Tumgik
#大佛 おさらぎ
pfpanimes · 3 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
⌕ sakamoto days • osaragi.
like or reblog if you save/use.
383 notes · View notes
kachoushi · 8 days
Text
虚子自選揮毫『虚子百句』を読む Ⅴ
花鳥誌2024年5月号より転載
Tumblr media
日本文学研究者
井上 泰至
8 さしくれし春雨傘を受取し
 『五百句』には「大正十三年」と注記され、初出は翌大正十四年八月の『ホトトギス』で、「近詠」とのみ題されている。『年代順虚子俳句全集』第三巻の大正十三年の項には、「四月(日不明。)小樽高商を卒へたる長男年尾を伴ひ京阪地方に遊ぶ。その時の句?」とあって、『虚子百句』では次の九番目に挙げられる「天日のうつりて暗し蝌蚪の水」の後に掲出されている。成立は前後していたか。
 しかし、『虚子百句』では、この句の方を先に挙げた。その理由は、単純に『五百句』の掲載順に拠ったとも考え得るが、加うるにこの句の前の七番の句が「雨の中に立春大吉の光あり」なので、「雨」の句で一組としたか。この後九番は「天日」で晴、十番は「思ひ川渡れば又も春の雨」と雨の句となる。単調さを避け、季節の進行に晴雨の交代を入れ込んだ編集の妙でもあったか。
 この句の問題は、「春雨や」と持ってこず、「春雨傘」と中七に造語としてわざわざ置いたのは何故かという点にある。ここから考えてみよう。
 「さしくれし」の「し」は、一般に「過去」の意味の助動詞「き」の連体形だと言われるが、室町時代末期から、現在もその動作が続いている「完了」の意味を持つようにもなってきていた(井上・堀切克洋『俳句がよくわかる文法講座』第2章)。有名な、
  糸瓜咲て痰のつまりし佛かな 正岡子規
 の「し」も、「つまってしまった(そして、現につまっている)」の意味でないとおかしい。ただ過去の動作が終わったとか、あるいは過去の動作の影響が終わってしまったということなら、子規は死んでしまっていることになるが、この句は自分の最期の姿を「佛」と客観視して詠んだのであって、「今まさにちょうど」という意味でなければならない。やはりよく知られる島崎藤村の「まだあげ初めし前髪の/ 林檎のもとに見えし時」という『若菜集』「初恋」の一節も、現前する女性のうなじを詠んでいるのだから、「し」は「あげたばかりの」という意味でなければならない。
 掲句も、上五の「さしくれし」を受けて「受取りし」と応じた、この呼吸が一句の眼目なのである。繰り返される「し」は、過去でなく完了の意味でなければならない。そこで中七の「春雨傘」の造語が使われることになったものだろう。
 そこに気づいてみると、おそらくは女性が手渡してくれた傘を阿吽の呼吸で、虚子か、あるいは虚子が見ていた人物が受け取った動きのある一場面に焦点を当てたことがわかる。
 「春雨」は本来京都独特の、鴨川の水面を観て雨を知るような細やかで繊細なそれであるから、この一瞬の「艶」なる場面をつなぐ重要な小道具の属性を知らせるのに、十二分の役割を果たしているのである。当然『喜寿艶』にはこの句は掲載されている。
 なお、京都の三業(料亭・待合茶屋・置屋)の女性の品を様々に詠むのは、虚子句の一傾向であるが、
  美人手を貸せばひかれて老涼し 昭和二七年
  夕立に傘傾けてはつ子来ぬ   昭和三〇年
 など京都の女性の「手」や「傘」を材にした同傾向の句を確認すると、虚子にとって「傘」と女の「手」のしなやかさや姿態は、発想の起点であったことが確認できる。
9 天日のうつりて暗し蝌蚪の水
 『五百句』には「大正十三年」とのみ注記。『年代順虚子俳句全集』には、前の句の解説で示したように、小樽高商を卒業した高濱年尾を伴い、関西を訪ねた四月の句か、としている。『ホトトギス』大正十三年六月号の「消息」欄で年尾は、滞在十八日、京都・大阪・神戸・堺・大和を回り、特に京都の嵯峨・御室・東山、さらに琵琶湖から比叡山・大原を回り、京都の風光の良さを特記している。
 掲句は、二つの解釈が一応想定できる。太陽が位置を傾け、それまで日が当たっていた場所が暗くなり、そんな中をお玉杓子が泳いでいる、というもの。
 今一つの解釈は、「沢山のお玉杓子が孵ると水一面が黒くなるほどで」「日の光が水に当っても暗いような感じがする」という『虚子百句』の高濱年尾のような受け取り方である。清崎敏郎も「玉藻研究座談会」で同様の解釈を披露している。
 大野林火もまた後者の意味に捉え、「くろずんた蝌蚪」と「水面の日輪」とが重なり、「不思議に重々しい空気を伝えてくる」としている(『虚子秀句鑑賞』)。
 こう考えてくると、一句の解釈の分岐点は「うつりて」が「移りて」なのか、はたまた「映りて」なのかというとこにあることが見えてくる。
 まず、この句が詠まれていた時、年尾が同伴していたということであれば、後者の解釈に軍配を挙げる客観的証言である可能性は頭に置いておく必要があろう。
 さらに、「うつりて」を「移りて」と解釈してしまっては、太陽の移動を説明しただけのことになってしまい、何が何してどうなった式の句として、値打ちが下がる。やはり「映りて」と受け取って、太陽の姿と光は池に映ってはいるものと理解して初めて、句に情趣が生じる。
 そもそも「て」は、単純な接続ばかりでなく、「ではあるが」という逆接の含意を俳句では持たせることがままある(井上『俳句のマナー、俳句のスタイル』)。
  面白てやがて悲しき鵜ぶね哉 芭蕉
  糸瓜咲いて痰のつまりし佛かな 子規
  蝌蚪生れて未だ覚めざる彼岸かな 松本たかし
 この句も、「太陽の光とその姿は池に映ってはいるものの」と屈折した意味を読み取るべきであろう。
 深見けん二は、やはり「玉藻研究座談会」で、「天日」の語の選択について、「何かそこからずうつと広がって行く大きな宇宙なり世界といふものが感じられる」と発言し、敏郎とのやりとりの中で、「太陽」よりも「天日」の語を選ぶことで、客観的な状況が単純化され、それに伴って、個々の細かい現象より、もっと大きな世界を把握し表現することが可能になったと確認しあい、生前虚子は「単純化していくとそこに個性が出て来ますよ」と語っていたことを引用している。
 この句に虚子の「個性」を読み取るならば、「金亀虫擲つ闇の深さかな」「蜘蛛に生れ網をかけねばならぬかな」「大寒の埃の如く人死ぬる」のような闇の世界を見つめ、それすら客観視しようとする世界に通じると言えば言えようか。
 最晩年の「この池の生々流転蝌蚪の紐」(昭和三十一年)も、細部にこだわった客観写生から出発して、掲句のような「単純化」を経て、たどり着いた表現と境地と見ることも可能だろう。「天日」という世界観を含んだ語の実験が、晩年の自在を生んだと考えたい。
 なお、虚子の揮毫は『虚子百句』全体に、かすれた墨痕で、視力が弱くなった老年の筆を感じさせるが、掲句に限っては鮮やかな筆づかいとなっている。意図的なものなのかどうかは、本書全体から見直してみる必要があり、機会を改めたい。ただし「我心或時軽し芥子の花」など明らかに、居住まいとただした書きぶりも認められる句が少ないながらあることは、単純な墨継ぎの問題で収まるのか否か注意を要することは、心覚えに書きとどめておきたい。
『虚子百句』より虚子揮毫
9 天日のうつりて暗し蝌蚪の水
10 思ひ川渡れば又も花の雨
Tumblr media
国立国会図書館デジタルコレクションより
___________________________
井上 泰至(いのうえ・やすし)   1961年京都市生まれ 日本伝統俳句協会常務理事・防衛大学校教授。 専攻、江戸文学・近代俳句
著書に 『子規の内なる江戸』(角川学芸出版) 『近代俳句の誕生』 (日本伝統俳句協会) 『改訂雨月物語』 (角川ソフィア文庫) 『恋愛小説の誕生』 (笠間書院)など 多数
0 notes
moko1590m · 2 months
Text
彼の書き上げた博士論文は、「初期ヴェーダーンタ哲学史」で、原稿用紙にして約6千枚ほどに 及んだ。この分量の原稿を大学に運ぶのは大変。弟の手を借り、リヤカーで運んだという。その原 稿を前にして、宇井教授は思わず悲鳴を上げた。「読むのが大変だ!」と。この論文によって、中 村は満30歳の若さで文学博士号を取得した。文学博士号の学位は、70、80歳になった頃にも らうのが普通だった時代である。同時に助教授に就任。前例のない若さであった。 その後、1948年、49年に『東洋人の思惟方法』(上下2巻) を出版した。インド、中国、 日本における思想の特徴を比較したものだったが、学界からの評価は手厳しいものだった。「専門 外のことに触れているのがよくない」 という。セクショナリズムからの批判であった。それに反し て海外からの評価は絶大で、アメリカのスタンフォード大学から客員教授に招かれた。「世界の中 村」 としてはばたく一���になったのである。 原稿喪失 中村の研究は原始仏教に向けられた。教派的に色づけされた釈尊像ではなく、歴史上の人物とし ての「人間ブッダ」 の実像に迫ろうとした。その研究成果の一つが、仏教の本義が「自己の探求」 であったことを明らかにしたことである。「喪失した自己の回復、自己が自己となること、これが すなわち初期仏教の実践の理想であった」と述べている。 中村が常に心がけていたことがある。原始仏典の翻訳に際し、平易で明確であることである。彼 は常用漢字以外は使わず、大和言葉で訳すことに努めた。「インドにおいて釈尊の教えは、誰にで も理解できるものであった」 からである。そうした信念で取り組んだのが、『佛教語大辞典』であ った。これが完成したのが1967年、19年の歳月を費やした。2百字詰め原稿用紙約4万枚に 約3万語が収録された大作であった。リンゴ箱に入れて出版社に持ち込んだのであるが、あろうこ とか、出版社がその原稿を紛失してしまったのである。社の移転騒動の中で、ゴミと間違えて出さ れたしまったようなのだ。 1ヶ月ほど、呆然として何も手につかなかった。中村は当時を振り返り、「まるで土足で顔を踏 みつけられたような感じがした」 と語っている。そんな夫の姿を見て、妻の洛子夫人が言った。 「あなた、ボーッとしていてもしょうがないでしょう。やり直したらどうですか」。また、友人の 篤志家が、やり直すための費用として多額の私財の提供を申し出てくれた。こうした声に励まされ て、中村は不死鳥のごとく甦った。1968年1月、やり直しの作業を開始するのである。そして 8年後の1975年2月、ついに 『佛教語大辞典』が刊行された。着手してから27年の歳月を費 やした労作となった。 語彙は4万5千に増え、分量も倍以上になり、難解な仏教用語が分かりやすく表現された。これ が大評判となり、毎日出版文化賞を受賞した中村は、次のように言った。「やり直したおかげで、 前のものよりもずっとよいものができました。逆縁が転じて順縁となりました」。しかし、これで 終わりではなかった。84歳の時、中村は「あれはまだ不本意です」 と言って、改訂作業を開始し た。彼には「終わり」 はなかったのである。一つの完成は、次の 「始まり」 に過ぎなかった。中村 はこの改訂版を見ることはできなかったが、彼の死後、弟子たちが師の遺志を受け継ぎ、2001 年に『広説佛教語大辞典』 として完成したのである。 (中村元 - NPO法人 国際留学生協会/向学新聞から)
0 notes
hiroms · 7 months
Text
『ひろムのポロロン珍道中🎸🚙💨』
その④ 〜 お久しぶり!仙台・国分町の巻 〜
Tumblr media
(Date10/21) 大船渡から160Km南下して「仙台・国分町」へ!
※ 国分町は東北1のデッかい飲み屋街。大阪で言うとこの「北新地」みたいなエリアです。
12年前、僕が大船渡に通い出してからと言うもの、、 国分町にはずっとお世話になりっぱなしです。
いろんな飲み屋さん (スナック、BAR、居酒屋 etc…) で演奏営業させてもらっては、、 僕自身の活動費もろもろ、その他 大船渡への募金も、、 本当に大変お世話になった街です。
今回、コロナ以降 約三年ぶりに、会いたい人に会って廻りました。 でもって、、今後に繋がるであろう新たなお店&人物にも沢山出会うこともできました 😌
いろんなとこでお腹いっぱい演奏したし、まぁまぁ滞在期間も長かったかな。
↑ 次に宇都宮で演奏予定だったお店のママがコロナかかったので、日程が二日空いたのよね 💧
📷 以下、会ってくれた人たち (写真と説明 順序バラバラです)
Tumblr media Tumblr media
河野ひろム 国分町での演奏営業の原点のお店「スナックあそご」 マスター・まさよすさん
↑ やっぱここカラオケの音が断然良い!! マスターは元第一興商DAMの人。音のこだわりさすがです 🎤
今回 いろいろご縁を繋いでくれた「なべ処 よす」 店主・よす君
↑ よす君は大船渡出身!盛町です。笑
雰囲気抜群の大人の隠れ家っぽいBAR「OG’s Style」 ���沢えーちゃん似のマスター・高橋さん
↑ 本当、ここまでそっくりだと、マジ今えーちゃんと飲んでんじゃね?!! と錯覚すらする。w
アメリカンなBAR「T-BREED」 バイカー🏍️ な匂いプンプンのマスター・卓郎くん
↑ なんか僕のこと知っててくれてて、共通の知り合いも多すぎてびびった。全国何処に行っても悪さはできませんね。。笑
二日町にある焼き鳥屋「とんがらし」 店長・エミちゃん
↑ 焼き鳥屋だけど急遽LIVEした。w 次回オファー提案もくださったオーナー・中島さんに感謝!
佛國寺の女性住職・林妙ちゃん
↑ お寺に遊びに行ってきたよ。 今回がお墓参りの旅でもあると言うことで、いろんな意味で自分らしい合掌ができたかな。 ちなみに林妙ちゃんもミュージシャン。お寺でぶっ飛んだイベント色々やってます 😌
11月から新しくBARオープンする、、もえちゃん
↑ 国分町の夜事情、かなり詳しいとみた。。w 河野ひろム国分町営業🎸 のマネージャーお願いしてみるか。心強いの間違いない 😅
今年 大船渡から仙台の大学に入った、、ゆうま
↑ あっ、2代目カメリアスだった男の子ね。 今回国分町で色んな人 紹介したから、まぁ可愛がってもらえるだろう。笑
最後に、 本当に長い期間 仙台からずっと河野ひろムを応援してくれてる、、佐野さん
↑ 付き合い長いしアナウンス書くと長文なるから割愛!!w 久しぶりの国分町。。 あらためて「僕とめっちゃ水が合う街やなぁ〜」って感じた。
東北だけど東北じゃない、なんならまぁまぁ都会だし、、そんな風土、人の気質とかも含めて、きっと僕みたいなキャラでも受け入れてもらえるんだろうな。
また来るからね、仙台!
※ 演奏動画をちょっぴり少しだけどうぞ 👀
さてさて、 ポロロン珍道中、次の目的地はお江戸&横浜… 🚙💨
0 notes
eternitycomenevermore · 6 months
Text
抄 録
本稿では、“Four Basic Concepts in Self Psychology”において、Kohutが「自己の特異的定義」とし て示した内容を基に、主として2つの点を論じた。第一に、自己の概念の構成をKohutの他の著作を 参照しつつ考察した。第二に、Kohut以降における自己心理学における自己の概念に関わる理論的展 開を概観するとともに、学派内における論争について取り上げた。「自己」の概念については、自己 心理学以外の理論を含めた一般的な見方とも比較対照することが必要と考えられ、本研究では、その ための視点を提示することを意図して検討を行った。
Key Words:自己 自己心理学 自己愛 精神分析学
1.はじめに
Kohutは、1979年 の 論 文“Four Basic Concepts in Self Psychology”(以下“Concepts” とする。)において、自己、自己対象、断片化、 自己対象転移について定義をまとめている。彼 は、それまでの著書、論文において、伝統的な 精神分析学、自我心理学の枠組みを越える形で
「自己」の概念を提示してきたものの、その定 義を系統的に示さずに、様々な文脈で「自己」 という用語を用いてきたが、“Concepts”におい て、定義をまとめたのである。 Kohutは、精神分析学における欲動driveの概 念に対抗させるために、自己という観点を強調 してきた。自我心理学が優勢であった当時のア メリカでは、欲動を精神分析的治療の基軸にし ており、人間の心を部分的・要素的に捉える見 方がなされ、心の全体性を見過ごす傾向があっ
たとKohutは考えていたのである。 Kohut(1977)は、「自己の修復」のエピロー グにおいて、個人の内的経験を観察する手段で ある内省と共感を用いたとしても、自己の本質 を捉えることはできず、自己が存在していると いう徴候を、人は知覚できるのみであると述べ ている。つまり、自己=「私」という体験の徴 候は、内省的、共感的に知覚される様々な内的 体験から構成されており、それは乳幼児期から の心理発達過程において徐々に形成されてくる が、その形成パターンの様式については個々人 による観察が可能なのである。Kohutは、自己 を形成するような内的体験の様式に関わって、 野心ambitionと理想idealという二つの次元を想 定している。その次元においてまとまりをもっ ている(=凝集的cohesive)内的体験が、自己 として体験されるというのである。“Concepts” において基本的概念の一つとして挙げられてい
41
佛教大学教育学部学会紀要 第13号(2014年3月)
る断片化fragmentationは、この自己としての まとまりを脅かす体験であり、精神病理に深い 関わりを持っている。Kohutの自己心理学理論 では、こうして、心理発達、心理機能、精神病 理、心理治療に関わる理論が、自己の概念をめ ぐって体系化されることになった。 現代の自己心理学派は、1980年代のアメリカ で生じた関係精神分析学派による二者心理学的 視点の影響を受け、自己の概念の捉え方につい て論争が生じているが(富樫、2011)、今日に おいてもKohutの定義に立ち返り検討すること には意味があると筆者は考える。何故ならば、 Kohutの論述には、細部にわたり、臨床上の理 論として検討すべき問題が多く含まれており、 現代においても理論上の展開に影響を与えうる と考えるからである。また、自己の問題は、特 定の学派内の問題ではなく、あらゆる臨床場面 に関わっている。そのため、臨床家は理論的立 場を超えて、心理療法に携わる限り、常に「自 己とは何か」を問い続けるべきである。そこで 本 稿 で は、“Concepts”に お い て、Kohutが「 自 己の特異的定義」として示した内容を基に検討 を試みる。
2.“Concepts”における「自己」の定義
以下に“Concepts”における「自己」の定義の 抄訳を示す。
a.「自己の分析」の序文 「(自己心理学の枠内での狭義の意味で、という
ことを加えないといけないが)自己は精神分析 状況で現れてくるし、精神装置の内容として、 比較的低い水準の、つまり比較的体験に近い、 精神分析的抽象物という様式で、概念化される。 このように自己は精神の一つの審級(※イド、 自我、超自我などの心的装置の構成要素のこと。 以下※は筆者による注を示す。)ではなく、精
神の内部の構造なのである。それは時間の中で 連続性を持ち、永続的である。さらに、自己は 心的な場所を占めている。対象の表象と全く同 様、自己は精神装置の内容であるが、その構成 要素ではない。」(※Kohut,1971、「自己の分析」、 水野信義他監訳、IV-V頁から翻訳部分参照)
b. 1975年11月のJurgen vom Scheidtへの書簡 「私(※Kohut)は、自己と同一性の概念は、
明らかに違うものと見ている。自己は深層心理 学的概念で、幼児の最早期の自己対象との相互 作用における様々な構成要素から作り上げられ てきたもので、パーソナリティの核にまで及ぶ ものである。(1)力を持つことと成功に向け た努力の発生源になるパーソナリティの基層; (2)自己の中心にある理想化された目標;(3) 野心と理想の間に介在する基本的な才能と技 能、の3つの面が自己には含まれている。 これらは全て、時間と空間において一つのま とまった単位unitであること、印象の受け手で あるということ、行動の起こし手であること、 という(※自己)感覚に付随しているのである。 一方、同一性とは、(青年期後期と成人期初期 に確立される)発達した自己と、個人の社会文 化的位置づけとの間の一致点のことである。 このような区別は、とても実りが多いもので ある。例えば、人生の早期に獲得された、強く、 固く、輪郭のはっきりした自己によって特徴づ けられているような人がいるが、彼らの同一性 は、後の環境のためにかなり拡散してしている ことがある。精神分析家のあるタイプのパーソ ナリティは、このようなパターンに属している と思う。同一性の拡散によって、多くの異なる 人々への共感ができるようになるが、確固とし た自己が断片化を防ぐのである。(パーソナリ ティの)組織化が正反対の人々がいる。つまり、 彼らは弱い自己を持ちつつも、強い、おそらく 強すぎる厳格な同一性の持ち主である。このよ
42
うな人々は、自己の凝集性cohesionを強く経験 させる社会的役割や、人種的あるいは宗教的な 所属感などによって自己を維持している。この ような人々は、彼らの同一性が取り去られると
(例えば、村から都会への移動のようにある文 化から別の文化に移る時)心理的にばらばらに 分解してしまう。
c. 次の定義は、赤ん坊がまだ自己を所有してい ない、つまり、自己を体験することができない 段階だが、環境(※=養育者)は最初から、赤 ん坊はすでに自己を所有しているものとして体 験しており、その環境(=養育者)と赤ん坊は 融合している、という打ち消しを含む見方から 推定されるものである。推定される定義:「自 己は、空間的に凝集し時間的に連続する一つの 単位であり、それは自主性initiativeの中心であ り、印象の受け手である。」(※Kohut,1977、「自 己の修復」、本城秀次他監訳、78頁から翻訳部 分参照)
d. この定義は、自己の障害を抱えた患者の成 功した分析、つまり、確固として、凝集した自 己の確立が達成されたと言える成功した分析の ことであるが、その分析から推定される。ここ での定義は、部分的に発生的なものであり、分 析過程の間に子ども時代の過程を���り返すこと について言及するものである。つまり、特異的 に自己対象(子ども時代における親という自己 対象;分析中の自己対象転移における分析家) が自己に変形transformationされるという分析 過程である。ここで推定される定義:「自己(中 核自己)は、人が持っている中核的野心と理想
(それらは一群の才能と技能と協動するもので ある)から成り立っている。これらの内的な属 性は十分に強く、確固としたものでなければな らない。それは、いくぶん自己促進的、自己志 向的、自己支持的な一つのまとまりある単位と
して機能できるようになるためである。その単 位はパーソナリティに中心的な目標を与え、人 生に意味があるという感覚をもたらす。言いか えると(発生的に言うと)、自己は(分析にお いて)次の時点で確立すると言える。つまり、
(※親、または分析家である)「自己対象(とそ の機能)が、(※子どもあるいは患者の)心理 的構造になるように十分に変形され、それらが、 自主性(野心)と内的な指針(理想)という自 己発生的なパターンと一致しながら、ある程 度、独立して機能するようになった時点」であ る(※Kohut,1977、「自己の修復」、本城秀次他 監訳、108-109頁翻訳部分参照)。私(※Kohut) は、自己が「確立」しているということを文字 通りに受け取ってはならない、ということをさ らに付け加えた。つまり、自己対象に対する欲 求needは、全ての人にとって人生全体にわたっ て存在し続けるということ、そして実際、とも かくも孤立して歩むことが強いられるのではな く、緊急時には、自己対象の支えを得る方向に 転換できることが健康な自己の特徴である、と いうことである(※Kohut,1971、「自己の分析」、 水野信義他監訳、250頁;Kohut,1977,「自己の 修復」、本城秀次他監訳、144頁、翻訳部分参照)。
e. また、自己の発生、構造、力動(つまり自己 の機能の様式)に関するより複雑な記述から推 定される定義がある。例えば、「自己の連続性 の感覚、つまり、身体と精神の変化、パーソナ リティの成り立ちの変化、我々の生活している 環境の変化にも関わらず、生涯を通じて同じ人 間であるという感覚」(※Kohut,1977「自己の 修復」、141頁から翻訳部分参照)について語る ことによる内省を通して、私は、自己の体験に ついて言及しているのである。そして後に、私 は自己の知覚について、「時間的な限界と変化、 そして究極的には無常であることに我々を向き 合わせる現実の枠組みの中で、変わらず同じで
Heinz Kohutによる「自己」の定義をめぐって
43
佛教大学教育学部学会紀要 第13号(2014年3月)
あり続けるという感覚である」と述べた。そし て、自己の構成要素(野心、理想、技能、才能) でさえ変化するかもしれないが、「同じであり 続ける感覚」つまり自己を失うことはない、と 結論付けている。また、我々の自己を定義する のは中核自己の構成要素の内容ではなく、それ らの間の緊張勾配tension gradientの性質、つ まり「未来を指し示す、自己表現的で創造的な 緊張が持っている不変的な特異性」である。(※
「自己の修復」、143頁で)私は、フロイトとプルー ストの過去の想起へのアプローチを比較してい る。フロイトの目的は、子どもが解決できなかっ た葛藤を解決できるように過去を想起すること である。プルーストの取組みは自己心理学によ り近い。つまり、少なくとも時間軸に沿って自 己の連続性と単一性の感覚を再確立するために 過去を捉え直そうとするのである。「あの最も 初期の時代から今でも私の中に残っているもの は何か?」プルーストの小説の中の語り手は問 うているようだ。そして、彼は、変化(年を取 ること)、不連続性、不均衡という恐ろしい感 覚を自分で癒そうとしており、その感覚のもと で問題を捉えている。
f. 自己は、「遺伝と環境要因の相互作用におい て」具現化される構造である。「(自己は)それ 自身がもつ行動の特異的なプログラムの実現を 目標としている。そのプログラムは、野心、目 標、技能という自己の構成要素の特異的な固有 のパターンと、これらの構成要素間に生じる緊 張によって決定される。野心、技能、目標のパ ターン、それらの間の緊張、それらが創造する 行動のプログラム、そしてこのプログラムの実 現に向けて努力する活動はすべて、空間と時間 において連続しているように体験される。つま り、それらが自己であり、独立した自主性の中 心であり、独立した印象の受け手なのである」
(Kohut and Wolf,1978)。
g.「自己は我々の人格の核である。幼児期の最 早期の環境において我々が自己対象として体験 する人物との相互作用において獲得する様々な 構成要素を(自己は)所有している。子どもと その自己対象との間の最適な相互作用の結果で ある確固とした自己は、3つの主要な構成要素 から出来上がる。つまり、(1)力を持つことと成 功への基本的な努力を発生させる1つの極;(2) 理想化された基本的目標を留め置いているも う1つの極;(3)野心と理想の間に形作られる 緊張弧tension arcによって活性化される基本的 な才能と技能という介在的な領域(Kohut and Wolf,1978)。
3.Kohutによる「自己」の特異的定義 についての検討
Kohutは、敢えて、彼の理論の中心である「自 己」の概念を、“Concepts”に至るまで整理して こなかったが、晩年に近くなり“Concepts”にお いて、それまでの著述を引用する形で「自己」 の特異的定義として整理した。このような態度 の背景には、自己が本質的に不可知であるとい う考えがあると思われる。哲学的考察であれば、
「自己」について体系的、網羅的に定義するこ とを目指すことになるが、Kohutは、自身の精 神分析の体験を基に、「自己」の概念を特異的 に定義し整理しようと試みたのである。 ここで、上記の定義に関して、“Concepts” 以外におけるKohutの論述を補足することによ り、Kohutの考えた「自己」の概念の成り立ち について検討したい。
aの定義に関連して、“The Chicago Institute Lectures”(Kohut、1996)(※以下、“Lectures” と示す。精神分析の訓練生を対象とする講義の 記録である。)の第25回講義において、Kohut は、自己には、狭義の意味と広義の意味がある
44
と説明している。狭義の意味においては、自己 は心的(装置の)内容とされる。つまり、イド においては自己の無意識の側面を発見すること ができ、超自我においても自己の理想的側面、 あるべき自己を発見することができる。そして、 自我においては、意識的な自己を様々な形でイ メージできるのである。 この狭義の意味の自己は、無意識の葛藤や防 衛を理論の基軸とする伝統的な精神分析学にお いて用いられてきた概念であり、他者表象と対 になる自己表象、あるいは対象と対になる自己 という意味づけができる。日常的な感覚におい て、自己を明確に意識できるのは、自我領域に おける狭義の意味の自己を意識しているからで ある。 それに対し、広義の意味の自己は、自己が凝 集性(まとまり)などの特定の機能的様式を持 ち、本質的に永続的なパターンが現れるとい う、自己の機能的側面に関わっているものとさ れる。広義の意味での自己が形成されることに より、個人の心理的世界が生まれ、そこでは個 人は自由意志を持つことができる。自由意志の 問題は、精神装置という心的決定論をベース とする種類の理論では捨て去られてしまうが、 Kohutは、精神分析は内省と共感をベースとす べきで、個人が自由な意志を持っているという 主観的体験は内省と共感によって把握される自 明な事実であると述べている。“Concepts”にお ける、a以外の定義は、いずれも広義の意味の 自己について言及しているものである。
bの定義に関連して、「自己心理学セミナー」 (Kohut,1987)(3巻、195-201頁)においても、
Eriksonの自我同一性概念は、社会文化的な観 点を含めた青年期や成人期において形成される 前意識的な自己表象であるが、Kohutの主な関 心事である自己愛転移(自己対象転移)を説明 するための概念ではない、と述べている。自我
同一性の観点からすると、自我同一性が拡散し ているのは不適応状態として意味付けられる が、現に直面させられている社会状況によって は自我同一性は拡散状態になるものであり、そ れにも関わらず内面的に確固とした自己を維持 し続けられる場合があることをKohutは想定し ている。このように自我同一性と自己を区別す る観点は、臨床場面における見立ての際に有意 義であると筆者は考える。クライエントの問題 を自我同一性の観点で見立て、治療目標を自我 同一性の確立と考えると、発達した自己と個人 の社会文化的位置付けの一致点に関心が向けら れ、個人の内面と外的現実のバランスに配慮す ることに重心が置かれる。しかし、外的現実や 社会文化的位置付けは、個人の意思や努力を越 えた問題であり、心理療法を経たとしても、個 人が置かれている外的現実は全く変わらず、個 人の内面が外的な現実と不一致な状態のまま、 挫折感や絶望感を持たざるを得ない場合もあ る。 一方、自己の観点からの見立てや治療目標は、 内面における自己理解や自己受容の治療的意義 を支えるものであり、不変的な外的現実の捉え 方自体が変わることに重心が置かれる。そのた め、より実際的な見立てや治療目標になると考 えられる。
cの定義に関して、Kohut(1977)は、「自己 の修復」(77頁)で「環境(※=養育者)は生 まれたばかりの赤ん坊に対してすら、あたかも 自己がすでに形づくられているかのように反応 するということを強調することによって、乳児 期の最早期から痕跡的自己が存在するという」 見方ができると述べている。「自己は、空間的 に凝集し時間的に連続する一つの単位として、 それは自主性の中心であり、印象の受け手であ る」という自己の体験は、人にとっては自明の ことであり(Kohut,1996)、養育者も赤ん坊自
Heinz Kohutによる「自己」の定義をめぐって
45
佛教大学教育学部学会紀要 第13号(2014年3月)
身が自己を体験していると想定して赤ん坊に反 応するというのである。 また、“Lectures”第12回で、養育者が子ども の自己体験における全体性を受け入れる、また はそれに反応することにより、子どもは自己体 験における全体性total self を喜びjoyとして体 験する、とKohut(1996)は述べている。これ は、cの定義では触れられていない点であるが、 自己の全体性、あるいは統合性について言及し ているため、自己の発達にとって重要な側面で ある。
dの定義は、もともと自己愛パーソナリティ 障害患者の精神分析過程において展開する自己 愛転移(1977年の「自己の修復」において自己 -対象転移として概念化されたもの)が、自己 の修復、治癒に繋がるとする、自己心理学的治 療理論の中心的内容を示している。 「分析過程の間に子ども時代の過程を繰り返 す」ことに関して、Kohut(1984)は、「自己 の治癒」(196頁)において「(※分析過程で) 患者が欠陥をもった自己をまもるのは、自己の 発達がかつて妨げられたその時点から将来再び 成長し発達をつづける準備をするためである」 と述べている。伝統的な精神分析理論において は、転移分析により無意識の欲動や葛藤を意識 化すること、さらにはエディプス・コンプレッ クスの洞察が本質的な治療目標とされるが、 Kohutは、分析過程で自己対象転移が展開され、 そこで「自己の発達」が生じることが本質的な 治療目標であるとしている。また、自己対象と の関わりによる自己の発達には終わりがなく、 生涯にわたり存続するという考え方も、自己心 理学の独自性を示すものである。 dの定義で「中核的野心と理想」という自己 に関わる2つの次元が提起されるが、Kohut
(1971)は「自己の分析」(59頁)で、2つの次 元の発生過程について「蒼古的なイマーゴの理
想化と蒼古的自己の誇大性との前駆体は、何に
も乱されない一次的な自己愛均衡について幼児
がする体験であり、〜その心理状態のもつ完全
性は、その後にできあがる完全性のカテゴリー
(つまり、力、美、徳の領域の完全性)へと向 かう最も未発達な分化にすら、さらに先行する ものである。〜母親の小さな共感の失敗、誤解、 遅延のいずれによっても、乳児は無条件の完全 さ(一次的自己愛)という蒼古的なイマーゴか ら自己愛的リビドーを撤収し、その代わりに母 親のもつ機能を引き継いだ微細な内的心理構造 を獲得する」と述べている。一次的自己愛均衡 とその乱れについて、Kohut(1987)は「自己 心理学セミナー」(第1巻、121頁)で「それは、 簡単にいうと、自己愛が良く保たれていて、ま だ何の妨害もされていない状態なのです。〜そ して子どもは、自己愛の楽園にも欠陥があり、 限界があることを知り、何らかの方法で自己愛 を救済しようとするのです」と表現している。 こ の よ う に、Kohutは、S.Frued(1914) の 一 次的自己愛の概念に従って、発達早期���おいて、 自己が全智全能で完全性を備えていると体験さ れる段階、あるいは自己愛の楽園のような段階 を想定している。その原初的段階から、必然的 に生じる自己の欠陥や環境側(養育者)の失敗 を体験するにしたがって、自己も環境も完全で はないことに直面し、子どもは両者に対し失望 せざるを得なくなる。それを補償するように自 己に関しては誇大化したイメージが、環境(養 育者などの他者)に関しては理想化のイメージ が、心理的構造として発達的に形成されるとい うのである。原初的全能性の段階からの失望と いう考え方は、Winnicott(1971)の脱錯覚を めぐる発達理論に類似しているが、Winnicott は、現実とファンタジーの中間領域における遊 びや移行対象などの問題に関心を向けているの に対し、Kohutは、誇大性や理想化という極の 側に関心を向けていると言えよう。
46
eの定義では、自己の時間的連続性、つまり 自分が同じであり続けるという感覚の発生、構 造、力動的要因として、二つの側面を取り上げ ている。一つは、中核的野心と理想をつなぐ緊 張勾配であり、もう一つは、過去の想起、記憶 である。時間的連続性、同じであり続ける感覚 は、自我同一性の概念と一致している。しかし、 Kohutの独自性は、自己の構成要素とされる中 核的野心と理想の間の緊張勾配に、時間的連続 性を発生させる要因を見いだしている点であ る。 ま た、「 自 己 の 修 復 」(142-143頁 ) で、 プ ルーストが自伝的小説「失われた時を求めて」 を著したことは、単に過去の記憶を取り戻した ということではなく、中核自己の連続性や凝集 性を回復する試みであった、とKohutは解釈し ている。この考え方は、臨床場面においてクラ イエントが過去を想起して治療者に語っている 時に、その行為には自己の連続性や凝集性を強 化するという治療的意味があることを示すもの である。
fの定義で「自己の行動の特異的プログラム」 という概念が提起されているが、Kohut(1984) は「自己の治癒」(144頁)で以下のように述 べる。「自己の全体的なプログラムに関するか ぎり、〜精神分析は新しい構造を構築しない 〜。実際には新しい構造が、徹底操作の過程で 構築され、自己の欠陥を埋め合わせたり、自己 の現存する構造を強化したり、あるいは時間的 に連続し空間的に凝集している調和とバランス のとれた単位として、患者に自分自身を体験す ることをゆるす連結部を提供するだろう。〜そ れらは人生初期にアウトラインを描かれたパー ソナリティの基礎プログラムを創造しはしない し、また新たな中核自己を創造しもしないので ある」。さらに、「自己の治癒」においてKohut は、自己を身体組織全体に喩えて表現してお り、精神分析過程において構築される心理的構
造を、食物として摂取された「外来性—蛋白質 foreign protein」というアナロジーを用いて表 現している。精神分析によって、中核自己や基 礎的なプログラム自体が産み出されるのではな く、食物を摂取消化することにより出来上がる、 生体を構成している蛋白質レベルの微細な構造 が構築されるという見方をしている。 自己がパーソナリティの基礎的プログラ ムの実現を目指すというKohutの考え方は、 C.Rogersや、C.G.Jungの自己実現の考え方に通 じており、乳幼児レベルの防衛や葛藤の分析を 指向する伝統的な精神分析学とは異なる性格を 示すことになる。
gの定義において(1)野心の極、(2)理想化の極、 (3)両極をつなぐ緊張弧(才能、技能)に関わる 領域が自己の構成要素とされている。Kohutは、 1971年の「自己の分析」において、理想化転移 と鏡転移という二つの転移を軸とした理論を提 唱し、1977年の「自己の修復」において双極自 己bipolar selfおよび二つの極の間の緊張弧とい う概念を提唱した。そして遺稿となった1984年 の「自己の治癒」においては、野心の極に対応 した鏡転移、理想化の極に対応した理想化転移 に加え、緊張弧という中間領域に対応した双 子(分身)転移の3つの自己対象転移をモデル 化した。このように、Kohutの理論の展開にお いては、2極から3極へ、という流れがあった と考えられる。Kohutの理論をS.Freudの心的 構造論と対照させると、野心の極はイド、理想 化の極は超自我、中間領域は自我に丁度対応し ている。gの定義は、Kohutが、S.Freudや自我 心理学の理論から脱却しようとしながらも、逆 に回帰している様相を示しているのかもしれな い。
Heinz Kohutによる「自己」の定義をめぐって
47
佛教大学教育学部学会紀要 第13号(2014年3月)
4.Kohut以降の自己の理論的展開
Lee & Martin(1991) は、Kohut以 降 の 自己の概念の展開について、Kohut、Stern、 Stolorowを取り上げながら、自己を実体entity として捉える見方からシステムとして捉える見 方へ移行していると論じている。Leeらによる と、Kohutは、Kantの 現 象 的phenomenal自 己 や叡知的存在noumenalとしての自己という見 方に影響を受けており、主体agentとしての自 己と上位形態のsupraordinate自己という次元 において、“Concepts”に見られるような自己の 概念を展開させたとしている。そして、Kohut の後には、乳幼児期からの対人関係の発達にお いて段階的に自己が形成されるモデルをStern が提唱し、そのモデルは発達心理学分野にも広 く受け入れられている。また、Kohutの記述し た自己が、具象化されたイメージで捉えられや すく、S.Freudの自我、エス、超自我と同様に 機械論的に受け取られるという問題を孕んでい たため、Stolorowによってさらに理論的修正を 試みられることになる。
Kohutの 後 に 間 主 観 性 理 論 を 提 唱 し た Stolorowら(1987)は、Kohutの記述した自己 の概念の不明確さに関し「自己という用語を、 心理的構造(体験のオーガナイゼーション)と 実存的発動者agent(行為を始める人)の両方 の意味で使ってきたことにある」と指摘してい る。Stolorowの言う心理的構造とは、「自分に とっての体験の構造」であり、「それを通して 自己・体験が、融和性(※cohesiveness、凝集 性)と連続性を獲得するし、そのおかげで自己・ 体験は、独自の形状と耐久的なオーガナイゼー ションを得ることができ」、「体験する主体であ るとともに行為を始める発動者である人person の概念とを、鮮明に区別すること」が重要であ る、と記述している。 また”Concepts”の、gの定義に関わり、Kohut
の双極自己bipolar selfという概念の、具象化さ れ「人の体験の有機的流動性を正しく伝えてい ない」という問題と、緊張弧という概念の、体 験から隔絶した機械論的思考につながるという 問題をStolorowは指摘している。これらの問題 により、Stolorowは、「自己」よりも「主観性」 という概念を理論の中心に据えたのである。 Stolorowは、主観的体験の次元から離れな いことを徹底するアプローチを取る方向で自 己の概念を位置付けようとしたが、その一方 で、Basch(1988) やLichtenberg(1988) は、 生物的、心理的発達の観点を組み入れる形で、 Kohutの自己の概念をシステム論として展開さ せている。Lichtenbergは、Kohutの挙げる野心、 理想(目標)、技能という3つの方向性を統合、 発展させ、人間生活に関わる基本的な動機付け (例えば、生理面での制御regulationや愛着など) が、主体としての自己の存在を支えているとい う見方を取っている。
5.現代自己心理学派におけるKohutの 「自己」をめぐる論争
Kohutの自己に対する見方は、すでに古典的 な理論として位置付けられることもあるが、そ の一方で、現在においても再評価の試みがなさ ている。 “Concepts”におけるfの定義で「自己の中核 的プログラム」という概念は、Summers(2011) によれば、Kohutの研究テーマの核の部分にあ るということは明らかであるが、近年では、こ の概念が、一者心理学的であるとみなされるた め、自己心理学派においても注目されなくなっ ていると述べている。Summersは、提示した 成人男性の事例において、その男性の遺伝的素 質に関わる自己の中核的プログラムを開花させ るための空間と時間を提供する環境としての役 割を、分析過程が果たしたという見解を示し
48
た。「自己の中核的プログラム」という概念は、 治療場面における二者の関係性の文脈から独立 し、またその文脈に先行して存在しているため、 関係精神分析理論に強く影響されている現代自 己心理学派においても、論争が生じているので ある。 イスラエル在住の自己心理学派精神分析家 であるKulka(2012)は、プラグマティックな 文化背景を持つアメリカでは、Kohutが1966年 の論文「自己愛の諸形態とその変形Forms and Transformation of Narcissism」 に お い て 提 起 した哲学的、超越論的側面が省みられない傾 向があったとして、Kohutの理論への批判の矛 先の一つである双極自己のモデルについての 再評価を試みている。特に、理想化について は、辛い現実に対する防衛的な否認として見な され、超越的存在との融合という崇高な意味合 いを持っていることが忘れられているとしてい る。Kulkaは、transformationと は、 あ る 形 態 formから別の形態への運動を意味しているの ではなく、形態を超えたものへの運動、ある状 態a state of beingを超えた状態への運動である という意味付けができる概念であると述べてい る。自己愛的自己における理想化は、現在の自 己を超越した自己に向けての運動を引き起こす 様相を表しているのであり、価値道徳的に中立 的な心理的機能や構造を意味しているのではな いと主張している。自己の双極モデルは、生理 的、機械論的構造と言うよりも、心理発達的に 形成されるものの、人間としての存在論的次元 での自己を表す理念上のモデルということであ る。Kulkaの主張は単なる思弁的なものではな く、民族的に過酷な外傷体験が繰り返されてい るユダヤ人社会において臨床実践を行っている 治療者による真摯な人間理解として受けとる必 要がある。 Videgaard(2013)は、「主観性」を理論の 中心に位置付けているStolorowを批判し、「自
己」を他の概念に置き換えるべきでないとして、 以下の点を強調している。つまり、1)Kohut は「自己」という言葉をいくつかの文脈で使用 しており限定的に捉えることができないこと、 2)Kohutの「自己」は、進行中の活動や経験 の文脈から切り離せる実体ではなく、様々な 経験において統合される何か、(体験に共通す る)個人的であることの意味を最初に与えるも のfirst-personal givenness(Zahavi, 2009) で あること、3)具象化された概念であるとして 批判されている双極自己は、自分自身と他者へ の気遣いのバランスをとるという人間の基本的 ジレンマを形として表したもので、比喩的に見 るべきであること、4)Kohutの自己は、自己 の超越的な側面について言っているものである こと、である。しかし、Stolorowら(2013)は、 Videgaardの批判に対して、Kohutが「自己の 修復」(248頁)において、自己は「経験的デー タから引き出された一般化である」と記述して いるとおり、Videgaardの言うような比喩では なく、明らかに具象化された概念であるとして い る。Stolorowは、S.Freudが リ ビ ド ー と い う 具象化された概念を用いて構築した理論から、 精神分析理論は脱却すべきであると考えてお り、Kohutに対しても、同様の批判的見方をし ているのである。 以上のような現代自己心理学派の論点は、臨 床事実の積み重ねと社会の変化に伴った理論的 展開を単に示しているだけではなく、Kohutと いう人物そのものへの理想化という要因も絡 まって、もともとのKohutの考え方を擁護しよ うという立場と、あくまでも批判すべき点は批 判して新たな方向を模索すべきであるという立 場の論争という側面もあると考えられる。心理 療法の理論には、科学のみならず、技芸という 側面もある(河合、2001)ために、所属する学 派や依拠する理論家に対する理想化が生じるの は、むしろ自然なことであろう。しかし、心理
Heinz Kohutによる「自己」の定義をめぐって
49
佛教大学教育学部学会紀要 第13号(2014年3月)
療法理論の科学としての性格を保持するには、 理想化が生じつつも、論理的整合性を指向して、 臨床事実と照合する作業を積み重ねて、理論の 展開を図る必要がある。自己心理学派における、 自己をめぐる論争においても、その葛藤が表れ ていると言えよう。
6.おわりに
本稿では、Kohutによる自己の定義をめぐっ て、その概念の構成、理論的展開、Kohut以降 の自己心理学派における論争について取り上げ て検討した。Kohutの理論が自己愛パーソナリ ティ障害を中心に展開されたことから、現代の 日本においても、臨床的価値は大きいと筆者は 考えている。それは、発達早期における養育環 境の問題を背景にした空虚感、自己愛的な傷付 きやすさ、自己中心性の問題などがテーマとな る心理療法のケースが、現代の日本でも稀では ないと考えるからである。しかし、Kohutが自 己愛の健康的な側面を強調しているのに対し、 現在の日本で精神分析学派の主流になっている 対象関係論では、自己愛構造体(Rosenfeld,1971) の概念のように、自己愛は病理的、倒錯的な パーソナリティの核であると意味付けられてい る。Kohutの理論では、自己愛パーソナリティ 障害を、環境(養育者)側の反応(失敗)によ る外傷をその要因として重視していることも、 対象関係論の立場からすると、問題の外在化を 促してしまうという批判の対象である。そもそ も、Kohutが自己を理論の中心に据えているこ とは、対象との関係を中心に据えている対象関 係論と対極の関係にあることを意味しているの かもしれない。 Kohutによる自己心理学は、自己愛パーソナ リティ障害の治療理論から始まり、「自己」を 中心とした臨床理論として体系化されるに至 り、アメリカを中心に発展が見られている。し
かし、「自己」の概念については、限られた学 派内でのみ通用する考え方としてではなく、他 の臨床理論も含め、広く一般的な考え方と比較 対照できるものである必要があると思われる。
「自分がわからない」など「自己」が臨床場面 でテーマとなる場合は稀ではなく、「自己」は、 自己心理学のみが扱えるというテーマではな いからである。本稿においては、その意味で、 Kohutが、本来「自己」をどう捉えていたのか、 ということに焦点を当て理論的考察を行った が、臨床的態度や臨床的な関わりに対して、個々 の臨床家が持っている「自己」の概念がどう影 響を与えるかという点についての検討も今後の 課題として必要であろう。
引用文献
Basch,M.(1988). Understanding Psychotherapy. New York:Basic. Freud,S.(1914). On Narcissism.Standard
https://archives.bukkyo-u.ac.jp/rp-contents/KK/0013/KK00130L041.pdf
0 notes
doctormaki · 7 months
Text
この研究所で出される食べ物を食べ続けていると、不思議と段々と調子が悪くなる。なるべく避けようとしているが、どうしても出席せざるを得ないと、嫌でも食べ続けなくてはならないといけない日々が続く。そして必然、調子が悪くなる。どうもドイツとの相性が良く無いのか、単に、今まで住んでいた場所は、自分が好きなものを好きなように調理して毎日を暮らしていたからなのか、意味不明である。母が作ってくれるものを有り難く食べていても、調子が悪くなる訳では無いので、多分、こちらの水や土との相性が良くないのだろう。上五島の安藤先生が仰っていたように、ドイツは土地が良く無いのかもしれない。
Corkでの学会で明大で博士を取ってから、二個目の博士を取りに渡仏し、おパリ在住6年目と仰る御人に会った。ロックダウン中もおパリで過ごしていたらしい。その彼が曰く、久しぶりに日本に帰って驚いたのは、色と景色が三次元だという。エッ、とワシ。チミは二次元の世界にいるなら、どうやって移動しているの?と聞いてみる。苦笑いしながら彼曰く。いやぁ、ヨーロッパって風景はきれいかもしれないですが、死んでいますよね。全てが。。。抑圧されているというか、色がのっぺりしていて生気が無いというか。。。ワシは良い意味でピクチャレスクそのものって事?と聞くと、破顔で、そうそう。そうなんですよ。油絵ベタベタ塗ったくった平面的な絵画なんですよ。そして日本は美しくすぎる。見る風景、見る風景に、気が宿るというか、キラキラしているんです。生命が溢れているというか、生命のキラメキを全ての物から感じるんです、と。日本は美しい。八百万の神の概念が生まれざる得ない場所だと思うんです。神道は、全てが死んで、のっぺりしているヨーロッパ人には絶対に分かりません。と、ヨーロッパ人は感性低いのに、それが良いと思う日本人は、死んでいるものが好きで、死者の上に君臨したいんでしょう、と。日本みたいに、全ての物が生命に満ちあふれていて、全ての物が一斉に自分に話しかけて来ない。ヨーロッパは死んでいます。と断言した。日本の喧騒は、人間ではなく、モノなんです。でも、今は、五月蝿、人間が増えすぎていて、モノの声が聞こえない。だから僕、日本の田舎が好きです。ヨーロッパは物が死んでいるから、人間が五月蝿。うるさく、あーでもないこーでもないと、銀蝿のようにたかってブーブー言っている。僕、6年目にしてやっと、ヨーロッパと日本の違いが分かって、ヨーロッパへの違和感が言語化できたんです。だと。
アホで単純なワシ、彼の感性に感動。伊達に6年もおパリに幽閉されていた訳では無いようだ。ドイツも全く同じ。生気が無い。なので、美しく無いのだ。生気好きには、つまらない。色が踊らないからだし、陰影が無いからだ。また、何かにつけ権威主義的な癖に中味無いし。それにしても、彼の御実家は、どんだけ資産家やねん。。。と思った。ワシがドイツ渡航前の昨年、会津の馬皮職人の伯父さんからバッグを購入した時、バブル時代にエルメスだの、グッチだの、シャネルだののハイブランドのバッグの、一番高い奴は、実は伯父さんが作っていたんだよと、笑いながら教えてくれた事を思い出す。そして、ワシはその伯父さんから花豆の煮物を頂戴し、彼のバッグで通勤して、伯父さん元気かなって、毎日思う。
日本も、アメリカも、ドイツもそうだが、知識人と称する輩は驚くほど無知で、芸術の消費者でしか無く、ファッションセンスも皆無に近い。だから、手っ取り早く、有名ブランド、ミシュラン有名レストラン、有名な芸術家と名声がある所に、アホな奴ほど群がる。そして、あいつのチケットは300ユーロもしたのに、対した事無かったとか、訳わからん批評をしまくる。要は、自分が楽器を弾くわけでも、洋服を縫ったり、料理を作ったり、掃除したりという日々の繰り返しをバカにして、日常を軽々しく生き、それら日常の美を軽蔑しているために、審美眼が全く養われていないし、センスが無いのだ。実に下らない。ミシュランのレストラン行って幻滅したことを思い出す。
本当に良いものは、高い物の中にもあるかもしれないが、縫い物なら始末の仕方、裏地の始末、模様合わせなど、色々と観察ポイントがある。家庭科の授業は、それらを見極めるための教養だったし、絹のジャケットにライニングで金の鎖を仕込んで風でフラップしないようにするのよ、その重さが丁度良いのが金の鎖なんですってとか、そういう、日常的な生活の中の、ゆとりと贅沢な楽しみを知らない人々が、ブランドに飛びつくのだろう。まぁ、私もそれが分かるようになるまでには、色々と買い物をしたけどね。。。
という訳で、ワシはチクチクとクロッシェレースを楽しむ。別に意味が無いクロッシェレースを編むのは、正に贅沢の極み。ワシは幸せだ。そしてワシは手先が器用である。そして、夜は久しぶりにタンゴを聞きに行く。ワシの愛するブエノスアイレスの風。ErnestoやRomina、Doloresを思い出して涙する。ワシはドイツで、半生を振り返らせてもらっているような気がしてならない。人生も折り返し地点。もう、自分に鞭打たなくても良いのじゃないだろうか。父が十分、頑張ってくれたわけだし。ワシはどっかのアホ嫁と違って、疲れたフリして倒れてみたりとかできないし。農家の祖父母を持ちながら、祖母の作るサクランボを嫌い、子供に農家をバカにする発言させて、体力ある癖に大袈裟に体弱いフリする演技でサボる事なんてできないし。上手に気付かないフリして無視して旦那にお任せとかできないし。適当に甘えられて嬉しがっている旦那も終わっとると思うが、それも人生だし。ワシはそんなアホな旦那なら飽きるからいらないし、そもそも旦那いないし。いなくて良いし。20歳で腫瘍取ってから、もう結婚とかめんどいし、身体触られたり、体液交換するの気持ち悪くてゾッとするし。ベムのヨダレを拭くだけで十分。ワシの周りにも、案外ワシと同じように、子供を持つリスクよりも、ペットで良いという方は多いし、おまけに、種としての人間増えすぎやし。環境が心配だとほざく癖に、自分は子供産む権利があるとか思っているバカ見ると、マジで特権階級左翼オワッテルと思うし。
Tumblr media Tumblr media
ってなわけで、白居易を思う。「君子居易以俟命、小人行険而僥倖」。『礼記』の『中庸』である。小人は冒険をして幸せを求めるが、君子は居やすくして命を待つ。また、「楽天知命、故不憂」である。『易』の一文。白居易は、別名、白楽天としても知られる。ワシも中学三年生から麻貴楽天を意識して生きてきたが、人生の後半戦は麻貴居易、麻貴楽天として生きよう。ワシは小人を自負していたので苦労を厭わなかったが、もう良いかな。そして他人がどうであれ、「諸悪莫作、衆善奉行、自浄其意、是諸佛教」と『法句経』の一部を胸に、善を意識して生きよう。諸悪莫作まで行くと、ワシは完璧主義者なので、自分の存在を消したくなる。ワシが存在するだけで、気付かない内の悪行の数々は底しれない。だから、責めても、衆善奉行止まりでね。ほどほどに。
アホなドイツ人に、鴨長明の『方丈記』について、そいつが間違った解釈をされているので訂正して上げたら(そして、ワシ、なぜ丁寧語?)、自分が如何に正しいかを懇々と説明され、おまけに、俺は方丈記は全部読んでないけど、の枕詞までつけて、延々と説明される屈辱を味わいつつ、コイツバカ死ねと心底、心の中で思っても顔は引きつりながらニコヤカに。そして、彼が行ったことも無い京都の方丈庵からインスピレーションを受けたとかいう下らない建築物を褒めて、そいつのエゴを満たしてあげて逃げる。もうこうなると、国籍関係なく、エゴ高めの無知な人間が、ようここまで偉そうに闊歩しとる時代やわいと感心しかない。
しかし、多分、ワシの親族の誰かが同じようなことを他人様にやった、しっぺ返しとして、ワシにこうした気付きの機会が回って来るのだとしたら、ワシはアホな親族に代わって、このアホなドイツ人のエゴを満たしてやる事でしか、ワシのアホな親族に代わって代理謝罪できない。全ては繋がっていて、全ては円環と循環の中で、跳ね返ってくるだけだから。また、気付かないバカは素通りできるが、気付いた限り、対処するのが世の常。踏ん反り返って悦に入るドイツ人建築家を前にワシは、そいつにではなく、そいつが気付かせてくれた因果に頭を下げるのだ。でも、後で愚痴るのだ。そして笑い種にしてやった。それも、良し。いい加減にしろよな。。。と誰もが思う事まで我慢する必要は無し。いくらワシを慕おうと何しようと、親族の関係も同じ。いい加減が丁度良い。ワシは人生後半戦は、共にいて心穏やかに楽しく居られる人達と共にいたい。もうエゴ高めの面倒な奴は年齢関係なく御勘弁申し上げしたい。
まだワシは天命を知らぬが、麻貴楽天でいれば、命も自ずと開けよう。なにせワシは生まれた時に祖母の占い師から、若い頃には苦労するが大器晩成と言われとるらしいし、そいつの選んだ命名では別の占い師によると強すぎるらしいし。そりゃ麻に貴いだぜ。最強すぎて名前負けせんように生きていると、そんじょそこらの男に甘えるなんて事、できなくなるし。甘えているフリだけする女子力高めのエセ女見ていて反吐出るし。それに振り回されて、子供が良い歳になってから嫁選び間違ったわー告白されても、今更なにゆーとんねんボケ。肉欲負けしただけやろアホ。男なら最後まで責任取りやーと、見知らぬ女の離婚の危機を救ってあげるしかないし。ワシ、ホンマ何やっとるんやろうねぇ。。。溜息。まぁええわ。ワシは男友達多めなんで、それはそれなりに楽しませてもらっておりますねん。そして、ワシが心から好きな人々はみんな、とてつもなく良い女で良い男。何故なら、ワシが良い女だからじゃ。がはは。
1 note · View note
thyele · 1 year
Text
2023年5月24日
パインアメの【パイン株式会社】🍍さん「サクサクサクっと噛んで食べられる! まるごとレモン果汁とレモンピールを使ったキャンディ『皮ごとたべるレモネード』🍋発売中で( ´◎`)スー 結構クセになる味わいです!」 https://twitter.com/pain_ame/status/1659008100270247937
【小春六花】僕の歌を総て君にやる / 筋肉少女帯 Cover feat.小春六花 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=nEsRVwZTxIc
なんとも懐かしい香りの菊坂の、昭和な香りのコロッケ|まるや精肉店 | たまたま そんな 出会いに感謝♪ https://tamatama.jp/kikuzaka-croquette/
【やりがい?給料?】仕事でどっちを優先した方が幸せになれるのか | JobQ[ジョブキュー] https://job-q.me/articles/12836
吉川晃司、ニューアルバム『OVER THE 9』を引っ提げて開催された全国ツアーファイナル・日本武道館公演のオフィシャルレポート到着 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス https://spice.eplus.jp/articles/318346
男性が選ぶ!理想の「美ボディ」だと思う男性芸能人!鈴木亮平、西川貴教、なかやまきんに君、1位は?【2023年最新版】|なかやまきんに君,ケイン・コスギ,西川貴教|他 - gooランキング https://ranking.goo.ne.jp/column/8754/
キュルZさん「ネコのやわらか写真」 https://twitter.com/kyuryuZ/status/1659393601850462208
電動キックボード酒酔い運転事故で書類送検、都内初 同乗の女性重傷:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASR5L3DNCR5KUTIL03N.html
藤田和日郎さん「「うしおととら」 大昔に描いたようですが、とんとそんな気がしない。 どのシーンも、つい先週描き終わった気がして、コイツらはいつも近くにいるような気がしています。 ケータイがない世界であるという以外は今でもお読みになって差し支えないのではないでしょうか。(笑) https://t.co/SiCzOfruGm」 https://twitter.com/Ufujitakazuhiro/status/1659527308192145408
NHK『大奥』新キャスト発表 仲間由紀恵、中村蒼、蓮佛美沙子が出演 シーズン2今秋放送 - サンスポ https://www.sanspo.com/article/20230518-FGMV5OOAZVDZLD34AX6SI5B7ZQ/
救急科・白石さん「熱中症のこと話題に出すとどこからともなく「子どもの弱体化が問題である」「なぜこんなひ弱になったのか?」と言い出す人が現れて、今の子どもって大変だなって思った。30℃超の気温下で元気に運動する子は昭和にもいなかったんじゃないかな。」 https://twitter.com/qqdr_dayo/status/1659371370516746246
憧れを超えた侍たち 世界一への記録 2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™|野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト https://www.japan-baseball.jp/jp/movie/2023/
UNCLOCK LOVER 頼田陵介さん「おはようございます🙋‍♀️ と、言いたいところですが、 ではなくこれから寝るのです😅 まだ家じゃないけどw 昨日の川崎Serbian Night ご来場下さいました皆様ありがとうございました✨ SHOHEIハピバ✌️ 5/23セトリ 1.Lastly 2.Spiral 3. Save me 4.Liberation 5.bring it on 6.Ready go https://t.co/NAJzLDr8LD」https://twitter.com/yorita_ryosuke/status/1661112324999249922
Deshabillz2023 8月19日(土)心斎橋SHOVELさん「押忍!なんですか!笑 .....いや、なんかさ 押忍!鍼の先生に言われましたよね!温湿布としてかなり持続して何度も使えると! だからさ、見よう見まねでめちゃ辛うまーて.... 押忍!だめだこりゃ、美味そうすね だろ #明日また買えばいいまた食うかも 初めてにしちゃ美味いな https://t.co/dNaaQ4U3GN」https://twitter.com/Deshabillz2022/status/1661020142833381386
【Phobia】 KISUIさん「こないだEDWARDAさんに撮影して頂き、その際にCDラックからダブってるCD頂いた。 依織に自慢しようっと。 https://t.co/tTCt2PmVFJ」https://twitter.com/KISUIxxx/status/1661172536103632897
Waive_infoさん「▼Waive GIGS「Burn」追加公演 追加公演オフィシャル最速先行受付にてお申し込みの方の 『抽選結果確認』は、 本日 5/23(火)13:00〜 『当選された方の入金期間』は、 本日 5/23(火)13:00〜5/26(金)21:00まで となります。 該当する方は、 イープラスからのメールおよび、 https://t.co/ILmEeajoUM…」https://twitter.com/Waive_info/status/1660926053160980481
KINGRYOさん「2023.5.22@渋谷REX 緩菜が笑ってた😊✨ とっても幸せな空間でした!! みんなありがとうやで👍 https://t.co/dtJubOexTF」https://twitter.com/kingryoworld/status/1660634669979934720
INORAN_OFFICIALさん「最新のキービジュ🤘🤘🤘u like!??!?!」https://twitter.com/INORAN_OFFICIAL/status/1660639015715094530
森 翼Tsubasa Mori/MIMIZUQさん「モイ!iPhoneからキャス配信中 - https://t.co/wvcS2RBZaU」https://twitter.com/mori_tsubasa/status/1660642910986027008
DÄLLEさん「[news] 先日からストリーミング配信を開始したダル1st albumですが、下記の通知がきました 「DÄLLE の "Ambivalence To Violent" が iTunes Store (日本) の "オルタナティブ トップアルバム" の37位に新規ランクイン」 ありがとうございます https://t.co/5P5vRZsFPV」https://twitter.com/DALLEofficial/status/1660646749059399680
DÄLLEさん「[news] 近日中にDÄLLE "Killer Killer ep." このepをストリーミング配信スタートさせます 配信開始になりましたらアナウンスします よろしくお願いします https://t.co/o5vqTEQrOx」https://twitter.com/DALLEofficial/status/1660647181139705857
DÄLLEさん「[news] DÄLLEライブ活動停止前のラストgigが今週26日に開催されます 今後のラ���ブ活動は全て白紙なので是非ダルの轟音を浴びに来て下さい ダルは8:00PMからライブスタート予定です 🕸DÄLLE organize🕸 トーキョーデスディスコ28 DÄLLE vs XTEEN 5.26.2023 friday nite at shibuya Chelsea Hotel」https://twitter.com/DALLEofficial/status/1660647988337811457
takuto_さん「ジグラット@池袋手刀終了しました。非常に楽しい2マンで僕は一日中ご機嫌でした。いつもありがとうございます。ジグラット 次回ライブは6月2日池袋手刀にて。是非。」https://twitter.com/takuto_/status/1660650886140424196
こもだまり𓃦昭和精吾事務所さん「#糸地獄抄 撮影完了! 「既存作品にオプションで映像を足す」のつもりで新作撮るようなことを求めたので、予想外のハードを課す展開に😳しかし撮影完了したのは皆様のおかげすぎる。深夜終了したので乾杯もしていない。また改めて集まりたい。 人に恵まれて、ほんとうに幸福な人生です。 https://t.co/vr6ko3xjCh」https://twitter.com/mari_air/status/1660651819717074948
猫好きYOU_THE SOUND BEE HD☠️MARY RUE☠️Lemさん「池袋手刀、ジグラット、ありがとうございました😊✨月曜日からきてくれたみんな、感謝です❣️楽しかったなぁ。 とりあえず… 本日のセットリスト✨ 元気にLIVEできたけど、10日ほどおとなしくしてたから、体力なかったなぁ💦LIVEできたから、明日からホットヨガ復帰すっぞ‼️ https://t.co/kW5FrPy0Pn」https://twitter.com/YOUsoundbee/status/1660659592446062592
ZIZ.officialさん「ZIZ11執念ギグまであと7日!」https://twitter.com/ZIZofficial/status/1660644876688535558
[email protected] NEiN自主企画さん「第6回!! 聴いてね♪( ´θ`)」https://twitter.com/eisuke_gp/status/1660661377537806337
lucy+peter=esolagoto / 中村真悟さん「リハーサルインでした。 再来月でローンが終わります。 https://t.co/klX6t3iSCM」https://twitter.com/lucy_peter/status/1655249056095158274
lucy+peter=esolagoto / 中村真悟さん「新たなローンのフラグを自ら立ててしまっていたとは・・・(遠い目) https://t.co/AomEjL25oX」https://twitter.com/lucy_peter/status/1660671328209494016
真矢 STAFFさん「真矢が付けてるのはドラムのチューニングキーです♡」https://twitter.com/Shinya_STAFF/status/1660667670138875904
DÄLLEさん「[news] DÄLLE 1st album "ambivalence to violent" ストリーミング配信を記念して人気のgraphic "gcc monsters blaak & white" releaseします Please check our store!!! 🕸store [DEPT OF MAYHEM ] https://t.co/83ABFaIGWk https://t.co/wF1UuCQxkm」https://twitter.com/DALLEofficial/status/1660771181207916546
DÄLLEさん「[news] DÄLLE 1st album "ambivalence to violent" Commemorating the streaming distribution "gcc monsters blaak & white" [ oversized tee ] out now!!! Please check our store!!! 🕸store [DEPT OF MAYHEM ] https://t.co/83ABFaIGWk https://t.co/oxk4wM7RhV」https://twitter.com/DALLEofficial/status/1660771688374738944
DÄLLEさん「[news] DÄLLE 1st album "ambivalence to violent" Commemorating the streaming distribution "gcc monsters blaak & white" [ oversized long sleeve tee ] out now!!! Please check our store!!! 🕸store [DEPT OF MAYHEM ] https://t.co/83ABFaIGWk https://t.co/ZgUd9NxngN」https://twitter.com/DALLEofficial/status/1660771891915915265
Ryuichi Kawamura officialさん「今日は雨です☔️ https://t.co/Buvmc9VFuU」https://twitter.com/RyuichiKawamur2/status/1660779654607958016
森 翼Tsubasa Mori/MIMIZUQさん「市川セカイ×森 翼 東京公演も大成功でした。大阪に続き満席。ありがとうございました。音楽と笑顔に包まれる素敵な夜でした。配信アーカイブは2週間。 https://t.co/vreyTpVf37 次回は7/5にやるとかやらないとか。 やるとか。 https://t.co/Gmvr5geier」https://twitter.com/mori_tsubasa/status/1660808837765697537
ポルトマン takashiさん「今日5/23は難病の日です。 偏見や誤解のない社会になりますように。 #保育所等訪問支援 #インクルーシブ保育 https://t.co/qWieTZEwAL」https://twitter.com/poltman_takashi/status/1660789787694080000
猫好きYOU_THE SOUND BEE HD☠️MARY RUE☠️Lemさん「アメブロを投稿しました。 『THE SOUND BEE HDのライブでした✨』 #アメブロ #THESOUNDBEEHD https://t.co/xPMHX1oJQo」https://twitter.com/YOUsoundbee/status/1660803435686670338
猫好きYOU_THE SOUND BEE HD☠️MARY RUE☠️Lemさん「Good morning✨都内は雨降りだねぇ☔️ LIVE後の心地よい疲れ✨ やっぱバンドやってる上で、LIVEが一番好きだなぁ😆 とりあえず…髪切りたいw 頭頂で結んでポニテにしてるのに、長さが肩下まである😅 バッサリいきたいな、バッサリ✂️ https://t.co/epN5MQJIo3」https://twitter.com/YOUsoundbee/status/1660805953900650497
詩那(NOi'X-ノア-)さん「ロスアラモスの科学者† ⇒ https://t.co/vzOJ8Xrsf3 #アメブロ @ameba_officialより」https://twitter.com/shina1147/status/1660806670136782848
森 翼Tsubasa Mori/MIMIZUQさん「本日はこちら。 5月23日(火)板橋ファイト 「あの夜の約束」 出演:ヨシケン/サナダヒデト/森 翼 op19:00 st19:30 今日は5日間連続Liveの最終日。 最高の歌で完走したい。 駆け込み予約も待ってます。 連日のご来場も大歓迎です。 乾杯しましょー🥂 予約 [email protected] #物販も来てね https://t.co/gZqscv6gyE」https://twitter.com/mori_tsubasa/status/1660810923165220866
deadman_officialさん「【当日券につきまして】 「endroll 2023 deadman + kein」 5月23日渋谷Spotify O-EAST 開演1時間後まで前売りチケットをプレイガイドで販売致します。 ※会場での当日券の発売はありません。 https://t.co/fBPNv0Mm0T https://t.co/0pK6IsXVLX」https://twitter.com/deadman_fuz/status/1660813337398239233
deadman_officialさん「【本日の公演】 「endroll 2023 deadman + kein」 5月23日渋谷Spotify O-EAST open 18:00/start 19:00 ★先行物販は16:00~17:30を予定しています。 https://t.co/iwdSVdHRqu https://t.co/KRHcEIVONl」https://twitter.com/deadman_fuz/status/1660814503813222400
詩那(NOi'X-ノア-)さん「要衝ダイモス ⇒ https://t.co/eYEtbFoKXF #アメブロ @ameba_officialより」https://twitter.com/shina1147/status/1660818490142629889
恐さん「君の道を通れば 道が君のことを 教えてくれる だから僕は 道を変えた 道が君を語る」https://twitter.com/bpmkyou/status/1660819025407131651
小美玉たかしさん「ごきげんよう♪ 超大物…独りカラオケ猛特訓† https://t.co/2xpjEsV9y7」https://twitter.com/TAKASHI_OMITAMA/status/1660819329888432129
kein-officialさん「【LIVE情報】 本日endroll 2023 -deadman+kein- 2023年5月23日(火) 渋谷spotify O-EAST 18:00 / 19:00 開演1時間後まで前売りチケットをプレイガイドで販売致します。 https://t.co/ySw1oQ3HEu ※会場での当日券の発売はありません。 先行物販は16:00より予定 お待ちしております! https://t.co/n017EwWY0W」https://twitter.com/kein_official_/status/1660819729462992902
晁直だよさん「通販はやるつもり(⊃˙-˙∩)シュ https://t.co/hjhGnVnl3O」https://twitter.com/lynchasanu/status/1660824325610700802
NAOKIさん「5/27 吉祥寺NEPO イープラス一般チケット発売です😊✌️ 結構トークがメインだけど、やってみたかった事を一生懸命演ります!🥁🎤🎸 詳しい詳細は ↓ https://t.co/9XBBI7NNnL https://t.co/Tw6bpAivld」https://twitter.com/official_NAOKI/status/1660826824648294400
小美玉たかしさん「【小美玉たかし1stシングルCD発売】 2023年5月30日(火) 1stシングルCD 『花の天下獲り』 鮮烈に発売決定† 価格 1,800円(税別) <Track List> 01.花の天下獲り 02.おみたま 03.花の天下獲りカラオケ 04.おみたまカラオケ ■初回購入特典† ※超豪華ロゴ入り日本刀ようかん和菓子ナイフ(ゴールド) https://t.co/23R9pLMxAU」https://twitter.com/TAKASHI_OMITAMA/status/1660827181902356480
N'sGuitarMaintenanceさん「ライヴまであと10日程。 1年に1度きりのお祭りです。 この日は気持ちではなく、直接皆様の笑顔をステージに届けてほしいです。 チケット絶賛予約受付中。是非!! #NEiN #ナイン #Live #ライヴ #拡散希望 https://t.co/BQ1Mpxm1xR」https://twitter.com/NsGuitar2016/status/1660823055835480064
【Phobia】 KISUIさん「Phobia/abyssの集い https://t.co/InhZ1rcWTG」https://twitter.com/KISUIxxx/status/1660840436070756352
NAOKIさん「H.U.Gリハへ!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノバビューン」https://twitter.com/official_NAOKI/status/1660842408664510464
0 notes
harvardwang · 1 year
Text
手塚治虫
H:森林王子,原子小金剛,怪醫黑傑克的作者。20230514W7
維基百科介紹:
手塚治虫,本名手塚治,生於日本大阪府,漫畫家、動畫製作人、醫學博士、現代日本動畫的創立者,有「日本漫畫之神」尊稱。 維基百科
出生資訊: 1928 年 11 月 3 日,日本大阪府豐中市
逝世: 1989 年 2 月 9 日,日本東京都東京半蔵門病院
配偶: 手塚悦子 (結婚於 1959 年–1989 年)
子女: 手塚眞, 手塚留美子, Chiiko Tezuka
獲獎記錄: 瑞寶章, 日本SF大獎, Will Eisner Award Hall of Fame, Winsor McCay Award, 講談社漫画賞一般部門, …
手塚治虫
日本漫畫家、動畫製作人
手塚治虫(日語:手塚 治虫/てづか おさむ Tezuka Osamu,1928年11月3日—1989年2月9日),本名手塚治,生於日本大阪府,漫畫家、動畫製作人、醫學博士、現代日本動畫的創立者,有「日本漫畫之神」尊稱。
作為戰後日本故事漫畫的領軍人物,手塚治虫是多產漫畫家,在日本漫畫界有著無法撼動的地位,他的作品深深影響著許多新生代漫畫家,知名代表作則包含《多羅羅》、《藍寶石王子》、《森林大帝》、《原子小金剛》、《怪醫黑傑克》、《海王子》、《小白獅》和《三眼神童》等膾炙人口的經典作品。
生平
1928年生於日本大阪府豐能郡豐中町(今豐中市),是日爲明治天皇誕辰,故得本名手塚治。五歲時舉家搬遷至兵庫縣川邊郡小濱村(今寶塚市御殿山。自幼喜愛昆蟲,故於1939年取了「手塚治虫」的筆名,把本名「治」改成日語同音的「治蟲」,與步行蟲諧音。[a]原名手塚治用於醫學家名義。他也是日本第一位導入助手制度與企業化經營的漫畫家,對於日後日本漫畫的啟蒙有著極大的推動作用。
1945年進入大阪大學附屬醫學專門部,1951年畢業,隔年通過醫師國家考試。1961年於奈良縣立醫科大學以《在異型精子細胞中膜構造的電子顯微鏡研究》論文獲得醫學博士學位。自1946年起在《少國民新聞》(現《每日小學生新聞》)上連載四格漫畫《小馬的日記》,從此走上漫畫之路。1947年,根據酒井七馬原作改編的漫畫《新寶島》發行,該作將大量電影拍攝法引入漫畫,一經推出就受到歡迎,人們由此開始接受"新漫畫"的概念。此後陸續創作出《森林大帝》、《原子小金剛》、《怪醫黑傑克》、《小飛龍》、《三眼神童》等大量膾炙人口的長篇作品,屢次獲得各種獎項,其��的《藍寶石王子》是公認的日本第一部少女故事漫畫。1967年開始連載的探討生命奧秘的作品《火之鳥》,是其創作生涯的巔峰之作,至他臨終時,作品最後一章《現代篇》仍未完成。1961年成立「手塚治虫製作動畫部」,翌年以「蟲製作公司」的名義開始活動,日本第一部多集TV動畫原子小金剛、第一部彩色多集TV動畫森林大帝、第一部長達2小時的電視動畫特輯《100萬年地球之旅 熊貓BOOK》等一大批優秀的動畫作品均誕生於此。晚年時製作的各種實驗性動畫在國際社會上得到很高的評價。
1989年2月9日,手塚治虫於日本東京都千代田區麴町半藏門醫院逝世,享壽61歲。
年表
1928年-大阪府豐能郡豐中町(現在的豐中市)出生。
1933年-5歲時,搬到兵庫縣川邊郡小濱村(現在的寶塚市)居住。
1935年-入讀池田師範附屬小學(今大阪教育大學附屬池田小學)。
1941年-入讀大阪府立北野中學(今大阪府立北野高級中學)。
1945年-於北野中學畢業,入讀大阪帝國大學(今大阪大學)附屬醫學專門學部。
1946年-《小馬日記》於1月4日初次於《少國民新聞》連載。
1947年-與漫畫家酒井七馬共同發表二百頁長篇漫畫《新金銀島》,廣獲好評。
1951年-留級1年,於大阪大學附屬醫學專門學部畢業。
1952年-取得醫師執照。
1953年-搬到東京都豐島區。
1959年-與岡田悅子結婚。
1961年-在奈良縣立醫科大學取得醫學博士學位;同年,長子手塚真出生。
1963年-最早的日本電視動畫《原子小金剛》於1月1日在富士電視台開播。
1964年-長女手塚留美子出生。
1965年-最早的日本彩色電視動畫《森林大帝》於10月6日在富士電視台開播。
1973年-蟲製作公司倒閉;同年,《怪醫黑傑克》開始連載。
1975年-《怪醫黑傑克》獲得第4次日本漫畫家協會獎獎特別優秀獎。
1989年-因胃癌去世於半藏門醫院,享壽61歲,法號為「伯藝院殿覺圓蟲聖大居士」。死後獲頒「勳三等瑞寶章」。
1990年-全部作品獲得第19次日本漫畫家協會獎文部大臣獎。
1994年-兵庫縣寶塚市的寶塚市立手塚治虫紀念館開幕。
作品名單
漫畫
少年類
火之鳥(未完成)(日語:火の鳥)
黎明篇(漫畫少年版)、未來篇、大和篇、宇宙篇、鳳凰篇、復活篇、羽衣篇、望郷篇、亂世篇、生命篇、異形篇、太陽篇、埃及篇、希臘篇、羅馬篇
怪醫黑傑克(日語:ブラック・ジャック,英語:Black Jack,舊譯:怪醫秦博士)
三眼神童(日語:三つ目がとおる,港譯:三眼小子,台灣舊譯:怪童小精靈)
原子小金剛(日語:鉄腕アトム,大陸譯:鐵臂阿童木,港譯:小飛俠阿童木,台譯:原子小金剛,英譯:AstroBoy)
森林大帝(日語:ジャングル大帝,港譯:小白獅,新加坡譯:小白獅,台灣舊譯:小獅王)
小白獅別卷(日語:レオちゃん)
多羅羅(日語:どろろ,港譯:怪俠多羅羅)
海王子(日語:海のトリトン/青いトリトン)
零人(日語:0マン)
森林魔境(日語:ジャングル魔境)
吸血鬼在日本(日語:ドン・ドラキュラ)
狼人傳說(日語:バンパイヤ)
百變貝隆加(日語:ブルンガ一世)
鬼丸大將(日語:鬼丸大將)
手塚少年摯友(日語:ゴッドファーザーの息子)
溶岩大使(日語:マグマ大使,港譯:火箭人金達,又名:火箭大使)
白色領航員(日語:白いパイロット,英語:The White Pilot)
肯恩隊長(日語:キャプテンKen,英語:Captain Ken,港譯:無敵隊長)
忍者猿飛(日語:おれは猿飛だ)
新寶島(日語:新寶島,英譯:New Treasure Island)
七色鸚哥(日語:七色いんこ,台譯:七色鸚哥)
大X超人(日語:ビッグX)
神秘洞(日語:ザ・クレーター)
大都會(日語:メトロポリス,英語:Metropolis)
鳥人大系(日語:鳥人大系)
罪與罰(日語:罪と罰)
亂世三娘(日語:一輝まんだら)
壯志驕陽(日語:どろんこ先生)
發條蘋果(日語:時計仕掛けのりんご)
地底國怪人(日語:地底國の怪人)
鐵臂之歌(日語:鉄の旋律)
洛克冒險記(日語:ロック冒険記)
日本發狂(日語:日本発狂)
午夜計程車(日語:ミッドナイト)
玲瓏三勇士(日語:ミクロイドS,包括《ミクロイド》和《ミクロイドZ》)
魔神加農(日語:魔神ガロン)(日語:魔神ガロン)
手塚之家(日語:マコとルミとチイ)
漫畫之神(日語:紙の砦)
沖天靈犬(日語:フライングベン)
電影萬歲(日語:フィルムは生きている)
不文狂想曲(日語:フースケ)
魔馬(日語:ボンバ!)
火之山(日語:火の山)
阿童木大使(日語:アトム大使)
諾曼王子(日語:ノーマン)
少年偵探(日語:ケン1探偵長)
阿拉伯之夜(日語:珍アラビアンナイト)
NO.7(日語:ナンバー7)
三神奇(日語:W3(ワンダー・スリー),港譯:銀河特派員)
地球惡魔(日語:地球の惡魔)
新選組(日語:新選組)
驚奇博士(日語:スリル博士)
勇者大丹(日語:勇者ダン)
平原太平記(日語:平原太平記)
冒險狂時代(日語:冒険狂時代)
辨慶(日語:弁慶)
新世界之路(日語:新世界ルルー)
38 度線上的怪物(日語:38度線上の怪物)
四格漫畫
小馬日記(日語:マアちゃんの日記帳)
少女類
緞帶騎士(日語:リボンの騎士) 又譯:寶馬王子(東販版)、藍寶石王子(文化傳信)。
雙子騎士(日語:双子の騎士) 又譯:藍寶石王子別卷。
神奇糖(日語:ふしぎなメルモ)
天使之丘(日語:エンゼルの丘)
神奇獨角馬(日語:ユニコ) 又譯:小小獨角獸。
天虹之堡(日語:虹のとりで)
成人類
阿波羅之歌(日語:アポロの歌)
佛陀(日語:ブッダ)
浮士德(日語:ネオ・ファウスト)(註:未完成的遺作)
桐人傳奇(日語:きりひと賛歌,港譯:狗面人)
MW毒氣風暴(日語:MW)
人間昆蟲記
蒐集人種(日語:人間ども集まれ!)
新浮士德
迷幻少女(日語:ばるぼら)
奇子(日語:奇子)
三個阿道夫[1](日語:アドルフに告ぐ)
太平洋X點(日語:太平洋Xポイント,英語:X-Point On The South Pacific)
Alabaster (manga)(英語:透明人)(日語:アラバスター,英語:Alabaster)
修馬力傳奇(日語:シュマリ)
向陽之樹(日語:陽だまりの樹)
上を下へのジレッタ
千面女郎I.L(日語:I.L)
兒童類
小羅普(日語:ロップくん,港譯:精霊萬能俠)
我的孫悟空(日語:ぼくの孫悟空)
ガムガムパンチ
ジェッター・マルス
神奇獨角馬 (小學1年級學生版)(日語:ユニコ(小學1年生版))
集錦
小飛俠今昔物語(日語:アトム今昔物語)
手塚治虫短編集(日語:手塚治虫THE BEST)
手塚治虫恐怖短編集(日語:手塚治虫恐怖短編集)
虎之書(日語:タイガーブックス,港譯:手塚治虫怪異漫畫)
猜疑集(日語:サスピション)
變形故事集(日語:メタモルフォーゼ)
手塚漫畫大學(日語:漫畫大學)
科幻世界(日語:SFミックス)
萊歐物語(日語:ライオンブックス,另譯:獅之書,港譯:手塚治虫短篇漫畫)
動畫原作
悟空大冒險(日語:悟空の大冒険)
火鳥2772(日語:火の鳥2772 愛のコスモゾーン)
舊約 聖書物語(天地創造 十戒 イエスの誕生)
時空旅程10000年(タイムスリップ10000年プライム・ローズ)
大自然魔獸(大自然の魔獣バギ)
銀河探查2100年(銀河探査2100年 ボーダープラネット)
原案
寶馬神童(青いブリンク)
助手
福元一義(助手主任)
藤子·F·不二雄
藤子不二雄A
石森章太郎(石ノ森章太郎)《假面騎士》等)
三浦滿 1983年獲講談社漫畫獎得主(漫畫家,代表作《L&S》、《鄰家美眉》等)
村野守美(漫畫家,代表作《垣根の魔女》、《西遊記―石ザル冒険物語》、《草笛の季節》……
坂口尚[2](漫畫家,代表作《星の動く音》《3月の風は3ノット》《12色物語(上·下)》《無限風船》《電飾の夜23:59発》《石の花(1~6)》《紀元ギルシア》《戦士の休息》《ともし���》《星降る夜》《月光シャワー》《VERSION》《あっかんべェ一休(1~4)》)
渡辺淳(漫畫家,代表作《檸檬天使》)
高見真子(漫畫家,代表作《心愛的艾莉》)
寺沢武一(漫畫家,代表作《眼鏡蛇》、《悟空》、《武》、《BAT》、《鴉天狗卡布都》等)
小谷憲一(漫畫家,代表作《網球小子》、《DESIRE慾望》)
石坂啓(漫畫家、作家,代表作《比接吻更簡單》)
伴俊男(漫畫家,代表作《手塚治虫物語》)
三船毅志[3](漫畫家,代表作有《多田等觀》)
池原重人
豐田有恆(蟲製作文藝部)
石津嵐(蟲製作文藝部)
辻真先(在許多動畫作品以桂真佐喜的名字出現)
久松文雄(漫畫家,平成24年5月神道文化奨勵賞得主,代表作《三夢伝》、《武と魂》等)
成就與影響
漫畫之神
手塚治虫對現代日本漫畫影響巨大的主要影響如下:
1947年《新寶島》-發明以電影技巧來畫漫畫。採用變焦、廣角、俯視等電影技術繪圖,以分鏡頭的方式連接。擺脫以四格漫畫和傳統連環畫的繪畫方式。這種手法沿用至今。成為漫畫的構圖標準。
1953年《藍寶石王子》-被公認的第一部少女漫畫,並奠定美少女的常見造型特徵(萌),如大眼睛和圓臉等。
1961年-「蟲製作公司成立」-奠定了日本動畫界的發展方向。當時,美國動畫界巨頭迪士尼公司採用的是高成本、大製作類似「好萊塢」一樣的製作方式。耗費龐大的資金、時間、人力才能製作一部作品。甚至一部動畫就可以使一個工廠破產。而手塚治虫認為:只要故事好,就算是兩張紙片也一樣可以吸引人。着力刻畫人物的內心,極大限度地節約製作成本。配合大量預定義的動作和CG來開發作品。最著名的就是口動、眨眼系統:眨眼三幀、說話三幀的模式。手塚治虫把每秒的繪畫幀數由迪士尼的24格壓縮成8格,並且使用大量重複動作、中特寫等來填充本來要仔細繪畫的畫面,大幅減低成本以保障公司的存亡。這種方式如今仍然被日本動畫界使用。甚至成為AVG遊戲製作根本。至此:日本動畫成為能與美國動畫分庭抗禮的巨匠。美國動畫特點走大製作、大成本的道路;日本動畫則採用小成本、快產出的方式。
1963年發行的《原子小金剛》是日本第一部國產電視動畫,當時的收視率超過四成。這部電視動畫作品其實已經是比較完善的日本動畫的雛形。甚至有很多看來是習慣的東西也被保留下來,比如:一周播一次動畫。
1969年的海王子是日本第一部正統西式奇幻漫畫,並成為第一部公認有深度的動畫原著,並發掘動畫監督新星富野喜幸。
紀錄片
1986年,日本放送協會為手冢治蟲拍攝和製作紀錄片《漫畫之神:手塚治蟲 創作的秘密》。[4]
錯誤的動畫瘟神說
手塚治虫(動畫業界)瘟神說是知名的謠言,讓「錯誤歷史」擴散出去的始作俑者之一,就是宮崎駿。[5] 在批判過蟲製作公司的幾部作品與手塚發言之後,宮崎這樣說明:「昭和38年,他以一集50萬日圓這樣的便宜價格開始製作日本第一部動畫《原子小金剛》。因為這樣的前例產生了弊害,造成後來動畫的製作費用經常性地低落。這本身是個不幸的開始,但我覺得是日本在達成經濟成長的過程當中遲早要發生的命運,只是恰好由手塚先生扣下了板機而已。」
手塚說過「55萬圓就好」雖然是事實(宮崎誤記為50萬日圓),但實際上並沒有便宜到這種程度。手塚社長之所以會說「55萬圓就好」,是因為他打聽說當時真人兒童節目的製作費大概是這個價碼。但是動畫要耗費真人節目的許多倍心力,這個價碼確實不可能。因此當時蟲製作公司的職員與廣告代理商的負責人談判後,實際支付給蟲製作公司的是155萬日圓。蟲製作公司確實勞動環境糟糕,時常要持續熬夜。但蟲製作公司在薪資方面,是給社員優渥待遇的。尤其最初期因為缺乏人才,必須從東映動畫等其他動畫製作公司挖角,會說「東映薪水多少,我們加倍給你」,依照社員說的價碼去給。
因此,當時還很少家庭擁有自用車,但蟲製作公司的停車場卻排滿了社員的車子。「時常熬夜」,但「高薪」。
10年之後,蟲製作公司於1973年倒閉,當時許多社員獨立出來,紛紛設立了自己的製作公司。他們之所以擁有足以創業的資金,就是因為薪水很高的緣故。
《原子小金剛》雖然光看電視台支付的放映權費用是虧損的,但因為副收入而帶來盈餘。這些盈餘都回饋給蟲製作公司社員的薪水,給了社員足以獨立創業的薪資。是因為社員待遇良好,使得蟲製作公司經營惡化,最終倒閉——。 這是蟲製作公司的歷史概略。而這也表示,手塚治虫以低薪資要動畫工作者工作這點絕��事實。 宮崎駿說長篇動畫因為《原子小金剛》而無法好好製作,這不單是誤解事實,更是捏造。東映動畫的經營惡化、輕視長篇動畫而轉換路線的經營判斷,這些都不是手塚治虫負責的,自然不該擔負長篇動畫製作困難的罪名。
作品與思想
手塚治虫是多產的漫畫家,一生畫了約450部漫畫(一說700部),同時作品豐富多樣:兒童生活、科幻、偵探、歷史、傳說,文學、醫學、宗教、音樂、哲學等,除此之外還有數篇醫學論文。這些作品幾乎都影響後來的漫畫家的創作題材,不過這些作品取材和來源分為四大類:
其它動漫作品影響:手塚治虫閱讀過大量的東西方動畫、漫畫及流行作品,並受許多漫畫、動畫大師,比如米特·格羅斯(Milt Gross)[6]、迪士尼、查理·卓別林[7][8]、麥克斯·弗萊舍畫室(Fleischer Studios)[9]。
萬籟鳴、萬籟鳴[10]文學、演劇、寶塚文化等的影響。
社會環境:手冢治蟲曾受到二戰和日本思想變化的影響,作品常常凝重、深邃、帶有「求索」的心情,呼籲和平、反對戰爭。前者比如《佛陀》,後者比如《三個阿道夫》 這些作品在日本動漫乃至世界動漫都是非常少見,但的確也彌足珍貴。
小說:手塚治虫改編不少的世界名著,比如《新浮士德》、《一千零一夜》、《三隻眼》等。經改編的作品有的保持原貌,但大多加上作者的思想。此外亦曾受聖座教廷之邀製作《舊約 聖書物語》,除了動畫,集英社並於1994年發行漫畫版,全3卷。
職業和興趣:手塚治虫是醫學博士,喜歡昆蟲。於是創作《人間昆蟲記》、《BLACK JACK》(中文譯:《怪醫黑傑克》)等作品
榮譽
日本勳章獎章
 勛三等瑞寶章(1989年追授[11])
獎項
獲獎
注意:部分內容翻譯日語的同條目章節,因編者的翻譯水平,內容或仍須校對。全部獲獎經歷參照手塚官網[12]
1958年-《びいこちゃん》、《漫畫生物學》獲第3屆小學館漫畫獎。
1963年-《街角物語》獲藝術節獎勵獎,每日映畫評選會大藤信仰獎,藍帶教育電影獎。
1966年-《森林大帝》獲電視記者會特別獎
1967年-《展覽會的畫》獲藝術節獎勵獎,大藤信郎獎(日語:大藤信郎賞),藍帶教育電影獎,《森林大帝》獲威尼斯國際電影銀獅獎,《原子小金剛》等,獲放送批評懇談會人物形象獎。
1970年-《火之鳥》獲講談社出版文化獎。
1975年-《怪醫黑傑克》獲日本漫畫家協會特別獎。
1979年- 嚴谷小波文藝獎。
1980年-《火之鳥2772》獲拉斯維加斯電影節動畫部門獎,聖地亞哥漫畫墨水瓶(INK)獎。
1984年-《向陽之樹(日語:陽だまりの樹)》獲29屆小學館漫畫獎、國際動畫電影節最優秀獎和聯合國教科文組織獎。
1985年-《破舊的膠片》,獲第1屆廣島動畫電影節最優秀獎、國際動畫電影節範疇最優秀獎。
1986年-《三個阿道夫》獲講談漫畫獎。
1988年-《森林的傳說》獲每日映畫評選會大藤信郎獎和國際動畫電影節CIFEJ獎。
1990年- 獲得第19屆日本漫畫家協會獎文部大臣獎,並於國立近代美館舉辦「手塚治虫」展
Tumblr media
0 notes
hachikenyakaiwai · 1 year
Photo
Tumblr media
【かいわいの時】天正十六年(1588)二月十六日:出雲大社の巫女、大坂天満宮で神歌・小歌踊りを演じる(大阪市史編纂所「今日は何の日」)。
安土桃山時代の公家、山科言経の日記『言経卿記』の同日条に、「出雲国大社女神子色々神歌、又小歌等舞之間」とあります。この女神子が、後に歌舞妓を始める出雲の阿国であったといわれています(下記)。『当代記』慶長八年(1603)四月条に「此頃カフキ踊ト云事有。出雲国神子女(名ハ国、但非好女)出仕、京都へ上ル、縦バ異風ナル男ノマネヲシテ、刀、脇差、衣装以下殊異相也」とあり、「かぶき踊」の名称がこの頃に定着したと考えられます。
言経は京都西梅津の土地をめぐる争いがきっかけで正親町天皇の不興を買い、天正13年夏、上京柳原の邸宅を売却して、妻子や冷泉為満・四条隆昌らとともに京都を去り、堺の念仏寺(俗称大寺)の子院明王院に身を寄せます。言経の妻が本願寺の一家衆(一族)興正寺顕尊の親族であった縁を頼って、同じ年の秋に冷泉為満らとともに天満寺内町に移り住んだのです。言経は町家で暮らすようすを日記にしたためました〈略〉言経は市内見物をしたり様々な階層の人々との交流をもちました。寺内町で盂蘭盆会にあわせて催される踊も見物しています。毎月25日の天満天満宮へのお参りも楽しみでした。この日天満宮は、弓行事などさまざまな催し物で賑わいました。とりわけ連歌会は言経が楽しみにしたものです。天満宮には秀吉の御伽衆でもあった大村由己がおり、大坂・天満における文化交流の拠点でもあったのです。また、大村由己宅では出雲大社女神子の舞も見物しています。一説にはこれが、後に歌舞妓を始める出雲の阿国であったともいわれています(野高宏之)。『編纂所だより 28』2007所収「山科言経と天満寺内町」より。
(写真)▼「山三郎お国ら歌舞の図」 『奈良絵本 國女歌舞妓繪詞』1604-30(京都大学附属図書館蔵)所収。表見返しに旧蔵者墨書識語の貼紙あり(青々斎1850)
なごさん(名古山)さまは おくり申さうよ こはた(木幡)まで、こわた山路に 行暮て ふたりふしみ(伏見)の草まくら、八千夜そふとも なごさん(名古山)さまに なごりをしきは かぎり なし。()内編注
お國はもはや念佛踊の衣裳ではなく、男装して銀の長創を挾み、右手に「茶屋のおかか」即ち茶屋の女、後ろに猿若を控え、最後に以上四人*の総踊りの図を以て終つている。*かぶき者(お国)、茶屋のおかか、猿若に加えて名古屋山三の亡霊の四人。
0 notes
herbiemikeadamski · 1 year
Photo
Tumblr media
. (^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆. . . 1月8日(日) #仏滅(丙寅) 旧暦 12/17 月齢 15.7  年始から5日目に当たり、年末まであと360日(閏年では361日)です。 . . 朝は希望に起き⤴️昼は努力に生き💪 夜を感謝に眠ろう😪💤夜が来ない 朝はありませんし、朝が来ない夜 はない💦睡眠は明日を迎える為の ☀️未来へのスタートです🏃‍♂💦 でお馴染みのRascalでございます😅. . 2023年の年明け一発目の三連休は💖 どうですか🤣😆🤣ってか正月の延長 みたいなもんで特に三連休だなんて 思うのも変で逆に通しで休めば良かw 熊本弁風に云うと「よかよ~」カナ💦 最も仕事ですわよな方には関係ナイカw . 定刻に目が覚めたのですが二度寝で 3時間延長😪💤年末年始休暇の怠ケ癖 が取れないですね😅💦ってか昨日は 23時過ぎまで、なんやかんや起きて 居たので、それでね(o゚д゚)マジスカ? \(__ )マジデスwって事(꒪ཫ꒪; )ヤバイ . 何気にじゃなくホントに時間ない😅💦 今朝はスミマセンm(__)mゴメンナサイです🙏 「丁か半か」イチカバチか❓ってジャナクw マジ(꒪ཫ꒪; )ヤバイかも(o゚д゚)マジスカ? レンジで魚を焼ける陶器を買ったので すが、あれ以外に手間で失敗かも⤵️ . だから\(__ )マジ(꒪ཫ꒪; )ヤバイって . 今日一日どなた様も💁‍♂お体ご自愛 なさって❤️お過ごし下さいませ🙋‍ モウ!頑張るしか✋はない! ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ! ✨本日もご安全に��りましょう✌️ . . ■今日は何の日■. #勝負事の日. 制定した団体や目的については定かではない。 「イチ(1)かバチ(8)か」と読む語呂合わせから。 「一か八か」は博打用語で、語源は「丁か半か」。 . . #仏滅(ブツメツ).  六曜における大凶日。  もとは「虚亡」といい勝負なしという意味で、さらに「空亡」とも称されていたが、これを全てが虚しいと 解釈して「物滅」と呼ぶようになり、仏の功徳もないという意味に転じて「佛(仏)」の字が当てられたものである。  仏滅は万事に凶であるとされる。  この日は六曜の中で最も凶の日とされ、婚礼などの祝儀を忌む習慣がある。  この日に結婚式を挙げる人は少ない。そのため仏滅には料金の割引を行う結婚式場もある。 他の六曜は読みが複数あるが、仏滅は「ぶつめつ」としか読まれない。  字面から仏陀(釈迦)が入滅した(死亡した)日と誤解されることが多い。  しかし、六曜は仏教に由来するものではなく上述のように無関係である。  釈迦の死亡日とされる2月15日が旧暦では必ず仏滅になるのは、偶然そうなっただけである。  「何事も遠慮する日、病めば長引く、仏事はよろしい」ともいわれる。  また『物滅』として「物が一旦滅び、新たに物事が始まる」とされ、「大安」よりも物事を始めるには良い日との解釈もある。 . #天恩日(テンオンビ).  天の恩恵をすべての人が受ける日。 民間暦でいう吉日の一つ。  この日は天から恩沢が下り、任官・婚礼などの慶事を行なうのに大吉とされる。甲子(きのえね)、己卯(つちのとう)、己酉(つちのととり)から数えて各五日間、合わせて一五日間がこれにあたる。 一説に、正月は丑の日、2月は寅の日、3月は卯の日というようにして12月は子の日がこれであるともいう。 . . #国鉄で発車ベル初採用. 1912(明治45)年1月8日(月)、国鉄上野駅で日本で初めて発車ベルを設置しました。 . #桜田門事件. . #イヤホンの日. . #ロックの日(#エルヴィスプレスリーの日、#デビットボウイの日). . #外国郵便の日. . #平成スタートの日(#平成はじまりの日). . #大戸屋定食の日. . #遺影撮影の日. . #正月事納め. . . #ホールケーキの日(毎月8日). . #生パスタの日(毎月7日、8日). . #信州地酒で乾杯の日(毎月8日). . #歯ブラシ交換デー(毎月8日). . . ■本日の成句■. #会うは別れの始め(アウノハワカレノハジメ). 【解説】 出会うものは、必ずいつか別れるものだ。 補説出会いは、人と人とのつきあいの始まりであるのに、実は それが別れという正反対の出来事の始まりにもなっていると 結論づけることによって、人生の無常や儚さを説いたもの。 『人と人とが出会う事は、既に別れの始まりである』 . . 1948(昭和23)年1月8日(木)友引. #木野花 (#きのはな) 【女優、演出家】 〔青森県〕. . . (Saburou, Kumamoto-shi) https://www.instagram.com/p/CnIgnM0SBzXn1Ymgg3xbiXeL8lf990RQ69hucE0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
thereareonlydeer · 1 year
Text
日記
最近『流浪地球』のネット広告をよく見かける。多分買うと思う。短編集は好きだ。ボクはD-ポップが好きなタイプだ。
この間、ふと『あなたの人生の物語』を読みなおしたくなった。ところが家のどこに置いたか分からなかった。ウチには本棚がなくて本はアマゾンの段ボールに入ってるかペットボトルと一緒に床に散らばっているかだ。だから家じゅうの段ボールを解体して床もルンバが動けるくらい片づけたのに見つからなかった。悲しい。仕方がないので記憶をたどって作品に思いを馳せた。それで我慢した。 ボクは「バビロンの塔」が好きだ。短編集の中で一番SFらしくないものを初手に持ってくるセンスに脱帽する。 表題作「あなたの人生の物語」も同じくらいのお気に入りだ。特に"あなたの人生の物語"パート(ネタバレ配慮)がいい。これはどちらかというと翻訳の技巧なのだろうけど、文体の変化がとてもいい味を出している。微笑みと号泣に同時に襲われてしまう。
書いてて思ったけど、『あなたの人生の物語』は買っていないかもしれない。図書館で借りて読んだのかも。だったら家にないのも納得。 思い違いはいつだってあるものだ。
ボクは「インデペンデンス・デイ」が好きだ。中でも"もっとコミュニケーションとろうぜ"というセリフが大好きだ。宇宙船のコクピットでスティーブンが同乗者のデイビッドと話すシーンだ。 先日ふとこの場面を見なおしたくなって、「インターステラー」を見た。 そう、ボクはこのシーンが「インターステラー」のものだと勘違いをしていた。結局最後まで見たけれど、宇宙船内のおしゃべりといえば%ジョークと親の顔より見たワープ説明だけだった。
その後「オデッセイ」も見た。"もっとコミュニケーションとろうぜ"はここでも出てこなかった。 でもこの映画も好きだ。あまりに愛着があるので『星を継ぐもの』の冒頭部分の脳内映像が火星に浸食されている。
2022年"もっとコミュニケーションとろうぜ"探しの宇宙の旅、次なる探査地は「ゼロ・グラビティ」だった。結果からいうとここでも"もっとコミュニケーションとろうぜ"を見つけることはできなかった。 ところがこの星への再訪はボクにとある疑問を思い出させてくれた。例の像は何なのだろうか、と。 この映画では終盤、主人公が中国の宇宙船に乗り込むことになる。船内には七福神みたいな見た目の像が置いてあるのだが、その詳細が前々から気になっていた。いい機会だと思って調べることにした。 最初は"中国 航海 守り神"とかでググった。媽祖しか出てこなかった。本当に媽祖しか出てこない。ボクはすっかり困ってしまった。映画に映ったのは明らかに女神ではない。でも媽祖は名前がかわいいのでイライラしたりはしなかった。まそたそ~。 最終的にtwitterで検索して参考になりそうな文献を見つけた。それによると件の像は弥勒佛像だったらしい。リンクを貼っておく。勉強になったと思う。セレンディピティだ。未知との遭遇って表現するとオシャレかもしれない。
ところで「ゼロ・グラビティ」にはこんなシーンがある。 宇宙で緊急事態に陥った主人公は地球に向けて緊急通信を試みる。ところがやっとのことで繋がったのは英語の分からない人だった。結局意思疎通はとれず、限られた通信のチャンスをふいにしてしまった主人公は心が折れてしまう。 説明のために大分端折ったが、とにかく非常に心動かされる一幕だ。 このシーンを地球で通信を受けた側から描いたショートフィルムがある。これもまた素敵な作品だ。リンクを貼っておく。 このスピンオフ短編は、とても静かで淡々としていて日常的だ。しかし細い糸を手繰った先にはっきりと宇宙を感じることができる。VRゲームを通じて宇宙人と同調するようなものだ。 そもそも、難破した宇宙船からのSOS通信の電波を地球に住む田舎者が拾う、という設定自体がいい。"難破""宇宙船""SOS""通信""電波""地球""住む""田舎者""拾う"、文節一つ一つにダブルクォーテーションマークを付けることができる。つまり全ての要素に対して深堀りしたり捻ったりする余地がある。 誰かこの設定をテーマとしたアンソロジーを作ってほしい。多分買うと思う。短編集は好きだ。ボクは日清ミニーズが好きなタイプだ。
なんかいい感じに纏まったのでこの辺で締めようと思う。 ボクは今からペットボトルの山に埋もれた『三体』を読まなければならない。その後『流浪地球』を買うのだ。
P.S.
この日記のテーマは"カオス&フラクタル"だ。感じられただろうか。 当初は、戦術的ピリオダイゼーションの話をベースにワールドカップとフットボールの戦術の話も書く予定だった。
W杯の決勝はスペクタクルだった。あまりに目が離せなさ過ぎて多くの人が寝不足になったことと思う。19日の経済指標はさぞ落ち込んだだろう。ボクも例に漏れず寝坊した。10時過ぎくらいに起きた。ふと外に出たら雪が積もっていた。寒かったので部屋に戻って二度寝した。
雪の結晶はフラクタルだ。最近なにかとフラクタルを目にすることが多い。 ちょいバズりしたアニメーションもフラクタルだし、ちょっと話題になったパズルゲームもフラクタルだった。そしてサッカーだってフラクタルだ。
サッカーを理解する枠組みとしてカオス&フラクタルという考え方がある。混沌でありながら同時に自己相似、という構造的な見方だ。
ここから"カオス"を橋頭保にマルコム博士を引っかけて「インデペンデンス・デイ」へと繋げる。そんな全体像を構想していた。でも書くのが面倒くさくなったのでやめた。
結果的にはこれでよかったと思う。一貫性があってすっきりしている。"添"だけでなく"削"も大事だ。宇宙船だって前へ進むために船体をパージするのだ。高価な高価な船体を。
1 note · View note
Photo
Tumblr media Tumblr media
第11回せんだい21アンデパンダン展2022
会期用の作家名の入ったパンフレットが完成しました。 各会場に設置しますのでお手に取ってご覧いただければと思います。 ※同会場に二点の場合お名前はひとつになっています。
会期中盤にはパフォーマンスdayに加えて、まちあるきイベントも準備しました。定員少なめではありますが、お申込みお待ちしております。
◉アンパンまちあるツアー/美術ハンティング◉ 美術とまち探検のスペシャリストと一緒にアンデパンダン展の会場をめぐりながら、まちのあちこちを美術ハンティング!!
【ハンター/大嶋貴明(美術家) 案内人/豊嶋純一(都市デザインワークス)】
・日時 2022.10.1㈯ 13:30-16:00位 ・集合 13:20ターンアラウンド会場 ・コース   ターンアラウンド会場>のりっぱ会場>1.5番町〜TURN ANOTHER ROUND会場>一旦解散後、元気と気力がある方は>一番町四丁目>表小路>東三番丁>外記丁>玄定坂>シバリ地蔵.大佛(跡)>同心町>旧ギャラリー青城>長刀丁>的場邸>SARP会場(*当日変更の場合有り) ・参加無料 ・定員12名 先着順 ・予約先 info*sendai21-independants.com(*を@に)までメールで。      お名前・お電話番号をお知らせください。 ※同日で申込者多数の場合、出展者以外を優先させていただきますのでご了承ください。※雨天決行、悪天候時中止です。 ※当日は歩きやすい服装でお越しください。 ※新型コロナウィルス感染予防にご協力をお願いします。
◉パフォーマンス日 ・日時 2022.10.2㈰ 11:00~18:10 ・場所 勾当台公園野外音楽堂  ・入退場フリー 雨天決行、悪天候時中止 ◉各会場ではマスク着用など新型コロナウィルス感染予防にご協力をお願いします。
◉参加作家のみなさまへ ・搬入日の時間は会場によって異なりますのでご注意ください。 ・のりっぱ会場の方は、雨や風を考慮した作品設置をお願いします。強風で会場外に飛ぶことのないようにくれぐれもご注意ください。 ・映像部門の方で作品未提出の方は期日が過ぎておりますので至急提出願います�� ・キャプションは専用用紙に手書きで記入となります。委託の方はギャラリースタッフが行います。
0 notes
mieekiee · 3 years
Text
Tumblr media
納骨に。
久しぶりにお母さんの名前を書いた◡̈⃝もうこれで書くことはないかもしれないな、
心残りは。コロナで面会できないのが嫌でギリギリまで入院させなかったんだけど、、
いよいよ入院となると、せん妄で次の日ぐらいには、わたしのことを忘れてしまった。荷物を持って行ったら詰所に座らされていて、なのでどんなふうに過ごしているか、だいたい想像はついたけどラッキーなことに面会禁止でも会えるからいいか?という複雑さ。
お母さんはわたしのことをきよちゃん、と呼んだ。
これはお母さんの名前なんだけども、笑
やっぱ似てるから?それなら嬉しい◡̈⃝
帰る時に気ぃつけてな、と言って手を振るんだけど、これは昔から。あー、そこは変わらないんだなぁ!
いつでも面会できる緩和ケアに、とお願いしていて、幸いにも空きが出て最期に会えたのがほんとに良かった。移れた頃には会話もできなかったから意地張っていつも素直に言えなかったありがとう、が。遅すぎたなぁ…
だけど龍美に会いたい、と言ったのはわかった。
お父ちゃんである。おい!わたしは?きよちゃんの大好きなわたしやで!と思いながら。でも良かったって思った。驚くほどの心配性だったので、色々心配したまんまであっちにいくより、ずーっといい◡̈⃝
Tumblr media
お母さんはここで遺骨で作るお骨佛となる。
これは13代までのお骨佛さん。お母さんはどうやら6年後に15代目となるようだ。いいねぇ!仏像好きのわたし。ぜひ、わたしもなりたい◡̈⃝
13 notes · View notes
kachoushi · 3 years
Text
零の会
2021年8月7日
Tumblr media
岡田順子選 特選句評
コロナ渦のメール句会
岡田順子出句
Tumblr media
岡田順子出句
八月のニライカナイへ向く御嶽 蓮の水溢れ浸みゐし白き甕 紅蜀葵五弁分解して散らす 自づから紅きをあぐね紅蜀葵 庭花火父の帰らぬ日は母と 八月のジャズバーに来る汝の魂 銀漢にとどきて母を見てゐしか 白桃を一夜仏の掌に供ふ 夕影に退くを拒みし皇帝ダリア 叢雲の夕蟬包みゆきにけり
_______________________________________________
岡田順子選 特選句
Tumblr media
岡田順子選 特選句及び特選句評
草茂る中佛法も神託も 荘吉
各家々の宗教を問わず様々な墓が草茂る中に見え隠れする。土に還ればどうであれ御霊は等しく尊く祀られているのだと俯瞰している姿を想像する。
目覚めたる百鬼へ夕風の風鈴 光子
暮れてゆく逢魔が時。それを待っていたかのように百鬼夜行のおでまし。この百鬼を人界に擬えているのかもしれないが、素知らぬふりで夕風鈴を添えてうまい。
蚊柱を抜けて主宰の幻に 三郎
蚊柱もこの句も掴みどころがなく、説明をすると壊れてしまう。主宰が幻になったのか、蚊柱を抜けた先に幻のような主宰に遇った、というのか・・でも面白い。
いつときの片陰にあり先師墓所 梓渕
本来なら零の八月は、青山墓地の坊城家のお墓参りであった。先師はとしあつ先生のこと。炎天下のいっときでも陰にありませ、という思慕や祈りが伝わる。
朴家てふ墓の木槿の夕かな 要
木槿は大韓民国の国花。この墓碑の名から察して母国を離れた方の埋葬されていることを想う。その折に墓木として植えらた木槿も墓守として夕影をなす。
八月の某日祖父は屋根の上 伊豫
この八月の某日は、戦中か戦後をさすのだろう。そういうことは何もこの句は語っていないが、「八月」から想起するこの祖父の姿は何か「絶対」を思わせる。
岡田順子選 特選句
Tumblr media
岡田順子選 特選句及び特選句評
八月の海へ子浸す父と母 慶月
嬰児の海への洗礼のような粛々としたもの。父母にしがみつく小さな体を抱いて初めて海水を浴びさせるときの畏れのようなもの。夏の終わりゆく八月の季感。
老人は老人を避け今朝の秋 千種
苦笑とも微笑とも、と思いながら捨てがたい情がある。割合と老人同士は反りの合わないという心理ではないか。やっと暦だけでも秋になり爽快で居たいと。
八月や肩怒らせてシャツ乾く 千種
旱続きの毎日の洗濯物の乾ききった姿である。ハンガーから外しても頑として部屋に飄逸している。肩を怒らせて、と観るのは自己投影もあるかもしれないが。
七夕を祀る一人の遊びとす 伊豫
この人は恋をしているのか、またなにか秘める祈り事があるのだろう。七夕の短冊にそれを書き笹に結いながら、「遊び」として委ねる気持ちの揺れが伝う。
故国より灼けイザベラの墓所の昼 梓渕
青山墓地の外人墓地に「イザベラ」と読む美しい十字墓がある。炎天下に晒された墓所に立ち、宣教に渡った離郷の地に果てた人への哀悼の思いを深くして・・。
青山の一番強い蚊に出会ふ 三郎
青山墓地を吟行するとき藪蚊の句をいつも誰かが詠んだ。あそこの蚊は何やら唯の蚊でないようで、その思惑すら想像して面白かった。またみんなで青山墓地の吟行をしたい。そして一番強い蚊を見極めたい。
_______________________________________________
▲岡田順子選 三角句及び句評
氷柱を岩倉具視の枕元 佑天
何やら面白そう句なのだが、この「氷柱」「岩倉具視」「枕元」の連想についてゆけず。歴史的な教養があれば鑑賞できる句なのかもしれないが・・。
岡田順子選 入選句
救急車どこかしづかに灼ける街 いづみ カンナ燃ゆ楽天なんぞあるまひに 久 かさかさと晩夏の草の名残とも 悠紀子 現れぬ山墓守や蛇の衣 眞理子 黄昏や恋して少女髪洗ふ きみよ 人去りし庭朽ちしとき牽牛花 ゆう子 白雨来たるか曾祖母のただ白し俊樹 夜の秋肌触り良きパジャマかな久 炎天下墓に懈怠の相も見え荘吉 夕焼けを見届けてゐる観覧車要 風もまた墓守となる秋の夕悠紀子 夏燕トラック野郎戻る朝きみよ 水の星一粒零す夏夕べ瑠璃 写真館セピア色なる避暑の人はるか 父の声だんだんに消ゆひぐらしに いづみ 鰯雲思ひきりよく古書括る ゆう子 幾夏の墓守として大木立 三郎 ひと夏に逝きし父母夕端居 眞理子 小湾にぽとりと夕日夏果つる 千種 浄めたき悲しみもあり百合の花 美紀 大きな木大きな声の蟬鳴く木 光子 月見草静かに闇を押し退ける 秋尚 投函を迷ふ手の文晩夏光 きみよ 掃苔や井伊大老を討ちし人 佑天 八月は黙祷三たび四たびかな 荘吉 晩夏光飛行機雲を透かしをり 悠紀子 釣堀や夕方五時の童歌 久 父植ゑしカサブランカを見てゐるか 美紀 厳島沖凪てをり原爆忌 慶月 階段を上れば秋の風下る 小鳥 八月や長老一人欠けゐたり 光子 あたらしき腰巻きでをり生身魂 いづみ 脱帽し一門墓前炎天下 荘吉 音背負ひ銀座をゆくや風鈴売 美紀 何ごともつぶやかぬ墓炎天下 荘吉 妾宅らしき顔して茄子の花 三郎 銀漢にとしのよはひを問ひかける 小鳥 菩提寺の今も井戸汲む墓参 瑠璃 義理がたく西日を背負ふ男かな きみよ 麻痺の手を潤ばし給ふ岩清水 眞理子 箒木の転がりさうに吹かれをり 要 掃き溜むる四十五十の蝉の殻 和子 一山を一宇を消して銀河濃し 俊樹 馬柵に寄り見ゆる限りの風涼し 梓渕 遠雷にこだはり棄てる夕べかな 荘吉 銅メダル無く泣くまじく原爆忌 慶月 大部屋の化粧のにほふ夏芝居 きみよ みんみんの声武蔵野をふるはせる 美智子 八月の水大げさに手を洗ふ 千種 ふるさとの電話に降るや蟬時雨 いづみ 短夜に猫をなぐさむ母のこゑ 和子 秋暑しヒマラヤの塩ひとつまみ ゆう子 貧ならず茄子夕餉の母と娘に 瑠璃 きりもなく笑ふや生身魂どほし 千種 夕涼み三味線で弾くビートルズ 美紀 サーファーは北斎の波従へり 要 何事もなきかに投げし金亀子 要 父の背は声掛けがたき夕端居 きみよ 蟬蚊蟻墓地で露命をつなぎをり 荘吉 八月は土の匂ひの東京駅 小鳥 千の音曳きて風鈴売り帰る 光子
2 notes · View notes
liliyaolenyeva666 · 3 years
Text
Tumblr media
🎼 01186 「Crack Hitler」。
雪で覆われた道を一台のトラックが走り抜け、キッと停まり "ベルリン中央部まで 1,750キロ、モスクワまで 35キロ" なんて標識がある場所で 標識を切り倒しへき折るトラックの運転手に どこかのハン・ソロばりに 「急ぎませう 嫌な予感がする」 なんて会話をしている同乗者の姿から始まります、4人のソビエト連邦の戦車兵の生きざまを描いた 露戦争映画 「T-34 レジェンド・オブ・ウォー」 を観ています。アレクセイ・シドロフ監督作品。ナチス・ドイツと交戦中のソビエト社会主義共和国連邦の戦車兵らは 戦いの中で相討ちになり、捕虜と相成ります。時は変わり 1944年、ドイツ第三帝国テューリンゲン州 SⅢ強制収容所。7回逃亡を企てている戦車兵、通称 "しにたがり" イブシュキン少尉は ナチス・ドイツの戦車兵育成の敵役として選出され、収容所の囚人 18,382の中から 戦車兵3名を選抜し、T-34に似ている、3日前に戦場で回収された ロシアの最新型な T-34を一週間で整備し、ドイツの士官候補生との演習に備えろと命じられます、といった感じで どうのこうのするこの戦車映画、チェコの国境を目指して ソビエト社会主義共和国連邦の戦車兵らは 割と軽い感じで奮闘します。
つづいて
��こかのバイクレース場のレースから始まります、どこかのバイクレース場を駆けていたバイクレーサーの日常を描いた ロードムービーふうな旅映画 「ブラウン・バニー」 を観ています。ビンセント・ギャロ監督作品。物語はさておき、とりあえず 走り回っている映画です。
つづけて
船上で獅子舞が獅子を舞う中で、爆竹を発砲と勘違いした西洋人を見かねた ウォン・フェイフォンが ひとり獅子舞を舞うところから始まります、物凄く強い武術家で東洋医学の診療所 "宝芝林" を営む ウォン・フェイフォン師匠が、押し寄せる西洋文明に飛び蹴りを喰らわすシリーズ第1弾 「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地黎明」 を久しぶりに観ています。ツイ・ハーク監督作品。西洋人で溢れ返る いつかの中国のどこか (佛山)、外国人居留地なる "租界" で 街のヤクザ者の争いに巻き込まれた ウォン師匠 (演ずるは ジェットなリー) は 西洋人に有利で自国民に不公平な世の中に 西洋は西洋、中国は中国との思いを持ちながらも 止まる事を知らない文明の波と街のヤクザ者の双方に頭を悩ませます。そんなところに イギリスから来た大叔父とともに 2年もの間向こうにいた イー叔母さん (血は繋がっていない) の面倒を見ることになり、面倒がさらに増します。ウォン師匠に弟子入りしたくて 街を訪れた 牛を相手に修行をしていたらしい フーを わたしのラブリー ユン・ピョウが演じていますこの映画、山東省出身の "鉄胴拳の使い手" イム師匠の 「達人であっても食べていけない」 という台詞と ウォン師匠の 「中国は大きく変わってしまった」 という台詞に いまを思います。
..
1 note · View note
fybaofficial · 3 years
Text
コラム第1回: 偽りの出家者
0. はじめに
 コラムの第1回目は杉山(大正大学)がつとめます。今回は同輩と共に常々輪読しているブッダゴーサ(巴: Buddhaghosa、漢: 仏音、覚音など)の『清浄道論』を話題にしてみます。
  1. ブッダゴーサの『清浄道論』
 『清浄道論』(巴: Visuddhimagga)は、今日の上座部仏教界では最も重要な典籍に位置づけられています。本書の成立やブッダゴーサの生涯については『マハーワンサ』の37章に詳しく、「弥勒菩薩」と讃えられるまでに至った数々の伝説を知ることができます――なお、森祖道氏の『パーリ仏教注釈文献の研究』「第三篇 パーリ・アッタカター製作者の研究」(山喜房佛書林.1984年)は、ブッダゴーサに生涯にかんするたいへん詳細な研究がなされています――。
  2. 「振る舞いの道」
 『清浄道論』の「清浄(の)道」とは、ブッダゴーサによれば完全な涅槃に至るまでの道です。ブッダゴーサはその方法論を、釈尊の数々の言葉を引用しながら論説していきます。
 ところで、『清浄道論』を読む私たちは、「清浄の道」ではない、実に誤った道が存在しているらしいことに気がつきます。たとえば「振る舞いの道」(第2章)です。
 そもそも「振る舞いの道」とは、釈尊によってその存在が示された道です。釈尊によれば「振る舞いの道」は悪しき三種類の虚言のうちのひとつであり、彼らは覚者であるかのように装い、信仰者たちに接するといいます。たとえば『義釈』にはつぎのような教えが説かれています。
  どのようなものが、振る舞いの道と名づけられた虚言の事例であるのか。ここに、一部の者は、悪しき欲求ある者として、〔自らの〕欲求に支配された者として、〔他者に〕尊ばれることを志向し、「このように、人は、わたしを尊ぶであろう」と、行くに装い、立つに装い、坐すに装い、臥すに装い、作為して行き、作為して立ち、作為して坐し、作為して臥所を営み、〔心が〕定められた者であるかのように行き、〔心が〕定められた者であるかのように立ち、〔心が〕定められた者であるかのように坐し、〔心が〕定められた者であるかのように臥所を営み、まさしく、視野のうちなる瞑想者(見かけ上の瞑想者)と成る。
正田大観訳、『マハー・ニッデーサ』(1.10,837)、アラナ精舎HP。
  『スッタニパータ』にも、「誓戒を守っているふりをして」「まじめそうにふるまう」者、「道を汚す者」について言及がされています。
89    善く誓戒を守っているふりをして、ずうずうしくて、家門を汚し、撤慢で、いつわりをたくらみ、自制心なく、おしゃべりで、しかも、まじめそう にふるまう者、 ――かれは〈道を汚す者〉である。
90    (かれらの特徴を)聞いて、明らかに見抜いて知った在家の立派な信徒は、『かれら(四種の修行者)はすべてこのとおりである』と知って、かれらを洞察し、このように見ても、その信徒の信仰はなくならない。かれはどうして、汚れた者と汚れていない者と、清らかな者と清らかでない者とを同一視してよいであろうか。」
中村元訳、「第1 蛇の章��『ブッダのことば スッタニパータ』、(岩波書店、1984)、28。
  ブッダゴーサもまた『清浄道論』において、世に出家者を謳う者は数多くいるが、実はそれらしい振る舞いをするに過ぎない者が多いのもまた、事実であると喝破します。ブッダゴーサは上にも引用した『義釈』を引用しつつ、偽りの出家者の振る舞いを<四威儀>の対になるものであると述べます。出家者は正しい仕方で行・住・坐・臥を営みますが、偽りの出家者は心の定まった者であるかのように装い、挙句、乞食や説法に及ぶと言うのです。
3. 『清浄道論』の価値
 中村元氏は先の『スッタニパータ』の偈文について、つぎのような註釈を与えいます。
  当時、「世の中には〈道の人〉(修行者śramaṇa)と称する人々が多勢いるなあ」という感情をこめて、ゴータマ・ブッダが四種の修行者の区別を説いたのであるとすると、われわれはその情景を思い浮べることができる。有力な金属工は最新の技術を獲得し、また製品を売却するために種々の種類の人々と接触したであろうし、またかれが富裕であるならば多くの宗教者が近づいてきたにちがいない。だからこそブッダは真偽の見定めを説いて教えたのである。
中村元訳、『ブッダのことば スッタニパータ』、(岩波書店、1984)、271。
   ブッダゴーサが『清浄道論』を手掛けたのは釈尊が入滅してから数世紀を経てのことです。しかしながら、それでも『清浄道論』で「振る舞いの道」がはっきりと断罪されているのは、単に釈尊が断罪していたからというわけではなく、ブッダゴーサの時代にも偽りの出家者が絶えなかったからかも知れません。その意味で、ブッダゴーサの『清浄道論』は、釈尊の思想を纏めた論書、ならびに実践の綱要書の白眉であるだけでなく、極めてアクチュアルな存在だったはずです。
 いずれ、新しいコラムでもまた『清浄道論』を話題にしたいと思います。
引用文献
中村元訳。『ブッダのことば スッタニパータ』。岩波書店。岩波文庫。1984年。
引用サイト
アラナ精舎HP。正田大観訳。『マハー・ニッデーサ』。http://aranavihaara.web.fc2.com/arana-khuddaka-14-1.html。(2021年6月17日閲覧)。
参考文献
和書。
正田大観訳註。『清浄道論 第一巻 〜正田大観 翻訳集 ブッダの福音〜』。Evolving。2017年。
石黒彌致訳註。『清浄道論 佛陀瞿沙造』。東洋文庫。1936年。
森祖道。『パーリ仏教注釈文献の研究』。山喜房佛書林。1984年。
浪花宣明校註。『新国訳大蔵経19 論集部 解脱道論』。大蔵出版。2001年。
英書。
Bhikkhu Nanamoli.『The Path of Purification』.Buddhist Publication Society。1975。
文責 杉山兵介
1 note · View note