Tumgik
#塩チョコきびだんご
blue-belta · 2 years
Photo
Tumblr media
毎週日曜日は、先週の #大きなひとこま絵日記 です。 1週間を1ページに描いていくスタイルで、2021年1月から始めて81週目になりました。 #サンゴールドキウイ 。 緑の #キウイ はすっぱいけれど、こちらは甘くて好き。 お土産こお裾分け。 #塩チョコきびだんご 。お餅(きび団子?)の中にチョコレートとアーモンド。おいしい♪ #えごまプリン 。 #えごま玉子 を使ったプリンだそう。トロトロでおいしい♪ サングラス用の #メガネケース 。 黒猫柄♪ #パプリカ 。甘くていとおいし。 この赤だけ、 #ガッシュ を使っています。たまたまパレットに絵の具がいましたから。 #花豆 2種。 いただきもの。つやつや甘あまでおいしい。 毎日描くので、その日になって描きたいものがきまります。なので色が偏ることがありますが、気にしな〜い♪ この絵日記をベースにしたイラスト日記講座を #ミルーム さんでさせていただいてきます。 楽しくて役立つ内容を盛り込みました。 ぜひイラスト日記、一緒に書きましょう。 さて、もう一つお知らせです。 明日14時から、インスタでライブをします。 内容は、これまでの大きなひとこま絵日記を見ていただこうと思っています。 ものは経験!がんばります。  #art #drawing #artjournal #pensketch #watercolor #水彩 #ペンスケッチ #スケッチジャーナル #イラストジャーナル #artjournal #マルマン #アートスパイラル #スクールg #1日1絵 #イラストグラム #今日何描こう #今日何描いた #絵日記 #絵を描く暮らし https://www.instagram.com/p/ChOo-HfJAIm/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
chibiutsubo · 1 year
Text
Tumblr media
#たべもの #ドーナツ #ミスド
栄養バランスなんて全く無視した昼ごはん。たまにはこんなご褒美でもいいでしょ。
定番商品に誘惑されつつも、ヨロイヅカコラボのピスターシュとノワドココを選びました。
ピスタチオの方はココアパウダーたっぷりで、甘さも控えめで食べやすかったです。ココナッツの方は、真ん中の塩キャラメルクリームがめっちゃくちゃ甘い……!好きな人は好きなんでしょうけど、私は甘すぎて撃沈しそうになりました。
自分は甘いもの全般が好きだと思っていましたが、ひとくくりに「甘い」でも、やっぱり得意な甘さと苦手な甘さがあるんだなぁと感じる今日この頃です。海外産のゲロ甘チョコはどれだけ甘くても美味しく食べるんですけどね!
8 notes · View notes
miniatureline · 1 year
Photo
Tumblr media
2023/02/04 お詫び アールグレイショコラの配合 ❹ミルクチョコが抜けてましたので修正しています。 参考にされる場合にはご確認下さい🙇🏼‍♂️ [抹茶ショコラ] ❶抹茶........5 ❷ホワイトチョコ...220 ❷無塩バター.....20 ❸生クリーム(36).100 ❹イエガーマイスター.40 配合以外に ⑤ホワイトチョコレート(ツノ付け用)が必要です。 今回作り方は3枚目写真の左下からを参考にして下さい。 ⑴❶茶漉しで篩っておく ⑵❷50℃を超えないように溶かす ⑶❸を沸騰させ⑵に加え混ぜホワイトガナッシュを作る ⑷ホワイトガナッシュを少量⑴抹茶に入れ混ぜたものを戻して抹茶ガナッシュにします ⑸リキュールを加え混ぜバットに流し冷蔵庫で一晩冷やす ※リキュールは抹茶リキュール、ブランデー等ある物で良いです。 ⑹4枚目 翌日の硬さです。 アールグレイ同様丸口金で10g程に絞り、再び冷蔵庫で一晩冷やし固める。 ⑺5枚目 丸める 今度は絞りの写真を忘れました😅 🙏🏻 ⑻6枚目 掌で⑤ホワイトチョコを薄く塗り固まってからもう一度塗って固める。 ここではアールグレイ同様テンパリングしなくても大丈夫です。 ⑼最後の動画 ツノ付けです ⑻で残った⑤ホワイトチョコレートをテンパリングします。 以下は僕が思うテンパリングのコツです。 ※28℃が目安ですが まだなっていない場合 チョコのボールを水を入れたボールに当てながらヘラで混ぜる。 温度計が30℃になる迄下げ水から外します。 ここからは温度は計れないつもりでヘラで練りながら状態を良く見る! 少し粘りが出てきたら今度は湯煎で32℃まで上げ使い易い硬さにしてから動画の様にツノ付けをする。 あっという間に固まってしまうのでタイミングが大事です。 後はドライヤーを用意して温度調節すると良いかもしれません。 あ〜面倒くさい😱ですよね 僕も書いてはいるけど、伝わるかな?と不安です🤥 その場合はテンパリングはやめて粉糖を付けるのも手だと思います🤭 #この新しい朝に #医療従事者に感謝 #ホワイトデー #トリュフ #抹茶ショコラ #テンパリング #ケーキ好き #スイーツ好き #ケーキレシピ #作り方 #capcut #allyouneedislove #青色を見たら思い出して #いつもありがとう 長々とお付き合い頂きありがとうございました😊 (Yokohama) https://www.instagram.com/p/CoOWF22PfsK/?igshid=NGJjMDIxMWI=
5 notes · View notes
littlesallywalker · 1 year
Text
Tumblr media
日記
キス好きなんです。
お風呂で二の腕はむはむして真っ赤です、今。いつものこと。
昔Twitterの方とそこ意気投合して真っ赤二の腕みせっこしてた。
「えろい、えろい、えろい...」って。今おもうとなにがだろって。
口先をたがいちがいに這う合間に舌で歯磨きしてあげたりもします。
舌と先唾液いっぱいほしい、目が死に近づいたら頬よせて蘇生する。
横になってエアコンのなかちゅむちゅむ何時間もしてしまう。
氷をたべっこしたりしながら、ぎゅっとして耳なめっこして、
それからまた剥きでたところにかえってきたり、
ここ数行はAIによるものでぼくではありません、
友の話をもとに生成いたしました。は?
念のため何の経験もないです、あしからず。
(あーあーきこえない、なにもみえない、あーあー)
夕飯はスペアリブと塩からと鮭でごはん小とキウイの謎日でした。
小腹がすいて台所きました。パソコンは台所横の作業場。
その都度あまり考えたくないことぶん投げてしまいます。
おいしい塩から手に入れてはやく食べてみたかった。
「オナニーしたさすぎて線路際をよろめきながら帰った」
by鳥居みゆきさん
以前とっても名言だとおもって余計大好きになりました。
重要なのはそんなとき「早くひとりになりたい」っていうこと。
セックスしたくて誰かをじゃないんです。線路際をよろよろと。
本当にやさしくて情けなくてうつくしい言葉だなって胸が狭くなる。
チャーミングですよね。しかしわたしは何を言っていますか?
冊子を扱ってくださった喫茶店さんへ今度内緒でいってみます。
隣町、すこし坂をのぼったいい意味で辺鄙な場所へと。
つぐみさんっていう方、いつも気にかけてくださり、
ご挨拶したいなってずっとおもっていたのだ。
どんなお店だろ。めちゃおしゃれなお店。
わんがかわいい。わんもかわいい。
子どものころはミルっていう犬ちゃんとずっといた。
なんちゃらかんちゃらシープドッグ、コリーみたいなわん。
母も姉も、看取る日(あれは土曜日)みんなしてギャン泣いた。
夜を読み終えた一冊、そうして二冊三冊とまた眺める。
もうすこし起きてぼーっとしよかな。でも寝ちゃう...。
おしゃぶりこんぶしながらhorace silver聴いていた。
「東京の印象」。どちらかというとファンキー作。
かけぬけていく帰路の車たち、信号がお団子に見える。
なんやのかんやの寝ぼけて書いてやっぱり食べること。
チョコ食べる、にきびになりませんようにお月様。
放蕩魚さんさようなら今日の日は。
水槽でぼん!翻る水瓶。
「しゃべればしょべるほどがっかりする」ぼくもよく言われた。
むにゃむにゃとそれだけを言いに来ました。君に。お気をつけて。
youtube
2 notes · View notes
futsunooppai · 1 year
Text
コロナ禍でたどり着いた「最高にかわいいお取り寄せスイーツ」3選とその他情報
こんにちは!今日もギリギリでやっていく。
こちらの記事は以下の企画の12/14分の記事です。 ビア鯖アドベントカレンダー2022 https://adventar.org/calendars/7439
「コロナ禍で人に会えないし外食のお楽しみが減ったぜぇ〜ちっくしょ〜」と思っているときにふと
「逆に1人じゃないとできないことって……あるのでは?」
「美味しさを無視してでもキレイでカワイイにこだわった食べ物、実は好きなんだよね……!」
「グッとくるかわいいスイーツ探しまくるか!!」
となりましていろいろと探し出し、3年で色々調べたり取り寄せたりした結果まあこんなもんかな、と満足したのでその画像まとめです。
条件は3つ。
・雑誌などで(私が)見たことのないもの
・味は後回し。大量バタークリームやマジパンもどんとこい。
・私が見た瞬間とてつもなくテンション上がるレベルでかわいいこと
ではざっとご紹介。
■2020年購入■
ウエディングドレスローズとチャイナローズのフラワーケーキ(バタークリームケーキ、チーズケーキ味)
Tumblr media Tumblr media
長いですが商品名です。
ウェディング………?と思ったそこのあなたすぐに記憶を消して。今すぐよ。
かわいいスイーツを探し始めたばかりでどうやって検索すればいいか右も左もわからない中、クリエイターが出品するサイトに凝ったお菓子が色々あることに気づき、私なりの好みで「ここの店のこれ��一番かわいい!!!」とな��た商品です。
このお店のデコレーションケーキはウェディング含むさまざまなお祝い事に使われるそう。私は「お誕生日おめでとうございます」ってチョコプレートつけてもらったよ。。フフ���。
味としては「バタークリームだらけなりにすごく工夫して食べやすくしてある。バタークリームだらけなのに変わりはないけど」ってかんじ。
表面はすべてバタークリームで重い。これはしょうがない。スポンジが軽いチーズケーキ風味で重さをごまかしてくれる。スポンジとスポンジの間はブルーベリージャムが入っていてこれまた食べやすさをプラスしてくれていました。それでもバタークリームは重いけどそれはこういうケーキの宿命(さだめ)。一人一つずつ細いピースに分ければ普通に食べられると思います。まあ私はホールだったんで数日かけましたがね。時間かかったので鮮度気にするようなフルーツが材料にないのは逆に助かりました。creema以外にもウェブの店舗出してるみたいなのでCamdyMERUで検索してみてください。
私が購入したサイトはこちら
https://www.creema.jp/item/7108821/detail
■2021年購入■
ガトー・オ・ブーケ 9
Tumblr media
さてまたもやバターケーキです。
2020年でバターケーキのかわいさに震え、再トライ。
百貨店のオンラインストアが良い!と気付き伊勢丹オンラインストアで一目惚れして購入したものです。beillevaire/ベイユヴェールというお店のもの。
これはあまり味に記憶がなくて……やっぱりバタークリームだったので重かったことは覚えてる。CandyMERUさんよりもスポンジに凝ってた気がする。ナッツの香りがしたような。高級っぽいお店らしいこだわりはあった。でもバタークリームなのでやっぱり重いです。でもでも、とってもきれいで、ときめきました。
バタークリームデコレーションケーキは何よりも群を抜いて華やかだなあって個人的には思う。
私が購入したサイトはこちら
https://www.mistore.jp/shopping/product/900000000000000001717661.html
■2022年購入■
宝石のカッサータ
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
バタークリームケーキから離れようとおもい探し回った結果見つけたのがこれ。
いろんな味と色の琥珀糖がたくさん混ざりこんだカッサータ。これは前年までのものと異なり(というと失礼だけど。バタークリームのはそれはそれできれいでワクワクして良さがあったよ、と言い訳しつつ)食べやすくて美味しいかもと思えたもの。
琥珀糖は皆様ご存知の通り寒天と砂糖のかたまりのゲロあま和菓子なのですけど、カッサータに塩味が強めにきいてて、さらにオレンジピール、乾燥ベリー、ナッツ、ビターチョコなどが良い配分で混ぜ込まれてて、やめられない止まらないのです。「美味しい?」と聞かれれば「とにかくずっと飽きずに食べてられる。私は美味しいと思うかな。」って回答になります。こんな美しい見た目でそんなにモグれるなんて、なかなかないよ。
おすすめ。
私が購入したサイトはこちら
■その他美麗スイーツ情報■
◎こうぶつヲカシ
宝石のカッサータと同じ店でめちゃくちゃかわいい鉱石を模した琥珀糖もあります。これも取り寄せた。しかしカッサータじゃないので風味に工夫はあるものの本当にただただゲロ甘の琥珀糖だった。食べ切るには是非お茶の準備を。
Tumblr media Tumblr media
◎超高級2022年クリスマス限定スイーツ
これはとても買いたかったけどとても高くてとても無理だったもの。チョコで宝石箱作った中にたくさん小さいスイーツが入ってる。とっくに予約は終わってると思う。15万円。すごいのでリンクから写真だけでも見てほしい。
◎タケノとおはぎ
実は昨今映えスイーツとしておはぎが熱い!!と私は思ってる!!!
あんこを絞り出してお花にするの流行ってる気がする。
タケノとおはぎの最高に美しい写真を見て心奪われましたが立地的にも開店時間帯的にも賞味期限的にも私には入手が困難すぎて諦めています。
画像をみてみんなも私と同じようにときめいてみてほしい。
https://instagram.com/takeno_to_ohagi?igshid=YmMyMTA2M2Y=
◎あんこスイーツ体験教室
かわいいおはぎが入手困難で凹んでいたところマストドン仲間の方にあんこスイーツの体験教室に一緒にいかんかと誘われていってみた。
なかなかいいわよ。3時間くらいかかったけど。後ろの布や飾りは体験教室で写真撮影用に準備されていたもの。確かに今の世の中、ユーザーに投稿してもらってバズってなんぼだよね。
Tumblr media
◎自作で超美麗アイシングクッキーが作れる……!?
YouTubeにおそろしく、震えるほど美しいアイシングクッキーをつくるアイシングクッキー作家さん(まじでアイシングクッキーしか作ってないように見受けられる)がいて、そのクッキー生地やアイシングの材料や作り方も動画で公開しているので気合さえあれば自分でも……やれ……るのか……!?
とにかく美しすぎるのでみてほしい。私のお気に入り動画はこれ
undefined
youtube
チャンネルはこちら
これで3年間で集めたおすすめ情報の一番上澄みは全部開放したぜ!!
可愛いお菓子が大好きなみんな!お取り寄せしたり自作したりして日々を楽しみましょう!!
ではでは〜
3 notes · View notes
shintani24 · 2 months
Text
2024年3月25日
Tumblr media
原爆ドーム近くで殺人未遂事件 観光客が包丁で襲われる 42歳男を逮捕(中国新聞)
Tumblr media
うつ病治療、「デジタル治療薬」を新たな選択肢に VR技術使い症状緩和、開発目指す(信濃毎日新聞)2024年3月25日
VRゴーグルの中に映る岩を息で動かす学生(手前)と山口准教授。右はゴーグルの映像を映すモニター画面
公立諏訪東京理科大(茅野市)工学部情報応用工学科の山口武彦准教授が、仮想現実(VR)技術を活用して、うつ病の症状を和らげる「デジタル治療薬」の開発、実用化を目指している。デジタル治療薬は病気の予防や診断・治療にデジタル技術を役立てる新たな治療法で、副作用も起こりにくい。山口准教授は「薬を飲むより体への負担が少なく、治療の新たな選択肢になる」と期待している。
山口准教授によると、うつ病の患者は健康な人よりも頭の中でネガティブ(否定的)な出来事を繰り返し考えてしまう「反すう」という症状がある。日常生活の中で反すうが続くと、うつ症状が悪化してしまう。研究では、VRを使って反すうを抑える手法を検討。没入感のある映像で、患者の意識を反すうから切り離すことを試みている。
現在試している映像は、VRゴーグルの中で患者の目の前に巨大な岩を出現させ、患者が専用のマイクに息を吹きかけると、岩が浮いて前方に飛んでいく。逆に、息を吸うと岩が自分に迫ってくる。岩を動かすことに意識を集中することで、思考を反すうからそらす効果を期待できる。
山口准教授によると、呼吸で岩を動かす動作を繰り返すと、患者は次第に日常生活で自分がネガティブな思考を繰り返していることを自覚できるようになるという。ただ、実際の患者にどの程度の効果があるかの検証はこれから。VRを用いたうつ病治療ソフトを開発している東京のベンチャー企業「BiPSEE(ビプシー)」と協力し、研究を進める。
山口准教授は「VRはエンタメ(娯楽)に使う技術と思われがちだが、デジタル治療薬としてなら、薬を飲みたくない人にとって従来の薬よりも使いやすい」と説明。糖尿病など他の病気の予防や改善につながるデジタル治療薬も開発していくといい「VRで病気の予防や改善につなげてたい」としている。
[デジタル治療薬]
デジタル技術で病気の予防や診断・治療を支援する治療法。化学物質を使う飲み薬、注射といった従来の薬に比べ、副作用が少なく、開発コストを抑えられる。医薬品の使用量を減らし、医療費の抑制につながるメリットへの期待もある。製造販売するには臨床試験(治験)を経て国の承認を得ることが必要。これまでに禁煙や不眠障害の治療に使うスマートフォンアプリが承認されている。
Tumblr media
小林製薬「紅麹」供給先52社、内訳非公表で広がる混乱 日清・どん兵衛は「ベニコウジ色素」表示で「もらい事故」(J-CASTニュース)2024年3月25日
「紅麹」が含まれた小林製薬のサプリメント商品の利用者に健康被害が出ている問題で、カップ麺などにも「ベニコウジ色素」などと表示されていたと、X上で不安を訴える声が相次いでいる。
そばやうどんなどがある「どん兵衛」の表示も、X上で写真が投稿されて大きな話題になった。製造元の日清食品では、「小林製薬の紅麹原料は一切使用していません」と取材に明らかにした。問題の紅麹は52社に提供されたことが明らかになっているが、小林製薬は具体的な供給先を公表していない。原材料名に「ベニコウジ色素」が表示されている食品は多く、メーカーは対応を迫られそうだ。
■小林製薬の紅麹は52社に供給 宝酒造や紀文食品が自主回収
「悪玉コレステロールを下げる」。報道によると、問題になった小林製薬の「紅麴コレステヘルプ」は、機能性表示食品としてこううたって2021年4月に発売され、24年2月末までに約110万袋が販売された。
紅麴とは、米などで紅麹菌を繁殖・発酵させたもので、赤っぽい色をしている。これを使ったサプリメント3商品について、小林製薬(大阪市)は24年3月22日、腎臓の疾患などが発症したとの報告を受けたと発表した。紅麹の成分分析を行ったところ、一部に意図しない成分が含まれている可能性が分か���たとした。成分の特定や腎疾患との関係判明には至っていないものの、健康被害を防ぐため、商品の使用中止を呼びかけ、約30万袋の自主回収に踏み切った。
会見を受けた報道によると、意図しない成分とは、カビから生成されたともみられるという。これらの商品の利用者13人にむくみ、倦怠感、尿の色が濃くなるなどの症状が出て、うち6人が一時入院するなどした。2人は、人工透析が一時必要になったという。25日の発表では、入院がさらに20人増えた。
小林製薬は、24日になって、16年から商社や食品メーカーなど52社に紅麴を供給したと報道各社に説明している。自社製品への使用は約2割で、約8割は他社に原料販売していたという。宝酒造は、小林製薬の紅麹を着色料に使っていたスパークリング日本酒の自主回収を発表し、紀文食品も、イカの塩辛に使っていたとして自主回収に踏み切った。
そんな中で、カップ麺の「どん兵衛」にも、「ベニコウジ色素」との表示があったとX上で写真が投稿され、拡散して不安が広がっている。
日清食品「小林製薬の紅麹原料は一切使用していません」
「家に大量にあるどん兵衛どうしよう」「腎機能確認せねば」「不安しかないですね...」といった声が漏れたほか、「サプリみたいに高濃度でなければ大丈夫じゃない?」との指摘もあった。
日清食品ホールディングスの広報部は3月25日、J-CASTニュースの取材に対し、次のように回答した。
「どん兵衛を含む弊社の商品に、健康被害が生じている小林製薬の紅麹原料は一切使用していません」
また、同じカップ麺では、どん兵衛とともに人気がある「赤いきつね」などにも「ベニコウジ色素」との表示があったと、X上で指摘が出た。
「赤いきつね」製造元の東洋水産は25日、取材に対し、「小林製薬様とは、直接の取引はございません」とCSR広報部が答えた。商品の詳細については、調査中だとしている。
ところで、ネット上では他にも、パスタソースなどに紅麹が使われていた、といった報告が次々に出ている。一体、どれだけの商品に使われているのだろうか。
記者が25日、コンビニ店舗に行き、紅麹が着色料などとして使われている商品を調べた。
すると、カニ風味かまぼこの原材料名に「紅麹」とあったほか、お菓子のグミやチョコに着色料として「紅麹」、クッキーに「ベニコウジ色素」との表示があった。これらが小林製薬の提供かは、分からなかったが、紅麹は、広く様々な食品に使われていた。今後は、消費者から各メーカーに説明が求められる事態になることもありえそうだ。
なお、小林製薬の広報・IR部は25日、取材に対し、「紅麹をどこに提供したかについては、取り引き先様に関わることになりますので、非開示とさせていただきます。取り引き先様に弊社から連絡して、ご対応していただくことになります」と説明した。(J-CASTニュース編集部 野口博之)
Tumblr media
小林製薬の紅麹、公表まで2か月…供給受ける食品・調味料メーカー「消費者にどう伝えれば」(読売新聞)2024年3月25日
小林製薬が販売したサプリメントを摂取した人に健康被害が確認された問題で25日、同社から供給を受けた「紅麹(べにこうじ)」を使用する全国の食品や調味料メーカーで製品を自主回収する動きが広がった。公表までに時間を要したことについて、取引先からは、情報提供が不十分だと批判の声があがり、消費者は不安を口にした。
【図表】自主回収に踏み切った主な企業と商品
紅麹原料は2016年から販売され、52社に原料として供給されていた。小林製薬は、サプリ以外で健康被害が出る可能性は低いとしている。
同社は、提供先の個別の企業名について公表していない。これまでに宝酒造(京都市)や紀文食品(東京都)が商品の自主回収を発表していたが、25日になって新たに回収を発表する会社が相次いだ。
大塚食品(大阪市)は紅麹を使って徳島工場(徳島市)で製造した「あわ 紅豆腐」の自主回収を発表した。22年8月1日~今月22日に出荷された約700個が対象で、東京や大阪など7都府県で販売したほか、徳島県のふるさと納税の返礼品にもなっていた。同社広報部は「小林製薬から詳しい説明がないので、問い合わせがあってもどう健康に影響するかなどを伝えられない」としている。
竹屋(長野県)は「タケヤみそ 塩ひかえめ紅麹仕立て」の販売を一時中止し、自主回収すると発表した。藤森伝太社長は「商品の安全性について尋ねる問い合わせが相次いでいる。消費者にしっかりと説明する必要があり、早く原因を突き止めてほしい」と話した。
紅麹を使用したみそを販売している高松市の食品加工会社は、ホームページで「販売中止の措置を取らせていただきます」と公表。岡山県でも、みそ製造会社など3社が県に自主回収について相談している。
小林製薬が、問題を把握してから公表するまでに2か月以上を要した。
今月22日、紅麹の成分が入ったサプリ「紅麹コレステヘルプ」を摂取した人が腎臓の病気になったと公表。血中のコレステロールを抑える効果をうたった機能性表示食品で、21年の発売後、累計で約110万個が販売されているヒット商品だ。
問題は患者本人や医師からの指摘で今年1月に判明していた。サプリの利用者が一時的に人工透析が必要になるなどしていたが、同社の小林章浩社長は今月22日に開いた記者会見で「事実確認や原因究明に時間がかかってしまった。判断が遅かったと言われればその通りだ」と釈明した。
東京都北区の男性会社員(43)は「誰もが知る製薬会社の商品なので、入院するほどの健康被害が起きたと聞いて驚いている。食べ物に知らないうちに紅麹が使われていたらと思うと、不安だ」と話した。
Tumblr media
「ピザポテト」に「紅麹」表記でカルビーが声明 小林製薬の原料は「使用していない」湖池屋も(日刊スポーツ 3月29日)2024年3月25日に追記
あくまでも小林製薬の原料が問題なだけなのに、そうとわかっていても今は「紅麹」が含…もっと見る
ポテトチップスなどを販売するカルビーは、29日までに公式サイトで、自社製品に、健康被害が報告されている小林製薬製の紅麹(べにこうじ)原料は使用していないことを明らかにした。
カルビーは「弊社商品における紅麹原料(ベニコウジ色素)の使用について」と題した文面をアップ。「去る3月22日に小林製薬株式会社から紅麹原料による健康危害の開示がなされました。その後の弊社による調査の結果、同社製造の紅麹原料を使用していないことを確認しましたので、御報告いたします」と公表された。
SNS上では、カルビーの「ピザポテト」の着色料に「紅麹」が記されていると指摘する声や、小林製薬との関連を気にする声があがっていた。
この件では、同じくポテトチップス製造大手の湖池屋も「弊社が製造・販売する製品には、健康被害が報道されている小林製薬の紅麹原料は一切使用しておりません」とのコメントを公式サイトに載せている。
小林製薬の紅麹原料をめぐっては、摂取による死亡が疑われる事例が29日までに5人、判明しており、同社は同日に大阪市で記者会見を開く。
Tumblr media
「共通点は紅麹サプリ」 患者診た病院の問い合わせに小林製薬は(毎日新聞 3月30日)2024年3月25日に追記
小林製薬の「紅麹」のサプリメントを摂取した人の健康被害をめぐり、腎臓の機能低下で3人が入院した日本大学板橋病院(東京都)の腎臓・高血圧・内分泌内科部長の阿部雅紀医師が毎日新聞などの取材に応じた。3人はいずれも腎臓の病気などの持病がない中で腎機能が低下し、2023年春ごろからサプリメントを飲み始めていた点が共通していたという。
3人の症状は
阿部医師によると、患者は女性で70代1人と50代2人。3人は昨年11月から今年1月にかけて、尿が泡立つ異常を感じたり、風邪のような症状で体調を崩したりしていた。病院で検査した結果、腎臓の状態を示す指標の一つのクレアチニンの数値が基準値より高く、尿たんぱくや尿潜血も陽性で「尿細管間質性腎炎」を起こしていた。
3人はステロイド治療を行い、1週間から10日ほど入院。現在は快方に向かっているが、半年から1年ほどは通院して薬物治療が必要になる。
共通点はサプリ 連絡すると小林製薬は…
受診時の聞き取りでは、いずれも既往歴や持病はなかった。薬の副作用が原因の一つに考えられたが、薬は常用していなかった。聞き取りの中で浮上した共通点が、紅麹サプリメントの常用だった。「サプリが疑わしい」と思い、3人目の受診直後の2月1日に小林製薬に問い合わせた。
当初は「同様の腎障害の事例は他にはない」との返答だった。しかし、2週間後の15日に詳しい説明を聞きたいとの連絡があり、22日に来院した担当者に病状や経過を説明した。病院がサプリメントの自主回収の方針を知ったのは1カ月後の3月22日の記者会見でだった。
紅こうじを巡る健康被害の経緯
心臓に持病があれば死に至る恐れも
患者はいずれも健康診断でコレステロール値が高いと指摘を受け、改善しようとサプリメントの服用を始めたという。健康志向も高く、異常を感じてから病院受診までは早かった。
ただ、3人目の患者はクレアチニンの数値が他の2人よりも高く、阿部医師は「発見が遅ければ慢性腎不全となり、透析が必要な状況になることもあり得た。決して軽症とは言えない」と説明する。もし心臓に持病があれば心不全の悪化などで死に至るケースもあるという。
腎臓の病気は自覚症状に乏しく、悪化してから病院を受診する人が多いという。阿部医師は「このサプリメントを飲んで、尿の泡立ちや濁りが心配な人は医療機関を受診してほしい」と話す。その上で、問題のサプリメントが機能性表示食品として届け出されていたことを踏まえ、制度について「安全性を十分に確認してから発売してもらいたい。抜き打ち検査などで有害なものが入っていないかもチェックする必要があるのではないか」と語った。【山口智】
0 notes
yoghurt-freak · 3 months
Text
Tumblr media
Lavelee 떠먹는 요거트볼 クリーミーヨーグルトボール
SNSで話題沸騰中のチョコボール乗せる系ヨーグルト。
入手困難でお困りの方、これなら手に入りやすいかも!
スペック
韓国で大人気のビヨットやトッピンみたいなトッピング系ヨーグルトをアイスで再現したもの。
種別的には「アイスミルク」に分類されてるけど、原材料の1番目が「発酵乳」。
「ヨーグルト粉末」なるものも配合されてて、かなりフローズンヨーグルトに近いものと予想👀
韓国のアイスクリーム会社Laveleeさんの製造で、鶴橋の会社さんが輸入販売。
一括表示がシール貼り付けじゃなくカップへの印刷の時点で全部日本語になってるし、日本への輸出用にがっつり作られてるんやな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
パッケージどおり、白いフローズンヨーグルト的なものの上にチョコボールが乗ってる。
そして意外なほどにチョコが香ってくる🍫
一個割れてたから中身確認👀
さくさくのパフになってるみたい。
ヨーグルト的な部分は冷凍庫から出してすぐでもスッとスプーンが入る柔らかさ。
フローズンヨーグルトらしいサクッとした手応えも多少ありつつ、かなり柔軟性あり。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
おおおおおおお!
思った以上にフローズンヨーグルトやった😍
手応え的にはアイスに近い柔らかさなんやけど、シャリシャリ食感も少しある!
そしてなにより、爽やかな味わい✨
日本で市販されてるフローズンヨーグルトを、ややアイスクリームに寄せたらこんな味になるよなって感じの味🍨
チョコボールはかなりカリッカリ✨
水分がまったく染みてなくてすごくいい音。
中はサックサクのパフでかなり軽い。
フローズンヨーグルトに馴染むかというと微妙なところなんやけど、食感が楽しいからまぁいいか😊
これのモデルになったであろう韓国の人気ヨーグルト「ビヨット」は、ヨーグルトにバニラっぽい風味がついててクリーミーやから馴染みがよかったけど、これは特に歩み寄ろうとはしてない感じ。
ただただ脂質高めのフローズンヨーグルトにチョコボールが乗っただけのシンプルな味。
これにバニラ風味つけて、ヨーグルトの部分をソフトクリームみたいな巻き巻きの形状にしたらどうかなぁ。
チョコボールはチョコ濃いめのとミックスした方がいいかも。
カラーシュガーにしたら可愛いけど安っぽくなっちゃう?
とか、いろんなことが妄想できちゃう🤤💭
伸び代たっぷりの初代スペック的商品!
============================ 無脂乳固形分 8.0% 乳脂肪分 4.0% 植物性脂肪分 5.6% チョコレート脂肪分 2.0% —————————————���——— 栄養成分(1個175mlあたり) エネルギー 251kcal たんぱく質 3.7g 脂質 12.7g 炭水化物 30.6g 食塩相当量 0.12g ————————————————— 原材料名 発酵乳、砂糖、チョコボール(準チョコレート、穀類加工品、植物油脂加工品、その他)、生クリーム、脱脂粉乳、水飴、加工油脂、ヨーグルト粉末/安定剤(CMC-Na、増粘多糖類)、乳化剤、光沢剤、香料、メタリン酸Na ————————————————— 購入価格 299円(税別) ————————————————— 原産国名 韓国 輸入者 株式会社 Gold Star ============================
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
johnelic · 3 months
Text
Wikipedia書き抜き(更新中)
異歯性は顕著であり、頭蓋骨は後頭部でオーバーハングしている。二次口蓋は、咀嚼と同時に呼吸が出来た事を示している。大量の酸素を必要としていた彼らは恒温性を獲得しつつあった。身体を丸め、眠った姿のまま化石化した。
夜はボクシングジムで鍛練を重ねる裏の顔を持ち、部長の愛人を麻薬とセックスで籠絡する。1億円強奪殺人事件で奪った1億円を安全なヘロインに換えるため、市会議員の磯川とも接触。刺客たちも難なく始末した。
「しまったー! 99800円のパソコンなんてどう考えても安くしすぎだ! うっかり、してました」という特徴的なコーラスでインパクトを与えたが、「ウソテック」や「総鉄屑」「粗ーテック」「糞ーテック」といったあだ名(インターネットスラング)が登場するなど、同社は著しく株を落とした。
2019年に特化則非該当の「サラセーヌAZ」へとさらなる進化を遂げ、「サラセーヌ堅鎧(タフガイ)システム」が実現した。
その影響はこれ以外にもジバンの機械的な動作や、各種メカニックの描写などにも大きく現れており、このようなロボット戦士路線は宇宙刑事シリーズのような正統派ヒーロー路線への回帰が意図されたものとなった。また、当初は主人公とヒーローが同一であるような演出をしない効果的にアナクロニズムを生かした手法や、主人公と深く繋がる少女である五十嵐まゆみの登場など1950年代の特撮ヒーローを彷彿させる設定となっている。
再び首と身体が一緒になるのではないかと恐れて、頭と身体を二つの岩の頂上に置いて、その岩の裂け目の中に石像をおき、それぞれの寺院を建立した。二つの寺院の間は、以前は4ヨージャナあったが、今は1クローシャしかないと言われている。 わたしの師匠が見たとき、寺院は岩壁がくっついて入り口がなく、窓から見ると、両方とも台座の上に石像の破片のようなものがそれぞれ置いてあったと言う。
土間基礎のコンクリートを打設しました。仕上げに『ヘラコプター』を使用しています。 業界入りたての頃、先輩に出力を2倍にすると空に飛べると教えられ、しばらく信じていた事を思い出しました。
サマラの「蜘蛛歩き」と呼ばれる四つん這いで、手(肩)よりも足が前に出る股関節が外れたような人間では考えられないような不気味な動きはCGではなく、実際にサマラを演じたボニー・モーガンが行なっている。
水素の音は漫画だけではなく、多くの関連イラストも作成され話題になりました。多くの人が水素の音の通販動画の虜になり、作成されたのでしょう。ただ再現するだけのイラストだけではなくストーリー性を持つものも多くあったのです。 それもまた面白く、水素の音が長くトレンドに残った要因の一つでしょう。人の想像力は本当に素晴らしく、多くの関連イラストを見ているだけで時間をつぶすことができるでしょう。AA(アスキーアート)でも水素の音が作成されました。AAとは文字や記号を組み合わせて作られる絵のことです。ずれが生じたりするため、それを作ることは容易ではありません。 水素の音のAAは、もちろん「あぁ~!水素の音ぉ~!」という場面です。ほかにもある可能性がありますが、やはり話題になるのはこの場面でしょう。 イラストやMAD動画、ノムリッシュ版に漫画、そしてAAなど様々な場面で作り変えられるほど水素水が話題になったことがよくわかりました。
素晴らしい時間の過ごし方だと思います。将来私のために勉強することができて嬉しいです。 私は自分のPTSDと複数の外傷性脳傷害で正社員として働けなくなりました。 精神的にも身体的にも社会人として生活することは難しいけど、将来につながる勉強と大麻が今の私の希望です。
エチゼンクラゲが地球で果たしている役割が明らかになっている。エチゼンクラゲは体がベタベタしており、弱って泳げなくなると体の表面に細かいごみがまとわりつき、重くなって沈んでしまう。このような形で、地球の生物地球化学的循環(生物循環)に寄与している。 ズワイガニもエチゼンクラゲを捕食している。 細かくしてアイスクリームに入れ、エチゼンクラゲアイスとして販売されることもある。 2009年は大発生して日本各地で漁業に大きな被害を与えたが、2010年度はその千分の一に激減した。
広く好まれた見世物であり、熊や猿を連れた旅芸人が犬をけしかけたり、観衆に石を投げさせて娯楽とした。狂人の観察などと並ぶ人気の興行であり、芝居見物などと等しいごく普通の��慣だった。
シーモンキー(アルテミア)は普通の塩とエサではうまく育ちません。孵化は容易ですが、その後の育成は難しいです。シー藻はシーモンキー飼育に最適な藻。シー藻を入れると良質なバクテリアが繁殖し、それをアルテミアが食べるので餌やりが全く不要になります。死んだシーモンキーや糞はシー藻の養分となって水槽内で循環します。併せてシー藻が酸素を出すため酸欠が起きず水も腐りません。過去に失敗された方にもおすすめです。小さな容器では水温や水質が安定しないため、なかなかうまく育ちません。大きな容器で飼うほどに失敗が激減します。孵化率の低い中古の飼育セットも出回っているようです。アルテミアは生き物です、おもちゃではありません。小さな生物だからこそ最上の環境で育ててあげてください。お子様の教育にもお役に立ちます。
マディディティティはオレンジ色から茶色の体毛で、頭に特徴的な金色の王冠のような模様を持つ。尾は白く、手足は赤褐色である。自然保護の基金を作るために命名権を競売に出し、オンラインカジノ会社のゴールデンパレスが65万ドルで落札した。そのため、ゴールデンパレスドットコムモンキー(http://GoldenPalace.com monkey)とも呼ばれる。
26世紀の愛のピアノ音楽。Limb 1st。辺境の惑星でいま二人のピアニストの魂が出会う。どうしてわかりあえるのにこんなに時間がかかってしまったのか。さる東欧のX地区でソ連解体以前、アンダーグラウンドピアノレジスタンスがロケット基地を占拠した。ピアノを演奏する事により推進力を得るピアノエンジンが積まれたロケットに乗り、宇宙に脱出するレジスタンスの演奏記録。ヴァルカンピアノ砲照射、大気圏脱出後の強烈な光が。ピアノが宇宙に行くとどうなるんでしょうか。
最弱童貞の俺、非モテ女子に告ってイチャイチャライフを送ることにしました。~今更羨ましいと言ってももう遅い~
また、オリジナルデザインにしたらもっと良い物ができたのではないかという質問に対しては「デザインは全くのオリジナル。至る所に新しい機軸を取り入れている」と、このデザインはあくまでもオリジナルだという事を主張した。 今後の方向性としては、カラーバリエーションは考えず、トランスルーセントではないバージョンやPentium IIIなどを搭載した高速化を考えているという。 ゲストとして招かれていたインテル株式会社の傳田代表取締役社長は、「今までパソコンはデザインが良くなかった。このe-oneでリンゴのマークの人たちがこちらに来てくれる事を期待している」と語り、会場の笑いを誘った。
生きているロゴマークは、ずっと「変わりたい」と願っていました。ある時、清い水と出会ったことで、色々な形に姿を変えることが出来る様になりました。その時から、ロゴマークはこのキャラクターと、ひとつになりました。ロゴマークは「なりたい自分になる」そう願いながら日々、より善き姿を求めて変化しています。
リング状に成型して焼き上げたいちご味のもちもち生地を、いちごチョコでコーティングしました。リング状に成型して焼き上げたいちご味のもちもち生地を、いちごチョコでコーティングしました。ファミマのいちごモッチうますぎて、口に入れた瞬間女の子座りして泣いちゃいました。
HONUMIスーパーナチュラルシステム 海の作り方発明しました。 水換え不要の凄い生簀・活魚水槽の特長 従来の生簀と当社の凄い生簀の比較
車が炎上、爆発。全身にヤケドを負い、病院で息を引き取るが、亡くなったのは替え玉で、本人は生きていた。亡くなった替え玉も、死んでも死にきれず、真棹を絞殺しようとした。しかし真棹を殺せず、それが事件にとって最大の誤算を生み出したため、洞窟で真棹を殺そうとした。
パンダは大量に竹を食べ、快速に排出する食べ方で、自分の体の需要を満足しています。一日の食糧は大体:筍23~40㌔、笹は104~18㌔、竹の枝は17㌔です。 パンダは垂直移動する習性があります。夏には高山へ筍を取り、秋と冬には雪のない中低山の地区へ移動します。 多量な竹が開花し、枯死することはほかの植物の更新を促進する役目があるから、生物種と生物系統の多様性を保持するには必要な過程です。一種の竹が開花しても、まだほかの食べられる竹があるから、竹の開花はパンダの生存を脅かすことにはならないはずです。しかし、現在パンダの生息地がごくわずかしかないし、分断化されているから、この「小島」での唯一の竹が一旦開花したら、パンダも食物に困る状況に迫られるのです。
クロムウェル夫人は、自分が設立した町が北京の裏側にあると思っていたため、町を「ペキン」と名付けたと言われています。(1700年代後半から1800年代初頭にかけて、中国と米国は地球の正反対の側にあると考えられ、町はしばしば中国の場所にちなんで名付けられました。別の例はオハイオ州カントンです。
藤原さんの主たる活動は北見の基地にて隊員(何十人という、最大時は84人と聞いています。元自衛隊員が多かったと聞いています。)と共に、地下に潜り火山の爆発と地震を止める仕事をしていました。
最初に迷乱する因は、3つの無明である 。 自己を認知しないという局面は、所取と能取としては生じていないので、実際上は「不迷乱」であるが、それが迷乱になる。たとえば「無名」が名前になるようなものである。これが①「同一性の無明」である。 「それを認知しない境界」という対象化、それが②「倶生の無明」であって、「輪廻と涅槃の両者」という顕現として生じる。 対象としての顕現を、知によって単なる二元的顕現に分割分離し、名称の指示対象を実体として概念構想する局面に至っては③「遍計の無明」と呼ばれる。
世界で唯一のアルビノゴリラ・スノーフレークは、かつてスペインの植民地だったアフリカの赤道ギニア共和国で捕獲された。群れの仲間は皆ハンターに殺され、スノーフレークだけが1966年にバルセロナ動物園に連れてこられた。2003年に皮膚がんで死ぬまで同動物園で暮らした。
4人は進級し、堂郷和太郎の協力を得て楓は写真部を創部する。そこに声をかけたのは憧憬の路で楓の写真を撮り、賞をとった三谷かなえだった。写真部は楓とかなえ、そして楓を支援する3人が集まる「ぽって部」を合わせた5人で活動する。楓は、父の訪れた場所を訪ね、父の残した足跡を辿る。 また5人とかおるの姉の塙さよみは横��賀に行き、ちひろとその友人のともちゃんに会う。しかしかなえは受験のため、私たち展を最後に部活を引退する。その後かなえは大学に合格し、高校を卒業した。
1 note · View note
im2w2mi · 5 months
Text
腹持ち
2024/1/13
寒い!!!!マジで。今日も今日とて寒いな~。 今日は雪見た。フワ~としてて地面に落ちたら溶けるタイプの雪じゃなくて、粒が大きくて地面に落ちても溶けないで転がるなどするタイプの雪だった。寒いって。
今日は買い物に出かけた。別にコレ!!!って決まった欲しいものがあって出かけた感じではないから、結局コレ!!!といったものを買わないで、キレてる薬とか醤油を買ったりした。 ブチギレの胃薬、頭痛薬、鉄分。三人ともブチギレてたのでレジに連れて行くのが大変でした。嘘です。寡黙な三人でした。
あとはカルディでブルスケッタやら蜂蜜やら、旧Twitterで前に見たホットチョコの為のチョコも見つけたから買ってみた。店頭の説明の感じだと、鍋で牛乳を…ってなってたからワンチャン面倒くさくてそのままチョコを齧る予感もある。そういう人間ですよ私は。欲望に素直でたいへんよろしい。 てかまあ多分、細かめにして多重レンチンの術でいけるでしょ。レンチンのジツ(ニンスレ履修済み顔)イヤーーーーーッ!
それからお昼はさすがのイオンモールの昼時、和食定食的な店でトンカツ食べたいね~って思ったけど、めっちゃ並んでて名前書く紙が2枚くらい埋まってたからフェーン(現象)て感じだった。 "フェーン現象とは。湿潤な空気が山を越えて反対側に吹き下りたときに、風下側で吹く乾燥した高温の風のことを「フェーン」と言い、 そのために付近の気温が上昇することを「フェーン現象」と呼びます。(国土交通省)" なんてためになる日記なんだ。コピペしただけで読んでない。
そんで、定食屋がフェーン現象で小一時間待つくね…?って所のそばに、ステーキ屋さんがあってどれくらい予約あるのかな?って紙を見ようとしたら、店員さんに人数を聞かれ、口半開きで答えたら案内されて、着席したってワケ。ポルナレフ入店。 でもすぐ食べられるステーキってめっちゃいいじゃんね。私はタンステーキプレートを頼みました。美味しかったです。ネギ塩タレだった。 あとはサイドメニューのポテト&ナゲットも頼んだ。ポテト、美味すぎる。今年で一番の美味しさだった。ナゲットもカリカリでアッサリめで良かった。 タンは小学生の握りこぶしくらいの大きさ。美味しかった。外食っていいわね~。 あと、腹持ちがめっちゃよくて普通に12時くらいにそれらを食べて、夜ごはんも別に…?ってくらいずっと空腹を感じなかった。 ステーキ肉ってやっぱりすごい。(寺生まれ)
あと今日は、突然にゲーム作ってみた~いって感覚になった。 突然と言いつつ、PCのデータ整理してて昔、セールの時に買ったティラノビルダーをみつけてそう思ったっていう理由がある。これは内密にしてください。
0 notes
tsumayoshi · 5 months
Text
【総括】2023年終了のお知らせ
Tumblr media
【あいも変わらずの一年だった。】
2023年もあと数時間で終了。 今年もこの時期がやってきました。年末と年始しか更新しない我がブログ。
毎年どうなんや、これ?と疑問に思いつつも惰性で更新してしまいます。
【世界情勢は】
ウクライナ情勢はあいも変わらず、世界はそろそろ飽き始めてる感じがする。独裁政権と民主主義の戦いであるのに。
それどころか、イスラム圏の宗教戦争が再燃(というか、ずっと続いてるけど。さらに派手に。)し、この年末にあってはアフリカまで参戦か?という様相を見せ始めてる模様。
みんな平和は嫌いなの?と思ってしまう。
個人的にはダラダラ過ごしたいのだけど。
【国内もカオス。】
国内にあっては、増税クソメガネこと岸田政権がめちゃくちゃしたので、物価高騰も抑えられず、増税まっしぐらで大人しい日本人もさすがに堪忍袋の緒が切れた、感が否めない。
政治不信の怒りの矛先があちこちに向いて、既存既得権益のシステムの暴露合戦が始まった感のある年末。
来年はパラダイムシフト元年になるかも。
新型コロナは相変わらず変異を続けているが、一説にはお隣大国の実験中という噂も。とりあえず、ワクチンは打っておいたけど。
【日常も仕事も何も変わらず。】
個人的には、今年もどこかに遊びに行くこともなく、大きな買い物をするわけでもなく、淡々と過ぎていった一年だった。
年食ってパワーダウンか?と言えばそんなこともなく、今まで通りのダラダラした趣味は続けているので年のせいではない、と個人的には思っている。
写真フォルダを見てみたけど、驚くほどどこも行ってないし、何もしてない。傍目に見れば、生きてて楽しいのかと思われてしまうぐらいに。
まぁ、元々出不精なので当の本人は楽しい毎日を過ごしているのだが。
なので、アイキャッチに使う写真もなく、夏に帰り道で撮ったちょっとおもしろい形の入道雲ぐらいしかなかった。
【買い物】
■疲れない一日 スニーカー
いつもリーボックのスニーカーを買うのだけど、今まで履いてた奴の踵のクッションが完全にボロボロになったので、いよいよ買い替え。 中華スニーカーだが、デザインがよかったのと、安かったのでこちらに。難点はシュータン?ベロ?を止めるベルトがないので、履く時にいちいち持って履かないと中に押し込まれてしまう点。 履き心地はとてもよい。
■お得用梅干し1.5kg
いつも親の依頼で購入するのだが、ここの梅干しが塩分も量も価格もちょうどいいと言われている。いつもはつぶれ梅(しそ味)を購入するのだけど、最近はすっぱい梅干しが売れないのか、しそ味につぶれ梅が出てこないので、やむなく正規品を。ただ、キャンペーンで半額だったので、つぶれ梅よりは安く買えた。だが、サイズは小さめ。
■晴雨兼用傘 16本骨 メンズレディース
ビニール傘は別として、人生ではじめてちゃんとした傘が折れた。 しかも中心柱の真ん中から。金属なのに?折りたたみの傘はいくつかあるが、大きいサイズのちゃんとした傘がなかったので、購入。 こいつも中華仕様。てか、中国からダイレクトで届いた。 色がきれいだったのと、強いのがほしかったので、こちらを購入。 傘って意外と高いな、というが印象。でも2800円ぐらいなので、そんなに高くもないのか?キャンペーンで2000円ぐらいで買ったけど。 今のところ、ちゃんと使えてる。
■Panasonic(パナソニック) ヘアードライヤー イオニティ (大風量速乾) EH-NE4J-N ゴールド調
使ってたドライヤーがなんか、焦げ臭いなと思ったら、電熱線が真っ赤になってて、これはヤバイと思って購入。 ドライヤーなんか、熱風が出りゃなんでもいいわ、と思いつつ、流石に中華製で爆発しても困るので、安心の国内企業で。 基本女性向けに作ってあるのか、髪をいたわる設計で、3000円ぐらいのやっすいドライヤーなのに、熱風と涼風が分割して出てくる仕様になっていたのはびっくり。
■ウェッジウッド ワイルドストロベリー ティーバッグ セット12袋
実に不本意な買い物。ヴァレンタインデーに職場のおばはんがチョコくれたので、返さざるを得なくなり、購入。 ウェッジウッドって某ドラマでおしゃれなブランドとして紹介されていたので、安くてもプレゼントにはそれなりに高級感を出せるのでよい。来年はヴァレンタインデーやめましょうと宣言しておいたので、もう買うこともないだろう。
■ミディアム 折るサンド
今年一番のヒット買い物かもしれない。食パン一枚でサンドイッチが作れちゃうアイテム。若干の難点は、作って梱包したあと、ちょっと出しにくいところ。でも一枚でサンドイッチができるので、お弁当には最適。
■JASHEN 掃除機コードレス 26000pa 350w
リンク先とは違う掃除機だけど、同タイプの掃除機を購入。 勿論、中華製。今年まで使ってた掃除機のゴミ受けの蓋が潰れたので。同じメーカーのを使ってたが、3年ぐらい使えたので、あれこれ迷った結果、同じメーカーにした。故障原因が電源系やバッテリーではないので、ものはちゃんとしてるという判断。爆発しなかったし。中華掃除機はアホほど安いので毎度びっくりする。まさに使い捨て感覚。
■ロジクール ワイヤレスキーボード K295GP
会社で使ってたPC付属のキーボードが反応しなくなったので、購入。無論会社持ち。キーボードって壊れるんだな、ってちょっとびっくりした。使い勝手はまぁまぁよい。ワイヤレスだし。静音仕様とのことだけど、あんまり感じない。うるさくはないけど。あと、ちょっとヌルヌルした打鍵感は苦手かな。慣れだけど。
【来年もヌルヌルと】
何がいいのか解らない時代ですが、今年も大きなトラブルもなく過ごせたので、よかったのかもしれません。
来年も是非、大きなトラブルもなく過ごしたいものです。 来る2024年が皆様にとって幸多き一年となることをお祈りしつつ、2023年さようなら。
【 関連記事 】
【総括】2022年終了のお知らせ
【総括】令和元年(2019年)よ、さようなら。
【総括】2018年あと7時間ほど。
【総括】2017年、終了。
【総括】2016年、終了
さよなら、2013年
0 notes
chaukachawan · 5 months
Text
新人ロスです。
新人公演は真面目に役者紹介書かなきゃなって思いました。かきます。
最後になにか付け足すやつ、私もやりたいなと思いました。かきます。おすすめのお菓子ね。
【役者】
縦縞コリー
何度も電チャリを貸してくれてありがとうございます。もう元に戻れません。
密かに憧れていたのがこりちゃんの発する鼻濁音なんですよね。いいなと思って今公演では真似して鼻濁音をしっかり発するようにしています。
35期のピュアな部分を一身に背負って可愛いです。主役輝いてる。
きなこもちチョコ
あろハム権左衛門
宣美柄この芸名を入力したりレタリングしたりするのですが、もう何してもおもろい。ほんま。そんなあろハムは前からずっと発声が綺麗だと思っておりました。今回はそれを思い切り発揮しており嬉しいです。あとマイムがめちゃくちゃ上手いと発見しました。こりちゃんと喧嘩するシーンなんかも迫力あるよね。でも私の一番のお気に入りは最後の笑顔です。
雪の宿
海泥波波美
35期の頼れるお兄さん。麻雀と競馬と紅茶を添えて。今回はなんと大道具のデザインのお手伝いを私にさせてくれました。嬉しかったです。作りやすい規格とかもね、教えてくれました。授業で習ったCADを実践できて楽しかったです。ありがとう大道具チーフ。夜勤とかすごい忙しそう。ゆっくり休んでください。今公演の海泥波波美はとってもキュートです。たまに某相原町の住人がでちゃうけどね。
ファミマのバタービスケットサンド紅茶
苔丸
いつもお世話になっております。数少ない大阪モノレール同級生。山田までいっぱい話せるから、柴原が過疎ってても寂しくないもんね。何かしら物を貸してもらうことが多いです。大変ありがとうございます。苔丸のきちんとした暮らしが眩しく、目が潰れそうですが、最近は頑張って彼女の生活を見習おうとしています。近づきたいよね。聞き上手だから色んなことをペラペラ喋ってしまいます。
阿闍梨餅
ミル鍋
わたし。寝坊。大罪人。
12月24日午前5:30現在、ジャンカラで夜を明かしたのち、らびと漫喫で堕落の時間を過ごしています。
大福小餅
たびたびお家に泊まらせて頂きました。諸事情でもうそれは難しそうですが、思い出は永遠です。
彼女が話す時、なんかぴょこぴょこしてたり腕が上下に動いたりしています。可愛いですね。あと相槌が異様に可愛いです。何?
こふくが舞監であったことは、35期にとってかなりの幸運であると思います。いつもありがとう。ベトナムでグルメを楽しんでね。
ミニストップの塩豆大福
中森ダリア
オムニであまり話せなかったぶん、今公演でたくさんいっしょにいられて嬉しいです。一緒にお菓子とか買いに行ってくれてね、ありがとうございました。新しい髪色バチバチに似合ってるよ。焼肉食べ放題美味かったね、東京見物楽しんでください。今これを書いている時、ひらりが東京に着いたストーリーを見ました。フッ軽すぎ。
ビスコ︎ ☺︎
冊まいむ
女児ピンめちゃくちゃ似合ってた。芸名に違わぬマイムで毎回楽しませてもらいました。パソコン壊れたりチケットの配送がトラブったりととことん災難に見舞われていたので、その分この後はめちゃくちゃ良い事ばかり続いて欲しいです。稽古期間中においもフェスタ行ってたやん、あれ私もマジで行きたかった。再チャレンジを狙います。
生協コンビニの柔らかほしいも
衿君
演技ができて映像つくれて照明仕込めてフィジカルエリートでギャグがつよい。逆に何ができない?教えて欲しい。愚かな私には分からない。遠藤圭一のキャラはえりっくにしかあんなに面白く出来なかったでしょう。記憶に爪痕残すよね。さっき一緒にカラオケで徹夜したけど、惨憺たる状況の面子の中で最初から最後まで平静を保っていて、これがフィジカルエリートかと戦慄しました。
バリボリラムネぶどう味
しょこら
ルロイ修道士はマジでハマり役だった。こらしょのずっと口角上がってそうな話し方、結構好きなのですが、それがルロイの役柄にぴったり合わさっていた気がします。あとみーらのアドリブと相性が良い。千秋楽ではまさかと思ったけれど本当に無量空処をやりやがった。ちなみに厳かな修道士服の下に着ているボトムスはOsaka Universityのスウェット。もうおもろい。
ブラックサンダー 至福のバター味
帝京魂
芸名を変える変えると聞いていたので楽しみに待っていたら、とんでもないのがきました。入力する側も大変愉快です。作業服とヘルメットが異様に似合うことに定評のあるこの男。最初に衣装着た時なんかあまりに似合いすぎて笑いしか出ませんでした。その姿でパンチの掃除とかするともう役作り通り越して憑依。才能ですね。おでこ出すの似合う。男梅グミを好いている、センスがいい。
小梅ちゃんキャンディ
黒井白子
以前からずっと思ってたけど新人公演で更に思いました。並の人間には出来ないくらい演劇に真摯な人ですね。35期の皆のトレーナーとなって実力の底上げをしてくれました。指導者の才能があると思う。彼の凄いところは、辛辣な指摘や注意喚起をせねばならない場面でも、上手く全体のテンションを高く保ちつつ座組を引き締める言葉選びをするところです。白子に窘められたら反省するし、白子に褒められたらめちゃくちゃ嬉しい。これは凄い事だと思います。
ローソンのどらもっち抹茶味
鴨兎春
いま漫画喫茶の狭いフラット個室に私と2人ですし詰めになり、漫画と惰眠とインターネットを満喫している。ときどき図学の悪口をいっている。一緒にファンズワース邸、完成させような。サッシ窓に負けるな。最強舞美チーフ兼宣美のエース。タテカン全人類に見せびらかしたいよね。今公園の奥パネはびの並々ならぬ努力の末、マステの上から水墨画風グラデ塗装がなされるという超職人技仕様となりました。演技で大大大成長を遂げ、横の道化師にすら負けない素敵な存在感を放っていた。
ふたりはチソキュア、シェアハウスが出来なくとも事実婚しようね。
さくさくぱんだピスタチオ味
【オペ】
園堂香莉
おぺのなぽりことおぺり。照明職人。キャスパの照明がバチくそかっこよく、神業であることは言うまでもないです。ちなみにトラシュでだいたいトラブルがない。優秀すぎる。棒人間のキャスパも作ってくれた。棒人間、キャスパつくるの難しすぎやろと思ってたら、エモくてしんみりしてでもかっこよいハイセンスな振り付けが送られてきました。なんと体育館の一室を借りて熟考してくれた。すんごい。
マロッシュみかんソーダ味
テキストを入力
PV、何?????????
脳が理解を拒むハイセンスな構成、見てパッと推測しただけで白目剥きそうになるレイヤー数、後々判明する随所に散りばめられた脚本からの小ネタ。どうしてそんなに芸達者なんですか?そのうち考察厨が湧きますよ、あなたのPVにね。ちなみに多分ですが、もう湧いている。最近ね、ちゃうかが楽しくなってきてくれたみたいでとても嬉しいです。そのボケの投球頻度と質、只者じゃない。
ヤングドーナツ
まろん
音響オペ。公演中、ときどきこっそりオペ席から舞台を見てたのですが、そういう時はだいたいまろんの背後に控えておりました。今公演で初めて公演中のオペさんの仕事風景を目にしたわけですが、めたくそ格好良かったです。まさに職人。ビオラ弾けるの、カッコよすぎる。ティッシュ1枚くらいの軽さで私にもビオらを触らせてくれ、少し弾き方を教えてもらいました(←?!?!)
瀬戸塩アソートせんべい ゆず塩味
【+α】
紫仏瑠唯
漢字合ってるか合ってないかわかんなくなっちゃった。間違ってたらごめんね。当制での参加だったけど、結構仕込み週とかにも顔を出してくれました。久しぶりに沢山話せて嬉しかったですね。突然カメラを回しても笑顔で対応してくれてありがとうでした。今度は一緒に役者として共演とかしてみたいですね。
千寿せんべい
近未来ミイラ
あんたが大将〜!!沢山悩みながらこの脚本を完成させてくれました。正直、同世代にこんなに面白い創作物を作れる人間が存在することが信じられません。今公演では、みーらの教養やかつて習った国語の教科書の題材への掘り下げが惜しみなく発揮されており、とってもなんか、好きです。演出お疲れ様でした、年末はゆっくりお休みください。お友達の唯端楽生さんにもよろしくね。
ポッキー 冬の塩キャラメル味
1 note · View note
animekirbyserifu · 6 months
Text
サト
Tumblr media Tumblr media
ボルン署長の妻。登場話数は65話。
10話 ・「(夫に対して)何かって何です?これほど皆さんのお役に立っているんですから、もっとどんと構えてらっしゃいな。」 ・「そう、それでこそあなたよ。」 ・「あなた…。きっと無事にお戻りになると思ってましたよ。」
29話 ・「美味しい料理には、ご無沙汰でしたからね。」 ・「あぁ、もうあんなに並んでる…遅れちゃう!」
31話 ・「考えてみれば、お城の一般公開は初めてですわね~。」 ・「あぁこわい…皆さん村に帰りましょ。」 ・「(夫の歌に対して)下手くそね!」
32話 ・「お願いあなた…(治療するために)お口を開いて…。私がついていますから、さぁお口を開いて…。治療しないと、もっと酷くなりますわよあなた~!」
33話 ・「あなた、なぜこんなもの引き取るんです?今夜は庭でバーベキューの予定なのに…。」
42話 ・「(黄金デデデ像を見て)こんなもの建てて…。」 ・「私もうダメ…。私だってそうよ…。」 ・「あなた…よく告白しましたね。」
45話 ・「私も、肝試しがきっかけでボーイフレンドが出来たわ。ドキドキしたわね~。」 ・「そういえば、昔からこの森の中には魔物が住んでるって伝説があったわ。」
49話 ・「ドラマってチャンネルDDDで…(陛下ばかり出るヤツ?)。」 ・「(カービィは)そこにいるわ、適当に塗れば良いのよ(サトは住民の中ではしっかりしている方なのに…)。」
52話 ・「(夫が)1日中部屋にこもってチョコをかじってるの。」 ・「あら、ちょっとサモさん?タゴのコンビニで何買ってきたの?」
53話 ・「(夫に対して)チョコカプセルをせっせと買ったのは誰ですの!?」
57話 ・「備えあれば憂いなし。」
58話 ・「あたしにできるかしら…。」 ・「では!算数の授業を始める!(凶暴化する)」 ・「なんでもない!さぁ1+1は何?そこの…ホッヘ!早く答えないか!この出来損ないがぁ!(ホッヘをぶん投げる)」 ・「これは柔道の稽古だ!(※体罰です)」 ・「デデデ君…花丸正解。次の問題(678×100)…答えの分かるモノは?」 ・「次の問題(1627967×3992815)…カービィ君、答えは?ポヨじゃない!とりゃー!(答えは6500171057105…明らかに入学初日にやらせる問題ではない)」 ・「ごめんあそばせ…ホホホホホ(元に戻る)。」 ・「…というワケで、悪は滅びました。カービィの活躍良かったわね…。では今日の物語はおしまい…。」
59話 ・「いらっしゃいませ…。」 ・「前菜はお豆のくずよせ…口取りはキュウリとミョウガのお吸いもの…お刺身は近海もの…茶碗蒸しに梅酒…。箸休めにキュウリの和えもの…それにドジョウ飯、山菜の煮物とタケノコと高野豆腐のゴマ味噌和えに、小エビと野菜のかき揚げと、マイタケの天ぷら…捕れたてのアユの塩焼きと、小魚の甘露煮…。そしてメインは…タラバガニの甲羅焼きでございます。」 ・「今夜のごちそう…タラバガニの甲羅焼きでございます。」 ・「そんなハズはありません!何かの間違いでございます!その撮影したビデオを巻き戻して見せてちょうだい!」
62話 ・「メーベルが奇跡を起こした!」
69話 ・「お天気で良かった。」 ・「あんなに自然を大事に考えていたなんて…。」 ・「(深呼吸して)空気がおいしい…。」 ・「ねぇ見てこの落ち葉!少しお掃除してあげましょうよ…。栄養源?」 ・「外で食べるご飯は美味しいですね…。」 ・「(池を見て)まぁ!ステキ!」 ・「でもこんな森の奥深くで…(帰れないわ)。」 ・「(夫に対して)あなた…サバイバルの達人でしょ?」 ・「あなた…日が暮れるまでに帰れるかしら…。(ジジイ2人に対して)まぁだらしない!」 ・「(サバイバルは)あなたの得意じゃなかったの?」 ・「食べ物はないわ…。」 ・「(私たちはどうして)利用されやすいのかしらね…。」
72話 ・「あなた…ウチもワドルディを買いません?」 ・「(あれだけワドルディがいれば)村は安全ですわ…。」
73話 ・「タマゴとってくださらない?」 ・「お茶のことアガリって言うのよ、タダだから飲まなくちゃ!」
76話 ・「あなたこそ…震えてません?」 ・「(ボルントザウルスを見て)アレあなたにそっくり!」
77話 ・「だからここで展覧会をしたかったのに…。」 ・「良い時代に生まれて良かったわ~!」 ・「フーム様のガイドで芸術鑑賞なんて…。」
80話 ・「(モソに対して)なに?年寄りのナンパ?」 ・「あのドリンクを飲んだら、やたら元気になるハズなのに…。」
81話 ・「すみませ~ん。手紙を出したいんですけど。」 ・「じゃ、よろしく~。」 ・「さ、お夕食の支度支度…。」 ・「(夫に対して)おかえりなさい…今お夕食ができますわ。」 ・「おどろいたでしょ?汚くて…。」 ・「あなた!私のせいにするの!」 ・「私は一生懸命片づけてきたわ…。もうあなたが!」 ・「でもうちはどうなるの!もう私片づけられません!(回想内のセリフ)」 ・「私はちゃんと片づけていました…。でも、主人がいつも落とし物を持って帰るから…。」 ・「まぁ…ゴミがすっかり!」 ・「これで、私たちの家も片づいたわね。」
82話 ・「うちの人なんてお茶1杯入れられなくて…。」 ・「(パームに対して)男の身でありながら料理なんて…。」 ・「これがフードプロセッサーですの?」 ・「(夫に対して)それ料理ができてからの問題でしょ?」 ・「(あんなことしてる間に)もう終わってます。」
89話 ・「盗み聞きに覗き!」 ・「あなた!女性の敵を逮捕なさい!」 ・「(事件が)起きてからじゃ遅い!」 ・「(オタキングに対して)顔貸しな!」
92話 ・「(デデデの放送を見て)ねぇ、ビジネスチャンスよ!」 ・「私たちは栄養たっぷりの(ステーキ弁当)。」 ・「じゃあ地鶏炊き込みご飯定食。栄養を落とさずに190デデン!」 ・「(これ以上値引きすると)食事とは言えなくなります。」 ・「呆れた…。」 ・「カワサキ、アンタ必ず破産するわ。」
93話 ・「(喜んでもらえて)よかったわぁ~。」 ・「(陛下は)逮捕できないしねぇ…。」
95話 ・「本当にひどいったらありゃしない。」 ・「フーム様!見てこの有り様!こっちもカービィがやったのよ!」
98話 ・「(ナイトメアが攻めてくるのは)カービィがここにいるからよ!」
0 notes
oasisalley · 6 months
Text
::::::::
Tumblr media
12月3日(日)
『パンとスープ』 × 『呼吸とカカオ』
12:00 ~
『呼吸とカカオ』 start
13:00 ~ 
『パンとスープ』 『パラダイスアレイのパン販売』 start
会場: 雲亭(奈良・生駒山)
地図・駐車場・ご予約などの情報はこちらより
音響: sun and switch
内容:
Tumblr media
▲⚫️ 『 パンとスープ 』
PARADISE ALLEY の『パン』と 
OASIS ALLEY の旬の有機野菜の『スープ』を 
お召し上がりいただけます ◯
◯ パンとスープのセット(限定13食)1500yen
パラダイス酵母の食前ジュース
自家製天然酵母のパン & ギー
生駒山の旬の有機野菜のスープ
パンは炭火であたためてお出しします ◯
パンは、
国産小麦を使用し、自家製天然酵母で時間をかけて 
ゆっくり自然のリズムで発酵させて作られている
オリジナルなパンです。 
ギーは、
無塩発酵バターを煮詰めてろ過し
不純物を取りのぞいた高純度のオイルです。
(ヴィーガンの方には、
有機エクストラヴァージン・ココナツオイルに変更いたします。) 
スープは、
生駒山の豊かな自然のなかで育てられた有機野菜や
有機食材、発酵食材を使用し、調味料は極力くわえず
お野菜本来の味をシンプルにお楽しみいただくスープです。 
ヴィーガンの方もお召し上がりいただけます。
(うり切れ次第終了いたします。)
※ご予約は、雲亭で承っております。
雲亭/ tel : 070-8518-8269
パンとスープのセット、パン販売のほかにも、 
ドリンクやスナック、焼き菓子、 
ビオワインなどお酒類も、ご用意するよていです ◯
ヴィーガンの方もお召し上がりいただけます。
 
シンプル&ちょうどよい規模感で開いております 
どうぞ、ごゆるりと遊びにいらしてください ✨ 
Tumblr media
⚫️▼ 『 呼吸とカカオ 』 
呼吸すること ー ふだんあまり意識しないかもしれないけれど 
生きるうえで欠くことのできない行為。 
禅の世界でも呼吸を整える大切さを説いているように 
呼吸が整うと身心も整い、日常生活においても役立ちます。 
まずあえて意識しながら呼吸する。深い呼吸をしてみる。 
『呼吸とカカオ』では、
シンプルなことに重きをおいて呼吸していきます。 
呼吸で整ったあと、 
有機発酵カカオの宇宙チョコ(ローチョコ)でフィニッシュし、開放🌈
宇宙チョコは、材料を加熱せず48度以下の低温で作られ 
酵素も生きていて栄養価も高く 
ビタミンやミネラルも豊富に含み、抗酸化作用にも優れています。 
カカオの学名は、ギリシャ語で『神様の食べもの』を意味し 
テオブロミン、アナンダアミド、フェニールエチラミンなど 
ハッピーな成分を含む LOVEな食べものです。 
定員5名。参加費1300yen(宇宙料金でも◎) 
※スペースの都合上、定員に達し次第受付を終了いたします。 
事前予約できる方は、参加予約を雲亭までお伝えください。 
⚫️◯  12月19日(火)も開催を予定しています!! 
またお知らせさせていただきます ❤️
Hi there! 
Oasis Alley is having 
“BREATH & CACAO” 
“BREAD & SOUP” 
@ kumotei 雲亭 (Mt.Ikoma, Nara) 
on December 3rd(sun)!!! 
hopefully on 19(tue) as well!!! 
 ▼  BREATH & CACAO  starts 12pm 
 ▲  BREAD & SOUP  stats 13pm 
You can enjoy the breads of 
Paradise Alley in Kamakura. 
Soup is made with organic seasonal veges,
organic and fermented ingredients. 
We have also organic drinks, snacks, etc. Vegan friendly. 
(Once it’s sold out, it’ll end. 
And up to 5 people can participate in BREATH & CACAO. 
Advance reservations are recommended. 
Please make a reservation @ kumotei.
Participation fee is 13ooyen for BREATH & CACAO.)
Chilled out vibes at Oasis Alley ✨ 
See you soon!!! 
雲亭は
石窯ピザとパノラミックな絶景もたのしめる
とてもステキな場所です!
雲亭のふだんの営業日は火曜日です
ぜひ足を運ばれてみてください!
◯ ‖ ◯
0 notes
harinezutaka · 8 months
Text
Tumblr media
二年前日記42(2021年10/15〜10/21)
10月15日 朝、鍼に行く。今日は車がないので歩いて行った。朝から結構歩いたのに、足が浮腫んでいたのか「散歩してますか?」と聞かれてしまった。確かに浮腫みがちでしんどいのだけれど、妊娠中だから仕方ないかなと思っている。まだ、動けてるほうなんじゃないかなと思うのだけど。帰りに喫茶店に寄り、ワッフルのモーニングを食べた。ユニクロでカットソーと、赤ちゃんの服をやっと少しだけ買った。帰宅し、朝の残りの雑炊を食べる。夜は夫は義実家に行くとのことで、私は簡単に。ベーコンエッグ、もやし炒め、味噌汁。朝ごはんみたいな晩ご飯が美味しい。
10月16日 朝から掃除。夫は出勤と思いきや休みだったらしく、9時過ぎに帰ってきた。知らされてなかったようでかわいそう。Mさんと電話する。ランチでも行けたらと思ったけど、予定があるそうだ。妊娠の報告ができた。メルカリの発送をし、昼は近所のイタリアンへ。ここも出産前に行っておきたかったところ。他のも食べてみたいと思いながらもいつもバジリコのパスタを頼んでしまう。夫はミートソース。ミニサラダといちじく生ハムも頼みどれも美味しかった。2人で3000円。コーヒーとクッキーもつくので、ひとり1500円ぐらいのランチとしては完璧だと思う。帰ってきて片付け。晩ご飯は、エビマヨ、しいたけとおオクラとベーコンのスープ。
10月17日 掃除、片付け。昼から夫のワクチン接種の送迎。パソコンが壊れた。突然のことなのでびっくりだ。結構高いのを買ったはずなのに、そんなに簡単にねぇ。まぁでも5年ぐらいは使ったのかな。最近は写真の編集もほとんどしなくなったので、次は安いのにしてもらう。何だか疲れてしまい、ご褒美が必要ということでミニストップでチョコとバニラのソフトクリームを買ってもらった。帰宅後、少しウォーキング。晩ご飯は、豆腐ハンバーグ、野菜ソテー、とうもろこし、味噌汁。
10月18日 朝のルーチンを回し、編み物、掃除の予約などをする。お昼眠くなり、起きたら3時過ぎ。私が布団で寝ていたからか、夫は隣の部屋で寝ていて申し訳なかった。晩ご飯は適当に作ったクリームシチュー。油分の思い切りが足りなかったか、しゃばしゃばだったが、それはそれで美味しかった。夫が出かけるタイミングで散歩。ぐっと寒くなって戸惑う。11月上旬の気候だそうな。塩と胡椒がなくなっていたので詰め替えをする。次に詰め替えをする頃には、もう生まれているんだろうな。なんてことを思った。昼寝をしたので、まだ動けそう。チャポいこを聞きながら片付けをした。3畳の部屋はほぼ終わったので、最近は6畳の部屋の押し入れをしている。片付けは楽しいけど、たくさん判断をしないといけないので脳が疲れてしまい、お風呂に入るのがめんどくさくなってしまった。
10月19日 検診の日。32週になった。前回、大きさは標準だったので今日はエコーはなしで、心拍の確認と内診のみ。助産師研修の学生さんが来ていて、検診の見学と待ち時間に話を聞きたいということだったのでいろいろ話をしながら待った。内診も特に問題なし。次は2週間後。臨月がだんだん近づいてくる。一度体に悪いものを食べておきたいという願望があり、マクドナルドを買って帰ることにした。最高に美味しかったな。今日もまた、がっつりと昼寝。晩ご飯は、焼き餃子、キャベツとベーコンのスープ、らっきょう。早めにお風呂に入って、片付けもした。
10月20日 朝、実家に行く。りんご寒天と茄子の煮物を作って持っていった。お昼を作った。オムライス、サラダ、白菜と豚のスープ、茹でとうもろこし。ぼろぼろのフライパンをずっと使っているので使いにくかった。買い直せばいいのになぁ。期日前投票に行くことになり、車で市民センターへ。私たち以外には誰もおらず、係の人もまだ不慣れな感じで緊張感があった。母も「緊張したわぁ」と言っていた。帰ってから少し横になる。今日はなぜかあまり眠くなくって、持ってきた本を読んでいた。晩ご飯に海老フライとかき揚げを作り、半分は持って帰る用に。冷蔵庫のなかはいっぱいだったが、買い物に行くという。少しフライが足りないかもと言っていたら、唐揚げを買ってきた。あと、お刺身と生だこも。どちらも安い。「こりゃ買っちゃうよね」と思う。今日食べるのものを今日買うのは贅沢なことだな。晩ご飯は、海老フライ、かき揚げ、ズッキーニの素揚げ、鳥唐揚げ、茄子の煮物、味噌汁(乾燥野菜と麩)。読書をして12時ごろ眠る。
10月21日 朝、掃除、コープの注文、事務仕事など。日記もアップした。昼からは少し昼寝、コープ受け取り。晩ご飯は、肉団子と野菜の甘酢炒め、スープ。はぁ、1日が短くなってきた。焦らない焦らないと言い聞かす。だんだんと頑張らなきゃと思えなくなってきたな。そういう指令ができない感じ。ずっとふんわり幸せというか。
0 notes
kennak · 10 months
Quote
東京のうどん屋だと五反田おにやんまがまぁまぁオススメだが、それでもまぁまぁなのでそもそもうどんもレベルが低い東京でレベルが高いのは立ち食い含めたそばが間違いない、個性のある地域の名店がほぼ各駅に存在してて値段を考えると相当面白い で、本題の「マジで東京のパン、美味しくない。」は95パー同意だがおいおい日本の都かつパン消費量日本一たる京都を差し置いて勝手にパンの都を名乗るとは何事?というわけで「コンビニでパンを買う奴はコンビニ社員か家族を人質に取られてる」が合言葉の京都の代表的パン屋を便乗紹介 ・ル・プチメック JR京都駅ル・プチメックは京都市内を中心に展開してる京都のパン屋チェーンで今は大阪と東京にもあるとにかくハード系パンの風味とクラストが抜群に良く、ここの水準に慣れてしまうとそこそこな高級路線枠のメゾンカイザーですら「ちゃんとパンだけど香りと味が弱いな……」と感じてしまうVIRONとポンパドール(ちなみに京都にポンパドールは存在しないしそもそも全国チェーンが少ない、理由は恐らく進々堂や志津屋といったご当地チェーンが強すぎるから)の価格で勝負できる店が改札内に入ってるのが京都のレベルの高さの象徴で、最初の村から出たら即魔王レベルの所業だと思われる京都駅改札から出ない人でも買えるので乗り換えのついでにでもオススメ ・ワルダー京都河原町駅から麩屋町通を歩いてった所にあるドイツパンがベースの小さな店正統派のドイツパンに酸味に特徴のあるバゲットから食パンに菓子パンまで何でもある(小規模店舗が多く、それなのにラインナップが異常に多様なのも京都の特徴)がここに来たら是非塩気のある惣菜パンを頼んで欲しい、どれもドイツパン的なずっしりとしたパンに酒に合う様なパンチの効いた大人の味付けがされている特に山椒と七味を使ったバゲットやクセのあるチーズを使ったパンが絶品で、今書きながらよだれ出てる ・フリップアップ地下鉄烏丸御池駅周辺は京都市街の中でも一際レベルが高く、パン弱者はその闘気にやられて気を失ってもおかしくはない前述したル・プチメックの2号店やソフト系の美味いしろはとベーカリー、激渋な実力店の手作りサンドイッチの店 タナカ、新進気鋭のクルスといった店舗がある中で一際有名なのがこちらここはベーグルが著名で様々な味を加えたベーグルが手ごろな値段で楽しめる、無論ベーグルを使ったサンドイッチもグッド個人的にはチョコレートベーグルがベストで甘さを抑えたチョコがベーグルのもっちり感と相まってたまらない美味さ、これで200円なのは本当に異常無論ベーグルだけではなく、多種多様で工夫を凝らしたラインナップが200円前後で並ぶ絵面は東京のパン好きが見たら卒倒するのではないか ・ブーランジェリー・ヤマザキ少し外れて阪急西京極駅近くにあるパン屋いきなり準急や各駅でしか止まらない市街地の外れでそこまでの有名店でもないここを紹介するのは宇治にある超有名パン屋たま木亭直系の店だからで、宇治に行って並ぶよりはまぁ楽だろという理由基礎的なパンも間違いなく美味いのだが、ここの系統の特徴はやり過ぎな味の盛り具合パンのバランスが重くなろうが関係なし、完全に振り切っており菓子パンというか菓子だし、おかずパンというかおかずみたいな異常物体が生まれるこのスタイルが気に入った方は黄檗のたま木亭まで突撃するといいだろう、ヘビーでどうかしてる美味い奴らが待ち受けているぞ ・アルチザナルとエズブルー出町柳から今出川通り(こちらも御池と双璧を成すパン屋激戦区でル・プチメックの本店もこの通りにある)を御所の方に少し向かった所にある2件のパン屋こんな高レベルな店舗が交差点を跨いで2店舗連続で並んでいるのは日本においてはかなりおかしな事だと思いますアルチザナルはオシャレでデニッシュ系が抜群、エズブルーは庶民派でたまごを使ったパン(エズブルーのものはタイプは違うが、京阪神にはたまごサンドへの異常な執着があるので機会があれば試して欲しい)がとても美味しいなお、両店共ハード系は当たり前の様に平均点を余裕で超えているのが本当に狂っている出町柳には下鴨神社から素朴系和菓子の頂点たる出町ふたばの豆餅という鉄板コースがあるが、パン好きならもう少し歩いてこちらの2店舗を回るのがオススメ ・まるき製パン所阪急大宮から五条の方に少し歩いた所にある操業70年オーバーの有名店いわゆる昔ながらのコッペパンサンドの店で値段を考えれば相当に美味しいが、グルマン的には味自体はここよりも美味いパン屋はいくらでもあるしかし朝一からの行列や地域の家族連れがカツロールにコロッケロール、あんぱんやらドーナツを大量に買っていく様はこの土地に根付いたパンの歴史を感じる事間違いなし素朴で優しい味のハムロール200円で京都のパン文化を噛み締めろ とりあえず行きやすい有名店を挙げたが、そういった店以上に市街周辺であれば朝8時前後位から開店するパン屋が文字通りどこにでもある事が京都最大の魅力宿泊先のホテルでGoogleマップででも探してみるといい、朝からパンが食べれる所が絶対にあるからカルネやらニューバードの話もしたかったがあまりにも長くなりそうなのでこの辺で京都でもちゃんとした和食はランチで5千、ディナーで1万以上はほぼ必須だし店選びも難しいから、京都で下手な和食行く位ならパン屋や町中華を回るのがオススメだ これは余談だが京都のパン文化はパン食を取り入れたのが早かったのが大きいのではないかと思われる類似の例として中華や肉料理もあるし、何なら今は大阪からスパイスカレー文化が流入して大変な事になっているつまり京都人は文化に関しては和で硬派気取りつつ実は超ミーハーなので、参考になった方はよければ東京のラーメン最新トレンドを教えて下さいお願いします
東京のうどん屋だと五反田おにやんまがまぁまぁオススメだが、それでもま..
1 note · View note
babugang · 10 months
Text
どうも、ばぶギャングです👶🏻🚼
突然ですが
最近食った美味いもんランキング発表します。
第3位🥉
春日井のの塩あめ (伯方の塩使用)
これうめー。ぽたぽた焼のあの甘みが飴として残って一生無くならねぇって感じ。🍬透明で可愛いし、塩あめなので塩分補給にもなってこの夏🌞に最適でアゲ⤴️❤️‍🔥
1位になれなかった理由は飴玉がデカすぎて途中で飽きる。最初の20舐めくらいはウマウマ😋って感じだったのに何か…口ん中甘ったるい…お茶飲みたい…もう、もういいかな…………と最後は涙を流しながら噛み砕きました。
第2位🥈
センタン 古都の氷菓 いちご
シロップびたびたにしたかき氷が好きなので好き。屋台とかで買うかき氷ってどっかしらシロップかかってないとかあるじゃないですか。食い方が下手くそなだけなのかもしれないですけど‪💢‪💢‪💢あるんですよ。でもこれはびたびたのかき氷100%なので、ばぶの満足度も100%です。
でも、昔かき氷食べてる時にしゃっくりが止まらなくなって母親に「100回しゃっくりしたら死ぬんだよ。」って脅されてそれを信じた幼少期のばぶ(幼少期のばぶ?)は泣きながら必死に止めようとした記憶が蘇ってムカついたので2位です。かき氷に罪はないです。🍧
第1位🥇
センタン 王将3色アイス
これは最近食ったものでは無いです。(ランキング破綻不可避)
これ美味いよな〜…柔らかいから知覚過敏にも優しくて3色(チョコ、バナナ、イチゴ)あるから1度に3度お得だし駄菓子屋さんで30円くらいで売ってた気がする🤔🍨最近見かけなくて全く食べれてないんですけどすごいオススメ。うまい。これ文句無しの1位。
🚰明日は水曜日💦
1週間の折り返し‼️エナドリ片手に気合いだー‼️👶🏻💥
肉🍖、魚🐟、野菜🥬もしっかりたべましょうね。
🖐🏻
👶🏻
じゃ!
2023.7.25
0 notes