Tumgik
#大竹しのぶ
sarahalainn · 7 months
Text
嬉しい涙はあまり流さないですが、
Tumblr media
友人の結婚式は止まらない止まらない
心から嬉しくて流す涙は良いものですね
Aya本当におめでとう🥹 
NHKオトキソで会った瞬間から仲良くなれた
7年後にこんなtoast🥂をしているとは !
Tumblr media
今日は沢山の笑いと嬉しい涙をありがとう
悲しい涙を流してた時期、Ayaは何度も電話やメールで気にかけてくれたことを忘れられません。
心が広い、賢い、恩人です
Beautiful Aya!!!
Tumblr media Tumblr media
しのぶさん、お久しぶりでした🩷
バービーピンク💕
飛行機間に合ったよ✈️
Tumblr media Tumblr media
はるばる来たぜ函館へ〜
Tumblr media Tumblr media
34 notes · View notes
anamon-book · 18 days
Text
Tumblr media
嫁ぐ日’84 つかこうへい 日本放送出版協会 表紙=大竹しのぶ、装幀=石井強司、写真=斉藤一男・飯田隆夫 NHKテレビ・シナリオ
9 notes · View notes
Photo
Tumblr media
15 notes · View notes
cinemaclub-x · 5 months
Text
Tumblr media
ヘルドッグス
潜入捜査官(アンダーカバー)の話にしては、 日本のヤクザに潜入するのでほぼ極道の雰囲気。 やたら上にペコペコするチンピラ風情を見ているのは嫌だけれど、 岡田准一と坂口健太郎のコンビでチャラになる。
その他のキャストは相変わらずな感じで、 特に松岡茉優の色気のなさ凄みのなさ、いろいろ足りないオンナの部分、 トップに立つ役柄のMIYAVIのペラペラ感・・・
テンポ良く、キレッキレのアクションがそれらを払拭してくれて、 ありがちな寄せ集めのプロットでもなかなか面白く、 主人公がやっぱりイイ人でヒネリが足りないのもカッコいいのでOK。
岡田准一は真田広之以来のイケメンアクションスターとして不動となりましたね。
女性ファンの多い坂口健太郎もなかなか良いサイコっぽいキャラとアクションで、 話が終わってしまったけれども、 このコンビをもっと観たいなと思わせてくれました。
ヤクザ抗争の登場人物と関係性がよくわからないまま、 話の進みが早すぎて、わかってきたころには中盤。 主人公の異常な強さの背景も描かれないし、 ツッコミどころも多数ありますが、なかなか満足感のある一本でした。
Tumblr media
3 notes · View notes
tokyo-akb48 · 1 year
Photo
Tumblr media
5 notes · View notes
helldogs-movie · 1 year
Text
山形国際ムービーフェスティバル舞台挨拶 実施レポート
Tumblr media
11/11から開催している山形国際ムービーフェスティバルに本作が招待いただき、11/12(土)原田眞人監督、原作の深町秋生先生による舞台挨拶付き上映が実施されました!
お二人のお気に入りのシーン、撮影前に初めてあった時のこと、さらには続編への想いなど、熱いトークが繰り広げられました。
Tumblr media
今までの作品と比べて、観てくださったお客様の反応がとても熱いと話す原田眞人監督。何回も何回も見てくださった方、そしてこれからもっともっと見たいというお客様の為に、魅力的なDVD/Blu-rayの特典映像を準備すると語りました。
Tumblr media
SNSを見ていたら、最大で23回も劇場で本作を見ている人を発見し、本作への熱い反応を感じたと話す深町先生。兼高と室岡の出逢いを描いた続編を是非見たいと語りました。
Tumblr media
舞台挨拶終了後は、会場ロビーでサインや写真撮影が行われ、ご来場いただいた方との交流を深めました。
2 notes · View notes
team-ginga · 1 month
Text
映画『青春かけおち篇』とドラマ『かけおち'83』
 演劇ユニット・チーム銀河は今年創立10周年を迎えます。
 それを記念して2014年の旗揚げ公演で上演した3人芝居『マイ・スウィート・スウィート・ホーム』という芝居を、5月18日(土曜)に京都・東一条の関西日仏学館・稲畑ホールで、5月24日(金曜)〜26日(日曜)に大阪・新町のいつもの劇場Regalo Gallery & Theatreで上演いたします。
 作は私、東浦弘樹、演出は増田雄さん、出演が『メフィスト』でも共演した私の憧れの女優さん白樫由紀子さんと、なにわニコルソンズの立山誉(ホマティ)さん、もちろん私も出演します。
 昨日3月21日はその初稽古でした。
 帰りにいろいろ話しているうちに私が大好きだったドラマ『かけおち'83』の話になりました。タイトルが示すように1983年(古い!)にNHKの銀河ドラマ枠で4日連続だが5日連続だかで放映されたドラマで、つかこうへい作、大竹しのぶ主演です。
 ホマティさんにこのドラマを薦めて、白樫さんに「このドラマのDVDは前に(『メフィスト』で共演した時に)貸したよね」と言ったら、白樫さんはドラマもDVDで見たけれど、映画の方も見たと言いました。
 家に帰ってU-Nextで調べると、『青春かけおち篇』という1987年の映画がヒットしたので、早速見てみました。
 でも……うーん、これじゃあダメです。台無しもいいところ。
 原作・脚本つかこうへいとあるので、つかの原作を誰かがメチャクチャに脚色した訳ではないはずですが……つかは本当にこんなものを書きたかったんでしょうか。それとも一応脚本はつかになっているけれど、どこからか圧力がかかって書きたいものが書けなかったのでしょうか。
 ドラマ『かけおち'83』は、数年前からのんべんだらりと生き、のんべんだらりと同棲してきた節子(大竹しのぶ)と康夫(長谷川康夫)の物語です(長谷川康夫は当時はつかこうへい事務所の役者でした。その後、役者は辞めて演出をしているようです)。
 二人は節子の実家で節子の両親(北村和夫と松下沙稚子)と一緒に暮らしています。あるとき、節子の父親の取引先から節子にお見合いの話が舞い込みます。
 節子には当然康夫という恋人がいます(康夫は長男ですが、弟が家業を継いでいるので養子に来ることができます。一人娘の節子やその両親にとっては非常に都合のいい存在なのです)。でも、「見合いの一つくらいしておかないと」という理由で(この辺りがいかにもつかですね)見合いに行くことになります。
 見合いの相手は年商80億の会社を裸一貫から立ち上げた萩原(沖雅也、「親父涅槃で待つ」と自殺する直前の出演です)ーー彼は節子が好きで高校生の時からずっと見守ってきたと言います。
 萩原の迫力に押され、節子はそのままデートを重ねます。しかし、萩原が結婚の申し込みに節子の家を訪れたとき、節子の母は「会社を捨てて家の仕事を継ぐのでなければ節子との結婚は許さない」と言います(節子の家は東京の一等地でレストランを3軒経営しています)。
 激しい雨の降るなか、節子の家の玄関先で萩原が言う……というより叫ぶセリフは実に魅力的です。彼は節子に言いますーー「でも私は諦めません。私はきっとあなたを奪ってみせます。そうでなければ、私はこの10年間一体何のために働いてきたんだ。好きな女ひとり奪うことができなくて、私は一体何のために働いてきたんだ。節子さん、私はきっとあなたを奪ってみせますから」。
 いいセリフですね。
 萩原は節子に相応しい男になるために必死になって働き、年商80億の会社を作り上げたわけで、これまた私が大好きな『グレート・ギャツビー』のギャツビーを思わせます。
 康夫は節子のすることに干渉しないという態度を貫いてきましたが、やはり気が気ではありません。そんな康夫に節子は、こうなったらもう二人でかけおちするしかないと言います。
 ここも実につからしい展開ですね。普通に考えれば……というかどう考えても訳がわかりません。でも、説明はつきます。
 節子はこれまでのんべんだらりと楽な方へ楽な方へと流れる生き方をしてきました。だから彼女の人生には何ら劇的な要素はありません。そこへ突然、萩原という大きな情熱を持った男、この上なく劇的な人物が闖入してきた。節子だって心が動いたはずです。
 そんな節子が康夫との生活を続けていこうと思ったら、萩原というこの上なく劇的な要素に匹敵するだけの劇的な何かがなければならない。それがかけおちです。
 二人が夜行列車に乗って京都(かけおちと言えば行き先は京都でしょう!)へ行くシークエンスは素晴らしいのひとこと!
 二人が夜行に乗っていると、まず東京ヴォードヴィルショーの花王おさむが「歌う車掌」として登場。マイクを持って乗客たちと松村和子の「帰ってこいよ」を熱唱します。
 続いて節子と康夫が座っている座席の後ろから突然、小林克也演じるDJ男が現れ、二人に話しかけます。二人はかけおち中のいとはんと板前になり、大阪弁で話始めます。小林克也はDJ口調で1977年のヒット曲(ジョン・レノンやポール・マッカートニーやオリヴィア・ニュートンジョン)の紹介をして、二人にマイクを渡して「歌いますか?」と尋ねます。「Sure !」とマイクを取り、二人が歌うのは……「昭和枯れすすき」(「貧しさに負けた/いいえ世間に負けた」というアレです)。
 痺れませんか。でもすごいのはここからです。
 節子は康夫とかけおちをしたものの萩原のことが忘れられません。大垣の駅で乗り換える際、節子は康夫に「牛乳買ってきて」と言います。「じゃあ買ってくるよ」と走り出した康夫を呼び止め、節子は指でピストルを作って「バン」と撃ちます。撃たれた康夫(といってももちろん本当に撃たれた訳ではないのですが)は胸を押さえてよろめきます。
 BGMに森山良子の「今日の日はさようなら」がかかり、それに合わせて節子も歌います。朝焼けのホームで二人のシルエットが映ります。
 すごくないですか。私は魅せられました。
 このシーンに何の意味があるのか私に問わないでください。もちろん節子の心象風景ですし、言おうと言えばなんとでも言えます。でも、これは言葉にすると野暮になるというやつですね(私は言葉を使った仕事をしていますし、言葉の力を信じています。だから、言葉にならないとか、言葉にすると野暮になるということは原則として言わないのですが、これは例外的なケースです)。
 康夫はやがてホームに仰向けに倒れてしまいますが、やがて何事もなかったかのように立ち上がり牛乳を買いに行きます。節子はその間に電話をかけます(当時はまだ携帯電話なんてありません。公衆電話です)。かけた先は……萩原のところです。
 節子は一言も喋りませんが、萩原は節子からの電話だとわかったのでしょう。近々バンクーバーに発つので一緒に来て欲しいと言います。節子は何も言わぬまま電話を切ります。
 二人は京都に到着、古風な旅館に逗留することにします。ここでもいろいろあって面白いのですが、それを書いているとあまりに長くなるので端折ります。
 圧巻はラスト近くの節子と康夫それぞれの長セリフです。私はこれほど素晴らしいセリフを聞いたことがありません。
 長くなりますがます節子のセリフを書き起こしします。
 うちは欲しい。愛は欲しい。無理な話だよね。私もいい加減な女だよ。  考えてみれば、あの萩原さんだっていい加減な人だよね。愛してます、愛してますって、口ばっかりでさ。何にも行動に移さないもんね。何にもしないもんね。  無骨も最初は魅力だったよ。映画館に入ってさ、ちょっと手が触っただけでさ、「失礼! 自分はそんな男ではありません」。「自分」だって? 自衛隊じゃないってんだよ。  レストランに入ってさ、「節子さん、フォークどれ使えばいいんですか?」、「それよ」、「節子さんって物知りなんだな」、みんな知ってるよ。  「節子さん、フォークの背中にご飯乗っけて食べなきゃいけませんか? 僕、お箸使っちゃいけませんか?」、みんな我慢して食ってんだよ。マナーは我慢よ!  「節子さん、お料理なさいますか?」、「ええ、一応は」、みれみれこの口、女の口からは嘘しか出ねえってことが、あいつにはわかんねえのかよ。情けなくて涙が出るよ。  「萩原さんって、背が高いのね」、そういった途端、背伸びしてやがんの。ばか、高すぎるって言ってんだよ。  考えてみれば最初からおかしかったよ。最初からおかしかったよ。  「その持ち物、それはあなたが高校3年の時、書道展の時にもってらしたものですね。そのかんざし、それはあなたが大学4年の時、卒業パーティーでつけていらしたものですね。」たまんないよ。私だって忘れてるんだもん。そんなこと言われたら、誰だって好きになっちゃうよ。誰だって胸締め付けられちゃうよ。  「あなたの思い出の一つ一つが僕の人生の生き甲斐でした。僕の命でした。「純潔」と大きくしたためたあれからあなたは変わっていませんね。」、目ん玉キラキラさせて言うんだもん。「あなたはあれから変わっていませんね。」、「はい!」、言うしかないじゃん。  10年だぜ、10年。女の10年は、おのれの100年じゃあ。  「僕は10年間あなたを思って生きてきました。好きな女ひとり自分のものにできないで、僕の人生は一体何だったんだ。」  何だったんだって、何だったんだよ。  「節子さん、僕はあなたを奪っていきます。僕はあなたを連れて逃げます。」、「萩原さん、私あなたについていきます。あなたとなら幸せになれそうです。こんな女でもいいのですか」、「節子さん、雨の日も風の日も雪の日も、二人でどこまでも歩いていきましょう」、「あ、雨が。雪が。あ、鼻緒が切れてしまったわ」、「さあ節子さん、僕の膝に捕まって」……
 すごくないですか。これを当時25歳(かな)の大竹しのぶが言うんですよ。私は心を鷲掴みにされましたし、今見ても(書き起こすために見直している今この時も)涙なしに見ることができません。
 セリフの中の「みれみれ」は「みろみろ」の言い間違えかなと思いますし、途中画像がぼやけるところもありますが、おそらくこのシーンは一発撮り直しなしで撮ったのではないか、少なくともセリフの正確さや画質より演技を優先したのではないかという気がします。
 「僕の膝に捕まって」と言ってふと節子が顔を上げると、そこには康夫がいます。康夫は節子の独り言を聞いていた訳です。
 以下、康夫の長台詞を書き起こします。
 寂しかったな。  寂しかったよな。  大丈夫だよ。萩原さん、来てくれるよ。萩原さん、いい人だもん。  いや、俺は平気だって。俺、SLあるしさ(康夫はSLを撮影するのが好きなのです)。俺だって10年間そうやってダラダラ生きてきたんだもん。俺は全然平気だよ。  (電話が鳴る。)  電話だよ。萩原さんからだよ。出てあげなよ。  (節子は電話をとります。萩原は「節子さん、明日です。成田発20時30分。一緒に行ってくれますね。一緒に行ってくれますね」と言いますが、節子はそのまま電話を切ります。)  なんだって?  (節子は「明日8時30分成田発だって」と答える。)  (間)  あなたの思い出の一つ一つが僕にとってのかけがえのないものでした。あなたのその思い出の一つ一つが僕の命でした。僕はあなたをきっと奪ってみせます。あなたのその瞳も、その口元も、その手も、全てを僕のものにしてみせます。好きな女ひとり自分のものにできないで、俺の人生は一体何だったんだ。俺のこの10年間は一体何だったんだ。  俺、こういうこと言えなかったもんな。こういうこと言ってあげることできなかったもんね。  だってさ、俺、めちゃくちゃな男だもん。ひどい男なんだよ。もうとんでもない性格してるんだよ。やなやつなんだよ俺。嫌われてばっか。  (電話をとりダイヤルを回す。)  どこに電話してると思う? お前のお母さんに電話してんだ。  (電話口で)ああ、お母さん、あの、あのね、前にあの話してくれたことあるでしょ。節子がさ、萩原さんと結婚したら僕にお嫁さんとってうち継がしてくれるって、あれほんとですよね、あれ。お母さん、ちょっと、返事してくださいよ。あれほんとですよね。  ははは……また切られちゃった。お母さんにまで嫌われちゃったよ。だってさ、俺、生まれてからさ、人に好かれたことなんてないんだぜ。俺、みんなから嫌われてたんだよ。  (電話が鳴る。萩原の運転手・松田(平田満)からの電話。松田は康夫が節子の恋人だと知って康夫を詰り電話を切ろうとする。)  松田さん! 松田さん、聞こえる? あのさ、萩原さん連れてさ、すぐこっち来てくれないかな。すぐ萩原さん連れてきてよ。それじゃないと節子死ぬよ。ほんと死ぬんだから。ちょっと待ってよ。(部屋のガス栓を開ける。)ほら、この音聞こえるでしょ。ガスが出てんだよ。シューシュシュシュって聞こえるでしょ? ガス出してんだよ。節子はさ、萩原さんのことが愛おしくて、萩原さん来てくれないと死ぬって言ってんだよ。  俺? 俺、関係ないって。俺、関係ない男だって。絶対来てよ。ほんと絶対だよ。絶対来てよ。  (電話を切る。)  来てくれるってすぐ。飛んできてくれるってさ。大丈夫だって。萩原さん、俺のこと全然知らないもん。全然気にしてないさ。  節子、お前幸せになれよ。絶対幸せになれよ。あのさ、萩原さんと一緒になったらさ、ほらドライブとか連れてってくれよな。一緒に遊んでくれよ。俺、だから、そういうのできるからさ。お前、ほら、料理とか作ったらさ、ごちそうしてくれよ。俺のためにさ。萩原さんと3人でさ。俺、そういうの全然平気だもん。  全くシューシューシューシュー音ばっかりでたよんないガスだな。大丈夫だよ。俺たち気合い入ってるから、このくらいのガスで死にやしないよ、全くよ。どんどんどんどん来いっていうんだ。全くよ、関西のガスは効かねえよ。  俺よ、ちょっと足りないものがあるから下行って借りてくるわ。
 康夫はそう言って部屋を出ます。
 見苦しいですね。みっともないですね。どうしてここまで卑屈にならなきゃならないんだと思う人もいるでしょう。
 でも……それが素晴らしい。本気になった人間、必死になった人間は見苦しくもみっともなく、そして美しいーー私が好きなパターンですが、それを感じさせてくれるセリフです。
 ドラマはまだ続きますが、ちょっと書き疲れました。  続きは次回にします。
0 notes
kaari888 · 4 months
Video
youtube
メアリと魔女の花 ☆☆☆
既視感と思ったら、映画館で観てた
0 notes
playitagin · 10 months
Text
1957-Shinobu Otake (大竹しのぶ)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
yanarchy072 · 1 year
Photo
Tumblr media
・ ・ 『ヘルドッグス』観た。 ・ オモロかった! ドラマの優等生が汚れるっていい! ・ #ヘルドッグス #HELLDOGSINTHEHOUSEOFBAMBOO #原田眞人 #MasatoHarada ・ #岡田准一 #坂口健太郎 ・ #松岡茉優 #MIYAVI #尾上右近 #村上淳 ・ #北村一輝 #大竹しのぶ ・ #深町秋生 #ヘルドッグス地獄の犬たち ・ #ネトフリ #Netflix #日本映画 #Japanesefilm ・ #映画 #movie #ビバムビ #instamovie #moviestagram #instagood #instapic (Tokyo Japan) https://www.instagram.com/p/CnwzkH1p6z-/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
Tumblr media
現在、博多座では大竹しのぶさんの『女の一生』を18日からやってますね。30日まで。 今日は仕事あがって、「ラテン文化センター ティエンポ」で渡辺えりさんフィーチャリングで、タンゴショーを観て来ました。 『生と死の世界』 渡辺えりさんの世界観とバンドネオンにシビれました。 #博多座 #女の一生 #大竹しのぶ #ティエンポ #タンゴ #生と死の世界 #渡辺えり #川波幸恵 #アストロリコ (Tiempo) https://www.instagram.com/p/ClL0dfwpigC/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
herbiemikeadamski · 2 years
Photo
Tumblr media
. (^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆. . . 7月17日(日) #赤口(辛未) 旧暦 6/19 月齢 18.0 年始から198日目(閏年では199日目)にあたり、年末まであと167日です。 . . 朝は希望に起き⤴️昼は努力に生き💪 夜を感謝に眠ろう😪💤夜が来ない 朝はありませんし、朝が来ない夜 はない💦睡眠は明日を迎える為の ☀️未来へのスタートです🏃‍♂💦 でお馴染みのRascalでございます😅. . 「大寝坊の巻き」😅💦こんな時間w 昨夜ってか深夜に渡るまで私の大事な 方と、LINEでチャットしてました🤣😆🤣 「駄目だこりゃ」イヤイヤ大事っと云って も恋愛関係じゃなくビジネスですよ✋ って事で今朝は「おはこんにちわ」 ですが✋先を急ぎますので失礼🙏 . 今日一日どなた様も💁‍お体ご自愛 なさって❤️お過ごし下さいませ🙋‍ モウ!頑張るしか✋はない! ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ! ✨本日もご安全に参りましょう✌️ . . ■今日は何の日■. #沼津大空襲(ヌマズダイクウシュウ). 大東亜戦争も末期の1945(昭和20)年7月17日(火)友引.の午前1時頃の深夜にアメリカ軍のB-29130機の編隊が  海軍工廠や多くの中小軍事工場のある沼津市街上空3200mに侵入し空爆を開始した。  日本軍は愛鷹山と香貫山の高射砲陣地から迎撃をするも2時間余りに9077発、1039トンの焼夷弾を投下し  9523戸が焼失し、274人が死亡した。この空襲により市の89.5%が破壊されたと記録がある。  沼津市はサイパン島から富士山へ続くB29の本土空襲コースの真下にあたり、同年1月ごろから延べ8回の  小規模な空襲や機銃掃射を受けており、それらを合計すると死者322人、重軽傷者634人、全半焼11756戸  に全半壊127戸という被害で、無差別に市民を殺し活気のあった町を焼き払った鬼の仕業であったのだ。  これが、戦争犯罪の何物でもない明かな事実であるにアメリカ軍は日本人が悪いからだと主張し続けて居ます。 . #赤口(シャッコウ・シャック). 「火の元や刃物に注意すべき日」と言われており、凶や死のイメージが付きまとうため、お祝いごとでは次で紹介する「仏滅」より避けられることが多いです。  ���の日は午の刻(午前11時ごろから午後1時頃まで)のみ吉で、それ以外は1日大凶となります。 . #大明日(ダイミョウニチ). 民間暦でいう吉日の一つ。  通例、甲辰・甲申・乙未・乙丑・丙辰・丙午・丁卯・丁未・戊辰・己卯・己酉・庚戌・辛未・辛酉・辛亥・壬午・壬申・癸巳・癸酉の一九日とされるが、異説もある。  この日は、建築・旅行・婚姻・移転などすべてのことに大吉であって、他の凶日と重なっても忌む必要がないともいう。 . #ウルトラマン第一話. . #東京の日. . #漫画の日. . #セントラル浄水器の日. . #理学療法の日. . #あじさい忌. . #国産なす消費拡大の日(毎月17日). . #いなりの日(毎月17日). . #減塩の日(毎月17日). . #国際司法の日(国際デー). . #韓国制憲節. . #スロバキア独立宣言記念日. . #レソト国王誕生日. . . ■今日のつぶやき■. #流れを汲みて源を知る(ナガレヲクミテミナモトヲシル). 【解説】 流れている水を汲み取って調べればその源の様子が推測できると云う事で、末を見て本を知る例え。 また、行為を見てその人の人柄や気持ちを知る例え。 末端を見て本源を知る例え。 . . 1957(昭和32)年7月17日(水)先勝. #大竹しのぶ (#おおたけしのぶ) 【女優、タレント、歌手】 〔東京都品川区〕 . . (牧野記念庭園) https://www.instagram.com/p/CgGGLcjvcjnKyOZ_0cZRS3zuoUwvHz9s_m_xoY0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
Tumblr media Tumblr media
22 notes · View notes
airinhishou · 2 years
Photo
Tumblr media
今日もお疲れ様です。 本日で禁酒153日目 5ヶ月になりました^ ^ 早っ‼️ 今日はTomさんお休みで 朝起きた時 家中の電気を点けっぱなし😅 やめんか‼️ 朝から 面倒臭い人でしたわ😅 夕飯は玖珠の竹やぶの唐揚げと串カツ  大将の唐揚げ なんぞ 一番美味しい唐揚げ食べ比べ‼️ 贅沢な食べ比べをしてしまいました😅 今日の棚ぼた またまた プロテインを貰ってしまいました。 理由 職場で「あたし二の腕の筋肉が凄いんですよ��普通に曲げただけでコレ」って、同僚とかに触らせたら 「石?」とか言われて😅 それが職場で何故か広がり 「もっと鍛えないけん」とか言われ プロテインを貰ってしまいました😅 ムキムキにしたいんかよ🤣🤣🤣🤣🤣 ついでに お客さんからコーヒー貰いました^ ^ 「微糖は飲めん」とか言われ、手渡されました^ ^ あざっす 本日 禁酒153日の御褒美 気になって 買ってしまいました 「トロペジェンヌ」南フランスのお菓子〜って、パンなんだけど 黄色いホイップクリームが入ってて めちゃくちゃ美味しい❤️ マリトッツォとも違う なんとも言えない 食べてみないと分からんこのおいしさ❤️ それと 定期的にやってくる横浜海軍カレーパン🥐 コレは定番で美味い 昼はカツカレー❤️ 毎回 ご飯の配分をやり損ねて 白飯が余るパターン😅 このカツカレー美味しい❤️ 朝は定番 忘れるところだった 常連さんが「梅干し食べるかい?」って、梅干し持ってきてくれました^ ^ 嬉しい限りです😊 今日は朝までぐっすり眠れて 昼寝も出来 身体の痛みが少し取れて(コリと疲れが酷かった) ちょっと楽だった風味 明日は5時出勤‼️ 終わったら 半日休みと月曜日お休み ラッキー‼️ 明日は絶対‼️バイク乗らないと🛵 さて 寝ますかね^ ^ おやすみなさい💤 #禁酒#禁酒153日目#禁酒153日の御褒美#御褒美#唐揚げ食べ比べ#竹やぶ#からあげ大将#禁酒5ヶ月#プロテイン貰った#どれだけムキムキにしたいんやろ https://www.instagram.com/p/CeqsfKrPwTi/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
helldogs-movie · 2 years
Text
11月12日(土) 山形国際ムービーフェスティバルにて舞台挨拶付き上映緊急決定!
Tumblr media
11月12日(土)山形国際ムービーフェスティバルにて『ヘルドッグス』舞台挨拶付き上映が決定いたしました!
■会場:ムービーオンやまがた
■登壇者:原田眞人(監督・脚本)、深町秋生(原作)
■日程:11月12日(土曜)
■時間:13時15分の回 上映終了後
※登壇者は予告なく変更する場合がございますこと、予めご了承ください。 ※こちらの上映回にはマスコミ取材が入ります。映り込む可能性がございますので、予めご了承ください。
詳しくは山形国際ムービーフェスティバル公式サイトをご確認ください。
2 notes · View notes
team-ginga · 10 months
Text
大竹しのぶの一人芝居『ヴィクトリア』
 西宮北口の兵庫県立芸術文化センター中ホールで大竹しのぶの一人芝居『ヴィクトリア』を見てきました。
 作者はイングマール・ベルイマンーーはい、あのベルイマンです。私は最近、『ある結婚の風景』全6話を見たので「予習」もバッチリです。
 私は長年にわたって大竹しのぶのファンでした。最初に見たのは映画『青春の門』ーー映画館に見に行きました。1975年公開ですから、私はまだ16歳、高校2年ですかね。
 吉永小百合が見たくて行ったのですが、初めて見る女優・大竹しのぶに圧倒されました。大竹しのぶ演じるオリエは幼馴染のシンスケ(田中健)と安宿で初めて体の関係を持つのですが、そのときシンスケが「俺たちは同じだ」と言うのに対して、オリエが「同じやない!」、「あんたはお父さんが偉か!」と言い、シンスケに突き飛ばされて足を広げて後ろ向きに倒れるところなぞ、「すごい」のひとこと。
 惚れましたね。
 そこからファンになり、大竹しのぶの最初のLP(古い!)も持っていますし、ヘアヌード写真集も持っています。
 芝居は何を見たかな。寺山修司の『身毒丸』や清水邦夫の『炎のような姉がいて』やラシーヌの『フェードル』を見たと記憶しています。
 で、この『ヴィクトリア』ですが……
 物語は大竹しのぶ演じるヴィクトリアが朝ベッドで目を覚ますところから始まります。ヴィクトリアは女中と思われるアンナという女性に話しかけ、コーヒーがぬるいとかトーストがどうだとか言っています。
 そこからだんだん状況がわかってきます。
 ヴィクトリアは43歳(大竹しのぶは60代半ばですが、まあその点は気にしても仕方ありませんし、気になりません)の教授夫人ーー夫の大学教授は浮気をしています。
 まあ、大学教授なんて大抵そんなもんです(嘘ですよ! ワタシは浮気なんかしたことありません!)。
 で、ネタバレをしてしまうとーー
 ヴィクトリアは慈善パーティーのスピーチで夫が浮気していることをみんなにバラしてしまい、夫はピストルで自殺しました。夫の葬儀の後、彼女は旅に出ますが、精神を病んでしまい精神病院に入っています。
 つまり、精神病院にいるヴィクトリアは、狂った頭で脈略もなく過去の場面を思い出し、彼女にしか見えない相手と会話をしているわけです。
 あるとき精神病院で食中毒が起こります。ヴィクトリアは食事を食べなかったので、一人だけ無事です。彼女の部屋を消毒するためでしょうか、ヴィクトリアは少し広い別の病室に連れて行かれます。
 誰もいないはずの病室には12歳くらいの少女がいます。ヴィクトリアは名前や年齢を尋ねますが、少女は答えません。ただ、赤い瑪瑙の玉をくれます。
 ヴィクトリアは少女と一緒に眠ります。朝起きると少女はいません。
 ヴィクトリアは元の病室に戻ります。握っていた手をひらくと……もうわかりますね、もちろんそこには赤い瑪瑙の玉があります(舞台上では大竹しのぶの手に上から赤い照明を当てて瑪瑙に見立てています)。
 「何を持ってるの?」、「まあ、綺麗ね」と、どこからともなく声が聞こえます。おそらくヴィクトリアの母親の声ということなのでしょう。「今日は感染症(食中毒のことだと思います)で山へはいけないけれど、またいつか行きましょうね」と言われたヴィクトリアが、瑪瑙の玉を握りしめるところで幕が降ります。
 原題はSpiritual Matter(ベルイマンなのになぜ英語なんでしょう)ーーそういう題名だから仕方ないのかもしれませんが、スピリチュアルな方向に「希望」を見出しているところは、個人的にはちょっとどうかと思ってしまいました(ワタシは超自然的なものは信じていないし、そういうものに「希望」や「救い」を求めるのはまやかしだと信じています)。
 パンフレットには大竹しのぶのインタビューのようなものが載っていて、その中で大竹しのぶはヴィクトリアについて「「なぜそんな風に考えるの? 人生はもっと喜びに溢れてるよ」、「もっと気楽に考えよう」と言ってあげたいくらい、突っ込みどころ満載なんです(笑)」と述べています。
 うーん、でもこれ……役者が言っちゃいけない言葉でしょ。そんなふうに思ってしまうなら演じられないはずです。
 でも、同情できる部分もあります。だって……ヴィクトリアがなぜ狂気に陥るほど苦しんでいるのか、最後まで見てもさっぱりわからないからです。
 ヴィクトリアは苦しんでいます。観客はーー私はーー彼女がなぜ苦しんでいるかを知りたいと思いますし、当然芝居の中でそれが明らかになるだろうと期待します。でも、それに関する説明はありません(夫の浮気や自殺は彼女の狂気のきっかけではあっても原因ではありません。原因の説明としては不十分だと思います)。
 芝居の中心はヴィクトリアが自らの状況や狂気とどう向き合うかでした。「原因」ではなく「結果」、「過去」ではなく「未来」を問題にした芝居ということですね。
 うーん、「思てたんと違う」としか言いようがありません。
 大竹しのぶの演技は確かに見事です。ヴィクトリアが町で行きずりの男を誘惑し、最初は「私は女優なの。労働者階級の男がどんな感じか知るためにあなたに声をかけたの」と言い、次に「私は精神病院から逃げ出してきたの。失礼なことを言ったかもしれないけど、病気が言わせたことだから許して頂戴」と言い、最後に「私は娼婦なの。私がどんなふうに男と寝るか教えてあげる」と言う場面で、瞬時に口調や佇まいが変わるところは圧巻です。
 でも……大竹しのぶが一番魅力的に見えたのは、カーテンコールで「ありがとうございました。役者は私一人で、装置もこんなので、お客さんがどう思うか不安でした」と言ったところでした。
 か、かわいい……60代半ばの女性に「かわいい」と言うのも変ですが、かわいいのだから仕方ありません。
 なぜそれを劇中で出さない、大竹しのぶ!
 それを出せば、私はこの芝居の虜になっていたかもしれません。
追記:  私は基本、スピリチュアルなものは信じませんし好きではありませんが、それでも少女の霊や瑪瑙の玉にそれなりの伏線が敷いてあれば納得したと思います。でも、それらしきものはありませんでした。  少女時代のヴィクトリアが謎の少女と出会うシーンもありますが、その少女は8歳、少女の霊は12歳くらいとなっていますから、年齢が違います。  その意味では緑の粋なスーツを着て泣いている美女というのも出てくるのですが、あれは一体何だったんでしょう。わかりません。
追記2:  せっかくだからと思って帰りは武庫川をこえて自宅まで歩きました。結構遠いと思っていましたが、スマホの万歩計を見るとちょうど7千歩。  あれ? 意外に近いんだ。  まあ、芝居を見た上にノルマの7千歩も達成できたのでよしとします。
0 notes