Tumgik
#冬休みいただきます
elle-p · 4 months
Text
Scan and transcription of the Persona 3 part of Newtype Magazine February 2016
Tumblr media Tumblr media
春、夏、秋を経て冬、理が出す答えを見届けて
監督 田口智久
死を見つめる季節のフィナーレに
第1章でコンテ、第2章で監督を務めてこられた劇場版「ペルソナ3」ですが、ファイナル・シーズンである第4章は、どのような気持ちで臨んだのでしょう?
田口 第3章で自分が監督としてかかわっていない劇場版「ペルソナ3」を見ることができたのが、刺激になりました。自分とはまったく違う方法論で構築されていて、僕がやったら確実にこうならないですし、なんというかジェラシーのようなものを感じまして。ああ、ペルソナって、こういうふうにつくることもできるんだ、と。それを受け止めることができたからこそ、第4章では、自分のやり方を突き詰めたフィルムにしなくてはと思いました。あとは、やっぱりフィナーレということでのプレッシャーが大きかったです。
第4章の物語の関となるのは?
田口 理と綾時の関係性ですね。そこヘシャドウの母体であるニュクスが襲来したり、それに伴ってみんなの心がダウナーになって⋯⋯という展開で、ずいぶん重いものになっています。でも、みんなが悩んでいる部分にしっかり尺を取って描いているので、映画ならではの見せ方ができているのでは、と思います。
理にスポットが当たっていきますが、どのように描きましたか?
田口 第3章に、理が旅館の池に落ちて笑うシーンがありますけど、あの理を経ての理をしっかり追っていこうと考えていました。今作では、抱えきれないほどの絶望を前に、悩み、立ち止まってしまうというところまで、みんなが落ちてしまうんですけど、そのなかで理が見つけ出す答えというのが、全4章通してのテーマでもあり、象徴的なセリフになっています。そして、それは、第3章で笑った理がいなければ、たどり着けなかった答えなんじゃないかな、と。
それから、綾時とアイギスも、重要な存在ですね。
田口 すごく極端な⋯⋯本当に超極端な言い方ですけど「綾時と理は両想い。アイギスは理に片想い」っていうのを、こっそり頭の片角に置いてました(笑)。もちろん僕独自の解釈なので、いろんなとらえ方をしてほしくもあるのですが。ただ、そうやって、アイギスがヒロイン然としているわけではないからこそ、ペルソナならではの仲間感が出る、というのもあるんですよね。
理と綾時に重点が置かれていくとなると、その二役を演じられている石田彰さんのアフレコもすさまじいものになったのでは。
田口 石田さんだけ別の週に理以外の綾時を中心とした声を録らせていただいてから、全体アフレコの週に理としてみんなといっしょに録らせていただいた感じなんですけれど、本当にすばらしかったです。演技に対するストイックさが本当にプロフェッショナルで、ご自身で「今のは少し綾時が出てしまったから」とリテイクを申し出てくださったり。
全体的にも、とてもスムーズなアフレコになったそうですね。
田口 圧倒的にスムーズでした。特に今回は静かなシーンが多くて、感情的にセリフを吐くような場面はほとんどないんですけど、その淡々とした空気感を成立させるのは難しいはずなのに、自然にスッとやってしまえるのがこのチームの方々の成せる技。こんなに研ぎ澄まされた現場は、なかなかないのではないかと。
細かな心情描写という意味では?画づくりにもこだわられたのでは?田口監督の描き出すダウナーな情景描写が楽しみです。
田口 カッティングが終わった後に、編集さんに言われたひと言が「暗っ!」でしたからね(笑)。刺されて死ぬとか大惨事が起こって死ぬとかのサスペンス的な死ではなくて、非常に観念的な死についての物語なので、精神的にどうやられていくかというのを、どう表現するかが課題で。光や色味の演出であったり、降ってくる雪の量で表現していきました。アニメで雪が降りつづけている作品もあまりないんじゃないかと思うんですけど、心情とマッチさせたいなあというところで、力を入れています。作画もすごいアニメーターさんたちが集まってくださっていて、誇張された動きというよりはリアル寄りの芝居をていねいに描いてくださっています。全然動いているように見えないところにも実は枚数が割かれていて、作画枚数もこれまででいちばん使っているんですよ。
最後に、今作を描くうえでの最大のポイントだったと考えるシーンを教えてください。
田口 ラストですね。それは第4章を担当すると決まったときから、見据えていたビジョンでもあります。第1章の春からともに季節を経てきた理と仲間たちが迎える、そのラストを見届けてほしいです。
#1 Spring of Birth
1日と1日のはざまに隠された影時間。そこにはびこる怪物・シャドウに襲われて、無気力症となってしまう者が町に続出していた。対抗できるのは、ペルソナという特殊な能力をもつ者だけ。春、私立月光館学園に転校してきた結城理は、ペルソナの力に覚醒し、同じくぺルソナの力をもつ者たちが集う特別課外活動部へと引き入れられる
#2 Midsummer Knight's Dream
夏休みに屋久島旅行に向かった特別課外活動部。そこでアイギスという女の子に出会う。彼女は対シャドウ特別制圧兵装のラストナンバーであり、なぜか理のそばにいることを望むのだった。理たちは影時間の謎を追いながら、さらに新たな仲間と出会い、きずなを深めていく。だがそこにストレガと名のる者たちが現われ⋯⋯
#3 Falling Down
季節は秋。特別課外活動部は、影時間を終わらせるため、シャドウや滅びを望むストレガとの死闘を重ねていた。ある者は仲間や家族の死と向き合い、ある者は護るべき者に気づき、ある者はこれまでの戦いの意味に葛藤する。そんなとき、理の前に謎の転校生、望月綾時が現われる。その出会いの先にあるものは⋯⋯
「PERSONA3 THE MOVIE #4 Winter of Rebirth」
●1月23日土全国ロードショー
●第3章Blu-ray&DVD 1月20日水発売
WEB▶http://www.p3m.jp/
Twitter▶@P3movie
illustrated by YUKIO HASEGAWA, finished by SAORI GODA
background by BIHOU, text by HITOMI WADA
©ATLUS ©SEGA/劇場版「ペルソナ3」製作委員会
STAFF 原作=「ペルソナ3」(アトラス) 脚本=熊谷純 スーパーバイザー=岸誠二 キャラクターデザイン=渡部圭祐 ペルソナデザイン=秋恭摩 プロップデザイン=常木志伸 色彩設計=合田沙織 美術監督=谷岡善王(美峰) 美術設定=青木薫(美峰) コンポジット&ビジュアルディレクター=高津純平 編集=櫻井崇 音楽=目黒将司、小林哲也 音響監督=飯田里樹 第4章監督=田口智久 制作=A-1 Pictures
CAST 結城理=石田彰 岳羽ゆかり=豊口めぐみ 伊織順平=鳥海浩輔 桐条美鶴=田中理恵 真田明彦=緑川光 山岸風花=能登麻美子 アイギス=坂本真綾 天田乾=緒方恵美 荒垣真次郎=中井和哉 イゴ ール=田の中勇(特別出演) エリザベス=沢城みゆき
75 notes · View notes
yoga-onion · 11 months
Text
Tumblr media
Legends and myths about trees
Celtic beliefs in trees (24)
Ss for Straif (Blackthorn) - Samhain/Hallowe'en, opening the veil between this world and the spirit world…
“Mother of the Forest – The Celtic Tree Calendar (Ref), The Beginning of Winter”
Colour: red; Star: Mars, Saturn; Gemstone: black opal; Gender: female; Patron: Morrigan; Symbol: inevitability of death, protection + revenge, discord + insidiousness
Blackthorn forms vigorous young trees from the roots, from which dense, thorny bushes grow in dense clumps. Armed with sharp thorns, which can damage human skin. It already starts flowering in early spring, at the beginning of March, and with the onset of winter it produces black berries, commonly known as 'sloes'.
