Tumgik
#ロシア:クッキー
vegehana-food · 2 years
Photo
Tumblr media
✿ ロシアケーキ ・二度焼きしたクッキーに、ジャムやクリーム、チョコレートを塗ったり、ナッツなどを載せたりした菓子。クッキーを一枚焼き、その上にメレンゲやマカロン、クッキー生地を絞り出して二度焼きし、台となるクッキーを作る。ロシアンクッキーの別名で呼ばれる場合もある。 ・1931年にロシアから日本に渡り、新宿中村屋に勤務していた洋菓子職人のスタンレー・オホッキーが日本に製法を伝えたとされる。この時オホッキーから製法を伝授されたひとりであった長束実はその後独立し、千葉県内に開いた自らの店でもロシアケーキを作り販売した。東京都内の菓子メーカーである中山製菓は、創業翌年の1953年よりロシアケーキの製造販売を始めている。
0 notes
sarahalainn · 9 months
Text
PART 2!
(PART 1 は一つ前の投稿より)
Tumblr media
Sarah Àlainn - Celestial Christmas Concert
サラ・オレイン
~ 天使と天上の音楽 ~
8. Hallelujah (Leonard Cohen)
Airmail Specialをはさみたかった最大な理由が、
ここからの絶対的な3曲のため。
Hallelujah
タイトルだけ見ると教会にぴったりな選曲。
でも、これはレナード・コーエンのハレルヤ。
歌詞の内容を思うと、やって良いものなのだろうか、悩む。
「神様は、いるかもしれない
でも、愛から学んだのは、
自分より銃を早く抜くことが出来る人を、
どう撃つかくらいだ」
壊れたHallelujah。
でも、コーエンが言ったもう一つの名言を思い出す:
「すべてのものにヒビがある。そこから光が差し込む」
そう、私たちは壊れてる。ヒビだらけ。
でも、そこから光が差し込むのよ。
Jeff Buckleyのカバーが特に好きで、ギターが印象的。
今年ツアーでエレキを弾く機会があって、今回もと思っていたのですが、
PAさんとも相談し、結果エレアコに。
久しぶりに登場したオーストラリアのMaton。
指が攣りそう><エレキと違って、ヴァイオリンとも違った力の入れ方があり、フォークギターはとにかく毎回緊張します。
エレキヴァイオリニストの壷井彰久さん、ギターも以前弾かれてましたが、「ギターを弾くと指が硬くなってヴァイオリンに影響するからやめた」と話されて、確かに。いつかもっと弾けるようになりたいものですが、今のところ練習を控えてた楽器。
なので、パイプオルガンと並んで、1番緊張した楽曲。
筋肉痛、きっとここからも来てる。
サビでのTakanaとのハモリーがまた気持ち良い。
心の叫びのような、大好きな一曲です。
Tumblr media
9. Andata (坂本龍一)
セトリを考える時、一番大事にしてるのは流れ・物語。
演奏者としての自分のことはその次、または無視。
なんでギターの後にまた大変なオルガンを持ってくるのか><
でも、上手くいったら、綺麗なFlowになる。
それを信じて、突き進む。
パイプオルガンのソロ曲、バッハは冗談で言ったものの(ディズニーの「Fantasia」にも出てくるし、分かりやすいかなと。Takanaが当日初めてリハで聞いた時、ふいちゃいましたw)、可能なら挑戦してみたいと思った曲は坂本龍一氏のAndata。アルバム「Async」のバージョンが一番好きで、これをパイプオルガンで演奏できたらなんと素敵だろうと。。
ご本にの前で演奏してみたい。みたかった。
そんな教授へのRequiemでもありました。
終わったから言えますが、初めの和音を弾いた瞬間「やっちゃった。。><」
Shchedrykで消したはずのFull Organ(音色を変えるボタン)がONになってました。
最初は「え!何でこんなに音が大きくて音色が違うんだろうと」、左、右い、上下を次から次へと見て、
最後に赤いランプを見て「うわあ、まさかの」と。
頭の中ではこんなことを色々考えていたけど、現実ではおそらく多分2秒くらいしか絶ってなく、パニックした割には落ち着いて演奏ができました。ちょうどリピートがあったので、落ち着いてボタンを押し、2回目は想像してた音色に。
後で関係者に聞いたら、意図的だったと思う人がいるよ、とのことで、安心。
ハプニングがあったけど、今回一番集中できた演奏でした。
落ち着いたらこちらもYouTubeでシェアしたいです。
10. Merry Christmas Mr. Lawrence 『戦場のメリークリスマス』
もちろん、この季節に欠かせないこの一曲。
ツアーではキーボードの弾き語りをしてますが、Andataからの流れを考えて、パイプオルガンに。
いつもはもっとRubato気味で演奏してますが、オルガンはオリジナルのテンポ感の方があってたので、
演奏してて新鮮でした。最近混ぜてるYMOの「Behind the Mask」もパイプオルガンの音色がハマり、
やっぱり、シンセサウンドに近いものがある!
ここで一番アレンジで苦労したのはピアノとのバランス。
当日でしか分からなかったのですが、オルガンとピアノのチューニングが違う。
あんな大きな楽器で、寒いホールなので、音が狂わないほうが不思議です。
そこでTakanaと上手くどうぶつからないか試行錯誤。
10代の時ピアノトリオで戦メリーを弾いたこともあり、自分の中ではヴァイオリンの激しい部分あってのMerry Christmas Mr. Lawrence。今回のセトリは見ての通り、殆どヴァイオリンの出番がないTTやはりできればここで演奏したい。
そんな構成もあって、楽器の配置も考えました。ヘッドピースは衣装につけられないため、電池を持ちながらヴァイオリンを拾う地味にむずい動作。
色々なアレンジ、編成で演奏して来た戦メリですが、人生でせめてもう一回、またパイプオルガンの弾き語りで表現してみたい。
遠くにいる教授へ
遠くにいる知らないあなたへ
この歌が届きますように
Tumblr media
11. Joyful Joyful / 第九
クリスマスは喜ばしい季節。
だから一層悲しみも深く目立つ。
誰もが贅沢できる、少なくとも安心して生きられる、そんな世の中になって欲しい。
でも、現実は違う。
毎日複雑な思いで生きています。
自分自身の行動に矛盾があることにどんどん気づく日々。
今年も出させて頂いた、体にも、環境、動物に優しいクッキー。
今年のクッキーの寄付先はTABLE FOR TWO へさせて頂きます:
https://jp.tablefor2.org/
Tumblr media
お陰様でSold Outに。
沢山お作りしたいのですが、ひとつひとつ気持ちを込めて手作りのため、数量限定での販売となっています。
皆さんのおかげで、健康的な食料が、必要とされてる子供たちに届けられます。
最高な、クリスマス・プレゼントでは?!
サポートありがとうございます😇
さあ、クリスマスは、そんな自分にも優しく、遠い誰かにも優しく!
クリスマスをお祝いする方も、
ムーミンみたいに本来お祝いしない方も、
クリスマスは喜ばしい、Joyfulな季節だから!
クリスマス、年末年始にやっぱりこの曲でしょう。しかも今年は合唱入り!
合唱も手拍子しながらのノリノリなゴスペルで「Joyful Joyful」からの日本語で賛美歌のような「喜びの歌」。
そしてラストは声楽で「第九」。Takanaアレンジでお届け!一曲の中で人格がなん度も変わる。好き。
普段声楽を歌われない合唱がさらにドイツ語で歌われて、bravissimo!!!!
そうそう、偶々第九のワインを見つけました!いつか合唱とゆっくり飲む予定^^
Joyful Joyfulから最後までは、ほっと一息。
力が抜けてリラックス。
12. O Holy Night
聖なる夜に聖なる場所で皆さんと過ごせた幸せ。
本編最後はやはり、この一曲。
昔からもっとも好きなクリスマスソング。これ、歌っててとても気持ち良いのです。
歌詞も音符・キーも含めて、とにかく歌いやすいんですよね。発生しやすい?というのだろうか。
綺麗に音が響く、計算されて作られた一曲なのかもしれません。
こちらはウィーン少年合唱団と歌わせて頂き、レコーディングをさせて頂きました。
男の子になりたかったチビサラ。それは叶わないと思った時、せめてボーイソプラノになりたいと思った。
その時からなのか、声を真似て高音が出るようになりました。ビブラートが殆どない、ピュアな歌い方。
こちらの方が誤魔化しが効かないので難易度が高い。後半に連れて疲れてくるとビブラートに逃げたりもします。
今回はウィーン少年合唱団のアレンジをベースに、最後は「Amen」を足してみました。🙏
Tumblr media
ENCORE
13. Ave Maria (Vavilov)
きっとアンコールがあるだろうと、お客様は思ってくれるでしょう。
でも教会だから、ここで終わりなのかなと思われたりして。。
色々考えながら、焦りながら、大移動+早着替えを。
オルガンももうないので、ロングのウェディングドレスに合わせてハイヒールに。
ヴェールも被り、慎重に急ぐ。
今度はTakanaがパイプオルガンへ。
Sarah’s AngelsのSAK.と磨裕美さんがヴェールを丁寧に持って下さり、素敵な絵になりました。
この曲は是非ともオルガンと、この時期に、こんなお衣装で歌いたかったです。
2000年以上前の今頃、お腹が大きかった聖母マリア様は大変な思いをされて旅をします。
そんな偉大な母の存在も、決して忘れたくありません。
Tumblr media
バージンロードを歩きながらの「Ave Maria」。
静かに見守るお客様。
この歌にもっとも相応しい会場。
大好きなこのAve Maria。よくCacciniと表記されてますが、実際はもっと最近のロシアの作曲家、Vavilovの作品。
あまり知られてないので分かりにくいかもしれませんが、これからはこんな素晴らしい曲を作られたVavilovの名前で表記します。
いつもならMinor(短調)、切ない感じで終わるのですが、打ち合わせも特になかったのに、TakanaがMajor(長調)で終わり、顔を見合わせながら、「だよね!」と二人頷く。
切ないけれど、絶望的でもあるけど、ハレルヤのように希望を感じさせる、そんな気持ちにさせるクリスマス。
Tumblr media
14. Silent Night
ここで演出として、会場と一体になりたく、「きよしこの夜」を皆さんと一緒に歌いました。
みなさんが立ち上がり、事前に作った歌詞カードを手にされ、声を一斉に。
伴奏もあっても良かったですし、合唱がハモるのもありでしたが、
ユニゾンで、同じ音で、アカペラで一緒に歌うことに、力を感じました。
シンプルに、ストレートに、心を一つに。
心の中でうるっと🥲
唯一今思うと、私も合唱もマイクを通さないで歌ったらさらに一体化しましたね。
なので、それは絶対にまたどこかで実現したい。
響き渡る皆さんの歌声。Bravi 👏
ここからさらに高いキーに転調し、Takanaのパイプオルガンのベースが鳴る。
合唱がSAK.の指揮によって入られる。
これまたエグいアレンジ(すみません)。
でもSarah’s Angelsは「こういうの好き!」と、
優しさからなのか、チャレンジ精神豊かだからか、天使の笑顔で微笑んでくれた。なんて良い人たちTT
本当に美しかったです。
15. Nessun Dorma
2023年ファイナルということもあり、音響が美しいということもあり、
「Silent Nightでも、誰も寝てはならぬ!」
本人はこの後10時間爆睡しましたけどね。
ツーランドットの女性バージョンを歌いきり、カーテンコールへ。
本当に皆様お疲れ様でした!
関係者の皆様、来られた皆様、
一生忘れない、クリスマスプレゼントをありがとうございました。
Tumblr media
16. You Raise Me Up
本来は「Nessun Dorma(誰も寝てはならぬ)」で終わるはずだった舞台。
大きく二つの理由があって、もう一曲アンコールを。
ちょうど一ヶ月前の11月21日、1/f FANCLUBの限定イベントが開催:
https://www.sarahalainn.net/
リクエスト曲ライブ。
最後、ノーマイクで歌って演奏した「You Raise Me Up」。
いつもサポートして下さってる方に最後は肉声で思いをお届けできればと。
限定ライブだったため、もう一度似たような演出を今回も。
Tumblr media
満員のホールにもか変わらず、響く教会にビックリ。
ここだったら完全にunplugged (PA・マイクなし)のコンサートは全然あり得ますね。
そして、もう一つ。
コンサートとはいえ、教会でのクリスマスということで、
拍手とお辞儀で終わるのが、ちょっと違和感を感じました。
聖なる夜に、本当の意味のクリスマスをお届けしたい。
メッセンジャーというスタンスで。
最後は、会場に下り、バージンロードを演奏・歌いながらその場を去りました。
ディナーショーなら手を差し伸べたい気持ちは分かりますが、
教会でのマナーを意識されたお客様のおかげで、こんな演出が可能でした。
安心して楽器の演奏も。エンターテイナーとして今後も安心しながら面白い演出をしたいので、とてもありがたいです🙇‍♀️
Tumblr media
サラジオのプロデューサーも来て下さって、とても嬉しい感想だったのでシェアさせて下さい:
「お客さんもあの終わりかただと満足度が極まって、アンコールの拍手も止んでしまいますね。
アンコールの拍手が出ないと言うことは、満足したと言う証明ですから、昨日はそれを実証しました。」
ここまで読まれたのですが?!
ありゃま。ワオ。お疲れ様です!
いつもこんな感じでコンサートの準備などしてます!
年末年始ということで、いつも以上に舞台裏を書けました^_^
そして終わっていつもこうなる:
「次どうしよう。。。><」
���年も沢山のサポート、愛をありがとうございました🫶
Merry Christmas! Happy Holidays! Happy New Year!
Happy New/Old YOU!
良いお年を!新しい自分、今までの自分に乾杯!
55 notes · View notes
Text
Tumblr media
「ファースト・カウ」、観た。今年最初の映画館だった。 あまりうまくまとめられてないけど、ひとまず。ややネタバレだけど、あんまりネタバレ関係ない映画だと思う。
観終わった直後はそんなにかなあというか、自分が分かってないことがたくさんあるのかなと思っていたけど、いくつか感想や解説などを読んでみた感じ、そこまで深読みする感じでもなさそうで、観たまんまでいいのかなというところで落ち着いた。そうじゃない可能性もあるけど。
まず驚いたのは、アスペクト比が4:3。なぜ今更4:3だったんだろう…。昔の西部劇が4:3だったとかなのかな…? 4:3だと構図が必然的にかなり変わってくるので、全体的に新鮮な感じはあった。森の風景とかカヌーのカットなんかは横長の方が合うのに、なぜわざわざ…。風景よりも人物を(特に主役の二人を)大きく写したかったのだろうか。(冒頭、すごく横長なものが出てくるのに4:3でびっくりした)
そしてその映像はもちろん、音楽や環境音もすごくよかった。フクロウの鳴き声はKRZを思い出したなあ。映像は若干暗すぎて見えづらいなと思ったところもあったけど、これは意図的なものかな。ろうそくの明かりや、星明かりしかない暗闇の表現だったと思う。
後から調べたらこのファースト・カウの舞台の1820年はまだ西部開拓時代の前だったようで、舞台のオレゴン州もまだアメリカの州ではなく「オレゴン・カントリー」というアメリカ、イギリス、フランス、ロシア、スペインが自分のものだと言い合っていた地域だったらしい。いわゆる西部劇とは舞台設定からして違っていたということなのかな。こういう歴史は全然知らなかった…。
ほとんど西部劇は観て��ないのだけど、ジム・ジャームッシュが好きで、「デッドマン」はすごく好きな映画。で、このファースト・カウとはストーリーその他諸々が全然違うんだけど、冒頭にウィリアム・ブレイクの詩が引用されていて、なぜかずっとデッドマンを思い出していた。なので、途中で出てきたインディアンがデッドマンの「ノーバディ」役の人にすごく似てるなあと思ったけど、さすがに勘違いだろうと思っていたら、なんと本当にノーバディ役のゲイリー・ファーマーでかなりびっくり。ジム・ジャームッシュもこのファースト・カウを褒めていたようで、意外とつながりがあったのかも。
デッドマンとの話はここに出てた。
あらすじや映画の紹介では男の友情、みたいなことが結構書かれていたけど、なんとなく自分的にはそれは違うかもかなという気がした。もちろん二人の間に友情はあったと思うし、もしかしたらそれ以上の感情もあったのかなという雰囲気はあったけど、クッキーはとにかく美味しいパンやお菓子が作りたかっただけなのかも…という気がした。クッキーの過去はあまり詳しく語られることはないけど、ボストンでまあまあ有名なパン職人に師事してたというような話もあったし、なんというか職人ぽい感じがした。牛乳を盗むことには抵抗がありそうな感じだったけど、結局盗みをやるのはお金を儲けるより美味しいドーナッツを作りたかっただけなのかなあ、とか。ぜんぜん違う映画だけど、宮崎駿の「風立ちぬ」の主人公に少し似ているかもと思った。
対してルーは中国でも嫌われ者だった(?)みたいな話があったり「ここではまだ歴史が始まってなくて、自分たちのほうが歴史より先に着いた」というようなセリフもあったりで、とにかくなにかしらでアメリカンドリームをやるぞ!という野心に満ちていた気がした。クッキーのドーナッツを売ろうというのもルーが言い出してるし、「すぐに飽きられるから今が稼ぎ時だ」というようなセリフにも現れていた気がする。結局二人は根本では違う人間だったのかなあという気もする。それが悪いということでは全然ないと思うけど。「アメリカに生まれたアメリカ人とアメリカ以外から来た移民」というのもあるのかな。
いわゆる西部劇にありそうなヒーロー性とかかっこよさ、マッチョな男性性みたいなのがとことん排除されている感じが今っぽいのかなと思った。この辺は去年見たバービーのケンにもつながるかもしれない。そういえばこの映画はほとんど女性が出てこなかったな…。男らしさ、女らしさってなんなんだろう。
ラストはシンプルでよかったなと思うと同時に、冒頭のあのシーンは必要だったのだろうか…という気もした。でも、あのシーンで「オチが重要な映画じゃないよ」という宣言をしたかったのかな。
ちょっと静かで地味すぎる感じもあったけど、映像や音がよかったし、色々考えたし、デッドマンとのつながりもありそうで、いい映画だったな。でもやっぱり自分は古い人間なのでデッドマンの方が好き。
※追記 ちょっとリスホチキスも思い出した。リスホチキスも書いておこうと思って書いてないな…。
9 notes · View notes
krkwngm · 8 months
Text
ファースト・カウ
Tumblr media
 映画初めに行ってきた。もし今年が丑年だったらお正月映画に位置付けた謎のPRがなされたのかなとぼんやり思った。それはそれで愉快な気もする。
 長編7作目にして日本初配給のケリー・ライカート作品、ということで気になってたけど実際沁みる映画だった。去年の最後が『PERFECT DAYS』だったので、光の美しい映画を年末年始に立て続けに観てしまった。こりゃいい年にならざるをえない。  以下良かったところのメモなのでネタバレがある。
 歩いてる足元を映すシーンが多かった気がする。劇中の音楽はきれいだったけど多用はされておらず、枯れ枝を踏みしめる足音やオールを漕ぐ水音、クッキーが菓子を焼いてるときの火の爆ぜる音なんかはほとんど飾られていなかったと思う。だからいっそう足元のカットが印象に残ったのもあるだろうけど、歩きかたってやっぱり感情出るよな(観てるこっちが読み取ってしまうだけかもしれないけど)と感じ入った。監督はそういう小さな変化を撮るのが好きなのかもしれない。農業をやりたかったキング・ルーと旅人のためのホテルかパン屋をやりたかったクッキーが少しずつ友情を深めていく、そのかすかな変化を大事に拾い上げていくような物語が、小さな音や光の移り変わりや自然の表情をこまやかにとらえる映像で作られているのは説得力があった。現代の川をずみゃーーー……と進んでくる長いタンカーの黒とオレンジの船体と当時の川をのんびり渡ってく小舟の対比がなんかよかった。  見ててくれって頼まれた赤子を置いていくのを躊躇ったり乳搾りのあいだ牛に話しかけたり、くつろいでくれと言われたのにルーの家の掃除始めたり枝を採ってきて飾ったりしちゃうクッキーが全体的にいいやつすぎて……ボストンのパン屋で働いてたことがあるって仲買商に打ち明けてたけどあれキング・ルーは知ってたんかな。頭打って体調悪いのに「baker(パン屋)とbeggar(物乞い)が似てるのはどちらもb-read(パン)が必要だから」てジョークかますところもよかった。父が死んで母が死んで家を出てあちこち彷徨ってきた経歴のわりに物の見方が荒んで��いの��、両親の記憶とかパン屋の経験とか、放浪のなかにも良い出会いがあったからかもと想像した。  クッキーがそういう人間である一方で、「中国じゃ白人より嫌われる」北生まれのキング・ルーはたぶん自分の生まれた場所を思い返すと苦い記憶が入り混じるんだと思う。本当は農業をやりたかった、は自分の土地がほしかったって意味でもあるだろうから。「カードを一枚しか場に捨てない古いルールに則るペテン師ことジョン・ハート(ハートは心臓でなく牡鹿(dear)のほう)」の意味合いがうまく呑み込めずにいるんだけど、酒場でクッキーを見つけたときにカードをやってるテーブルじゃなく自分の家の卓で酒を飲まないかって誘ったあたり、ルーはクッキーに助けてもらったことが本当に嬉しかったんだろうな。自分を追ってたロシア人が戻ってきて家をめちゃめちゃに壊して去ったあとのルーが、残骸のなかからクッキーがお菓子作りに使ってた枝を拾い上げて石の上にそっと置き直したところに愛を感じた。  あと観に行ったフォロワーさんも言ってたけど、映画の冒頭で並んで横たわった状態で見つかる二人ぶんの骨がさあ……。ドーナツの列に割り込まれたり働けって怒られたりして結局買えてなかった男性が逃げる二人を尾行してたけど、最終的には彼がキング・ルーを撃ったんだろうか。というか観終わったあとにチラシを見たら牛を牽いてたのも同じ男性だったので(全然気付いてなかった)よくもおれの牛をってことだったのかもしれん(この人の牛ではない)。あと仲買商がすごい見覚えのある俳優さんでびっくりした。トビー・ジョーンズじゃん!  キング・ルー、ビーバーの脂は高く売れるとかサンフランシスコのホテルはどうとかクッキーの前でずっとぽつぽつ喋ってたけど、あれクッキーに聞かせるというより自分に言い聞かせてたんだと終盤で気付いた。頭を打ったクッキーがしんどそうに木の陰に横たわったとき「眠っていろ おれが見張ってる」て隣に座って膝抱えてたのに「すこし眠ろう」て隣に横たわって「おれがついてる」て目を閉じるじゃん。その言葉のとおりに最期までクッキーのそばについていたんだなと分かる冒頭の骨ですよ。ハートはペテン師でもキング・ルーは何も欺かなかった。ほんとに「鳥には巣、蜘蛛には網、人には友情」だったんだな……てしみじみしたし、このラストに至った二人の歩みに納得しかないくらい、最初から最後までささやかでも得がたい交友の重なりを見せられたところが良さだと思った。良い映画が観られてうれしい。今年もいい年にしよう。
5 notes · View notes
ari0921 · 8 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和六年(2024)2月4日(日曜日)弐
    通巻第8117号
 「おんな戦争屋」は「ヌーランドのクッキー」
   反ロシア強硬派の米国務次官がまたもキエフを電撃訪問
*************************
 ビクトリア・ヌーランドはオバマ政権で国務次官補。2014年の『マイダン革命』の仕掛け人で、ヤヌコビッチ大統領に反対する人々にクーキーを配って、抗議行動を背後で煽り、ロシアからは「ヌーランドのクッキー」と批判された。クレムリンは対米制裁で入国禁止リストのトップに彼女を据えた。
 当時のアメリカの政治雰囲気は自由と民主を脅かすのがロシアであり、外交的には強硬路線が評価されたため、上院の指名公聴会でヌーランドは全員が賛成したほどだった。彼女はブラウン大学卒で一貫した国務省官僚の道を歩き、ロシア語、フランス語、中国語も流暢なので重宝され、国務省スポークスウーマン、NATO大使などを歴任している。
 1月31日、ヌーランド現国務次官はキエフを電撃訪問し、「ちかくGLSDB(地上発射小径爆弾=150キロの射程)を供与できる」と述べた。このニュースにクレムリンは「不吉な予兆だ」と強く拒否反応を示した。
 昨夏、米国務省のナンバーツゥーだったウェンディ・シャーマン(女性副長官)が退任したため、その後任にヌーランドの名前が挙がったが、さすがのバイデン政権も、彼女を副長官「代理」とはしたものの、結局はカート・キャンベル調製官に副長官を任命した経緯があった。ロシアばかりか、米国内でもヌーランドは「おんな戦争屋」として危険視されており、また夫君のロバート・ケーガンはネオコンの理論家として知られる。
 なおシャーマンはイラン核合意、北朝鮮担当などで積極的な外交を担い、ハト派だったオルブライト路線を継いだ。カート・キャンベル副長官は南太平洋の島嶼国家群に中国傾斜に警鐘を鳴らし、たびたびソロモン諸島などを訪問してきた外交のベテラン。
4 notes · View notes
k6u0 · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media
チーズケーキ3,476円(5号サイズ・税込)/トロイカ(岩手)
食べてみたいなというものが遠方にあってもお取り寄せができる。仕方がないけど忌々しく思うのが送料だ。最低でも1,000円前後かかり、夏場になればクール代もプラスされる。でも、デパートで、ポップアップショップで、取り寄せたいものが実は身近にあったりすることだ。
トロイカのチーズケーキは一度食べてみたいものだった。トロイカは岩手にある1973年創業のロシア料理とチーズケーキの店。オンラインで買えるのはわかっていたが、送料でウジウジしていたところ、都内のアンテナショップでも販売していることがわかった。
東銀座のいわて銀河プラザに行ってみると、冷凍されたチーズケーキが並んでいた。喜び勇んで購入。8時間以上、冷蔵庫で解凍ということで、そのまま(保冷バッグに入れたまま)会社の冷蔵庫に突っ込んだ…のが、失敗だった。
そのままではなく、保冷バッグから出して8時間以上解凍しないと、いい感じに溶け切らない。なので、ナイフは入るけど、硬めなまま実食。うん、まぁこんなもんかな…。納得できず、���子レンジで20秒チン。食べてみると、塩気のあるチーズの味が口に広がった。こんなに変わるんだとびっくり。冷蔵庫で時間通り解凍したものは滑らかな質感でクリーミーな味わい。クリームチーズとカッテージチーズを半分ずつ使っているそうで、レンジ使うとカッテージチーズ、冷蔵庫解凍はクリームチーズが前に出てきている感じがする。カッテージチーズは自社製。カロリーが低く作られているので、ベイクドチーズケーキとしてもカロリーは抑えめになっている。土台(といっても側面や表面の網模様にも)使われているのはクッキー生地でしっとりしつつザクザク感がある。
結構好き、また食べるぞ!
住所:岩手県北上市上江釣子16-53-1
TEL:0197-62-4365
創業年:1973年
2 notes · View notes
ichinichi-okure · 10 months
Text
Tumblr media
2023.11.29wed_kyoto
朝、布団の中でおそるおそる頭を振ってみる。痛くない。ああよかった。 きのうは寝る前まで頭が痛くてつらかったから、すっきりした朝を迎えられてうれしい。 久しぶりに布団の上で寝転んだままストレッチ。
日課の 長女ふく(中1)が毎朝自分で作るお弁当の写真を撮る。 今日はサンドイッチとハンバーグ。 朝からハンバーグ、ごくろうさまです。 しかし台所はぐちゃぐちゃのまま。 ついでに、庭に出てレモンの写真も撮る。 黄色く色づいてきたレモン。 今年は豊作でうれしい!
Tumblr media
ふくが先にいってきま〜す!と出かけて、 しばらくして次女わく(小2)が出かけるのと同時にわたしも朝散歩がてら公園まで歩く。 空気が冷たくて寒いけど清々しくて気持ちいい。 いつもの犬にも会えた。
Tumblr media
今日は午前中に、出来上がったカレンダーの梱包作業する日。 カレンダーをデザインしてくれたあきちゃんが声かけしてくれて、ハルテのハルちゃんとエトノバのあいちゃんもお手伝いにきてくれるそう。ほんとありがたい。 朝あきちゃんとやりとりして、 10時すぎにみかちゃんのお店PLEKに集合になった。
散歩からもどって、調子が良いので台所の片付けを終えてしまう。 きのうから屋久島帰りのひわこちゃんがうちに泊まってる。 まだ寝てる様子。 そっとしておこうと思ったけど、 10時前にはわたしは出かけるし、ひわこちゃんは今日帰っちゃうし、朝ごはんを一緒に食べたいので9時にそぉっとお部屋をのぞいてみたら、もう起きる〜!と布団から声が。
こせちゃの食パンがあるので、トーストにする。甘いのとおかず系。 一枚は最近お気に入りでよく作る ピーナッツバナナハニートースト。ひわこちゃんがいるのでバナナの上にカマンベールチーズもちぎってのせちゃう。ピンクペッパーちらすとまた美味しいんだな。 もう一枚は昨日もらった ひわこちゃん自作の屋久島のなんとか松(名前失念)のジェノべーゼソースを塗って、ふくのお弁当ののこりのたまご、アボカドを乗せてオリーブオイルと塩と黒胡椒。 フライパンに小松菜と目玉焼き。りんご
起きてきたひわこちゃんに豆を挽いてもらってカフェオレを作ってもらう。 豊かな朝や〜。 久しぶりだし、話は尽きないけど時間がきたのでいったんバイバイして、みかちゃんのお店へ。
あきちゃんハルちゃんとおしゃべりしながらみんな手を動かしてくれる。 着々とカレンダーが包装紙に包まれていく。 作業中あきちゃんが包装紙は桜餅色なんだけど、桜餅の匂いするねん と言ってて、嗅いでみたらほんとに紙から桜餅の匂いがするので、なんでやろ〜とハルちゃんとわたし。 途中から来てくれたあいちゃんも、ほんまや!となっていた。不思議。
Tumblr media
作業には休憩もだいじ。 あいちゃんが到着したころ ちょうどひと息したいときだったので、みかちゃんにアップルタルトを注文。ハーブティーと一緒にいただく。 たまらん美味しさ。いい時間。
Tumblr media
さあ、お昼までに終わるかなぁとみんながんばってくれる。 一時ぐらいに無事ぜんぶ包み終わる。 ほんま助かりました!ありがとう♡ お昼はみかちゃんのフォーを4人ですする。 美味しい美味しいと食べながら、 みかちゃんも入って話題は12月のトンチンカン出店の話に。今回はロシアがテーマ。 日がないぞ!と焦る、服のあいちゃんと器のわたし。わたしはボルシチ用の器を。 やるっきゃない。
帰りしに、あしたの大学の合評のときにみんなで食べるようのお菓子にみかちゃんのクッキーやケーキを買って帰る。 合評しながら学生たちの作った器に盛ってみんなでいただく予定。 楽しみ。
家に帰る途中、 ちせに寄って ほやほやのカレンダーを納品。 りょうたくんととらちゃんと会ってまたちょっとおしゃべり。 最近わくが真珠にあこがれていて、(たぶんあつ森の影響と思う。この夏にテレビを外しちゃったからか、急にあつ森にハマったわく。)誕生日プレゼントに真珠のイヤリングがほしいと言ってたのを思い出して、りょうたくんに聞いてみたらオーダーでイヤリングを作ってもらえることに。うれしい。 トラジャムも買う。兄妹の並んでる姿見るの好きやなぁ。 ほくほくしてたら、お店の外に駐禁の緑のおじさんが! りょうたくんが気づいてくれてあわてて車に乗り込む。セーフ!! こないだ駐禁を切られたとこなので、ほんまセーフでよかった、、。
帰宅後のいきおいでカレンダー発送作業をすすめちゃう。 (ここでもミルクティとひわこちゃんが昨夜焼いてくれた なんとか松のカステラを用意。事務作業は苦手な分、少しでも気分良くやりたい。) ほどなくしてひわこちゃんが外から帰ってくる。一緒にミルクティとカステラをいただきながら手を動かす。 近くの郵便局は17時までだから、ひとまず発送作業を終えてしまう。
わいわいとふくわくが一緒に帰ってきた。 隣に座ったわくから冬の匂いがした。なんとも好きな冬しか味わえない匂いだ。 ひわこちゃんが帰る前に中国茶を淹れて4人で飲む。ほっとひと息。 今日はお茶ばっかりしてるけど、お茶の時間が好きすぎる。
18時まえにひわこちゃんを見送りがてら、 子たちと歩いて近所のスーパーへ。 スーパーの手前でひわこちゃんと抱き合ってお別れ。次はいつ会えるかな〜。ふらりとたまに会いに来てくれるのがうれしい。
今夜はふくがはりきって色々と作ってくれた。お弁当のおかずも兼ねて。 立派な中学生や。お料理が好きってすてきね。 わたしが作った?のはサラダと梅入り納豆。 母ちゃん楽させてもらってありがたい。 2人で台所に立ちながら、お腹が空きすぎていたので、生活クラブで届いた生牡蠣に庭のレモンを搾っていただく。 サイコー!とふたりで唸る。 ふくは食に貪欲。 そのあいだわくはリビングのハンモックの上でゆらゆら。わくは牡蠣が苦手。
Tumblr media
晩ごはん前にぼんやりケータイを見たら、お久しぶりの愛ちゃんから日記の依頼がきてた。さっきちせでりょうたくんがたまたま愛ちゃんの話をしてたから偶然がおもしろい。 お返事をすると、29日の日記を、と。 え!今日やん!もう夜やし、、 こんな唐突なんや、と笑えた。 たしかに前もってやと、過ごし方を意識してしまいそうやしなぁ、と納得。
晩ごはん後、ふくが口笛ふきながら洗い物(おこづかい制)をしてくれる。 洗い終えたふくからパルムが渡されて、みんなでアイスタイム。冷凍庫にアイスがある日はうれしい。 ふくわくはNetflixでシェフのドラマ(名前覚えてない)を観てた。
そして先にお風呂に入ってたわくは眠りの世界へ。 歯磨きしちゃい!と声をかけて、寝ぼけまなこで歯を磨いて寝室へ。
お風呂に入ってたら またふくの口笛が聴こえてくる。 よーく聴いてみると、 真っ赤なお鼻のトナカイさんは〜♪ と吹いてる。 そういえば今日わたしはクリスマスツリー柄の赤いスウェットを着てたことをおもいだす。 明日も着たいのに今日も着た。 今年はツリーは10月から出しているし、こないだはワムやマライアキャリーの定番クリスマスソングを流しながらテスト勉強してたふく。 クリスマスに前のめりなわが家。 もうすぐ12月かぁ。
しばらくお湯に浸かってるとふくも入ってきた。 ふたりだと狭い。けどうれしい湯船。 隣でふくのおしゃべり。 天然てめちゃ言われるからたぶんそうなんやろうけど、ふく天然のことまだわからない。と言っていた。
今日も平和だな。
Tumblr media
-プロフィール- すずきあきこ 京都 陶芸・ノッティング Instagram @subrinco13
2024カレンダー売ってます! https://subrinco13.stores.jp
1 note · View note
minorfloat · 10 months
Text
遂にやってきました
おいでませオランダぼっち旅2023( ˘ω˘ )
こんな世界情勢大荒れの中、わざわざ海外に来る人間の気が知れないですわ本当にwww
オランダに直行便で行くなら?
KLMっしょw
てなわけで人生2度目ましてのKLMです。
直行便買ったのに「韓国経由するからよろしく」っていうメールが来てたけど結局アナウンスなしで全然寄らない、そもそも前日というか当日の日付変わる頃ぐらいに「今日の飛行機遅れるから!」っていう連絡が来る、ちょっと変わった航空会社っすね( ˘ω˘ )
Tumblr media
お食事はメインがフィッシュでも豆腐でもご飯とパンがついてくる炭水化物ストロング・スタイル(笑)。
Tumblr media
おやつのクッキー🍪は美味しかったけど、サンドイッチがヴィーガンでチーズもどきが全く美味しくなくて草って感じでした。
Tumblr media
そして更に出るパスタ(笑)。
Tumblr media
軽食というかスナック含めて4回出るって凄いなwと思いつついただきました。
成田空港で待ちぼうけしながら、韓国経由するなら何か食べてから乗るか?なんて迷って結局食べなかったんですけど、正解でしたね( ˘ω˘ )
ちなみにロシアも中東もダメな今、どうやってヨーロッパ行くんだろう?って思ってたんですけど、
新冷戦航路
と呼ぶに相応しい(?)、北極圏突っ切りルートでした。
日付変更線あたりを北上、アラスカかすりつつ北極圏に突入後、グリーンランド、アイスランドを横切って北欧方面からアムステルダムに上陸しましたとさ。
確かにロシアも中東も通らないw
Tumblr media
ちなみに北極圏はWi-Fiが圏外らしく、飛行機13時間の内2/3ぐらい圏外でした( ˘ω˘ )
Tumblr media
スキポール空港からは電車で中央駅までサクッと20分、とはならず(笑)、中央駅へ行く電車のホームが謎に何ヵ所かあって結局3本ぐらい逃してやっと乗れましたw
せめて隣り合ったホームにしといてくれよ…。
中央駅から歩いてちょこっとでホテルに到着、既に到着予定より1時間遅れですが、無事どうにかなりました。
Tumblr media
まあホテルのお部屋のコンパクトさにはだいぶびっくりしましたけどね( ˘ω˘ )
Tumblr media
あと洗面台めっちゃ高くて草。
0 notes
mittechen · 1 year
Text
【お知らせ・世界をつなぐバーニャ文化】
平和を願う露語学習者のための茶話会
《世界をつなぐバーニャ文化》編
————————————————————————
時勢柄行き場を無くした露語学習者、元・現地在住者の日本人が気軽に交流できる《茶話会》を不定期で開催しています。今回は、はじめてバーニャ文化に触れるをテーマにテントサウナ輸入会社、ウィスキングスクール代表の根畑陽一さんをお招きして行います。当日は東スラヴ、バルト三国におけるサウナ(バーニャ)文化のご紹介、とくに、白樺などの枝葉を束ねたブラシ「ヴェーニク(En.: Whisk, Suomi: Vihta )」を使用したマッサージである「ウィスキング」について詳しいお話が聞けそうです。オンラインでロシア語講師としても活躍されていらっしゃるので、ロシア語でもバーニャ文化について解説していただけると思います。
ゲスト:“ネバーニャ”こと根畑陽一(バーニャジャパン株式会社代表)さん
日時:2023年5月20日(土)
14時-18時 ※入退室自由 
場所:本郷 SQUARE & LAB
参加費:1,200円
(珈琲・紅茶飲み放題、外国お菓子付き) 
————————————————————————
[特別ゲスト・根畑陽一さんについて]
ロシア製テントバーニャ《Terma》輸入のバーニャジャパン株式会社代表取締役。ウィスキングスクール《Progress》代表。
総合商社在職時にウクライナへ1年、ロシアに3年駐在。その際、現地の蒸し風呂文化に魅了され、退職後に現在の輸入会社を設立。フィンランドやバルト三国のエストニア、ラトビア、リトアニアでウィスキングの修行を重ねウィスキングのスクールを設立し現在に至る。これまでに指導した生徒は50名を超える。リトアニアのInternational Bath Academy Lithuanian Pirtis Family Bath Master の称号を授与される。
————————————————————————
○同時開催企画として、雑貨屋Mitteの新商品のクッキー試食会も行います。ぜひ、ご参加ください。
詳細(雑貨屋Mitte・本郷SQUARE &Lab. HP)
1 note · View note
hosizorayoukai · 1 year
Video
youtube
【JWST Galaxy】合体した1対の銀河 太陽光度1000億倍以上!
【超高輝度赤外線銀河 特集】太陽光度の1,000憶倍以上の銀河の世界! https://youtube.com/playlist?list=PLVD9xZXaEKsXCWjA7Z0OyPi1laL3dFvLs
銀河の衝突で爆発的な星たちが生まれている現場を捉えた!
「Zwicky(ツヴィッキー) Ⅱ96」は、 2つの銀河がまさに合体し1つになろうとする瞬間をとらえた銀河です。 そこでは、お互いの銀河に存在する星の素材となる塵やガスが融合し、 いままさに爆発的な数で生まれようとしていた現場でした。
ジェイムズウェッブ宇宙望遠鏡が観測した スターバースト銀河の「ZwickyⅡ96」を 簡素にわかりやすく解説した動画になります。
銀河の進化していく様を追求する宇宙の旅にご招待します。
📝目次📝 ------------------------------------------------- 0:00 ZwickyⅡ96とは 1:33 1000憶倍の超光度 2:00 スターバーストとは 2:57 ベビーブーム銀河とは 3:45 爆発的な星生成の数とは 4:20 総まとめ
どうぞ、最後までお楽しみください!
⭐️チャンネル登録はこちらから⭐️ https://www.youtube.com/@soranohoshi
⭐️メンバーシップ特典はこちらから⭐️ https://youtube.com/@soranohoshi/join
このチャンネルでは、宇宙や星空の情報や知識を親しみやすく、 ゲームやアニメ感覚でシェアしていくチャンネルです。 今後の動向や、宇宙や星々に興味がわきましたら、 是非!チャンネル登録もしていただけると嬉しいです。
アンケートや感想、いいねボタンも大変励みになります。 お気軽にご参加ください。
日々の星空ライフを充実したものに。 今後、人類のさらなる宇宙への挑戦を見守っていきましょう。
📣割愛・こぼれ話📣 ------------------------------------------------- ▼大天文台全天サーベイ (GOALS) の一環として最近研究されたもの。
・近傍で合体中の明るい赤外線銀河4個における星生成 ・ブラックホールの成長 ・フィードバックの物理
などを研究目的としている。 このサーベイの一環として研究された他の銀河は以下も含まれる。
・II ZW 096(https://youtu.be/7EbBh3n__ec) ・IC 1623(https://youtu.be/tpyyjB5QvRU) ・NGC7469(https://youtu.be/LHjpW5HAFMk)
参照資料:大天文台全天 LIRG 調査 ( GOALS )
🎬店長の気になるグッズ・映画🎬 ------------------------------------------------- ▼銀河クッキー 詰め合わせ ネコとリス缶 国産小麦 国産バター 新鮮卵 添加物不使用 着色料・乳化剤・PH調整剤・増粘剤・ベーキングパウダー一切不使用 https://a.r10.to/hUANbp
▼銀河のしずく ◆農薬不使用◆ 玄米 12kg (2kg×6袋) https://a.r10.to/hukJ7R
▼銀河クリスタルボール置物  3Dレーザーインテリア 台座A(銀河 台座A, 60mm) https://a.r10.to/h6jhuo
▼銀河 天の川 津軽びいどろオイルランプ https://a.r10.to/hui34f
📘資料・出典📘 ------------------------------------------------- フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 天文学辞典:天体に関する用語を3,000語以上収録・解説。 https://astro-dic.jp/ ・ZwickyII96 ・超高光度赤外線銀河 ・スターバースト ・J100054_023436 ・ベビーブーム銀河
【公式】公衆のためのWebbホーム https://webbtelescope.org/
📀使用ソフ��📀 ------------------------------------------------- ▼Space Engine –宇宙シミュレーターソフト http://spaceengine.org/ ロシアの天文学者でプログラマによる独自の3D宇宙空間 シミュレーションソフトウェアおよびゲームエンジン。 ※当動画は、Proライセンスを取得して配信しています。
▼CeVIO AI さとうささら 弦巻マキ(日本語&英語) 深層学習等のAI技術を使い、声質・癖・喋り方をリアルに再現した 新世代の音声創作ソフトウェア最新版! ・さとうささら(ベクターPCショップ) https://pcshop.vector.co.jp/service/catalogue/cevioai/ ・弦巻マキ/AHS(AH-Software) https://www.ah-soft.com/cevio/maki/index.html この動画はCeVIOプロジェクトの「さとうささら」「弦巻マキ」を使用しています。
🎬おすすめ動画リスト🎬 ------------------------------------------------- 【超高輝度赤外線銀河 特集】太陽光度の1,000憶倍以上の銀河の世界! https://youtube.com/playlist?list=PLVD9xZXaEKsXCWjA7Z0OyPi1laL3dFvLs
🔽ブログやSNS🔽 ------------------------------------------------- ▼Twitterアカウント https://twitter.com/kikuchon37
0 notes
palomino8th · 2 years
Text
■ロシアケーキとは
ロシアケーキって何? と言うことも、良く聞かれます。 そもそも、ロシアケーキとは、どのようなお菓子なのでしょうか?
ロシアケーキの歴史を辿ると、ひとりのロシア人菓子職人、 スタンレー・オホッキー氏が浮かび上がってきます。
ロシア皇帝お抱えの製菓技師だった彼は、新宿中村屋の創業者、相馬愛蔵氏に招かれ、 多くのロシア菓子を日本に伝えました。 昭和6年のことです。
ロシアケーキの原点は、新宿中村屋であると言えます。 そして、ロシア人の菓子職人が伝えたからこそ、 ロシアケーキと呼ばれたのでしょう。
『三丁目の菓子工房』「昔ながらの2度焼きクッキーとは」
0 notes
doctormaki · 2 years
Text
一ヶ月待たされたが、キッチンのシェードをやっと付けてくれた。ドイツは、良いよと言われたからと相手を信頼してお任せしておくと、待てど暮らせど、放置される国。10年ほど前にベルリンのマックス・プーランク研究所にいたMadhulika伯母さんによると、ドイツの電車の遅延と信頼性といい、人間への信頼といい、この十年でかなり低下したとボヤいていた。ドイツ生活初心者の私は、アメリカよりヒデーな。。。と思う位で、そんなもんかと思っていたが、昔は違ったらしい。まぁ日本も同じだ。良い加減な癖に声だけデカいバカが牛耳っている社会に成り下っているもんなぁ。まぁそれでも、言語が通じるし、日本の場合は市井の良き人々の良識で保たれている面もある。
台所の大きな窓には、何もシェードが付いておらず、御近所とお隣から常に丸見えだった。お隣のラヘルには御挨拶しているとは言え、背中を常に観られているかと思うと落ち着かない。ブラインドを付けてもらっては視線を回避できるようになって、少しホッとする。
こちらの台所の換気扇は音がデカいだけで、ventilation能力が笑える位に低い。換気扇を動かし、寒さに耐えながら窓を開けていても、料理の匂いが残る。狭い家なので、家全体に料理の残り香がするように思うので、自作のアルコールとミントオイルの消臭スプレーを作った。ウケる事に、こちらでハッカオイルを買おうとすると、全て日本製なのだ。北海道産のミントオイルの9割は輸出されているらしい事は知っていたが、輸出先はドイツだったのかい。おまけに、日本で買うよりアホみたいに安い。30ml入っているビンが日本の半額、300円位で手に入る。円安で価格への感覚が鈍っているが、この安さには驚いた。有り得ないだろう。。。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
金曜日は、もう眩暈が酷いので家でランチ。ハムとトマト、マッシュルーム、卵でショートパスタを食べる。研究所のバカ高いお仕着せ給食より、よっぽど安くて美味しい。わしはやはり、料理の天才😍と確信する。ウイーンのHeidi伯母さん手作りのstrudelが乾燥してボソボソになってきているので、最後の一切れも食べる。ごちそうさまでした。
夜はMadhulika伯母さんが我が家まで訪ねてきてくれて、かき揚げ天ぷらうどんを作って食べる。先日、デパートの地下二階に発見した中国人経営のgoasiaで手に入れた群馬産小麦を使った乾燥うどんは、めちゃくちゃ美味い!日本では見た事無いので、思わず逆輸入しようかと思う。3束で450円位だが、韓国製や中国製の怪しげな日本語が踊っているパッケージのうどんの半額! 安いのに美味い、おまけに純ジャパという事で、気分も上がる。日本から持参したダシに刻んだ糸生姜を入れて、薄口醤油とこちらで購入したヤマサの濃口を混ぜてだし汁を作る。天ぷらは、ネギ、マッシュルーム、インゲンと人参でかき揚げを作る。だし汁には、仕上げにエノキも入れる。最後に茹でたうどん、かき揚げを合わせて、食べる!Madhulika伯母さんは、美味しい、美味しい、とスープを全部飲み干してしまった! デザートは、日本から持ってきた成城石井の黒糖クッキーとウィーンのウエハースに、ドイツのチョコレート。
色々と話す。噂話や今までの研究、彼女の子供達の事など、話題は尽きないけれど、9時半にはお開きにする。彼女の家と我が家は徒歩で、30分程。夜の寒さが厳しくなって来ているので、階下までお見送りする。驚いたのだが、出入口のところで、研究所創設者のErck氏が、情婦Annaの御両親と立ち話中。お互いにとても気不味い。Erck氏はやけに陽気にするので、余計にキモい。私はコートを着ていなかったが、通りの曲がり角までMadhuを見送る。Madhuは風邪引くからと心配し、パシュミナストールで私を包み込む。適当な所で別れて戻るが、まだAnnaの両親がいた。
仕方が無いので自己紹介。先方は、慌てているのか、長くは滞在しないんだよ。そうそう、もう帰るのよ。日曜のフライトだ!そうそう、日曜には帰るのよ。と、夫婦でまくし立てる。あまりのまくし立てに圧倒される。ロシア系ユダヤ人でアメリカに移住している彼らにとっても、流石に、自分たちと年齢が変わらないどころか年上かもしれないような男と自分たちの娘の不倫は、衝撃なのだろうか。それとも、良い金蔓を見つけたと、ユダヤ人の芋づる���ットワークを使って絞り��げていくのだろうか。。。ドイツでもアメリカでも、ユダヤ人との付き合いは難しい。
0 notes
yuta0308 · 3 years
Photo
Tumblr media
なつかしさを誘う #ロシアンクッキー で おはようございます☀ 二度焼きしたクッキーにジャムやチョコレートを塗ったりナッツなどの乗せたお菓子です。 味はラズベリーとマーマレード☝️ どちらをチョイスしますか!? マーマレードジャムは、 叔母ちゃんの手作りジャムなんです🍊 爽やかですごくおいしい😋 クッキーを乗せたお皿は、 ロシアのお皿なんですよ🇷🇺🪆 レトロな柄がいかにも東欧風でお気に入りです。 serve!!! #クッキー #クッキー作り #手作りクッキー #ロシアケーキ #レトロ食器 #レトロ #ロシア #お菓子作り #お菓子作り好きな人と繋がりたい #暮らしを楽しむ #暮らし #おうちカフェ #フーディーテーブル #マカロニメイト #おやつ #焼き菓子 #feedfeed #bakefromscratch #thebakefeed #foodblogger #foodblogfeed #thekitchn #eattheworld #cookies #cookie #cookietime #onmyplate #makemore #comfortfood (Tokyo Japan) https://www.instagram.com/p/CP4Hak0g161/?utm_medium=tumblr
14 notes · View notes
kanna-neko · 2 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
京都府立植物園散歩③とランチ
小さい花が風で揺れてもぶにゃぬいの顔にぶつかる💦
九条ネギ坊主かわいい
ロシアランチのセットにロシア風紅茶とプーなんとかというクッキーをプラス
4 notes · View notes
neko73 · 3 years
Text
@hyh3d(蝉ばいと@手作りクッキーで喜ぶ夫)
ロシアへのペナルティが「米国による制裁」より「グローバル企業による締め出し」のほうがすぐに効いてる上に対策が難しいってこれ冷静に考えると滅茶苦茶怖いな…
Twitter for Androidから
Tumblr media
3 notes · View notes
ari0921 · 7 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和六年(2024)3月7日(木曜日)弐
   通巻第8167号 
 ヘイリーの予備選撤退の影に隠れたが、ゲームチェンジの兆候
  対ロシア「スーパーホーク」、ヌーランド国務次官を更迭
*************************
 見方によっては「敵前逃亡」である。
 ウクライナに「徹底的に戦え」と前線で叱咤激励し、「プーチンの政治生命を終わらせるまで、クリミアを取り返すまで戦え」と絶叫していたのが、ビクトリア・ヌーランド国務次官だった。
ワシントンがウクライナ支援で熱狂していた頃、ヌーランドはネオコンの騎手として、ウクライナ政策の外交決定権の主導権を握っていたとも言える。
 昨夏、シャーマン副長官が辞任し、ヌーランドは『国務副長官「代行」』となった。彼女にしてみれば、バイデンから『代行』を取り外し、正式に「国務副長官」の任命を受けるはずと信じていた。副長官とは国務省のナンバーツゥーである。
 ところが、彼女はウクライナ担当の重要会議から外されるようになり、たいした要件でもないのに、アフリカへいかされ、すっかりワシントンの空気が変わった。そして新国務副長官指名はカート・キャンベルとなった。上院指名承認公聴会で取り立てての反対はなかった。キャンベルは外交のベテランでキャリア組。日本にもよく来たがアジア通である。
 つまりヌーランドは米国外交の政策決定過程で「鬱陶しい」存在となったのだ。
なぜなら戦局は明らかにウクライナの敗色が濃く、バイデンのウクライナ追加援助は半年に亘って議会が反対している。
世論は「停戦」を望んでいる。
おそらく朝鮮半島型の「休戦」となるだろうが、ゲームチェンジが近いということではないのか。
この流れに向かっているワシントンにとって、ずばりヌーランドは「邪魔」となった。詰め腹を切らされたとも言える。いや、過激派の「自爆」か。
 嘗てマイダン革命の舞台裏で暗躍し、活動家たちにクッキーを配り、ロシアから蛇蝎のごとくに嫌われたネオコンの女闘士、「刀折れ、矢尽きた」か?
 ウクライナに冷たくなった米国の空気を肌で感じているがゼレンスキー政権である。
3月7日にバイデンが主催するイベントにゼレンスキー夫人は「日程が調整できない」などととってつけたような理由で「欠席」を通知した。一説には同時に招かれているナワルヌイ夫人との同席が嫌だともいう。
 メディアはヌーランド退任を殆���伝えず、共和党予備選でニッキー・ヘィリーの撤退とトランプへのエンドースがなかったことを大きく報じている。彼女は撤退に際して『トランプ支持』を表明せずに「幸運を祈る」とだけ言い残した。
トランプをあそこまで戦ったニッキー・ヘィリーこそ、「刀折れ、矢尽きた」。世界のメディアは一斉に報じたが、ヌーランド更迭を報じたところは少なく、ワシントンポストが問題視しているくらいだ。
Tumblr media
2 notes · View notes