Tumgik
#奄美諸島
herbiemikeadamski · 1 year
Photo
Tumblr media
. (^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆. . . 2月18日(土) #仏滅(丁未) 旧暦 1/28 月齢 27.3 年始から49日目にあたり、年末まであと316日(閏年では317日)です。 . . 朝は希望に起き⤴️昼は努力に生き💪 夜を感謝に眠ろう😪💤夜が来ない 朝はありませんし、朝が来ない夜 はない💦睡眠は明日を迎える為の ☀️未来へのスタートです🏃‍♂💦 でお馴染みのRascalでございます😅. . 今日はオフ日😅💦全てに関して 予定なし🤚これからはそんな日も あっても良いんじゃないかと🤭🫠 いつでも度が過ぎる程に嵌っちゃう のですが、程々に行こうかと🤣😆 って二度寝してゆっくりし過ぎて⤵️ 本日は予定なしって事でフリーです🙏 . 今日一日どなた様も💁‍お体ご自愛 なさって❤️お過ごし下さいませ🙋‍ モウ!頑張るしか✋はない! ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ! ✨本日もご安全に参りましょう✌️ . . ■今日は何の日■. #プライヤの日.  新潟県見附市に本社を置き、日本で唯一のプライヤ専門メーカーである株式会社 #五十嵐プライヤー が制定。  「プライヤ」とはボルトやナット、パイプなど、さまざまな物を掴んだり挟んだり、曲げたり切断するときに使う作業工具。  ジョイント部分がスライド構造になっているため先端部分をより大きく開くことができ、小さなものから大きなものまで挟める。  家庭のDIYからプロまで使える汎用性の高い「プライヤ」を、より多くの人に知ってもらい使ってもらうのが目的。  日付は2と18で「プ(2)ライ(1)ヤ(8)」と読む語呂合わせから。 . . #仏滅(ブツメツ).  六曜における大凶日。  「何事も遠慮する日、病めば長引く、仏事はよろしい」ともいわれる。  また『物滅』として「物が一旦滅び、新たに物事が始まる」とされ、「大安」よりも物事を始めるには良い日との解釈もある。 . #神吉日(カミヨシニチ). 「かみよしび」ともいい、神社への参拝や、祭礼、先祖を祀るなどの祭事にいいとされています。 この日は神社への参拝や、お墓まいりに行くといい日です。 . #大明日(ダイミョウニチ). 民間暦でいう吉日の一つ。  この日は、建築・旅行・婚姻・移転などすべてのことに大吉であって、他の凶日と重なっても忌む必要がないともいう。 . . #佐賀の乱(サガノラン). 1874(明治7)年2月18日(水)友引.に、 江藤新平ら反乱軍が、佐賀城の佐賀県庁に籠もる佐賀県権令岩村高俊の部隊と戦闘し、政府軍が敗走。  佐賀の乱とは、江藤新平・島義勇らをリーダーとして佐賀で起こった明治政府に対する士族反乱の一つ。 . #サハラ砂漠で降雪. 1979年2月18日(日)仏滅.に、アルジェリア南部のサハラ砂漠で降雪。 サハラ砂漠で当時は唯一の降雪の記録になった。 . #冥王星の日(#Pluto Day). #安眠の日. #嫌煙運動の日. #エアーメールの日. #方言の日(#奄美諸島). #電池の発明者ボルタ誕生. #速度を表すマッハ数を生んだマッハ誕生. . . #オコパー・タコパーの日(毎月第三土曜日).#防犯の日(毎月18日). . . #ガンビア独立記念日. . . ■本日の成句■. #彼も人なり我も人なり(カレモヒトナリワレモヒトナリ). 【解説】 他人に出来る事なら、自分にも出来ない筈はないと、自分に奮起を促す言葉。 . . 1965(昭和40)年2月18日(木)大安. #斎藤雅樹 (#さいとうまさき) 【元プロ野球選手、野球指導者、現在は野球解説者】 〔埼玉県 川口市〕. . . (デニーズ) https://www.instagram.com/p/CoyKwuVylhZ7KMfUa007is1UI_cYa-hKwj85a00/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
chuck-clenney · 1 year
Photo
Tumblr media
Wonderful creatures of Amami: The incomparable Ishikawa's Frog spotted in Sekko Village Anderson's Crocodile Newt spotted on the way up to Myojinzaki Observatory in Kasari Additional shoutout to the spider eating silverfish in my apartment, the wild costumes of Shodon Shibaya Matsuri Festival, signs written in the indigenous Shimaguchi, and Professor Nakano from Kagoshima University who came to Shinokawa Elementary school to talk about the importance of growing traditional vegetables over F1 quick varieties and to appeal to the kids to save the locally developed Koshi Daikon radish from extinction. #奄美 #奄美大島 #自然 #動物 #カエル #世界遺産 #瀬戸内 #鹿児島 #南国 #在来種 #イボイモリ #クモ #諸鈍 #シバヤ祭り #島口 #看板 #amami #amamioshima #island #frog #nature #newt #kagoshima #kagofan #kagofancreator #spider #subtropical #japan #japanese #animals (at 瀬戸内町) https://www.instagram.com/p/ClaVM9XB2Ya/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
yoga-onion · 1 year
Photo
Tumblr media
[Photo above: Banyan tree in Shuri Castle Park]
Legends and myths about trees
Forest spirits and natives (5)
Kijimuna – Mischievous red-haired spectres
Kijimuna are legendary small tree spirits from the Okinawa Islands in Japan, who live in trees (generally old banyan trees). They are said to look about 3 or 4 years old and have red hair.
Another name for the kijimuna is bungaya, which means roughly large-headed. The Kijimuna are known to be very mischievous, playing pranks and tricking humans. One of their best-known tricks is to lie upon a person's chest, making them unable to move or breathe such as sleep paralysis. Even though the Kijimuna are tricksters, they have been known to make friends with humans.
They are skilled fish catchers and only eat the left or both eyes of the fish they catch. Therefore, if you become friends with a Kijimuna, you can always get a fish and become rich. They are good at diving and fishing and catch a lot of fish in seconds. But all the fish they catch have no eyes. They can also run around on the water surface and can stand on the water while carrying people.
They are extremely hatred of hot pot lids, octopus, chickens and human farts, and it is forbidden to let them near the Kijimuna. They also die (or are forced to move to another tree), if a nail is driven into the tree in which they live. They will take terrible retribution, including murder, against anyone who breaks these prohibitions.
Nevertheless, as long as one do not break these prohibitions, they are basically harmless to humans, and many lores say that they are "good neighbours" with humans.
[History of Ryukyu Islands (collective name for Amami Islands, Okinawa Islands, Miyako Archipelago and Yaeyama Archipelago)]
The Ryukyu Islands are known to have been inhabited by humans for about 32,000 years.
The Ryukyu Kingdom was a monarchy, existed in the southwestern islands of Japan for about 450 years, from 15th century to 19th century. It developed through diplomacy and trade with China, Japan, Korea and Southeast Asian countries, and the castle of the Ryukyu dynasty, Shuri Castle, was the political, economic and cultural centre of its maritime kingdom. In the late 19th century, the Japanese Government, dispatched troops to oust King Shoutai from Shuri Castle and proclaimed the establishment of Okinawa Prefecture (Ryukyu Disposition). Here, the Ryukyu Kingdom was destroyed.
Genetic studies have shown that populations in the Ryukyu Islands (Okinawa Islands, Miyako Archipelago and Yaeyama Archipelago) have no direct genetic link to mainland China or Taiwanese populations and have identical paternal lines to mainland Japan, and nuclear DNA analysis in 2018 showed that genetically, Ryukyuans are the most closely related, followed by mainland Japanese, from the Ainu (Ref) perspective.
Furthermore, in 2021, a paper on archaeogenetics published in the journal Nature stated that DNA analysis of prehistoric human bones excavated from the Nagabaka (lit. Long graveyard) site in Miyakojima City showed that they were "100% pure Jomon", a research finding that indicates that prehistoric archipelago people came from the Okinawa Islands.
Tumblr media
木にまつわる伝説・神話
森の精霊たちと原住民 (5)
キジムナー 〜 いたずら好きな赤毛の妖怪たち
キジムナーは、日本の沖縄諸島に伝わる伝説の小さな木の精霊で、樹木 (一般的にはガジュマルの老木) の中に住んでいる。見た目は3、4歳くらいで、赤い髪をしていると言われている。
キジムナーの別名は「ブンガヤ」であり、「頭の大きい」という意味である。キジムナーは非常にいたずら好きで、いたずらをして人間をだますことで知られている。最もよく知られているのは、人の胸の上に横たわり、身動きや呼吸をできなくさせる「金縛り」だ。そんなキジムナーだが、人間と仲良くなることもある。
魚捕りが巧みであり、しかも捕った魚の左目または両目だけしか食べない。その為、キジムナーと仲良くなれば魚をいつでも貰え、漁運に恵まれる。海に潜って漁をするのが得意であっという間に多くの魚を獲る。でも、彼らが獲った魚は全部目が無い。また、水面を駆け回ることができ、人を連れながらでも水上に立てる。
熱い鍋蓋、タコ、ニワトリ、人間のおならを極端に嫌い、それらのものをキジムナーに近付けるのは禁忌である。また住んでいる木に釘を打たれると死ぬ (或いは別の木への転居を余儀なくされるとも)。これらの禁忌を破った人間に対しては、殺害を含む恐ろしい報復を為す事も辞さない。
然し、禁忌さえ破らなければ基本的に人間には無害な存在であり、人間とは「良き隣人」であると言う伝承が多い。
[琉球諸島 (奄美群島、沖��諸島、宮古列島、八重山列島の総称) の歴史]
琉球諸島には、約3万2千年前から人類が住んでいたことがわかっている。
15世紀から19世紀までの約450年間、日本の南西諸島に存在した君主制国家、琉球王国は、中国をはじめ日本、朝鮮、東南アジア諸国との外交・貿易を通して発展し、琉球王朝の王城、首里城はその海洋王国の政治・経済・文化の中心にあった。しかし、19世紀後半、日本政府が軍隊を派遣し首里城から国王尚泰 (しょうたい) を追放し沖縄県の設置を宣言した(琉球処分)。これによって、琉球王国は滅亡した。
遺伝子研究では、琉球列島 (沖縄諸島、宮古列島、八重山列島) の集団は、遺伝的に中国本土や台湾の集団との直接的なつながりはなく、日本本土と同一の父系を持つという研究結果や、2018年の核DNA分析から遺伝的に、アイヌ(参照)から見て琉球人が最も近縁であり、次いで日本本土人が近縁であるという研究結果が発表されている。
さらに、2021年には、宮古島市の長墓遺跡から出土した先史時代の人骨をDNA分析した結果、「100%純粋な縄文人」であったとする考古遺伝学の論文が雑誌「ネイチャー」に掲載され、先史時代の列島人が沖縄諸島から来たことを示す研究結果が発表されている。
156 notes · View notes
kurano · 11 months
Text
※ 知事訪中直前で沖縄県内でも波紋 「友好の証し」「揺さぶり」 習氏の「琉球」発言
https://www.sankei.com/article/20230617-BJQ6UYMSZFMQBBL6QWWY56TX5U/
*【ニュース裏表 峯村健司】「沖縄帰属問題」で中国メディアが世論工作開始 習主席の発言受けテレビで特集「中華文化の生命力」と学者解説 政府は深刻さ理解しているのか
https://www.zakzak.co.jp/article/20230617-CD3XW6UAMZI5FE6K3NQYUDK34Y/
*産総研漏えい、データ提供の1週間後に中国企業が特許申請…内容が類似
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230617-OYT1T50066/
 沖縄はそういうことで良いでしょう。島民自身が戦争だけは嫌だと言っているんだから、自分たちが置かれた状況を認識できないのであれば、島が欲しいという連中にくれてやれば良い。その諸々の交付税、うちが貰って、奄美群島に防衛線を引きます。
4 notes · View notes
vegehana-food · 2 years
Photo
Tumblr media
✿ 鶏飯 | 鹿児島県 ・ 鶏飯(けいはん)。お椀に入れたご飯の上にほぐした鶏肉、椎茸、錦糸卵、パパイヤ漬けなどの具材と薬味をのせて鶏ガラで出汁をとったスープをかけた料理で、鹿児島県奄美大島地方の郷土料理です。 ・「鶏飯」というと一般的には鶏肉を入れた炊き込みご飯が思い浮かびますが、奄美大島の郷土料理である「鶏飯」は「とりめし」ではなく「けいはん」と呼び、スープをご飯にかける「お茶漬け」のような料理です。 ・鶏飯は鹿児島県内でも人気料理として一般的に食されており、鶏肉、椎茸、錦糸卵を入れるのはほぼ共通していますが、それ以外の具材は地域や作り手によって違います。「パパイヤの漬物」や「島蜜柑の皮」を入れたりするのはやはり南国の奄美大島、そして鹿児島ならではといえます。他には人参、高菜、紅しょうが、たくあんなどを入れることもあります。 ・具材の美味しさもさることながら、味のポイントとなるのはスープです。「鶏飯」の名前らしく、スープは鶏ガラでじっくり出汁をとったものを使います。鶏ガラスープの旨味とほぐした鶏肉の旨味が融合して深い味わいの鶏料理が生まれます。 ・鶏飯は今から約400年以上も前に薩摩藩が奄美諸島を支配していた頃に、現地の人達が薩摩の役人をもてなすために振舞った料理から生まれたといわれています。当時はまだ薩摩が奄美を支配したばかりで役人の目も厳しく、奄美の人達は何とか役人の気持ちをほぐそうと豪華な料理でもてなしたそうです。こうして貴重だった鶏を丸ごと使って鶏肉料理を作ったのが「鶏飯」のはじまりといわれていますが、当時の「鶏飯」は現在のような「茶漬け」スタイルではなく「炊き込みご飯」だったようです。奄美や鹿児島県内では昔から各家庭で鶏を飼う習慣が根付いており、大事な客をもてなす時や正月、祝辞の際には大事な鶏を捌いて食べる文化があったのです。戦後になってからは「炊き込みご飯」であった「鶏飯」が工夫されて、現在のような「茶漬け」スタイルの「鶏飯」になったようです。
1 note · View note
otoppe951 · 3 months
Text
0 notes
sgi1118 · 4 months
Text
鹿児島県🙌奄美来島60周年🙌
わが共戦の友に 池田大作
我並びに我が弟子・諸難ありとも疑う心なくば自然に仏界にいたるべし、天の加護なき事を疑はざれ現世の安穏ならざる事をなげかざれ、我が弟子に朝夕教えしかども・疑いを・をこして皆すてけんつたなき者のならひは約束せし事を・まことの時はわするるなるべし
(開目抄より)
希少な広布物届けてくれてありがとうございました。
Tumblr media
1 note · View note
tumnikkeimatome · 4 months
Text
方言札とは?琉球国併呑後に沖縄県や奄美諸島で行われた「言語撲滅教育」の一環
方言札の歴史的背景 方言札は、日本政府が琉球国を併呑した後の沖縄県や奄美諸島における「言語撲滅教育」の一環として使用されました。 この政策は、琉球諸語の使用を禁止し、日本語の使用を強制することで、琉球人を日本人へと同化させることを目的としていました。 方言札は、学校や地域社会で方言を話した者に首から下げさせ、恥の象徴として使用されました。 方言札の社会的影響 方言札の使用は、方言を話すことを恥ずかしいこととして教え込む効果があり、言語の消滅や同化を促進しました。 しかし、方言は民族のアイデンティティや文化の象徴として重要であり、方言札によってその文化が失われることは、琉球人の民族性や文化的多様性の喪失を意味しました。 このため、方言札は琉球人の脱植民地化運動や人権擁護運動の対象となり、自立や自尊心の回復に向けた闘争のシンボルとなりました。 方言札の意義 方言札は、日本の植民地政策や同化政…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
kennak · 7 months
Quote
第二次世界大戦後、アメリカの施政権下に置かれていた時期のことを、奄美ではしばしば「分離期」、沖縄では「米軍統治期」と呼ぶ。奄美の「分離期」が日本からの分離を焦点化しているのに対して、沖縄の「米軍統治期」は日本よりもアメリカ、さらにアメリカ合衆国の施政権よりも米軍統治に力点が置かれている。奄美と沖縄が、ともに米施政権下の南西諸島に属しつつも、いちようではない時空間にあったことがうかがえる。
沖縄社会学会 第6回大会 – sociologbook
0 notes
maitreutamaro · 11 months
Text
世界戦略思想緊縛 風猷縄学
天皇陛下、ボロブドゥール寺院御訪問の真意【風猷縄学】 万難を排しての対応を必要とするやんごとなき情報であり、今後の風猷縄学の指針にも大きく関わる内容でもあるので、必ずご確認お願いいたします。 天皇皇后両陛下のボロブドゥール寺院御訪問は、ワンワールドのターニングポイントである。平城京から平安京に移る急所にワンワールド史観の大きなツボがある。 カール・マルテルが西欧國體の再建に励んでいた 八世紀前半の日本列島では、ヤマト朝廷が下記の事業を実行した。記紀の編纂(七一〇~二〇年)=国際化目的で音響文明から文字文明への転換。マニ僧鑑真の渡来(七四三~五四年) =華南の黄金ファンドを列島へ持ち込む。大仏開眼(七五二年) =日本列島の黄金の存在を世界に宣伝。この流れの中で生じたのが ワンワールド黄金のフィリピン諸島隠匿である。フィリピン黄金がこの地に搬入された時期は分からないが、七~八世紀であると推定される。その根拠は、欽明王朝から天平時代にかけて、南洋のマレー諸島において黄金ファンドの移動が激しかったことである。マレー諸島とは、 1 フィリピンに属するルソン島・ミンダナオ島 2 インドネシア・マレーシア・ブルネイに分かれて帰属するボルネオ島 3 インドネシアに属するジャワ島・スマトラ島・スラウェシ島 4 インドネシアとパプア・ニューギニアに分かれるニューギニア島 これらの諸島を一括した呼称である。七~八世紀の國體ワンワールドは、マレー諸島をワンワールド海洋勢力の支配地として規定していた。ワンワールド海洋勢力の極東司令部は有史以来、日本列島の國體勢力で、その海外拠点として、奄美群島・沖縄諸島・前島諸島・台湾島とともに、マレー諸島のフィリピン群島(ルソン島とミンダナオ島)を支配下に置いていた。ほんらい海洋勢力は領地そのものを支配しないから、台湾とマレー諸島は、当時の奄美群島・沖縄諸島・前島諸島と同じく律令制日本の領地とはいえないが、日本の勢力範囲であったことは間違いない。しかも当時のフィリピン群島は部族社会で、住民は國體ワンワールドの管理下にあることなぞ全く意に介さないで暮らしており、國體ワンワールドもこの地をあえて文明化しようと考えなかったのである。
Tumblr media
0 notes
uro-9000 · 1 year
Text
Tumblr media
吐噶喇列島は、南西諸島のうち、鹿児島県側の薩南諸島に属する島嶼群。行政区域は全島が鹿児島県鹿児島郡十島村である。天気予報など気象の地域区分としては、南側にある奄美群島と共に奄美地方の一部として扱われる。
0 notes
chuck-clenney · 2 years
Photo
Tumblr media
Setouchi adventures with Atsuko: - Climbing to see Lion Rock on Tokuhama Beach for thing in the morning - Going to Shodon to see the very old Deigo Namiki row of Indian Coral trees - Taking the ferry back from Kakeroma Island to watch the sunset from Kouchiyama Observatory and enjoy some black sesame ice cream from @tazuki031 🍨 #奄美 #奄美大島 #加計呂麻島 #徳浜 #ビーチ #海 #ライオン岩 #諸鈍 #デイゴ #巨木 #南国 #黒胡麻 #アイス #瀬戸内 #鹿児島 #amami #amamioshima #visitjapanjp #japan #kagoshima #kagofancreator #kagofan #kakeroma #island #japanese #subtropical #nature #beach #lion #rock (at 加計呂麻島) https://www.instagram.com/p/CkqP9J0pn3w/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
moko1590m · 1 year
Quote
第8師団(だいはちしだん、英語: JGSDF 8th Division)は、 陸上自衛隊の師団のひとつ。 西部方面隊隷下にあり、 司令部を熊本県熊本市北区の北熊本駐屯地に置く。 概要[編集] 九州南部に位置する3県(熊本県、宮崎県、鹿児島県)の防衛警備、災害派遣を任務とするほか、民生協力及び国際貢献活動を行っている。 出身者は熊本県出身(約2,600名)・鹿児島県出身(約1,700名)・宮崎県出身(約1,500名)の順に、地元出身者が80パーセントを超える構成となっている。 冷戦終結後は台湾問題、南西諸島有事が懸念され、担任区域に約960個の離島を抱える地域的特性がある本師団の重要性が増している。そのため、米国にて米海兵隊との島嶼(とうしょ)防衛に関する共同訓練を行なうなど地域特性に応じた能力の向上に努めている。 26中期防において「事態が生起した場合、必要に応じ、警備区域を越えて緊急展開する」ことを目的に、全国に先駆けて平成29年度末に即応近代化型師団から「機動師団」(1個即応機動連隊、2個普通科連隊基幹)に改編された。さらに、平成30年度末には奄美大島に吐噶喇列島から奄美群島を守備範囲とする奄美警備隊が編成され、奄美大島に駐屯地の整備が実施された。
第8師団 (陸上自衛隊) - Wikipedia
0 notes
kurano · 8 months
Text
※ 国際世論に「希望の光」 玉城デニー知事 日本政府の勧告で瀬戸際に
https://news.yahoo.co.jp/articles/163ad2377015c7f6fdf7e51ea62cb63c2acdf7a0
*木原防衛相が宮古と石垣を視察 2市長と面談 南西諸島の防衛強化へ理解求める 知事との会談は持ち越し
https://news.yahoo.co.jp/articles/136dbc944e90aa473bc1dddeb4efa9b463f3a1a9
*【主張】玉城氏の海外演説 日本の知事の資格を疑う
https://www.sankei.com/article/20230923-RXHJHL5XDVIQVFF4TR5SQ334UI/
 今日の記事タイトルは本当は「沖縄を損切りせよ!」としたかったのですが、さすがにそれは沖縄県民に失礼だろうからと自制しました。一部の沖縄県民の皆様は、非常に気分を害するだろうことを再度お詫びし、覚悟の上でこの記事を書きます。
 週末のことだったか、Twitter で、最近の保守界隈に流れる沖縄を突き放す発言に関して、それこそ中国の思うつぼだみたいな発言があちこちリツィートされていました。どういう方の発言だったのかは存じませんが。
 私は保守の人間ではないけれど、私のここでの普段の発言もそれに含まれるのでしょう。
 ただし、私は昔から在沖海兵隊不要論者であるし、これも昔から、沖縄は独立すべし! ということを書いて来ました。独立した上で、琉球国民として望むなら日本と安保条約を結んで、自衛隊を外国軍として駐留させれば良い。
 それで、これまで散々沖縄を防波堤として利用して来ながら、「損切り」とはなんだ! という怒りを島民の皆様は抱くだろうけれど、私はこういう時に、少し刺激的な表現を使う人間です。
 10年前なら、嘉手納の空軍さえいれば良いと言えた(10年前ですら、在沖海兵隊は実はもぬけの空だった)。所が、その嘉手納の部隊もどんどん下がっている。海兵隊はグアムまで下がり、では在沖海兵隊は何のためにまだ沖縄にいるのか? いることになっているのか? あれは単なる人質です。中国の沖縄侵略を阻止するための人質であり、その人質政策を頑なに堅持しているのは、日本の外務省です。
 一方で、海底に軟泥地を抱えて、今後も難工事と工事費の増大が予測される辺野古という難題がある。私は、海兵隊がいなくなっても、那覇空港の混雑緩和のために、自衛隊航空部隊を辺野古に移駐させれば、使い道はあると論じて来たけれど、それも完成できればの話です。
 で、沖縄県紙の2紙の論調というのを、沖縄の保守層は変えることが出来ない。変えようとする意志も見えない。反対派が強硬な意志を示すことで、政府は補助金を引き上げる。そのお零れに預かれば、革新も保守もウインウインです。そういうことでしょう。保守層にとっては金目の話です。
 沖縄が日本の防衛に果たしている価値ということになると、今後のことを誰も議論しないけれど、過去はともかく、これからは非常に危うい。だって米帝が沖縄から下がりつつあるのに、それを自衛隊だけで守れますか? 空自基地、あのエリアに那覇空港ひとつしかなくて、そこは陸海部隊まで同居している。下地島空港を使える目処も無い。
 あれだけ反軍感情、反中央政府感情の強い島を守るために、今後とも莫大な予算をつぎ込み、自衛隊部隊を駐留させ、おまけに役にも立たない、しかも存在しない米軍の幽霊部隊のための出費も続く。それは正しいことなのか? バッファ・ゾーンとしても、あまりにコストが掛かりすぎている。
 県民のマジョリティが、何もかも嫌だと言うなら、もう日本政府は手を引けば良い。沖縄はかつては独立国として、中国に朝貢外交していたわけで、彼ら自身の手に委ねれば良いでしょう。日本国としての防衛ラインは奄美に引き直すべきです。現実問題として、九州本土から、軍事的にサポートできるのは、奄美辺りが限界です。だから前世紀も沖縄を守り切れなかった。
 いざ何かあっても、沖縄本島で陸上決戦なんて二度と出来るはずもない。沖縄県民が現下の厳しい国際情勢を理解して、変わる意志がないのであれば、独立を認めるべきだ。
 われわれは納税者としても、私自身、現実に守り切れそうに無い安保情勢を理解する立場としても、これ以上は無理だ、という現実を直視すべきだと訴えます。
米軍はもうとっくに、沖縄の損切りを始めている。
 認知戦も糞も無いだろう! こんな籠絡済みの非現実的な知事と県紙を担いで……。というのが、私の偽らざる本音です。
1 note · View note
bgmkyoto · 2 years
Text
2022.4.3sun〜4.17sun 「日日のしましま」
Tumblr media
日日「日日のしましま」 2022.4.3(日)〜4.17(日) そのうちcafe SNC 〒600-8182 京都市下京区塗師屋町119 この度、そのうちcafeでは写真家namiMoさんと加川 京さんによるユニット・日日の鹿児島県徳之島を撮った写真展「日日のしましま」を開催します。
写真専門学校での出会いから11年、卒業して別々の道を歩んできたふたり。この展示が日日としての活動のスタートです。
南西諸島の奄美群島に属する離島のひとつであり、昨年世界自然遺産に登録された徳之島。豊かな自然と今も色濃く残る島の文化を味わえる数少ない島です。
「人と人の間に生じるものというテーマでずっと取り組んできました。そこに徳之島に滞在して感じた感覚や気持ちを落とし込んで作品を制作しました(namiMo)」
「徳之島は私の地元です。写真はコロナ前までの10年間を撮影したものです。そこから少しずつ変わっていくもの、変わらないものを写真を通して見ています(加川 京)」
いずれも徳之島で撮影された写真ですが、全く違った作品で構成されます。 namiMoさんは2メートル強の写真と掛け軸風の写真2点。一方、加川さんは徳之島の文化や人を中心に10点ほど。
作品へのアプローチもふたりそれぞれです。
「人」に興味があるとnamiMoさん。 「人と人の間に生じる何か言葉に変換出来ないこと、でも写真にする意味が自分の中であるものがテーマになります。画が先に頭の中でできあがるのでそれに向けて制作を開始しますが、過程にアクシデント(コントロールできないこと)がプラスされていきます(namiMo)」
加川さんは、場所や時間などひとつ何か縛りを作って、その場所の歴史を調べたり、話を聞きに行ったり、撮影前にフィールドワーク的なことをしながら制作するスタイルです。 「今は、各家庭にある記念写真や古い写真などに興味があり、鹿児島市の名山町という長屋の並ぶ小さい町でお話を伺いながら、写真を収集しています。また、その町にてギャラリーの運営をする予定で、今後制作・発表をしながら、町と人が交わる場所をつくっていけたらと思います(加川 京)」
京都で味わう南の島の光���。まったく違ったふたりの写真をどうぞお楽しみください。また期間中、カフェメニューにて、徳之島の地酒やスナックなどの販売を予定しています。
本展は鹿児島「三街区ギャラリー」でも開催されます。
namiMo なみも 写真作家。1989年山梨県身延町生まれ。京都市在住。日本写真芸術専門学校卒業。 後NYへ渡米。 Lower East Side(ロウワー・イースト・サイド)の小さなギャラリー(Gallery 128)にて、 ここへ集う作家たちや住人たちと交流、作品発表をしていくうちに"ギャラリー"という場所に興味を持つ。 帰国後、京都へ移住。 写真作品の制作、展示企画などをはじめる。 加川京とユニット日日(にちにち)を結成。 今はモノクロフィルムを使っての作品制作をしています。
加川 京 写真家。1989年鹿児島県徳之島生まれ。鹿児島市在住。日本写真芸術専門学校卒業。 写真展に、「点-点」TAP Gallery(清澄白河/2016年)、 「風と土と」銀座ニコンサロン(銀座/2019)・大阪ニコンサロン(梅田/2019)、 その他、地元徳之島で古い写真の収集・修復・取材し、フィールドワーク写真展を企画開催。 鹿児島市名山町にてギャラリー運営予定。
0 notes
izumijewelry · 2 years
Photo
Tumblr media
おはようございます🤗 ⁡ 週末連休の天気、台風… このやろ…って感じですね! 皆様お住まい地域の災害被害がないこと祈ります! ⁡ izumijewelryとしまして週末3連休イベント 17.18.19日 大阪てづば(あゆみ) 開催されれば室内のため3日間出展致します! ⁡ 同日 ロハスパーク赤穂(おっさん) 17.18日は大丈夫かな?と思っているので 出展予定です! 19日はキャンセルする可能性大です! ただ16日の夕方に判断したいと思います! 赤穂は海浜公園のためすぐ横海なので 台風がまだ沖縄、奄美大島、九州方面にいても雨風がやばかったらお店出せないので判断難しい状況です… 前回の赤穂は風エグくて立ってると 飛ばされそうな風が吹くので… ⁡ また改めて報告しますね♪ ⁡ 今週末17.18.19日 あゆみ❗️ 大阪アート&てづくりバザール ブースう-09.10 ⁡ おっさん❗️ ロハスパーク赤穂 ブース60 ⁡ 🌺2人分かれて出展致します♪ あゆみのてづばは約一年ぶりの出展で 楽しみ! 2ブースで広くとっているのでゆっくり見てもらえるので皆様と会えるのが楽しみ! 室内で快適なので遊びに来てね♪ ⁡ おっさんの赤穂の方はまだまだ残暑が厳しいのでウイングタープつけて影つけて少しでも見てもらいやすいようにするね! ⁡ 沖縄ホタルガラスとても綺麗で 蓄光ホタルガラス.ケラマブルー.ハテルマブルーの3カラーは蓄光で光るのでオススメ‼️ ⁡ 🌺男女問わずブレスレットが人気♪ 女性人気No.1❗️ ホタルガラスとシャコ貝ブレスレット 幸せを呼び込む❗️ ⁡ 新しい出会い、再会楽しみにお待ちしております♪ ⁡ 🌺次回出展 9月17.18.19日 大阪アート&てづくりバザール(あゆみ) ロハスパーク赤穂(おっさん) ⁡ 🌺イベント出展予定 9月17.18.19日 大阪アート&てづくりバザール(あゆみ) ロハスパーク赤穂(おっさん) 9月23.24.25日 ロハスパーク姫路 10月1.2日 奈良アートクラフトフェア 10月8.9.10日 ロハスパーク加東播磨中央公園 10月15.16日 ロハスパーク明石 10月22.23日 山口きららハンドメイド 10月29.30日 ロハスパーク福知山 ⁡ 🌺ホタルガラスアクセサリー! ホタルガラス✨ 慶良間ブルー✨ 新色ハテルマブルー✨ ブラックベースに銀箔とブルーをキラキラさせ、夏でも冬でも季節関係なく使え ブルーが入っているのでデニムみたいな感じでどのような服装にも合わせやすいのが特徴です♪ 慶良間ブルーとハテルマブルーには 蓄光粉入れているので暗闇でもほんのり光ります。 沖縄ホタルガラスアクセサリーのキラキラ 慶良間ブルーのマリンブルーやハテルマブルー 砂浜から深海のカラーグラデーションが素敵!どの洋服にも似合い、季節感関係なく使え重宝するアクセサリーなので手に取って見に来てください。 ⁡ 🌺ホタルガラス ガラスと銀箔を組み合わせて銀箔が光に反射してキラキラ輝く様子からホタルガラスと呼ばれています。 ホタルガラスアクセサリーは沖縄を代表するアクセサリーの1つであまり見かける事がない素敵なアクセサリーです。 ⁡ 🌺慶良間ブルー 沖縄の西側にある慶良間諸島の周辺に広がる海は世界屈指の美しさを誇り、その美しさから慶良間ブルーと称されています。 慶良間諸島の自然、砂浜〜深海のグラデーション。 イエロー、グリーン、ブルーが織りなす色彩グラデーションに誰もが魅了される美しさを醸し出しています。 個人的には座間味島の古座間味ビーチオススメ 海の色彩グラデーションやばい。 ⁡ 🌺ハテルマブルー 波照間島の海をイメージしたホタルガラスの ハテルマブルー 鮮やかなグラデーションが素敵で綺麗 日本最南端有人島波照間島 この島で目にするブルーは奇跡のような美しさで幻想的なため 通称ハテルマブルーと呼んでいます。 日本でもっとも多くの星が見える島でも有名 ⁡ 最後まで見て読んでいただきありがとうございます♪ ⁡ #ハンドメイド #ハンドメイドイベント #アクセサリー #ピアス #イヤリング #リング #ブレスレット #ネックレス #ホタルガラス #ホタルガラスアクセサリー #ヘアーアクセサリー #琉球ガラス #大阪市 #スワロフスキー #可愛い #おすすめ #フォロー #よろしくね #ペンダント #ロハスパーク #ロハスパーク赤穂 #大阪アートアンドてづくりバザール #南港atc #赤穂海浜公園 #台風 #台風14号 #被害 #災害 #ないように #願う ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ https://www.instagram.com/p/CignTWdrUyD/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes