Tumgik
#パネルヒーター
nostalblue · 4 months
Text
発酵器の製作
Tumblr media
毎年4月下旬から5月上旬にかけては新茶収穫のシーズンで、自家消費する1年分の乾燥茶葉をこの期間に製造している(激務)。最近は加工プロセスを変えながら、煎茶のみならずいろいろなタイプの茶を作っているが、こと紅茶についてはこの時季の当地の気温が本発酵工程に必要とされる雰囲気温度に満たない為、適度に加温することで発酵を促進し、より香り高い紅茶を作りたいところである。
まずは既存の所有機器の利用を考える。ホームベーカリーには生地の発酵モードがあり流用できそうにも思ったが、生茶葉を入れるにはいかんせん容量が小さい。古い電気炊飯器は容量はデカイが保温モードでも加熱温度が高すぎるだろう。
身の回りに適用できそうなものもないので、都合良い商品がないかインターネットで調べる。発酵器で検索すると多用途可能な物から特定用途のものまで様々有り、グレードも値段もピンキリだ。う~む、複雑な機能はいらないので、そこそこの収納容量があって温い温度を維持できるリーズナブルな製品はないものか。。。いろいろ探し回った結果、部品を買って自分で作ってやろうと相成った。
まずは加温する為のヒーター。そんなに熱くする必要は無く、爬虫類飼育用のパネルヒーター(上の写真左)を調達した。サイズは28cm×28cmで消費電力は28W。ボリュームで出力強度が変えられることや、それなりに防水性があるのも有難い仕様だ。価格は1900円。
そして一定の温度になるよう制御するためのコントローラー(上の写真右)。基本的に2つの設定温度間でON-OFF制御するだけの物だが、温度センサーも付いて1000円は安いと思う。AC100V駆動タイプなのでAC/DCアダプターも不要だし、直接出力方式なのも簡単で良い。
Tumblr media
スーパーマーケットで貰った発泡スチロール箱(無料)の内部にパネルヒーターを敷き、給電コードを箱の外側まで引き出す。逆に温度コントローラーの温度センサーは箱内部に引き入れる。
Tumblr media
温度コントローラーは箱の外側に取り付け、その出力コードをヒーターと接続する。次に給電コードをコンセントに接続するとLEDパネルに現在の測定温度が表示されるので、出力ONとOFFの温度をそれぞれ仮設定してヒーター制御が正しく機能するかをテストする。結果問題無し。
Tumblr media
発酵プロセスにどれだけの時間を掛けるかは仕上がりに影響する重要な要素である。なので温度コントローラーの給電をダイヤルタイマー経由にして所定時間経過後に自動で加温制御を停止させる。このダイヤルタイマーはもう30年ほど前に購入した物で、最近その存在を思い出し押入から引っ張り出して液体蚊取り器の自動停止に利用していた。まだまだ現役だね(笑)。
Tumblr media
発酵容器はアルミ製の鍋を流用。内径33cmの大きさは我が家のガステーブルでは使いづらく、数年戸棚の奥で眠っていたが、平らな鍋底とその広さがヒーターのサイズに抜群にフィットしたのと、15cmの高さが蓋をした状態でこの発泡スチロール箱に丁度収まったため採用となった。伝熱性も申し分無いだろう。
Tumblr media
底部から加温するため、側面は放熱緩和のためアルミ保温シートを巻いた。
Tumblr media
制御部も発酵容器も準備が整ったので、発酵させる茶葉を入れていく。ちなみにこの茶葉は収穫後20時間ほど軒下に吊し萎調させた後、手で揉捻して発酵しやすく処理した物。温度センサーは写真では茶葉の上にあるが、実際には茶葉の内部に突っ込んだ。
Tumblr media
上部からの放熱も緩和するためアルミ保温シートを挟んでから鍋蓋を置いた。
Tumblr media
発布スチロール箱の蓋も閉めたらダイヤルタイマーを回して加温制御をスタートする。
Tumblr media
