Tumgik
#双麺
ramen-kobayashi777 · 1 year
Photo
Tumblr media
関東の麺が最高に美味しすぎるラーメン店8選! 麺が美味しいと思ったラーメン屋さんなのでどこもすごく美味しくてオススメです! ぜひ食べに行ってみてください♪ 投稿が良かったら保存すると後から見返せてとても便利です♪ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #ぶぶか吉祥寺北口店 📍東京都武蔵野市吉祥寺本町1-7-1 1F 🚃吉祥寺駅北口から徒歩2 🕚営業時間11:30~24:00 🎌定休日:年中無休 #まぜそばmodern 📍埼玉県草加市高砂2-16-3 松井ビル 1F 🚃草加駅より徒歩3分 🕚営業時間11:00~14:30/18:00~22:00 🎌定休日:月曜日 @mazesoba_modern #純手打ちだるま 📍東京都杉並区和田1-18-3 🚃中野富士見町駅より徒歩2分 🕚営業時間 11:30~15:00 🎌定休日:不定休(営業カレンダー参照) #麺処MAZERU 📍東京都千代田区神田佐久間町1-14 1F 🚃秋葉原駅より徒歩1分 🕚営業時間11:30~15:00/17:30~21:00
🎌定休日:日曜日、祝日 #双麺錦糸町店 📍東京都墨田区錦糸1-4-10 🚃錦糸町駅北口より徒歩3分 🕚営業時間11:00~23:30(L.O.23:00) 🎌定休日:年中無休 #中華そばべんてん 📍東京都練馬区旭町3-25-2 🚃成増より徒歩3分 🕚営業時間11:00〜14:30 🎌定休日:日曜日 #油そば専門店万人力 📍東京都台東区入谷1-24-2 🚃入谷駅より徒歩3分 🕚営業時間11:00~24:00 🎌定休日:年中無休(年始休業あり) #自家製麺啜乱会 📍東京都葛飾区新小岩1-50-12 🚃新小岩駅より徒歩5分 🕚営業時間: 11:30~24:00 🎌定休日:年中無休 @susuran_kai ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※営業時間は変更になる場合がありますのでご注意下さい! @k.ramen.csp Ramen⭐︎こばやし 東京のラーメン情報を毎日配信してます! ぜひフォローしてね! #麺がうまい #油そばまとめ #関東グルメ #関東ラーメン #関東ランチ #啜乱会 #べんてん #ぶぶか #だるま #万人力 #双麺 #まぜそばモダン #マゼル (自家製麺 啜乱会 susuran-kai) https://www.instagram.com/p/CppPkEJS2kf/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
bontebok0 · 2 years
Photo
Tumblr media
【サンヨー食品 博多一双 泡系濃厚豚骨ラーメン】を食べました😋 豚骨のうまみを引き出した濃厚で後味のよいクリーミーな豚骨スープです。しっかりと噛み応えのある油揚げ細麺&具材は味付豚肉、キクラゲ、ねぎ。〔税抜き239円〕 ⭐️⭐️星ふたつでした🎉 ※私の独断と偏見で3段階評価させていただきました。 #カップ麺 #カップラーメン #ラーメン 動画はこちら https://youtu.be/oWryGeAp4qc #サンヨー食品 #博多一双 #泡系濃厚豚骨ラーメン #豚骨のうまみ #後味 #クリーミー #豚骨スープ #ローソン限定 https://www.instagram.com/p/Cl2Uoz5L0FN/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kousuke-yoshimura · 2 years
Photo
Tumblr media
#Repost @sup_yellmen with @use.repost ・・・ ㅤ ㅤ \\ 福岡の濃厚泡系豚骨8選🐷 // ㅤ トンコツ、足りてますか??? ㅤ 濃厚豚骨を求めているあなたへ。 需要しかないまとめ作りました。 同系統でもそれぞれに個性光る、 イチオシの泡系を8つ程ご紹介。 ㅤ エリアも様々なので開拓もよし、 近場に通いつめるのもよし‎⁦‎⁦‪^^👍 お気に入りの一杯が見つかる筈! ㅤ 少しでも参考になれば幸いです。 ㅤ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ㅤ 📍位置情報 🚶‍♂️アクセス 💸支払方法 ㅤ ⚠️時差投稿の為金額や支払方法が 変わっている可能性がございます。 ㅤ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ㅤ 🍜Pic.1 #博多一幸舎総本店 さん ( @ikkoushahonten さん ) 📍福岡市博多区博多駅前3-23-12 🚶‍♀️博多駅から350m 💸現金のみ。食券制。 ㅤ 🍜Pic.2 #金田家 さん ( @kanadaya.0316 さん ) 📍福岡県行橋市大橋1-4-3 🚶‍♂️行橋駅から1.2km 💸現金のみ。注文制。 ㅤ 🍜Pic.3 #二代目けんのすけ本店 さん ( @kennosuke_tenjin さん ) 📍福岡市中央区天神1-13-13 🚶‍♂️天神駅から270m 💸現金とQR決済。食券制。 ㅤ 🍜Pic.4 #博多一双博多駅東本店 さん ( @hakata_issou_official さん ) 📍福岡市博多区博多駅東3-1-6 🚶‍♂️博多駅から500m 💸現金のみ。食券制。 ㅤㅤ 🍜Pic.5 #麺屋たいそん さん ( @menyatyson_official さん ) 📍福岡市博多区博多駅前3-12-3 🚶‍♂️博多駅から600m 💸現金とQR決済。注文制。 ㅤ 🍜Pic.6 #福間ラーメンろくでなし さん ( @rokudenashi_fr さん ) 📍福岡県福津市中央4-22-30 🚶‍♂️福間駅から1.3km 💸現金とQR決済。注文制。 ㅤ 🍜Pic.7 #一成一代 さん ( @issei_ichidai さん ) 📍福岡市博多区東比恵2-17-23 🚶‍♂️東比恵駅から70m 💸現金とQR決済。注文制。 ㅤㅤ 🍜Pic.8 #麺屋二極 さん ( @nikyoku.4224 さん ) 📍福岡県大牟田市船津町269-1 🚶‍♂️車がないと難しいかも? 💸現金のみ。食券制。 ㅤ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ㅤ 行きたいお店気になる麺があれば、 ぜひ保存して行ってみて下さい^^ ㅤ 感想や他にオススメ等ございましたら、 コメント欄でぜひ教えてください🙏✨ ㅤ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ㅤ 他の福岡ラーメンはコチラ💡 >>> @sup_yellmen <<< ㅤ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ㅤ #大牟田ラーメン #ラーメン #博多ラーメン #ラーメン部 #天神ラーメン #麺スタグラム #福岡豚骨ラーメン #泡系豚骨 #福岡ラーメン #ラーメン大好き (博多一幸舎 総本店) https://www.instagram.com/p/CgF3D_ZPN7K/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
daysonme · 1 year
Text
2023.03.26
いつのまか全国的人気となった味仙の台湾ラーメン。ニンニクとひき肉と辛味のコラボ麺として双頭をなす川崎タンタン麺とどちらが有名なのだろう。味仙かな…。
昼ビールに春巻と炒飯つける。
Tumblr media Tumblr media
台湾ラーメンが到着した瞬間、「そんなに量は多くないぞ?」と判断して秒で追加したのがこちら。辣肉醬麺。あんかけ状の挽肉と野菜炒めがのっててドカンとしてる。パンチ効いてんなー。
Tumblr media
なお台湾ラーメンは↑写真奥のほう。ね、小さめに見えるでしょ?
近くで見るとこう。↓
Tumblr media
台湾ってあまり辛いものないのでなんでこれが台湾?とみんな思うよね。担仔麺をベースにして、そこに辛味などを足したからなのだそう。あーなるほどなぁ。
3 notes · View notes
myonbl · 1 year
Text
2023年4月29日(土)
Tumblr media
入職して1ヶ月が経過した妙齢女子、近況報告に来てくれた。まずは拙宅近くの西七条御旅所で<松尾祭>について解説、その後街中へ移動して<キリンシティ新京極店>で早めのランチビアいただきながらのおしゃべり、最後は<建仁寺>で<双龍図>を堪能する。まだまだ慣れないことやしんどいこともあるだろうが、日々の新たな発見を糧に頑張りすぎずに楽しんでくださいね。
Tumblr media
明るくなるのが早くなったので、休みではあるが普通に5時30分に起床する。
Tumblr media
手打蕎麦が切れたので、久しぶりの煮麺、これはこれで美味しい。
洗濯の後、残りご飯でツレアイが息子たちにランチ用おにぎりを用意する。
彼女はバザールカフェの<野染め>の会へ、私は妙齢女子とのコラボに出かける。
Tumblr media
あれこれ喋りながらビールのお替わり、普段自宅ではビールは飲まないので本当に美味しい。
Tumblr media
雨の心配をしながら建仁寺へ移動、私は中へ入ったのは(多分)初めてのこと。禅寺ならではの雰囲気をたっぷりと楽しんだ。
帰路は阪急桂駅で彼女と別れ、いつも通り<御膳>で唐揚げ買って帰宅する。
Tumblr media
先に帰宅していたツレアイと早めの夕飯準備、久しぶりに久保田の千壽をいただく。
名探偵ポワロの録画を観だしたのだが、すぐに私はウトウト・・・。
起こされて入浴、体重は250g増、致し方なし。
Tumblr media
ムーブの値は少ないが、なんとか3つのリング完成、水分は1,700ml。
4 notes · View notes
poddyshobbies · 2 years
Text
2022.12.9
お昼を中心に青空が広がりました。気温も上がって暖かな冬日和となりました。↓ 福岡大学
Tumblr media
福岡大学、七隈四ツ角近くのラーメン屋「らあ麺 六六」を訪問 ~ 甘ったるくない醤油ラーメン、好きな味でした。(↓ 写真は店舗前付近の通り)
Tumblr media
甘ったるくない醤油ラーメン、好きな味でした。(↑ 写真は店舗前付近の通り ↓ 路地の先に3台分の駐車場)
Tumblr media
天気予報で思った以上に雲が多かった昨日に対して、思った以上に晴れてきました。ラーメン屋から那珂川詣で。
Tumblr media
那珂川市 ~ すじ雲がたなびきます。
Tumblr media
↑ 恵子(えこ)地区から … 難読地名
↓ 五郎丸地区から
Tumblr media
↑ 3丁目から4丁目方向 ↓ 4丁目から西方向
Tumblr media
↓ 4丁目の高台から北西方向
Tumblr media Tumblr media
昭和の大横綱双葉山が建てた妙正尼の墓があるお丘の上から北東方向
Tumblr media
13:17
Tumblr media Tumblr media
17:23 ~ 福岡市内
Tumblr media
明日は今日以上に暖かくなりそうです。
1 note · View note
20kitan · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
エンマサマサマー/かりん
追記に詳細プロフィール テンプレ元はこちら
「おかえりなさいませご主人ちゃま~♡」 「おいしくな~れ、もえもえきゅん♡」 「ふりふり」「しゃかしゃか」「萌え萌え♡」 「やあ~~んばっちりですぅ~♡」 「はぁ~い♡ おまたせしました!」 「いま幸せでいいんですよ♡ かりんたち死んでるんだし~」 「かりんいま休憩中~、てかライター持ってる?」 「ふぎゃ~~!!刑罰なんて受けたくない~!!」 「みんな寂しいんだよねぇ、やっぱり」 「かりんと遊びに行く?」 「かりんのお家でイイコトしよ~よ♡」
◆かりん身上調査書
姓名、略称:万願寺かりん 年齢:24歳 性別:女 血液型:B型 誕生日:5月23日 星座:双子座 身長:148cm 体重:41kg 髪色:明るい水色 瞳の色:黒 視力:0.7くらい ちょっと悪い きき腕:右 声の質:ふにゃふにゃ気の抜けた声 舌足らず 手術経験や虫歯、病気:虫歯治療済み!腎臓と肝臓の一部その他の臓器摘出のあと 身体の傷、アザ、刺青:お腹に薄く手術痕 その他の身体的特徴(鼻や目の形、姿勢、乳房、足、ホクロなど):手足が細めで体が柔軟 年齢のわりに幼く見える体型と顔 セックス体験、恋愛、結婚観:どちらかというと男が好きだが女の子も好き。あらゆるセックスが大好き。恋愛と友情の境界がいまいち曖昧。結婚はしたことないからしてみたいかも? 尊敬する人:おばあちゃん 恨んでる人:特になし 出身:埼玉県 将来の夢:特になし 恐怖:チカチカ光るもの(爆発しそうだから) 癖:鼻歌 暇だと揺れてる 酒癖:ご機嫌になって飲みまくる
*交流向け 一人称:かりん 二人称:(メイド時)ご主人ちゃま、お嬢ちゃま(それ以外)おにーさん、おねーさん、名前を呼ぶのであんまり二人称は使わない 呼び方:〜ちゃま、〜さん、〜くん、〜ちゃん ほか適当な呼び方 
*概要
 「地獄楽冥土喫茶」で働くちゃらんぽらんで明るいメイド。生活も遊びもすべてがだらしない。目の前にある楽しいことに夢中になり仕事をサボったり約束をすっぽかしたりするが、毎日楽しそうに生きている。
*性格
 後先考えないちゃらんぽらん。将来や明日どころか一瞬あとこともあまり考えていない。生活や遊びや金遣いなどすべてにおいてだらしなく、感情の赴くままに行動する。そのため気遣い不足も多々あるが、人懐っこい性格。目の前にある楽しそうなことを我慢できず、辛抱というものがない。分け隔てなく寛容で親切。目の前で人が困っていたら特に何も考えず手を貸す。  特にお金に関してはなぜか計算ができず、好き放題使っては足りなくなり借金を繰り返し、返済に困ってまた別で借りるなど生前と同じく雪だるま式に増えている。借金に慣れすぎて危機感がないのが一番の問題。部屋が死ぬほど汚いので、脱いだ服やなくしては買っているライターやヘアゴムがそこかしこに落ちている。  遊びが大好きでなにかに役に立つかなどはまったく考えず、ただ楽しそうだと思ったことをやる。たいていは子供の遊びのようなことが多い。お気軽にタバコ、酒、セックス、ギャンブル、スピリチュアルにお薬まであらゆることに依存しているので、逆に分散している。
*人間関係
 他人に対して軽く好意をもつと好奇心やコミュニケーションとしてすぐに誘いをかけるか、あるいは単純に性欲からものすごく軽薄に体の関係を持とうとする。人懐っこく慣れなれしく近づくが、人付き合いはさっぱりしていて強く執着することはあまりない。一人でいることも嫌いではないが人といることを好むため、どこかで誰かと一緒にいたがる。  友情と恋愛と性愛がシームレスなため、寝たあと何事もなかったように普通に遊んだりもする。肉体関係の有無で態度の変化はない。あまり貞操観念がないため、恋人のような人ができても最終的にはセックスフレンドになっていることが多い。  面倒なことからはさーっと逃げるのがうまいので、修羅場に巻き込まれたりすることは案外ない。一応特定の恋人や相手がいる人とは関係を持たないように心掛けはしている。来るもの拒まず去るもの追わず。
*家族関係、幼少期体験
 関東出身。かりん以上に奔放でめちゃくちゃな両親や家族に囲まれ、一般的な責任感というものをほぼ学ばずにのびのびと成長した。なんとなく入った大学で複数のカードで限界までキャッシングをして留学と称して海外旅行をしていたら、いつのまにか一家離散していて実家を失っているため、血縁者がどこで何をしているのかがまったく分からなくなっている。  母親はわかるが幼少期から父親らしき男性が複数家に出入りしていたため、書類上はともかく正確な父親が誰かわかっていない。親戚や謎のおばさんも家にいた。極端に性に奔放な部分は家族の影響もあるが、特にきっかけがあったわけではなくほとんど生来のものである。
*能力
 仕事やその他能力に関してはたいてい普通か並以下。動揺しやすく忘れっぽいのでミスも多い。あまり向上心というものがないので下手でもそのまま自信満々で、一見なんでもそつなくこなせるように見えることもある。自分の能力には自覚があるが気にしてない。才能やすごい技術には素直に感心したりうらやましがったりする。  コミュニケーション能力、絵を描くのと体の柔軟さはそこそこ。歌も好きだがどっちかというと下手。
*地獄楽冥土喫茶
 さるお金持ちが経営するいわゆるメイド喫茶で、メイド服の女性が給仕してくれる。内装はレトロキュートなダイナー風。刑罰終わりには割引あり。金額は普通の飲食店よりもちろん割高。テーマパークだと思って楽しもう。  メイドさんのおまじないはすべてのメニューにデフォルトでついている。お好きなメイドの指名、チェキ、一緒にお歌、ダンス、ナプキン装着などは別料金。夜にはアルコールもある。���茶がおいしい。
おえかきオムライス  ふわふわ卵のオムライス。ケチャップでメイドさんがお好きな絵や文字をかいてくれる。
ふわふわパンケーキ  アメリカンなパンケーキ。チョコレートソースでメイドさんがお好きな絵や文字をかいてくれる。
もちもちナポリタン  喫茶店風のナポリタン。麺がもちもち。
くまちゃんてんしパフェ  かわいいくまの天使が乗った、イチゴソースとチョコレートのくまちゃんとチョコミントアイスとさくらんぼの全部乗せデラックスパフェ。
季節のサンデー  パフェより小さめのサンデー。季節はずっと夏。
スペシャルきゅんきゅんケーキ  特製ケーキプレート。店のメイドさん全員にちやほやされながらコールされておいしいケーキも食べられる。シャンパン枠。
もくもくクリームソーダ  水色のクリームソーダ。さくらんぼのせ。
おつまみ・サラダ  ポテト、たこやき、ソーセージ、枝豆、ミックスナッツなど
ソフトドリンク  オレンジジュース、りんごジュース、ジンジャーエール、コーヒー、紅茶など
*好きなもの
食べ物:ケチャップとマヨネーズ党。たまご料理、とうもとこし、えだまめ、ポテト、スナック菓子と駄菓子、アイスクリーム、餅、カレーうどん、和風味のお菓子/嫌いなものはトマトのドゥルドゥル部分とジュンサイ 飲み物:酒全般、ソーダ、ハイボール、ココア、オレンジジュース 季節:夏 色:黒、ミントグリーン、ベビーブルー、カナリアイエロー 香り:アナ スイのファンタジア。コットンキャンディにあま~いフルーツの香り。お菓子っぽい軽さですぐ消える。ファンタジックでロマンティック。 煙草:ピアニッシモ・アロマティック・ペティル・メンソール 書籍:ぜんぜん読まない 雑誌と漫画くらい 動物:動物全般好き 特に犬が好き 異性:これといった好みはない ファッション:地雷系、甘い系、ストリート系なんでも 場所:メイド喫茶、公園、賭博場、飲み屋、ホテル、お風呂 愛用:おだんごウイッグ 趣味:落書き、歌、工作、水泳、公園、ファッション、ゲーム、ドラマ、人の趣味を教えてもらうこと
2 notes · View notes
solitude-klang · 5 months
Text
Ashmaze. ONEMAN TOUR 2023-24 「PARADOX」@新横浜NEW SIDE BEACH!!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Ashmaze.が新横に来てくれたので(横浜市民じゃないけどw)
道中突然の冷え込みの中雷雨と突風に見舞われ命からがらNSBへ(1時間で5度下がったらしい)
多分過去最速で箱着いた
ロビーにコインロッカーがちょっとあったと思うんだけど箱スタさんにロッカーは元々無いのでクローク使ってくださいって言われて 私いよいよ箱の中にまで幻覚見るようになったかな
とにかく中にロッカーはなくクロークがありました
久しぶりのアシュメ
暗転してSEが流れるとフロアは手拍子 幕が開くと板付き 麺コがデカい!
黒のスーツベースにモノトーン柄のノースリシャツ合わせの衣装がアダルティでしたが諒さんは上裸に生ジャケットでしたw
片側サイドバックの詩結さんと黒髪を巻いたЯyuさんは薄メイクだってFF
双真さんはサイドを刈り上げたブロンドをハーフアップにしてて可愛かった
1曲目ラベル イントロのタッピングが聴こえるとあちこちから聴こえていた麺コが止み手拍子へ
双真さんの歌声って独特なので久々に聴いたらああ!この声昨年よく聴いてたな!って思い出す
続いてリキッドルームのワンマンで初披露されたカルマへ
あの1回しか聴いてなかったけど覚えてた 馴染みやすいサビ
裏声に切り替わるところもとても綺麗
拝啓嫌いなお前へ ザアザア対バンの時にこれ結構やってたからこの曲とわかった瞬間わーーーー!ってテンション上がったよ
表情も体も大きく動かす派手なパフォーマンスの諒さん ジャケットのボタンが外れはじめて腹筋がチラチラ
Яyuさんは見る度男度を上げているように思えて ベースにストイックな一面が顔面の美よりも先に伝わるようになってきました そしてそれがすごくかっこいい
フロント4人が前に出てくる場面では一人一人の動きが派手で勇敢で華やかだった
今日のドラムセットはワンバスですが髪をブンブン振り乱し全身で叩く様がかっこいいS1TKさん 確かQだったと思うけど途中で右手のスティックが飛んでってスっと替えを抜いて叩き出すしなやかさ 熟れててスマート
詩結さんの美術品のようなヴィジュアルから想像つかないガチデスボと伸びの良いビブラートのコーラスを双真さんのボーカルに被せていくこのギャップやばい あの人歌も上手そうだけどギターもあれだけ弾けて顔はいい背は高い話面白いで逆に何ができないの?????
Hurt me これほんとかっこいいよね この旋律のサビでこのノリなのがレアで良い 脚をバンバン叩きつける諒さんのパフォーマンス好きだったんだけど今日やってなかった(笑)
お立ち台で上を向いて手で顔を撫でるような仕草をする双真さんすごい色気だったな
ラスト INSIDE MY HEAD はヘドバンジャンプ横モッシュでリピート
動いていないゾーンを見つけた時の双真さんの眼力圧なかなかだった
上下交換で盛り上がってたね
下手の2人がS1TKさんのドラム台両サイドに立ってる絵面が実に美しく一体何の神様かと
大声でありがと!!あいしてるぜ!!て投げ捨てキスww乱暴な愛の伝え方が男子!って感じで可愛くてかっこいいですね(笑)
今日も最後に詩結さんがフロアにピックを投げてました
諒さんのピックをw
~アンコール~
NIRVANA これ好きだった!今日やらないのかと思ってたから聴けて嬉しい~
と思ったら諒さんが消えた 歌いながら何が起きたのか探る双真さん しばらくして戻ってきたら全開笑顔でひとまず安心
楽器隊の躍動感すごくって楽しそうで見てる方も楽しくて幸せだった~♪♪
双:アンコールの声がデカくてすげぇ嬉しかったぁ~…ありがとね
ファイナルファンタジーみたいな2人(詩結 Яyu)だけどさ … やっぱ人間なわけよ だから嬉しんだよねそうゆうの
詩:この人(双真)はなんの話を始めたんだい?
ほんとにかっこいいと思ってるよって詩結さんの前行って 俺女子だったらすぐ言ってるわ(?)
あのぅ… 横浜 地元なんですけど
そうなの?w 息子世代だから共通の知り合いとかはいないけど友達の子供の同級生とかはあるかもしれない 笑
特にこれといって 思い出とかはなくて ww
横浜でライブしたことはあるの?
"横浜"って付く関内のライブハウスで高校生ん時ライブしたことある
うーん 横浜の思い出って言ったら GOTCHAROCKAの十夜さんに呑みに連れてってもらったことぐらいかな?
諒:1弦切れたぁ~(泣)
さっきニルヴァーナん時俺おらんくなったやろ?弦切れた…
でも1弦て…あんま使わんくない?
あれメインギターやから一本切れたらチューニングうわぁーってなっちゃうんよ
横浜!寒いのに集まってくれてありがとう!俺ねぇあの 実の兄が住んでんですよ横浜
だからよく来るんだけど
あの 元町?元町で合ってる?元町だよね?あのレトロでおしゃれな街 元町だよね?
元町中華街!!!そこにね 兄貴とよく 行くんすけど … 今月も行くんでね そん時俺ストーリーとかに書くからさ 見つけたら声掛けてよ(友達?w)
諒を探せ やる?
