいでバス逃しちゃったも同然なんだからカッコつけて帰りの提案を。すっごい感謝された。笑 お見送りここまでにしとく?東京駅まで俺も行く?って聞いてみたら一緒に来てと言うので荒い運転の中東京駅へ。
何分に出ると何時に着くよって話をしながらも、離れたくなくて。寂しいね、離したくないってずーっと言ってて、ほんとにばいばいの時間。思わず泣いちゃった。"なーに泣いてんだよ"って笑う竜也くんもちょっと泣いてたけど。来月も会うのにこんなに寂しくて離れたくなくて、"あぁ、愛ってこれなのか"って俺なりに納得した。繋いだ手をようやく離して、姿が見えなくなるまで見送りました。3日間ありがとう。涙止まらなかったなぁー、、、。東京駅から電車に揺られ帰ってる時にはありがとうLINEが長文で来てて、1時間半くらい開ける勇気なかった。笑
俺は無事帰って飯食って風呂も済ませて。大人しく帰りを待って。家に帰ってきたって報告聞いた時はすっごい安心感でいっぱいでした。
竜也くんがいないとだめだめな人になっちゃったけど、離れてても竜也くんがすぐ隣に居てくれるので何とか安心して今も過ごせてます。
"こんな好きな人に出逢う季節二度とない"
嵐兄さんのLove So Sweet。まじでこんな感じ。
竜也くんが俺のいる場所で過ごせるようになるまで今か今かと首を長くして待ってるので、離れないでずっと好きでいてね。
これを書いてるのって、もう結構日にち経ってるんだけど、案の定鼻啜って胸が苦しくなって、泣きそうになってます。笑
そんくらい好きです。大好きだし、愛してます。
来月はもっともっと楽しくなりますように。~完~
2 notes · View notes
runpenparis · 3 months
Text
12時間を切る
Tumblr media
昨日の朝9時に出発して 伊賀上野に向かった 一人の客人を乗せて インターに繋がる信号機で 後ろについた車が気になった おそらく近所の人だ たぶん静岡へ行くんだろう 料金所であっという間に 先を急いで行った お土産は出来なりの場所で買うつもりだから 進めるだけ走ろう ナビは4時間で着きますと表示 客人は静かに乗っている 清水でトイレ休憩 雨はひどくは無いが不快 お土産にわらび餅を買ったが 店員さんがカタコトの外国人で 一個300円と少し不信感で走り出す 今朝は寒かったので車内の温度設定は25℃ とても寝心地のいい環境で 客人は気持ち良さそうだが こっちはもう危険を感じる眠気と戦う 掛川でトイレ休憩 顔を洗い 客人のお仏壇へ少し手を合わせる為の お土産と本当に目的の伊賀上野への お土産を買う 温かいブラックコーヒーを飲み干した 客人はお土産を買ってきた うなぎパイだった なんと無くがっかりした もっと目移りしそうなお土産があるだろう 客人は80歳手前の女性 少し同じ事を聞く事が多くなってきているらしい 腰が悪いのでその痛みをさせる体勢で歩き もう思うように歩けているとは言えないが 本人はまだ自信を持っている感じ 簡単にまとめるとまだまだ頑固な客人 掛川で眠気を飛ばして 車内温度を24.5℃にして 先を急いだ 客人はもう眠気にやられ いい気持ちで眠っている 掛川で買った眠気覚ましのタブレットが 安心を少しくれた 愛知県に入った頃 客人が話を始めた 2話あったが1話は続かず もう1話は一方的に話が進んだ 内容は昔の考え方でのイザコザ お墓に入れないとか お金は死んだら全部、国に取られたとか 客人が全部、最後の世話を片付けたとか もうこんな昔話は生では聞けないだろうと 聞いていたら 客人がお昼はどこで食べようかと 話を変えてきた 刈谷がいいというので 刈谷で昼食にした 客人はカツカレー 自分は味噌カツ定食1100円 これから渋滞があるかもと言う事で トイレを済まし 行こうとした時 客人がカレーの後の口が気持ちが悪いから 何かさっぱりした物を食べたいと言い出した 少しわがままを言い出した こっちは最終目的の伊賀上野へ 早く着きたい 今日は土曜日だし車も多い 一緒にプリンを食べようと誘われたが そんな時間の余裕は無く 冷たく断った こういう状況は避けたかったが 仕方が無い この年代の人は甘く返すと その甘さにどんどんわがままになるから 客人はワッフルを2個買いそうになったが 瞬時に自分はいらないですと断ったら 1個にしていた お腹が膨れると眠くなる事を理解していないからようだ たぶんそんな事は一切考えて無くて 客人は自分の欲を満たしたいだけの 事に気をつかって巻き込んできたと思った 予想通りに刈谷を出発したら いきなり渋滞になった 三車線が一車線になる渋滞1.6km 原因は道路中央に出来た穴だった 高速道路では危険な穴に感じた その後は順調に進み 客人を関まで届けて 仏さんになむなむとしてトイレを借り 客人がお礼のお金を用意している間に 逃げるようにその場を去った 4時間ぐらい着く予定が 5時間30分もかかった 客人の世話とお昼の時間が 予定を超えた 身軽になったそのスピードで 伊賀上野の実家へ 年末に自動車に引かれた母の近況を確認 補聴器を付けないので話がかみ合わず 5分ぐらいどんな状況で住んで居るのかを カメラに収めて戻る事にした それにしても伊賀上野はつまらない 覇気を感じないこの雰囲気が嫌いだ この日は曇天で特に暗い感じがした もうここには来たくない感情が大きくなった その気持ちは そのご東名阪から伊勢湾岸道 新東名を懐かしい音楽を大音量で 80kmのスピードで走って 返って来た ナビが目的地到着のアナウンス 4時間34分 自宅着は20時31分 まだいつも好きで見てる番組が見れた この時のビールが 本当にうまい
2 notes · View notes
myonbl · 6 months
Text
2023年12月16日(土)
Tumblr media
昨日予約したスタッドレスタイヤの買取、拙宅から第二京阪を南下、八幡東ICを下りて国道1号線から<アップガレージ京都八幡店>まで40分程度のドライブだ。高速は順調だが下道の交通量が多いのには驚いた。受付済ませるとすぐに見積、10分もかからずに終了、相場など知らないがとにかく処分出来たことでこちらは満足である。今月中に大型ゴミを2回出せば我が家のダイエットもずいぶん進むが、私の体重は・・・。
Tumblr media
5時起床。
日誌書く。
洗濯する。
Tumblr media
いつもより30分遅い朝食、今朝も餅を頂く。
デスクまわりの整理、Mac mini の位置を動かしただけでずいぶんスッキリした。
酢タマネギ仕込む。
夕飯用に地鶏と野菜の炊き合わせ仕込む。
ツレアイはキルト展の二日目、自転車で会場へ向かう。
Tumblr media
スタッドレスタイヤを積んで南下、ナビでは30分強と出たが国道の交通量が多くて往路は43分かかった。車からタイヤを降ろして担当者がチェック、その間に私はこの店のアプリをダウンロードして登録、この作業で買い取り価格が10%アップとのこと。4本で16,500とのこと、相場など知らないが処分料を考えれば御の字だ。キロは少し早くて36分で戻ることができた。
残りご飯で軽くランチ。
朝が早いので、昼食後は恒例の午睡。
amazonが<HOLIDAY SALE>開催中、猫砂とスパークリングワインを30%引きで注文する。
<山岡酒造>に瑞冠を注文する。
町内ウォーキングに出かけるが、風が冷たくなってきたので早々に退散する。
Tumblr media
息子たちの夕飯、炊き合わせに具沢山スープ、苺を添える。
ツレアイも午後7時に会場を閉めて自転車で帰宅、🍶+🍷で慰労する。
落語研究会から柳家小三治、今夜は「大工調べ」「転宅」、軽くて上手い。
片付け、入浴、体重は250g増。
Tumblr media
もう少し頑張らねばね。
3 notes · View notes
nonojino818 · 6 months
Text
Tumblr media
今日は、健康診断でした。昨夜21時から絶飲食。朝ごはんは大事!!な私には、たった1回だけですが食べれないと思うと凄く食べたくなります。
予約を取る時にいつもの会場がいっぱいで別の会場を取りました。片道50分ほどでナビに案内されながら到着。初めてだと会場の場所があっているかも看板が無いですしとりあえず入口を探しウロウロ。無事にたどり着けてよかった。
受付を済ませ言われるがまま色々な検査を受け終了。マンモの技師さんがめっちゃ早口でところどころしか聞き取れないし、爪の先が剥がれるし、下剤を無くすしてんやわんやでした。
さぁ一月後に結果が送付されてくるのでドキドキです。
帰ってくる道中、お店に入りランチタイム。
美味でした。
今日一日お疲れ様でした。
2023年12月14日(木)
6 notes · View notes
dvdhappycom · 1 year
Text
初撮影!!某有名カー用品店勤務の看板娘に性欲むき出しの連続膣内!!普段は黄色い制服に隠されたEcupが揺れながら本気で発情し喘ぎながらの連続絶頂は圧巻だった・・・ - 無料動画付き(サンプル動画)
初撮影!!某有名カー用品店勤務の看板娘に性欲むき出しの連続膣内!!普段は黄色い制服に隠されたEcupが揺れながら本気で発情し喘ぎながらの連続絶頂は圧巻だった・・・ - 無料動画付き(サンプル動画) スタジオ: FC2 更新日: 2023/04/08 時間: 51分 女優: 彼女は僕がよく行く黄色い帽子のカー用品店に勤めている。 明るく愛嬌もあって、看板娘のような存在だ。 買い物へ行くたびに彼女の声がいつも店内に聞こえている。 愛嬌のあるルックスで、お客さんからも評判はいいようだ。 僕と仲良くなったのはナビやドラレコを取り付ける際に色々と教えてくれてからだった。 そこから僕の顔を見付けると遠くからでも挨拶してくれる仲になった。 僕もそんな彼女を意識したのか、事あるごとに通うようになった。 この前はオイル交換用のオイルを選んでいると、わざわざそばに来て細かい事まで詳しく教えてくれる。 さすがだな~とか思 ***********************************
Tumblr media
【DVDハッピー】 https://dvd-happy.com/ ストリーミング・ダウンロード・DVD $1.49~ 正規品最安値保障 ***********************************
3 notes · View notes
ryotarox · 1 year
Quote
本当に有能なコンサルなら、こんなnoteに付き合う前にhttps://rnavi.ndl.go.jp/jp/guides/post_251.htmlを見て終了。
[B! 情報] 【雑感】絶対覚えて!案件アサイン前情報収集の鉄板のやり方!|外資系うさぎのちょこさん|note
- - - - - - - - - - - - - - - -
コンビニエンスストア業について調べるには(統計・名鑑・インターネット情報源等)|リサーチ・ナビ|国立国会図書館
- - - - - - - - - - - - - - - -
qqq5963 「デザイナーもこれやって当然なんだけど、多分やってる人かなり少ない。そのくらいデザイナーはビジネス的な視点に疎い」
alchemy-k 「SI→事業会社だけど、SI時代には「本気で一緒に取り組みます」と思い、こんな感じでやってたが、事業会社に来てからこんな会社の少ないこと…コンサル費用に彼らの勉強に付き合う時間も含まれてると思うと腹立たしい 」
4 notes · View notes
haruota3 · 1 year
Text
2022年終焉~Z4の整備歴~
こんばんは。起きたら2022年最後の午前中が終わっていました。
さて、年1回の更新だったTumblrも年2回の更新です。
2/365だと少ないですが、2倍と考えるとアツいです。給料2倍だったら嬉しいもんね。
8月に12ヶ月点検して衝撃的な結果となりそれを記載したのですが、またひと悶着あり整備歴をまとめておこうと思い更新する所以となりました。以下長文。
さて、私のZ4の基本情報を書いておきます。
BMW Z4 ロードスター 2.5i
初年度登録:2006/11
納車:2021/8
というわけで15年落ちでの購入でした。
オプションはレザーシートで内装はアイボリー
純正カーナビありのモデルでHi-Fiはありません。
あと納車時にソフトタイプのウィンドディフレクターがついてました。納車以来外したことがありません。外し方わからん。
Tumblr media
納車初日の写真です。きれい。
そういえば納車された時にもらった説明書と整備歴が別の車だったことを思い出しました(この車屋にはいかなくなった)
さて、納車前整備と納車時の整備歴を確認してみます。
納車時の記録として2006/11/16登録、22日に納車にBMW正規ディーラーで納車されたようです。
次の点検は12ヶ月点検のようで翌年11月。
・ステアリングギアボックス
・サイドブレーキの引きしろ
・タイア空気圧
・ホイールボルト
・プロペラシャフト連結部
・バッテリーターミナル
・電気配線
・マフラーの調整を行ったようです。また、フロントバンパー下部の腐食が認められているようです。
走行距離が1025km
次も12ヶ月点検
このときもほとんど同じところの調整を行った記録に加えてオイル漏れが発見されています。
エンジンオイルとブレーキフルードの交換を行ったようです。
走行距離が1410km
最初のオーナーさんはあまり乗っていなかったようですね。
純正の説明書には初回の車検までの記録のみ残っていました。
その後は整備記録が2枚だけ。しかもなぜか原本の工場控え。ナンバーが同じですが同じオーナーさんかは怪しいですね。
1枚は2009年11月の車検
・サイドブレーキの調整
・ホイールボルトの調整
を行っています。
走行距離2777km
次も車検で2011年11月
このときは記録簿を見る限りは何も調整交換を行っていません。
走行距離4432km
納車前の記録はこれ以外ありません。
どうやらサイドブレーキの調整を頻繁に行っているようです。
実は私も12ヶ月点検で調整してもらっています。
私のZ4はDレンジにいれてサイドブレーキをしっかりかけてもかなりの勢いで進んでしまいます。トルコンATってこんなもんなのかな?という感じです。
主治医の車屋さんも引きしろが変わるだけで掛かる力は変わらないと言っていました。
2009年までは走行距離こそ伸びなかったものの、納車直後はいくつかトラブルが起きているようですね。
時は流れ、2021年。12年間の整備記録はありませんし、何人かのオーナーさんがいたのでしょうか。買ったお店は検切れで買い取りに持ってきたと言っていたのでおそらく直前まで乗られていたとは思います。
さて納車時の整備記録を確認します。日時は2021年7月です。
交換したもの
・前ディスク(パッドは前後?)
・ファンベルト
・ワイパーブレード
・ワイパーカウル
☆フロント左スタビライザーロッド(スタビリンク?)
・前後パート/センサー(どこだろう)
・フロント左右ロアブッシュ
・オイルフィルターアタッチメント/ガスケット
・ハイマウントストップランプ
・幌モーター
☆オルタネーター
・ウォーターポンプ
☆の箇所は以後故障した箇所です。
タイヤはRADARの銘柄忘れたやつ・・・でF5.0 R4.0
走行距離は56744kmです。一気に5万キロ増えました。
この後は納車後なので記録は全て残っています。
せっかくなので細かいものもチョロっと書いて行きます。
2021年8月29日 純正オーディオにBT割り込み
Tumblr media
8月30日 クリスタルキーパー施工
9月25日 ショートアンテナ取替
Tumblr media
10月2日 レーダー探知機取り付け
Tumblr media
不明 幌コーティング
Tumblr media
10月3日 花香琴音めっちゃわかるステッカー貼付
Tumblr media
10月9日 GORILLAナビ仮設置
Tumblr media
11月1日 左ライト交換
Tumblr media
11月不明 GORILLA機種変
Tumblr media
12月11日 フロントバンパー板金完了
Tumblr media
12月17日 純正オーディオ交換 KENWOOD U370BT
Tumblr media
12月23日 Vストラットバーテープ貼付・マフラーカッター取り付け
Tumblr media
ここから2022年です
2月6日 幌モーター確認(シリンダー故障と思われる・・・)
Tumblr media
2月16日 スペアキー作成
Tumblr media
2月28日 ドナドナ
Tumblr media
4月8日 修理完了
この際は
・バッテリー
・ラジエーターキャップ
・オルタネーター
・その他ボルト類 の交換をしています。
Tumblr media
4月14日 アイライン入れ
Tumblr media
5月29日 サイドスカート交換
Tumblr media
6月14日 各エンブレム交換
Tumblr media
7月11日 正規ディーラーにてブローバイガスヒータのリコール対応
8月7日 デジタル簡易無線車載 八重洲FTM-320R
Tumblr media
8月28日 納車1周年&12ヶ月点検
オイル漏れ
・ヘッドカバーガスケット
・シリンダーヘッドカバーボルト類
・シール
・キャップオイルフィラーネックを交換
ATF交換
フロントスタビリンク交換
ブレーキフルードの交換
を実施しました。
9月17日 フォグランプLED化 3色切り替えになりました。
9月21日 18インチ化
Tumblr media
10月8日 純正ナビ取り外し→GORILLA移植
Tumblr media
10月30日 リアホイールボルト打ち替え 
18インチ化の時に実はジャッキが外れてボルト1本で着地していたので一応打ち替えしました。
整備歴は以上です!!やっと終わった!
ちなみに11月に車高調買って12月にマフラー買いました!つけたらまた書きます!
インチアップと車高調とマフラー交換できたらしばらくはカスタマイズは落ち着けて、維持に徹しますかね・・・アマチュア無線の免許もほしいので・・・
というわけで2022年終わり!お疲れ様でした!!!
3 notes · View notes
old-generation-area · 2 years
Photo
Tumblr media
8月28日のエグゼ&流ロクオンラインイベント「FUTURE ROCK FES_online -The 3rd Stage!!!」〔https://mhi-cot.net/p-delight/frf2022/〕でエグゼ&流ロク本を再販いたします。
実は入荷お知らせメールが数件登録されていたのに気付いてしまったのに加えエグゼswitch移植発表もあったので、折角の機会というコトで…… もう5年以上前のですが、絵柄が変わってないのでまだ読めるんですよ!! ナビ&電波体好きの方に取ってもらえたら嬉しいなーと思います。
続きはメールフォーム返信です。ありがとうございます!
>hapopoさん
こんばんは。夏休みでまさかの!? プレイありがとうございます! 2.5の制作が一段落した12月に1ヶ月で制作したゲームです。ハイテンションなパートはノリノリでtkった記憶があります。BGMと演出が楽しいとそれだけで楽しくなりますよねー!
作品のあれこれについてはギャラリー下部に掲載してますのでよろしければ。 判定士の原案絵も載せてますがもう某ハイドさんの影響バリバリですね。超大好きです某ハイドさん。
そしてイラストうわああ~~~~ありがとうございます!! 脳内で見事にBGMまで再生されました。メガネ!! メガネ見ちゃったんですね!! 黄色い人ではなく紫な人というチョイス~~~! ホント相手につっかかるの好きね紫の人(そこが好き でも判定士に褒められてるじゃないですかヤダ~~~~
周りにちょこちょこいるエレメント達(可愛い)と背景の星に同化するスター(エレメント)! こういった作中のネタ拾われるの超好きです!! 感想と本当にほっこり楽しい内容なイラスト頂けて本当に嬉しいです。創作メンタルが物凄く回復します……また1分位で遊べる作品を作ってみたいものです。
まだまだ暑い日が続きますのでどうかご自愛下さいませ~ ありがとうございました!
2 notes · View notes
harawata44 · 11 days
Text
移動をさらに快適に。自転車乗りにやさしいバッグ3選 | ギズモード・ジャパン
以下転載 https://x.com/thanko_web/status/1619870512414617601
1秒で設置できる自転車用フロントバッグ‼️ アタッチメント式でワンタッチで脱着できる多機能バッグ🚲スマホスタンドしても使用できます📱👆 http://bit.ly/3HDlfDM #自転車
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
以下一部引用
スマホナビに最適な「フロントバッグ」
Tumblr media
サンコーの「スマホが見やすい自転車用2wayフロントバッグ」は、自転車やバイクのハンドルに取り付けるバッグ。これの何がすごいって、バッグのフタ部分にスマホを格納できるほか、細々したものから飲み物まで収納できること。 スマホのナビを使うときって、ホルダーからの落下や雨天時の浸水など心配事はさまざま。でも、これなら手前に起き上がるフタ部分にスマホを入れられるのが機能的。フタ部分はクリアなので、バッグを開けずともスマホを操作することができます。 ワンタッチ1秒で簡単に脱着でき、そのままショルダーバッグにも。これひとつで荷物一式を管理できるので、荷物の置き忘れが防げて盗難対策にも。お値段は3,680円と、多機能な割にお求めやすいのもありがたい。
詳しくはこちらから↓ ・「自転車用スマホスタンド」にもなるバッグ、スマホナビに最適すぎる | ギズモード・ジャパン
0 notes
kaitorinavi · 19 days
Text
買取ナビ
当サイトでは「お得にモノを手放す方法」を紹介しています。 モノを手放すことが苦手な私が、“宅配買取”と“メルカリ”のお陰で累計600個以上手放すことができました。「どの宅配買取を利用したらいいの?」「メルカリでのトラブルにはどう対処したらいい?」そんなお悩みを解決します。
1 note · View note
miraimonogatarilabo · 24 days
Text
運営管理に合格するには~中小企業診断士一次試験対策05
New Post has been published on https://senor-blog.com/%e9%81%8b%e5%96%b6%e7%ae%a1%e7%90%86%e3%81%ab%e5%90%88%e6%a0%bc%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%ab%e3%81%af%ef%bd%9e%e4%b8%ad%e5%b0%8f%e4%bc%81%e6%a5%ad%e8%a8%ba%e6%96%ad%e5%a3%ab%e4%b8%80%e6%ac%a1%e8%a9%a6/
運営管理に合格するには~中小企業診断士一次試験対策05
Tumblr media
皆様、こんにちは、未来に繋がる情報を研究し発信するブログを運営する「みらいものがたりラボ」代表のせにょです。
当ブログでは、社長とともにその企業の未来を考える資格「中小企業診断士」取得者を増やすための情報を発信しています。前回は中小企業診断士一次試験「企業経営理論」に合格する方法をご紹介しました。今回は、中小企業診断士一次試験科目の一つ、「運営管理」に合格するための対策をご紹介していきます。なお、試験問題そのものや学習内容そのものには触れませんのでご了承ください。あくまで、合格するうえで効果的な学習方法を解説します。 それでは本題に入ります。
中小企業診断士一次試験「運営管理」私の受験履歴=得意科目で3回受験し、2回合格し、1回不合格
まず、最初に中小企業診断士一次試験「運営管理」の私の受験履歴をご確認ください。
科目名平成22年平成23年平成24年平成25年平成26年運営管理76未受験未受験6659結果合格––合格不合格
結果は、3回受験し、2回合格、1回不合格でした。私にとって「運営管理」は、得意科目で点数も全て60前後で安定しており、当時は個別の対策は不要と考えました。ですので、「経済学・経済政策」、「財務・会計」などほかの他のより優先すべき科目に時間を割り振ろうと思いました。このように、科目ごとに対策を分けることが合格への近道となります。
「運営管理」を学習する上でおすすめのツール
ですので、「運営管理」は、市販の中小企業診断士一次試験用の教材(TAC出版、スピードテキスト、スピード問題集、過去問題集)で充分対応できます。以下に各教材のリンクを掲載しますので、ぜひ購入してみてください。
中小企業診断士 最速合格のための スピードテキスト (3) 運営管理 2024年度
中小企業診断士 最速合格のための スピード問題集 (3) 運営管理 2024年度
中小企業診断士 最速合格のための第1次試験過去問題集(3)運営管理 2024年度
「運営管理」を学習するコツ=生産管理と店舗・販売管理の2分野に分けて学ぶ
「運営管理」の学習内容は、主に生産管理と店舗・販売管理の2分野に分かれます。したがって、以下で分野ごとの学習のコツを解説していきます。
生産管理を学習するコツ=生産・製造の現場感覚がない場合は別途対策が必要
まず、生産管理の学習について解説します。生産管理の学習を開始してはじめに感じることは、「頭に入ってこない、腹落ちしない。」という感覚かもしれません。理由は、おそらく生産や製造の現場になじみがないからです。実は、私の場合は3年間メーカーにて開発職に従事しておりました��で、その際に生産管理を経験しており、生産や製造の内容を読んで直感的に理解することができました。その点では有利だったといえるかもしれません。当時、中小企業診断士の勉強会の同僚から、「感覚的に生産や製造がわからないから、解けない」という声をききました。では、どうすればいいのでしょう?その答えは、生産、製造の現場を体験することです。「それができたら苦労しないよ!」という声が聞こえてきそうですが、大丈夫です、安心してください。誰でも簡単に実践できる方法をお伝えします。 おすすめの方法は、以下3点です。
工場見学ツアーに参加する
生産管理に関する入門書を読む
Youtubeなどで機械加工の動画を見る
第1に、工場見学ツアーに参加してください。多くのメーカーで無料の工場見学ツアーを実施しています。それに参加して生産現場を自分の目で見てみるとよいと思います。これは、中小企業診断で重視される、「3現主義」=「現場」「現物」「現実」に通じる考え方です。まずは、課題をもつ現場に自ら入りこんで、自分の五感で現場の状況を感じ取ることが何よりも重要です。以下に工場見学ツアーを探すうえでおすすめのサイトを掲載します。ぜひご活用ください。
工場見学・体験・社会見学ナビ
工場見学ツアーで製造現場の状況を五感で理解したら、次に生産管理に関する入門書を読むとよいでしょう。製造業務の概要を理解するためです。本としては、基本的な内容で図解があり分かりやすいものがよいでしょう。以下におすすめの書籍のリンクを掲載します。ぜひ購入してみてください。
図解ポケット 生産管理がよくわかる本
製造業務の概要を理解したら、実際の加工内容を動画で確認するとよいでしょう。中小企業診断士は製造の専門家ではないので、加工について工学的な原理まで理解する必要はありませんが、「この加工は何をしているか?つまり削っているのか?曲げているのか?切っているのか?」等は理解するとよいと思います。以下のリンクから機械加工の動画を視聴してみてください。
機械加工の動画
以上で生産・製造の現場感覚が身に付くと思います。この段階になってから、テキストを通読し問題演習をすすめると理解が進むでしょう。
店舗・販売管理を学習するコツ=感覚的に理解できるので、わかったつもりに注意
次に、店舗・販売管理の学習について解説します。店舗・販売管理を学習して最初に感じることは「これわかる!」という感覚かもしれません。理由は、「企業経営理論」のマーケティングと同様に、普段皆様が一消費者としてスーパーなどの店舗で買い物をすることから、店舗や販売の内容をなじみ深く感じるからです。ただし、理解したつもりに注意してください。特に、店舗・販売管理の内容を消費者目線で理解しようとすると誤った理解をすることになります。 例えば、店舗の立地を選ぶ際の商圏戦略で、平日オフィス街への通勤・通学客を標的として駅前に立地するか、土日に自動車で買い物をするファミリー層を狙いロードサイドに立地するかを考える際に、店舗経営者の目線で考える必要があります。ご自身は「車通勤でロードサイドのお店にいくことがある」と考えると誤った戦略設定になってしまいます。 また、店舗内の陳列で店舗内の要所要所にワゴンセールを用意して、客を引き寄せるマグネット陳列をする場合に、自分は「ワゴンセールに興味がない」と考えるとこれも誤った戦略となります。 しつこいようですが、店舗経営者目線を忘れないようにしてください。
「運営管理」の問題の特徴=幅広いジャンルから出題され、感覚的に理解できない問題に出会うこと
ここまで、「運営管理」の各分野の学習のコツを解説しました。では、これらの知識を生かして中小企業診断士一次試験「運営管理」の過去の試験問題を解いて演習する際に具体的にどうしたらいいでしょうか?それは、わからない問題は飛ばして先に進み、時間があったら戻ることです。「運営管理」は、製造現場から店舗の売り場までかなり幅広いジャンルから出題されますので、どうしてもご自身の感覚的に理解できない問題に出会います。そのときは、回答用紙の問題番号に○などの印をつけておき、先に進みわかる問題から解いてください。そして時間が余ったら戻るようにしてください。この科目でもそうですが、問題の難易度と配点は比例していません。簡単な問題でも難しい問題でもとれる点数はほぼ変わ���ません。また、「運営管理」は計算問題や考えさせる問題より「知っているか知らないか」だけを問う問題も多いです。以上を意識して問題に取り組むとよいでしょう。
「運営管理」は二次試験につながる重要科目
「運営管理」は、二次試験につながる重要科目です。
第1に店舗・販売管理は、事例II(マーケティングの事例)につながります。具体的には、店舗コンセプトにあわせて、標的顧客を設定し、商圏を考えた店舗立地、想定顧客層のニーズに合わせた商品ラインナップを考えて商品を仕入れて、来店頻度を増やすためのイベント企画、購買点数を増やすための店舗内陳列などを総合的に考えます。
第2に生産管理は、事例III(生産管理に関する事例)につながります。具体的には、社内のリソースを生かして新規製品を開発し、開発した製品を生産するために受注生産・見込生産などの生産形態を検討し、必要な生産設備を調達、機械加工の工程設計を行い、原材料の調達、加工、出荷までの生産計画を立案し、全体最適な生産統制を実施します。
最後に、中小企業診断士一次試験「運営管理」を学習するうえでおすすめのツールを再掲載します。ぜひ購入して、合格を勝ち取ってください。
中小企業診断士 最速合格のための スピードテキスト (3) 運営管理 2024年度
中小企業診断士 最速合格のための スピード問題集 (3) 運営管理 2024年度
中小企業診断士 最速合格のための第1次試験過去問題集(3)運営管理 2024年度
工場見学・体験・社会見学ナビ
図解ポケット 生産管理がよくわかる本
機械加工の動画
いかがでしたか?今回は、中小企業診断士一次試験「運営管理」に合格する戦略についてご紹介しました。次回は、「経営法務」の学習方法についてご紹介します。中小企業診断士試験合格目指して一緒に頑張ってまいりましょう。
以上です。最後までお読みいただきありがとうございました。当ブログでは、今後も中小企業診断士についての情報を発信してまいります。引き続きよろしくお願いいたします。
0 notes
yaaman1062 · 1 month
Text
DR-17V クリッパーにKENWOOD MDV-S710 ナビ取り付け
今更ながらナビを取り付けしました。 機種はケンウッドのMDV-D710 彩速 ナビ…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
myonbl · 11 months
Text
2023年7月30日(日)
Tumblr media
今日は納車日、2年11ヶ月お世話になった旧車の走行距離は33,209kmとなっている。今月初めにドア傷の修理見積をお願いしたことから、急展開で買い換えることになったのだ。10時ジャストに<ホンダカーズ京都・五条店>へ、新しい車は<FIT RS>、渋めのカラーでなかなか精悍な面構えをしている。今回は<5年間のサブスク契約>なので、おそらく自家用車として運転する最後の車となるだろう。よろしく頼むよ、相棒!
Tumblr media
2時45分起床。
日誌書く。
二度寝する。
Tumblr media
朝食。
洗濯2回、シーツと掛け布団カバーを洗う。
ツレアイは奈良で太鼓の練習、今日は朝バージョンなので8時に京都駅まで送る。
Tumblr media
ホンダとの約束は10時、ボディーからは濃いめのグレー、このタイプ専用のフロントグリルはなかなか精悍だ。このバンパーの形状のために、ボディサイズが5cm長くなったとのこと。狭い我が家にはギリギリかな。まずはナビで自宅の登録、続いて満タン給油時のトリップメーターのりセットを設定する。さらに、<ETCマイレージ>の登録内容を修正する。後はぼちぼちチェックしていこう。
西大路花屋町のセブンイレブンで、昨日購入した鈴本演芸場のチケットを発券する。
Tumblr media
続いてセントラルスクエア花屋町店へ、さすがにスーパーは鰻一色、結局鹿児島産のものを選んだ。
ランチ、息子たちには素麺を用意する。準備中にツレアイから連絡、13時に家を出て油小路八条交差点まで迎えに行く。
残り物をカレー仕立てにしてランチ、もちろん🍷も。
録画番組視聴。
▽笑福亭銀瓶 落語「宿題」
初回放送日: 2023年7月29日
関西の笑いをたっぷりと!今回は笑福亭銀瓶さんの落語『宿題』をお送りします。▽企画コーナーでは桂あおばさんが自らの知名度調査を決行!果たしてその結果は…
Tumblr media
途中でウトウト・・・。
車の調整続き、<HONDA TOTALCARE>のパスワードをリセットしたのだが、同じ情報でログインできるはずのリモート機能のアプリに入れない。困った・・・。
Tumblr media
息子たちには松花堂弁当箱を使っての鰻膳、スパークリングワインと一緒に。
録画番組視聴。
古今亭志ん輔 落語「らくだ」
初回放送日: 2023年3月20日
古今亭志ん輔さんの落語「らくだ」をお送りします(令和4年11月20日(日)収録)【あらすじ】ずうたいが大きくてのそーっとしているところから「らくだ」というあだ名の乱暴者。このらくだの家を兄貴分が訪れると、当人は食中毒で死んでいた。兄貴分は通りかかったくず屋をつかまえて、長屋の月番に香典を集めさせろ、大家から弔いの酒とさかなをもらってこいと無理難題の数々を言いつける…
ご当人のブログを毎日拝見しているが、認知症のおツレアイとのやり取りがとても興味深い。噺の方は、マクラに仕込みが合ったのかも知れないが、サゲがぴんと来なかった。
片付け、入浴、体重は500g増、休日だから仕方ない。
Tumblr media
歩数は少し足りないが、なんとか3つのリング完成。明日から夏休み、毎日のウォーキングを復活させよう。水分は、1,470ml。
5 notes · View notes
y-azuazu · 3 months
Text
初撮影!!某有名カー用品店勤務の看板娘に性欲むき出しの連続膣内!!普段は黄色い制服に隠されたEcupが揺れながら本気で発情し喘ぎながらの連続絶頂は圧巻だった・・・ - 無料動画付き(サンプル動画)
初撮影!!某有名カー用品店勤務の看板娘に性欲むき出しの連続膣内!!普段は黄色い制服に隠されたEcupが揺れながら本気で発情し喘ぎながらの連続絶頂は圧巻だった・・・ - 無料動画付き(サンプル動画) スタジオ: FC2 時間: 51分 女優: 彼女は僕がよく行く黄色い帽子のカー用品店に勤めている。 明るく愛嬌もあって、看板娘のような存在だ。 買い物へ行くたびに彼女の声がいつも店内に聞こえている。 愛嬌のあるルックスで、お客さんからも評判はいいようだ。 僕と仲良くなったのはナビやドラレコを取り付ける際に色々と教えてくれてからだった。 そこから僕の顔を見付けると遠くからでも挨拶してくれる仲になった。 僕もそんな彼女を意識したのか、事あるごとに通うようになった。 この前はオイル交換用のオイルを選んでいると、わざわざそばに来て細かい事まで詳しく教えてくれる。 さすがだな~とか思 ***********************************
Tumblr media
【DVDプラス】 https://uradvd-plus.com/ ストリーミング・ダウンロード・DVD 激レア・期間限定品あり $1.99~ ***********************************
0 notes
psytestjp · 4 months
Text
0 notes
log2 · 5 months
Text
【丸紅ケミックス株式会社】のカルテック光触媒・除菌脱臭機シリーズなど16点が登録されました!
丸紅ケミックス株式会社は 化学製品の国内販売並びに輸出入・外国間取引を手掛けている企業です。主に有機溶剤・モノマー・ポリマー各種化成品、医療品原料・ 中間体・製品、食品・食品添加物、動物薬、飼料添加物、 メディア用色素、写真薬、化粧品原料・製品、繊維化学品、製紙用薬品、その他のファインケミカルを取り扱っています。
Tumblr media
今回は、カルテック光触媒・除菌脱臭機シリーズなど、16点をご登録いただきました。
丸紅ケミックス Arch-LOG 検索ページ
▼スポットエアー
天井からキレイな空気を欲しい場所へ。 接客・対面が必要な場所で、キレイな空気のエアーカーテンとして使えます。
空気の届く距離は最大2.5m、約1㎥の範囲をカバーします。
風向きの調整が簡単。付属アタッチメントで、ピンポイントで送風が可能です。
独自の光触媒技術を活用し、空気中に浮遊する菌やニオイを除去。天井の配線ダクトに設置するので場所をとらず広い空間をキープします。
付属のピンポイント用アタッチメントに取り換えることで、キレイな空気を絞り込んで送ることができます。設置場所や用途に合わせて細かな調整が可能です。
光触媒フィルターに光を照射すると、強力な酸化力が発生します。この酸化力を利用して、空気中の悪臭成分や有害物質などを水と二酸化炭素に分解できます。優れた光触媒材料の開発力とその反応率を限界まで向上させる製品開発力により、これまでにない圧倒的なパフォーマンスの除菌・脱臭を実現します。
Tumblr media
▼ターンド・ケイ
光触媒で、空気は生まれ変わる。 独自の光触媒技術で、空気をキレイにするこれからの時代の「除菌・脱臭デバイス」です。
カルテック独自の光触媒技術である「サイドフロー構造」は、光触媒フィルターに対して空気の流れを水平にすることで悪臭成分や有害物質、ウイルスなどを繰り返し酸化分解し、生まれたてのような綺麗な空気へと浄化します。
ご使用の環境に適したお好みのセンサー感度(ニオイ)設定が可能で、様々な空間でも適応します。
数か月に一度、漬け置き洗いするだけ ※容器は、4.5Lのダストボックスをご利用いただくと便利です。
はじめての壁掛け取付も安心!取付ナビ搭載
光触媒フィルターがあらゆる有機物を分解 驚くほど脱臭できる、除菌できる光触媒フィルター : 浮遊菌、カビ菌、ウイルス、ペット臭、生乾き臭、汗臭、トイレ臭、加齢臭、料理臭
カルテックのプロダクトは、機能を最大限に発揮できることを第一に考えデザインされています。そして、空間のデザインの邪魔をしない、シンプルかつファンクショナルなデザインを目指しています。
極細モールわずか7mm 標準装備 : わずらわしい配線もスッキリ収納
Tumblr media
▼ターンド・ケイ(花粉フィルター搭載)
空間のお悩みを解決できる、新しい光触媒デバイス誕生! 薄くて軽く、壁と一体化するさまざまなシーンになじむ「ノイズレスデザイン」
カルテックが目指す「ノイズレス」とは、ライフスタイルマインド(生活美意識)にマッチする空間を、音=聴覚・ニオイ=嗅覚・インテリアと景色=視覚・モノ=触覚といった五感に訴えかける空間に導くことです。
極細モールわずか7mm標準装備。 わずらわしい配線もスッキリ収納
吸着フィルターを搭載しない、光触媒のみで除菌脱臭が可能な「除菌脱臭デバイス」は業界初。優れた光触媒材料の開発力とその反応率を限界まで向上させる製品開発力により、これまでにない圧倒的なパフォーマンスでお部屋の除菌脱臭を実現します。
ご使用の環境に適したお好みのセンサー感度(ニオイ)設定が可能。様々な空間でも適応します。
取付ナビ搭載。水平に取付できる水平器/アングルと本体の取付位置に導く磁石ナビ
つけ置き洗いするだけで、分解性能が再生します。
驚くほど脱臭できる、除菌できる光触媒フィルター
Tumblr media
この他、光触媒コーティング「アヴァンコート」、不燃、軽量、加工性に優れたカーボン繊維断熱材「ピュアカーボン」などご登録いただいております。ぜひご確認ください。
丸紅ケミックス Arch-LOG 検索ページ
※文章中の表現/画像は一部を 丸紅ケミックス株式会社 のホームページより引用しています。
0 notes