実際に茶葉を入れての最初の運転なので、温度がどのように変化するかLED表示を逐一観察した。ヒーターは最大出力設定で、停止温度は28℃の設定。スタートからじわりじわりと温度が上がっていくが、あるところから急に上昇スピードが増す。停止設定温度に達してヒーター出力はOFFになるもそのまま温度は上がり続け、さらに4℃ほど上がったところで落ち着いた。その後の温度下降はとてもゆっくりで、再びヒーターがON出力されるまでにはかなりの時間が経過した。ただ二度目は最初ほどの温度上昇に至らずに温度制御するようになった。これは最初の想定とは違っていたが、適温に至った時点で茶葉の発酵が一気に活発になって自己発熱が始まり、ある程度発酵が進むと発熱も終息するということが起こった結果だと推測した。
Tumblr media
4時間後、ダイヤルタイマーが停止設定時間に達し加温制御が停止したため、蓋を開け茶葉の状態を確認する。先の状態と比較すれば多くの茶葉が赤褐色に変化し発酵が進んだことが伺える。ただこれが最終的にどのような品質の紅茶になるかは製茶してみないとわからないし、どのような制御を掛けると理想的な品質になるかは今後設定をいろいろ変えて見極めていかなければならない。ちなみに可変要素は以下のようなところか。
・温度測定点(温度センサーの設置場所)   容器底/容器側面/茶葉内/茶葉上/容器空隙 ・制御温度(コントローラーの設定)   ヒーターOFFおよびON温度 ・ヒーター出力強度(ボリュームで設定)   高/中/低 ・加熱制御時間   2~6時間 ・容器の保温性   高/低 ・前処理との関係
毎年製茶作業は実質2週間ほど行うが、そのうち紅茶は3日程度なので試行錯誤に数年は掛かりそうだ。まあ焦らず気長に取り組んで参ります(苦笑)。その間に何か他の物の発酵に利用するかも知れないけど。
7 notes · View notes
favorite--goods · 10 months
Photo
Tumblr media
足元が冷える時期のデスクワークにピッタリ☆ ユニークな巻くタイプのパネルヒーター「足暖(SOKUDAN)」
ー 2023年12月3日 筒状に立てて使うスタイルの省エネなのも嬉しいポカポカパネルヒーターです☆ ポッカポカに包まれる♪ ( ´ ▽ ` ) おひとり様用ですが、普通の暖房器具に比べて省エネなので電気代が助かるのもうれしいですね〜
デスク作業で足が冷える方におすすめ 冬場、部屋は暖かくしていてもどうしても足が冷えます。靴下やスリッパなどで対策をしてもどうしても冷たくなってしまうので悩んでいました。夜にパソコン作業をするときなと着けています。 とてもあたたかく「高」にすると暑いくらいです。電源を入れてすぐに温まりだすのも良いですね。 (Amazonカスタマーレビュー)
すぐ届いてすぐ使いました!デスクワークするのにぴったりで買ってよかったです。 (楽天みんなのレビュー)
(おもしろグッズ&アイテムノート:https://wandering.ever.jp/spinoff/?p=23269)
0 notes
wazakka-kan · 2 years
Text
Tumblr media
昨日のこと。
発注した覚えのないパネルヒーターが届き「これは噂に聞いた送りつけ詐欺⁉️」とドキドキしたんですが、犯人が判明し、誕プレと分かり、ホッといたしました!! 早速組み立て暖かさを堪能。 これはいいものです! 暖かいです。温泉気分です。残業捗るし、ここから動きたくなくなる… 猫の如くじっとこの前に居座り、働かないわたくし。 生産性が壊滅的に落ちる悪魔的家電…(ありがとう #パネルヒーター #暖かい #感動的 #気持ちいい #リラックス #温泉のよう #働く意欲が減退 #ヤバい #悪魔の贈り物 #危険 #雑貨屋 #和雑貨 #贈り物 #プレゼント #ギフト #江古田 #新桜台 #練馬区 #西武池袋線 #商店街
0 notes
flamingo-rex · 9 months
Text
Tumblr media
2024.01.09
先月、石垣島のヤドカリが増えた為
今迄、飼ってたヤドカリの水槽では手狭になり
倉庫に眠ってた90cmの水槽で飼えばええやん!