見つけたら何貰えるの?
んー えーとー… 俺いつも手ぶらでバックとかも持たないからなぁ か 金…?
見つけたら金貰えるの?
金あげるよ 100円ぐらい配るよ
金無くなったらどうするの?
え…? んー… タバコ…タバコみんな要らないでしょ? スマホで写真?
全然いーーよーー^^^
… でも それダメなやつじゃない?
なんか 俺の価値下がってない?
あ俺中華街で思い出したわ 俺昔カンフーマスター目指してて
wwwwwww
wwwwwwwwww
中学ん時 学校行ってなかったんだけど
カンフーシューズ買って 師匠んとこ行って弟子入りさせてくださいって言ったら
断られた?拒否られた
やばい奴だと思ったんだ
カンフーマスター双真です
(みんなと)同じになっちゃうんですけど
俺たちが活動できるのは
みんなのおかげだと思ってるんで
ほんとに こんなに集まってくれて ありがとうございます
みんなで 横浜 アリーナに行けるように 頑張ってこうな
締まんねぇな…
で ラストはカゲロウの錯覚
詩結さんがお立ち台から投げてました S1TKさんのスティックをww
そしてジャケットの内側からあの犬(プラッフィー)出してこちらに見せてまた仕舞って帰ってった
最後にS1TKさんが飛行機形にして飛ばしてたのはセトリ���な?
会場にはダブルアンコールが響く
しばらくして再��幕が開くと詩結さんがセンターでしゃがんでいて
アンコールありがと 今日はもうできないんだけど
続きが見たければ1/22 O-EASTに来い!^
https://x.com/ashmazeofficial/status/1746148102367744361?s=46&t=uhUsDFLEfL0OfgvCYi4Eog
EASTも行けそうなら仕事抜け出して行ってくるね
next gigは19日のチッタです
See you.
1 note · View note
ramen-kobayashi777 · 1 year
Photo
Tumblr media
錦糸町の双麺さんへ初訪問。 こちらは煮干しのラーメン屋さん。 入店したらメニューが豊富で極太平打ち麺のつけ麺が気になって注文。 味は醤油・塩・味噌の3種。 お店のオススメが味噌と言うことで味噌つけ麺にしました。 本当に美味しかったですよ! ぜひ錦糸町に来た時はよってみてください。 遅くまで営業しているので 投稿が良かったらぜひ保存してくださいね! 他のラーメンは @k.ramen.csp でチェックしてね! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #双麺錦糸町店 🏠東京都墨田区錦糸1-4-10 🚃東京メトロ半蔵門線 JR総武中央線・総武快速線  錦糸町駅北口駅改札でて正面の北斎通りを両国方面へ 徒歩3分 営業時間 11:00~23:30(L.O.23:00) 日曜営業 定休日:年中無休 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー @k.ramen.csp Ramen⭐︎こばやし 東京のラーメン情報を毎日配信してます! ぜひフォローしてね! #錦糸町ランチ #錦糸町グルメ #錦糸町ディナー #錦糸町ラーメン #錦糸町つけ麺 #錦糸町デート #錦糸町周辺 #墨田区グルメ #墨田区ラーメン #墨田区ランチ #双麺つけ麺 #ラーメン双麺 #極太平打ち麺 #平打ち麺 #味噌つけ麺 #双麺 #双麺錦糸町 (双麺) https://www.instagram.com/p/CoSLCZcyzd8/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
hongkonghantenueno · 7 months
Text
上野御徒町 駅1分!#韓国 風#中華料理 専門店【#香港飯店 0410上野店】
・#チャンジャン麺
韓国式 #中国料理 の双璧をなす、#チャンジャン麺(짜장면)韓国式チャンジャン麺は、粗く刻んだ玉ねぎやじゃがいも、豚肉などを油で炒めて甘味噌「チュンジャン(춘장・春醤)」で味つけしたソースを、麺にかけて、🥒きゅうりの細切りをのせたもの。
チュンジャンが味のベースですが、塩、こしょう、砂糖、醤油、酒、オイスターソース、ごま油なども入っていて、とろりと甘く独特な風味が特徴です🤓
本日のランチにいかがでしょうか?
🔽Web予約🔽
【食べログ】 https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13290820/
【Hotpepper】 https://www.hotpepper.jp/strJ003672286/
【ぐるなび】 https://r.gnavi.co.jp/a8n255fd0000/
【PayPayグルメ】 https://paypaygourmet.yahoo.co.jp/place/g-8f9DErQEc1w
⏰11:00~23:00 📌定休日:無休 📞03-6803-2269
🚃上野広小路駅徒歩1分 🚃上野御徒町駅徒歩1分 🚃御徒町駅徒歩2分 🚃上野駅徒歩6分
📍東京都台東区上野4丁目4−番5号上野C-roadビル1階
香港飯店0410上野店
1 note · View note
oujisanpo · 10 months
Text
0 notes
encocina · 10 months
Text
汁なし坦々麺(痺れる辛さ)
ネット上に溢れているお子様坦々(辛味なしのものをこう呼ぶ事にします)に対して辛味重視の坦々麺も散見されます(当然の事なのですが)、辛味重視の坦々の特徴は甜麺醤を控えて使うまたは止める、ラー油、花椒、豆板醤はタレにも肉そぼろの双方に使うです、まずタレは、みりん、ねりゴマ、醤油、鶏がらスープの素、ごま油ですがラー油、花椒はこの段階で入れます、肉そぼろは甜麺醤、すり下ろしニンニクで炒めますが、甜麺醤を半減して豆板醤、ラー油、花椒を加え��す、あとは麺を茹でてタレを掛けて肉そぼろとネギを載せて完成です。
Tumblr media
お子様坦々から辛み重視に舵を切りましたが、無理が祟って味のバランス崩れました、次回の課題は濃過ぎる味の調整です、鶏がらスープの素3割減、醤油3割減、水大さじ投入(みりんと同量)で再度チャレンジです。
0 notes
mycatisinsanity · 11 months
Text
淡の日 20230727.
 お昼に袋麺を食べた。今週2回目だ。冷蔵庫に残っていた白いブナしめじを入れた。思えば、子供の時きのこが食べられなかった。今は食べれる。しかし今は白い食べ物が苦手だ。特に豆腐とヨーグルト。昨日この話をアプリの男ともした。アプリの男はあんまり興味なさそうに適当に返事をした。私もその男も相手の性にしか興味がない。肉体と肉体の関係。会いたいと言われたのも全然悪い気はしなかった。セックスという結論から逆算して、男との会話が重なり、男との間に「私」が確立されていく。この「私」には実はどこにも嘘や矛盾がないから困ったものだと思う。愛には欺瞞が入る余地があるが、性にはその余地は無い。「人間は、自分が獣に等しいとも天使に等しいとも考えてはならない。しかし、その双方に無知であってはならず、その双方を知らねばならぬ」。これはパスカルの言葉。
 午後に少しだけ外に出て本屋に行ったが、どろんとした眠気が襲ってきてお目当てのものだけを買ってすぐに店を出た。駅前のいつもの場所でタバコを吸ってから全ての用事が済んだことにしようとしたが、思い直してスーパーに行った。カレーが食べたくなったからだ。夏野菜カレー。スタミナが欲しいながらも、さっぱりしたいのかもしれない。帰り道の空は青とピンクが混じってきれいなマーブル模様になっていた。目に見えるもの全てが空と同じ色に染まっていた。
 結局家に帰ったら力尽きたので、母親が代わりにカレーを作った。ズッキーニが美味しい。夕飯のカレーはみんなにとって良かったねというような台詞を母が言った。ここにいても大丈夫なんだという感覚が毎日少しずつ更新されていく。影はどこかに置き去りになっているだけなのだろうか。それとも薄くなったのか?こう考える間も、「私の半分はいつも冷たく、常に静止している」。この気づきをリアリティに結びつけようとする信仰が私の不足を補う。
0 notes
kennak · 1 year
Quote
「子供や家族連れで賑わう公園が突然の閉鎖。そのきっかけは、子供の声がうるさいという近隣住民からのクレームだった」そんなニュースを聞いてあなたはどう思う?――そいつは何て心の狭いやつなんだ!せっかくの遊び場を、どうせ使いもしない奴が文句言いやがって!――死にゆく老人がこれからを担う子供の遊び場を奪うな!そう感じるだろう?俺も同感だ子供はしっかり外で走り回り、きゃっきゃと声を上げ、草や土を掴み、全力で遊ぶのが何よりだ。本当に心からそう思う。だが、そんな俺も公園を管理する市に対してクレームを入れたことのある1人なんだ。勿論、騒音について。つまり傍から見れば、俺は「公園で大きな声を上げて遊ぶ子供を愛しながら許容しない」不思議な存在だということになる。日本各地にあるこの問題、まず確実に言えることがある。「公園クレーマーと非公園クレーマーが見ている公園の姿は違う」。そして、「現状、公園クレーマーたちはクレームを上手に世間に伝えられていない」。次に、これを読んでいるあなたが「公園クレーマーってちょっとオカシイよね」と思っていることを前提に、以下の事実を列挙したい。・公園クレーマーは必ずしも子供の声が無条件に嫌いな偏屈ジジイではない。・非公園クレーマーが公園クレーマー化するのは、一部の非常識な利用者のせいである。・非常識な利用者だけを除外する仕組みを、行政は持ち合わせていない。よって、公園クレーマーは全ての利用者を敵視するしかなくなる。・公園クレーマーは、クレームをつける行為に負い目がある。さて、じゃあ早速冒頭の文章をニュース原稿だとして、続きを想像してみよう。――子供や家族連れで賑わう公園が突然の閉鎖。そのきっかけは、子供の声がうるさいという近隣住民からのクレームだった。とすれば、次に来るのは男性ナレーションの低音ボイスであえて野暮ったく読み上げられる次の語句だ。――「子供の声が、うるさい」その次は行政の記者会見のシーン。――「近隣の方との話し合いを続けてまいりましたが、双方の納得には至らず、やむを得ず閉鎖の判断を致しました」で、そこからが問題だ。恐らくここで、普段の公園の様子か、或いはイメージ映像などで、元気よく遊ぶ小さな子供たちが映し出されることになる。――「家族連れで賑わう平和な公園で、何が?」これが大問題なんだ。少なくとも俺は、こうした元気よく遊ぶ小学生、保育園児、幼稚園児は、好きなんだ!癒される!きゃっきゃきゃっきゃと楽しそうにおいかけっこをして、たまにミ゛ャー!と寄声を発して、あーあーと泣き出して、しばらくすれば何でもなかったかのようにまたギャーギャーと走り回って…心から平和を感じるんだ。精一杯走りたまえ。あーあー、転んじゃって。大丈夫?俺はこれを、うるさいとは思ってはいないんだ。じゃあ、「子供の声がうるさい」と言ったクレーマーの気持ちはなんなんだ?俺はそのクレーマーの気持ちを理解しようと努めることができる。恐らくその人も、最初からそれがダメだったわけではないんだ。「ダメになった」んだ。(一応補足しておくが、この日記では「俺」と「公園クレーマー」という主語をほぼ同一として扱う。いわゆる「主語がでかい」状態だが、便宜上許して欲しい)俺が公園クレーマーになった原初のきっかけは、とある夜のことだった。当然すぎて端折っていたが、俺の家の目の前には公園がある。住所はとりあえず北関東ということでボカさせてほしい。大きくはないが、追いかけっこは勿論、キャッチボールやフットサルくらいなら十分できる広さがある。2階の窓からすぐ見下ろせるところにベンチがある。そこに、夜な夜な中学生か高校生くらいの男子連中がたむろし、談笑しながらボール遊びをするようになった。変声期を終えた男子の声は、かなり通る。そして、ボール遊びの中でもとりわけサッカーボールを蹴る音というのも、実はかなーり、通る。少なくとも俺の家の窓は全く防音性という面で貢献しなかった。ボン、ボン。ギャハハ。ボン。ボス。ギャハハ。ボン。不規則なリズムで、しかし短い間隔でリビングに響くその音を聞いていると、30分も経たないうちにまるで面白半分に自分の頭を蹴られているような気分になり、怒りが湧いてくる。ここで、自明の事実を書く。こうしたたむろ連中は、必ずしも「迷惑をかけるつもりで」やってはいない。彼らは、「自分達の発している音が、目の前の家の中にまで達していることを想像できない」のである。壁を隔てた向こうに、自分たちの存在が察知されていることを知らないのである。これは誰しもが陥りがちなことであるが、どうも人間と言うのは「見えていないならば聞こえていない」と認識しがちである。自分から見て、近くの家の中など当然透視はできない。ならば聴覚も届かぬ場所であると錯覚するのだ。要は、「想像できないことは認知できない」のである。結局その日は警察を呼び、お帰り願った。(夜9時台だったので世間一般的にも迷惑案件だと判断した)翌朝、その場所にはペットボトルやカップ麺などの大量のゴミが散乱していた。夜の騒音はその日で終わらなかった。ここでのポイントは、「同じ連中が毎晩たむろしに来るわけではない」ことである。とにかく色んな人が来る。金もなく公園に行くしかないカップル。夜しか時間が取れないのであろう、子供を引き連れてバッティング指南をするおっさん。花火をしに来た家族連れ。先程の件と別の男子学生グループは幾つもいた。中には缶チューハイで酒盛りする中学生男女グループというのもいた。世の中的に見れば全く珍しくもない、可愛い非行の一種だが、目の前で見せつけられるのはさすがに弱った。そしていずれの人達も、当人らが思っている以上にその声や動作音は聞こえてきた。中にはTikTokの流行りの動画を大音量で流す奴もいた。ただ、それですら、彼らはこちらのことを認識していないのである。単に「流行りの音楽を好きな音量で鳴らす俺」という環境を欲しているのであり、それが他者に聞こえているとは思っていないか、考えたこともない。彼らにとって俺の家は書き割りの背景と同じなのである。そのうち、夜に公園に来るすべての人間がバカに思えてくるようになった。先ほど書いた通り、「自分の出した音がどのくらい遠くまで聞こえているか」「それが思いもよらぬ誰かの耳に届いているか」というのは「想像力」の話である。なので、彼らは「想像力の無いバカ達」だということになる。一方こちらは常に公園の音が耳に入ってくる。自分の感知エリアの中に公共の場があるのだ。自分の感知エリアの中にバカが入り込んでくる可能性が常時あるのだ!これは結構大変なことで、つまり自分自身が「公園の24時間警備システム化」してしまったのである。これは良くないと思い、市に電話を入れた。クレームではない。「夜間の大声やボール遊びを禁じる看板を立てられないか」という要望としてだ。「あくまで自分は要望のつもりだったんですがねえ」と言い訳したいのではなく、あらゆる体裁において実際要望として伝えた。いわゆる公園クレーマーとしての立場になりたいわけではないし、日中の利用のマナーは良く感じているというようなこともできるだけ言った。結果、1週間内には夜間早朝のボール遊びや集会、騒音を立てる行為はご遠慮ください、といった旨の即席看板が立った。この看板にはある程度の効果があった。ありがたいことに地域の全体的な民度は低くなく、夜の利用者がこの看板を見て「もう1個の広い公園行こうか」などと発言する様子も見られた。だが、それでも無視する者も少なくなかった。そして、俺ももう手遅れだった。警備システム化した神経は、最早日中の音ですら気になるようになってしまったのだ。常時テレワークであるため、在宅せざるを得ない中、ボールを蹴る音や子供の騒ぎ立てる音が聞こえる。いや、それでもやはり冒頭書いたような、「小さな、天使のように朗らかな子供たちの駆ける音」は何の問題もなかった。中高生男子の声とサッカーボールの音が、いかにもたむろ連中を想起してしまい、聞くだけで頭痛がするようになった。大半の少年たちは育ちが良く、騒ぎ立てはするものの、辺りが暗くなればささっと帰ってくれる。だが恐ろしいことに、「そもそもいること」が許せなくなった。夕陽が沈みかけ、薄暗くなったあたりで「早く帰れ早く帰れ」と念じるようになった。そして――どうにかベンチを撤去出来ないか?一部の区画だけでも閉鎖できないか?いつしか「クレーム」を入れるようになったのだ。ここで、非公園クレーマーであろうあなた方に問いたい。あなたが想像する公園クレーマーが「子供の声がうるさい」と言った時、あなたが想像する声の主はどんな姿だろうか?小学生や、幼児たちを想像していないだろうか?そのうえで「まさかこんな子供たちを排除するなんて!」と憤っていないだろうか?また、「勝手に昼間で想像している」のではないだろうか?違うのだ。もう少し上の年齢の、「自我が目覚め、夜遊びもしたい、生意気盛りの子供たち」なのだ。そして、俺には今自宅の目の前にいる利用者が「良い利用者」なのか「悪い利用者」なのか判別がつかない。全ての音を拾うしかないのだ。そうなれば俺が���うことはただひとつ、「子供の声がうるさいんだ」である。しかしその言葉から逆引きされる「子供」とこちらのいう「子供」には隔たりがあるし、経緯はいっさい伝わらない。さて、そろそろあなたには幾つかの疑問、というより「ツッコミ」が生じていることだろう。――引っ越せばいいのでは?――家の防音性能を上げればいいのでは?――イヤホンとか耳栓でなんとかならない?――他の住民が気にしてないなら気にし過ぎなのでは?まずこれらの疑問は、論理的である。だが、解決ではない。引っ越しはそう簡単にできるものではない。膨大なローンが残っているし、自分ひとりの問題ではなく家族を巻き込んだ話になる。窓を増設するという手がある。しかしこれも公園に面した各窓に処置するだけで100万円はカタい。マインクラフトみたいに素材があればポンと設置できるものではない。イヤホンや耳栓というのは応急処置として有効である。しかし「自分の家で行動を制限される」ストレスの方が強い。なぜ自分の家で、家族との会話もシャットアウトし外界の音に我慢させられているのか、ということになる。それに、これはまた派生的な「症状」なのだが、俺のようになると音だけでなく「窓を開けたら人がいる」という状況ですら悩みの対象になるのだ。目の前のバカがいつバカをやり出すかわからない恐怖が発生してしまうのだ。大体、「夜間の集会はご遠慮ください」という看板がある状況で集まっている時点でそいつはルールを自己都合で無視できる人間なのは確定しているのである。そんな奴が自宅から10m強先にいること自体がストレスになってくるのだ。そして最後。ここがまた、公園クレーマーと非公園クレーマーの隔たりの原因である。公園クレーマーとは、恥ずかしいものなのだ。だって、公園は良いものである、という世間の認識があるのだから。そして既に、公園にクレームを入れるのは「わからずやの偏屈ジジイ」だとする一般通念があるのだから。俺だって、もし街を歩いていてテレビの取材にあたり、「公園にクレームを入れるのってどう思いますか?」と聞かれたら、「ウフ、うん、まあその、公園って子供たちがねえ、元気よく遊び回る場所だからねえ、その、それをねえ…」などと口ごもるだろう。「アッ、こいつ公園クレーマーの仲間だぞ!」と思われたくないので。恐らくだが、インタビューで公園の騒音を肯定的に捉えている人の中にも、「実は参ってるんだけどね…」という人がいる可能性はゼロではないと思う。こうして、公園クレーマーの印象は「誰にも理解できないキチ○イ」へとどんどん先鋭化されていく。とはいえ、この日記では解決策を示して欲しいわけではない。あくまで公園クレーマーとは何なのかを公園クレーマーの立場から書いているだけである。ということで長くなったが、それでも、俺のような公園クレーマーに対して「偏屈」「気にし過ぎ」と感じる人は多いだろう。それはそれで問題ない。何せ事実、神経過敏になっている。最早俺は、バカが来て騒音を出すのがダメなのではなく「常にバカが来て騒音を出す可能性がある」ことがダメになっている。もしかすると、今はまだ俺が愛おしく思っている小さな子供たちすら、今後は煩わしくなっていくのかもしれない。そうなれば、次にニュースに登場し、世間から罵られるのは俺ということになるだろう。だが、非クレーマーたる皆さんには、少しだけ想像をしてもらえないだろうか。あなたがイメージする「公園」「公園の騒音」は、クレーマーの思うそれとは時間帯も対象人物も在り方も違っていないだろうか。また、あなたは公園の目の前には住んでいないのではないだろうか。ならば、「自分が自宅に居ながら公共の場の音を感知する警備システム化する」という感覚を知らないはずである。何も公園クレーマーを理解しろとは言わない。ご推察の通り、精神疾患的な症状は少なからずあるので、そこを含めて理解しろというのは傲慢であろう。ただ、公園の騒音という社会問題について何か語ろうと言う時、少しだけ、想像をしてほしいのである。最後に余談として。あなた方が考えるツッコミにはもう一例あると思う。――自分が若い時もやんちゃしたのに、今の若い子のそれは許せないの?これはこれでデカいテーマなので書くなら別の日記として書くべきだろうことだが、正直に言えば「許せない」が「心の慰めにはなっている」という程度だろうか。俺も学生のころ、男子連中で友人の家に寝泊まりし、近くの公園でバカ騒ぎした記憶がある。下校時に彼女を連れ立って、公園の木の陰でいい思いをしたこともある。迷惑をかけたし、その近隣の住民に我慢を強いたうえで「仕方なく許された」のが今の俺であることは解る。実際それらは個人的には「いい思い出」として処理されているし、懐かしく思うこともある。だが、「ならば自分も許そう」はそもそも道理でない。単に個人の思想の一種でしかない。あえて極端な例を言えば、過去にゲーム感覚で万引きをした経験のあるヤンチャ坊主が成長して小売店の店長になったとして、自分の店の万引き犯に対して「でも自分もやったことだしなあ」と許せるかという話である。学生の頃イジメを働いた人間が社会人になって会社でイジメられて「でも俺もイジメっ子だったしなあ」となるかという話である。そういう因果律で人生を捉える人がいてもいいが、それがイコール正しい考え方ではない。何を言いたいかというと、そのツッコミだけは「効果的でない」ということだ。
公園クレーマーの俺が公園クレーマーの考えてることを書くぞ
0 notes
946kimoto · 1 year
Text
この3本を研ぎ上げました
トギヨシの木元です。今日はこの3本を研ぎ上げました。いつもありがとうございます。麺屋武双さんの包丁。グレステンの大きな牛刀と藤次郎の三徳包丁は何度も研いでいるのでスムーズに仕上がりました。東京杉本の筋引き包丁は初研ぎだったなか?刻印の東の辺りの刃先が凹んでいたので真っ直ぐに戻して切刃も15度で作り直し仕上げました。幅が細いので半分から前の仕上げが難しかったです。トギヨシでは包丁研ぎの依頼を待ってるよ!!
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
Photo
Tumblr media
おはようございます 2月25日(土) #西多賀眼科医院 午前9:00〜12:00 ⁡ #夕刊紙 の日 1969(昭和44)年のこの日、日本初の駅売り専門の夕刊紙『夕刊フジ』が創刊した。 ⁡ 1981年 誕生日 グエン・ドク (弟) グエン・ベト (兄) [2007年10月6日歿] ベトナム:結合双生児「#ベトちゃんドクちゃん 」 ⁡ 【おすすめラーメン】 仙台市青葉区、錦町公園の斜向かいにありますラーメン屋さんです。 毎月不定期の限定麺をいつも楽しみに生きています。 今回の限定は、シジミの二郎系ラーメン。 チャーシューが分厚くて美味しいです。 魚介系だけにワカメがのっています。 今月末までの限定とのことですので、 気になる方は急いでください! ⁡ 麺屋58 022-281-9583 宮城県仙台市青葉区錦町1-3-5 https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4019617/ ⁡ 西多賀眼科医院ホームページも、どうぞよろしくお願いいたします↓ https://nishitaga-ganka-clinic.com/ ⁡ #眼科 #仙台 #宮城 #白内障 #結膜炎 #緑内障 #ドライアイ #眼鏡 #メガネ #コンタクトレンズ #眼瞼下垂 #太白区 #鈎取 #西多賀 #長町 #八木山 #富沢 #名取 #秋保 #秋保温泉 #日帰り手術 #長町モール #誕生日 #今日は何の日 #仙台グルメ #仙台ラーメン #ラーメン (麺屋58) https://www.instagram.com/p/CpD8-mlyKs5/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes