Tumgik
#リピしたいお店
hiromusicarts-blog · 9 months
Text
Tumblr media
ボンジュールの味噌カツ定食
ボンジュールは、伏見にある、割と老舗な喫茶店。
で、人気なのは「小倉トースト」だったり「プリン」だったりするのだが、お昼時だったので、定食を。
味噌カツ定食も定番のやつで、甘味の強い味噌ソースが嬉しい(味噌だれは本当、どこも番う感じ)カツが好きなタイプで、シュニッツェルのような、薄切り肉で、衣と同じくらいの厚さ。肉厚のトンカツも良いと思うし、他の調理であればむしろ後者を選ぶのだが、殊、味噌カツとなるとシュニッツェルタイプのカツの方が合っているような気がする。
実は、これ、食すのは10度目くらい。リピしてます。
110 notes · View notes
ellie-lili · 6 months
Text
Tumblr media Tumblr media
気になっていた名古屋のカフェと雑貨のお店。
出かけた日がちょうど、スコーンのテイクアウトデイということで、行ってみました。
この全粒粉のプレーンスコーン、かなり好み。どんぴしゃすぎる。
甘さといい、食感といい、まさに、これというやつ。最高。
お口の中の水分はそんなに奪われない、サクッとしっとり絶妙タイプ。
行くのが遅くて売り切れていましたが、他にも色んなお味があるみたいです。リピ確定です。
スコーンにハマり出したわたしです。
21 notes · View notes
tsubameyado-enzan · 28 days
Text
ウマ娘のつな揚げ
Tumblr media
セブンイレブンで発売当初、どこにも見つけられなかったウマ娘コラボの綱揚げが「おかしのまちおか」にたくさん売られていました。こんなところでやっと見つけられるとは!
しょうが味と明太マヨ味は、思ったより味は濃くなくて、ふんわりとフレーバーが香るような優しい味でした。
3つの味の中では焼きもろこし味がダントツに美味しかったです!!これはかなりリピありのおいしさでした!!🌽 後でお店に行ってみたらもう売り切れでしたね!
3 notes · View notes
akitakuronekoya · 6 days
Text
【秋田出店】2024年6月あきた産デーフェア
Tumblr media
↑始まりました!あきた産デーフェア。
今回も手作りにこだわった自家製アイテムばかり!
いぶり漬け・いぶり大根醤油漬け・きざみ味噌漬け・みずこぶ味噌漬け・大根ピクルス・ばっけ味噌・山ふき佃煮・山ふき水煮・乾燥ぜんまい・きのこ水煮・水煮たけのこ(根曲がり竹)・ゆべし・ほしもち・手作り小物 等を販売しました。
Tumblr media
↑今年最後の水煮たけのこ。
Tumblr media
↑希少なたけのこ缶もご用意しました。
Tumblr media
↑すぐに食べられるように皮とスジを取り除いた「むきみず」。
Tumblr media
↑山ふきの水煮。
Tumblr media
↑ばば特製のいぶりがっこ・いぶり大根の醤油漬け・山ふきの佃煮・ばっけ味噌。
Tumblr media
↑秋田県産きのこ水煮・きざみ味噌漬け・みずこぶ味噌漬け・大根ピクルス。
きざみ味噌漬けは、一度買った方が「おいしかったからもっとちょうだい!」と秋田黒猫屋の猫基地まで買いに来てくださるほど人気で美味しいお漬物です。
Tumblr media
↑特製焼きゆべし・ほしもち・乾燥ぜんまい・知る人は知っている昔懐かしい湖月まさきのクッキーしらはま。
今回のイチオシは「むきみず」と「たけのこシリーズ」!旬の山菜をお届けするべくがんばりました!
今日はまるで真夏のような暑さで大変でした~。適度に水分補給しながらのイベントとなりました。次回開催は2024年7月20日。暑さ対策を万全にしながら臨みたいと思います。みなさまのご来場をお待ちしております!
■■■おまけ■■■
Tumblr media
↑としま農園さんの甘酒アイスラズベリー味。暑さでバテていたところ、甘酒アイスのひんやりとラズベリーのあまずっぱ~いお味で元気を取り戻しました。んめど。
Tumblr media
↑農園晴晴(はればれ)さんの特製ブレンドハーブティー。右のクロモジブレンドティーを試飲させていただいたところ、さわやかなクロモジの奥にやわらかなカモミールの風味を感じるすっきりとしたお味。ホットもアイスも美味しくいただけるハーブティー。みなさまにおすすめしたい一品です。んめど。
Tumblr media
↑クロモジブレンドティーには、滋養があり「旅人がまた旅をしたくなる」と言われるマタタビも配合されているので、ちゃとらーず日記のようちゃんも喜んでしまいました。
クロモジティーが入っていた袋に自分で頭をつっこんだようちゃん。
Tumblr media
↑grand ma農園さんのポークジャーキー。前回のあきた産デーフェアでジャーキーを購入したところ、お味が濃厚でめっちゃ美味しかったのでリピ買いです。んめど。
Tumblr media
↑秋田にはんめものしこたまあるど!秋田へいらっしゃるもよし、お通販でんめものゲットするもよし。秋田のんめものをぜひお召し上がりいただきたい所存の秋田黒猫屋です。
2 notes · View notes
kennak · 8 months
Quote
追記昼休みに見てみたら伸びててワロタ。ブクマカはソープの話題にはあんまり反応しないのにパパ活には反応するのね……。ちなみに古くはデートクラブ、比較的最近で援助交際、パパ活は全て「当初はセックス無しのデートで見た目等がハイスぺの女に金持ちオッサンが金を払うものだったが、その言葉が一般に広まった時点で実質的に売春を意味するように変わった」と理解してくれればよい。ちなみにパパ活は今は「p活」と言われてるけどね。こんな話読んじゃって気分悪いって人、シンプルにすまんかった。そこは本当に申し訳ない。誰も聞いてないだろうが俺は増田に風俗情報を時々書くアラフォーソープ愛好マンであり、基本的にはソープメインにしてるよ。ただ、たまの気分転換的に、約20年前から当時で言う援助交際もやっており、それがこの年数分積み重なった経験則を書いている。てかこんなの書ける場所は唯一増田くらいであり、そういう意味で俺は増田を気に入っているのだが、余談であった。個人の経験なのでこれが正しいなんて言う気は無いよ。唯一絶対なのは、平均すれば確実にプロのお姉さんの方が良質だということ。なんか岡村が言ったとおりコロナ禍以降に風俗に女が流れ込んで~とか言ってるブコメもあったけど、知らんだろうけどプロのお姉さんの方が平均的に良質なのは俺の知る限り約20年前時点から変わっていない。パパ活はマジでガチャ。ガチャ回してハズレ引いてもそれはそれで楽しめるくらいのメンタルと財布を持つ男にしかお勧めできない。あと、俺が、値切りできる嬢が良いとの価値観だとのブコメをいただいたが、そんなことは思っていない。ただ実際に会ってみると「申し訳ないが俺の思うあなたの適正価値はこれくらいですよね」というパパ活女子が多いというだけだ。そんじゃーね。(追記ここまで)追々記何で増田みたいに実態がわかってるのにリピするの~みたいなブコメをいただいたが、それはプロのお姉さんもそうだが、比較的まともで良質な嬢ほどスパッと辞めちゃうからだよ。今まで会えてそれなりに仲良くさせてもらった嬢と次また会えるとは限らない。てか良質な嬢ほどその内確実に会えなくなる。例えば過去一番仲良くさせてもらった当時女子大生のあの子は、大学卒業して就職するんでもう辞めますつってスッパリ辞めてそれ以来会ってないもんな。結婚したとは聞いたけど。必然的に、なるべく良質な嬢と遊びたければ、プロ含め常にある程度の新規開拓をし続ける必要があるんだよ。やんなくて良いなら新規開拓なんてしないよ。(追々記ここまで)   フリーランサーだと細かく交渉ができるし自由度高い遊びができるこんなパパ活女子は激レアな当たりなので的外れだぞ。90%以上が「こっちの提示条件からは一切譲らない」て感じで交渉もへったくれもない。パパ活女子とは基本的に野良の売春婦でしかないよ。その上で金銭的事情で大きく分けると次のように分類できる。借金(掛金)がある女(セックスあり)基本的に20代の女。ぶっちゃけ風俗嬢が野良営業してるだけの存在。基本的にホストに貢いでて支払いがヤバい。性格とかメンタルの問題で店舗在籍すらできない(過去に在籍歴あり)女が多い。数を回して稼がないと支払えないのでほぼ毎日募集してるし、条件面(主に金額と場所)の交渉とか一切不可で女側に都合の良い条件でなければ会うことはできない。その上でクソ事務的な時短セックスな場合がほとんどだったりするが、それなりに真面目にプレイしてくれる女もいる。会ってる最中だけでも最低限愛想よく接してくれたら、このカテゴリ内ではとの但し書きつきで優良な女と言える。相場は2万~3万。生活費を稼いでいる女(セックスあり)学生か無職の女(シンママが多い)か、稼げない本業持ちの女。通常のバイト等では生活費が足りなかったり、あるいは性格等で通常の仕事ができない結果としてパパ活をしている。生活費を稼ぐ=最低で月15万程度以上は必要ということで、ほぼ毎日募集してるし、ぶっちゃけ風俗嬢が野良営業してるだけであるが、本人は風俗にまで堕ちてない的な謎のプライドを持っている場合が多い。真面目に働く方が時間効率的に良い疑惑があるが、真面目に働けないのでつまり人格面もろくでもない女がほとんど。このカテゴリの女と会って良い気分で帰れたことが一回しかない。基本的に避けておく方が良い存在。あと風俗在籍歴が無いせいか対策が甘く性病持ってる率が地味に高い。相場は1.5万~2.5万。小遣いをガチに稼いでいる女(セックスあり)←書き漏れてたんで追記基本的に20前後の年齢層の女。学生だったり無職ニートだったり。JKもいるが普通に逮捕されるのでJKとは絶対に会ってはならない。実家住みとかで生きていくには特に不自由していないが推しへの課金だのなんだのでそれなりの額を必要としており、かつまともなバイトなんて時間効率的にやってらんないよねー(やれない場合も含む)、みたいなノリの女。なんというか、非常にがめつい。生意気というかなんというか、自分を買う男に対し謎の上から目線を発揮している奴が多い。後述のとおり高額だからといって良質とは限らないため、会った後のガッカリ感がだいたいキツイ。相場は2.5万以上。小遣いを緩く稼いでいる女(セックスあり)激レアかつ一番優良な部類。普通に本職がある社会人とか、実家に住んでてバイトもしてて普通に生きて遊ぶには困っていない女子大生とか。ミドサー以上の女も何気にけっこういる。ちょっと贅沢したい(服やアクセ、遠征費用、等)時だけパパ活をする感じ。良い意味でセックスにあんま抵抗が無いというか金を貰うからにはちゃんとやります的な真面目さを持っている女が多い。人柄的な意味でもマシな場合が多い。このカテゴリの若い女をツモれて仲良くなれた場合は見返りが大きく、パパ活とはそういう女をツモれるかのガチャを回す遊びと言っても過言ではない。というか2回目会っても良いと思えるパパ活女子はその時点で激レア当たり嬢である。相場は1.5万~3万。小遣いを稼いでいる女(セックス無し)数年前は食事・ショッピング・カラオケ等で5000円/hが相場だったのに、いつのまにか1万円/hに相場が爆上がりしている。1万/hって下手すりゃキャバクラより高いやんけ! じゃあそういうプロの接客より接客が良いかというと当然そういうことはない。あとセックス無しのためガチな高校生がけっこういる。合法的に高校生と遊びたいならまあこれだが、合法的にと言っても相手は高校生なので正直色々トラブりがちである。止めておく方が良い。個人的には素人のガキに時給1万とかあり得ないと思っている。余談パパ活において価格は女の質とまったく相関がないため、高額条件の女ほど会ってみた場合のガッカリ感が正直強くなりがちである。「自分に自信があるため値下げはしない」と自称する女の、会ってみて発覚する勘違い具合はかなりの高確率である。この界隈はやってる男も女もやべー奴が多いため「ちゃんと会えて普通に遊べてちゃんと約束どおりの金のやり取りができる」頻度は非常に低い。男目線だと「見た目が普通以上、愛想が良い、若い、普通に楽しくセックスできる、金銭トラブルが無い」の時点で激レア当たり嬢評価せざるを得ない。パパ活女子に聞いた女目線だと「それなりの清潔感がある、ちゃんとシャワー浴びてくれる、まともに会話できる、乱暴なことをしない、生でヤろうとしない、約束どおりの金を払う」の時点で優良な男ということである。パパ活女子全般に言えることだが、経験人数こそ多くなるものの別にセックスが上手いとかはなく基本的にはマグロ(良くてフェラはある程度)である。女から色々攻めてもらいたいなら普通に風俗でプロのお姉さんに頼む方が良い。1日あたり二人くらいまともな男をツモれたら良い方らしい。というか「当日、今から」みたいな流れで会うとだいたいロクでもないことになる。優良な部類のパパ活女子は事前に話が決まっていることがほとんど。本記事の内容について、プロ(所謂「援デリ」)は含めていない。直近で会った当たりの子と話しが合った話題は「処女を◯万で売ります、とか募集してる子いるけど、処女かそうでないかなんてわかんないし、そもそも処女は無価値とは言わんけどめんどくさいからわざわざ高額で買うようなもんじゃないよね」だったちなみにその子は高校の時に大学生の彼氏相手が初体験だったそうだ若い男は乱暴なことをしがちなので30か40歳以上のオッサンとしか会いたくない、という女子がけっこういるanond:20231007215343追々々記しごおわしたらまた伸びててワロタ。以下ブコメ返信。つぎ込んでる額→言うほど多くないが数えたくもない程度ではある。少なくとも年間3桁万円とかではない。累計ではまあ風俗分含めて500万くらいは使ってるかもしれん。パパ活おっさんの実態→あんまりオッサン同士でつるむことが無いから知らん。少ない経験上では、俺と同じくプロでも素人でもいいからとにかく良い嬢と遊びたいという奴と、とにかく安く済ませたいという奴と、プロはなんか嫌って奴と、バックレたり冷やかしたり前提のクソな奴かなあ。なおパパ活おっさんの希望を聞いてみると「そういうプレイがしたいならソープ行けよ。素人女子にそれは無理だよ」としか言いようがないことがあったりする。生活に困っていないのに体を売る女→金さえ貰えれば意外とセックス平気って女はいる。その時点でネジが飛んでると言われればそうだろう。まあパパ活だと店舗在籍と違って女も一応男を選べるという利点はある。新規開拓は野良じゃなく店行けば?→書いてるとおりソープメインだっつーの。相場が安い→プロのソープ嬢と遊ぶのに90分3万と思えば、よっぽどのプラス要素��無い限り、素人とのセックスの対価は2万以内が適正だと思っている。まあ「素人であることそのもの」に価値を見出すおっさんもいるだろうが俺はそうではない。てかパパ活女子に言いたいけどホ別2.5以上だと価格帯的にガチにソープが競合サービスとなるので分が悪いと思うよ。ギャンブル的快感→うーん……それはどうかなあ。ギャンブルだと思わないとやってられない、が正直なところ。だから俺は元々ソープがメインでパパ活は気分転換。増田とは界隈が違う→それは事前の吟味が上手くいってんじゃない? 自分が若くてアホな頃のことも含めてけっこう手広く会った経験の蓄積で言ってる。そら当たりの子のことだけ話せばもっといい感じになるわ。梅毒→俺は初めから生アリで募集してる子とは絶対に会わない。これまで定期化した仲良かった子はだいたいどっかのタイミングでお互い大丈夫って確認した上で1回は生でやったけどさ。優良パパ活女子を見分ける方法→コミュニケーション経験を積めとしか追追記を読んでもなお「じゃあプロを開拓しつづければよくない?」としか思えないんだけども…。パパ活と���ンスタントに会える都市部で風俗店に困ることあるの?結局マグロでもいいから本番がしたいってこと?ちげーよ。楽しくセックスできる相手ってほんとちょっとしたビミョーなアレコレの合う合わないがあるんだよ。ほんでプロのお姉さんは原則として店舗経由(裏引きはバレた場合がめんどいので基本やらない前提)なので仲良くなれたとしても限界があるんだよ。優良素人女子だとプロのお姉さんよりも色々融通が効くって利点があるんだよ。だからプロだけじゃなくて素人にもある程度アンテナ張ってた方が楽しめる確率が上がるのよ。買う側も精神的におかしいと思う。パートナーと愛を育むことには興味なく手当たり次第に良い女とヤリたいってことでしょ?そうですね、いい女とヤりたいってのは男の本能では? とは言え別に正当化する気はない。こんなん表立って言えないから増田なんかに書いてるわけでさ。これだけ実態がわかっている人間が罪悪感を抱かないのは、女側がクソなのか増田がサイコパスかの二択…金銭が関与しているとはいえ一応は合意の上でセックスしてるんだから罪悪感なんて抱かないですね。つっても一人だけ本当に罪悪感を抱いた子がいて、その子に対してはノーセックスで定期的に金を渡している程度には俺は偽善者ですね。   anond:20230608125127 ←これは俺の描いた真面目な風俗素人共への紹介記事
お前らはまったくパパ活女子の実態をわかっていない
2 notes · View notes
kinosuke · 1 year
Photo
Tumblr media
レシピ(こびきうどん) #Repost @chi_taro310 . 少し前になりますが… . #リピ決定品 ❣️ “喜之助 半生うどん” @masago_kinosuke @monoiku . 釜玉しらすうどんにしました。 麺はもっちもち。つるっつる! そしてほんのり塩っ気。 . 小豆島の「こびきうどん」だそうで 手延べで作られているから角がなく丸い! 麺に塩っ気があるのは、 延ばす時に塩を使うからのようです。 . #monoiku育む暮らしの道具店 さん曰く、 切らないで茹でると2mになる!と。 ほんと〜?!と思っていたけど、 麺を出して納得。切れてな〜い☝️ . おしゃれで綺麗、八の字のような入れ方は、そういうことでした😊 (pic2 すぐに半分食べてしまったのでイメージ。) . . #美味しかった #真砂喜之助製麺所 #喜之助 #半生うどん #釜玉うどん #宮城正享 #やちむん #モノイク #monoiku育む暮らしの道具店 #ありがとう#うどん#半生うどん#こびきうどん http://kinosuke.tumblr.com https://www.instagram.com/p/Cpq3pnmP5zm/?igshid=NGJjMDIxMWI=
8 notes · View notes
aramashi · 1 year
Text
2022/12/24
Tumblr media Tumblr media
 クリスマスイブだからといって煌びやかな場所に遠出する話がまったく上がらず、選択肢が徒歩圏内の坦々麺屋だとかなのになんだか安心した。これでいきなり丸の内のイルミネーションを観に行こうなどと持ちかけられたら、何か後ろめたいことでもやらかしたのかと疑いそう。
 気になっていたラーメン屋を目指したものの想像以上の行列に怯み、少し引き返してハンバーガー屋に入ることに。細い階段をのぼった先には、4、5人がぎりぎり座れる程度のカウンターと2組のテーブルがこじんまりと並んでいる。壁には期間限定のメニューについて手書きで紹介したイラストがぺたぺたと貼られていた。どうやら国産の素材にこだわっているらしい。岩手の牛が特に推しのよう。
 彼はダブルチーズダブル、私はアボカドステッペンというものを頼んだ。ホットティーをいただきながら温まる。他のお客さんの多くはクリスマス限定のプレートを頼んでいるらしく、さっきから階段を上り下りする店員さんの手の上には、つやつやと血の色を放つステーキとバゲット、それにグラスワインが載っている。斜め前のカウンターに座っている女性は、写真を撮ってインスタにでも上げるのか、にこにことスマホを食事たちに向かってかざしている。うれしくって楽しくってしょうがない瞬間は、見返せるように残しておきたいし、他の人にも見てもらいたいもんね。
 いよいよ姿を現したハンバーガーは大口を開けても頬張れるか怪しいほどにずんぐりと大きく、思わず2人とも笑みがこぼれた。せめて食べやすいようにと袋の中でぎゅうと上下に押しつぶしながらゆっくり口に運ぶ。勢いよくかぶりつけば何もかもが溢れてしまいそうだけど、だからといってフォークとナイフでちまちま食べるのも味気ないから。
 ひと齧りふた齧りをして目を合わせる。今まで食べたものの中で3本指に入るんじゃない。完成度が高いよね。ここはリピ確定だな。そんなことを話しながらまぐまぐと口を動かす。ステッペンチーズなるものがあることはこのお店ではじめて知った。チーズ特有のくさみが少なく、それでいて軽い塩味と酸味が華やかに香り、しかもよく伸びる。野菜からもお肉からも鮮度が感じられて、無駄のないハンバーガーだった。
 思えば2022年は彼とたくさんご飯を共にした。最初から遠距離だったから各々勝手に過ごすことには慣れていたものの、それでも彼の上京を機に家がぐっと近づいてからは、なんやかんやで週に1、2回は会っている。互いの生活圏内においしいものを見つけると自然に、「今度は一緒に行こうね」と話が出るし、その実現までにもそう時間が掛からない日常が、今のところは続いている。
 満ち満ちた体を寒風に晒しながらコーヒーを片手に家まで帰る。昼寝をしたあとコンビニまで行ってどん兵衛と骨付きチキンとチーズケーキを買い、夜はクラフトビールで乾杯。クリスマスはおろか記念日に何かを贈り合う文化は私たちの中には気づけばなくなっていて、だけどそれでも寂しくなんかないな、と思う。こうやっておいしいものを食べてたくさん笑って過ごす毎日が続くなら、けっこうもう、十分な気がする。
17 notes · View notes
scrambledeggs-omm · 1 year
Text
🐣カビカフェプチ食レポ編その2🐣
コニチハ!カービィカフェPETITに最早通ってると言っても過言でない卵料理だよ!🐣
前回に引き続きお店に行った感想&メニューの食レポ載せてくよ〜!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
これは前回の時に撮り忘れてたケーキの陳列の様子🍰🍰🍰並んでるだけでかわいい〜(かびちゃとわにゃのおしりが並んでるのを眺めてると幸せな気持ちになったのでお裾分け🍑🍊)
Tumblr media
ラッピングされてた店内装飾が可愛かったのでパチリ📸🐣
Tumblr media
2回目カビカフェPETITで選んだケーキはこの4種!前の時に買えなかったタルト3種といちごプリン🧁🍮今回は一つも崩れることなく完璧に持ち帰れました!🙌🙌🙌
↓↓🐣ここから先は食レポだよ🐣↓↓
マキシムトマトのチョコタルト
Tumblr media Tumblr media
マキシムトマトそっくり真っ赤なマカロンが目を惹くタルト🍅いちごとチョコの組み合わせが美味しくて後々リピしちゃった!パクパク食べれちゃう〜💕
スターロッドのマンゴータルト
Tumblr media Tumblr media
星空のように散りばめられたゴールドのアラザンがゴージャス✨大きくてジューシーなマンゴーの果肉と中に詰まったマンゴームースが満足度高かった!
むてきキャンディーのバナナタルト
Tumblr media Tumblr media
今まであんまりメレンゲを食べたことなかったから柔らかくてシュワっと溶ける不思議な食感にびっくりした一品🍭ケーキのボックスを開けた時からバナナの香りがすごかったのに、表面見てもバナナ部分が見つからないからどこにあるのかな?と思ったらなんとタルトの底にペーストが……!美味しくて無敵になりました(プラシーボ効果)
カービィのいちごプリン
Tumblr media Tumblr media
ピンクの本体はチーズのなめらかな甘味が。底のいちごジュレは甘酸っぱくて一緒に掬って食べるとんまい!😋残ったかびちゃフェイスの瓶は何を入れようかな〜
個数制限があるのでラストのショートケーキは3回目の来店で購入!さてさてお持ち帰りチャレンジは〜
((🐣🛍))ゴソゴソパカ
Tumblr media
あっ🐣🍓🍰
Tumblr media
スッ🐣((🍓
Tumblr media
ヨシ!🐣👍🍰✨
(カービィがのせたいちごを私が乗せ直しました)
ピンク・ショートケーキ〜カービィがいちごをのせました〜
Tumblr media Tumblr media
かびちゃを連想させるまん丸アラザンがかわいい!ピンクのスポンジはしっとりしてて中のいちごジャムとの相性良くて食べやすかった😋「〜カービィがいちごをのせました〜」の一文で幸せになれる🥰
〜🐣オマケ🐣〜
Tumblr media Tumblr media
いくつかブラインドパッケージのグッズも買ってみた!(1枚目のやつ。2枚目の立体ワドちゃんは一番くじの時のもの)
卵料理として(???)欲しかったオムライスワドちゃんと目玉焼き失敗ワドちゃんが出たので𝑯𝑨𝑷𝑷𝒀🥳🐣🥳🐣🥳
ということで3回に分けてカービィカフェPETITを楽しんできました!ケーキ全制覇できたやったぁ!🥰
Tumblr media
✨ごちそうさまでした!✨
(2023/5/26 21:20)
3 notes · View notes
junikki · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media
shoppersでマニパニ(アトミックターコイズ)とメイベリンのリップがセールだったので購入。
この画像のとおり、メイベリンのlifter glossはすぐ無くなるが、結構潤って良い感じなのでリピしてしまう。今回はopalを買ってみた。一見ピンクだけども、ほぼ透明のラメ入りのグロスって感じです。↓を参照。
Tumblr media
↑ SUPERSTAY MATTE INK/globetrotter
↓ LIFTER GLOSS LIP GLOSS/Opal
Globetrotterはネットで見つけたんだけどもイエベ秋オススメカラーらしく、オレンジ味の強いブラウンって感じで、薄く伸ばせば私にはすごく顔色良く見える色味でした。お直しには上にグロス重ねてツヤツヤにすれば手軽だし。メイベリンのsuper stay気になってたけど買ったこと��くて、とにかく持ちがいいとのことで、楽しみです。
Tumblr media
今の髪色。毛先のグラデーション部分に左右で別々の色入れたんだけども、ロレアルカラリスタのターコイズブルーが足りなくて、マニパニのアトミックターコイズ買ってきた。なんかでも明らかに色の抜き具合足りないと思う。ブリーチ入れ直したい…
ちなみにショッキングピンクの方はロレアルカラリスタの Metallic Orchid Purpleを入れてます。めちゃくちゃ発色良いから違いが明らかすぎて変だwターコイズブルーもブリーチし直せば、もっと発色するんだろうが。マニパニのアトミックターコイズめちゃくちゃ使い勝手良かった気がするから選びました。
ポケモン剣やってると、ルリナ可愛くてターコイズブルーのハイライト入れたくなる!!美容院でハイライト入れてもらいたいなあ。流石にハイライトはセルフ���綺麗に入れるの無理やから…
Tumblr media
ハーフアップの髪型もブルーのアイシャドウ?アイライン?かわいいよーーー
ちなみにお気に入りのANNA SUIのパレットの中身遍歴↓↓
Tumblr media Tumblr media
←現在のパレット / 2022年の今頃のパレット→
ちなみにこのターコイズブルーは全然使ってなくて取り出してあるから、髪色をルリナカラーにしたらまた使おうかな?
先月のパレットの様子
Tumblr media Tumblr media
←紫のアイシャドウ割れた / ハイライトカラー使い終わりかけの頃→
こうやって色々入れ替えれるから便利。
今��ロバートがパスポートの写真撮りに行ったんだが、その写真館?がごく普通の宅配便事業も兼ねた薄暗いオフィスの一角にあり、本当にここでまともな写真が撮れるのか?と思った。そしたら、インド系の店員さんがもちろんライトつけるし綺麗に撮れますよ!と言ってきて、その省スペースのフォトコーナーでは電気をつけるだけであっという間に小さいフォトスタジオに早変わり。驚いた。こんなに省スペースでいいならどんな場所でも営業できそう。背景がライトアップされてたので、きちんと真っ白で、透過処理するのが楽そうなほど、人物と背景とくっきりとコントラストがある。出来上がった写真は綺麗に切ってもらえるし、プロに任せるのも悪くないな、と思った。
実は私はパスポートの写真、スピード証明機でしか撮ったことない。日本のパスポートはスピード証明機の写真でも問題ないので節約のために毎回証明機。それにプリクラ世代なので、自分の顔が見えていた方が綺麗に撮れる気がする。実際、証明写真機で撮ったものはかなり写りがよく、褒められる。写真館でプロに撮ってもらうと、頭を数mm左右に動かすとか、顎を引くとか、とにかく色々言われると混乱するし苦手。そんなふうに色々指図された結果、なんか変な写真になってるし。逆に姉は証明機で撮ると驚くほど変に写ってて、写真館で撮影してもらうとやっと普通に写るようだから、はじめから写真館で撮ってもらっている。なんかそう言えば知らない人に撮ってもらうとなんか嫌な仕上がりになりがちな気がするわ。緊張するからかなあ。友達とかが撮ってくれると結構いい感じに映るんだけども。こういう証明写真を撮る時の苦労を考えると、モデルさんとかってすごいよなってつくづく思う。
4 notes · View notes
monchan-tcs · 2 years
Photo
Tumblr media
.福岡❁薬院 ❁竹餃(TAKE CHAO) 餃子が美味しいお店竹餃♫ 麻婆豆腐辛い!美味しい! 担々麺も本当美味しかったし、おつまみ系も美味しい✨ これは通いたい(-´∀`-) 通いたいお店が沢山ありすぎて結局リピ出来てないから行かなきゃ😝 #竹餃 #cafestagram #foodstagram #gourmet #グルメ好きな人と繋がりたい #麻婆豆腐 #担々麺 #餃子 #TAKECHAO #薬院グルメ #薬院居酒屋 #薬院餃子 #福岡グルメ #福岡居酒屋 #福岡餃子 #私を痩せさせてくれ (竹餃) https://www.instagram.com/p/CjnA4hiLgQu/?igshid=NGJjMDIxMWI=
6 notes · View notes
hiromusicarts-blog · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
コメダ本店で、あみ焼きチキンサンド。
新装開店のコメダには、2回目の来店。
昔からあったメニューのあみ焼きチキンサンドを注文。
久しぶりに頼んだのだが、外観は同じだったけれど、チキンがグレードアップしていたわ。
大好きなもも肉を使用した、チキンは、従前に比べて倍以上の厚み(ボリューム)柔らか仕立てでジューシーな肉に感動。
量がすごいことになっていて、完食したけれど、お腹はパンパンでした。
これは近いうちにリピするわ。
116 notes · View notes
kinop37p · 2 years
Text
初めてきたお店。店内は居酒屋さんぽいけど、店主が白いコック帽にコックコート。
メニューは、普通の定食メニューから、タンシチュー、スネ肉のワイン煮、牛タンカツレツと、洋食もある。
普段食べない、タンシチューをチョイス。
サラダ冷え冷え、和物、味噌汁、香ものがついて、1300円!
しかもタンが2枚も入ってる^_^
スプーンで切れる柔らかさ。シチューもあとを引く^_^
量もちょうど良かった。
ごちそうさまでした(^人^)
リピ決定^_^
#タンシチュー #おいちゃんちの
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
3 notes · View notes
yoghurt-freak · 8 days
Text
Tumblr media
たんぱくリッチ0 ベリーミックス
よつ葉乳業さんから4/3に発売された高たんぱく質カップヨーグルトは2種展開!
ということで、今日はベリーミックス🍓
スペック
北海道産乳原料で作った無脂肪・高たんぱく質なヨーグルト。
たんぱく質量はプレーン加糖の10.6gよりちょっと落ちて9.7g。
乳たんぱく質を加える製法じゃなく、乳原料は脱脂濃縮乳のみという引き算的な作り方が特徴的。
香料や着色料も使用せず、
・いちご果肉・果汁 ・ラズベリーピューレ ・ブルーベリー果肉 ・レモン果汁
の果物素材とお砂糖で味付け。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
わずかにピンクっぽいヨーグルトに、細かめの果肉がちらほら。
離水あり。
近づいてしっかりスンスンするとわかるベリー感。
無香料なのすごくいい。
すくうと細かくひび割れるねっちりした質感で、練るとクリーミーになるんやけど、プレーン加糖に比べてゆるい。
ベリーミックスソースが入ってる分、水分が多くなるんかな?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
うわぁ!!!
おいしーーーーーー😍
ベリーたちの味わいが最高にいい具合👏
ふわふわねっとりヨーグルトの中で果肉が思ったよりも存在感あり。
そして果汁感もめっちゃある!
甘酸っぱくてジューシー🍓💕
無香料でもここまで表現できるなんて感動的!
こういう味を味わいたかった!!!
ありがとうよつ葉さん🥹
高たんぱく質のフルーツ系でナチュラルでおいしいヨーグルトって激レア。
これは全店舗で置いて欲しいぐらいドストライク。
リピしまくって全力で応援する🔥
============================ 無脂乳固形分 12.0% 乳脂肪分 0.4% ————————————————— 栄養成分(1個100gあたり) エネルギー 89kcal たんぱく質 9.7g 脂質 0g 炭水化物 12.5g 食塩相当量 0.08g カルシウム 110mg ————————————————— 原材料名 脱脂濃縮乳(北海道製造)、ベリーミックスソース(いちご、砂糖、ラズベリーピューレー、濃縮いちご果汁、濃縮レモン果汁、ブルーベリー)、砂糖/増粘剤(ペクチン) ————————————————— 希望小売価格 168円(税別) 購入価格 168円(税別) ————————————————— 製造者 よつ葉乳業株式会社 東京工場 ============================
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
momosgallery · 2 months
Text
youtube
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【伊豆と箱根と平塚と】   定宿のカーロリゾートが箱根キャンペーンをやっていたので行ってきました。 定宿といっても、伊豆がぶっちぎりに多くて、後はまんべんなく行く感じなのですが、 モアナのお泊まりデビューと毎年誕生日会をやっていた 凛香が残念ながら今年の初めに閉館してしまって… でも、カーロの箱根があってよかったーと心底思っています😆 
泊まったのは 何度かあったのですが、 凛香が続いたのか?久しぶりのルチア。 こんなによかったっけ?! お食事も美味しかったし、温泉は良質。 部屋は広いし、室内ドッグランもあるし、 マッサージチェアもあるし、リピ決定〜。
去年 小室山行ったときに、4月の下旬はツツジがすごく 綺麗なんだと聞いていたので、お泊まり先は箱根だけど、 その前に伊豆にも行ってきました。
残念ながら小雨だったのですが、その分人が少なくてよかったです。 咲き誇るツツジは本当に綺麗でした。
次の日、強羅公園に行ったら、お花の時期ではなかったのか あんまり咲いていなくて、ニコライバーグマンに移動しようかと思ったけど  前売り券も買っていないし、今回はやめて、前から行きたかった 平塚のハワイアン料理 ラナイ(@hawaiiancafe_lanai)でランチ をして帰ることにしました。
「うちの子、モアナとルアナと言います。」というだけで、 ハワイ好きが伝わる〜。  店名《LANAI》の意味、私の方もわかります!! ティファニーブルーの建具も好き💕  こちらもリピ決定ですー。
ワンと過ごせる温泉宿と美味しいもの。綺麗な景色。 1泊2日、駆け足で モアルアが紹介しました♫
0 notes
k6u0 · 3 months
Text
Tumblr media
もちつつみポークフロス、ポークフロスロールケーキ各350円(税込)/NANA TEA&Tsutsumi(西池袋)
うーん、今回は個人的にはそんな好きでないお菓子。
私、お菓子だよって言われて、カリカリ梅や昆布出されると結構ムカッとする。おかずとしても出されるものをお菓子として出されると心底ガッカリしてだんだん腹が立ってくるから。こちとら、甘味がほしいんじゃい。
池袋を歩いていると、白を基調としたこぎれいなカフェを発見。気になって検索すると、意外なことに中国や台湾のスイーツが売りっぽく、どんなんなんだろう?と入店。
気になったのは、「ポークフロス」が使われた惣菜寄りのお菓子。ポークフロスってなんだ?と思いつつ、まぁ甘じょっぱい感じかな、もち入っているならハズレないだろ、と購入。
持ち帰ってもちつつみポークフロスを一口食べてみる。
…おぉぉん???豚肉のフレークと思いきや、食感は綿菓子のようなフワフワした感じ。味は、甘辛い缶詰のまぐろフレーク「はごろも煮」食べたときと似ているような…。でも、あれほどパンチもなく、惣菜なんだと思って食べるにはやや甘い程度、お菓子と思って食べるとややしょっぱい程度。お菓子と見せかけておかず食べさせられてるほどの不快感はないけれど、お菓子とも思えないこの微妙さ。
ポークフロスは、豚肉のでんぶ(肉をほぐして甘辛く味付けして炒ったもの)。台湾やタイではポピュラーな食べ物だそう。翌日、会社で台湾に詳しい友人にポークフロスってどう?と聞くと、あんまり好きではないと言われる。それでも、ポークフロスロールケーキを半分わけると、クセ(香辛料)が強くなく、食べやすい方という感想をもらう。個人的にはリピはないかな…。まずいではないと思うんだよね、馴染みがなさすぎた感あり。マカロンとか色がきれいな洋菓子も売っているので今度はそっちか。
池袋らしいスイーツってなかなか見つからないよね。西武池袋がベストでしょうか。あと、タカセ??あー、自由学園もあるわねぇ。
住所:東京都豊島区西池袋3-32-5
TEL:03-3590-0677
営業時間:11:00〜19:00
定休日:不定休
1 note · View note
wolfstable · 5 months
Text
Tumblr media Tumblr media
#セブンを食べよう シリーズ
大好きな札幌すみれ監修の「濃厚みそラーメン」たまにリピしているけどすみれ監修にはコレのほかにカップ麺があって私的にはカップ麺のほうが好みだな でもお店て食べるのがいちばん美味しいよね チャーシューよりもひき肉がメインなので穴の開いたレンゲがあると良いね
0 notes