と、思ったんだが、入るスペースが無く
どうしよう?と悩んでた結果
壁をぶち抜いて嵌め込む!って荒技も候補にあったが
やっぱりジャストサイズの方が見た目も良いから
思い切って特注する事に。
ってな訳で、制作に1ヶ月くらい掛かり
本日、届きました。
サンゴ砂とか、まだ揃ってないし
パネルヒーターも、まだ届いてないのだが
とりあえず広い方が、ヤドカリちゃん達には
良いに決まってる!!
って事で、水槽設置して、仮住まいへ引っ越しました
砂が届き次第、ヤドカリ新居を作って行きます(^^)
いや〜広々、水槽だと良いね(^^)
この水槽だけ石垣島作るぜ〜
2 notes · View notes
ogyuu · 10 months
Text
新兵器
Tumblr media
こちら新兵器でございます。
一人コタツみたいな感じで
足をじんわり暖めてくれます。
電気代は1時間で6円くらいです。
まあまあ大きいし安くはないので
買うかどうか迷いましたが
寒くなる前に買っておいて良かったなと☺️
下半身を冷やさないことは
冬の養生に大切らしいです。
ただ買った後に見てみたら
安くなってました😂😂
パネルヒーターって検索すると
いろいろ出てきます!
私のおすすめは底板と側面を
固定できるものです。
隙間風が入ってこないので快適です👌
2023.11.14
3 notes · View notes
ma-cotori-p · 3 months
Text
色んな場所縦型パネルヒーターみたいなのがあればねえ。雪が降った日にサッカー見に行って。寒いけど。メッシが来てくれたのに。文句は言えないって寒いの我慢してたけど。寒くても温かくなればもっとたくさんの人来ないのかな
View On WordPress
0 notes
neko73 · 8 months
Text
0 notes
watching2023 · 9 months
Text
0 notes
sumkko · 10 months
Text
Tumblr media
20231203
たのしかった〜
パネルヒーター神や
あったかすぎるぜ……
ていうか寒すぎるな冬だな
1 note · View note
t1003x · 1 year
Quote
【レビューで保証延長】足元ヒーター パネルヒーター 足元 2023 最新 自動? 【レビューで保証延長】足元ヒーター パネルヒーター 足元 2023 最新 自動オフ ラウンド型 遠赤外線 折りたたみ デスク ヒーター オフィス 足元暖房 フットヒーター 足 電気ヒーター 冷え対策 暖房器具 こたつ 足元 防寒 節電【1年保証】 【【 詳細は → 】】 【【 詳細は → 楽天市場をCheck!! 】】
https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/marz-shop/cabinet/image9/pheater001-1n2.jpg?_ex=128x128
0 notes
spiwish · 1 year
Text
Tumblr media
頭痛とめまいの繰り返しです。
どうも、気圧が安定しない日です。
昨日いただいたレモネードの烏龍茶ソーダ割り。
意外と美味しかったので次もまた烏龍茶ソーダ割りにすることでしょう。
元々ハーブ入りでスッキリ美味しいんですよね。
相模大野に行ったら買っちゃいます。
今日はお疲れモード。
具合も悪いし、友達と会う約束もリスケしちゃったり、
色々溜まってるので今日はお休みさせていただきます。
明日も仕事なのでね…。
花粉症が辛いです。
薬も年末ぐらいから飲んでいて、少しは楽になるかなーと思っていたのですが、
そうでもないらしく…今年は多いと言いますしね。
私がマスクを手放せる日はいつになるやら。
(最近マスクを外されて外出している方が多いので、羨ましい!)
ちなみに、今年一番辛い症状は目のかゆみでした。
そして、ちょっと肌寒い今日。
お日様が出ていないからでしょうか。
足元のパネルヒーターをONにしています。
さっき一瞬スーパー行ったけど、寒すぎました。
待ちに待っている荷物があるのですが、
行方がわからず、問い合わせるも対応は平日のみっぽい…。
頼むから返事くれ…。
大事な荷物なんだ…。
明後日はIvyさんに行く約束をしていたのですが、
その荷物の来る来ないで、行く行かないが決まりそう。
できれば4日の火曜日に行きたいのだけれど…うーん。
木曜日に延期の最悪の事態も考えています。
まぁ、仕事も合間合間にあるし、木曜日までに着でもそんなに焦りはしませんが…
でもやっぱり早く到着してほしい。
1 note · View note
club8studio · 2 years
Photo
Tumblr media
事例。#porterspaints リキッドカッパー。#ピーエス のパネルヒーターも塗装。2年経っても、いい感じです。 https://www.instagram.com/p/CpPXskRhojm/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ag47yama · 2 years
Text
2023/02/26
生活
睡眠履歴
2:42 最終ツイート
10:02 po
研究
保存用修士論文
26の終わり際から27にかけて取り組んだ. 詳細は翌日に回す.
翌日が修論締め切りと知りつつ,何だかんだ原神やってた気がする. シンプルにカス感が強い.
その他
バイト先のイベント
俺は勤務を入れていなかったが,イベントがあり,その様子がオンラインで確認できた. 詳細は述べないが,個人的に嬉しかった. 後で詳細を再度確認しよう,と思いつつまだ確認できていない.残り1時間程度だったはずなので,適当に流し見しよう.
パネルヒーター
机の下にパネルヒーターを立て,その上に毛布を被せ,そこに足を突っ込むことで,簡易こたつとして運用している. 2,3年程度は冬を毎年この装備と温かいお茶のみで乗り気っている程度に重要な装備. 午前中にどこかから焦げ臭い匂いを感じ,外で焚火でもしているのかと思っていたが,自分の足元からだと気付き急いで電源を止め,引き抜く. ヒーター本体や足元の埃,毛布のどこも目立った異常はない. 取り出して電源を入れておいても,焦げ臭い匂いはしない. どこが焼けたのかは特定できていないが,毛布によって想定以上の温度になったことで,パネルヒーター内部のどこかが焼けているんじゃない��と思っている. 今後は恐る恐る使うことにする. 元々2000円程度の品なので,買い換えても良いかもしれない.
双極性の友人
垢消ししてた. これまでは消してすぐに新しいアカウントを作って俺だけフォローとかしてたけど,遂に切られた. こちらから連絡をすべきなのか,俺がどうにかする範囲を超えたのか,どうなんだろうね. センター英語の勉強会をしようという話をしていて,結局忙しくてできていないので,それだけやりたいんだよな...
タスク
比較的近いタスク
[x] 保存用修士論文
やるだけ
[ ] マイナポイントの申請ここ
2月末まで
[ ] 遅れている分の日報を読む(短期)
12/28を途中まで.
習慣的
[ ] 筋トレ(定常)
[ ] 過去の手法の再実験
[ ] 論文読み
[ ] 修論本稿(保存用)
0 notes
gamedoinc · 2 years
Photo
Tumblr media
2023.02.09 足元から暖かく
ブリーフです!
2月も中旬になってきましたが、北海道はまだまだ寒い時期が続いています。子どもの頃は名寄という、札幌より気温が低い場所に住んでいたのですが、ストーブをガンガンつけてるので家の中は暖かいんですよね!というわけで、ブリーフは寒いのが苦手だったりします。
リモートワークで作業するとき、パネルヒーターがすぐそばにあるので、そこまで寒くはならないんですが、夜になると足元が少し冷たく感じるので、暖かそうなスリッパを買ってみました!!キャンプでも使えるみたいで、中の熱を逃がさない作りになっていて、凄くポカポカしてます。
これに温かいコーヒーでもあれば最強なんですが・・・!早く春にならないかなー。
0 notes
tangachoco · 2 years
Photo
Tumblr media
古いパネルヒーター。電気喰う割に効率よくないからあまり使ってなかったのだけど、案外暖かい。エアコンと併用し足下を暖めるためスポット利用。 https://www.instagram.com/p/Cma88EXrH2w/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
alds-news · 2 years
Photo
Tumblr media
うちの事務所で多々採用しているパネルヒーター。お世話になっているピーエスの平山社長のお話を久しぶりに山形でお聞きした。 「戦略的に不均質な快適」という空間のなかに微気候をつくるお話は目から鱗。 いままでずっとモヤモヤしていたことがスッキリした感じ。 空気の流れをイメージすること。建築はもっと自由でチャレンジングでいい。 温熱的に均質な環境をつくることだけが快適性ではないということ。(断熱や気密は当然のこととして)高性能化のさらにその先へ。 (渡辺ヒーティング株式会社) https://www.instagram.com/p/CmMR8HqvO58/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes