Tumgik
#ロープに干したい
hydrangearose2023 · 2 years
Photo
Tumblr media
洗濯物をロープに 無造作に干してあるシーンを見るたびに  胸がキュンとします。 そういう時に干してあるのは、 決まって白、もしくは生成りの シーツやタオルや、愛らしい木綿のドレスなんかです。 自分の庭で何度かトライしたけど、 全然おしゃれじゃなくてがっかりです😅 ニアソーリーで見かけた風景。 ニアソーリーで洗濯物に胸キュンした 思い出です。 余談ですが、ポストのエリザベス女王2のマークは、チェンジされるのかな。 あのポスト欲しいなぁ。 #洗濯物干し #ロープに干したい #木かアルミの #洗濯バサミ が欲しい #ニアソーリー #湖水地方 #赤いポスト #ピーターラビットの村 #旅の思い出 #英国 https://www.instagram.com/p/CjMImL9vS6m/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
chapmanavenue · 1 year
Text
USN CHAMBRAY SHIRTS PLAIN
インディゴでロープ染色した糸で織られたセルビッチ付
シャンブレー生地を使用。
US NAVYで使用されていたミリタリーシャツの復刻。
Tumblr media
WAREHOUSE
Lot 3044
”USN CHAMBRAY SHIRTS"
PLAIN
¥ 19,250 tax in
Tumblr media
Tumblr media
Tumblr media
インディゴで染色された生地は天日に干したり、洗いを
かける事で褪色していき、独特の風合いが生まれます。
#chapmanavenue
3 notes · View notes
violettranslations · 2 years
Text
Shelter (シェルタ)
youtube
渦巻いて 鳴いて 息をして 歌っている I’m spiraling, calling, breathing, singing. 合ってない 染まってない 干涸びたポーズ ニュートラル気取っても心は傾いて 敢えてかい 気づいてない 身から出た豪雨 満ちては間引いてを繰り返す情動 This stale pose doesn’t fit, it’s not sinking in. Even if I affect neutrality, my heart is biased. A torrential rain burst from my body. Are you deliberately trying not to notice? My emotions swell and recede over and over again. サイズの合わない靴を履き潰して ズキズキ痛む傷もブレイクアウト I wear out these ill-fitting shoes until even the throbbing pain of the wounds they create stages a breakout. 渦巻いてたっていいじゃない 私は私で息をして 手当たり次第なんて問題外 彷徨ってたっていいじゃない 繋いで繋いで推敲して今日も 迷えばいい Isn’t it fine if I just keep spiraling like this? I breathe with myself, because using whatever happens to be on hand is out of the question. Isn’t it fine if I just keep wandering like this? It’s fine if I get lost in connecting and refining again today. 隠しても 隠しても 見え透いたロープ 縛っても 縛っても 解けてしまうようで 零すほど溜まってく逆様のジョーク 期待値がバグったら始まる大渋滞 I hid and I hid, but the rope saw right through me. I tie it tighter and tighter, but it never stops feeling like it’s about to unravel. I’ve collected so many backwards jokes they’re on the verge of spilling over. If their expected value is bugged, then it’s time to get this gridlock started. 怠惰の裏側 息潜め疼いて ジリジリ迫り来る急展開 This is the inverse of idleness. I stifle my breaths, and it aches. Slowly yet rapidly, the unfolding development looms. 導火線は対になって 当たり前にエンドを燃やして 何度切っても 切っても 切っても 切っても 切っても 切っても絶えないを知りながら 目を塞いだ The fuses pair up, which, naturally, ignites the end. Knowing that no matter how many times I try to cut them and cut them and cut them and cut them and cut them and cut them they won’t stop burning, I squeezed my eyes shut. 最期の最期に有り付いた世界で ただただ軋む細胞 ブラックアウト In the world I come across at the very very end, my endlessly creaking cells suffer a blackout. 渦巻いてたっていいじゃない 私は私で息をして 殻に包まる選択肢も有って 割り切っていいじゃない 探って濡らした関係性 さらば 歪な一般論 Isn’t it fine if I just keep spiraling like this? I breathe with myself, though there’s also the option to shut myself in my shell. Isn’t it fine if I just keep things simple like this? “Farewell to all these relations I’ve felt around for and soaked—“ what a warped generalization.
3 notes · View notes
upto24 · 1 month
Text
溺れている人を見つけたときの対処法
Tumblr media
1. まずは自分の安全を確保
溺れている人を見かけると、助けたいという気持ちが高まりますが、まずは 自分の安全 を確保することが最も重要です。
周囲に助けを求める: 大声で周囲の人に助けを求め、119番に通報してもらいましょう。
専門家の助けを待つ: ライフセーバーや消防隊など、専門の救助隊が到着するまで、安易に近づいたり、一人で救助を試みたりしないようにしましょう。
2. 状況の把握と適切な対応
溺れている人の状態を確認: 意識があるか、呼吸をしているかなどを確認します。
周囲の状況を確認: 水深、水の流れ、周囲に危険なものがないかなどを確認します。
浮くものを利用: ライフジャケットや浮き輪など、周囲にある浮くものを利用して、溺れている人に届けるようにします。
3. 溺れている人の救助
絶対に一人で水に入らないでください。 溺れている人を助けようとして、自分も溺れてしまう危険性があります。
もし、どうしても助けたい場合は、以下の方法を参考に、専門家のアドバイスに従って行動してください。
陸上から救助:
棒やロープなど、届く範囲のものを利用して溺れている人を引き寄せます。
タオルや衣服などを投げ与え、つかまらせるようにします。
水中で救助:
十分な泳力と救助技術を持っている人が、ライフジャケットなどを着用して行うようにします。
溺れている人の背後に回り、髪の毛や衣服を掴んで水面まで引き上げます。
4. 溺れた人の応急手当
溺れた人を救助したら、以下の応急手当を行います。
気道の確保: 口の中に水や異物があれば、指で取り除きます。
人工呼吸: 呼吸をしていない場合は、人工呼吸を行います。
心臓マッサージ: 心臓が停止している場合は、心臓マッサージを行います。
保温: 体温が低下しているため、毛布などで保温します。
救急隊の到着を待つ: 救急隊が到着するまで、応急手当を継続し、状況を詳しく伝えます。
溺れる危険を減らすために
水に入る際はライフジャケットを着用: ライフジャケットは、万が一溺れてしまった場合でも、浮力を確保し、助かる可能性を高めます。
泳ぎに自信がない場合は浅瀬で遊ぶ: 深い場所や流れの速い場所では、危険です。
飲酒や薬物の影響下での水泳は避ける: 判断力が低下し、溺れるリスクが高まります。
子供から目を離さない: 子供は特に溺れる危険性が高いので、常に目を離さないようにしましょう。
水泳前に体調を確認: 体調が悪い場合は、無理に水に入らないようにしましょう。
まとめ
溺れている人を見つけた場合、まずは自分の安全を確保し、周囲に助けを求めることが大切です。専門家の助けを待つ間に、できる範囲で応急手当を行いましょう。
溺れる事故は、一瞬の判断ミスや不注意で起こることがあります。 事前に安全対策をしっかりと行い、楽しい水遊びをしましょう。
些細な日常
尾畠春夫のスーパーボランティアの元気の源は梅干しとパックご飯の粗食にあり
0 notes
yotchan-blog · 6 months
Text
2024/3/28 7:59:22現在のニュース
大阪市、小林製薬を行政処分へ サプリ摂取後入院100人超に:東京新聞 TOKYO Web([B!]東京新聞, 2024/3/28 7:57:37) 「紅こうじ」継続摂取の1人死亡 腎疾患、小林製薬が因果関係調査:東京新聞 TOKYO Web([B!]東京新聞, 2024/3/28 7:57:37) <考える広場>ナチスに「良い面」もあるのか? 熊倉逸男・論説委員が聞く:東京新聞 TOKYO Web([B!]東京新聞, 2024/3/28 7:57:37) 防衛力強化へ16空港・港を整備、滑走路延長や岸壁整備…台湾侵攻リスクで南西地域重点([B!]読売新聞, 2024/3/28 7:57:37) モスクワテロ、SNSで「ウクライナ関与」の偽情報拡散…Xに「容疑者」として実在人物の身分証([B!]読売新聞, 2024/3/28 7:57:37) 西武ライオンズが地域医療に貢献 帝京大など協力 所沢に整形外科を1日開院(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/3/28 7:56:08) 大谷翔平選手の巨大壁画、ロスの日本人街に登場 「二刀流」描く | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/3/28 7:51:49) 葉加瀬太郎さん育んだ「ルーツレス」なまち 団地で奏でたバイオリン:朝日新聞デジタル([B!]朝日新聞, 2024/3/28 7:51:37) H3ロケット、3号機などの一部を公開 種子島で組み立てへ:朝日新聞デジタル([B!]朝日新聞, 2024/3/28 7:51:37) さらば!動くガンダム 150万人が来場、「めちゃくちゃ寂しい」:朝日新聞デジタル([B!]朝日新聞, 2024/3/28 7:51:37) 岸田首相と元米下院議長面談、8人中6人が教団系 写真に「リスト」:朝日新聞デジタル([B!]朝日新聞, 2024/3/28 7:51:37) 三幸製菓の佐藤CEO辞任へ 6人死亡火災「再発防止の体制整った」:朝日新聞デジタル([B!]朝日新聞, 2024/3/28 7:51:37) 在日ミャンマー人、能登で「感謝の炊き出し」 サイクロン被災に集まった支援…「私たちもできることを」:東京新聞 TOKYO Web([B!]東京新聞, 2024/3/28 7:51:07) 市川には、自然の干潟がある。 人工干潟はいらない 市民団体、市の計画見直しを要望「江戸川河口部活用を」(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/3/28 7:48:16) ロープや竹、拾った素材など 身近なモノで誰でもアート 千葉駅近くでイベント(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/3/28 7:48:16) <センバツ甲子園>中央学院8強 追われる展開 粘り見せた(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/3/28 7:48:16) 自民党の派閥解消、過去に何度も看板倒れ…今秋の総裁選への動きを注視したい([B!]読売新聞, 2024/3/28 7:46:10) イスラエルの軍事行動、米国で不支持が上回る ギャラップ調査(毎日新聞, 2024/3/28 7:44:29) 広瀬アリスが闘った休む恐怖 気づいた「何もしない」をする意味:朝日新聞デジタル([B!]朝日新聞, 2024/3/28 7:42:07) 運転手が意識失い、バスに衝突 トラック管理者を書類送検 ��海道警:朝日新聞デジタル([B!]朝日新聞, 2024/3/28 7:42:07) 「ドラゴンボール」がテーマパークに 世界初、サウジアラビアで:朝日新聞デジタル([B!]朝日新聞, 2024/3/28 7:42:07) フジ番組会見に元NHK青井実アナ 「家族の報道で視聴者におわび」:朝日新聞デジタル([B!]朝日新聞, 2024/3/28 7:42:07) 「あなたの意見を聞かせて」 被爆者は核を開発した国で尋ねた(朝日新聞, 2024/3/28 7:38:56) 「学校トイレに生理用品常備を」 高校生が実証実験、需要に手応え(朝日新聞, 2024/3/28 7:38:56) 躍進女子サッカー、予算10倍 偶然ではなかったジェンダー「革命」:朝日新聞デジタル([B!]朝日新聞, 2024/3/28 7:36:26) 円キャリー取引とは 活発なら円安圧力に - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/3/28 7:33:56) ウーバー、処方薬を配送 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/3/28 7:33:56) 「大学ナンバーワンDF」後藤若葉、日本代表クラスに囲まれ「刺激しかない」 WEリーグ浦和で早速デビュー:東京新聞 TOKYO Web([B!]東京新聞, 2024/3/28 7:33:37) <本を読もう、街に出よう>(3)樋口一葉 大いなる桜木 わが家恋し(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/3/28 7:33:02) 戦火のパレスチナに思いを 相模原の美術家上條さんが企画 ガザの7人の画家作品展 新宿で4月3日まで(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/3/28 7:33:02) 湯河原町議会 議事録、再度の非公開「違法」 地裁判決混乱の恐れ「立証せず」(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/3/28 7:33:02) 「楽しいこともつらいことも2人分」 提供者に感謝忘れない 心臓移植受けた川崎市の小学生・好乃さんが会見(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/3/28 7:33:02) 文章生成AI導入へ 川崎���が7月から ガイドライン策定(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/3/28 7:33:02)
0 notes
raccoon-pizza · 8 months
Text
796:底名無し沼さん (ワッチョイ df6b-L4XV):2024/01/09(火) 12:07:20.37 ID:sR7f11b30
カツヒコ氏の件、青梅警察署に確認した。
捜索願は確認済(受理は他署)
山岳・消防で奥多摩の東京都側は広範囲に捜索中
峰谷・浅間・鷹の巣・雲取エリアを中心に捜索済
*個人による捜索は可
ただし二次遭難防止のため一般ルート上からの呼びかけにとどめる。
*沢におりる、ロープを使うなどは禁止
以上
798:底名無し沼さん (ワッチョイ 7f93-k8Y7):2024/01/09(火) 12:16:00.31 ID:Vj/X/Xr50
>>796
実は俺も土曜に青梅警察署に問い合わせたんだけどそんなこと第三者に教えられるわけないだろぐらいな言い方されたぞ
俺の聞き方が悪かったのかその時出た警察官の態度が悪かったのか
805:底名無し沼さん (ワッチョイ df6b-L4XV):2024/01/09(火) 12:42:38.30 ID:sR7f11b30
>>798
警察に尋ねるのではなく先に自分が知っている情報を全て具体的に提出して自分はこの件についてこういうアクションをしたいと考えているのだが警察の邪魔にはなりませんか、と話をすすめてみると良いよ。問い合わせと言うよりは自分が知っている案件についての相談と言う話の進め方。
812:底名無し沼さん (ワッチョイ df6b-L4XV):2024/01/09(火) 13:20:59.85 ID:sR7f11b30
>>798
そうか、土曜日で人手が足りなかったんだ。
早よ電話を切ってくれって感じだったのでは。
799:底名無し沼さん (ワッチョイ df6b-L4XV):2024/01/09(火) 12:21:45.42 ID:sR7f11b30
>>798
お巡りさんさんと会話をするにはコツが必要なんだよー。とりあえず捜索は自由だが二次遭難になるようなことはするなと。
806:底名無し沼さん (ワッチョイ 5feb-84kE):2024/01/09(火) 12:57:18.29 ID:mW5jD3+m0
>>796
稲村岩尾根に救助隊が向かった情報があるけどこの件だったのかな?
上の方でどなたかが書いてた
808:底名無し沼さん (ワッチョイ df6b-L4XV):2024/01/09(火) 13:08:32.07 ID:sR7f11b30
>>806
カツヒコ氏の件、個人で捜索しても良いと言われたからまだ見つかっていない。
稲村岩尾根は別件だと思う。
809:底名無し沼さん (ワッチョイ df6b-L4XV):2024/01/09(火) 13:13:28.93 ID:sR7f11b30
警察も12/29の配信を見たそうだが、ザックがこの時期の3泊の行程にしては小さいのを気にしていた。
811:底名無し沼さん (ワッチョイ 7f93-k8Y7):2024/01/09(火) 13:18:08.75 ID:Vj/X/Xr50
>>809
カツヒコは常識では計り知れないところあるよ
キャップに行くのにテント持ってくるの忘れたり
822:底名無し沼さん (ワッチョイ 5feb-84kE):2024/01/09(火) 19:20:44.58 ID:mW5jD3+m0
>>809
稲村岩尾根は別件だったか
自分もザックの大きさで避難小屋泊だと思い込んでたくらい
この時期にしては小さいしマットの外付け等もなかったような?
浅間尾根で迷うのは考えにくいし捜索済みなんだよね?
石尾根の巻道で転落しか思い当たる場所がない
824:底名無し沼さん (ワッチョイ df6b-L4XV):2024/01/09(火) 20:15:44.22 ID:sR7f11b30
>>822
警察も浅間尾根は迷うような場所がないとおっしゃっていました。繰り返し捜索を続けるそうです。
825:底名無し沼さん (ワッチョイ 5feb-84kE):2024/01/09(火) 21:14:40.95 ID:mW5jD3+m0
>>824
そうだよね
浅間尾根については同じ認識の人も多いしプロも同じ認識なんだ
明日昼からなら向かえそうだけど移動を含めると時間がどうにも足りない
810:底名無し沼さん (スッップ Sd9f-Fssb):2024/01/09(火) 13:16:30.56 ID:aZVwCfEid
許されるのは一般道からの声掛けのみか。
バリエーションを藪漕ぎしてて
他の登山者の遭難救助と被ってしまう事もあり得るのか。
816:底名無し沼さん (ワッチョイ df6b-L4XV):2024/01/09(火) 15:05:09.14 ID:sR7f11b30
>>810
青梅署に問い合わせをした796ですが、
一般ルートからの呼びかけのみと言われたのは私ですから。810さんはいつものようにバリで薮漕ぎしていただけと。くれぐれも二次遭難には気をつけて。
817:底名無し沼さん (ワッチョイ 7f21-j834):2024/01/09(火) 15:08:29.18 ID:dJF6tgmp0
熊の可能性だってある訳でしょ?熊対策しておかないと怖いな
818:底名無し沼さん (ワッチョイ 7fbb-tmdL):[sage]:2024/01/09(火) 16:27:28.31 ID:7OK86TiF0
真冬に熊の心配しなくてもいいのでは
819:底名無し沼さん (ワッチョイ df6b-L4XV):2024/01/09(火) 16:37:53.14 ID:sR7f11b30
>>818
奥多摩は冬眠しない熊が少なくないのよ。
826:底名無し沼さん (ワッチョイ 5feb-84kE):2024/01/09(火) 21:35:07.64 ID:mW5jD3+m0
石尾根の巻道で転落なら素人には何も出来ない
道迷い以外で登山道を外れるとしたらキジ打ちだね
嘘がられるけど自分は一度もその経験がない
お腹が緩い人に考えられる場所を上げて貰うのはどう?
832:底名無し沼さん (ワッチョイ df6b-L4XV):2024/01/09(火) 22:06:05.99 ID:sR7f11b30
>>826
その発想はなかったからそれを気にして歩いてみるよ。
827:底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-/60I):[sage]:2024/01/09(火) 21:43:12.82 ID:uDDIV6qua
カツヒコと関係ないスレなのに
ご迷惑をお掛けしております。
831:底名無し沼さん (ワッチョイ df6b-L4XV):2024/01/09(火) 22:00:04.78 ID:sR7f11b30
>>827
奥多摩での案件は奥多摩民にとっての案件。
気にせずに。
828:底名無し沼さん (ワッチョイ 7f59-E7Yk):[sage]:2024/01/09(火) 21:45:46.59 ID:xIrCKDL10
峰谷→鷹ノ巣は何度もやったことがあるんだけど、一ヶ所仕事道みたいな右巻き道、左尾根に向かう道みたいなのがあったような気がする
気がする程度なんでごめんだけど。
浅間神社後しいたけのなだらかになる前
829:底名無し沼さん (ワッチョイ ff85-VYEz):[sage]:2024/01/09(火) 21:47:17.03 ID:EV5TWDnh0
>>828
あった気する、あれどっちだ?ってなる所
830:底名無し沼さん (ワッチョイ 5feb-84kE):2024/01/09(火) 21:58:23.00 ID:mW5jD3+m0
>>828
こういう情報は探す側にとってはかなり参考になりそう
自分は数年間の間で何度か歩いた事がある程度でそこは記憶にない
いいよいいよ、じゃんじゃん書いてこうぜー!
834:底名無し沼さん (ワッチョイ df76-/C01):2024/01/09(火) 22:51:32.35 ID:MbqAGVhY0
>>828
あったね。尾根の東側にすこしそれるような場所。
前にも書いたけど避難小屋手前の水場のあるトラバースが細くて谷が深いと感じる程度。
833:底名無し沼さん (ワッチョイ 5feb-84kE):2024/01/09(火) 22:09:36.42 ID:mW5jD3+m0
ちなみに自分が浅間尾根で危ないかなと記憶してる箇所は序盤が若干荒れてたような記憶
カツヒコっておっさんはここはクリアしてる
あとは鷹ノ巣山の巻道
835:底名無し沼さん (JP 0H4f-URQ2):[sage]:2024/01/09(火) 23:01:01.78 ID:LeoQ/GEAH
ザックが小さい→水が少ない→鷹の巣避難小屋そばの水場は枯れてる→しょうがないから酒を飲む→水が欲しくなる→フラフラのまま七ツ石山の水場まで行く→石尾根のまき道で落ちる
836:底名無し沼さん (ワッチョイ dff6-ipwt):2024/01/09(火) 23:55:54.75 ID:w7eo5kx60
カツヒコのYAMAP
https://yamap.com/users/381331
839:底名無し沼さん (JP 0H4f-URQ2):[sage]:2024/01/10(水) 00:36:59.76 ID:OGQlxCSYH
>>836
彼のGPSログみると普通ありえないくらいに、支尾根に迷い込む確率が高い。ちょっと見ただけで以下のとおり。日頃からかなりボーっと歩いている可能性が高く。変な支尾根に迷い込んだんじゃないか。
20231001
https://i.imgur.com/dv2wssZ.png
20230503
https://i.imgur.com/JtedX2F.png
https://i.imgur.com/BlnHf17.jpg
20230422
https://i.imgur.com/RMRVZbD.png
885:底名無し沼さん (ワッチョイ ff6e-zynb):2024/01/10(水) 18:24:31.93 ID:q5R9EU5z0
>>839
山荘の北のワケ分からんギザギザとかも単なる測位誤差とは別物としか考えようがないね。
あれ? どこだったか忘れたけどヒュッテ跡辺を徘徊???
911:底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-Fssb):2024/01/11(木) 07:43:42.46 ID:JYCD1XHEd
>>839
見方によっては
戻って軌道修正する登山姿勢がしっかりしてる
とも言える。
自分だったら方向を修正した後
薮だろうが強引に突き進む。
915:底名無し沼さん (ワッチョイ 7f02-ayL0):2024/01/11(木) 10:15:27.56 ID:ayo0p5Al0
>>909
気をつけてな
>>911
戻るって結構億劫なんよな。体力も気力も限界にきたら中々戻れないと思う
890:底名無し沼さん (ワッチョイ 5feb-84kE):2024/01/10(水) 19:47:34.27 ID:e04ASxgB0
>>836
石尾根に繋がる一般ルートはほぼ制覇してるのか
塔ノ岳もお気に入りのよう
違うコースにもチャレンジしてるし少なくとも低山を楽しんでる人に思える
何とか無事であって欲しいところ
935:底名無し沼さん (ブーイモ MM4f-zynb):2024/01/11(木) 13:29:17.39 ID:EIj9VZ0NM
>>890
網羅的に縦横無尽に歩きたがる
しかし、沢登り岩登り藪漕ぎのスキルと用具はもってない
いわゆる方向感覚も良くない
衝動的にワケ分からん方に行く癖がある
という感じかね?
比良の御池岳近辺で妙なことをやった人がいたけど、そういう系統の人かな?
838:底名無し沼さん (ワッチョイ df6b-L4XV):2024/01/10(水) 00:20:53.57 ID:jz20XmrA0
X旧Twitterに避難小屋の水場の辺りが滑るし谷が深いと書いてあった。
846:底名無し沼さん (ワッチョイ ff85-VYEz):[sage]:2024/01/10(水) 06:13:21.11 ID:LnWjfh3L0
>>838
そうだよ、上でも書いてた人いたけど、水場がちょうど谷の所にあってあの辺りで滑って落ちたらもしかしたら100mくらい落ちるかもね
840:底名無し沼さん (JP 0H4f-URQ2):[sage]:2024/01/10(水) 00:43:06.00 ID:OGQlxCSYH
こんなのもあるし
20221220
千本つつじ経由で鷹ノ巣山避難小屋前でテント泊しようと考えてたのですが道に迷ってしまい暗くなってしまったので赤指山近くの適当なとこでテント泊して翌朝、千本つつじ経由で七ツ石小屋経由で鴨沢に下山しました。
845:底名無し沼さん (ワッチョイ ffe3-FHFU):[sage]:2024/01/10(水) 05:16:21.27 ID:Uzsyu0an0
>>840
鷹の巣てテン泊OKだったのか
847:底名無し沼さん (ワッチョイ dfc7-NF1f):2024/01/10(水) 06:45:00.26 ID:ShBskQ3P0
>>845
避難小屋辺りでなら、普通にテン泊してるだろ
851:底名無し沼さん (ワッチョイ ffe3-FHFU):[sage]:2024/01/10(水) 07:04:14.50 ID:Uzsyu0an0
>>847
あそこ通るのいつも昼頃なんで、マジで知らんかったんよ
859:底名無し沼さん (ワッチョイ df7a-Ui3Y):[sage]:2024/01/10(水) 10:21:19.16 ID:ksEaeiRv0
>>840
千本ツツジから鷹ノ巣山へ行くのになんで赤指山の方へ行っちゃうのよ
方向まったく違うでしょ
GPS(スマホ)見ない人なんかな
860:底名無し沼さん (ワッチョイ 7f59-E7Yk):[sage]:2024/01/10(水) 10:44:12.90 ID:UyVjZ6iW0
>>859
バリも正規ルートも赤指山もしくは付近を通り千本ツツジに向かって登るから何もおかしくないよ
千本ツツジにたどりつかなかったと言うだけ
871:底名無し沼さん (ワッチョイ df7a-Ui3Y):[sage]:2024/01/10(水) 14:39:11.12 ID:ksEaeiRv0
>>860
峰谷から赤指山へ行くにはトラバースから急斜面を無理やり直登するか
ずっと先の分岐から反対方向に戻ることになるけど…そんな迷い方するかと
もっとアバウトなくくりで赤指山といってるならわかる
841:底名無し沼さん (ワッチョイ df6b-L4XV):2024/01/10(水) 00:45:42.67 ID:jz20XmrA0
そうだ。青梅署から捜索するなら登山届を必ず出すよに強調されました(私はコンパス)
853:底名無し沼さん (ワッチョイ dfbb-gxrN):[sage]:2024/01/10(水) 08:36:52.19 ID:XdJ3QmXV0
カツヒコに山は酒飲む場所ってだけ
最初はコンビニでつまみ買って路上で
河川敷でバーベキューしながら
ここ数年は山で
山登りの知識なんてほぼなかったと思う
854:底名無し沼さん (エムゾネ FF9f-tfBX):[sage]:2024/01/10(水) 08:43:33.82 ID:R1nJcl0HF
行方不明の人の事悪く言いたかないが、もう少し知識っていうか着る物や装備に気を使って欲しいよな
冬場は雪なくても凍結あるからチェーンや軽アイゼン持つとか、山では吸汗速乾の身に付けるとか
856:底名無し沼さん (ワッチョイ df3a-eZs7):[sage]:2024/01/10(水) 09:56:46.82 ID:5txplFZg0
カツヒコの配信をほぼ毎日チェックしてきた者だけど、一般の人とはかなり変わった行動すると想う
以下、悪口ではなくできるだけ客観的に示す
まず登山が好きというよりも、野外の開放空間で寝起きして酒を飲むのが主目的
だから、登山もするけど若洲とかの平地でしかも好んでタープで酒飲むことの方が多かった
さすがに今回はタープ拍ではないと信じたいが
で、ここ数年はだいぶ落ち着いてたけど、他のキャンパーや管理者とのトラブル多数、警察が絡むことも、直前まで続けていた毎日のライブ配信も半分は深夜に大声で歌う内容でいつも近所迷惑が指摘されてた、���してる内容もかなり非常識というか問題アリの内容
でも本人的には自分は頭が良く優秀という自己認識で常に自信満々だから聞く耳持たずだった
仕事はしてたけど、極端なまでにケチなところもあったので、今回総重量20キロの荷物といってもいわゆる適正な冬山ギアではなくかさばる食料や酒がメインだったのだと思う
これも度々言われてたことだけど、発達障害とか知的障害を抱えていたのかもしれない
だから、普通の登山者がするであろう危険回避予測や行動パターンはあまり当てはまらない人物像と言っていいと思う
857:底名無し沼さん (エムゾネ FF9f-tfBX):[sage]:2024/01/10(水) 09:59:40.35 ID:rfrmwu17F
>>856
そっかそういう危なっかしい人だったのか
何とか助かって欲しいが
861:底名無し沼さん (ワッチョイ df02-FHFU):[sage]:2024/01/10(水) 12:16:43.79 ID:isOvbhqz0
1/9に鷹ノ巣避難小屋寄ったけど
避難小屋ノートには記帳はなかったよ
鴨沢のバス停でも警察に遭難者を探していると声かけられた
863:底名無し沼さん (ワッチョイ 5fff-4QlN):2024/01/10(水) 12:57:46.81 ID:MfhjRETz0
>>861
遭難者はカツヒコのことだと思う
https://youtu.be/iUWc0vibIyw?si=2tsvq8y1zwb_eWsd
864:底名無し沼さん (ワッチョイ 7f21-j834):2024/01/10(水) 14:05:48.12 ID:GOzhbl3i0
捜索登山なのに登山道離脱してはいかんて、装備が十分なら認めてくれよ。
868:底名無し沼さん (ワッチョイ 7f54-ipwt):2024/01/10(水) 14:15:33.37 ID:mD2jktgf0
>>864
力量わからないんだから警察はそうとしか言えないだろ
876:底名無し沼さん (ワッチョイ ffb0-L4XV):2024/01/10(水) 16:53:12.33 ID:J8sNR3Sp0
所見だときちんとルートを守るだろうけど、2回目以降だとショートカットしたくなる場合もある得る。しかしそうするとどんどん捜索範囲が広がっていくな。
880:底名無し沼さん (ワッチョイ 7fa9-dvWY):[sage]:2024/01/10(水) 17:21:21.09 ID:JyeBhc4i0
脳梗塞で倒れて登山道から落ちて見えない所にいる可能性もありね
881:底名無し沼さん (ワッチョイ ffb0-L4XV):2024/01/10(水) 17:23:15.84 ID:J8sNR3Sp0
場所の見当がつかない捜索はゆっくりしか進めないからなぁ。行きは浅間尾根の入奥沢側に呼びかけ、避難小屋に一泊して帰りは坊主谷側に呼びかけしてみるか。セルフレスキュー用にロープ60mとエイト環とアッセンダーとスリング何本か持っていくかな。あくまでセルフレスキュー用ね。
882:底名無し沼さん (ワッチョイ dfd6-Qq59):2024/01/10(水) 17:24:43.18 ID:KH7nS1ds0
どこまで捜索したんだろね?
登山道歩いて情報収集したり、滑落危険ポイントを絞って降りる程度だろうか?
沢を詰めたり怪しいとこ手当たり次第ラッペルするようなことは難しいんだろうな
886:底名無し沼さん (ワッチョイ 5fff-l196):[sage]:2024/01/10(水) 18:56:56.84 ID:ZIicpDYW0
カツヒコってひとはYAMAPのユーザーみたいだけど、
すれ違った記録とか出てこないのかな
0 notes
macrosoft98 · 9 months
Text
Tumblr media Tumblr media
マクロソフト オペレーティング システム
後のマシンにはプログラムのライブラリが付属しており、これはユーザーのプログラムにリンクされて、入出力やコンパイル (人間が読める記号コードからマシンコードを生成する) などの操作を支援します。 これが現代のオペレーティング システムの起源です。 ただし、マシンは依然として一度に 1 つのジョブを実行します。 英国のケンブリッジ大学では、ジョブキューはかつて、仕事の優先順位を示すためにさまざまな色の洗濯バサミでテープが吊るされた洗濯ライン(物干しロープ)でした。[要出典]
1950 年代後半までに、オペレーティング システムとして認識されるプログラムが登場し始めました。 最も初期の認識可能な例としてよく指摘されるのは、1956 年に IBM 704 でリリースされた GM-NAA I/O です。実際にそれ自体を参照した最初の既知の例は、リリースされた GM-NAA I/O の開発である SHARE オペレーティング システムでした。 このシステムについて説明した 1960 年 5 月の論文の中で、ジョージ リックマンは次のように述べています。
コンピュータ オペレーティング システムの開発は、プログラムまたは一連のプログラムをコンピュータに効率的に出し入れするという問題を大幅に解決してきました。
初期のシステムの議論でよく見られる有名な例の 1 つは、1962 年に Atlas 上で実行された Atlas Supervisor です。これは、システムについて説明した 1961 年 12 月の記事でそのように言及されていましたが、「オペレーティング システム」の文脈では 「システムは流行に沿って動作する」ということに近いです。 アトラス チーム自体は「スーパーバイザー」という用語を使用していましたが、これは「モニター」とともに広く使用されていました。 ブリンチ・ハンセン氏は、これを「オペレーティング システムの歴史の中で最も重要な進歩」と表現しました。
0 notes
gadatensoku · 9 months
Text
東丹沢の宝物シリーズ第3弾。
中津川の支流である本谷川の上流は、丹沢山を源流とするキュウハ沢と塔ノ岳から流れ落ちるオバケ沢に分かれますが、その合流点から少しオバケ沢に踏み入ったところで左岸に流れ込んでくるのが三角沢です。
この三角沢が、人によっては東丹沢随一の面白い沢登りが楽しめると絶賛される沢です。合流点からしばらくの間こそ水流がありますが、すぐに水流は消えて涸棚の連続となり乾いた岩登りが楽しめるからでしょう。ですからシャワークライムを無上の喜びとする筋金入りの「沢屋」さんにとっては物足りないかもしれません。
因みに、丹沢では「滝」のことを「棚」と呼びます。「下棚」(しもんたな)、「本棚」(ほんたな、本を並べる「ほんだな」ではありません)等有名な滝も数多く、中には登るなら遺言をしてからにせよという「遺言棚」などというものまであります。
三角沢で一番大きな棚は2段で30m程度、特に難しいところもなく、昔の基準で言えばせいぜいⅢ級、今の基準でも5.6程度でしょうか。ホールドが若干外傾しているので濡れたらグレードが上がるかもしれません。私はいつもプロテクション無しで登っていてほとんど不安を感じませんでした。
かつては、三角沢の頭に詰め上げたあと、主脈の稜線に出るにしても尾根伝いにキュウハ沢出会いに下るにしても、かなりの藪こぎを強いられたものですから、結局懸垂下降用のロープを持参して沢通しに下ったりしたものです。実際にはほとんどの棚がクライムダウンも可能でした。
最近では主脈の方へも、下る尾根筋にも切り分けの踏み跡ができているようで、三角沢の頭を目標とするハイカーの方もいらっしゃるようです。
絵の方は、何が何だかわからなくなってしまいましたが、これでも私にとっては往時を蘇らせる出来栄えで、むしろ参考にした写真よりも鮮やかに記憶が呼び起こされます。
Tumblr media
0 notes
fukurabi9 · 1 year
Text
 1177 天空橋
まったく使われていないが、滑走路を思わせる訳の分からない、とてつもない長い桟橋がこの黒島には残っている。 周囲12キロ、海抜12メータ、平べったい島の規模からすると、昔の人のやる事は分からない。 昔の出来事、車や重機も無く、すべて人力。超大型台風となると、風は勿論半端でない波が打ち寄せるが、それにも耐え残っている。 島の古代人のエネルギーはエジプトのピラミットに負けないぞー 橋の先端で夜中、日本の南端、ハートの島、天の川を眺め彦星、織り姫に思いを走せ流れ星に願いをかける・・ 最高のデートスポットではないだろうか・・ ちなみに作曲家が見ていれば、この場所は明け方、干潮時、波の音も無く虫の音も無い。 勿論車やエアコン風の音等無く、完璧な無音状態が体験出来る場所でもある。 ギターを抱え訪れる大者アーティストがいるが島の人は知らないようだ。 源一じいさんは、夫婦で20頭程の牛を飼っている。 夏休みに高校生の孫を、島へ呼び寄せる事を一番の楽しみに、セリで牛が売れると少しずつ貯金をし、指折り数え待っているのだ。 昨年、じいさんは思いきって牛舎をトタン屋根で組み上げた。 完成した矢先、9月に30年ぶりと言われる超大型台風が島を直撃。 じいさんが組み上げたトタン屋根は、みごと飛んでしまった。 がっかりしたが気をとり直し、飛んでしまったトタン板をリヤカーを引っ張り、拾い集め、木のハンマーで叩き直し、再度組み上げたのである。 道なき原野をリヤカーで回り、トタンを集め作り上げた牛舎に、みんなが拍手喝采だ。 ところが一年経った今年9月、また昨年に続き、超大型台風が島を直撃。 源一じいさんの作り上げたトタン屋根は、あっけなく吹き飛ばされてしまった。 じいさんは諦めない。再度リヤカーを引っ張り、トタン板を集め、また木のハンマーで叩く。 80歳の年寄りが一人で屋根に上り、ロープでトタンを釣り上げ組上げていく。 その執念には周りもびっくりした。 ところが、ところがである。 やっと組み上げた突端、10月6日にまたまた超大型台風が島を襲ったのである。 当然、あっという間にまたトタン屋根は吹き飛ばされてしまった。 80歳の高齢だ。 周りも声のかけようがない。 手助けを申し入れても、源一じいさんは、決して頭を縦に振らない。 3度ある事は、4度ない、とまたまたトタン板を拾い集めている。 もうトタン板は、屋根の役をなさない。 やめた方が良い、と言ってやりたいところだが、じいさんは意地なのかやり遂げる。 来年も台風は来るだろうに・・・ おばあちゃん、決して咎めるでないぞ。 きっと来年の夏休みには、孫が島へ来、おじいちゃんの肩を揉んでくれる事だろう。 それにしても80の年で屋根に上り、一人でトタンを引っ張り上げ組み立てていく。 牛飼い魂は、見上げたものである。 誰にも真似出来ない事だ。
0 notes
crispy-moratta · 1 year
Text
chayu ライナーノーツ的な03くらい?
webデザインも大詰め、めちゃくちゃ納期を引き延ばし一時はロープが耐えきれず切れてしまったかと思うほど難航していたが、ようやく終着港が見えてきた。先方のやさしさにめちゃくちゃ助けられたが、とりあえずなんでもできることはやってしまおうという考えもあまりにお気楽がすぎると痛い目をみるということを身をもって体感した。しかしwebデザイン、フロントエンドができるようになりたいなもという気持ちもより強まり、懲りているかといわれれば割とそうでもないかもしれない。しかし今年の目標としては文筆の領域を拡大させたい、が今のモチベーション的優先順位は高い。というのはさておき、終盤に差し掛かりようやくコンポーネントという概念を知った。分からないものに関わる時に、自分の分野に引きつけて翻訳的に解釈するということはしばしばあるが、本当に分からないものはそれすらも及ばないということがある。今回は特にwebの日本語も英語ページを分けて作ったことは我ながらに頑張ったなと思う。写真の補正が当初の想定よりもあり、わたしが撮影していないので若干仕方なさがあるが、前段階から潰しておけるとここの作業の負担はここまでではなかったのではないかと思う。ラストスパートである。ファイ!
0 notes
ichinichi-okure · 1 year
Text
Tumblr media
2023.9.2sat_kyoto
日付が9/2になったとき僕はKASHIKOI ULYSSESのメンバーと公◯食堂跡地にいた。ここが今日の楽屋。 この後3:30から下のスタジオで演奏する。眠くなると思ったから前日は漫画喫茶で夜更かしをした。 出番までどうやって過ごそうか。いつもそれが問題だ。今日は特に難しい。活動しすぎると疲れて眠くなるし、じっとしていてもやはり眠くなるだろう。 結局楽屋でギターを練習したり、他のバンドの演奏を観に行ったりして過ごすしか無いんだけど、その時間でどれだけ自分に外部の影響を与えておくかという事を意識している。 生きてるだけで色んな事から影響を受けてしまう。ありとあらゆる影響から、発想や信念が変容していく事が好きだから音楽やアートが好きなんだけど、無重力に浮かぶ液体のように変容し続けるだけでは形を持った表現を実現する事がいつまでもできない。表現を形にするというのは、例えば単位を設けるという事でもある。バンドで音楽をすると決めたなら、バンドメンバーという単位で活動する事になるし、この曲はこれで終わりだと決めたら、即興だったものが1曲の単位になる。今日のセトリは6曲。これが今回のライヴにおける単位。これは1バンドに与えられた持ち時間から、ライヴが終わった後に僕らとオーディエンスがどんな気持ちや空間を共有したいかというところから逆算してデザインする脚本とも言える。 他には演奏前にカフェインをどれくらい入れておくのか、ビールを飲むならどれくらいまでにしておくのかとかを調整する。 良い演奏がしたいなとぼんやり思っていても、どういう演奏が良い演奏なのかというのは定義できない。なぜならバンドは普段客の居ないスタジオで演奏や楽曲の細部を虫眼鏡で見るように練習をしている。時間と空間から断絶された孤独な宇宙船に閉じ込められて、音楽を作っているような気持ちでいる。バンドメンバーの中で楽曲の世界観を共有する事が出来ても、宇宙船を降りて、その日のベニューに集まった地球人たちの前で演奏する時には自分たちも彼らと同じ地球人である事を思い出さなくてはならない。そのために宇宙船外での影響がその日のライヴのために必要不可欠なんだ。スタジオで完成した楽曲をそのままライヴに持って行って再現しようとする事は「作業の展示」であり、感じ方を共有しようとすることはできない。作品を目撃した人々が各々に色んな感じ方をしたり、影響を受けたりする自由に配慮する事はとても大事なんだけど、コンセプトの解説やアーティストの背景など鑑賞体験をより自由ににするためのガイドライン的な知識がないと、感じ方が逆に喜怒哀楽だったり、熱量だったり、鑑賞者の共感能力に依存したものに偏ってしまう。それはなんかヤダなと思う。 ぼくは音楽を表現したいから音楽をやっているので、楽曲の細部や歌詞の事とかについては言葉で説明する事ができるけど、それは飽くまで部品の話であって、ライヴを通して生まれる時間と空間について何もコントロールは出来ない。それはきっとなんでもそうだよね。例えばギターマガジンにインタビュー受けたとしたら使ってるギターのこだわりポイントとか聞かれると思うんだけど、「このジャズマスターのボリュームポットの抵抗値を下げたから、音の重心がミッドに寄り、抜けの良さを保ちつつ落ち着いた歪みを得られるようになった!ブリッジは安定したムスタングのブリッジに換装したりするのではなくオリジナルが持つ不安定な響きを残しつつ弦落ちをしないように溝を掘ってもらった!使わない回路は取ってあるし、弦はちょっと太い!」などとぼくは饒舌に喋りそうなんだけど、言った所でそれが音楽にどんな良い影響を及ぼしているのかという事は誰にも説明出来ない。音の質感の好みは人それぞれだから、結局どんな音が1番良いのかというのは決められない。だけど楽器が好きだから音楽を今も続けている事は明白で、もっと不思議な感情に到達できる音が出せるんじゃ無いかと思っていつでも探してる。その探してる音が出せた時に一瞬で音楽が生まれたりするし、単純に魔法みたいだなと思う。音が出せる事自体じゃなくて、うれしくなるような音が出せた時のうれしみが好きなんだよな。飽きのこない味わい深い感情。
ライヴが終わって朝が来た。
Tumblr media
甚八君は始発で滋賀に帰り、後に続いて僕らもそれぞれ帰路に着いた。 お腹ぺこぺこだったからセブンでどん兵衛買って、バスで出町柳駅まで帰り、本当にへとへとだったからそこから家までタクシーに乗った。ワンメーターなんだけど。 家に着いて、どん兵衛も食べずにとりあえず寝た。13時くらいに起きてどん兵衛を食べた。柚子胡椒を入れたらめちゃくちゃ美味かった。レトルトカレーも食べて、食欲が出てきたうれしさを感じた。さすがに食べ過ぎて、また寝た。次起きたら9/3になってたからもう日記は終わり。 今日は鴨川デルタで企画してるイベントがある。今回は演者の手首をロープでお互い繋いで即興演奏をする試み。観客はそのロープを引っ張ったりできる。それにより演奏に干渉する事ができる。暑くなければ良いな。
9/1の日記は自分のブログに書きました。 https://osamuosanai.hatenablog.com/entry/2023/09/03/010920
-プロフィール- osamuosanai 32 京都 精神障害者の支援、コーヒー焙煎(ippku COFFEE) insta https://www.instagram.com/osamuosanai/ Twitter https://twitter.com/coffee_ippku
0 notes
lucks-things · 2 years
Text
防災リュックを作成しよう①
防災の日等で度々市場に出回る防災グッズ。
今年は家族も増えたので、これを機に防災バックの作成に着手してみた。
ルール「無駄に買いすぎない」
カバン一つで旅行をするのも好きだし、趣味でロードバイクをやっていたりもするので、手軽さや流用を重視。ありとあらゆる防災グッズを目にするとあれもこれもとなりそうだが、持ってでるものと考えれば、必要最低限の物を準備出来るよう心がけたい。
ゆくゆくは自治体で行われてる防災キャンプに参加する事を目標とする。
-----------------------------
先日ダイソーにて購入した商品はこちら。
Tumblr media
(カッコ内は必要度のセルフ審議)
・保温アルミポンチョ〇
防災アイテムとして必ずと言っていいほどピックアップされるアルミ保温シート。沖縄での使い勝手はいかほどなのかと気になる所だが、とりあえず1つ。
・洗濯ロープ〇
実際家でも愛用してる商品、引っ掛ける部分があるのが良い。ロープとしての活用、車中泊等で洗濯物を干すのを想定して購入したけど、避難所などで必要になるかどうかは疑問。
・エマージェンシーホイッスル◎
笛自体は、以前旅行する際も持ち歩いてた���(はぐれると声が届かないので)蓄光タイプは地味に便利そうなので購入。
・シャンプーシート◎
コンビニなどでも洗顔シートなどがある事を発見。災害時は衛生面でのストレスが高いとの事なので、出来る範囲での衛生管理グッズは積極的に取り入れたい。薄手だが大容量、重さやスペースも加味するのを含め、使い勝手を試したい所。
・ゴミ袋黒(◎)
仮設トイレ等の衛星処理も加味して黒色に、多用の可能性を考えると取っ手付きの方が良いかも。
・災害備蓄用ライト(〇)
ルミカライト、ゴミも出ると考えると懐中電灯的な方が良いかもしれない。リュックの取り出しやすい箇所に入れる。
・ウォーターバック(〇)
給水バックは、コック付きや折りたたみ出来る大容量の物など種類は色々あったが、キャンプ用品の方からピックアップ。使い勝手は試したい。
Tumblr media
総額770円
Tumblr media
続く。
(番外)
ハンカチになるエコバッグというものを発見した。
Tumblr media
かく言うその日の買い物だけで、持ち歩いてるゼロドットのエコバッグが溢れかえったのだ。
Tumblr media
柄があまり好みじゃなかったので購入は見送り、セブンイレブン等にも売ってるらしい。アイデア自体は嫌いじゃないので、いつか作ってみようかな。
0 notes
kishinomomo · 2 years
Text
3月11〜12日
桃の植え替え作業
扇田の白鳳と清水白桃を植え替えた。
11日、カスミンボルドーを予防後、昼から植え替え、
カスミンボルドーは500倍で展着剤はアビオンえ500倍、全果樹園で600リットルをさんぷした。
センコー病の予防消毒剤であるが、センコー病の酷い果樹園ではいcボルドー412を開花前に散布しることが望ましい。
硫黄合剤を散布して一週間以内、開花後は薬害のリスクが高いので、今回は標準的な仕様書に基づきカスミンボルドーを散布した。
1日目 白鳳の植え替え、
樹齢4年目(推測)誘引を行なっていない垂直に伸びた樹形
Tumblr media
ユンボで周囲を掘り、根をできるだけ切らないように掘り出す。想像以上に根は広く広がっており、半径1メートル以内を掘る。ユンボのブームと枝が干渉し、根の下側にバケットを入れるためには、枝の上からアームを伸ばす必要がある。比較的枝が垂直方向に伸びていたのでバケットが入りやすかった。
Tumblr media
主幹にスポンジシートを巻き付けて、ロープで引き上げたがスポンジシートは簡単に破壊された。スリリングと古いフリースなどが好ましい。
以前移植した柿畑に比べ、土が固く同じように掘り返しても簡単に抜けなかった。強引に釣ったため主枝が大きく傷ついた。もっと慎重に作業すべきであったが、根の乾燥を防ぐために作業を急いた。
Tumblr media Tumblr media
植えあなは以前に準備したものだが、成木に合わせて拡張した。掘りだした根をストレスなく伸ばすには半径1メートル50センチ以上の大きさが必要、穴の深さも根の形状により調整する必要がる。
清水白桃の植え替え
Tumblr media
4年目以上の成木、昨年も30個程度のしゅうかくがあった。これまで老木の間で育ってきたので老木方向には根が少ない。法面方向に根が多く伸びていた。枝が低く広がっていてユンボのアームが入りにくい。アームを低く伸ばした状態で遠くから根を掘る。死角が多く一人ではさぎょいうこんあんである。根は乾燥すると脆く簡単に折れる。
Tumblr media Tumblr media
最後は手掘りで根の周辺の土を落とす。ほぼ完全に土を落とした状態でロープを巻いてユンボで吊り上げる。根本の最も低い位置に短いロープを巻けばギリで軽トラの荷台に吊り上げることができた。一人の人力で軽トラックに乗せるには無理がある。(根が折れる)
清水白桃は大畑最上段の南端に移植、散水しながら土を被せた。ここの畑は、パーライト、ピートモス、など推奨される資材を真砂土に混ぜ合わせたもの、堆肥は少量
Tumblr media
0 notes
frum24 · 2 years
Text
回り道……からの、絶景!
サウス・ノットシティ周辺の国道を復旧させたいとか、もっと色々やりたいことがあったけど、ストーリーを早く進めたい(ネタバレが見たくてしょうがない)ので、サクッとフラジャイルジャンプ!
色々あったので、フラジャイルの台詞も変わっていた。
まあ、サウス・ノット周辺の雨が止みそうになかったというのもある。
南配送センターに戻って、最初にやったのは、缶ビールを全部飲み干すことだった。やってみたかったんだ…!!
3本目あたりからサムも酔っ払いはじめたのか、急にこっちに向けてぶしゅっとかけてきて、思わず「うわっ!」と声に出た。サムが蹴った空き缶は床に転がっていた。BBの教育によくない><
サウス・ノットのプライベートルームではテーブルの上にあった戦場のフィギュアが、南配送センターでは後ろのフィギュア群の中にまぎれていた。かと思えば、「悪夢を見る」!? 見ない見ない見ない!!!
ジャンク屋からは、結婚って難しいね…😢みたいなメールが届いてるし……まあ、他人との接触が希薄なこの世界観で長らく想い人だったとはいえ、急にそんな一緒に暮らすとなると、そういうこともあるか……。
気を取り直して、K7北中継ステーションへ。雨が止むのも待たず、大荷物に少しの金属(国道復旧用)を携えて、バイクでGO! クラフトマンで一息ついて、ここの国道復旧装置が、また一段と素材が必要なんだよなあと思う。
さて、ここから北には確実にBTがいるわけだが……もうね、使えそうな武器を片っ端から持ってきたので重い重い。とはいえ、できるだけ安全なルート選びをしたいところ……
そこで目に入ったのは、国道復旧装置すぐそばの橋だった。もしかして、これを渡って川の向こう側を歩けば、BTとは遭遇しないのでは?
名案だと思い、バイクは置いて行き、さっそく実行に移す。突き進み始めて即、深い川が立ちはだかり、ちょっとだけ迂回。そういえば梯子もロープも持って来ていなかったことに気付く(武器と荷物でいっぱいいっぱい)
歌が聞こえる。雨が降ってもそれは聞こえ続けて��て、このまま脅威と遭遇するまで流れているのかな、そんなことを思った。
目の前に険しい山肌が見えて、さすがに���手に回り込む。雪山が近い。こっち側にもBTがいるかも。むしろテロリストがいるかも。そんな不安を抱えつつ、5メートル進むごとにセーブしていた。
この辺では一番高そうなところにカイラル結晶がある。せっかくなら拾いたくなった。忍耐ゲージがギリギリのところで一番上に到着。この場所からは、エルダーじいちゃんのいる山の上らへんはさすがに靄がかっていたけれど、南配送センターも、クラフトマンも、自分が回避した川向こうのBTエリアらしき場所も広く見渡すことができた。
これらの景色に向かって、自分の足で行けるって、いいな。
「絶景!」の看板を立てた。
さあ、残り400メートル。川向こうには国道復旧装置も見える。ここらへんまで伸ばせるのかと驚いた。完成したらBTも簡単に避けられて便利だろうなと思う。
そこからも油断せず足元に注意して、特に難なく無事に中継センターに辿り着くことができた。いやあ、まさか完全に、気配を感じることすらなくBTを回避することができるとは……しかも、意外と晴れの範囲を行くことができたのも運が良かった。
Tumblr media
だいぶ回り道したけど、自分なりの配送ルート開拓は楽しい!
次なる依頼は、至急ではなく緊急らしい。北配送センターへ。しかし、この先のマップで、森の中らしきところにメモリーチップの看板が立っているのだが……これって、まさか、テロリストのキャンプ……?(震え)
ここで新たに支給されたプロテクターとゴム弾のアサルトライフルが物語っているよ! 何なら、次の依頼のRiskがミュールのアイコンだけど、もう展開的に絶対これテロリストだよ!!
こわいよおおおおおおおおおおおおお🔫😭👊😭💪😭
1 note · View note
victorinox-japan · 2 years
Text
テラスモール湘南店 ワークショップ開催のお知らせ|2023.1.28(土),29(日)開催!
Tumblr media
パラコードを編んで、オリジナルストラップをつくろう!
ビクトリノックス テラスモール湘南店で、1月28日(土)・29日(日)の二日間で開催するワークショップのお知らせです!
今回のワークショップでは、パラコード(パラシュートを吊るすために開発されたロープ)を編んでオリジナルのストラップをつくります。
お持ちのマルチツールや、購入をご検討されているマルチツールと組み合わせると、個性的で機能的な頼れる相棒に変身します!
Tumblr media
また、ワークショップにご参加されたお客様には、当店にてマルチツールをお買い上げで、エングレービング(名入れ刻印)を1ヵ所無料サービスします!
※上記無料サービスは、ワークショップ参加日当日にお買い上げの商品のみ対象となります。
まだ、ご予約可能な時間帯が若干ありますので、皆さまのご予約やお問い合わせをお待ちしてます。
-
ワークショップ概要
パラコードを編んでオリジナルストラップをつくろう!
【開催日】 1月28日(土)、29日(日)
【開催場所】 テラスモール湘南 1階 北モール北アトリウム
【開催時間】 各日3回:①11:00~12:00、②14:00~15:00、③16:00~17:00
【定員】 各回:4組 8名様
【参加費】 無料
※各回開始5分前までに、1階 ビクトリノックス店舗にて参加受付をお済ませ��ださい。 ※定員になり次第、締め切らせていただきます。 ※ご参加の際には、ビクトリノックスメンバーズアプリをご提示ください。
ビクトリノックス テラスモール湘南店 住所:〒251-0041 神奈川県藤沢市辻堂神台1-3-1 テラスモール湘南 1階 134-1区画 TEL:0466-41-9421
0 notes
assy1210 · 2 years
Photo
Tumblr media
昨日・本日と、1泊2日の スカウトキャンプ研修会に行ってました ボーイスカウトのキャンプを 実際に体験しながら 技能や知識、考え方の基礎を学ぶ という指導者向け入門研修で、課程は、 ・基本理念 ・テントの設営 ・野外調理 ・ナイトプログラム ・会議 ・スカウツオウン ・野外工作 ・撤営 …と、大変ワイルドに いっぱい詰まってました。 スカウト経験のない私には 「なるほど!」とうなる内容ばかり とりわけ、 超短い時間内に竹材を麻紐で組んで移動できるかまどを作り 超少ない燃料で ・ご飯 ・分厚い鶏肉のムニエル ・みそ汁 を同時に調理する指令 自立式の物干し台をササっと考案して 手元の資材で組み立て ロープで繋いで皆んなの寝袋を干す 銃刀法の検挙例を挙げつつ、 ナイフ、ナタ、オノ、包丁といった 刃物の特性や扱いかたの違いを学習し 研ぎかたなどを実習する とかとか 「横井・小野田にオレはなる!」 みたいな勢いも感じてかなり熱いです それを熟練の指導者の皆さんが 指導経験者のもと、丁寧にリード さらに、小学生のころら大学まで スカウトとしてずっとそれに耐えてきた エリート達が班の中で実技の模範となってるので 活動としての安定感と熟練度が凄い 技術を習得し、さらに子供たちに安全に 「生き抜くチカラ」を指導・育成していく 素晴らしい取り組みでした その裏では、息子・娘が赤い羽根共同募金 引率のみのつもりの��も看板掲げて ご��仕していた模様です #ボーイスカウト #スカウトキャンプ #研修 #きつねっぱらキャンプ場 #きつねっぱら公園 #荷物いっぱいすぎ #刃物はロマン (きつねっぱら公園) https://www.instagram.com/p/CjNm1gGv9jZ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes