Tumgik
#恩田陸
takeshimiyasaka · 1 month
Text
Tumblr media
光文社 電子版ジャーロ 93号 『梟の昼間』  第31回挿絵
著・恩田 陸 挿絵・宮坂猛
電子雑誌発売中です。影の国、粟井矢来。
細い線で繋がり続ける先に・・・
2 notes · View notes
noctazure · 1 year
Text
光の帝国
“「あーあ、あたしたちってなんのために生きていくのでしょーか」 冗談めかして言ったつもりだったが、記実子は笑わなかった。思いがけず真剣な瞳がこちらを見返している 「続きを知るためよ」「続き?」”
“「意味?意味なんて必要なのかなあ。生きてる意味なんか考えるから、みんな不幸になっちゃうんだよ」 亜希子は思わずむきになっていた。記実子がふわりと笑う。 「あれ、さっき言ってたことと矛盾しない?毎日の平凡な繰り返しが嫌なのは、矢田部さんが生きてる意味を求めてるからじゃないの?意味を考えないのなら、毎日時間に流されていればいいでしょう」”
(光の帝国・p158)
先のブログ記事で「なぜ生きるのか?」をテーマに書いていたら偶然今読んでた本にも同様のテーマが出てきた。
「続きを知るため」、は分かるな。
考え続けると超越機能が働くから、むつかしい問いや葛藤は出来るだけ長く真摯に考え続けたほうがいいよ。
3 notes · View notes
sakura-zakki · 10 months
Text
読書の記録
蜜蜂と遠雷 恩田陸
何やら過去に話題となっていたので購入。
本を開くといきなり、ピアノコンクールの課題と参加者4名の選曲が出てきて、何故だかこちらが緊張してくる。
この4名のコンクールに参加するまでに至った過去の出来事から物語は始まり、他の参加者も含めたコンクールの舞台へと展開される。
想像力を掻き立てられる音や曲や音楽に対しての表現と、コンクールを通して成長していく登場人物の心理的描写に引き込まれる。
舞台裏の側面からも、審査員の苦労、ステージマネージャーや調律師の参加者へ対する配慮等、詳細に触れている。
参加者のその後が気になる。
【メモ】
✏音楽は、常に「現在」でなければならない。博物館に収められているものではなく、「現在」を共に「生きる」ものでなければ意味がないのだ。綺麗な化石を掘り出して満足しているだけでは、ただの標本だからだ。
✏神様の声を預かって、伝える。偉大な作曲家もアマチュア演奏家も、音楽の前では等しく一預言者である。
✏強靭な身体、強靭な精神。それらが本当の「ロマンティック」な音楽を生み出すのだ。
✏音楽という、その場限りで儚い一過性のものを通して、我々は永遠に触れているのだと思わずにいられない。
✏自然の中から音楽を聞き取って書きとめていたのに、今は誰も自然の中に音楽を聞かなくなって、自分たちの耳の中に閉じ込めているのね。それが音楽だと思っているのよね。
4 notes · View notes
findareading · 2 years
Quote
やっぱり、面白くなきゃ嫌。 小説は、読んで面白くなきゃ。本の中に入り込んで、自分がページに没入してるのを感じられるくらいでなきゃ嫌。振り回されたい。圧倒的なテクニックや、強烈な世界観に。小手先の性悪女じゃなくて、ファム・ファタルに巡り合いたいってことなんだろう。
恩田陸著『ブラザー・サン シスター・ムーン』(2015年7月kindle版、河出文庫)
14 notes · View notes
ishiiruka0421 · 3 months
Text
0 notes
84550bon · 1 year
Text
蜜蜂と遠雷
2022/09/19 読了
サボりすぎているのはtumblrの使い勝手が悪いからです(もう愛すべき使い勝手の悪さ、誰か日本版買収してほしい)
友人と古本交換した際にもらいました。
自分は少しピアノが弾けるのでおこがましくも共感しながら読みました。ピアノ、持ち運びできないから、演奏する時その場勝負で困る。ほんとその通り!映画も気になる。
0 notes
Text
――その前の『Q&A』(04年刊/のち幻冬舎文庫)なんかも、事件の目撃者の証言が積み重ねられていって、同じ当事者でも事件をどうとらえたかが違うということを突きつけていましたよね
――そのオープンエンドの見せ方を突き詰めたといいますか、山本周五郎賞を受賞した『中庭の出来事』(06年刊/のち新潮文庫)では、演劇の台本を書き換えるという要素を取り入れて、真相がどんどん作り替えられていくという展開ですね。
0 notes
shirasuphoto · 1 year
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
No.436 横浜八景 引導を渡す-東急8500系8637F陸送
5 notes · View notes
you-just-said-that · 5 months
Text
⸺그날 아침 그들은 조용히 숨을 죽이고 기다리고 있었다.
봄을 실감케 하는 부드러우면서도 냉기를 머금은 햇살이 이리저리 빛의 얼룩을 던지고, 두꺼운 구름이 그들의 머리 위를 덮고서 때로 낮게 드리워졌다가 때로 검은 그림자를 떨어뜨리고 천천히 흘러갔다. 이유 없는 설렘이 마음을 어수선하게 만드는 것과 비슷한 풍경이었다.
그들의 겉모습은 낡고 빛바랜 색이었다. 더 이상 호흡을 하고 있지 않는 게 아닐까, 하는 생각이 들 정도였다. 그러나 탄력을 잃은 그 피부 밑에는 늘 새로운 따뜻한 피가 힘차게 자맥질을 하고 있었다.
그들의 발치에는 물이 조금 불어난 작은 강이 흐르고 있었다. 그래서인지 그들은 하늘에서 보면 하나의 가는 다리로 이어진 것처럼 보였다. 그들은 그 장소에 있으면서 길고 긴 꿈을 꾸고 있는 작은 요새이고 제국이었다.
그들은 그곳에서 ‘그녀’를 기다리고 있는 것이다.
아주 오래 전부터. 그리고 지금도.
얼굴도 모르고 이름도 모르는 아직 보지 못한 ‘그녀’를.
/아침의 학교는 왜 이처럼 모든 죄를 씻은 듯이 새로워 보일까, 하고 ‘그녀’는 생각헸다. 공기는 아무것도 모르는 아이처럼 에너지로 가득 차 있고 넘칠 듯한 생기가 쨍한 감촉으로 다가와 온 세상이 새로운 음악에 귀를 기울이는 것 같았다.
그럼에도 불구하고 창백한 얼굴의 ‘그녀’는 자신의 심장 고동 소리에 미칠 것만 같았다.
‘그녀’는 자신에게 부과된 사명에 거의 정신이 아득해지는 듯했다. 앞으로 긴 1년 동안의 일을 생각하면 어릴 때 천식 발작을 일으키던 밤의 기억이 이중으로 겹쳐 뇌리를 스쳤다. 발작이 시작되기 직전에 다가오던 그 확신과 체념과 절망이 뒤섞인 예감이.
모두들⸺지금까지의 사요코들도⸺이처럼 공포인지 흥분인지 모를 복잡한 감정을 안고 오로지 혼자서 극복해온 걸까.
실제로 과거 다섯 명의 사요코 가운데 세 사람이 ‘실패’했다. 그 가운데 한 명은 무거운 공포에 짓눌린 나머지 스스로 사요코임을 폭로해버렸다. 그리고 다른 한 사람은 아무것도 하지 않았다. 누가 사요코인지 전혀 몰랐던 대신 아무것도 하지 않았던 것이다. 그 무언의 사요코가 하필 자신에게 그 열쇠를 건네주다니…….
‘그녀’는 꽃다발을 든 손에 힘을 주었다. 하나로 묶은 꽃줄기가 마치 철사처럼 단단하고 차갑게 느껴졌다.
왜 이런 일을 하는 걸까.
‘그녀’는 그때까지 수천 번, 수만 번 생각한 의문을 다시 떠올린다. 왜 이런 관습을 계속 지켜나가는 걸까. 맨 처음 ‘사요코’는 대체 무슨 생각으로 이런 일을 시작한 걸까.
‘그녀’는 불안한 표정을 감추지 못하고 좌우를 두리번거리고 나서 누가 볼세라 살금살금 현관으로 들어갔다. 노후한 학교 건물의 현관은 유난히 어두워 들어간 순간에는 캄캄하다는 생각이 든다. 복도에 발을 들여놓는 순간 낡은 신발장에서 나는 곰팡내가 코를 찌르면서 몇 주 만에 분주하고 떠들썩한 학교생활로 돌아왔음을 실감케 한다. 그러나 코에 익숙한 냄새와 함께 ‘그녀’는 또 하나의 다른 냄새를 맡았다. 먼지가 쌓인 오래된 건물에서 나는 냄새와는 전혀 관련이 없는 달콤하고 향기로운 냄새.
‘꽃향기인가?’
잠시 꿈속에라도 들어온 듯한 기분으로 걷고 있는데 다음 순간, 덜컹! 하는 소리가 났다.
‘그녀’는 바짝 긴장했다. 이런 시간에 이런 모습을 누군가에게 들켰다는 것은 자신이 ‘사요코’임을 알렸다는 것을 의미한다. 이 날 이 시간에 이런 꽃다발을 들고 학교 안을 어슬렁거릴 사람은 ‘사요코’ 밖에는 없을 터이기 때문이다.
아무리 그래도 ‘그녀’는 아직 시작도 하지 않은 이 게임을 지금 여기서 끝내게 할 생각은 없었다. 지금 이렇게 심장이 터질 듯이 잔뜩 겁을 집어먹고 있기는 하지만 말이다. 1년 동안, 아니 졸업을 한 이후에도 ‘얼빠진 사요코’⸺첫날 정체를 들켜버린 사요코⸺라는 오명을 두고두고 남길 것이 분명하므로.
‘하지만 그건 그렇고 정말 괘씸한 녀석이다.’
‘사요코’의 모습을 보려고 하거나 알려고 하는 것은 어떤 의미에서는 터부이고 부끄러운 일로 여겨졌다. 어차피 전교생이 공범인 것이다. 게임이 시작되면서 일단 ‘범인’은 놓쳐야 한다.
갑자기 밑도 끝도 없는 분노가 부글부글 끓어올랐다. 조금 전까지 쭈뼛거리며 자신의 무거운 책임에 울음을 터뜨리고 싶은 마음으로 교문으로 통하는 다리를 건너왔는데도 말이다. ‘그녀’는 발걸음을 빨리 해서 소리가 나는 쪽으로 향했다.
사람이 없는 복도와 계단은 쥐 죽은 듯이 조용하고 차가운 공기에 싸여 있다.
‘2층이다.’
실내화로 걸어가는 소리가 희미하게 타닥타닥 들린다. 발소리는 침차한 리듬으로 굳이 자신의 존재를 감추려고도 하지 않는 것 같다.
‘누구지? 신입생인가? 설마…….’
자기도 모르게 발소리를 죽이고 걷는다.
쏴아, 물이 쏟아지는 소리가 들려온다.
2층으로 올라가는 계단참에서 귀를 기울이고 있던 ‘그녀’는 금이 간 벽을 따라 천천히 계단을 올라갔다.
계단참 위로 뻥 뚫린 창이 보이고 밝고 쌀쌀한 봄날의 공기가 퍼져가고 있었다. 그리고 조금 전 현관에서 맡았던 것과 똑같은 달콤한 향기가 솔솔 풍겨왔다. ‘그녀’는 천천히 계단을 올라가 2층 복도를 빠끔히 들여다보았다.
그 순간 자신의 심장을 누군가 움켜쥐는 듯했다.
긴 머리를 한 소녀가 똑바로 이쪽을 향한 채 복도 한가운데 서 있었다. 마치 ‘그녀’가 오기를 기다리고 있었다는 듯이, 마치 거기서 ‘그녀’가 들여다볼 것을 알고 있었다는 듯이.
“히익!”
‘그녀’의 목구멍에서 마른 침을 삼키는 소리가 터져 나왔다.
모르는 얼굴이다. 훤칠한 키에 눈동자가 커다란, 총명해 보이는, 그리고 어딘가 불길한 얼굴.
신입생은 아니다. 같은 또래의 소녀다.
무엇보다 ‘그녀’가 놀란 것은 그 소녀가 붉은 장미꽃을 한아름 들고 있었다는 사실이다.
저 달콤한 향기가 장미향인가……. 하지만 왜 이 아이가 ‘붉은 꽃다발’을 들고 이런 시간에 이런 곳에 서 있는 거지?
뭐라고 말을 걸어야 하는 게 아닐까, 하고 뇌리 한쪽으로 말을 찾으면서 ‘그녀’는 다시 소녀가 돌고 있는 새빨간 장미를 꽂은 화병을 보고 얼어붙는 듯한 표정이 되었다.
저건…… 저 꽃병은…… ‘그녀’가 지금 자신이 가진 ‘그 열쇠’로 열고 꺼내려고 한 그 꽃병이 아닌가. 붉은 매화 무늬를 넣은, 일본화풍의 도안이 그려진, 화려한 인상을 주는 커다란 꽃병. 분명히 바로 그 꽃병이다. 어떻게 꺼낸 거지? 대체 누구지, 이 아이는?
꼼짝 않고 이쪽을 응시하며 무표정하게 서 있던 소녀는 이윽고 빙긋이 웃어 보였다. 꽃이 피어나는 듯한 화사한 미소였다. 평범한 상황에서 봤다면 이 소녀가 보기 드문 미인임을 깨달았을 것이다.
그러나 ‘그녀’는 뭐라고 말로 표현할 수 없는 공포에 짓눌려 꼼짝도 못하고 있었다.
“너도 붉은 꽃을 꽂으러 온 거야?”
소녀는 천천히 그렇게 말했다.
그 말이 어디서 어떻게 ‘그녀’의 공포를 부채질했는지 모른다. 그러나 다음 순간 ‘그녀’는 손에 들고 있던 꽃다발을 내던지고 허둥지둥 그 자리에서 도망쳐버렸다. 머릿속이 하얗게 비고 어딘가에서 일제히 종소리가 울리기 시작했다. 계단이 녹아내리듯 뭉클하게 구부러진다. 어안렌즈를 통해 보는 것처럼 계단참이 앞으로 튀어나와 있다. ‘그녀’는 그 일그러진 풍경 속으로 쏜살같이 달렸다.
남겨진 소녀는 그 자리에 우두커니 서 있었다.
“무슨 인사가 저렇담.”
소녀는 불쑥 한 마디 중얼거리고 발밑에 흩어진 붉은 튤립을 내려다보다가 자기가 안고 있는 빨간 장미를 들여다보았다.
“아까워라. 모처럼 가져온 튤립이…….”
흩어진 꽃을 내려다보는 소녀의 긴 머리칼이 등에서 얼굴로 쏟아지듯 흘러내렸다. 얼굴을 든 다음 순간 소녀의 얼굴은 조금 전의 그 무표정으로 돌아가 있었다.
─『여섯 번째 사요코』, 온다 리쿠
0 notes
herbiemikeadamski · 1 year
Photo
Tumblr media
. (^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆. . . 1月23日(月) #友引(辛巳) 旧暦 1/2 月齢 1.3 年始から23日目に当たり、年末まであと342日(閏年では343日)です。 . . 朝は希望に起き⤴️昼は努力に生き💪 夜を感謝に眠ろう😪💤夜が来ない 朝はありませんし、朝が来ない夜 はない💦睡眠は明日を迎える為の ☀️未来へのスタートです🏃‍♂💦 でお馴染みのRascalでございます😅. . とりあえず定刻に目は覚めたの ですが、土日にはしゃぎ過ぎと 遠出は、応えますよね🤣😆🤣💦 ってか、仕事に行くのが辛い⤵️ もうひと眠りと云うか一日休み たい気分。。。_| ̄|○...しかし 休む口実もなにも見つからないw 今なら「発熱」って云えば😅💦 怠いですけど「今週もお手柔ら かにお願い致します」🙏🙏🙏. . 今日一日どなた様も💁‍お体ご自愛 なさって❤️お過ごし下さいませ🙋‍ モウ!頑張るしか✋はない! ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ! ✨本日もご安全に参りましょう✌️ . . ■今日は何の日■. #稲村ヶ崎ボート遭難事故. 1910(明治43)年1月23日(日)赤口.逗子開成中学校の生徒ら12名が乗ったボートが七里ヶ浜沖で転覆し全員が死亡。  遭難事故は、江の島や七里ヶ浜の漁村で目撃され、漁師たちが悪天候の中、漁船で救出に向かうが、海に投げ出  された少年たちは行方が判らず海にのみこまれ姿は見えなくなってしまったという悲しい事故であった様です。  なぜ、1月の寒い時季で悪天候にもかかわらずボートに乗って海に出て行ってしまったのだろと悔やまれます。  遭難事故の翌日には、横須賀軍港から掃海艇が派遣され、12名の遺体が発見されたそうです。  この事件を題材とした「七里ヶ浜の哀歌(真白き富士の根)」は全国で愛唱されました。  稲村ヶ崎公園には、この事故の悲劇を未来へ伝える為に「ボート遭難の碑」が建立されております。 . . #友引(トモビキ). 六曜の名称の1つで、相打ち勝負なしの日のこと。  つまり良いことはないが悪いこともない日のことである。  ちなみに六曜は仏教とは関係なく葬式を避けるという話は迷信である。  「友人を引き込む」とされている日とされている。  友引にの日には、結婚式、入籍、七五三、お宮参り、引越し、建築、契約、納車、宝くじ購入、は問題ない日です。  験担ぎで拘るなら、凶となる11時~13時の間を避けると良いでしょう。  六曜は、先勝(センショウ)、友引、先負(センプ)、仏滅(ブツメツ)、大安(タイアン)、赤口(シャッコウ)の6つである。 . #天恩日(テンオンビ).  この日は天から恩沢が下り、任官・婚礼などの慶事を行なうのに大吉とされる。 . #母倉日(ボソウニチ).  暦で、母が子を育てるように、天が人間をいつくしむという日。 . #小犯土(コツチ).  この期間は土に関することは一切してはいけないとされています。  犯土(ツチ)期間には、土公神(ドクシン・ドコウシン)が本宮、あるいは土中にいるため土を犯してはならない。 . . #ラバウルの戦い. #八甲田山の日(#八甲田雪中行軍遭難事件). #ワンツースリーの日. #アーモンドの日. #電子メールの日. #一無、二少、三多の日 #算額文化を広める日. #花粉対策の日. #八丈島から南大東島への上陸記念日. #六次産業の日. #アート引越センターの日. #碧南人参の日. #アガる日. . . #不眠の日(毎月23日). #国産小ねぎ消費拡大の日(毎月23日). #乳酸菌の日(毎月23日). #ふみの日(毎月23日). . . ■本日の成句■. #沈む瀬あれば浮かぶ瀬あり(シズムセアレバウカブセアリ). 【意味】 人生は悪いことばかりが続くことはない、良いこともあると云う事。 . . 1992(平成4)年1月23日(木)赤口. #千菅春香 (#ちすがはるか) 【声優、歌手】 〔岩手県盛岡市〕. . . (Saburou, Kumamoto-shi) https://www.instagram.com/p/Cnu1QQaBQX0E2Dqp9o7hnMfgTjickQMQqaDBbg0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
takeshimiyasaka · 7 months
Text
Tumblr media
光文社 電子版ジャーロ 90号 『梟の昼間』  第27回挿絵
著・恩田 陸 挿絵・宮坂猛
電子雑誌発売中です。影の国、粟井矢来。
ただただ不穏が続くが糸口がみつかるだろうか・・・。
5 notes · View notes
noctazure · 10 months
Text
“品というのは、知識でも教養でもなく、人間性なのだなって判らせるような、品のよさ。”
(蒲公英草紙・常野物語・p268)
1 note · View note
sakura-zakki · 2 years
Text
読書の記録
麦の海に沈む果実 恩田陸
ファンタジー要素とミステリー要素を併せ持ち、とても不思議な空間に連れていかれる小説。
学園ものなので、ほぼ忘れかけていた学生時代の些細な日常を色々思い出したりしながら、ミステリーの紐解きを楽しみました。
2 notes · View notes
itoatsuki · 1 year
Photo
Tumblr media Tumblr media
【お仕事】
恩田陸先生最新作「鈍色幻視行」(集英社)の広告イラストレーションを担当いたしました。
朝日新聞広告、POP、A4パネル、小冊子などたくさん展開して頂いております。何卒です。
21 notes · View notes
nyantria · 2 months
Text
アメリカが主導した昭和天皇の戦争犯罪の証拠隠滅
昭和天皇と731部隊
http://blog.livedoor.jp/nobug51/archives/1103925.html
欧米の帝国主義にならって、日本も中国侵略を真剣に考え、実行していった。
当時、天皇は現人神であり、日本国においては絶対の存在だった。小さい頃から、家庭や学校で天皇を拝み、学校では教育勅語を奉読され、天皇のために死ぬことが最高の価値のように教えられた時代でもあった。
 日本の傀儡政権が満州に成立すると、早速、その地で、安くて強力な兵器(貧者の核爆弾)の開発を目指した。その中心になったのが陸軍軍医少佐の石井四郎であった。
 1936年、天皇の認可の下に中国ハルピンの郊外平房の広大な敷地に研究施設を作り、東京の陸軍軍医学校やその他の石井のネットワークと連携しながら、中国人・朝鮮人・ロシア人・モンゴル人などをマルタと称して生体実験・生体解剖などをし、試行錯誤を重ね、より強力な細菌兵器の開発を目指した。
 そこで開発された細菌爆弾(陶器爆弾)は中国の都市で実戦された。ペスト菌で多くの被災者を出し都市は混乱した。
 研究成果は思ったよりも上がらず、兵器の開発を急いだが、時すでに遅く、ソ連の参戦を許してしまった。
 ソ連が参戦するや否や、軍部・天皇はいち早く731部隊の証拠隠滅をはかり、建物を爆破し、収容されていたマルタを全員殺し、731部隊員を急遽日本へ戻した。
 これも戦争犯罪がばれると、天皇にもその責任が問われることになるからだ。
 731部隊にも何人かの皇族が行き来し、実際731に係わっていた皇族もいた。東条も足を運び、大元帥昭和天皇の耳にも731についての情報は入っていたはずである。
 莫大な予算をかけ、全国の優秀な医学者を集めて作られた731部隊は、軍部・天皇がもっとも期待していた部隊ではなかったか?
 戦後、アメリカは731部隊幹部の尋問を細菌兵器の専門家に担当させた。
ところが、731部隊幹部は事実を隠し続け、人体実験はしていないと嘘を通した。
 1947年(昭和22年)1月に、ソ連が石井ら日本にいる731部隊員の尋問を要求した。ソ連とアメリカの交渉により、人体実験のことが明らかになると、アメリカは人体実験・細菌戦のデータを独占しようと、石井らと打ち合わせをする。その結果、ソ連の尋問は形式的なものになってしまった。
 731の戦犯追及をしていた占領軍(アメリカ)の法務部の活動はアメリカ自身の手によって強制的に停止され、詳細なデータはアメリカが独占することになり、東京裁判では731部隊のことは裁かれなかった。
 マッカーサーと本国アメリカとの交渉の中で、データの独占のこともあったが、もう1つの大きな懸案は、天皇にその責任が及ばないようにすることだったのではないか?
 マッカーサーは当初から日本の占領にあたって、天皇の力を利用しようと考えていた。
 また、マッカーサーは自国の遅れていた細菌兵器の開発に日本軍のデータが役立つだろうと見ていた。何としても、細菌戦や細菌兵器のデータが欲しかった。
 731部隊の戦犯追及をすると、そのデータは独占できなくなり、またその責任が天皇に及ぶのを恐れたのではないか?
 (ドイツでは人体実験にかかわった医師などが「ニュルンベルグ継続裁判」によってアメリカの手によって裁かれている!最高責任者ヒトラーはすでに自殺している。)
 日本政府とアメリカは、一緒になって、731の隠蔽を図り、これが東京裁判で裁かれない様にし、その残虐な事実が国民の前に公表されないようにした。
昭和天皇とマッカーサーとの会談は極秘裏に戦後11回行われた。
新憲法が制定された後でも、「象徴天皇」という新たな憲法上の地位に“制約”を感じることもなく「政治的行為」として、マッカーサーと「トップ会談」がなされていた。それも、当時の政府を飛び越えて行われていた。
 それ結果、裁判で国民の前に731の情報が公開されなかったし、追及もされなかったものだから、大元帥昭和天皇の戦争責任は問われなかった。
※パウエルの記事と森村の本は、日本で政府が見解を出さざるを得ないほどの騒ぎを巻き起こした。政府は国会で731部隊の存在と、731部隊の戦争犯罪について初めて認めた。議論の中で政府は、石井の細菌実験について知りながら石井にかなりの軍人恩給を給付していたことを全く偶然に露呈してしまった。(『死の工場』ハリス著:柏書房)
・天皇裕仁は、明らかに、2度にわたって石井の実演を目にしている。
1度目は1933年に陸軍軍医学校を視察した折、もう1度は恒例の天皇訪問の際の、海軍の艦船上においてである。石井が濾水機の1つに放尿し、その濾過水を飲み干すよう天皇に恭しく差し出したとされているのは、天皇が視察したそうした折のことだった。・・・天皇はその申し出を断り、そして石井は尿を濾過したその水を見るからに嬉々として飲み干したという。
・軍医中将で元関東軍軍医部長の梶塚隆二によれば、石井は「天皇の軍令」によって1936年に平房の実験を開始する許可を与えられたと言う。・・・・梶塚によれば、その後1939年に、天皇は、石井の特殊部隊を再編成するようさらにもう1つ軍令を発布した。・・・・
 石井が東京の高い地位のところに、ひょっとすれば最も上のところに味方を持っていたことは明らかである。
・軽く見てはならないのは、石井と若松の部隊��、裕仁の勅令によって設立された部隊であるという事実である。他の多くの部隊は、必要とされた時に陸軍の内部で適当な司令官によって設立された。
・軍事細菌研究のさらにもう1つの拠点が長春の第100部隊(部隊長:若松有次郎)であった。作戦任務のための資金供給は莫大かつ無制限だった。部隊は2つの経路から資金を得ていた。すなわち、東京の陸軍省と、関東軍司令部の第2部である。(陸軍省から人件費60万円の予算が、100万円が関東軍司令部の第2部から攻撃的生物戦の研究のために支出された。731部隊の予算総額は1000万円、人件費300万円、20万から30万が各支部の運営費、600万円が細菌製造、実験、研究費用である。しかも731部隊の予算は国会の場で細部を発表されることはなかった。関東軍の獣医将校は、生物戦の資金は底なしだと自分は理解していたと語っている。)
・石井はノモンハン事件の間に彼が行ったサービス業務に対する褒美として、天皇の玉璽の押してある大変名誉な政府表彰を受けた。彼の部隊は、同じ戦闘中における英雄的な行動に対して、天皇から価値ある表彰状を贈られた。
このことも、またしても無二の名誉だったのである。他の医療部隊も日本の戦争において勇敢に働いた。それなのに、20世紀において他の医療部隊が天皇の表彰状をその業務に対して受けたことはない。裕仁が、これらの名誉ある賞を与える前に、いくらかの調査を行ったのではないかと疑ってもおかしくない。
 (1939年に発生したノモンハン事件では、出動部隊の給水支援を行うことになり、石井式濾水機などを装備した防疫給水隊3個ほかを編成して現地へ派遣し、部長の石井大佐自身も現地へ赴いて指導にあたった。最前線での給水活動・衛生指導は、消化器系伝染病の発生率を低く抑えるなど大きな成果を上げたとされる。その功績により、第6軍配属防疫給水部は、第6軍司令官だった荻洲立兵中将から衛生部隊としては史上初となる感状の授与を受け、石井大佐には金鵄勲章と陸軍技術有功賞が贈られた。)
・『731部隊-天皇は知っていたか?』と題されたそのドキュメンタリーは、2人のベテランのテレビジャーナリストによって製作された。・・・アメリカ、イギリス、その他の連合国軍の西洋人捕虜が、人体実験の犠牲になったことが暴露された。その上、ドキュメンタリーの製作者・ナレーターは、天皇が満州での細菌戦の人体実験を知っていたことを強く示唆している。
・1930年代において、くるくる替わった日本の内閣においては役目を果たすように〔大臣職に〕任命された軍部のリーダーたちは、誰もが満州で起こっていることを認識していた。参謀本部のスタッフ〔立案者〕とその上司たちは、石井、若松、北野のプロジェクトに精通していたし、細菌兵器の開発研究を助けた。・・・・
 何千人もの、もしかしたら何万人もの陸軍の軍医や獣医、生物学者、化学者、微生物学者、技術スタッフその他の似たような職の人々が、定期的に交代で満州や〔その他の〕中国占領地に派遣されている。(731部隊には専用の飛行場があり、専用の飛行機も複数持っていた。東京⇔ハルピン間を何度も往復して情報交換や物資の輸送などをしていた。また、他の部隊との連絡にも使った。)
・軍部を除けば、外務省が平房での秘密の任務について認識していたことは確実と思われる。それは、ハルピンの日本領事館の地下室がマルタの留置場として使われていたことからも言える。
・東久邇は早い時期に、平房の施設を旅先で訪れている。
・1939年2月9日に、裕仁の弟である活発な秩父宮は、陸軍省の大会議室で、2時間半にわたる石井の「雄弁な」講演に出席した。
・天皇の一番下の弟である三笠宮は、施設の多くに立ち寄った。
・竹田宮は関東軍の首席主計官として、満州におけるすべての細菌戦の関連施設に割り当てられる金を扱った。・・・また、平房〔の施設〕に立ち入る際には竹田宮・宮田が発行した通行証を求める必要があった。関東軍司令官もしくはその直属の部下が731部隊を訪れるときは、竹田宮自身が彼らの一行に混じって彼らをエスコートした。
・天皇は、その倹約〔の精神〕でも知られていた。彼は常々、役に立たないもしくは取るに足らないプロジェクトのために、政府の支出が無駄に使われないよう懸念していると表明していた。細菌戦のプログラムは、国の資源の大規模な乱費であった。第2次世界大戦中、平房、長春、奉天、南京の主要な基地および多くの支部施設は、少なくとも1500万円から2000万円、多分それ以上の年間予算を食い潰して機能していたに違いない。天皇が軍事予算を詳細に調べたなら、満州やその他の中国における何千もの人員の滞在は、天皇にとって関心事だったはずである。裕仁はまた、特別の武器研究にその使途を限定された秘密の帝国予算を持っていたが、それが満州や中国において細菌戦の研究に使用されていても何の不思議も無い。
・裕仁は細菌戦の研究については知っていたのだろうか。おそらくイエス、であろう。このプロジェクトは、単純に、天皇の目から隠しおおすには、大規模すぎた。費用も、天皇の政府費用に対する鋭い関心から逃れるには巨額すぎた。・・・・最終的に、大日本帝国において、政策決定は政府の最高レベルで行なわれるべきものであって、陸軍の将軍たちの気まぐれでできるものではなかったのである。
(以上『死の工場(隠された731部隊)』:シェルダン・H・ハリス著、近藤昭二訳より抜書き)
・731部隊の組織犯罪については、関東軍という日本陸軍の一駐留軍の指揮命令系統下にあった。部隊そのものは関東軍司令官の直轄であり、あらゆる人体実験も形式上は司令官の命令無しには行なわれえなかった。また、731部隊以外の「防疫給水部隊」(北京、南京、広東など)も日本陸軍の中国派遣軍の指揮下にあった。
日本陸軍を統括していたのは陸軍省であり、その上には天皇がいた。したがって731部隊の人体実験の最終責任者も天皇である。(『検証 人体実験 731部隊・ナチ医学』小俣和一郎著:第3文明社)
http://blog.livedoor.jp/nobug51/archives/1103925.html
3 notes · View notes
yvvvvvvll · 1 month
Text
なんにも耐えられない
昨日食べたドラゴンフルーツは雨の日の草の味がした。フードワンで売ってたザクロ酢のドレッシングかけると全部あの味になる。てかこれは耐えられるわ。ザクロ酢かけるときはそれが味わいたくて食べてるしな
こんな大学生のダサい感じはずかしいけど、酔ってる人と電話してもこっちにしかその記憶残らないの悲しい。こっちはそれも思い出になるのにあっちはなんも覚えてなくてなんにもなかったことになってる。ていうかムカつく。二度とでねえかんな!
さやと近況報告だけの会話になるのすごいいやだ。ハルヒちゃんの曲の歌詞で言語化された。今までは日常を一緒に過ごしてたから考えてることとか、一緒に経験した何かについて思うことを話せてたけど、きっとこれからはどんどん少なくなってい��て今日大学であった話とわたしがマックであった話をするだけの関係になるんだろうな。なるのかな、、ほんとに?
自分がださいあの感じの大人になっていくのを感じる。そうなることが大人なの?お母さんの嫌なとこを自分の中にも感じることがある。めちゃくちゃ嫌な気持ちになる。なりたくないと思ってたものになっていくのはなぜ?
大人って怖すぎる。社員を見てても社会にでたくないと思う。高等遊民って
なんか言葉がでてこなくなったよね語彙が減ったのかなうまく言葉を続けられない。今のこの言い回しもしたくなかったけど他に思いつかなかったなんなの全部うまくいかない自分が持ってる価値観が恥ずかしい何かを言う時する時、だから浪人なんだって自分がバレないように必死かもこれわかんないんだって思われたくなくて人と接するの緊張したりする。わかんないっていうことがこわくなったし、わかんないってあんまり言えなくなった。1番言わなきゃいけない状況でこうなっていくのほんとにいみわからない。健康をつくりたい。上手く生きるのってむずいからやらないけど、どう生きるのも普通にむずくてまじで大変だよ人間って。わかる?ていうか生理1日目の1番荒れた状態で書いた文を残すの危ういかもなでもいいやたくさん書こうってこないだ思ったし。
恋人が欲しいけど結局自分は社会の中で生きてますからね。社会的な恋人が欲しくなったりするの。万物に恋できるけどそれだと社会的な理由で不安にならされたりすんだよななんなんだよまじで秋に恋する時だって、自分の筆跡に恋する時だってあんのにな。みんなすごいよ常に人とすごい深くつながろうとして。いや違うのかな。私にとっての交際が深くつながろうとしあうことなだけで社会の人々と捉え方が違うのかな
杏仁檸檬とサンチー、ビルマ語、ターゲットの犬、ラップスタア誕生、男女のときの男、再来麻布、ウーピーパイ、多磨、恩田陸、マクドナルド、チャリ、天気、親、お金ない、ZOZO、あやみさん、vlog 、タイ、水色、DM、でんわ、螺旋、ソフテニ、飲酒
飲酒は人殺すけどタバコは自分を殺すってこと?記憶なくなる方が全然害あるだろ
3 notes · View notes