Samhain is the most important festival in the Celtic world, celebrated on 1st November to mark the beginning of winter and therefore the new year. The name 'Samhain' means 'end of summer'. The seasons change from summer to winter (the time of the dead) with this festival. It is a period of short days and darkness, but it is a necessary period for nature to enter a peaceful rest and welcome the bright spring. In the calendar of agricultural societies, this is an important stage for the germination of crop seeds.
Samhain was the solemn festival, when fires were lit and sacrifices were offered to gods such as Taranis and Teutates. Importantly, it was believed that on the eve of this day, 31 October, a passage between this world and the spirit world was opened, allowing inhabitants from the other world to come and visit this world freely and interact with humans in this world. However, while the comings and goings were sometimes favourable, it was also envisaged to be dangerous.
On the Samhain eve, children went from house to house to collect festive offerings. It was also customary to celebrate Samhain by placing a brightly burning candle inside a hollowed-out turnip at the entrance to the house.
Blackthorn is a tree traditionally used for black magic and witchcraft, and its thorns remind us of our own insidious roots. We must remember that we hurt ourselves and others in many ways. If we think about how to avoid hurting each other and courageously face our own insidious roots, blackthorn can guide us to overcome this dark side of our human nature and help us to return the debts of our hearts.
It also helps us to accept the fact that death is something from which no one can escape.
Tumblr media
木にまつわる伝説・神話
ケルト人の樹木の信仰 (24)
SはStraif (リンボク) -サウィン/ハロウイーン、現世と霊界のヴェールを開く… 
『森の母 〜 ケルトの木の暦(参照)、冬の始まり』
色: 赤; 星: 火星、土星;  宝石: ブラックオパール; 性: 女性; 守護神: モリガン; シンボル: 死の不可避性、保護+復讐、不和+陰湿
リンボクは根の部分から活力のある若木を形成し、ここから棘だらけの茂みがびっしりと密生する。鋭い棘で武装したリンボクは密生した藪をつくり、人間の肌を傷つける。3月初旬、早春にもう花をつけ始め、冬の訪れと共に、通称「スロー」という黒っぽい実がなる。
サウィンとは、ケルト世界で最も重要なお祭りで、11月1日に冬の始まり、つまり新年の始まりを祝う。「サウィン」とは「夏の終わり」を意味する。この祭りを境に季節は夏から冬(死者の時期)に変わる。日が短く暗い時期だが、自然が穏やかな休息に入り、明るい春を迎えるために必要な期間である。農耕社会の暦では、作物の種が発芽する重要な時期でもある。
サウィンは最も重要な厳粛な祭りで、火が焚かれ、タラニスやテウタテスといった神々に生贄が捧げられた。重要なのは、この日の前夜、10月31日に現世と霊界を結ぶ通路が開かれ、あの世の住人が自由に現世を訪れ、現世の人間と交流できるようになると信じられていたことだ。しかし、その行き来は時に好ましいものであったが、危険なものであることも想定されていた。
サウィンの前夜には、子供たちが家々を回り、お祝い用のお供えを集めた。サウィンを祝って、内部をくり抜いたカブの中に、明るく燃えたろうそくを立て、家の入り口に飾る風習もあった。
リンボクは伝統的に黒魔術や呪術に使われる木であり、その棘は私たち自身の陰湿な心根を思い起こさせる。私たちは、さまざまな形で自分自身や他人を傷つけていることを忘れてはならない。どうすれば互いを傷つけずにすむかを考え、勇気を持って自分自身の陰湿な心根と向き合えば、リンボクは人間が持つこの暗い側面を克服するように導いてくれ、心の負い目を返上するように導いてくれる。
そして、死は誰も逃れることのできないものであるという事実を受け入れる助けにもなってくれる。
129 notes · View notes
yoooko-o · 9 months
Text
12/01/2024
Tumblr media
2024年最初の一休・ちょいCafe🍴この日のlunchはチキンカツでした😋
Tumblr media Tumblr media
本日より解禁🌟イチゴのフレジェ🍓
イチゴの隙間にバニラビーンズ入りのカスタードクリーム その上下にはイチゴのスポンジケーキ 一番上はラズベリーのムース イチゴの甘酸っぱさが爽やかで美味しかったです😋
作業工程が多く、オーナー泣かせなので、作れるときだけだそうですが、また食べたいな💗
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
姶良市の蒲生八幡神社⛩️
『ゲッターズ飯田 開運旅2024』でゲッターズ飯田さんが紹介していた神社のひとつ。去年の秋以来の訪問でしたが、相変わらず綺麗な大楠でした🌳この日はデイケアの利用者のご一行様も参拝に来ていて、神社は賑やかでした🤗
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
そして今年最初の藺牟田池🦢 ラクウショウもすっかり冬景色になっていましたが、一部梅の花が🌸
Tumblr media
これまた今年最初の徳丸屋さんへ🍰 いちごタルトを頂きました🍓☕
Tumblr media
因みにこの時の時刻は午後5時。 この後、ケーキを5個、10個…と買う方がいて、帰る頃このショーケースのケーキが半分以上売れていました。
72 notes · View notes
1way2mars · 7 months
Text
Pazuribe Event Translation - “Super Delicious Camping Food Road” Part 1
Tumblr media
The guys are going camping on this event! Takemichi has to work along Sanzu, Muto and Hanma to prepare the meal. What will happen? Click on Read More to find the translation!
─────────────────── ⋆⋅☆⋅⋆ ────────────────────
☆ I'm not a professional translator and I'm still learning Japanese. This is a great way for me to learn and I also try my hardest to make the translations as good as they can be!
☆ Please give credit in case of use.
☆ Find more pazuribe translations here!
☆ If you have any comment, question, correction or suggestion, please let me know! (It's my first time posting something like this so everything is welcome! Please bare with me).
OPENING STORY
武道:ま、まじで・・・?
Takemichi: F-for real...?
半間:飯係とかダリィ~
Hanma: Lunch duty, boriing~
三途:・・・・・
Sanzu: ......
武藤:カレーが・・・・作ったことあるやついるか?
Muto: Curry... Has anybody prepared it before?
武道:この4人キャンプ飯を作る!?不安しかない・・・!
Takemichi: I have to prepare the camping lunch with those four!? I'm full of anxiety...!
~数分前~
~few minutes earlier~
マイキー:全員いるか?誰もはぐれてないな
Mikey: Is everybody here? We haven’t lost sight of anyone.
マイキー:じゃあここでテントはってキャンプ始めるぞ!
Mikey: Then, we’ll tent and start camping here!
ドラケン:作業担当決めっからくじす引けー
Draken: We’ll decide who’s in charge of each task by drawing lots.
武道:オレは・・・・飯担当か。千冬は?
Takemichi: I’m... in charge of the food! Chifuyu?
千冬:オレはテント担当だ!
Chifuyu: I’m in charge of the tent!
武道:べつべつかなぁ~
Takemichi: We aren’t together~
千冬:すっげーテント立ててやっからよ。タケミっちもすっげー美味い飯作ってくれよ!
Chifuyu: I will put an incredible tent up. Takemicchi, you also have to prepare some reeally delicious food!
武道:自信はないけど、頑張るよ!
Takemichi: I’m not confident, but I’ll do my best!
武藤:飯担当はこっちに集まってくれ
Muto: The ones in charge of food, let’s gather here.
武道:なんか向こうで集まるみたいだ。行ってくる!
Takemichi: Seems like they’re gathering over there. I’m off!
千冬:おう!頑張れよ!
Chifuyu: Yeah! Good luck!
・・・
武道:それでまさか。この4人なるなんて・・・
Takemichi: There’s no way. I can’t believe it’s us four...
三途:きたねぇ・・・・・まさかここで作業するのか?
Sanzu: Here he comees... There’s no way you’re working here?
武藤:メシが出来上がるまで辛抱してくれ、三途
Muto: Be patient until the food is ready, Sanzu
半間:オレ、味見係やるわ~出来上がったらよんでくれ
Hanma: I’ll do the food tasting~ Call me when it’s finished.
武道:ごはん、無事にできるんだろうか・・・・・
Takemichi: I wonder if we’ll be able to do the meal safely...
STORY BEFORE THE BOSS
半間:はぁ~枝集めダリィ〜
Hanma: Haa~ Collecting branches is duull~
三途:しゃべってねぇーで。さっさと集めろ
Sanzu: Stop chatting. Gather them quickly.
半間:こんなんで火おこしするよりガスコンロ借りた方が早くねぇ?
Hanma: Isn’t it faster to rent a gas stove rather than to start a fire with this?
三途:マイキーの指示だ。黙って従え
Sanzu: Mikey’s instructions. Shut up and obey.
半間:はいはい。これでいいだろ
Hanma: Yeah, yeah. Here we go.
三途:・・・・だめだな、全部使えねぇ。探しなおせ
Sanzu: That’s no good, all of them are useless. Search again.
半間:あぁ?言われた通り木の枝集めてきだだろうか
Hanma: Hah? Haven’t I collected the tree branches as I was told?
三途:オマエが集めてきた全部湿気てる。これじゃあ火がつかねぇ。さっさと集めなおせ
Sanzu: All the branches you have collected are damp. They won’t catch fire. Collect them quickly.
半間:・・・・・ダリィ
Hanma: How dull.
三途:おい、待て。どこ行く気だ
Sanzu: Oi, wait. Where are you going?
半間:こんなことやってられっかよ。テメェー人でやれ。じゃあな~
Hanma: How can I do this? Do it by yourself. See ya~
三途:あぁ!?逃すかよ!!!!
Sanzu: Haah?! I won’t let you go!!!!
STORY AFTER THE BOSS
三途:はぁ・・・・はぁ・・・オレの・・・・勝ちだ。大人しく・・・枝を・・・集めろ
Sanzu: Haa... Haa... I catched... you. Keep quite... And pick up... The branches.
半間:はぁ・・・はぁ・・・わかったよ、ただ・・・・ちょっと、休憩にしねぇ?
Hanma: Haa... Haa... I know... but... Can we rest a little bit?
三途:・・・・そうだな
Sanzu: ...Alright.
STORY AFTER DEFEATING BOSS LVL. 2
半間:なんでオレがてめえの言うことに従わなきゃいけねぇんだよ
Hanma: Why should I have to follow what you tell me?
STORY AFTER DEFEATING BOSS LVL. 5
半間:なかなかやるじゃねぇーか。面白くなってきた
Hanma: Way to go. It’s getting interesting.
STORY AFTER DEFEATING BOSS LVL. 10
半間:もう枝とかどうでもいいだろ?決着つけようぜ!
Hanma: Do the branches matter anymore? Let’s settle it!
46 notes · View notes
xx86 · 9 months
Text
2023年、成熟、焦点、デトックス
フラペチーノは甘ったるいし、飲み会の次の日は二日酔いで丸一日潰す。今まで使っていたスキンケア用品では肌がカッサカサに乾燥するし、痣は治りにくい。私はそういった自分の変化ひとつひとつを大人になったなあと噛み締め愛おしく思っている。勲章のようなもの。
食の好みや似合う服がシンプルになると洗練されていっているような気持ちで気分が良い。山で迎える朝の空気のようだ。むかしのように無茶ができない体になっていくのも自分を大切に扱えるようになるのでとても良いと思っている。衰えて動かなくなる前に、今から体だけには気をつけてトレーニングとメンテナンスをして行きたい。8020運動みたいなもの。
大人も子供もやってみたけど俄然大人派だ。大人サイコー大人バンザイ。学生時代もそれなりに楽しくて大人になることに怯えたりしたけど、社会に出てから1度も学生時代に戻りたいと思わないほど大人の方が何倍も楽しい。そりゃそうだよな、大人の方がいいもんだから子供の期間より何倍も長いんだろう。
大人は好きだけ遊び、好きなだけ夜更かしできる。好きな人とだけ遊べる。夏にクリスマスパーティやれるし、毎日パーティドレスを着て過ごしても怒られない。ほんとうに平和で自由でほっとする。
私は営業をしていた時、ほかの営業同様とても嘘つきだった。年齢を偽り、感情を偽り、物の値段を偽った。それが悪だとは思わなかったし、今も思っていない。営業というのは嘘つきか、戦略的な正直者しかできないと思っている。
でも私は偽るうちに何がほんとか分からなくなった。自分が何が好きで、何に傷つき、何を目指しているのか、本音と建前がマーブル模様になって全く読めないのだ。特に物心ついた時から親の顔色を伺い、親の望むいい子を演じていたのも相まって、フィルターを通さず自分の感情を表に出すということが苦手だった。自分で発する言葉は自分が絶対聞くからこそ気をつけなければいけないというけれどまさしくそれで、私は心の奥底に秘めた真実よりも適当に口から出た嘘を信じてしまうようになったのだ。
この2年間、私はずっと自分と対峙してきた。何が好きで、何が嫌いなのか。何が大事で、何を捨てたいのか。いつ喜びを感じ、いつ苦しくなるのか。手帳やノートに丁寧に書き連ねたり、思いのまま支離滅裂な言葉で書き殴ったりして、ようやく自分の輪郭が見えた。初めて自分と目が合った。
おかげで生まれて初めてダメになる前に休むということが出来るようになった。無理をしないでがんばるとと言うのは矛盾、無理=がんばる。たかが1日休んだところで何も変わらない、ならば今つらいことから逃げずに真正面から向き合って解決出来た方がずっといい。そう思ってきた。それは確かに結構でかっこいいけど過去の自分に言いたい。私、そんなにメンタル強くないだろ。
理想を追い求めるのはすばらしいし、理想の自分になりきるのも良いと思う。でも現実の自分と乖離しすぎていれば首が絞まる。ずっと息苦しかったのはなりたい自分像を背負いすぎていたからだと思う。
私はどう生きたいのか自問自答した時、真っ先に出てきたのは息ができるようになりたい、だった。かっこよくキラキラしてなくても良いから、朝まで目覚めずぐっすり眠りにつきたい。ごはんを食べる事に疲れて何度も中断しながら食事をするのもやめたい。休みの日は朝から晩まで布団の中で過ごすのをやめたいし、時にバカみたいに衝動買いをしてストレス発散するのをやめたい。
かっこつけなくなったら世界がずっと色鮮やかに見えるようになった。夏の空の青さや秋の街路樹の色づきに何度も息を飲んだ。ここ数年私はどの季節の景色も灰色に見えていたとその時気づいた。
だけれど全て、そんなに簡単なことではなく突然ふっとしにたいと息が詰まることも何度もあった。今もある。なぜかはわからない。なぜしにたいのか考えると途端に自分の輪郭がかげろうみたいに揺れる。明るいということはその分影が色濃くうつるということを何度も実感した。
でも結局、デトックスみたいなものだと思う。毒を出しているからこそ、あぶくのようにしにたいが浮かび上がる。苦しくて、目の前が真っ暗になるけれど、完全に毒から開放されるまで何度ももがき苦しむかもしれないけれど、いつの間にかまた景色がすべて灰色になるかもしれないけれど、どんな感情であれ蓋をせず素直に感じていきたい。
色々ある。色々あるけど私は2024年とりあえずスキンケアをがんばりたい。肌の状態が悪すぎる。あとサルートの上下4万超える完全予約の下着も欲しいし、DIANAで今年の1月に買ったキラキラのハイヒールも冬のうちにたくさん履きたい。部屋の掃除にハマって以来整理整頓できているのも維持したい。
綺麗事だけで生きていかなくても動機が不純でもなんでもいい。私は私を大事にまた1年、年を越えたい。
32 notes · View notes
yu-en · 4 days
Text
uihy
自室の記録
Tumblr media
5年前からルームシェアをしているSと一緒に引越しをしてから、3年が経った。寝室をSが、リビングを私が自室としている。私の部屋の正面には大きな窓があり、左右にもそれぞれ小窓がある。
Tumblr media
小窓1
装身具類の置き場所。ピアスを置いている鳥のレモン絞り器は、Fさんから貰ったもの。Fさんはよく動物のものをくれる。犬の形をした栓抜きや、野営をするくまの置物も彼からのプレゼントだった。
カートリッジインクの空き容器には、ヘアピンやネックレスを入れている。私の父は吸引式の万年筆を好んでいて、父から贈られたペンもインク瓶とセットのものが多かった。実家を出て外にいる時間が増えてからは、インクを切らすことが怖く、自然と替えのインクを持ち運べるカートリッジ式の万年筆を使うようになった。それからしばらく経ち、1年前にプログラマを辞めたことを手紙で報告すると、その数日後に「励まし」とボールペンが送られてきた。以降ずっとそのペンを使っているから、手持ちの万年筆はどれもインクを抜いてある。
よく付けるピアスは窓の縁に置いていて、どこかの喫茶店で使われていたらしい伝票入れには、硝子のオーナメントやトライアングルのビーターを差している。
Tumblr media
Hのくれたトライアングル本体は、腕時計とブレスレットを失くさないための場所として機能している。良くない使い方だと罪悪感を覚えてはクロスで磨いている。
Tumblr media
小窓2
『陶の家』を見かけたらひとつ買うというのを続けていて、現時点で3軒が建っている。少しずつ街になっていく。家の奥には、ミナペルホネンの好きなQさんにプレゼントしたものと色違いのタイルを置いている。
Tumblr media
小窓3
すぐぼろぼろにしてしまう指先のケア用品を置いている。H先輩に貰ったネイルオイルの磨硝子が好きだった。Fさんが動物をくれるように、この人は硝子をよくプレゼントしてくれる。硝子のオーナメントも、ステンドグラスのくまもH先輩から貰っている。
Tumblr media
窓を開閉するハンドル(オペレーターハンドルというらしい)に紐をかけて、ケーブルや電源類をまとめている。先日Eから貰った白いカールコードのシールドもここに下げている。黒い服ばかり着ているのに、Eには乳白色のイメージがある。“誤って人間として産まれてしまった天使”だと感じさせる人と知り合うことが何度かあり、Eもその中のひとりだった。
Tumblr media
向かって左には仕事用のシャツ、右には外套を何着か掛けている。秋冬用の服ばかりある。
Tumblr media
ここに越すことが決まってから最初に選んだ家具。プログラマになったばかりの頃、メモリの重要さを机の広さに喩えて教えられた。それで机は広いほど良いものだと認識したのか、気付けば横幅のある机ばかり探していた。天板の色を緑に決めて、部屋の軸に据えた。
Tumblr media
職場で割ってしまったマグカップに無線イヤホンや保湿クリームを入れている。シャツを濡らしたまま破片を持つ私を見て、笑ってくれる会社の人たち。これ以上は無いとよく思う。
ヘアクリップ入れにしている、ままごと用のような小さな花瓶も気に入っている。渋谷の蚤の市で友人へのプレゼントを選んでから、度々その人の店でものを買うようになった。銀色のトレイやハート型の赤い缶もその人から買った。
銀色の電源タップは前の部屋から持ってきたもの。あらゆる電子機器の電力をここから供給している。
Tumblr media
ギターをくれた友人たちが別の年の誕生日に合同出資してくれたオーディオインターフェースがモニターの下にある。未だに1-2と3-4の入力を同時にする方法が分からず、2つずつ付け替えながら���っている。これを貰ってからAudacityで曲を作り始めて、今もそのやり方をしている。会社の先輩には「システムを0と1だけで作ろうとしているみたいなものだよ」と言われたけれど、その頓馬さを含めて自分に馴染むので、Audacityをずっと使っている。キーボードがちょうど上に乗る。
Tumblr media
モニターの横にはmicroKORGを置いている。普段は誕生日に贈り物をしないと取り決めているSだけれど、数年前に何かで手を貸した際「この恩は倍にして返します」と言い、その年の誕生日にmicroKORGをプレゼントしてくれた。このシンセサイザが部屋に来てから、自分の生活が向かうことのできる方角が増えたように感じている。大切な楽器。
Tumblr media
microKORGには、新しい部屋で出した『野良の花壇』のマグネットを付けている。本来は冷蔵庫のために作られたマグネットだけれど、皆とスタジオにいる時にあって欲しく、ここに付けている。プリクラで来られなかった友達の似顔絵を描くような感覚。私の黒い冷蔵庫には、ピーター・ドイグの青鬼の絵と油絵の花のマグネットだけがある。
Tumblr media
机の下に、PC・トランクケース・スーツケースを置いている。PCはSのお下がりで、MacBookしか使ったことのなかった当時の私は、こんなに大きな箱がPCだなんて、と思っていた。PCの上に付けたアンテナは狐の顔のような形をしている。
トランクケースは大学2年のころ大枚をはたいて手に入れたもの。どこか遠出をする時はこれに荷物を詰めている。畳み終えた洗濯物をSの部屋へ運ぶ時のかごや、ギターを弾く時の足置きとしても使用。頑丈さに安心する。
スーツケースはついこの間、京都に長く滞在するために買った。銀色の次に、灰がかった青が好きだと思う。
Tumblr media
ギター・くま・本棚
Tumblr media
ギターは高校時代の友人たちが誕生日にくれたもの。19歳になったばかりの頃、当時の交際相手と出掛けた帰り、気が付いたら楽器屋にいた。ギターを2本持ったその人に「どっちがいい」と訊かれ、指差した方を買ってくれた。私にギターを与え、弾き方を教えてくれたことにずっと感謝している。その人と別れてしばらく経ち、誕生祝いに何が欲しいかを訊かれ、ギターを頼んだのだった。友人たちは「あえて白にしてみた」と笑っていた。今思えば、このギターを貰ってから白を自分のものにすることへの抵抗が弱くなった。ギターの届いた日、触っているのが楽しくて大学を休んだのを覚えている。
YAMAHAのアンプは義兄が使っているのを見て購入した。私が真似をしていると知って嬉しそうだった、と姉から教えてもらった。
Tumblr media
左端のくまは、元は白だったのだけれど、深い青のシーツで眠るのに付き合わせたせいで黝くなってしまった。Kの小説に「ヤニや涎で汚れてしまったのかしら」と書かれてからは、布で包んでいる。いつかぬいぐるみ病院に連れて行きたい。隣は一度も会ったことのない人が贈ってくれた黒いくまと、高校時代の交際相手が留学先のお土産として連れてきてくれた焦げ茶のくま。誰かとビデオ通話をする時にはよくパペットのくまに代理出席してもらっている。右は、地元や旅先の雑貨屋で見つけて連れてきてしまった(“しまった”という意識がずっとある)小麦と白のくま。グレーのワゴンに小さなギャッペを敷いて、くまたちの場所としている。
Tumblr media
低い本棚の上
蓋のない宝箱。小物たちというより、質量のある記憶群という方が実感に近い。
西荻窪にあった喫茶店の閉業を知って沈んでいると、H先輩が「お店で使っていた品物を販売しているみたいです」と教えてくれた。黒い花瓶のあるおかげで、ずっとその店を忘れずにいられる。今はEのくれた竹とんぼや、Aさんのくれた花を入れている。ポストカードをしまっておける箱のついた額縁には、Aの写真を入れている。過去、「__の写真を写真展に出してもいいですか?」と、もう搬入の終わった状態で確認の連絡が来たことがあった。Aがごく稀に見せる、こういった強引さが大好きだった。展示を了承する代わりに譲ってもらったその時の写真たちは、勾配天井の部屋に暮らしていた時に飾っていた。上京してから借りたどの部屋にもAの写真を飾っている。そのほか、江の島で拾った石や、Tさんがライブ終わりに嵌めてくれた指環、Uさんと行った犬吠埼のイルカの置物、書ききれないほどの誰かと紐付いた宝物がある。
Tumblr media
声の依頼を受けた際、お礼にといただいた絵。額装までしてくれていた。元々この人の絵が好きだったので大喜びした。一度この絵を裏返さなければいけない時期があったので、また飾ることができて嬉しかった。
Tumblr media
高い本棚の上
小さなギターは、Kさんと一緒にRさんの部屋でパーティをした日、中古のおもちゃ屋で買ったもの。Rさんの部屋に戻った後もご機嫌に鳴らしていて、そのあと火事が起きた。カセットコンロの火がテーブルクロスに引火して、火が早送りのように広がっていくのを見た。三人で死ぬ映像がちらついた、次の瞬間には火が消えていて、振り向くと花瓶を持って息を切らしたRさんが立っていた。チューリップを活けていた水での消火。このおもちゃが生き延びた証明になっている。このあいだのアルバムに入れたフィールドレコーディング曲にはその日の日付が付けられていて、火のはじける音やこのおもちゃギターの音が入っていた。volca keysは初めて触ったシンセサイザ。自分ひとりである程度のことができるようになりたくて、リズムマシンとマルチエフェクターを買った。
銀色のバットはひとつ前に住んでいた部屋の近くにあった台所道具の店で買ったもので、前日と翌日のあいだの時間に携帯品を置いておく場所として使っている。
Tumblr media
Artekのスツール60を、椅子やベッドサイドテーブルとして使っている。パーティめいたことをする時には、3脚く��つけて大きなテーブルとして使う。雑貨屋でまと���て購入したので、その日で店のポイントカードが1枚分溜まった。そのカードをイッタラのキャンドルホルダーと交換してもらった。
銀色のトレイは、先述の蚤の市で知った店で買ったもの。部屋のポケットとして使っている。
“拯”の字は、精神がどうしようもなく落ちていた今年の始めに、Uさんが「書初めをしよう」と言って筆を持たせてくれたもの。翌月にまた京都を訪れた際に、国際会館のカフェスペースで焼き上がったものを渡してくれた。頭でばかり考えてはすぐに身体と疎通できなくなる私に、四肢のあることを思い出させてくれる友人。
本の上には気休めの紙魚対策として除湿剤と防虫剤を置いている。
Tumblr media
小窓4
Fさんからの犬の栓抜きと、Hに貰ったコンクリートの置物、H先輩が分けてくれた犬の箸置き。母の好きなミニチュアを贈る際、色違いのチューリップを自分にもひとつ購入して、端に置いている。自分のために生きた花を買えない反動か、花のモチーフのものを見かけると嬉しくてつい手が伸びる。
Tumblr media
キッチン
私の洗面台を兼ねている。私もSも、料理と呼べるような自炊は殆どしないので、調味料や調理器具が少なく、キッチンの収納部にはそれぞれの私物が仕舞われている。
Tumblr media
Mさんが引越し祝いに買ってくれたカセットコンロ。パンを焼く時やカフェオレを淹れる時に使う。組み立てる際の動作がロボットアニメのワンシーンを思い出させるので、人前で使う時には「変身!」と言うようにしている。
隣の空き瓶は元々ジンの入っていたもので、誰かに花をいただいた時には一旦ここに活けている。
Tumblr media
この部屋に越した時にIがプレゼントしてくれたローズマリーの石鹸の匂いが好きで、貰った分を使い切ってからも自分で買い直している。歯磨き粉はGUM以外だと落ち着かないので旅行先にも持っていく。歯ブラシはKENTのもので、最初に使ったあとの歯の滑らかさに感動して、誰かに共感してほしいあまりSに押し売りをした。それからSも同じものを使っているので、それぞれのストックも合わせると10本近くこの歯ブラシがある。右端はリングホルダー。左手の薬指に環を嵌めるようになってから、指環が好きになった。今は5本の指環を付けている。
Tumblr media
食器棚
H先輩のくれたくまを吊るしている。緑の石鹸はMさんのスペイン土産。ここに写っている鉄鍋も鉄フライパンも、写っていない3本の包丁も2枚のお盆も貰いもの。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ソファ
机の天板に合わせて布を選んだ、三人掛けのソファ。毎日ここで眠っている。Sの部屋にある質の良いベッドよりも、薄いマットレスを敷いたソファの方がよく眠れる。枕に近い小窓のハンドルにエジソンランプを括りつけて、普段はその光で睡眠薬が効くまでを過ごしている。
Tumblr media
部屋のすぐ向かいには線路があり、3面の窓から電車の通る音や光が流れる。最終電車の後は、スケートボードの走る音や、酔った誰かの歌が聞こえる。この部屋で生活をしている。
15 notes · View notes
diarytheroomoffuji · 8 months
Text
Tumblr media Tumblr media
降っちまったぜ
オヤジは早朝脱出
写真は娘から送られてきた、昼間の雪かき。仕事が休みとなった息子と娘がドライブウェイを雪かきしてくれた。ありがとう😭
この冬は雪が降らなくて嬉しいな〜と昨年末思っていたのですが、今回の寒波でしっかりと雪❄️が降りました。
前日の夜中から雪が降り出すと聞いていたので、私はいつもより早く起きて自分のクルマの周りと通路の雪かきをして出勤。
北国なのに温暖な土地で、更に雪慣れしてない移民も多く暮らす所ですから街は大混雑。私はその混雑の前に無事出勤でき、オフィスで1日籠ってました。取引先休業やお昼までの営業だったりと。
ウィンタータイヤ履いて下さい
22 notes · View notes
ynyn416 · 25 days
Text
Tumblr media
今日から9月だな。
夏は暑すぎてしんどかったけど、彼氏と花火大会も行けたし、奈良の燈花会も行けたし、満喫した。
来年は、痩せてプールに行く。(笑)
台風?みたいなものはもう終わったから、涼しくなったなぁ。
まだ昼間は暑いし日傘も手放せないけど、これからどんどん涼しくなるの楽しみ~🍁
彼氏と10月に旅行行くけどまだ場所は決まってない。どこにしようかなぁ。
冬には温泉旅館泊まりたいねって話してる。
いつか、ハロウィンのユニバも行きたいし、クリスマスシーズンのディズニーも行きたい。
あ、イルミネーションも見たいなぁ。
来年は、いつかに韓国に一緒に行く。そして向こうの家族と会う、かも。
それまで韓国語頑張らないと。私たちの将来のために!☺️
今日も中番仕事だった。勉強した。なんか疲れた。あともう少しで帰れる。
明日と明後日は休みだ。
ジム行きたい。
家でだらだらして過ごすのはやめたい。(笑)
韓国語勉強もしたい。
彼氏とも会いたい🫣
10 notes · View notes
miel8328 · 1 month
Text
24/08/18(日)
久しぶりに昼寝中に金縛りのようなものに遭った。前は昼寝をすると毎回遭ってたな。金縛りというか、誰かに体を触られてる感覚。本当にリアルに感じるから「え?今この部屋にいるの私ひとりだよね…?」と、眠い中よく無理やり目開いて確認してた。それが今日何ヶ月かわからないけど、久しぶりに起きた。昼寝したのに疲れた感じがする。あと目が覚めてから左目周りの筋肉がずっと痙攣してる。なんでだろう。
友達が子育てをしてるのをよく目にするようになって、私も「出産と子育てを前提とした人生計画」を思い浮かべてた。今が働き始めで余裕がないのも理由としてあると思うけど、私に子育ては難しいだろうなと思うようになった。
仕事を始めて「これは本気で頑張りたいな」と思っている。業務も資格取得や自主的な勉強も含めて、多分やりすぎてもやり過ぎる事がないくらい、幅広い分野に渡る事業展開をしている。自分の中で仕事にリソースを割く価値も感じる。
仮に結婚・妊娠・出産をしたとして。育児休暇を終えて復職した後に自分の思うペースで仕事を進められない事にストレスを感じると思う。あとはパートナーによるとも思いつつ、元々の私のキャパの狭さから仕事を思うように出来ていないストレスと、子育ての疲れから、メンタルを大崩れさせる可能性が高いとも思う。子供やパートナーに八つ当たりをしないとも言い切れない。
私もそうやって育ったから想像できてしまうのだけど、母親が子供に八つ当たりをせざるを得ないくらいストレスフルな状態だと、子供は褒められる事や聞き分けが良い自分にしか価値を感じなくなる。いい子になる事で関心を引きたくなるし、実際褒められたら成功体験になってしまう。そうして大人にとって「育てやすい」子供にはなるけど、子供らしい感情を持つことや子供らしい振る舞いを自分には許されないと思い込んで、自分の価値が「出来る自分・誰にも迷惑をかけない自分」になってしまう。この価値観を持つことは、自分で自覚してその価値観から抜け出せるまで、長い間かなり自分を苦しめることになる。得意不得意は人によって違うしね。子供自身が不得意な事をできない自分を責めるようになると、本当にきつい。
あともう一点、出産や子育てに前向きになれない理由として、遺伝がある。私の親族に遺伝性が高い精神疾患を患っている人がいる。そして私も精神疾患を抱えている。この点から精神疾患を発症する要素の遺伝する可能性が他の人より高いと思っている。精神疾患の要因となる遺伝子を持った子供が生まれたら、本当に子供に申し訳ない。今の苦しさもわかるし、先の苦しさやそれが長く続く事も経験しているから。子供の人生に影を落としたくない。他の人にない重い枷をつけたくないと思う。
精神疾患というと対象として心が浮かぶ人が多いと思う。精神疾患は脳という機能と臓器の障害なんだと私は思うようになった。私が子供を産むことで脳に障害を持つ可能性が高いとわかっていて、産みたいとは思えないし言えないよ。会ったことはないけど、その子の人生や幸せを本気で考えているからこそ。
一旦の考えの結論として、DINKsがいいと思っている。
「元恋人と別れたら結婚相談所に行くよ」と元恋人と付き合っている間は8割冗談のつもりで友達に話していた。情報収集の結果、結婚相談所で婚活している男性は子供を望んで、その思いが起点になって結婚したくて相談所にいる事が多いと知って、私には適さないなと思っている。その繋がりで他の出会いを想定しても、一人っ子の男性は本人の意思が私と同じでも、ご実家やご親族のことを思うと申し訳ないと思ってしまう。元��人も一人っ子で、付き合ってる時から私は時々子育てしない可能性がある私をご家族はなんと思うだろうか?と考えていた。���供を望んでいる男性と一人っ子の男性は私にはちょっと苦しいお相手だと思う。
恋愛もやっとすべきタイミングが来たと思うと前に書いたけど、今は恋愛に動きたいと思わないというか思えない。いい恋愛ができる状態は整ったけど今恋愛をしたいと思わない。
30歳になってやっと自分の人生が始まって、独身で自由な今、誰にも合わせなくていい遊びをやり切りたいとも思うようになったのもある。冬に海外一人旅を考えているのも、その一つ。遊びというと異性と会うことと思う人もいると知ったけど、そこはもうお腹いっぱい。恋愛したいなーと思うようになるまで、理由もなく敢えて異性と会うとかはしないと思う。前からやりたいと思っていた事や興味があるものをどんどんやっていきたい。
子育てをするなら体のリミットがあるなと思って、次は婚活した方がいいんだろうなと思っていた。でもそのリミットがなくなった今、安堵しているし、何も気にせず自分の時間を楽しめる事が嬉しい。
自分のキャパや適正を自覚することは大切だと思う。少なくとも私には。
子供という存在は親に経験と愛情を与えるための存在じゃなく、親とは全く別の人格を持った対等に尊重すべき存在だと思う。養育する年齢を超えても、子供に対する責任は死ぬまで負うことを覚悟もしている。精神疾患の遺伝子を持つ人間として。その責任を負いきれる強さやキャパが私に足りないと思うから、DINKsの道を選ぼうと思っている。後悔してもそれも人生だ。
7 notes · View notes
winterain66 · 1 month
Text
Tumblr media
先日(8/10)は「みんなの表町書店」2回目の店番でした。
せっかくの本のイベントなので、自分の好きな・大切な本、詩人、作家を紹介したいとの気持ちから、自室の本棚のzineや私家版詩集を並べている一角をそのままレジ横の机に展示させてもらいました。
数人の方が手に取ってくださって、私も好きな作家や詩集を紹介することができ、楽しいひとときでした。
.
.
.
次回、8/17(土)の14:30~18:00店番の予定です。この日も前回同様に、お気に入りの詩集やzineなどを持っていく予定です。基本的に個人の手によって作られたものが中心になるので、一般書店ではなかなか手に取ることの出来ないラインナップだと思います。
大切な私物なので販売することは出来ませんが、ご自由に手にとって読んでみてください。
もし、その時間に表町まで来られる!というかたは、何かお気に入りの本を持ってきて、冬雨にその本との出会いや作家について、好きなポイントなど教えてくださると嬉しいです。
他の棚主さまの本棚も工夫を凝らした面白い空間になっております。
お待ちしております。
『みんなの表町書店 』
8/1から9/1まで
岡山県岡山市北区表町1-3-11
表町商店街上之町
末廣跡にて(昨年とは場所が異なるのでご注意ください)
11:00~18:00(火曜定休)
11 notes · View notes
servant222 · 4 months
Text
大雨が過ぎて晴れ
Tumblr media
今ちょうど生花が無くて、乾かしていた薔薇たちも良い感じにドライになったので、お気に入りの色のスターチスと一緒に何となく窓際に飾っている。次のお休みは出かけてしまうのでしばらく生花はおあずけ。
Tumblr media
ガラスの透明感が好きで花瓶は陶器よりもガラスを選ぶ。陽の光がガラスやその中の水を通ってキラキラするのが何とも言えず良い。
この辺りは風がよく吹く。風があるのがデフォルトで遠方から転勤や引っ越しで来た人たちは、ここの普段の風の強さに驚くらしい。私はこの町で育ってきたのでこれが当たり前だと思っていたけれど、大学で一旦内陸の方に住んだ時、というよりもそこから帰省した時に初めて、なんて風が強いんだ、と実感した。
それと雪。雪が降らない。同じ県内でも内陸の方は冬になると雪が降ってそこそこ積もる。この町はほとんど雪が降らない。降っても舞う程度で、冬になってタイヤの交換をするのは雪遊びをする人たちくらいだ。なのでたまに雪が積もったとか道路が凍結しそうとかいうとみんなものすごく慌てる。
住んでいるところの当たり前が世間の当たり前じゃないんだなと改めて思う。今日も風が強い。大雨自体は思っていたよりもひどくなかった。最近降れば土砂降りで、しとしと降ると言うよりもざーざー降ってる感がある。
今朝は朝一番で浄化槽の汲み取りが来てくれた。田舎なのでこの辺り一体は下水ではなく浄化槽だ。近所の子どもたちの登下校の時間よりも前に終わらせてくれるのでありがたいなと思う。何というのか、臭気的問題で、生きている以上仕方の無いことだけれど、やっぱりあまり良い感じはしない。みんなが動き出す前に終わっているとほっとする。汲み取りの方達に感謝。何の話を書いてるのかと思ったけれど、とりあえず始めた日記なので書いておくことにした。
以前いたところでは、よく言うリア充アピールだったかなと思う。くさくさした気持ちも書いたけれどいつもコメントのやりとりをしてくれる人たちに向けて多少かっこつけて書いていた。そういうものかなとも思う。日々のやりとりは楽しかったけれど、離れてしまうとすっかり遠い世界な気がしている。たまにそこで知り合った友人が今こんなことが起きてるよーと教えてくれるのが何だか面白い。変わり映えしない、と友人は嘆いていて、私もそこにどっぷり浸かっていたんだなと改めて思った。河岸を変えるのも良いことかもしれない。
9 notes · View notes
yoooko-o · 3 months
Text
20/06/2024
現在の職場にも欠点が見えてきました。私以外のほとんどの女性陣が更年期真っ只中でした。
アラフィフの方で1人の経理職員の方は体感温度は私と似ていますが、今日はその職員さんが休み泣 そして、体感温度が似ているアウトドア大好きの同じ部屋にいるみんなのまとめ役、社長の奥様も出張で不在。
あとの全員はこう言ったら失礼ですが、年齢と普段の様子から見て典型的な更年期です。今日の最高気温は20度でしたが、��いということでオフィスは冷凍庫状態でキンキンに冷えていましたので、凍えます☃️🌨️
今日は帰宅時から頭痛が酷いです。寒さ対策を講じないと風邪を引きます🤧明日は腹巻きと冬用の靴下は持参します。
他に何か良い寒さ対策があれば教えて欲しいです。
加えて、フルタイムの職員は年間休日が少なくリフレッシュがはかれないせいか、一部の先輩たちは仕事の多忙によるイライラ気味です。因みに私は母の体調のこともあり、社保加入の範囲にしてもらった上で時短&土日祝休み、にしてもらっています。
でもね、今日のあの姿はいただけません😢あんな歳の取り方と更年期にはなりたくないです😭
34 notes · View notes
elle-p · 3 months
Text
Scan and transcription of the Persona 3 part of Animedia February 2016
Tumblr media Tumblr media
ふたりの時間が
> アイギス
(声/坂本真綾)
月光館学園などに出資している大企業・桐条グループによって作られた、対シャドウ特別制圧兵装のラストナンバーの少女型戦闘用ロボットである。心の力である「ペルソナ」が使えるように、ある特殊な方法により “自我” を与えられている。
ペ ル ソ ナ スリー ザ ム ー ビ ー
PERSONA3 THE MOVIE
● 「#4 Winter of Rebirth」、1月23日 (土) より全国劇場で公開予定
©ATLUS ©SEGA/劇場版「ペルソナ3」製作委員会
http://www.p3m.jp/
STORY 異形の怪物である「シャドウ」との戦いを続けてきた特別課外活動部のメンバーたちは、信頼していた部の顧問・幾月の裏切りと、彼によって告げられた真実を知ることで、自らの戦いの意味を見失ってしまった。そんなメンバーたちの前に謎の転入生・望月綾時が現れた。そして季節は冬へと移り変わり、理はある決断を迫られるのであった。
1日と1日の狭間にある隠された時間「影時間」には、異形の怪物「シャドウ」がはびこっていた―。「ペルソナ」という特殊な力に目覚めた結城理は、これまで「特別課外活動部」のメンバーたちと、影時間を終らわせるために、12体の大型シャドウとの死闘を重ねてきた。理たちは戦いのなかで仲間たちとの絆を強めてきたが、その過程で機械の乙女・アイギスは理に対して「私の一番の大切は、あなたのそばにいることです」と伝えるなど、特別に強い想いを抱いていた。
理たちが夏休み前に出かけた屋久島旅行で出会ったアイギスは、その旅行以来、特別課外活動部のメンバーとして、理たちと一緒に夏祭りや修学旅行を楽しむなど、人間と同じように生活してきた。一方で、戦いにおいてアイギスは、理を守 るために奮闘した。遠隔操作されて理を殺すよう幾月から命令されたときも、アイギスはロボットでありながら命令に逆らう「意思」を見せたのであった。
アイギスが理を思いやる気持ちがもっとも強く描かれたのは、第3章において幾月の命令にアイギスが逆らった直後である。仲間を失い、ひとりになることを恐れていた理のために、彼女は壊れた身体のまま理のもとに赴き、「わたしは消えません。あなたをひとりにはしません」と伝えた。第3章のラストで、謎の転校生・望月綾時と対峙した際に、アイギスは理に関するある記憶を取り戻し、なぜ理のそばにいたいと思ったのかを理解した。忘れられていた記憶が戻ったとき、アイギスは理に何を思うのか⋯⋯。重大な決断を迫られた理に、アイギスは願いを伝える。その願いに対して、理はいったいどのように応えるのだろうか?
ゆう き まこと
>結城理
(声/石田彰)
月光館学園高等部2年生。「ペルソナ」の能力に覚醒したあと、「特別課外活動部」に引き入れられてシャドウと戦う。仲間との絆を強め、成長するごとに新たなペルソナを使って強敵を倒してきたが、新たな敵を前に、どのような戦いを見せるのか。
たど
辿り着く場所⋯
●原画/山田裕子 仕上げ/濱岡幸治 フィニッシュワーク/高津純平
7 notes · View notes
shunya-wisteria · 1 year
Text
Tumblr media
初夏に旅する上越・北信濃 - 高田
初夏の上越地域 高田の城下町を散策してみた。
そろそろまた旅に出たい欲求が高まり始めた今日この頃。ちょっとそこまで感覚で長野に行こうかな、と思った際、そういえばまだ一度も新潟を散策していないことに気づき。最初の目的地を高田に設定してみた。
Tumblr media
北陸新幹線 上越妙高から、えちごトキめき鉄道 妙高はねうまライン にて2駅、高田に到着。まずは高田城へ。徳川家康の六男 松平忠輝の居城として天下普請の下、築城された高田城とその城下町。ランドマーク 三重櫓と見頃の紫陽花の組み合わせを写真に。紫陽花はちょうど見頃、蓮はまだだいぶ早かった。。。三重櫓の内部にて高田の歴史を知ることのできる展示を眺めたのち、城下町へ歩を進めます。
Tumblr media Tumblr media
城下には、雪深い冬季の通路を確保するための庇 雁木が今も残る雁木通り、古い町家を活用した町屋交流館 高田小町等、趣のあるエリアも点在。作り物感のない色褪せた空間、観光地の俗っぽさのないところが、古い街並み好きにはポイント高め。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ゆったりとした時の流れる休日でした。気分爽快、やっぱり遠出はいいものだね。
50 notes · View notes
kennak · 2 months
Quote
学校が夏休みに入り、給食がなくなる時期を迎えている。全国のフードバンクは、満足な食生活を送れない子育て世帯を支援しようと、毎年この時期に食品配布を集中的に行っている。長引く物価高の影響で、支援を必要とする世帯が増える一方で、家庭からの寄付は減っており、各地のフードバンクは食品集めに苦労している。(樋口絢香) 給食のない夏休み、支援のフードバンクを食品値上げ直撃…家庭からの寄付8割減の団体も 目立つ空き  「これまでいっぱいだった食品棚に、空きが目立つようになった。地域で4000枚のチラシをポスティングして食品の寄付を呼びかけている」。フードバンク狛江(東京都狛江市)の田中妙幸理事長(71)は、食品在庫について説明する。  同団体は学校が長期休みに入る夏、冬、春に約200戸の子育て世帯に食品を届ける活動を続けている。生活が苦しいひとり親世帯では、給食がなくなる夏休みに、子どもにかかる食費を確保しようと、親が食事を控えるケースが少なくないためだ。  フードバンク狛江では、事務所や倉庫に直接、市民から食品が持ち込まれているほか、市内12か所に設けられた窓口で寄付を受け付けている。昨年はこの窓口に寄せられた食品が積み上がり、「早く回収してほしい」と連絡が来るほどだったが、今年は大幅に寄付が減っている。今年4~5月の2か月間で、同団体に寄付された食品の総量は約2・4トンと、昨年同時期と比べて3分の2以下にとどまった。家庭からの寄付を受け付けている窓口に限ると150キロしかなく、昨年の2割ほどにまで減少している。 「値上げで買えない」  「全国フードバンク推進協議会」(東京)が今年6月、協議会に加盟している団体に対して行った意向調査でも、7割が「以前より寄付が減ったと感じる」と答えた。  家庭からの寄付が減った大きな理由は物価高だ。全国の主要なメーカー195社の食品値上げの動向を調査している「帝国データバンク」によると、今年は値上げされる品目数は昨年に比べて減っているものの、急速に進んだ円安や、「物流の2024年問題」による人件費高騰を原因とした値上げが続いている。昨年の値上げ率平均は15%だったのに対し、今年は17%と、値上げ幅が大きいことが特徴という。  フードバンク狛江の田中理事長は「食品の値上げで、余裕がなくなっている家庭が増えているのではないか。家庭からの寄付は缶詰やお菓子が多く、支援家庭に喜ばれるのだが……」と話す。企業からの寄付は、アルファ米などの主食系や飲料水などが多いのに対し、一般家庭からはおかずとなるレトルト食品などの寄付が多いという。  フードバンク狛江から支援を受けるシングルマザーの女性(46)は、母親の介護を続けながら、四つのパートを掛け持ちして生活費を稼いでいる。女性は「食べ盛りの子どもには空腹を我慢させたくないが、値上げで買えない食品が増えている。支援がなかったらどうなっていたのだろう」と話す。 給食だけ  長引く物価高で家計が圧迫され、新たに支援を必要とする世帯は増えている。同協議会などが昨年、全国のフードバンク85団体から回答を得たアンケート調査では、77%が「支援の要請が増加した」とした。
給食のない夏休み、支援のフードバンクを食品値上げ直撃…家庭からの寄付8割減の団体も | ヨミドクター(読売新聞)
5 notes · View notes
chibiutsubo · 4 months
Text
Tumblr media
#おでかけ #うなぎパイファクトリー
カフェの後は、何故かいい歳した大人ばかりでうなぎパイファクトリーへ。
お正月休み中で、残念ながら工場は稼働しておらず工場見学はできなかったのですが、売店とレストランは開いているとのこと。それでもかなりの人出で、冬にしては暖かい日だったからか、外のカフェコーナーとかにも結構な人数が。ただ工場が稼働しておらず商品の補充ができなかったからなのか、売店の目ぼしい商品はほぼほぼすっからかん。多分近くのサービスエリアか道の駅とかの方がたくさん種類残ってそうだよね、とここでは何も買いませんでした。ちなみに私はうなぎパイミニ(ナッツ入り)が大好物なので、浜松方面に来た時には必ず買って帰るし、なんなら近くのお土産物コーナー(東海近辺のサービスエリアには大抵置いてある)でも自分のおやつ用に買っておくぐらい好きです。うなぎパイ、賞味期限が意外と短いんですよね。そして期限が少しぐらい過ぎても食べれるやろ、と食べてみたら見事に湿気ってました。うなぎパイの消費は早めに。
Tumblr media
中の「うなぎパイカフェ」で叔父と母はしらすとあおさのオムライスを食べていました。美味しそう。
Tumblr media
面白いのがランチのセットになっているこのサラダ。うなぎパイを割ってふりかけるサラダなんだそうです。さすがうなぎパイカフェ……。
食べた叔父と母にどんな味だったか聞いてみたところ「サラダにうなぎパイかけた味」だそうです……。あ、そう……。
ただ母親はお気に召したらしく、家でもやってみようと言っておりました。私はどうだろう……元々サラダにコーンとかフルーツとか甘いものが混じるのが苦手なので、もしかしたらだめな味かもしれない……。
10 notes · View notes