Tumgik
#動画は最後までアップ出来ず
koch-snowflake-blog · 4 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ちとせ よしのは、日本のグラビアアイドル、アイドル、タレント、コスプレイヤー。佐賀県神埼市出身、女性アイドルグループ「あまいものつめあわせ」のメンバー。SPJ Entertainment所属。 ウィキペディア
生年月日: 2000年1月8日 (年齢 24歳)
出生地: 佐賀県
身長: 158 cm
学歴: 佐賀県立佐賀北高等学校
カップサイズ: H
スリーサイズ: 95 - 65 - 98 cm
デビュー: 2018年10月
趣味は、夢占い、キックボクシング。
特技は、絵を描くこと、大食い、鉄工所にて覚えたCAD。幼少時から米俵を引けるほどの力持ちであったものの運動は苦手であり、2018年11月時点ではフラフープも縄跳びも上手くできないとの旨を明かしていたが、フラフープについては後に中京テレビのバラエティ番組『耳より三姉妹』の企画で克服しており、2023年3月時点では千葉県にて行われたDVD『いとしのよしの』の撮影の際にも普通に回している。
芸名の「ちとせ」は地元の旧名から、「よしの」は本名からそれぞれ取って母が決めた。なお、祖母曰く「小さい頃からあっけらかんとしてる子」だったという。
好物は、鶏肉などの肉類。小学生の時期には大食いを自覚しており、食パンを単独で1袋食べていたほか、父がパチンコで勝った日は回転寿司に連れていってくれたが、ちとせは大食いゆえにあらかじめアメリカンドッグを食べさせられていた。その後、高校生の時期には毎日コンビニエンスストアにて買い食いしていたうえ、「残飯処理班」なるあだ名が付くほど友人たちの給食の残り物も食べていたことから、ボディサイズも大幅にアップした。
地元では自宅の周囲に出前が可能な店が無かった(自宅が水田に囲まれていた)ため、上京後は「ポストの中に出前のチラシが入っている。それだけで幸せ」と語るなど、出前を頼めることを嬉しく思っており、上京した当初はピザばかり食べていた。
鉄工所では、作業着、ヘルメット、すっぴんの姿に加えて唯一の女性社員だったことから、既婚者ばかりの周囲には親戚の子供のように扱われていた。また、芸能活動を社長以外には内緒にしていたため、作業着の下が恵まれた身体であることについては、周囲に知られていなかった。それゆえ、「YAグラ姫2019」にてファイナリストに残ったことについては、恥ずかしくて連絡を取っていないという。なお、鉄工所の社長はちとせの退職に際して勤務期間が8 - 9か月だったにもかかわらず優しく背中を押してくれたうえ、退職が決まった後に求人を出すとすぐにCAD経験のある女性から応募があったため、ちとせは神様からも上京を命じられていると思ったという。また、作業着については、上京後も初心を忘れないよう自室に置いているという。
家族については、弟が1人いるほか、自衛官である父の仕事柄ゆえに小学生時代は佐賀県から沖縄県・久米島、福岡県、高知県へ移住していた転勤族であり、小学5年生から再び佐賀県に在住した。なお、弟もかつては自衛官だったがこちらは退職し、上京してちとせの自宅にて同棲しながら彼女のサポートを担当している。しかし、同棲を発表した当初は弟がちとせのことを呼び捨てにしていたことからも彼氏と見なして疑うファンがいたため、実弟であることを後に改めて発表している。
YouTubeチャンネル「よしのんチャンネル」は、コロナ禍による休業に遭って外出自粛期間中に何かできることはないかと考えて始めたものであり、YouTubeで広く知ってもらえるきっかけにもなったため、本当にやって良かったと思っているが、グラビアアイドルがよく通る道である収益化停止に遭った際には、悔しい思いでいっぱいだったという。SPJ Entertainmentは関わっておらず、当初は企画、撮影、編集をすべて自分で担当していたが、弟が同棲するようになってからは撮影を担当してもらっているほか、編集も一部手伝ってもらっている。また、弟は企画も一緒に考えてくれるうえ、編集についてはちとせ��りも高いクオリティに仕上げてくれるという。なお、2023年5月時点での最多再生回数を誇るのは『Eternal』のメイキング映像を収録した動画であり、227万回再生を記録しているうえ、YouTubeでちとせを知ってイベントを訪れるファンも増えていることから、YouTubeの凄さを実感したという。
「よしのんチャンネル」にて、ポジティブな意味でオカズにされて嬉しいとの旨を公言しているほか、グラビアアイドルをそういう目で見ないでほしいとの意識への反論として、美味しそうなケーキを見た際に無意識に思う本能を挙げている。
佐賀県への思い入れは上京後も変わらず、2020年には写真週刊誌『FLASH』(光文社)のグラビア撮影を祖父母の暮らす実家にて行う、地元のラジオ番組にゲスト出演する、2021年には大町自動車学校のハロウィンイベント「大町 車肉祭 2021 in鍋島」にてトークショーに登壇する、2023年にはサガテレビのミニ番組『ユビサシカクニン』に出演するなど、地元への貢献のためにも時間を作っては帰郷している。また、将来は地元に貢献できるような仕事をしたいとも明かしている。 
  
81 notes · View notes
sarahalainn · 5 months
Text
Sarah Àlainn - Celestial Christmas Concert
Tumblr media
サラ・オレイン
~ 天使と天上の音楽 ~
念願だった日本の協会でのクリスマス。
11年目でやっと実現できました。
色々なサライブをプロデュースして来ましたが、どれも特別な思い入れがある中。
今回は1番印象に残るステージの一つになりました。
これをきっかけに、また日本の教会でコンサートが実現できれば幸せす。
個人的にはとても長崎に行きたく、、、チャンスに巡り合えることを祈っています!
では、プロデューサラからのライナーノート。
Tumblr media
今回のセトリ。デザインさせて頂きました^^
夏のオーストラリアで育ったため、リースのサラは半袖。
寒さにとても弱いものの(昨日のライブでもカイロを貼ってて落ちないかドキドキ)、
クリスマスはやっぱり寒いのがしっくり。
1. Pie Jesu (Andrew Lloyd Webber)
2. Bring the Snow『ムーミン谷とウィンターワンダーランド』
3. Toccata (J.S. Bach) ~ Shchedryk/Carol of the Bells
4. Eternal Rest 『蒼き革命のヴァルキュリア』
5. Eight Melodies 『MOTHER』
6. Hijo de la Luna
7. Airmail Special Xmas Vers.
8. Hallelujah (Leonard Cohen)
9. Andata (坂本龍一)
10. Merry Christmas Mr. Lawrence 『戦場のメリークリスマス』
11. Joyful Joyful / 第九
12. O Holy Night
ENCORE
13. Ave Maria (Vavilov)
14. Silent Night
15. Nessun Dorma
16. You Raise Me Up
Tumblr media
海外の協会や大聖堂といえば、キャンドル🕯️
本物はNGとのことで、こちらに。帰って我が家のツリーの下に🎄
Tumblr media
今回のサラスタイルは、一番好きな純白。
1部はサラッと見つけた衣装!今回ネックだったのは、パイプオルガンの弾き語り。
普段はもっと高いヒールを履いてパフォーマンスをしているのですが、ペダルがもちろんキツく不可能。
因みに、ペタンコな靴でも試したところ、これもこれで初心者にはとても踏みにくく、多少ヒールがあった方が演奏しやすかったです。
長いスカートも足の動作の邪魔になるため、とても苦労しました。最終的には普段より低いヒール(これで)に動きやすいドレスに出会えました。オープニング、アンコール、エンディングの演出としてバージンロードを歩きたかったため、
それにしてはカジュアルすぎる姿かなと思い、裾が長い素敵なビジューのケープに出会えました。
Tumblr media
アンコールではお世話になってる方々のお衣装:
Instagram
Dress: DRESS SALON Lu:Che @dress_salon.luche
Veil: @paradisewest
Hair & Make up: @west_kuboki
アー写でも着てた一点もののヴェールとウェディングドレス。
華やかな衣装も大好きだけど、普段着も含めて、基本一色でシンプルなスタイルが1番好き。
見えにくかったはずですが、アクセサリーには十字架のネックレス。
Tumblr media
Sarah’s Angels
チャーリーズ・エンジェルともちろんかけてます。
ピアニストの宮本貴奈さんは色々な意味で今回救いの天使でした!
Soprano/ SAK.
Mezzo Soprano/ 渡辺磨裕美
Alto/ 会原実希
Tenor/ 大山桂佑
エグイアレンジにも関わらず🙇‍♀️サラッと歌われて素晴らしかった👏Bravi!
皆さんのシックな衣装が会場にぴったりでした。
実はAngels’のスタイリングもしてたのですが。。なんと、衣装が間に合わず(本番の次の日に到着><)
いつかまたぜひこちらも着て一緒に歌いたいものです!
では、音楽のもう少し詳しい編成や演出について。
聖なる場所で、今回はとても分かりやすいテーマとメッセージがあったこともあり、
MCを最小限にし、音楽中心のコンサートに。
アルバムやテレビと違って、コンサートでは自分の思いを自由に語れる貴重な場なので、
基本話せる時は話したいですが、今回はより音楽に集中できたため(ツアーでは毎回MC=ー「笑い」に命をかけていますw)、こういうコンサートも続けたい。
Tumblr media
1. Pie Jesu (Andrew Lloyd Webber)
Takanaのクリスマス・アドリブから始まり、イエスキリストを讃える一曲へと繋がる。
色々な作曲家のPie Jesuがありますが(Faureフォーレのも好きで迷いました)、アルバムに収録されてることと、京都音舞台での思い出もあり(お寺でのPie Jesuなんて、日本の神は心が広い)、Andrew Lloyd Webberバージョンに。
皆さん驚かれたかもしれませんが、後ろから登場し、キャンドルを灯し、歌いながらバージンロードを歩きました。
教会の大きな十字架✝️を見ながら歌う感覚。
色々な感情が心に重く、深く、宿る。
Tumblr media
2. Bring the Snow『ムーミン谷とウィンターワンダーランド』
クリスマスは基本違和感と寂しい思い出しかなかったですが(夏のオーストラリアで、クリスマスを祝わない家族)、
昔からクリスマスソング・キャロル・讃美歌が大好き。とても嬉しいことに、オリジナルのクリスマスソングを歌わせて頂いています。それも、憧れのムーミンの。映画『ムーミン谷とウィンターワンダーランド』で英語版と日本語版で主題歌を歌わせて頂くクリスマスの奇跡が起こりました。
そんなムーミン一家も、クリスマスはお祝いしません。
クリスマスが何なのかすら、知りません。
でも、「クリスマスさんがやってくる!」
人と勘違いしてる?
ツリーの飾り方も分からず独特。テッペンには薔薇。
そんなムーミンは、何よりも大事なクリスマスのメッセージに気づきます。
そんなハートフルなクリスマスソングを教会でも歌えるなんて。
年に一度しか使えないと思ってゲットした鈴は、今日も大活用。
3. Toccata (J.S. Bach) ~ Shchedryk/Carol of the Bells
さあ、ここからが難関。思いだすだけで冷や汗。
人生初のパイプオルガン演奏。弾き語り。そして途中で指揮。
本来予定してなかったのですが、教会の下見に行った時、オルガンを見て、これは演奏してみたい!、と燃えてしまいました。
どの楽器もマスターするのに難しいですが、その中でもパイプオルガン奏者にはリスペクトしかありません。
ピアノ、チェンバロと違って、鍵盤が三段階。それぞれ音色は違いますが、その音色をさらに左と右横にあるストッパーで調整する。演奏中引っ張ったり押したり大忙し。シンセも昔から好きだったので、感覚が似てて、音色を選べるのはとても楽しいです。演奏してる間は別問題ですが^^;そして、私にとって何よりも困難だったのはペダル。ペダルも鍵盤になっているんです!ひ〜
エレクトーンの経験もないので、シクシク家で妄想練習。手書きの鍵盤。
あるピアニストがピアノがなくて紙の鍵盤で練習したという都市伝説を聞いたことがあったけど、
本当だったかもしれない。
最初はオルガンソロのみ予定してて、何が良いかなと思って、冗談で「バッハのトッカータとフーガニ短調BWV 565」なんて!と言ったら、ピアニストの塩入俊哉さんが、「それで良いんじゃない」と真面目に答えられてから、やることになっちゃいました(塩入さん、体調回復されて、元旦でお会いします^^)
どうやって鍵盤を弾きながらペダルを踏んで歌うのだろうか。。。練習ができないため、
今回はずっと足を見て演奏するしかない。
そのため、普通のマイクではなく、ヘッドセットをお願いしました。
ここで合唱が登場したらカッコ良いなと思い、バッハからウクライナの新年の曲「Shchedryk」、別名「Carol of the Bells」(ホームアローンやテーマパークでもよく流れるクリスマスの定番)に繋がる。
ペダルを踏んでない時は指揮。オルガンが大きくて見えにくい位置でしたが、さすが聖歌隊、
Sarah’s Angels見事について来ています。
「Carol of the Bells」 「鐘のキャロル」というだけに、パイプオルガンにも鐘があるので、このチャイムをペダルと鍵盤でもONに。
今回は合唱のアレンジをさせて頂き、こちらも燃えました。
GLORIA CHAPELだけに、アレンジに「Gloria」(讃美歌)も取り入れました。
���クライナ語、早口英語(合唱お見事)、脳みそがフル回転に働かされる一曲でした。
足元の動画をとってあとで見返してみると、おそらくこの姿勢で筋肉痛になったかと。
YouTubeにアップしました!
動画編集に苦戦。いくつかのカメラが音と映像がシンクしない。多分カメラの位置とホールの響きの影響も?
また、見返して思い出したのは、音のディレイ。特にオルガンは、鍵盤を弾いてる時と、実際に聞こえてくる音とズレがあります。ゆっくりなところは大丈夫でしがた、早いパッセージは心臓バクバク。
【LIVE】Shchedryk Carol of the Bells /Pipe Organ, Voice & Choir|Sarah Àlainn サラ・オレイン | パイプオルガン弾き語り
<初!パイプオルガン弾き語りinウクライナ語+指揮🎄>
youtube
4. Eternal Rest 『蒼き革命のヴァルキュリア』
ここでやっと普通のMC。
次からは合唱メインの選曲へ。
今回リーダーのSAK.に合唱についてご相談させて頂きました。SAK.とのご縁はゲーム音楽のコンサート。
そんな繋がりもあり、一番最初に合唱とやりたい!と浮かんだ曲は、ゲーム音楽でした。
私の歌のデビューは光田康典さんのゲーム音楽『ゼノブレイド』の「Beyond the Sky」。
よくライブで歌わせて頂いている大切な楽曲。SEGAの 『蒼き革命のヴァルキュリア』でもコラボが実現。
ラテン語で英語で作詞させて頂き、とても好きな世界観。でも、ライブでは一度も歌ったことがありません。
レコーディングでは自分の声を何重に重ねたセルフ・クワイヤー。
ループするようなラインでもないため、ルーパーでも一人でライブでは歌えません。
今日までは!
合唱のおかげで、やっと生でこの歌が届けられる!テーマも「Requiem(レクイエム)」なので教会にもぴったり。
ゲームの中では死神の歌なので、プレイヤーとしてはあまり聞きたくない曲かもしれませんが^^;
さらに、この曲は完全にアカペラ。オリジナルと同じように表現できた喜び。
アカペラが大好きで、合唱の皆さんにまたハードルが高い曲を2曲目に持って来たのにも関わらず、Bravo!
正面向きながらの指揮。
Tumblr media
5. Eight Melodies 『MOTHER』
ルーツのvgmが続きます
ご縁があり、作曲家のChip Tanaka(田中宏和さん)の前で彼の作品をいくつか演奏する貴重な機会がありました。私が最初にプレイしたゲーム機はGAME BOY(ゲームボーイ)。唯一入ってたゲームがDr. Mario。今でも完璧に覚えてるあのチップチューン。それがまさかのChipさん作曲。そんなDr.MarioとRPG『MOTHER』をご本人の前で演奏させて頂く夢のようなステージがありました。
その時はサラカルの編成だったため、歌とヴァイオリンはルーパーを使ってました。
この名曲をSt. Paul’s Cathedral Choirが歌われてるバージョンをサラジオでも以前お届けしましたが、
これぞ教会で聞きたい一曲!ゲームでは8つのメロディーが物語のキーとなるのですが、アレンジバージョンには英語歌詞がつきました:
Take a melody, simple as can be
Give it some words and sweet harmony
Raise your voices, all day long now, love grows strong now
Sing a melody of love, oh love…
作詞:Linda Hennrick
作曲:鈴木慶一さん/Chip Tanaka
簡単なメロディーをとって、歌詞をつけて、
優しいハーモニーを当てて、
声をあげて、愛のをメロディーを共に歌おう。
何とも純粋な美しい歌詞。。。
以前のループも生かしつつ、合唱とピアノ演奏を加えた教会バージョンにアレンジ。
Chipさんに映像を送らなければ〜年末は休めるのだろうか^^;
今回は出番が短かったですが、ここでサラ・オリジナル八ヶ岳カリンバが重要なところに登場。
シンプルなメロなの��、これもいずれ皆さんとカリンバで演奏するのが夢です^^
6. Hijo de la Luna
合唱がミステリアスなピアノアドリブの中ゆっくり去っていく。
ガラッと雰囲気を変えて、不思議なスペイン語の世界へ。
スペイン語は話せないので、早口言葉がとても難しい一曲です。
子供の時ラジオでも流れてたヒットで馴染みがある一曲なのに、大人になってから歌詞の意味を知り、びっくり:
かなりダークです
当日のセリフをそのまま:
『母といえば、息子が欲しかったお月様の話、ご存じでしょうか?
ある女性の望みと引き換えに、息子を手にした、お月様
女性は望み通り、夫をもらった。
でも、その間に産まれた子は、夫と違い、肌色が真っ白だった。月のように。
あまりの怒りに、夫は女性に怒り、最悪な結末に。
お月様は、こうして母になった。
「お月様、腕がなくて、あなたはどうやって息子を抱くの?」
「三日月になって、息子を揺らすのよ。」
Hijo de la Luna 月の息子』
やっぱり怖い。
ヨーロッパで大ヒットしたMecanoの名曲。オリジナルがとにかくカッコ良い。
Takanaからお借りしたシェーカー(振り方、角度によって音が変わる!欲しい)も登場。
音楽的にはシンプルに1番、サビ、という構成ですが、違和感がある転調があったり、
演奏してみると意外とミスしやすい(そして目立ちやすい)、難関な曲。
Tumblr media
7. Airmail Special Xmas Vers.
今回のセトリからカットされそうになった一曲。
でも、リハで試しに一回Takanaとやってみて、これはやっぱり入れなきゃとcome-backしたジャズナンバー。
「天上の音楽」とはかけ離れたイメージだけど、普段のライブなら元気に盛り上がる・アップテンポな曲が入ってからの重ための曲の流れを意識してるので、やっぱり息抜きできる一曲が必要。
炭水化物好きでもたまには野菜を挟んだほうが良い、的な?
ただ、中々息する暇もない、かなりのアップテンポで音かずが多い一曲。
以前ハマジャズで急遽この曲をやることになり、必死にElla Fitzgeraldの音源を完コピ。
バンドが初めて歌ったと信じてなく、嬉しくも複雑な(嬉しい)ライブでした。あんなに必死に歌を覚えたのは初めてです。
ヴァイオリンでは速い曲はたくさんありますが、歌はどうしてもバラードが多く、
こういう一曲を待ってました!
クリスマスネタをあちらこちらにアドリブで飾っていく。
さすがJazz出身のTakana。刺激されて、色々湧きでくる、セッション!
ちょうど次の曲のセットチェンジもあるので、ここで会場に降りました。
ワンピ+ヒールが低いと本当に簡単に動き回れる〜
Airmail Specialと並んでYoasobiさんの「アイドル」が同じ部類のもの。癖になる。
続きはPART 2 で!
64 notes · View notes
kozy-ogawa · 8 months
Text
Tumblr media
2023.10.16 YUNA ASIA TOUR @ LIQUIDROOM
マレーシアの国民的R&BシンガーYUNAのライブを観に恵比寿リキッドルームに行ってきました。
YUNAが来日することは全く知らず、偶然スレッズを眺めているとYUNAの投稿にTOKYO LIQUIDROOMの文字が…慌てて2週間前にチケットを購入。120番台でしたが当日は前から3列目を確保。
観客の4分の1は海外勢。ヒジャブ姿の女性たちもたくさん見受けられた。マレー語で大合唱が起こったりして、アジアンパワーを感じる素敵なライブだった。
欲を言えば、SWEET SOUL RECORDSの招待でNao Yoshiokaとのコラボを観てみたかった。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
主にR&Bに関して執筆している音楽ジャーナリスト林剛さんのコメント
Tumblr media Tumblr media
instagram
-------------------- 華やかで味わい深いブレンデッドR&Bの歌姫!
1986年マレーシア⽣まれのYUNAは、14歳から故郷クアラルンプールのジャズ・カフェや喫茶店で演奏をスタート。すぐさまSNSで話題になり、マレーシアのグラミー賞と⾔われる Anugerah Industri Muzikで2010年、最優秀新⼈賞や最優秀楽曲賞といった主要部⾨含む4部⾨で受賞。 アーティスト活動と並⾏して、法律を学び、ファッション・ブティックを設⽴し話題を呼ぶ。アーティストとしてもYouTubeなどにアップしていた⾳源が世界中で注⽬を浴び始め、DefJamレコードの創⽴者であるラッセル・シモンズなどアメリカの有名アーティスト達が絶賛。2012年に満を持してファレル・プロデュースの下全⽶デビュー。 その後オリヴァー・ストーン映画『野蛮なやつら/SAVAGES』のサウンドトラックに収録された、ビートルズの「ヒア・カムズ・ザ・サン」のカヴァーから、H&MのCMへの曲提供、そして著名な写真家のブルース・ウェーバーによって撮影されたバーニーズ広告に登場など、現在はアメリカのポップ・カルチャーの中で重要な位置を占める存在へと成⻑。 2015年発表のディズニー・リゾート開業60周年を記念してリリースされた⼤ヒット・コンピレーション『ウィ・ラヴ・ディズニー』にも参加し、2016年にアッシャーやジェネイ・アイコ、そしてDJプレミアが参加するアルバム『チャプターズ』をリリース。Spotifyで3,800万ストリーム以上、さらにYouTubeでは2,000万ヴュー以上をかせぎ、ビルボードの”10 Best R&B Albums of 2016: Criticʼs Picks”で7位やRolling Stoneの”20 Best R&B Albums of 2016”で16位に選出される。アジア出⾝ながらストリーミング時代のR&B歌姫として注⽬がますます集まるばかり! 2019年にリリースされた『ルージュ』では、Tyler The Creator、Little Simz、Masego、G-EASY、MIYAVI/他と共演、2022年に最新作(通算5作⽬)となるアルバム『Y5』をリリース! アジア発、ストリーミング時代R&B歌姫YUNAの来⽇公演が決定!
17 notes · View notes
myonbl · 2 months
Text
2024年3月20日(水)
Tumblr media
これまでなかなかタイミングが合わずに行けなかった<露新落語会@門戸寄席>、やっと行くことができた、ただし第一部のみ。冷たい風雨の中を阪急門戸厄神駅まで、そこから徒歩1分の<門戸寄席>、中に入るとほとんどの方が(私以外は)顔なじみのような雰囲気。とは言え、強風で玄関のガラス戸がガタガタ震えて最後列の私は時々演者の声が聴き取れなくなったほど。それでも、開演前にはMさんのインタビュー、受付時には世話人のYさんのインタビューのアポをゲット、寒いけど収穫の多い一日であったことだ。
Tumblr media
5時45分起床。
日誌書く。
Tumblr media
朝食。
珈琲。
洗濯。
ツレアイも休みなのでノンビリしていたら、なんとプラゴミを出し忘れてしまった。
8/10(土)よこはま落語会の予約メールを送信する。
ツレアイは<ハルカス美術館>に行くとのことで、自転車で京都駅まで向かう。
私は資料を用意して、阪急門戸厄神へと向かう。
途中で交通情報をチェックすると、JR京都線が人身事故で止まっている。彼女にその旨連絡を入れると<財布を忘れたので仕方なく戻る途中>とのこと、何をしているんだか。
門戸厄神駅で<まいどおおおきに露の新治です>管理人のMORIさんと待ち合わせ、近くの喫茶店で小一時間インタビューさせていただく。
門戸寄席で受付を済ませ、世話人のYさんに来週水曜日夜のインタビューのアポを取る。
Tumblr media
動楽亭での露新落語会は解禁だったが、こちらの会は今日が初めて。ただし、あと2回で終了とのこと。新治さんの芸歴50年を記念した新番組を検討中とのことだ。
第一部で退出、すぐに帰路に向かう。
阪急桂駅まで戻り惣菜を買ってから帰宅、途中でツレアイから<ココの点滴終了>との連絡。
Tumblr media
朝のうちにI姉から依頼されていた<韓国の原爆被害者を救援する市民の会・大阪支部>のFacebookの更新作業、以前も告知したが最新のチラシが届いたので再度アップする。
早めに夕飯準備、体調を崩していた3男も大分元気になって今夜はワインを飲んでいる。
テレビではドジャースの開幕戦の生中継、大谷君の第一打席までを見届ける。
後は録画番組視聴、シャーロック・ホームズ。
第40話「マザランの宝石」/ The Mazarin Stoneシーズン 1, エピソード 40 ホワイト・ホール美術館からマザランの宝石が盗まれた。ハイランド地方に出かけているホームズに代わり、兄マイクロフトが捜査を開始する。犯人の見当はついているものの、確証がなく…。一方、ワトソンは旧師ガリデブの妹たちからある相談を持ちかけられる。
片付け、入浴、体重は250g減。
パジャマに着替えて日誌書く。
Tumblr media
嵐の一日、今日はこんなものだろう。
5 notes · View notes
hanbunmensch · 11 months
Text
DBHスキャン画面のモールス信号
 デトロイトビカムヒューマンでは、スキャンしてオブジェクトを解析すると下の画像のような不均一の点線が上部に表示される。
Tumblr media
 この点線はモールス信号になっている。短めの線をトン、長めの線をツーとすると、この画像の場合は
Tumblr media
「DID YOU SAVE THE FISH?(魚を救いましたか?)」と解読できる。
 モールス信号が隠されていること自体は(熱心なプレイヤーの間だと)そこそこ有名なネタで、既に先人が解読しているが、全種類の文字列が知りたかったので今年初めからちまちまとスクリーンショット計800枚程度を解読していた。その結果、オブジェクトによって文字列が常に固定のものとランダムのものがあり、さらにランダムの中で長押し解析ごとに新しい文字列に変わるものと、チェックポイントをロードしなければ変わらないものがあることが分かった(多くは解析ごとに変わる)。
Tumblr media
ブラウザによっては画質が下がって読めないと思う。同じ表をGoogleスプレッドシートにアップした。
 例えば「DID YOU SAVE THE FISH?」はランダム文字列なので、左の表で「random」と記したあらゆるオブジェクトの解析画面に、右の表に記したランダム文字列群の中から無作為に表示される可能性があるはず。固定に使われている文字列はランダムのオブジェクトには表示されない。  この表だけ見てもあんまり面白くないと思うので、今回の記事では
直接ゲーム内容に関係あるもの ↓ 比較的分かりやすいネタ ↓ 映画からの引用 ↓ 元ネタ不明なもの ↓ 開発の内輪話っぽいもの
と、独断でやんわりカテゴリー分けした順に紹介する(Tumblrのテキスト投稿は30枚しか画像を添付できないので、スクショをカテゴリーごとにまとめないと一件の投稿に収まらないという事情もある)。中には説明不要かもしれない有名な映画の台詞や有名なミームもあるが、一応解説する。  また、一部の文字列はいつだかのアップデートで変更されたらしい。今回使ったスクリーンショットは全て2022年後半~2023年前半に撮影したもので、アプデ前に存在したらしい例えば「HELLO. MY NAME IS INIGO MONTOYA.(俺の名前はイニゴ・モントーヤだ)」などは含まれていない。他にもあなたが知っている文字列がこの記事に出てこないかもしれない。  なお、製作のクアンティック・ドリームがフランスの会社なので、モールス信号にはフランス語の文字列も多く含まれる。フランス語にはé、è、ê、çのようなアクサン記号というものがあり、特有の符号も一応存在するのだが、それらはゲーム画面ではうまくモールスに変換されず、点線のトンに値する点にも満たない短いゴミとして表示されてしまう。こういった文字列に関しては、dragonbane氏が見つけた内部データを参照して正しいスペルを確認した。  フランス語はモールス解読の為にちょっと勉強しただけの初心者なので、おかしな記述があったらコメントしてほしい。残念なことに英語も自信ない。  あと、この記事は長い。
Tumblr media
CYBERLIFE IS... / ...WATCHING YOU
サイバーライフがあなたを見ている
【固定:「人質」家族写真のジョン・フィリップス、キャロライン・フィリップス】
 ジョンとキャロラインの文字列を繋げると、ジョージ・オーウェルの小説『1984年』のパロディになる。同じ写真に映っている娘のエマには毎回異なるランダム文字列が割り当てられる。  『1984年』の舞台である全体主義国家オセアニアでは、スターリン似の男の顔と共に「ビッグ・ブラザーがあなたを見ている」というスローガンの書かれたポスターが至る所に貼られ、それによって住民は常に監視されていることを意識して生活する。ポスターの目は「こちらがどう動いてもずっと目が追いかけてくるように描かれ」ていると描写される。小説の刊行以来「ビッグ・ブラザー」という用語自体が、市民的自由を制限しプライバシーを侵害する権力の濫用を指すものとして比喩的に用いられるようになった。
Tumblr media
RA9 IS A FAKE
rA9はフェイクだ
【ランダム】
 「『ケーキは嘘』(後述)みたい」と言ってる人がRedditにいて、確かにと思った。
Tumblr media
 チャプター「人質」の台詞群。
IF IT FALLS, SHE FALLS
ヤツが落ちれば娘も道連れだ
【固定:「人質」父親の死体の肺上部】
 コナーが最初に話しかけた時に、アラン隊長がバルコニーの変異体とエマについて状況を説明する台詞。  英語版では基本的に人間側のキャラクターがアンドロイドを指す代名詞にitが用いられる。
I DON'T NEED TO BE FIXED
修理なんか必要ない
【固定:「人質」父親の死体の顔】
 交渉中に[欠陥]を選ぶと、コナーが「修理さえすれば元通りになるはずだ」と言い、ダニエルが「修理なんか必要ない!」と返す。
YOU CANT KILL ME... / ...IM NOT ALIVE
僕は生き物じゃない 殺せないぞ
【固定:「人質」父親の死体の左腎、肺下部】
 ダニエルの「そいつに触ったら殺すぞ!」という脅しを無視して、バルコニーに倒れている警官の止血処置を行う際にコナーが言う台詞。  ちなみに交渉中のコナーはダニエルに関してなら「kill」とか「die」とかいった言い回しを普通に適用している。
Tumblr media
HOLD ON JUST A LITTLE WHILE LONGER
あと少し じっと耐えなさい
【ランダム】
 最終章「行進」のラストで[歌う]を選んだ場合にマーカス達が歌う黒人霊歌のタイトル。Cleophus Robinson Jr.によって書かれた。
Tumblr media
NO ANDROID WERE HARMED / IN THE PROCESS OF / MAKING THIS GAME - MOSTLY
このゲームの制作過程で危害を受けたアンドロイドはいません──ほぼ
【固定:「鳥の巣」鳥籠のスリップ痕、指紋、フック】(ゲーム画面では「-」が正しく表示されない)
 映画の一般的な免責文言に「No Animals Were Harmed(危害を受けた動物はいません)」というものがある。映画制作の過程で、動物の取り扱いに関する特定の基準を満たした作品がこの文言を表示できる。TV Tropesによると、これをパロディして映画に登場した非実在の生き物を文言に当てはめるようなネタは割とよくあるクレジットギャグの一種らしい。あとは「動物に危害はなかったが人間にはあった」とか「動物に危害はなかったが魚が食べられた」とか、実在の生き物が危害をむしろ受けたという型もあるようなので、「危害を受けたアンドロイドはいません」に「ほぼ」を付け足すこのネタはこれらのハイブリッドと言える。或いはハイブリッドにしたこと自体、作中でアンドロイドが器物と人格の間にあったことを踏まえたブラックジョークっぽくもある。
Tumblr media
UN PIXEL QUI BOUGE / EST UN PIXEL VIVANT
動くピクセルは生けるピクセル
【固定:「鳥の巣」ペン、スツール】
Tumblr media
THE QUICK, BROWN FOX / JUMPS OVER A LAZY DOG
素早い茶色の狐はのろまな犬を飛び越える
【ランダム】
 そういう一般的なフィラーテキストがある。日本語だと「あのイーハトーヴォのすきとおった風」とかにあたる。アルファベット全文字が使われていて、フォントの見栄えとかを確認する為によくダミーで打ち込まれる文字列。
Tumblr media
BACON IPSUM PROK LOIN
ベーコンイプサム豚ロスー
【ランダム】
 他に有名なフィラーテキストで、「Lorem ipsum」から始まる一連の文字列があり、原稿がない段階でレイアウトを決める際によく流し込まれる。そのパロディで、ひたすら肉の部位や肉料理名を羅列していくBacon Ipsumというふざけたジェネレータが存在する。「pork loin(豚ロース)」もこのジェネレータで出てくる。モールス信号の「prok」のスペルミスは、この他にもスペルミスを含むモールス信号がいくつかあるのを見るに敢えてと思われる。
Tumblr media
GOO GL NGXXD2
goo.gl/NgXxD2
【ランダム】
 これは解説することによってこのモールスを仕込んだ趣旨を台無しにするだろうが、定番釣り動画の一種。日本でもこのネタでよくミーム動画を作ってるアカウントのツイートが伸びてるとこを見かけるので、聴いたことある人は多いかもしれない。元々4chanの管理人がeggをduckに置き換えるフィルタを実装したことがきっかけで、eggrollがduckrollになり、それを受けてあるユーザーが車輪のついた鴨に「duckroll」の文字を添えた画像を作成して投稿した。そして興味をそそられてURLをクリックした先でこの画像が表示されるという釣り「ダックロール」が流行し、その派生でリック・アストリーの「Never Gonna Give You Up」のミュージックビデオに飛ばされる釣り「リックロール」が生まれた。  正直デトロイトビカムヒューマンはオンラインマニュアルのURLを使った隠しページネタの前例があるから結構期待して開いたので、素でリックロールされた。モールス信号は大文字小文字の区別が付かないので、普通にプレイして解読する分には組み合わせのバリエーションを試さねばきちんと機能するURLを特定できず、相当な努力をした人だけが釣られることができる。
Tumblr media
THE CAKE IS A LIE
ケーキは嘘
【ランダム】
 2007年のゲーム『Portal』からの引用及びそこから派生したミーム。ゲームが始まると、プレイヤーは訳も分からないまま管理AIによる自動音声の案内に従って���ワープ可能なポータルを用いての脱出ゲームのようなテストを受けさせられる。AIは時折怪しいことを口走りつつ被験者をおだて、テスト終了後のケーキを約束してくるが、部屋のギミックは徐々に危険なものとなる。いよいよ殺されそうになったプレイヤーが試験室から逃げて施設内のメンテナンスエリアに出ると、AIが被験者を欺こうとしていることを警告する「The cake is a lie」という文字が、事情を知る他の人物によって壁に書かれている。  このフレーズが流行ると、空虚で達成不能な目標を追いかけていること、努力が無駄であることなどを一般的に指したりするようになった。陳腐なほど流行ったらしく、とっくにデッドミームと見做す人もいれば、2020年の『アサシン クリード ヴァルハラ』が未だにこのワードを使っていたりもして、まあ息の長い古のミームという感じなのかもしれない。
Tumblr media
NIET, ICH AM TON VADER
違う、お前の父はわしだ
【ランダム】
 多言語ちゃんぽん。全ての単語を英語に訳すと「niet」はロシア語で「no」、「ich」はドイツ語で「I」、「am」はそのまま、「ton」はフランス語で「your」、「vader」はオランダ語で「father」。『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』(1980年)のダース・ベイダーの台詞「No, I am your father」になる。「父」の部分にオランダ語を当てたかっただけでは......
Tumblr media
FLASH! AHAAAAAA!
フラッシュ! アアー
【ランダム】
 映画『フラッシュ・ゴードン』(1980年)のQueenによる主題歌「フラッシュのテーマ」の歌い出し。地球滅亡の危機をもたらす惑星モンゴとの和平交渉計画に巻き込まれて宇宙へ飛び立つことになってしまったアメフト選手フラッシュ・ゴードンが、結果的にモンゴの各民族と結束して独裁者と戦うスペースオペラ。全体的にバカバカしい映画なのだが、アクションシークエンスで静かにバスドラとベースラインが鳴り始めて、フラッシュがこちらに向かっているカットに切り替わる瞬間「フラッシュ!」のフレーズを重ねるのは正直言ってカッコいい。  『フラッシュ・ゴードン』自体は1934年に連載が始まったSF冒険コミックが原作で、テレビシリーズも存在した。子供時代に放映を観ていたジョージ・ルーカスはこの作品を映画化したいと考えていたが権利を取得できず、代わりに『スター・ウォーズ』を撮ることになった。
Tumblr media
FLASH GORDON FREEMAN
フラッシュ・ゴードン・フリーマン
【ランダム】
 上記の作品『フラッシュ・ゴードン』のタイトル及び主人公の名前と、1998年のゲーム『ハーフライフ』の主人公ゴードン・フリーマンの名前を掛け合わせたネタではないかと思う。『ハーフライフ』はさっき「ケーキは嘘」の項目で紹介した『Portal』と同じバルブ・コーポレーションが開発している。ゴードン・フリーマンはドラクエとかポケモンとかの主人公が喋らないのと同じような感じの無口系で、しかもFPSだから基本的に姿も見えない主人公だが、(それ故に?)英語圏でめちゃくちゃ人気がある。
Tumblr media
YOU TALKIN TO ME?
俺に用か?
【ランダム】
 『タクシードライバー』(1976年)の主人公の台詞からの引用。ベトナム戦争の帰還兵で不眠症に苛まれるタクシードライバーのトラヴィス(ロバート・デ・ニーロ)は、彼を振った女性が選挙事務所に務める大統領候補のパランタイン議員暗殺を企て、銃を4丁購入する。脇や袖に隠した銃を抜く練習をしながら、鏡に映った自分に「俺に用か?」と話しかける。
Tumblr media
LEAVE THE GUN TAKE THE CANNOLI
銃は置いていけ、カンノーリは持っていけ
【ランダム】
 『ゴッドファーザー』(1972年)のクレメンザの台詞からの引用。運転手の粛清を命じられたコルレオーネ・ファミリーの幹部クレメンザが、手下に運転手を殺させてその車を乗り捨てる際、銃を置いていくように命じる。カンノーリは「ケーキ」と訳されている字幕版もあるが、そういうシチリア発祥のお菓子の名前で、クレメンザが出がけに妻から頼まれていた。  記事の最初にも書いたように一部のモールス信号はアップデートで変更されたが、変更前の文字列にも「IM GOING TO MAKE HIM AN OFFER HE CANT REFUSE(文句は言わさん)」という同じく『ゴッドファーザー』からの引用があったらしい。
Tumblr media
 このスクリーンショット全てフランスのコメディ映画『La Classe Américaine』(1993年)からの引用。一枚の画像にまとめてしまったが、固定文字列とランダム文字列と両方ある。  この映画は、ワーナー・ブラザーズのアーカイブから既存映画のシーン映像にフランス語で新たな吹き替えをあてたものを細切れに再構築して、全く別の物語を組み立てるという手法を取っている。例えば主役のジョン・ウェインが、彼のフランスで最も定番な吹き替え声優レイモン・ロワイエの声でクソバカなことを喋るといったような悪ふざけとしての贅沢さもあってか、フランスではどうやらカルト的な人気があるらしく、数々の映画やアニメ、ゲームで引用されている。  監督のミシェル・アザナヴィシウスは日本でも多少知られてると思うが、『La Classe Américaine』は権利的にも難しい点の多いテレビ映画で邦訳も存在しない。この項目で紹介する引用は拙訳なので参考程度に読んでほしい。
CE FLIM N EST PAS / UN FLIM SUR LE CYCLIMSE
この映画はじでんしゃ競技についての映画ではありません
【固定:「相棒」バーの客デレク・マイヤーズ、クリストファー・グレイ】
 『La Classe Américaine』冒頭の警告文言の引用。「film(映画)」を「flim」に、「cyclisme(自転車競技)」を「cyclimse」にわざとスペルミスしていて、誤字った発音のままナレーションが読み上げる。さらにこの映画はどう見ても自転車競技の映画ではないので、そもそも警告自体が全く無意味というクレジットギャグになっている、ということじゃないかと思う。  この映画について「この映画」と言及する時、たまに「フィルム」ではなく「フリム」と書かれている。
CHEZ AZZEDINE ALAIA... / CHEZ YOHJI YAMAMOTO
アズディン・アライアの... / ヨウジヤマモトの
【固定:「相棒」カルロス・オーティスの指紋(椅子、バット、指どれでも)、裏庭の足跡】(ゲーム画面ではYAMAMOTOの部分は画角から外れて確認できない)
 冒頭に出てくる主役の友人の台詞の一部。ジョルジュ・アビトボル(ジョン・ウェイン)が「世界一優雅な男 « l’homme le plus classe du monde »」に選ばれたことが気に入らないジョゼ(バート・ランカスター)は、彼を甲板に呼び出して罵倒する。ファッションに自信のあるジョゼは、ジョルジュを口汚く罵る中で「Rien de tel que d’aller chez Azzedine Alaïa... ou même de s’acheter des sous-pulls chez Yohji Yamamoto !(アズディン・アライアの店に行くことこそ至上なのだ...あるいはヨウジヤマモトのライトプルオーバーを買うこともな!)」と固有名詞を挙げてみせながら、自分の考える優雅さを主張する。
LE TRAIN DE TES INJURES / ROULE SUR LE RAIL / DE MON INDIFFÉRENCE / JE PRÉFÈRE PARTIR / PLUTÔT QUE D’ÊTRE SOURD
お前の侮辱の列車は私の無関心というレールを走っている 耳が遠くなるくらいなら去った方がマシだな
【固定:「相棒」バーの客ジョナ・グラハム、エドワード・デンプシー、キム・ヨハン、ハンク・アンダーソン、「エデンクラブ」倉庫床のブルーブラッド】(ゲーム画面では「é」「è」「ô」「'」「ê」が正しく表示されない。でも他のモールス信号では「'」は正しく表示される)
 一方ジョルジュは、着飾ることが優雅さだというジョゼの考えを時代遅れと一蹴し、罵倒を軽く受け流す。元の台詞は「Mais le train de tes injures roule sur le rail de mon indifférence. Je préfère partir plutôt que d’entendre ça plutôt que d’être sourd.」なので、最終ゲームで見ることができるモールス信号では途中の「plutôt que d’entendre ça(それを聞くより)」が抜けている。plutôtが重ねて使われているのがよく分からないのだが、ジョゼの侮辱を聞くより去る方がいい、(そんな侮辱を聞いて)耳が遠くなるよりも、ということじゃないかと思う。  『La Classe Américaine』の中でもこの列車の比喩は気の利いた台詞として有名らしいが、Plastic Bertrandの1978年にリリースされた「Le Petit Tortillard」という曲に「Le train de mon enfance roule / Sur les rails de mon indifférence(子供時代の列車が走る/無関心のレールの上)」というとても似た歌詞があり、これが元ネタだとされる。
ROSEBUD
バラのつぼみ
【ランダム】
 オーソン・ウェルズ『市民ケーン』(1941年)に出てくる物語の根幹となるキーワードとして有名だが、『La Classe Américaine』が『市民ケーン』のパロディ映画である関係上「バラのつぼみ」という台詞が一回出てくるので、両方説明する。ちなみに古典についてこういう断りはいらないかもしれないが、今から『市民ケーン』のラストまでネタバレする。  『市民ケーン』は、年老いた新聞王ケーンが「バラのつぼみ」と呟いて息を引き取るところから始まる。ケーンの人生を映画にしようと考えたプロデューサーから「バラのつぼみ」の意味を突き止めるよう命じられた記者は、ケーンと関係の深かった人物に話を聞きに行き、その度に回想シーンが挿し込まれるという��で物語が進行する。しかし結局「バラのつぼみ」の秘密は分からずじまいで、ケーンの私物が焼却処分されていく中、彼が子供時代に使っていたソリに「バラのつぼみ」と印字されているのが炎越しに映し出される。  『La Classe Américaine』は、世界一優雅な男ジョルジュ・アビトボルが物語冒頭で死に、最期の言葉「クソみたいな世界 « Monde de merde »」の真相を巡って記者がジョルジュの関係者に話を聞きに行くという、『市民ケーン』の丸パクリとなっている。ワーナーのアーカイブからツギハギして映画を作るという企画アイデアが最初にあったので、統一感のない映像に一貫した物語を与える為に、回想で構成するこの形式は都合が良かった。『市民ケーン』物語序盤に記者達が「バラのつぼみ」は何なのか議論している際、ある男が「賭けたことがある馬かも」と言いプロデューサーが「どのレースだ?」と尋ねる台詞は、『La Classe Américaine』でパロディされる。「クソみたいな世界 « Monde de merde »」について新聞社の上司が「名前に違いない」「もし馬の名前ならどのレースか知りたい」と言うのに対して(勿論こんなワードが名前に聞こえるわけがないというギャグだ)、記者が「ソリかもしれないと思ったんです」と『市民ケーン』のオチを口にしたところで、突如画面が切り替わってオーソン・ウェルズ本人が映る。ウェルズが「これは盗作です」とカメラの前で抗議を始めると、何者かが彼を撃ってウェルズは「あ゛ー!バラのつぼみ!」と言いながら池に落ちて死に、何事もなかったかのように物語が進行する。  他のシーン同様、別にウェルズ本人が出演して抗議しているわけではなく、『004/アタック作戦(原題:Start the Revolution Without Me)』(1970年)に出演した際の映像に吹き替えをあてているだけ。
HE BEN ! J'AI CONNU / AVEC 10X PLUS DE CLASSE
10倍は品のある○○の知り合いがいた
【固定:「相棒」カルロス・オーティスの胸の刺し傷、バットの凹み】
 元の台詞は「J’ai connu un mec de droite une fois, il avait dix fois plus de classe.(昔右翼の知り合いがいたが、彼の方が10倍は品があった)」なので少し文は変わっており、最終ゲームで見ることができるモールス信号では途中の右翼のくだりも抜けているが、多分これへの言及だと思う。  記者の取材を受けたユーグ(ヘンリー・フォンダ)が、かつて友人と訪れたレストランでジョルジュと出くわした時のことを回想する。ジョルジュはユーグが彼の悪口を言ったことの腹いせか、ユーグ達が食べている料理に関する嫌がらせを始める。世界一優雅、品がある(classe)とされているにもかかわらず、「足の指の間のミートボール添えステーキ」だの「ソースは鼻水を乾燥させたもの」「店主は自分でおっぱいを切り落としてラビオリを作っている」だの捲し立てるジョルジュに、ユーグは右翼の知り合いの方が品があったと呆れる。  個人的にこれは少し捻った皮肉に思えて、例えばだが「野良犬の方が10倍品があった」など、一般的に上品でないとされる何かを代入する方が揶揄表現として自然になりそうなものを、一般的に品格にこだわるであろう右翼をここに代入している。つまり引き合いに出されることで、右翼は品がないという前提が暗に示されているように思える。
ON VA MANGER DES CHIPS! / T'ENTENDS? DES CHIPS!!
ポテトチップスを食べよう!聞こえたか?ポテトチップスだ!
【ランダム】
 ジョルジュのことをファシストと呼び烈火の如く嫌うアメリカ・インディアン(チャールズ・ブロンソン)との会話をユーグが回想する。家屋に立ち寄ったものの遠慮がちなユーグに対し、彼はポテトチップスを食べることを提案して歓迎の意を表明する。  このシーンは検索するとgifが大量に出てくるので多分ミーム化している。映像はモードック戦争を描いた『太鼓の響き(原題:Drum Beat)』(1954年)で、和平交渉に訪れた主役に対し激しく異議を唱えるモードック族強硬派のキャプテン・ジャックのものが使われており、吹き替えもこのチャールズ・ブロンソンの演技に合わせた激昂するような口調でありながら、友好的な内容を喋っている、しかもポテチとか言ってるというのが奇妙でウケているのだと思う。
ILS ÉTAIENT NUMBER ONE.
彼らはナンバーワンだった
【固定:「相棒」カルロス・オーティス】
 ユーグの友人でありジョルジュを知るジャック(ジェームズ・ステュアート)という人物の回想シーンで、彼の友人ディノ(ディーン・マーティン)があるバンドについて言及する台詞。ディノは生活する気力を失っており、ピンバッジコレクションも面白くなくなってしまったという。ディノが手に持っているピンバッジをジャックが見せてもらうと、歪な星形に下手な字で「SHERAF」という謎の単語が彫られている。SHERAFを知らないと言うジャックに対し、ディノは「C’est un groupe, ils étaient number one.(バンドだよ、彼らはナンバーワンだった)」と返す。  ピンバッジが大写しになるカットは『ファイヤークリークの決斗(原題:Firecreek)』(1968年)から使用されており、この元ネタでは町の子供達がブリキ板か何かで手作りした保安官バッジで、「SHERAF」は「SHERIFF(保安官)」の誤字。
T'ES UN OUF TOI, / UN OUF MALADE
あんた頭おかしいぞ、キチガイだ
【固定:「相棒」バーの客サミュエル・マックレイ、デニス・ワード】
 ジョルジュの関係者ディノへの取材の回想シーンにおける彼の台詞。ディノはちょっとした因縁のあるフランキー(フランク・シナトラ)という人物にバーで出くわし、出自を訊かれたのでアラブ系ユダヤ人だと答える。するとフランキーが全く悪びれもしない態度で、「俺はセファルディム(スペイン系ユダヤ人)の方が好き」「ユダヤでアラブって変」「変な人々は嫌い」と言い始めるので、ディノがこの台詞を返す。「ouf」は「fou(気が触れている)」の順番を変えたもの。
J'AI LES BONBONS / QUI COLLENT AU PAPIER
キンタマが汗でくっついちゃうよ
【固定:「相棒」バーの客クリス・ロバート、バーの店主ジミー・ピーターソン】
 ジョルジュとかつて交際していたクリステル(ローレン・バコール)が記者の取材を受ける回想シーンでのジョルジュの台詞。文字通りの意味だと「私のキャンディが紙にくっついている」だが、暑さで睾丸が下着にくっつくことを指すこういう俗語表現がある。  クリステルはジョルジュと自分の元恋人を引き合わせてお互いを紹介するが、元恋人はジョルジュに敵対的な態度を示す。それを受けて「世界一優雅な男」であるジョルジュは、自分のパンツを左右に引っ張る動作をしながらこの台詞を言ってナメた態度を取ってみせる。
Tumblr media
HASSELDOF
ハッセルドフ
【ランダム】
 誰かのファミリーネームか何かだろうか。
Tumblr media
 これらはわざと誤字っていると思しき謎のフランス語群で、元ネタが存在するかどうかも分からなかった。
C'EST PAS TRÈS CORÉHENT
あんまり首尾一貫(?)してない
【ランダム】(ゲーム画面では「è」「é」が正しく表示されない)
 正しいスペルは「cohérent」なので故意に誤字ってる可能性が高い。ちなみに正式な否定文は動詞(ここでは「est」)を「ne」と「pas」で挟んで作るが、ここでは「ne」が省略されていて口語的。
C'EST PAS COMPLAKÉ NON PLUS!
これも複雑(?)じゃない!
【ランダム】(ゲーム画面では「é」が正しく表示されない)
 「compliqué」の誤字のような気がする。
C'EST TRAPEZODEIDALE
これは台形(?)だ
【ランダム】
 多分「trapézoïdale(台形)」を噛んでる感じに誤字ってると思う。
ET LA PLAKANCE ALORS?
それでプラカンスは?
【ランダム】
 もう何の誤字なのかすら分からない。冠詞「la」が付いてるので3つ目の単語は女性名詞だということだけ分かる。「plaisance」とかちょっと音近いかもしれない。
KNUTONS LA CLACULANCE
クラキュランスをヌュトンしよう
【ランダム】
 意味は分からない。フランス語の動詞の活用は「nous(私たち)」が主語の時に語尾が「-ons」になるが、「knut-」で始まる動詞は辞書に見当たらない。「la」は女性名詞に付く冠詞なので「claculance」は女性名詞だということが分かるが、そういう名詞も見当たらない。なんにせよ何かを無理やり活用した言葉遊びに見える。「計算を編もう」とか割と意味が通る気がするが、「calcul(計算)」は男性名詞だしちょっと微妙。
Tumblr media
THIS SCENE WAS SPLIT IN 2
このシーンは2つに分けられていた
【固定:「あらたな我が家」レッドアイス】
 開発段階でチャプター構成が異なっていたことへの言及だと思う。
Tumblr media
DURING PRODUCTION, EVERYBODY / HATED CHLOE THE MENU ANDROID
制作の間メニューアンドロイドのクロエは皆から嫌われていた
【固定:「鳥の巣」ポスター、ポスターの角】
 ちなみにメニュークロエの台詞の撮影は開発のかなり後期に行われた。
Tumblr media
 仕事が大変そうな雰囲気が窺えるシリーズ。
CHECKPOINT LOAD WAS DONE / THE WEEK BEFORE MASTER SUB
チェックポイントロードは最終版提出の前週に完了した
【固定:「鳥の巣」ゲイリー・ケイズ、ペドロ・アブダール】
 SUBは多分だけどsubmissionの略だと思う。
EN 2D ÇA AURAIT ÉTÉ PLUS SIMPLE
2Dならもっと簡単だったろうに
【ランダム】(ゲーム画面では「ç」「é」が正しく表示されない)
 がんばってつくってくれてありがとう
JIRAS: OVER 90000
ジラが90000以上だ
【ランダム】
 『ドラゴンボールZ』で悟空の戦闘力を測ったベジータが「8000以上だ...!」と言う台詞が、アニメの英語吹き替え版で何故か「It's over 9000!」になっており、さらに「over 9000」が何故かミーム化した。モールス信号の「OVER 90000」はケタが一つ増やしてあるが、ともかく数えきれないほど何かが多いということかと思う。  「JIRAS」はもしかしたらプロジェクト管理ソフトのJIRAのことで、JIRAのチケット(課題)が複数ある状態をJIRAsという形で複数形にしているのかもしれない。QDはJIRAを導入しているだろうか?  ということで「JIRAS: OVER 90000」は「仕事大杉栄」とかそんな感じじゃないかと思う。
Tumblr media
LOCALIZED MAGAZINES, YAY
ローカライズされた雑誌、わーい
【ランダム】
Tumblr media
DESIGN CAS PARTICULIER
特殊な場合の設計
【ランダム】
Tumblr media
DETROIT: GAUGE SIMULATOR
デトロイト:ゲージシミュレーター
【ランダム】(ゲーム画面では「:」が正しく表示されない)
 プレイヤーから乙女ゲーとか言われてるのはたまに聞くが......
Tumblr media
QUANTIC: MASTERS OF THE UI
クアンティック:UIのマスターたち
【ランダム】(ゲーム画面では「:」が正しく表示されない)
 はい(笑)
Tumblr media
BIGGEST FLOWCHART: 162 CHARACTERS PLANNED: 4 DATAPANELS COUNT: 176 DATAPANELS VERSIONS: 12 DIALOGS VERSIONS: 11 FLOWCHARTS NODES: 2750 FLOWCHARTS VERSIONS: 21 FONTS USED: 15 GAUGES TYPES: 14 GOOGLY EYES USED: 37 INTERACT VERSIONS: 34 L4D2 CAMPAIGNS DONE: 52 MARKERS VERSIONS: 30 MENU COMPONENTS VERSIONS: 65 MENUS VERSIONS COUNT: 54 MIND PALACE VERSIONS: 71 POSTCARDS NOT RECEIVED: 2 TIMELINES VERSIONS: 22 TOTAL SCENES: 32 UNIQUE ACTIONS KEYS: 598
【全てランダム】(ゲーム画面では「:」が正しく表示されない)
 コロン数字と組み合わせたシリーズは開発に関係する用語が多いので、ゲームの製作過程に詳しい人なら意味を推測できるものがあるかもしれない。  「L4D2」は『Left 4 Dead 2』と思われるので、他のモールス信号の『ハーフライフ』『Portal』ネタと合わせてバルブ・コーポレーションのゲームが3種類挙がったことになる。
以上。
余談
 全文字列81種類のうち、『La Classe Américaine』ネタが19を占めていて圧倒的だった。このネタを仕込みまくったスタッフが何を考えていたのか、熱烈にこの映画が好きなのか、或いはリックロールを仕掛けるのと同じノリなのかさえ分からないが、『La Classe Américaine』の「クソみたいな世界」、もとい『市民ケーン』の「ROSEBUD(バラのつぼみ)」、そして『Detroit: Become Human』の「rA9」ともに、物語を牽引する要素になりながらもそれ自体は割とどうでもよい辺り、「RA9 IS A FAKE」には、プレイヤーキャラクターではなくプレイヤー宛の「THE CAKE IS A LIE」の趣がある。モールス全種を通して、例えばサイバーライフなりカムスキーなり作中存在がプレイヤーキャラクターに真面目に語りかけるような内容ではなかったので、「その提示された謎はこのゲームの目的としてはフェイクだ」という意味に取るのが個人的には自然に思えた。  ところで、アンドロイドがキスして人間の軍が撤退するこの世でアルクイスト建築士くらいしか泣いてくれなさそうなゲーム作りながら、90年代初頭当時ですらよく放映できたなと思うレベルの不適切ジョークを全方面に撒き散らしつつハリウッド神話をコケにするカルト映画の台詞を潜ませるのは、けっこう愉快かもしれない。
12 notes · View notes
gobangiri-news · 13 days
Text
公開初日舞台挨拶オフィシャルレポート!
Tumblr media
このたび、映画『碁盤斬り』の公開を記念して豪華キャストが勢ぞろいし、公開初日舞台挨拶を開催いたしました!映画公開初日の天気は快晴。「天気も味方してくれました。足を運びやすいお天気でうれしいです」と笑顔の草彅さん。続けて「今だから観る意味があるような作品になった気がしています。時代劇は若い方とか足が遠のいているとか小耳に挟んだりもするし、あまり得意じゃない方もいらっしゃる中で、逆に今、この作品を届けることに意味がある気がしています。テクノロジーが発達している時代だけど、ひとつひとつの動きやセリフに重みのある、重厚感のある作品に出演できたことを幸せに思っています」と思いを語りました。清原さんや中川さんのような若い役者も出演している本作は「2人のような若いグルーヴもあって、若い方から年配の方まで。世代問わず楽しんでいただけます」とニッコリの草彅さん。市村さん、國村さんの方に視線を向け、「そして、大先輩方もいらっしゃって。(萬屋源兵衛役の)國村さんと(柳田格之進役の)僕とのラブストーリーでもあるので『おっさんずラブ』みたいな感じ?」と説明すると「僕の片思いだけどね」としょんぼりの國村さん。そんな國村さんに優しい笑顔を見せながら草彅さんは「僕たちの恋愛物語や、いろいろな感情がある作品なのでたくさんの方に観てほしいです」とおすすめしました。
囲碁を打つ場面では草彅さんと國村さんは敵同士。「囲碁を通じて距離が近づいていく感じがすごく面白いです」と話した草彅さんでしたが「僕は、囲碁のルールは分からなくて(笑)。(中川)大志くんの(囲碁の)シーンはすごくかっこいい。(清原さん演じるお絹との)ほのかなラブストーリーもあるし」と中川さんのシーンの見どころを挙げベタ褒め。すると中川さんは「格之進さんは囲碁のルール知らなかったんですか?」と驚きを隠せない様子。「僕は(碁石を)置くところだけは分かってる」と答える草彅さんに登壇者の全員が大爆笑。「置くところだけは分かっている2人」と自身と國村さんの囲碁の知識を明かした草彅さんは「お客さんもルール知らないでしょ?だから、僕はルールが分からなくても没頭できるぞという役作りをしました。お客さんの気持ちに立っての役作りです」と胸を張り、会場を笑いの渦に包みました。本作のオープニングは碁盤のアップから始まります。「碁盤もすごいやつ。監督もしゃべって!」と説明を促した草彅さん。「江戸時代のものを借りました」と明かす白石監督に「すごいものなんだけど、だから何だって話かな(笑)」と返し、登壇者の笑いは止まらず。そんな中、草彅さんは「囲碁のルールの話じゃないから。囲碁をお借りして、人の物語を描いています」と本作のテーマに触れ、「その辺を加味した上で、宣伝部員のみなさん、周囲への宣伝をよろしくお願いいたします!」と草彅さん節を交えながら会場に呼びかけ、大きな拍手を浴びました。切腹しようとする格之進をお絹が止めるシーンには緊張感が溢れており、撮影時の思いを訊かれ「何としてでも止めなきゃ!という思いでした」と振り返った清原さん。(格之進を演じる)草彅さんを隣でずっと見ていたからこそ、「止めたい」という思いが湧き出てきたという。「叫ぶようなシーンだったのですが、叫びすぎて声を枯らしてしまって。あのときは本当にご迷惑をおかけしました」とお詫びする清原さんの姿勢に草彅さんは「まさに全身全霊。清原さんのエネルギーを感じて、こちらこそ感謝です。思いっきり格之進を演じることができました」と感謝。草彅さんの清原さんへの賛辞は止まらず、「本当にすごいんですよ、清原さん。それに対して格之進。どんな父親だよって思いました。ひどい父親です。客観的にそう思いながら演じていました。もし、止めてもらえなかったらどうなっていたのか。そうなったらあのシーンでストーリーが終わっちゃうから、止めてもらえて本当によかったです」と安堵。京都の長屋を使って撮影し、切腹には斬り方にも着物の脱ぎ方にも所作がありとても難しいシーンだったと白石監督が振り返ると、草彅さんは「撮影は1年前。京都の撮影所で寒かったな」と撮影当時の様子を懐かしそうにしていました。白石監督作品への出演について市村さんは「監督の作品は血もたくさん飛び散るし、ちょっとグロいイメージ。お話をいただいたときは、どこで斬られるのかって思っていました(笑)」と斬られるシーンを期待していた模様。「衣小合わせのときに、すごく素敵な柄の着物を着せてもらって、すぐに長兵衛の気分になりました。役者だから衣裳ですぐにその気分になる。そして(シーンの)相手役は剛くん。サイコーでした。今後ともよろしく」とペコリ。演じる際には「長兵衛として格之進を、市村として剛くんをというダブルミーニングの気持ちでした」と解説した市村さんのコメントに草彅さんも「僕も、市村さんが僕を…という思いでやってました!」とお互いに役として、そして本人としての関係性が芝居に反映していたと語る場面も。「忘れてはおらんな」というセリフが印象的というMCの言葉に「そんなシーンあったっけ?」と答えた草彅さんに会場は大爆笑。清原さんと中川さんが丁寧にそのシーンを小声で解説するも「あったっけ?」とニヤニヤの草彅さんは「僕、もう1回観なきゃ」とリピート鑑賞を宣言。草彅さんのこの反応に白石監督は「思い入れが強いシーンです。(斎藤)工くんとあんなことになり、荒ぶった状態で出たセリフです」と補足しつつ、おすすめの瞬間であることをアピール。中川さんも「あのシーンの撮影は実はスタジオ。ロケじゃないんです!」と興奮気味に話し、“橋”に注目と目を輝かせました。白石監督が「日本の名作映画と同じ橋を作りました。日本映画のとあるいち場面を作って、そこで草彅さんにあのセリフを言ってもらって…」という日本映画としても重要なシーンであると補足すると、草彅さんは「おいしいところをいただいてしまって、光栄です」とうっかり忘れてしまっていたことに苦笑いしながらも、感謝の言葉を述べました。清原さんと中川さんは撮影の合間もずっと囲碁の練習をしていたそう。「中川さんが本当に強くて。負け戦でした」とがっくりの清原さん。「アプリなども使って勉強して。たまにルールを知らない草彅さんがやって来て…」と中川さん。草彅さんが「美男美女が囲碁をやっている姿は絵になる!本当にかっこいいんです」と褒めるも、「チラッと覗いて、何も言わずに去って行くだけ」と草彅さんの動きを再現しながら大笑いの中川さん。草彅さんは「若い2人が囲碁に興味を持ってくれてよかった。僕が最初に(囲碁の)先生に置くところだけでいいから教えてって言っちゃって。先生がしょんぼりしちゃって。2人が食いついてくれたから、先生に笑顔が戻って(笑)。ちゃんとしないとダメだなって思いました。2人はすごく大人で賢い。僕はすぐ思ったことを言って“あっ”ってなっちゃう(笑)」と反省しながらも、会場を和やかなムードに包み込みました。「囲碁のように白黒はっきりさせたいこと」という質問に「世の中、大概のものはグレー。グレーも帳尻合わせには必要。白黒はっきりさせるのは囲碁の中だけ。(現実では)見たこともない世界が映画に描かれています」と上手に作品をアピールし、胸を張る草彅さん。格之進のように絶対に譲れないものを訊かれた白石監督は「映画をやってきて、映画に育ててもらった身。映画って楽しいという気持ちは譲れません」と映画人らしいコメントで会場を沸かし、國村さんが「僕はいつも譲りっぱなし。なんぼでも譲りますよ」と余裕のムードで話すと、「この懐のデカさが演技につながっている気がします」と反応した草彅さん。「國村さんは長台詞をさらっと流れるように言うから、もう僕の番だってなる。その焦りで緊迫感が生まれて役に入らせてもらえる。セリフ終わりは白黒分かってないとダメだね。いいこと言ったかな?」とニヤリの草彅さんに続き、市村さんが「納豆は100回かき混ぜ、お醤油を入れる。いい泡になったところでお醤油を入れてそこから50回(かき混ぜる)。それは譲らない」とおもしろコメントで繋げていきました。このところ健康に関するコメントが多い草彅さんは「腸活にもよさそう!僕もやろう!」と興味津々でした。中川さんは「最近、白黒写真が好き。撮影中もカメラの話で盛り上がり、音尾(琢真)さんが現場に(カメラを)持ってきていて、まんまと口車に乗せられて購入しました。草彅さんや果耶ちゃん、みんなを撮って。扮装している状態を、セットの中で白黒写真で撮ると本当にかっこいいんです!」とうれしそうに話しました。「花粉症なんだけど、黄砂かもしれないと言われて。どっちなんだろうって」と白黒させたいことを語った清原さんに、「京都、辛かったよね」と反応した中川さん。草彅さんも「はっきりさせたいよね、治療法が変わるから」と娘の健康に気遣う優しい父の顔を見せていました。最後の挨拶で草彅さんは「朝早くから観ていただいてありがとうございました」と感謝。続けて「最後のシーンを撮った日のことは鮮明に覚えています。1年以上前に撮った作品をやっとみなさんに届けられる。この1年、楽しいこともたくさんあったり、嫌なことも少なからずあったり。この映画に映し出されている僕たちは、もう帰ってこない。あのときの演技も今じゃできない。僕たちが生きていたその瞬間その瞬間を思いっきり詰め込み、みなさんに届けたいという一心で作り上げたものです。今は忘れている古き良き時代のいい魂を映画に込めました。娯楽映画としても楽しめますし、心が穏やかになったり、何か感じていただけるものがあるとうれしいので、どうぞよろしくお願いいたします」と呼びかけ、会場に集まった宣伝部員に対しては「ハッシュタグは碁盤斬りです。ごはんじゃないよ。ごばんだよ。点を入れてね。香取(慎吾)くんにはやめろって言われるけれど、(ごはんじゃないよって)何回でも言い続けます。いっそのこと“ごはんぎり”でもいいけれどね(笑)」とコメントし、最後まで笑いを誘うイベントとなりました。
4 notes · View notes
reportsofawartime · 3 months
Text
Tumblr media
これは、フランスの雑誌マリアンヌに掲載された非常に珍しく興味深い記事で、マリアンヌはウクライナ情勢に関するフランス軍からの「いくつかの機密防衛報告書」を入手した。 https://marianne.net/monde/europe/guerre-en-ukraine-endurance-russe-echec-de-la-contre-offensive-ce-que-cache-le-virage-de-macron… ウクライナにとって状況は非常に暗いようであり、これがウクライナへの派兵に関するマクロンの最近の宣言を部分的に説明している可能性がある。記事の重要な部分を翻訳しました。 「ウクライナの軍事勝利はもはや不可能に見える」 マリアンヌが調べた報告書には、ウク���イナの反撃は「徐々に泥と血で行き詰まり、いかなる戦略的利益ももたらさなかった」と書かれており、キエフと西側の参謀が考えたその計画は「悲惨な」結果となった、と書かれている。ひとたびロシアの最初の防衛線が突破されれば、戦線全体は崩壊すると考えていた[...] これらの基本的な準備段階は、防衛における敵の道徳的力、つまり、ロシア軍兵士が守り続けようとする意志を考慮することなく実施された。地形」。 報告書はまた、「ウクライナの兵士と将校の訓練が不十分であること」も強調している。将校の不足とかなりの数の退役軍人のため、ウクライナからのこれら「2年目の兵士」は訓練期間が「3週間以下」であることが多い。難攻不落であることが判明したロシアの要塞線への攻撃が開始されました。 いかなる航空支援もなく、旧ソ連製のものよりも効率が劣る異種の西側装備(「時代遅れで保守が容易で、劣化モードでの使用が可能」と報告書は述べている)を使用していたウクライナ軍には突破の望みはなかった。 。これに加えて、「電子妨害の分野におけるロシアの超優位性が、ウクライナ側にドローンと指揮システムの使用を罰する」こともある。 「ロシア軍は今日、防御方式を考え実行するための『戦術的・技術的』参考となっている」と報告書は書いている。モスクワには防衛施設の建設を可能にする重土木設備があるだけでなく(「ウクライナ側にはこの資材がほぼ完全に欠如しており、西側諸国が迅速に供給することは不可能」)、ソウロコヴィネ線として知られる1,200キロメートルの前線もある。 (ロシアの将軍にちなんで)大規模に採掘されています。 報告書はまた、ウクライナとは対照的に、「ロシア軍は作戦の持久力を確保するために予備軍をうまく管理した」ことも強調している。この文書によると、モスクワは部隊が完全に疲弊する前に増援し、新兵と経験豊富な部隊を混合し、後方での定期的な休憩時間を確保し…そして「予期せぬ事態に対処するための一貫した予備部隊を常に備えていた」という。これは、ロシア軍が数えることなく軍隊を虐殺に送り込むという西側諸国で広く普及している考えとは程遠い。 この機密防衛報告書は、「現在までのところ、ウクライナ軍参謀本部は、ロシアの相手国に防衛線を突破するよう挑戦できる軍団レベルでの軍間機動が可能な陸上戦力を十分に保有していない」と結論づけている。 「分析と判断の最も重大な誤りは、敵対行為を止めるためにもっぱら軍事的解決策を模索し続けることだろう。」フランス将校は、「駐留兵力を考慮すると、ウクライナが軍事的にこの戦争に勝つことができないのは明らかだ」と要約した。 「紛争は12月に重大な段階に入った」 「ウクライナ兵士の戦闘力は深刻な影響を受けている」と、2024年に向けた前向きな報告書は言及している。「ゼレンスキー大統領は月に3万5000人の兵力を必要とするが、その半分も徴兵していないのに対し、プーチン大統領は月に3万人の志願兵の中から集めている。 」とキエフから帰国した軍人は語る。装備の面でも同様にバランスが崩れており、2023年の攻撃失敗によりキエフの12戦闘旅団の半数が「戦術的に破壊」された。 それ以来、西側援助がこれほど低額になったことはありません。したがって、今年はウクライナの攻撃が開始できないことは明らかである。 「西側諸国はドローンや徘徊兵器を製造するために3Dプリンターを供給できるが、人間を印刷することは決してできない」とこの報告書は指摘している。 「状況を考慮すると、ウクライナ軍を戦闘機ではなく後方支援部隊で強化し、ウクライナ兵士を前線に解放できるようにすることが決定されたのかもしれない」と上級将校は認め、「ランプ」を認めた。私服を着た西側軍人のアップ」。 「ニューヨーク・タイムズ紙がCIAキャンプを訪問することを許可したアメリカ人のほかに、かなりの数のイギリス人がいる」とある軍人は口を滑らせるが、彼はフランスの特殊部隊、特に訓練任務のための水泳選手の存在を否定していない... 「ロシアの躍進のリスクは現実的だ」 2月17日、キエフはそれまで要塞拠点であったドネツク北郊外のアヴディウカ市を放棄しなければならなかった。 「それはロシア語圏ドンバスにおけるウクライナ抵抗の中心であり象徴でもあった」と、「アヴディウカの戦い」に関する報告書は強調し、一連の忌まわしい教訓を引き出している。 「ロシア人は都市を区画化し、特に初めて大規模に滑空爆弾を使用することで手口を変えた」とこの文書は述べている。 155 mm 砲弾が 7 kg の爆薬を搭載している場合、滑空爆弾は 200 ~ 700 kg を投射するため、厚さ 2 m を超えるコンクリート構造物を貫通することができます。 1日あたり1,000人以上の兵力を失ったウクライナ防衛軍にとっては地獄だった。さらに、ロシア人は地上の音響探知システムを阻止するために軽歩兵兵器に消音装置を使用している。 この最後の報告書は、「ウクライナ軍による撤退の決定は驚きだった」と述べ、「突然のことと準備の欠如」を強調し、この選択が「ウクライナ軍の決定よりも耐え忍ばれた」のではないかと懸念しており、発症の可能性を示唆している。 「混乱」の。 「ウクライナ軍は、攻撃者の努力にさらされる前線の一部を維持するための人的・物的能力を持たないことを戦術的に示した」と文書は続けている。 「アヴディウカでのウクライナ軍の失敗は、『精鋭』旅団――第3アゾフ航空強襲旅団――を緊急配備したにもかかわらず、崩壊した戦線の一部を局地的に回復する能力がキエフには無いことを示している」とこの最後の報告書は警告している。 この戦術的成功をロシア人がどうするかはまだ分からない。前線全体を「かじってゆっくり揺さぶる」という現在のやり方を続けるのか、それとも「深層突破」を目指すのか。 「アヴディウカの背後の地形がそれを可能にしている」とこの最近の文書は示唆しており、西側筋はロシア人自身も「マスキロフカ」の練習に熟達しており、「強いのに弱いように見える」傾向があるとも警告している。この分析によれば、2年間の戦争を経て、ロシア軍は「ウクライナ軍の継続的な消耗に基づくゆっくりとした長期にわたる戦争」を遂行することを可能にする「作戦上の持久力を開発」する能力を示したという。
2 notes · View notes
oka-akina · 3 months
Text
コピー本交換会_郵送参加の方へのレター
2/17コピー本交換会のレポートをまとめようと思いつつちょっと身の回りがドタバタしており、、、郵送参加の方へ送ったレターにざっくり当日のようすのようなことを書いたので、ひとまずそれをtumblrにアップしておきます。
Tumblr media
ーーーーーーーーーーーー
コピー本交換会 郵送参加のみなさま
このたびはご参加いただきありがとうございました!交換したコピー本などをお送りします。楽しんでいただけましたら幸いです。告知などご協力いただきありがとうございました。おかげさまで当日は大盛況でした。 以下、ざっくりようすをお伝えします。
いろんな方が遊びに来てくださいました。わたしとツイッターやインスタでつながっている人、イベントで知り合った人、そういうわけではないけどどこかでイベントを知ってくれた人、ホォルさんについているお客さん、そのお客さんの知り合い…。 必ずしも同人誌の活動をしている人とも限らなくて、何か書きたい人や書いたものを読んでほしい人はおおぜいいるんだなあと改めて実感しました。またわたしが小説の活動をしているので小説の人が多いかなーと思っていたのですが、そうでもなかった印象です。
そしてみなさん思ったより長い時間会場に滞在してくださってうれしかったです。13時の開場前からぽつぽつ人が来て、座談会スタートの17時にあわせてずっと人が増えていった…という感じ。会場のホォルさんにも、こういう出入り自由のイベントでみなさんが長い時間過ごしてくれるイベントはめずらしいとのことでした。座談会では人が座りきれないほどで、冷房つけるか?という熱気でびっくりしました。 正直ぜったいひまになる時間があるだろうなーと思っていたのと、トークはまあ5人くらい集まればいいかな~と思っていたのでうれしい誤算でした。
そういうわけで、いわゆるスタッフがわたし以外にいないイベントのためあちこち手が足りず、もうちょっと計画的にやっておけばよかったかなーと反省もあります。 とくに物販コーナーは誰か一人レジ担当をつけるべきだったかな。買いたい人はおかわだに声をかけてねというシステムだったんだけど、わたしがほぼずっとウロウロしてる・誰かしらに何かしら案内してるのでぜったい買いづらかったと思う。あと後半はお客さんおおぜい来てくださったので、物販の机周辺は塞がっちゃってたかも。なかなか難しいですね。
そのぶんホ��ルさんのお店の売り上げはよかったようで、お店には還元できたのかなあと思います。ドリンクもけっこう出たそうでほっとしている。ほんとに今回はホォルさんにたくさんたくさんお世話になったイベントでした。親身に相談にのってくださり、みなさんの本も興味深く見てくださっていました。ネットショップもありますので、ぜひぜひお店でお買い物していただけますと幸いです。
コピー本交換は作ったものを机に置く→好きなものを机から持って行くというやりかたにしました。最初はいる人同士で声をかけあってと思っていたのですがなかなか難しそうだったので、話しかけなくても交換できるやりかたにしました。
今回力を入れたかった「その場で読んで・話して」は活発に行われていたように思います。うれしい…。知らない人同士の会話もたくさん発生していて終始和やかな雰囲気でした。入口にセーファー��ペースポリシーを貼っていたのですが、みなさん目を通してくださったようでほっとしました。本を交換してそれっきりじゃなく読んでしゃべってほしい、安全な場所で言葉を交わしたい、ぶらっといらっしゃった方にもそういった趣旨が伝わっていたようでうれしかったです。
なんていうのかな、感想伝え合えるのうれしいみたいな話ってちょっと優等生っぽい言い方かなーと思っちゃうんですが(わたしはひねくれてるので…)、予備知識なくふと出会った何かしらを読んでみる、読んで面白がってみるっていうのは、作品や他者に胸襟を開く訓練でもあるよなあみたいなことも思いました。めちゃめちゃ自戒ですが、自分の思う面白さや好きってけっこう狭い範囲で固まってしまうから、意識的にこういう機会を作るのは大事かもなーと思った。
ちなみに作ってきた部数はみなさんいろいろでした。直接来場できる方は目安として5~10部くらいかなとアナウンスしていたのですが、1部だけの方もいたし、30部作ってきてくれた方もいました。
というわけでたくさん集まりましたので、郵送参加の方には送っていただいた部数より多めに入っているかと思います。ランダムにあれこれ詰めましたので楽しんでいただけましたら幸いです。 またご無理ない範囲でとは思いますが、届いた作品や感想などぜひぜひSNSなどで発信していただけるとうれしいです。
トークイベントは録音を残していますのでご興味ある方は聞いてみてください。2時間以上あるのですっげー長いんだけど…。あれなんだよね、直近で会って話したことやおたがいの作品・活動など、3人の間で既出の話題が多いので話の展開がえっらい速く、紙とか印刷の話って楽しくていつまでもしゃべっちゃうんだよね…。聞いてくださる方にはなにがなんだかな気もしますが、なにかしらおひまつぶしになりましたら幸いです。
イベントレポート的なものはまたあとでどこかにアップできたらと思います。毎度ドタバタしておりいろいろ行き届かずすみませんが、どうぞよろしくお願いします。
オカワダアキナ
ーーーーーーーーーーーー
あっというまに一週間経っておりびっくりしておりますが、郵送参加の方にそろそろ届き始めたようで、何かしら楽しんでいただけましたら幸いです。当日ぜんぜん写真も撮れずドッタンバッタンでしたが、写真とかわけてくださった方ほんとにありがとうございます…!うれしく眺めております。
Tumblr media
5 notes · View notes
ari0921 · 8 months
Text
桜林美佐の「美佐日記」(234)
他人事ではないパレスチナの戦火
桜林美佐(防衛問題研究家)
───────────────────────
おはようございます。桜林です。「男もすなる日記
といふものを、女もしてみむとてするなり」の『土
佐日記』ならぬ『美佐日記』、234回目となりま
す。
 ハマスによるイスラエルに対する奇襲攻撃で現時
点でも激しい戦闘が続いています。日本の地上波ニ
ュースではイスラエルとパレスチナの関係という文
脈での解説が多いですが、その問題と今回のテロは
果たして同じ次元で語ってよいのかという気がして
なりません。
 当時開催されていた音楽フェス、これは平和を願
う集会だったのだそうですが、その会場も襲撃され、
周辺では少なくとも260人の遺体が見つかったと
いいます。
 SNSなどでは偽情報が多くなっていますので事実関
係は慎重に掌握していく必要がありますが、様々な
報道によれば、会場に空襲サイレンが鳴り、人々が
混乱する中、電気が遮断され、そこにハマスの車両
が現れ、武装したテロリスト100人余りが逃げよ
うとしていた参加者に向け銃を乱射したというので
す。
 ハマスの車両で道が塞がれ、また音楽祭の場所も
遮蔽物のない砂漠地帯だったため、隠れる所がなか
ったといいます。
 裸同然でトラックの荷台に載せられ拉致されたド
イツ人女性は暴行され手足を折られたとみられます。
SNS上では、武装勢力が彼女の頭に唾を吐きかけて
「神は偉大なり」と叫んでいる映像がアップされ、
女性の母親がこの画像を見て、タトゥーや髪型から
娘であることを確認したそうです。
 他にも高齢者や子どもが連れ去られたり、子ども
まで無差別に殺害、家に侵入して庭にいた犬まで射
殺するなどの蛮行があったとされています。
 イスラエルも同じようなことをしていたとか、パ
レスチナの人々を追いやっていることはいけないと
か、色々な解説が報じられていますが、いかなる理
由でもこのような犯罪が許されるものではありませ
ん。
 音楽フェス会場から拉致され安否が分からない女
性がドイツ人であることは偶然なのだとは思います
が、イスラエルとパレスチナそしてドイツという関
連からは、かつてのミュンヘンオリンピック事件を
連想させられます。
 これは「黒い9月」(ブラック・セプテンバー)
というパレスチナの過激派組織が1972年のミュ
ンヘン五輪で選手村に侵入しイスラエルの選手ら11
人を人質に取り、イスラエルの刑務所に収容されて
いるパレスチナ人などの解放を要求したものです。
「黒い9月」はその場で2人を射殺し、他の9人を国外
へ連れ出すため空港に向かうも、ドイツ警察による
作戦の失敗で残りのイスラエル人全員とドイツの警
官1人が死亡するという最悪の結果となったのです。
この時の銃撃戦で「黒い9月」のメンバー5人も死亡
しましたが、首謀者はその後イスラエルの「モサド」
が殺害したとされます。スピルバーグ監督の『ミュ
ンヘン』がこの事件を題材にしていますのでご存じ
の方も多いかと思います。
実は、2年前の東京オリンピックも、この事件とは無
縁ではありませんでした。2021年の東京オリン
ピック開会式では五輪史上初めて開会式においてこ
の事件の犠牲者への黙祷が行なわれていたのです。
これは、長年、開会式での黙祷を訴えて来た事件の
遺族の悲願だったといいます。49年間、オリンピ
ック開会式での犠牲者の追悼を求めてきましたが
「開会式にふさわしくない」と拒否され、事件から
50周年を前にようやく実現したものでした。
IOCのバッハ会長がドイツ人で「ホロコーストの加害
国」であったことからも、ユダヤ人が戦後のしかも
ドイツで行われた「平和の祭典」での虐殺行為に対
し相応の対応をするという責任を果たしたかったの
ではないかといった見方もあります。
いずれにしても、日本で開催されたオリンピックに
このような画期的な側面もあったことに驚かされま
す。
 そしてさらに驚いたのは、昨年の9月にドイツ政
府と被害者遺族との間での補償がようやく合意した
ということです。
選手の親族たちは長年にわたり、ドイツの警備と警
察による救出の失敗を非難していました。そもそも
武装組織を選手村に侵入させてしまい、イスラエル
軍による支援は拒否、挙句に、ドイツ軍も出動しな
い、マスコミの報道で空港を取り囲んだ警察の存在
を察知したテロリストたちは後ろ手に縛られた人質
を射殺したのですから言い訳のしようがないでしょ
う。
しかし、日本としてもわが事と捉えてみると、もし、
同じような事件が起こったらどうしたのだろうかと
考えさせられます。
もちろん事件を起こさないことがまず大切ですが、
もし万が一起きてしまったら、当然、イスラエル軍
が日本に入って掃討作戦をする? そんなことは受
け入れられないでしょうし、自衛隊が出ていく? 
これも当時のドイツ同様、法的な根拠が難しいでし
ょう。メディアの統制もとてもできそうにありませ
ん。
このように考えると、実際には日本も今回のハマス
によるテロに端を発するイスラエルとパレスチナの
戦火は決して他人事ではなく、国立競技場で起きて
いてもおかしくないものだったかもしれませんし、
もし起きたら、日本もドイツと同じような対応にな
りはしなかったか? そんなことを考えさせられる
のです。
昔の日本なら、外国人が歩いていたら目立っていま
したが、今はどうですか。今日も東京は外国人で溢
れています。
とにかく日本のニュースでは「憎悪の連鎖」に対す
る嘆きや、武力の応酬に対する批判ばかりですが、
これは残虐なテロであるという認識が必要だと思い
ますし、自国の危機管理体制についても考えを深め
てもいいのではないかと思います。
少なくともジャニーズ事務所問題をいつまでもトッ
プニュースにしている場合ではないはずです。
今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。
皆様にとって良い1週間でありますように。困難の中
にいる全ての人のために祈りあらゆる紛争の犠牲者
を悼みながら。
3 notes · View notes
mickeykhun · 7 months
Text
テギョンSpecialTYバンコク編
ファンミーティングのタイトル「Special TY」はファンと特別な時間を過ごしたいという気持ちでテギョンが直接決めた。「TY」はテギョンの英語のイニシャルでもあるが、「Thank You」の略語でファンに感謝の気持ちを伝えたいというテギョンの願いを込めた。by 記事転載
Tumblr media
相変わらずKhunペンではありますが、2PMは箱推し。ちょうどタイ行き渇望時期でもあり、テギョンのために雨季も終わりかけのバンコクへ飛びました。
会場へはどっかの駅から歩いて行けると軽く考えてた私は甘かった(笑)Khunペンチング達に車で迎えに来てもらい連れてってもらいました。とっても遠かった😆そして聞いていたとおり改装中のため、ほとんどの店が閉まってるゴーストビルだった。もっとも、イベントはここでよく行われてて、ベムベムとかもここでやったらしい。
テギョンのペンミにはタイでもテクペンだけでないハレスがたくさん来てた。マレーシアやシンガポールの近隣諸国ハレスや、久しぶりに会えた子育て中ハレスもいて、嬉しかったな。
チケットはタイペンに助けてもらいましたが、自分でも買っといてよかった。パスポートで本人確認し、紙チケット受け取った後、チケットに載ってるQRコードでさらに情報を入力。ワクチン証明書のアップロードなんて項目まであった。入れててよかったワクチンアプリ!ま、ない人は自分でキット買ってコロナ検査して陰性が証明出来ればOKだったらしいです。 
Tumblr media
私のチケットはサウンドチェック付きだったから、一足先にテクを拝みに入場。本番と同じ神席で見る。サウンドチェックとはなんぞや?要するにリハーサルを見れるって事でした。20分だけでしたが〜本番とは違うラフなテクさんが見れてそれはそれで良かったです。
サウンドチェック後、いったん会場から追い出��れたから、本番前に腹ごしらえ。マクドナルドのコーンパイが美味🌽日本でも発売して欲しい。
Tumblr media
いよいよ本番。入場チケットと入場時にもらえるランダムカード、私のはこれ。タイのイベントの好きなところは着席なとこ。乗れないとか思うかもしれないけど、背の高さも関係ないし、落ち着いてよく見えて、楽しめます!
Tumblr media
なんと言ってもこのペンミイチ☝️盛り上がったのは、こちら。TikTokで火がついた、クリスのCALL MEのセクシーダンス。これを選んだら当然何回もやらされるに決まってますがな。ど正面で見て夢に出てきそうでした。
つい最近もホルベチクル家の末っ子だけどママのCherreen とインスタにおさまってたこちらがクリス。演技のみならず、歌も上手い。TMI:年末には日本でBrightとのカウントダウンライブも予定されてるGMMの大御所。でもまだ20代。
Tumblr media Tumblr media
なおこのペンミの進行役を務めたのは、今、タイで韓流アーティストが来たら右に出るものはいないとされる売れっ子DJヌイさんと通訳Choi Jae Youngさんのコンビ。実際テクらしい、笑いだらけの楽しい明るいペンミになりました。
キーワードはワープとヤムチンチン(เยี่ยมจริงๆ)そもそも、序盤のコーナーで1つだけ願いが叶うなら?と聞かれたテギョンが、「瞬間移動」と答えたとこから、始まった。会場ハレスが「あ〜ワープね」となり、FM中、テクさん、何回ワープしたやらw
ちなみに韓国語でも「しゅんかんいどう」って言うんですね。私はおかげで一発でわかった。多分日本アニメからそのまま使われたのかな?
もう1つのキーワード、ヤムチンチンはボーイスカウトで使う言葉らしい。3回繰り返し、振り付けまであった。会場皆んな知ってた。意味は「よく出来ました!」これもテクは瞬く間に聞き取り、3回やるんだね?と通訳さんに確認してすぐ客席に返してた。さすがぴえむイチの秀才👍
テギョンはニックンの母国タイではすっかりリラックスしてたように見えた。会場も広いし(縦にw)かなり埋まってたと思う。その全員と高速お見送りをやってのけたテギョンはSASUGAです。お見送りはなんと、会場内の端の通路にテクが立ってやってた。つまりずっとテギョンを見放題、近くの人はスマホでだけど撮り放題。私の高速見送り動画を撮って送ってくれたタイペンさんありがとう😁
Tumblr media
テギョンのペンミにバナーやフードサポートされたタイのテギョンファンサイトさん@taecthaifangirl もご苦労様でした。差し入れしたビールにはこのシールが貼られてた。それをちゃんとYouTubeにアップするとはSASUGAテギョン👍なおこのLEOはシンハーの別ブランド。美味しいらしい。
Tumblr media Tumblr media
このバナーとポスターはどなたか欲しいテクペンさんに横浜ジュンケソロコン会場で差し上げられたらいいなぁ。
テギョンらしいお茶目で、でもカッコいいペンミをありがとう。曲もたくさん歌ってくれて、予想を超える楽しさだった。はるばる行ってよかったです。
Tumblr media
2 notes · View notes
zaiden327 · 1 year
Text
超極私的GOTH ALBUM 10選
Tumblr media
POiSON GiRL FRiEND「Love Me」1994
音楽家というより自分にとって火とか水みたいな存在。生きてるうちにこういう感じになれたらいい。インタビューで尊敬してる人は?って聞かれて伏し目がちに「ジョン・ライドン」って言ってて、わかるわって思った。ノリコさんのブログの、倦怠と憂鬱、でも満たされてる感、そして自己承認欲求がごちゃ混ぜになってる感じがめちゃ好きです。↓
http://www.psychopla.net/pgf.text1j.html
Tumblr media
Momus「Tender Pervert」1988
中学生の頃、近所のブックオフでジャケ買いして以来の心の支えです。聴いている間中、なんかフワフワした毛のない生き物に包まれてる感じがする。最近のモーマスはなぜかいつも眼帯してて、YouTubeのチャンネルにめっちゃ変な動画上げてた。なんなんだろう。
https://www.youtube.com/@momasu
Tumblr media
Suede「Dog Man Star」1994
スエードは自分にとってカッコ良さを巡るめちゃ巨大な指針だが、実は長いことこのアルバムの良さがわからなかった。長いし暗すぎる。でも今はこれしか聴けない。もうダメかもしれない。爆裂するバーナードの自意識とのたうち回るギター、悔恨と憂鬱を死ぬほど美しく表現できるブレットの歌唱。薔薇の香りにむせながらベットに伏せ、自らの過ちを悔みながら死ぬ。
Tumblr media
My Bloody Valentine「Isn`t Anything」1988
中学生の頃に聴いて、アメリカの郊外に暮らす孤独なティーンエイジャーが泣きながらナイフ振り回してるみたいだなとか思った。自分は80年代後半のマイブラの感じが一番ゴスなんじゃないかとか考えてる(どこにでもいそうなのに陰りと華があり、芯を持って怖い音楽を奏でている人たち)ので、その時点でこのジャンル/概念の門外漢なのかもしれない。
Tumblr media
WICCA PHASE SPRINGS ETERNAL「Suffer On」2019
ヒップホップ好きな友人にこれを薦めまくって辟易された思い出からもわかるように、これはもはやヒップホップではなくニックドレイク的な何かなのかもしれない。Tigers Jawからここに至る彼の軌跡を考えると、泣きそうになる。自分と誕生日が近いのもあって謎の親近感がある。未だに見た目ただのお兄さんって感じだし、たぶん全然タトゥーを入れてないのも良い。
Tumblr media
The Crow : Original Motion Picture Soundtrack 1994
この映画が好きな奴とは分かり合えるという謎の確信がある。サントラ自体は80~90年代に至る暗くて華のあるロックの総進撃的な内容だが、それよりも劇中で主演のブランドン・リーが雨の屋上で楽器始めたての中学生みたいなギターソロを披露して勝手にエモさ極まった挙句、ギターをアンプに叩きつけて壊すシーンを見て欲しい。ここにゴスの、ロックの全てがあると勝手に思ってる。↓
https://www.youtube.com/watch?v=inUCmh3LY9Y
Tumblr media
G-Schmitt「Struggle To Survive」1988
ここにきてやっとみんなの知ってるゴスがきた、お前はそう思ってるだろう。もはやタイトルに全てが集約されてる気がする。自分にとってゴスは生きるための熾烈な戦いという側面がある。たとえ一人だけになっても美学を保って生き残ってる奴がホンモノだと思う。あと誰も言及してないけど、ドラムがこのバンドの要な気がしてる。
Tumblr media
RZA「Ghost Dog:The Way of the Samurai」Soundtrack 1999
何かを勘違いしたまま、だが確信したまま消えゆく主人公があまりにも愛おしすぎる映画だが、小雨の降る夕方の街を散歩するのにこれほど良い音楽は存在しない。サントラは二種類存在し、自分はこのジャケじゃないやつのほうが好き。↓
https://www.youtube.com/watch?v=OrPJ2sObEig&t=1102s
Tumblr media
黄耀明「愈夜愈美丽」1995
英題は「Legend - Late Night Beauty」らしい。すごいタイトルだと思う。達明一派を経た香港のポップスターが、西洋への憧れを夜の匂いの中に纏わせた名盤、なのかもしれない。どっちにしろこの人は日本では完全に見過ごされてるので誰かに再評価と言及をお願いしたい。ペットショップボーイズやデビッドボウイらに影響を受け、何かを誤解し、そして作られたのはあまりにもオリジナルすぎるオリエンタル電子歌謡。とにかく關淑怡とデュエットしてる曲を聴いてほしい。あまりに美しいから。彼は故レスリー・チャンとの共作もあり、そちらも素晴らしい。
余談だが、達明一派の片割れの劉以達もすごい才能の持ち主なのでチェックして欲しい。彼のソロアルバム「麻木」は香港のポップシーンと地下音楽界が交錯する凄まじい怪作なので必聴…だけど聴く方法がほぼ無い(YouTubeに昔アップされてたんだけどいつの間にか消されてた)彼が音楽を手掛けたAutumn Moonという映画のサントラも素晴らしい。
https://www.youtube.com/watch?v=e2LKZjR-FnY&t=116s
Tumblr media
Caroline K「Now Wait Fot Last Year」1987
ジャケの曖昧な視線が全てを物語っている。人生の一枚ってくらい大好きだけど、ここまで曇り空と考え事が似合う音楽って無いと思う。ノイズ/インダストリアル的な文脈で語るよりも、初期のFeltやYMGに通ずる諦念と憂鬱を感じる。
そしてこれも余談…。去年の5月にSPREADにアレッサンドロ・アドリヤーニが来た時、彼が何してる人なのかよくわからないまま見に行ったんだけど、まさかこれ再発してる人だとは知らなかった。サンキューとか言えば良かった。
8 notes · View notes
blue-aotan · 8 months
Text
ハロー(´ー∀ー`)2023.10.9
田舎のクソババーの生態
・主語がないので何の話をしているのかわからないうざい
・自分話の内容の流れをこっちが知ってる体で話してくるので何の事か大体わからないうざい
・大体自分話ばっかりしかしない、相手に聞いてきても結局自分話に持っていく自分大好き自己中ババーうざい
・何でも大袈裟。見るからに元気なのにコロナ感染した話を大袈裟にしてキツいアピールしてくるうざい
・昨日の晩御飯何作ったかやたら聞いてきて、私はこんなものを作ったと手の込んだ料理をしたという料理マウントをとってくるうざい
・旦那の文句しか言わないくせにこっちが同調したら擁護したりするうざい
とにかくうざいの極み😇
自分は雑巾とか箒とかあちこち放置して忘れてるくせに、私が脱ぎ捨てた靴とか勝手に揃えていたりして本当イラっとする。
良かれと思ってしてるのかもしれないけど、こんな靴揃えたりもできない女子力のない奴って言われてるようにも思えてイライラするし嫌がらせなのか?と思う時だってある。
そもそも人の靴に勝手に触らないでほしい←
私はありがとうも言わないし気づいてないフリをします←
ババーに関わると面倒なだけ←
という愚痴大会が始まりましたが、聞いてください。またムカつく事件があったのですよ。
荷物を注文しててゆうパックで届くってことで到着日は1日家に居て待ってたのですが結局届かなかったんですよ。
おかしいなと思って追跡確認したら「不在の為持ち帰りました」とかなってて
はあ???💢
となりました。
ピンポンも鳴ってないし不在票もなかったので絶対に来てないと思うんですよ。それなのに不在で持ち帰ったとか意味わからん!と全あおがブチギレました←
そしてね。以前もゆうパックで荷物が届いたんですが置き配指定してないのに、勝手に置き配されててしかもそれ翌日の朝出かける時に気づいたんですよ。
その件もあって郵便局どーなっとんじゃい!!とブチギレですよ。そして翌日郵便局から再配送の電話がかかってきたのでそこで全部文句言いました。
一日中家に居たのにピンポンもなってないし不在票も入ってなかったんですけど?どういうことなんですか?以前も置き配指定してなかったのに勝手に置き配されてたんですけど郵便局ってそんないい加減なんですか?
そしたら相手はめちゃくちゃ謝り慣れた様子で即謝ってきたけど「置き配の件はドライバーに聞いてみないことにはすぐにはお答えできませんご迷惑をお掛けして申し訳ありません、また再配送の者にその旨お伝えいただければと」
とか言ってきて何でこっちが何回も言わないといけないんだよ💢ってなってまた更にむかついたけど気をつけて欲しいです😡って言って終わりました←
本当いい加減すぎる。また腹が立ちすぎて手が震えて動悸がしました←
再配達をなくそうって言うくらいなら、お得意の勝手に置き配すればよかったやん←めちゃくちゃ嫌味
そもそも来てもないくせに再配送とか意味わからんことすな←
最近怒りをコントロールするのがキツいです。
穏やかに生きたい←
深呼吸して怒りを鎮めることしかできない…
そんなこんなで、初の試みとしてtwitchでウォッチパーティーデビューをしました。
twitchという配信サイトで、Amazonプライムビデオを視聴者と同時視聴して映画を楽しむという機能です。
ウォッチパーティーの存在は知ってたけど、なかなか手を出せずにいました。(時代に乗れない人←未だに電子マネーすらも使いこなせていない←)
まずは勉強から始めました
(真面目か
twitchでの配信方法
OBSの設定
ウォッチパーティーのやり方
参加側のやり方
twitch収益化の条件
などなど
テスト配信を2回したけど、自分のマイク音声だけが二重に聞こえてくる問題をどうにか解決したかったけどできませんでした←
もしかしたら次は上手くいくかもしれません。視聴側には二重で聞こえている訳ではないみたいなのでそこまで問題ではないのかもしれませんけどね。
YouTubeの配信はいつもしてるので勝手は分かるのですが、twitchでの配信は7年ぶりくらいなので緊張します←
視聴者層とか違うと思うし、YouTube以外の人も来る可能性があると思うとなんだかとてもこじんまりとしたくなります←
(英語喋れたら強いのにな…
収益化についてはただの興味本位で調べてみましたが、YouTubeよりは条件が易しいようです。
収益化を目指している人はtwitchの方がいいかもしれません。ただ配信のアーカイブはずっと残すとしたらYouTubeにアップしないといけないようです。
今後はウォッチパーティーという活動もプラスしてより趣味活動を充実させたいと思います😂
(アマプラ会員費値上がりがしんどい
10/31はハロウィンナイトイベントとして、21:00からウォッチパーティーします🥳
視聴者0️⃣でも映画みるだけなので無傷です←
YouTubeとtwitchで今後もゆるく活動していきます。
3 notes · View notes
elle-p · 10 months
Text
Persona 3 manual Tartarus and command scan and transcription.
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
タルタロス
Tartaros
基本を身につけてタルタロスを探索
シャドウたちの巣窟であるタルタロスは、毎���訪れる “影時間” に出現します。タルタロスは塔のような構造になっており、主人公たちは1階から探索を始め上層を目指していきます。まずはタルタロスの特徴をしっかり把握して、体調などに気を配りながら慎重に探索することが大切です。
基本的な流れ
1 美鶴に挑戦の報告
2 タルタロス1Fで準備
3 各階層へ移動して探索
4 1Fに戻り帰還
1 美鶴に挑戦の報告
タルタロスの探索に挑むためには、夜の時間に寮内にいる美鶴に報告しなければなりません。美鶴に話しかけ「今夜、タルタロスに挑む」を選択すると、そのまま影時間へとスキップしてタルタロスのエントランスへ向かいます。美鶴が学生寮内にいないときや、日中 (午後)、深夜には探索に出かけられません。
仲間のコンディションをチェックしよう
学生寮で美鶴に話しかけると、タルタロス探索の報告を行えるほかに、仲間のコンディションをチェックすることができます。仲間が事情によって参加できない場合もあるので十分注意してください。また、コンディションが悪いと戦闘に大きな影響を与えるので無理は禁物です。
絶好調
最高のコンディションです。戦闘時にクリティカルヒットと回避率がアップして、有利に戦えるようになります。
普 通
普通のコンディションです。戦闘や探索を問題なくこなすことができます。タルタロス内では疲労に注意しましょう。
疲 労
疲れが溜まっている状態です。攻撃カと防御力が下がり、ダウンした際に1ターンで起きあがれないことがあります。
風 邪
風邪を引いている状態です。防御力、攻撃力、命中率、回避率、回復力がかなり低下し、あらゆる状態異常にもかかりやすくなります。
2 タルタロス1Fで準備
探索に挑む際は、参加メンバー全員が1Fのエントランスに集合します。美鶴に話しかけると現在の状況のチェックが行えます。ほかのメンバーに話しかけるとパーティへの出し入れや、装備と状態の確認が行えます。仲間に武器や防具を装備させる場合は、各キャラクターごとに行うので、ここでしっかり準備しておいてください。
美鶴
「現在の探索状況を聞く」► 今までに探索した最高到達階層をチェックすることができます。
「全員の状態を確認する」► 状態をチェックします。L1、R1ボタンでキャラクター、方向キーの右でぺルソナに切り替わります。
その他のキャラクター
「装備と状態を確認する」► 装備を変更する場合は、方向キーの上、下で変更したい項目を選択、○ボタンで決定してください。続いて装備画面で装備したいアイテムにカーソルを合わせて決定します。
「パーティから外す」►►► 話しかけたキャラクターをパーティから外してエントランスで待機させます。
「パーティに入れる」►►► 話しかけたキャラクターをパーティに加えます。
3 各階層へ移動して探索
準備が調ったら上層を目指していきます。序盤は階段を昇って2Fから探索を開始しますが、ある程度上層までいったらターミナルを使いましょう。タルタロス内では特定の階層に特殊なターミナルが設置されており、それを作動させるとエントランスのターミナルと結ばれます。次回からはエントランスのターミナルから特定のターミナルへ移動できます。
4 1Fに戻り帰還
探索を切り上げたくなったりパーティに疲れが見え始めたら、各階層にある小型ターミナルなどを使ってエントランスに引き返しましょう。態勢を整えて再び挑むこともできますが、疲れている仲間は自動的に帰ってしまうので気を付けてください。エントランスの出口から出ると探索を終了し、翌日の朝へと進みます。
探索
search
タルタロスでの目的は、探索を行いながら上層階層を目指すことです。各フロアには次の階へ進む階段と、エントランスへ戻るためのターミナルなどが存在します。下の階層へ引き返すことはできません。敵と戦いながらスミズミまで探索しましょう。
マップに表示されるアイコン
主人公 主人公の位置と向きを表します。
仲間 仲間のキャラクターの位置を表します。
シャドウシンボル 敵の位置を表します。接触すると戦闘になります。
戦闘 仲間が敵と戦っています。近づいて参戦することもできます
宝箱 宝箱があることを表します。
階層移動 次の階層へ進むための階段です。
ターミナル 使用するとエントランスへ戻ることができます。
遭遇
encount
タルタロス内には多くの “シャドウ” が徘徊しており、敵のシンボルと接触することでバトルへと突入します (P28)。敵はパーティを見つけると襲ってきたり逃げ出したりすることもあります。うまく移動すればバトルを回避して進むことも可能です。
►有利にバトルを行おう
敵のいるフィールドでは、○ボタンを押すことで装備している武器を使用できます (主人公のみ)。ダメージは与えられませんが、うまくヒットするとバトルで先制攻撃が行える場合があります。
PLAYER ADVANTAGE
武器を使って敵シンボルにヒットさせると先 制攻撃になる場合があり、有利にバトルが進められます。武器によって距離やタイミング などが異なります。
ENEMY ADVANTAGE
敵のシンボルに攻撃を受けると、相手から先 制攻撃されやすくなります。パーティに気づくと敵シンボルの頭上に「!」マークが出現するのでタイミングよく武器を当てましょう。
会話
talk
タルタロスなどのフィールドでは、同行している仲間と会話を行うことができます。話したいキャラクターの前に立って○ボタンを押してください。仲間と話すことで装備の変更や状態の確認、回復を頼むといった行動が行えます。
装備と状態の確認
エントランス時と同様に、各キャラクターの状態をチェックしたり、装備を変更することができます。フィールドではこまめに仲間に話しかけましょう。
体力回復を頼む
回復スキルを持っている仲間に話しかけると体力を回復してもらうことができます。味方全体を自動的に回復してくれますが、そのぶんSPを消費します。
指示
indicate
フィールドで□ボタンを押すと仲間に対して指示を出すことが出来ます。指示を出すと仲間がそれぞれ自動的に行動を行います。ただし、敵と遭遇すると単体でバトルになってしまうため、敵の弱い階層で行ったり、バトルをサポートするのも手です。
散開しろ/集合しろ
個別に散って探索を行います。途中で誰かが階段やターミナルを見つけると、そのまま次の階層へ移動したりエントランスに戻ることもできます。散開中に「集合しろ」の指示を出すと、散開を中断して主人公の元に集まってきます。
敵討伐を優先しろ/探索を優先しろ
仲間が発見した敵に対して積極的に戦闘を仕掛けるようになります。レベルアップをしたいときなどに有効ですが、行動不能に陥らないように注意が必要です。「探素を優先しろ」を選択すると敵との戦闘を極力避けながら探索を行います。
タルタロスを探索する上でもっとも注意すべき存在は “死神タイプ” です。死神タイプは各フロアに長時間とどまっていると出現し、襲いかかってきます。とても敵う相手ではないので、遭遇してしまったら逃走に徹し、次の階を目指した方がいいでしょう。
コマンドメニュー
Command
冒険に欠かせない7つのコマンド
フィールドで△ボタンを押すとコマンドメニュー画面を呼び出します。ここでは7つの各種行動を行うことができます。スキルやペルソナ、装備などの行動はすべて主人公に関するもので、仲間のものを閲覧したり使用することはできません。
7つのコマンドメニュー
■ SKILL
■ ITEM
■ PERSONA
■ EQUIP
■ STATUS
■ COMMU
■ SYSTEM
►SKILL
主人公が所持しているペルソナのすべてのスキルが表示されます。回復系のスキルを使用する場合は、方向キーの上、下でスキルを選択してください。○ボタンで決定後、使用する対象を選択します。仲間のスキルを使用することはできません。
►ITEM
所持しているアイテムを使用・閲覧します。「消費物」アイテムを使用する場合は、方向キーの上、下でアイテムを選択し、○ボタンで決定してください。方向キーの左、右で「装備品」、「貴重品」の項目を閲覧することもできます。
►PERSONA >>P24
主人公のペルソナのステータス確認、ペルソナチェンジを行います。ペルソナリストの中から任意のペルソナを選び、右の画面で○ボタンを押すと、そのペルソナにチェンジします。□ボタンを押すとそのペルソナを破棄することもできます。
►EQUIP
主人公の武器、防具、アクセサリーの装備を変更します。方向キーの上、下で変更したい項目を選び、○ボタンで決定してください。なお、主人公は特定の種類の武器だけでなく、さまざまなものを装備することができます。
►STATUS >> P26
主人公のステータスと装備中のペルソナのステータスをチェックすることができます。 仲間のステータスを確認する場合は、寮やタルタロスで美鶴か各キャラクターに直接話しかけてください。
►COMMU
現在のコミュのランクと、そのコミュに属する人物に関する詳細を見ることができます。COMMUリストから見たいコミュを選び、○ボタンで決定してください。詳細画面では方向キーの上、下で人物、L1、R1ボタンでコミュを切り替えられます。
“コミュ” を増やすには···
コミュニティはペルソナの合体に影響を与える重要な関係です。主人公の学力、魅力、勇気を上げたり、さまざまな人々に接することでコミュニティは増えていきます。強力なペルソナを作り出すためにも積極的に関係を深めていきましょう。
►SYSTEM
ゲーム中の各種設定を行ったり、カレンダー、クエストなど日々の生活や戦闘などに欠かせない重要な項目を確認することができます。
カレンダー スケジュールを確認します。カーソルを見たい日付に合わせると詳細が表示されます。 L1、R1ボタンで月を切り替えられます。
クエスト ベルベットルームで受けた依頼 (P37) について、詳細を見ることができます。
ミックスレイド 発動させたことのあるミックスレイド (P33) の組み合わせや効果を確認することができます。
用語辭典 物語中に登場するキーワードについて確認できます。
コンフィグ ゲーム中の各種設定を行います。
タイトルに戻る ゲームを終了し、タイトル画面へ戻ります。
2 notes · View notes
2comlog · 2 years
Text
推しカプモエモエ四コマ漫画を描くぞ
可能な限り手を抜いて四コマ漫画を描きたい! 描こう!!
いやそもそも「推しカプモエモエ四コマ」って? とりあえず推しカプがダベる景色の4コマ漫画です。 この記事は二次創作を前提にしています。 なのでこの記事も二次創作でお送りしています。そうだよ。
Tumblr media
そもそもそも、漫画とは? 絵があってセリフがあれば全部漫画です。 ハードルが下がりましたか? そうだと良いなと祈っています。
〜必要なモノ〜
・絵を描ける端末 アナログでもいいが手を抜きにくいので今回は非推奨です ……デジタルかんたん4コマ作業ちっぷすは望まれたらまた作ろうかと思います……
・推しの資料 原作ゲームなり原作漫画なり、アニメスクショなり 数は多ければ多いだけいい
おわり! じゃあもうあとやるだけだ!!
じゃあ実際にやってみよう。
◎推しの可愛い所を箇条書きにしよう
とりあえず推し一人のカワイイ所書き出そう。 資料を見つつ推しのカワイイところを見つけよう。 箇条書きで構いません。
カワイイところ!だけでなくてもいい。 疑問とかでもいい 嫌だな……と思う所でもいい
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
例:犬で言ったら1歳半、早川アキくん ・ウサちゃんりんごを作るのでかわいい(カワイイ) ・お前のその頭どうなってるんだ(疑問) ・空っぽで悲しい(かなしい)
この作業はいくらやっても楽しいですね。 記事のために絵をたくさん描きましたが、文字でOKです。 ザックリかつ箇条書きでOKなので、移動中とか仕事が辛い時とかにもパパッとやれちゃうかなと思います。
◎片割れの反応を想像しよう
先ほど決めた「カワイイポイント」を目撃してしまった片割れの反応です。
Tumblr media
例:早川アキVS天使の悪魔 ・ウサちゃんりんごを作るのでかわいい →多分天使は「かわいい」とは言わないな… 「この切れ込みにどんな意味があるんだ…」ってなるな…
Tumblr media
・お前のその頭どうなってるんだ →これはそのまま思っても良い… 髪の毛ちゃんと乾かすだろうにその頭はおかしいだろと思う。
Tumblr media
・空っぽで悲しい →「生きてて楽しい?」くらいは思ってるのでは?希死念慮があるから…
この作業もいくらやっても楽しいですね!!
…なのですが、あんまり「推しの反応が想像できない…何言うか分からん…」という事もあるかと思います。 最悪セリフとか書かんでも…ええでよ… 全部「窓越しに推しがなんかやってるのを見てるだけ」の4コマとかだったらセリフとか書かなくても済みますね、やったー! コトバでごまかせないので、そこそこ画力は要求されるかもしれない。 あっ!「モブ視点推しカプ観察日記」でもいいんじゃないでしょうか!
◎この中から一番描きやすそうなモノを選ぼう。
今回はウサちゃんりんごかな〜
◎ほぼ完成です。
じゃあネームを描こう! もう!? もう。
黄金レシピ置いときます。 これは「基本系」に過ぎないので、各々臨機応変に対応してください。
Tumblr media
・1コマ目 上記見つけた「カワポ」を描写するコマ もしくは状況説明。 今回は「状況説明」にしました。 このコマでやりたかった事は 「お昼ご飯を食べようとしているシーン」+「リンゴが出てくるキッカケ」です。
Tumblr media
・2コマ目 1コマ目を状況説明に使った場合の予備 もしくは目撃する片割れ 「カワポ」の描写です。 早川くんがウサギさんリンゴをくれました。かわいいですね。 …絵的には「キャラ描いとけばいい」という感じじゃない図で、少し難しそうですが、 このコマでの必須事項は「ウサギさんリンゴが映ればいい」ので、お膝の上のタッパーとか描かなくても良かった。
Tumblr media
・3コマ目 カワイイポイントへのツッコミ 文字通りなのでとくに解説などもないです! ツッコミが2つもあって(「ウサギの意味は…?」と「いうほどウサギか…?」で…)うるさいかもしれない。 でもなんかウッカリしてたら絵がちっちゃくなったので、まあいいか…と思った。
Tumblr media
・4コマ目 それに対するカワイイ行動を行ったものの反応等 ツッコミに対する反応 4コマ漫画の4コマ目って緊張しますよね。 でも「大オチ!!!!」とかあまり意識しないでいいんですよ! なぜなら…これは推しカプモエモエ4コマなのだから… 大モエ・コマにしたらいいんです!! 何の疑問も抱かず、手にある全てのリンゴをウサちゃんにしてしまう空っぽの推しかわいいですね… …いや「大モエ」とかも意識しなくていいです。
出来たァ! えっ!こんだけ!? こんだけです。
いやいや…まだネームだし… と思ったかもしれないが、後はもう、下書きしないでもいいし、 ペン入れなくてもいいし、トーンも貼らなくてもいい。 好きなトコで終了にしてください。
お疲れさまでした。今日も推しは可愛かったですね。
◎って言うけどネームむずいんだけど!?
それはそう。 なのでいくつか「コレやればある程度成立するよ構図」を置いておきます。
Tumblr media
・メイン発言者斜め向き+ツッコミ側の後頭部。 この世の4コマの5割はこれで成立する。
Tumblr media
・斜め向き顔面アップ 1本に1個くらいはやってもいい。 重要な表情や発言が続く時はもっとやってもいい。
Tumblr media
・横(顔) 重要な発言の時はメッチャアップの横顔でもいいですね。 「喋っている事」が重要とされるコマ→口元がはっきり描ける横顔、という理屈だと思います。 他にも正面だと難しい動作はもう横にしよう。 飲み物を飲んでいる仕草とか、歩いてる所とか… 正面から描きたくねえもの…そんなもの…
◎さらに上を目指そうというのですか!?
この項目は「4コマ漫画の描き方くらい知ってらあ」という方向けの 「こうするとメリハリがつくかも」ポイントです。
4コマはコマが小さいので、感情表現オーバー気味な方が読みやすいです。 何をオーバーにしてくか…というちっぷすを挙げます。
Tumblr media
・大きい動作をさせよう ビックリしたら飛び上がって、慌てたら分身させて、落ち込んだら地底を見つめさせ…
推しはそんな事やらん!? そう…………
・表情もクルクル変えさせよう。 悲しかったら目を潤ませ、嬉しかったら目を光らせ… 「普通の顔」をしている瞬間なんて1個も無くて良い… そういうキャラもいます。 漫符も使おう。
推しはそうならん!? そう……………………………
Tumblr media
私はよく、表情はそのままで、周りに花を散らしたりさせてます。 かわいっ!
推しはそうならん!? そうだが!??!
Tumblr media Tumblr media
・身振り手振り 手を描く事からはなるべく逃げない方がいい。 手で出せる感情ってかなりあるので…
考えてる時は顎下に手を置かせ、閃いたらパチンと鳴らさせ、 困っている時は腕を組ませ、ビックリした時は指をガオ〜ッとさせ… 上記の「オーバーリアクション」で解釈違いを起すキャラには本当に有効です。 手がない子は知らないです…袖でも振ってみてください…
4コマはコマが小さいので顔面描いて終わりになっちゃいやすいので、顔面に位置的に近い手なら気軽に混ぜ込めますし、 そうやって情報量と表情を補足してあげると目に優しいのかなと思います。
あとは、ずっと会話劇になっちゃう人や ずっと顔ばっかになっちゃう人向けちっぷすです
・動作を増やそう。 「なにもやってない」と単調なので何かやらそう。
ただ喋ってるだけのシーンでも、「飲み物飲みながら」にするだけで、 「じゃあ蓋を開ける動作をする必要があるな」とか 「ゆげをフーっとするシーンもあっていいか…」と仕草の広がりが産まれる。
Tumblr media
定番は「食べる」「飲む」「歩く」辺りでしょうか。
喋っている場所ごと工夫してもいいかもしれません。 学校の屋上とか定番��すが、広い景色を描きやすい事と、風が強そうという、演出的使い勝手のよさがあります。
3ページ(6本/24コマ)もずっとブランコに乗せて喋るだけの漫画や、 1話まるまる(17本/68コマ)お風呂で喋らせていただけでギリギリ成立させた私を信じて欲しい。 ブランコはモノを食べさせることで解決を図りました。 お風呂は電話をしていましたが、正直マジでキツかった。 何でこんな事したの?
・思い切って足とか描こう。 4コマ漫画は基本的に上半身のショットばかりで絵がダレます。 これは4コマじゃない漫画セオリーですが、 場所移動をした場合、地面か天井が入っているコマを入れると場所説明が一瞬で終わるのでオススメ!
Tumblr media
…ですが、4コマで場所説明とか超だるいですよね。 足のカットだけとか入れちゃってもええよ… 推しカプの靴や足のサイズくらいみんな見分けられるでしょうし… わかるね!!!!!
足、絵がダレる事から一瞬で救ってくれます。
4コマ漫画!楽しいよ!
結局推しカプモエモエ4コマ漫画の良さというのは、読む側、描く側双方の気軽さだと思います。 (推しカプモエモエ4コマではない、連続したストーリーのある4コマの場合は、 少なくとも描く側の「気軽さ」は徐々になくなりますが、今回はそこには触らない事にします)
なので可能な限り肩の力を抜いてやっていきましょう!!!! 一番大事な気持ちは 「推しカプが 会話をしたら 可愛いな」です。 それを記す事を楽しみましょう!!
ねっ!!楽しいから!!ほら!!!!! ねっ!!!!!
10 notes · View notes
kennak · 1 year
Quote
52 名前:可愛い奥様:2021/02/19(金) 15:20:02.82 うち子どもの動画は運動会とかお出かけとかイベントのが ほとんどなんだけど ごく普通の日常の風景をいっぱい撮っておくべきだったわと悔やんでる 82 名前:可愛い奥様:2021/02/19(金) 15:22:18.95 >>52 うちはもう全員成人して家出てるんだけど 時々そういうのを納めたDVD見ては泣き笑いしてるわ 99 名前:可愛い奥様:2021/02/19(金) 15:23:27.27 >>82 もらい泣く 98 名前:可愛い奥様:2021/02/19(金) 15:23:20.51 >>52 たどたどしい喋り方とかすっかり忘れてたけどこんな可愛かったのか! ってびっくりするのよ 70 名前:可愛い奥様:2021/02/19(金) 15:21:30.60 >>52 滑り台おりる映像に 私「しゅ~できたぁ」子「・・・」 割りとつまんないわ 142 名前:可愛い奥様:2021/02/19(金) 15:25:44.07 >>70 お子さんまだ小さいんじゃない? 子が30歳40歳になったら見直して 168 名前:可愛い奥様:2021/02/19(金) 15:27:08.16 >>142 孫の世話してデジャヴってたりする人多そうだわ 81 名前:可愛い奥様:2021/02/19(金) 15:22:15.75 >>70 えーそういうのが可愛いんでない 92 名前:可愛い奥様:2021/02/19(金) 15:23:04.68 >>81 保育園の運動会練習覗きながら踊ってるのは可愛いわ 108 名前:可愛い奥様:2021/02/19(金) 15:23:50.70 >>70 舌足らずで喋る言葉とか自分に向かって歩いて来ながら ニコニコ笑う顔とかもう見られないわ 219 名前:可愛い奥様:2021/02/19(金) 15:29:47.62 >>108 自分に向かってしてくれるあの天真爛漫な素敵すぎる笑顔は もう二度と見られないわよね フン反抗期で笑顔なんてどこいったのさって感じよ 116 名前:可愛い奥様:2021/02/19(金) 15:24:32.63 >>108 最後はアップで自分の笑い声も入ってたりね 139 名前:可愛い奥様:2021/02/19(金) 15:25:34.78 >>108 将来は子供本人や配偶者やそのまた子が見ることを思うと感慨深いわ 192 名前:可愛い奥様:2021/02/19(金) 15:28:27.13 >>139 自分の老化に直面するのは辛いけど自分も写りこんどくのよ 将来子が見たいのは自分の記録じゃなくて若い親だからって 尾木ママが言ってたわ 217 名前:可愛い奥様:2021/02/19(金) 15:29:43.34 >>192 それ、子供の頃にお母さんを亡くした人が言ってたわ 写真は見るけど動画と音声はすごく貴重なんだって 286 名前:可愛い奥様:2021/02/19(金) 15:33:12.35 >>217 なんか泣けるわ
ごく普通の日常の風景をいっぱい撮っておくべきだったわと悔やんでる : 育児板拾い読み
3 notes · View notes
nyantria · 1 year
Text
†mariya
これ、すごくわかる。
子どもいないけど、ペットがいるだけでもわかる(笑)
ここで先生に身を引かれても、誰も彼を責められないと思う。
寧ろ、今迄よくぞ闘ってくださいましたと感謝申し上げたい。
でも、出来たら反ワク解放戦線の前線でなくても、もう少しの間、もう少しだけ、ご活躍をと、期待してしまう。
https://note.com/nakamuraclinic/n/n915bf21577ea
しかし、ちょっと本音を言うと、、、
僕は今回の一件、本気で怖いんです。
これまでも検閲されてきましたよ。ツイッターをしていたときは、アカバンまではいかなかったけどシャドーバンされていたし、このnoteも冒頭にデカデカと警告文が出ているし。それでも、言��の自由は一定程度認められていた。言いたいことを言う権利はあったわけです。でも今回僕は、動画アカウントという表現の場自体をごっそり奪われました。Rumbleは検閲が比較的少ないと言われているサイトですよ。そこで警告なしの一発アウトって、こんなことされた人、他にいますか?
一体誰がやったのか?巨大な力が動いたのではないか?
そういうことを想像すると、怖いです。この前、社会学者宮台真司さんが顔を切りつけられる事件があったけど、別に命を取る必要までない。刃物で顔を切る。それだけで、威嚇としては十分です。「真相に切り込みすぎたらこういうことになる」宮台さんには当局のメッセージが十分伝わったと思います。表現者として、萎縮せざるを得ない。宮台さんはタブーに触れることについて、今まで以上に慎重になると思います。
今回僕は、身体的な傷を負ったわけではありません。でも、何だかそれ以上に恐ろしいものを感じました。「次また同じようなことをすればどうなるか?分かってるな?」今度はアカバンだけで済まないかもしれない。刃物が飛んでくるかもしれない。
情けないことを臆面もなく言いますが、僕は最近、命が惜しいんです。コロナが始まって以後、去年あたりまで、僕の情報発信はバズりまくっていました。自分で言うのも何だけど、僕の情報発信に触れたことでワクチンの危険性を知り、接種を思いとどまった人は相当数いると思います。起こっていたかもしれない死亡や後遺症を未然に防いだことは、医者として一生分の仕事に相当するかもしれません。こういう情報発信の結果、僕を応援してくれる人が増えましたが、その分、アンチも増えました。ワクチンを推進するマスコミとか団体から目の敵にされて公然と批判されることもありました。
それでも、そんなに怖いと感じなかった。「殺されたらそのときはそのときだ!」とか大見得を切っていました。仮に、万々が一、自分にもしものことがあったとしても、妻に申し訳ない、ぐらいの気持ちでした。
そういう心境が変化したのは、こうちゃんの存在です。朝起きると、横にこうちゃんがいる。僕を見ると、笑う。泣いていても、抱っこすると泣き止む。赤ちゃんというのが、信じられないほどかわいい生き物なのだということを、僕は初めて知りました。
そして、この子のために生きたい、という感情が芽生えました。一人座りができるようになって、ハイハイができて、つかまり立ちをするようになって、赤ちゃん言葉をしゃべるようになって、、、できることがどんどん増えていく。今日できなかったことが明日できるようになっている。成長を見守ることがこんなに楽しいだなんて、僕は知らなかった。
「子供世代にワクチンを打たせちゃいけない」とか「幼稚園や小学校での無意味な感染対策を即時中止するべき」とか心底思うようになったのは、本当のところ、こうちゃんのためです。かわいい我が子を狂った幼稚園に行かせるわけにはいかない。こうちゃんを健全な社会で成長させたい。そう、博愛ではなくて、偏愛なんです。まず「こうちゃんのために」があって、そのために「コロナ社会を変えないと」という順番です。
身勝手?そうかもしれない。でも、偏愛が社会を変える原動力になったって、別にかまわないでしょう?
というか、そもそも博愛なんて存在するのかな?万人を愛するというのは、結局誰をも愛してないんじゃないかな。
僕はこうちゃんを愛することを通じて、愛の何たるかを知りました。そして、自分の命が惜しくなりました。この子の成長をいつまでも見守りたい。その執着のために、死ぬことが怖くなりました。
恐怖を知った今、逆にこれまでの自分がいかにも薄っぺらいように思いました。「殺されたらそのときはそのときだ」なんて、鉄砲玉みたいだ。軽いよね。こういう意識でいる人の存在とか、その人の言葉自体が。
妻が「コロナ関係の情報発信はもう十分やってきたでしょう?いい加減手を引いたら?それより、健康関係の記事を書いたら?」
そう、確かにコロナ関係については、もう十分かもしれない。
でも、以前よりも命が「重くなった」自分にこそできる情報発信があるような気もしている。
今後どのような情報発信をしていくか、僕にとっての課題です。
とりあえず、使うならオデュッセイの一択のようですね。
Tumblr media
3 notes · View notes