Tumgik
#堀川アサコ
findareading · 1 year
Quote
勉強好きの大人って、こんな難しそうな本を読むんだなあと思ったら、音々は広い星空を見渡したような、壮大な心地になった。あたしは、こういう本が読める大人になるだろうか。それとも、おかあさんみたいに、娘が買ったコミックを貸して貸してとねだる大人になるんだろうか。 (どっちもいいな) この一冊一冊に込められた広い世界を知りたいとも思うし、今の音々が楽しんで読んでいる漫画本をいくつになっても楽しく読みたい。
堀川アサコ著『仕掛け絵本の少女』(2018年10月Kindle版、小学館eBooks)
13 notes · View notes
55megami · 7 months
Text
Tumblr media
✍おせっかい屋のお鈴さん/堀川アサコ
「人間、結局はひとりなんですなあ。」という石川先生の言葉が沁みた。最近若干の健康志向になったので私もお寺さんでラジオ体操する習慣が欲しい。ラジオ体操って本当によくできてるよね。そしてこんちゃんみたいにもりもり食べるのだ。
1 note · View note
warabanshiii · 1 year
Text
Tumblr media
2/15発売、堀川アサコさんの小説「メゲるときも、すこやかなるときも」(講談社文庫)の装画を描かせていただきました。
詳細:https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000371386
13 notes · View notes
jinseihagetekara · 1 year
Text
『幻想郵便局』堀川 アサコ
死者と生者とのやり取りをかなえる、郵便局に就職した女性のお話。夢枕にしてメッセージ届けたりとかがこの郵便局の仕事であり、主人公はそこで「探し物」をまかされることになるのだが…。
いやね、もっとほのぼの系かと思ってたんですよ。なんですかねこの急な伝奇サスペンスホラーは。いやまあ、幽霊扱ってる作品だしそりゃホラーにもなるよね。でも神との戦いにミステリ系の要素突っ込んどいて、それで開幕があの雰囲気なのは何なら騙し討ちですよホント。文体もずっと優しい感じだし。
でもそのおかげで後半は飽きずに読めた。人によっては求めていたものと違うテンションにドン引きするかもしれないが、このジャンルのごった煮っぷりは人に読ませて反応を見たくなりますね。
でも続きを買う気が起きるかは微妙だなあ。
0 notes
coolgang1957 · 1 year
Text
愛する夫が突然の失踪、という一応ミステリー仕立てですがホンワカ、ドタバタで気楽なお話。
#読書メーター #堀川アサコ #講談社 #富田林市立図書館
13桁ISBN9784065299678 堀川さんらしい、 ありそでなさそな、ありそうもない話😝 何のこっちゃです。 ボーっと生きてる、 チコちゃんに叱られるボクらが、 新型コロナ騒動も収まりかけているこの頃に (警鐘を鳴らしてる先生もいらっしゃいますが) のんびりと読むには、 ほっとするようなほんわか本でした。 格差婚も大変ですね~って人ごとです。 人生にお悩みの方は、 たまにはこんなんで 癒されてくれたらええやんかと思います😅
Tumblr media
View On WordPress
1 note · View note
takmiblog · 2 years
Text
やすらぎの場所
 墓には、荒ぶる人は居ないだろう。埋葬されている人には、という意味だ。どんな人生を送っても、終わったときには安らぐことになっている。それが人間の決まりだ。だから墓地という場所にくれば、生きている者も気持ちが落ち着くのだ。ーーそう考えたことに、正美は満足した。いや、安堵したというべきか。正美はこの場所がいいと思った。
ーーーーー 「ある晴れた日に、墓じまい」 堀川アサコ
0 notes
otonaichiakiwark · 5 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
『オリンピックがやってきた 1964年北国の家族の物語』 堀川アサコさん著 KADOKAWA 単行本カバーイラスト
42 notes · View notes
garoumaworks · 4 years
Text
Tumblr media
月夜彦/堀川アサコ著/講談社文庫/2018
0 notes
sangklp · 4 years
Photo
Tumblr media
高校の頃図書館で借りてた堀川アサコさんの幻想シリーズ、久々に読みたくなって購読したのですが、映画館の有働さんとスミレちゃんのコンビめちゃくちゃ可愛いなと思いました おすすめ https://www.youtube.com/c/lifesang
0 notes
midorikusano · 7 years
Photo
Tumblr media
【装画】 堀川アサコ 『竜宮電車』(徳間書店) 装幀/坂野公一:welle design
2 notes · View notes
ladybirdjpn · 4 years
Link
via 天読虫
0 notes
findareading · 1 year
Quote
お湯を沸かして、カップ麵を作った。神保町の良心堂でカイに押し付けられた『渡辺綱の鬼退治』を、ぱらぱらとめくりながら、腹ごしらえをする。 絵本の中には、紫さんも登場した。 小学校高学年のとき、父親のエロい本をこっそりのぞき見したときみたいに、胸が高鳴った。そんな自分が、不可解だった。
堀川アサコ著『仕掛け絵本の少女 鬼と光君』(2020年1月Kindle版、小学館eBooks)
4 notes · View notes
ui-uli · 7 years
Photo
Tumblr media
I draw the cover of Japanese novel.
『月下におくる 沖田総司青春録・上巻』堀川アサコ(講談社文庫)
表紙イラストを描かせて頂きました。ありがとうございます。
カバーデザイン:bookwall
0 notes
japanesebooks · 7 years
Video
instagram
(via @mrs_hsk14 sur Instagram : ➜➜➜ * * 読了。 * * #book #reading #instabook #本 #読書 #読書記録 #読書倶楽部 #幻想日記店 #堀川アサコ)
0 notes
krizantemo · 7 years
Text
今年 読んだ本(2017)
光の帝国 蒲公英草子 エンド・ゲーム (恩田陸) 幻想図書館 幻想映画館 幻想日記店 幻想温泉郷 幻想探偵社 (堀川アサコ) 殺人犯はそこにいる (清水潔) 心に狂いが生じるとき (岩波明) at Home (本多孝好) 猫怪々 (加門七海) 平山夢明恐怖全集1 平山夢明恐怖全集2 平山夢明恐怖全集3 異常快楽殺人 (平山夢明) 狼は瞑らない (樋口明雄) 鬼談百景 (小野不由美) なかよし小鳩組 押入れのちよ (萩原浩) 山怪 (田中康弘) 東京箱庭鉄道(原宏一) かもめ食堂 (群ようこ)
怪談遺産 (平山夢明)
0 notes
takmiblog · 2 years
Text
あらすじには変換しない
「老婦人が転ぶのよ。一回転んで始まって、もう一回転んで終わる。」
 身もふたもない説明だ。
「は?」
 昴はきょとんとした。
 普段から、本のあらすじを語ることはしない。本をあらすじになど変換するべきではないと思っているからだ。あらすじの説明をもとめられれば、遠慮なく「買って読んでください」といっている。店になければ「探して読んでください」という。
ーーーーー 「ある晴れた日に、墓じまい」 堀川アサコ
0 notes