Tumgik
#手芸キット
crocheteuse · 5 months
Text
In this post, I am compiling a list of Japanese sewing and craft websites with free patterns and instructions. I will update it as I find more websites.
65 notes · View notes
yula2008 · 2 years
Photo
Tumblr media
* 今日は#ミモザの日ですね。 これは3年前にステッチイデーの表紙になった作品です。 ちょうどコロナが流行り出した頃で、とても思い出深い作品です。 今、こちらの作品がキットになって販売しております。 こちらからご覧いただけます。 ↓↓↓ https://crafting.jp/collections/yula #ミモザの日#日本ヴォーグ社#yulaの刺繍草花の処方箋#刺繍#手刺繍#ステッチ#手芸#embroidery#handembroidery#stitching#needlework#자수#broderie#bordado#вишивка#stickerei https://www.instagram.com/p/Cpgx6KQSzkF/?igshid=NGJjMDIxMWI=
77 notes · View notes
kozuemori · 1 month
Text
Tumblr media
薔薇の鉢を一時避難させて目覚めたら、台風一過で鮮やかな青空が広がっていました。上陸しないでなによりでしたが、私が住む地域では最高気温が37度になる予報が出ています。皆さまも十分に気をつけてお過ごしください。
私の『死ぬまでに読みたい本リスト』に入っていたガブリエル・ガルシア・マルケスの『百年の孤独』を一週間かけてやっと読み終わりました。毎晩、自分を寝かしつけるように少しずつ楽しみ、まだその余韻にどっぷりと浸っています。先月文庫化されたばかりなので誰かがテレビやネットで紹介したのか、それとも例の都市伝説のせいなのか、Amazonで一時在庫切れになったほどバズっていましたが、隣駅の本屋には高く平積みになって普通に売っていました。
この神話的な物語の最大の特徴は、『マジックリアリズム』の影響を強く受けていることです。Wikipediaでは、『マジックリアリズム』とは日常にあるものが日常にないものと融合した作品に対して使われる芸術表現技法、と説明されています。主に小説や美術に見られるジャンルでシュルレアリスムと似ていますが、少し異なります。
『百年の孤独』の中では、奇妙で幻想的な出来事が疑問や矛盾を感じさせることなく描かれています。何世代にも渡る登場人物たちや未開の土地である架空の村を舞台に、叙事詩のような壮大な物語がほぼリニアに綴られてゆきます。その中で霊的なシンボルが幾度も現れたり、遠隔ヒーリングや死者との対話のシーン、古い羊皮紙に書かれた“針金に吊るした洗濯物のように見える”サンスクリット語の予言書などのマジカルなエピソードが宝石のように散りばめられていますし、目に見えるものと見えないもの、陰と陽を現す2人の主要な登場人物、雨季と乾季を繰り返す天候という、相反するエネルギーが互いに交錯しながら融け合い、新たなるエネルギーを生み出すという錬金術のような世界観にワクワクさせられました。そしてまた、いつか読みたいと思っていた非日常の『マジックリアリズム』が、いつの間にか私にとって日常になっていることに気づかされたのも予期せぬ展開でした。
100年前の人々から見たら、現在の私たちの生活や環境も『マジックリアリズム』満載の非日常な世界でしょう。この物語の中でジプシーの老人メルキアデスが吹聴している、「科学のおかげで距離なんてものは消えた。人間がわが家から一歩も外に出ないで、地上のすべての出来事を知る日も、そんなに遠くない。」ことを可能にしたインターネットの出現を筆頭に、あらゆる事が凄まじいスピードで起こり、変化し続けています。
以下のリンクは、『百年の孤独』に興味のあるヒト向けの動画と、本を読みながら登場人物やその複雑な関係、膨大なエピソードをその都度確認するために便利な読み解きキットです。
youtube
マルケスはこの作品に関して、こう言い残しています。
私は権力の性質についてずっと問いかけていくことになるでしょう。けれども、こうしたことを本当に自覚しはじめたのは、『百年の孤独」を書いている時だったと思います。
あの時、私の背中を押したのは、おそらく法と秩序の勝利をうたっている公式の歴史に逆らってでも、悲劇的なあの事件の犠牲になった人たちを歴史の闇から救い出せるかもしれないという思いでした。
※ 『ぼくはスピーチをするために来たのではありません』ガブリエル・ガルシア・マルケス著(新潮社)より抜粋
思えば、『百年の孤独』は不自然なほどに食に関連する具体的な表現が少ない小説です。調理の風景や食器、食卓の場面は登場しても、お皿の上に盛り付けられているはずの料理の視覚、味覚、嗅覚的描写はほどんどありません。フードファイトのシーンがありますが、これも肯定的に描いていません。唯一、おいしそうに描かれている食べ物が、物語の舞台であるコロンビアの村、マコンドを訪れたアメリカ人の商人ミスター・ハーバートが生まれて初めて食べたバナナです。
この物語に出てくるバナナ農園のエピソードは、1924年コロンビアのシエネガという町で実際に起こった『バナナ労働者虐殺事件』を元に描かれています。私たちが店頭で見かけるバナナの99.9%はキャベンディッシュという品種ですが、このバナナがどのようにして生産され、流通し、市場を独占しているのかはアップルTVのドキュメンタリー『雑食するヒト』のシーズン1エピソード4の中で説明されています。ちなみに、私はこのエピソードの中に出てくるアップルバナナ���、あまり流通していないバランゴンバナナ、ホムトンバナナを生協で注文していますが、キャベンディッシュとはまた違う独特の美味しさがあります。
youtube
100年前の人が想像しなかったものに、多様性が重要視されている点も挙げられるでしょう。以前は多様性=ダイバーシティという言葉は消極的な意味で使われていましたが、それも今は変わりました。“より早く、より便利に、より確実に”を求めているうちに、私たちがいつの間にか失ったものがあることを『百年の孤独』は思い出させてくれます。この物語が今また人々の関心や共感を集めているのは、私たちの潜在意識の中にある回帰への要求が呼び覚まされているからかもしれません。『百年の孤独』は何世代にも渡る回帰、輪廻転生の物語でもあるのです。
Netflixによる『百年の孤独』のドラマ化が決定し、全16話で配信予定(時期は未定)となっています。
youtube
・・・・・
私がアウェアネスクラスの生徒だった頃、夏休みの宿題として以下のことをしていました。ご興味のある方は、残りの期間にやってみてくださいね。
・積読している本を読む
・アウェアネステキストを読み返す
・展覧会などで美術やアートに触れる
・映画を観る
・絵を描く
・運動をする
・オグ・マンディーノ著『この世で一番の奇跡』の100日行
・ワークショップに参加する
・・・・・
Tumblr media
Spirit of Wonder 〜シックスセンスと六大要素〜
8月24日(土)10:00~17:00(1時間のお昼休憩あり)
8月26日(月)10:00~17:00(1時間のお昼休憩あり)
料金:1回 8,000円(アイイス会員・税込)・10,000円(非会員・税込)
どなたでもご参加いただけます
最少催行人数:3名
私たちの周りにある五大要素ともう一つの元素、そしてそれらと自分自身の中にある五感と直感との関連について学びます。あなたの外側と内側にあるエネルギーについて理解を深め、その学びを日常生活において実践し、継続しながら、さらなる霊性開花を目指す6時間ワークショップです。レクチャーやゲーム感覚で楽しめる実習やカルマの法や輪廻思想などの哲学を通した内観を通して、ご自身の中にある光をさらに見出していただきたいと思います。
あなたの中に潜在する能力を探り、知り、育み、五感や直感の中で特化した感覚をさらに伸ばして磨き上げましょう。そして同時に自分の苦手分野を知り、それを伸ばす方法も試してみましょう。
私たち全員が生まれついた時点で履修する、人生においてずっと学び続けることのできる共通のカリキュラムが霊性開花です。それは私たちが永遠の可能性を秘めていること、大いなる存在に近づき、さらに明るい光になること教えてくれます。けれど、霊性開花は1人だけでは学べません。あなたの霊性を導いているスピリットの介在、その指導や協力があってこそ、あなたの魂は磨かれ、輝くことができます。スピリットとのコミュニケーションに欠かせないのが自分の感覚を伸ばし、育むことです。このワークショップでは五感や直感、インスピレーションやアイデアのアンテナをさらに伸ばしながら、霊であり光である本来の自分に出会っていただくお手伝いをしたいと思います。
レクチャー内容
 ・五大要素と最初の元素
 ・シックスセンスと直感
 ・大宇宙と小宇宙
 ・チャクラとオーラ
 ・聖なるマトリックス
 ・ミディアムシップにおける六大要素 
実習
 ・シッティング・イン・ザ・パワー 
 ・六大要素を感じ、活かす
 ・マトリックス内観
 ・直感と指導霊により深く繋がるための各実習
 このワークショップは以下のような方に向いています
 ・六大要素への理解を深めたい
 ・直感の練習、経験をしてみたい
 ・人体とオーラ、チャクラ、元素、世界との関連を知りたい
 ・指導霊との繋がりを深めたい
 ・本当の自分の人生の目的を探りたい
 ・自分自身の可能性や能力を探りたい
 ・霊性開花を通して人の役に立ちたい、社会に貢献したい
このワークショップは、2019年夏イベントで開催した同タイトルのワークショップを一部変更し、内容を加えたりアレンジしてアップデートしています。
詳細・お申し込みはこちらからどうぞ。
ショップからも直接お申し込みいただけます。
・・・・・
秋学期クラスへのお申し込みを受付中です。クラスの詳細とラインナップはサイトとショップからご覧いただけます。(アイイスのサイトでも告知されています)
Tumblr media
もうすぐ秋学期が始まります。今年1年間のアウェアネス、霊性開花の総まとめです。私も講師として参加してはいますが、クラスの中で���さまの目標、夢や憧れを共有させてもらいながら、更なる気づきや学びと癒しのエネルギーを受け取っていきたいと思います。3ヶ月間、一緒に今年1年を振り返りながら更なる光の道を進み、来年への道筋へと繋げてゆきましょう!
・・・・・・・・・・
アウェアネス・ベーシック前期 Zoomクラス 
土曜日:19:00~21:00 (後期も土曜日・同じ時間に開催) 日程:9/7、9/21、10/5、10/19、11/2
・・・
アウェアネス・ベーシック後期 Zoomクラス   
火曜日:10:00~12:00 日程:9/3、9/17、10/1、10/15、10/29
・・・
アウェアネス・ベーシック通信クラス
開催日程:全6回 お申し込み締め切り:9/15
・・・
アウェアネス・オールレベルZoomクラス
火曜日:19:00~21:00  日程:9/10、9/24、10/8、10/22、11/5
木曜日:10:00〜12:00 日程:9/5、9/19、10/3、10/17、10/31
・・・
アウェアネス・マスターZoom クラス
火曜日:19:00〜21:00 日程:9/3、9/17、10/1、10/15、10/29
金曜日:19:00〜21:00 日程:9/13、9/27、10/11、10/25、11/8
・・・
サイキックアートZoomクラス
日曜日:17:00~19:00  日程:9/8、9/22、10/6、10/20、11/3 水曜日:16:00~18:00  日程:9/11、9/25、10/9、10/23、11/6
・・・
インナージャーニー 〜瞑想と内観〜 Zoomクラス  
月曜日:16:00~17:00   日程:9/16、9/30、10/14、10/28、11/11
土曜日:10:00~11:00 日程:9/7、9/21、10/5、10/19、11/2
・・・
マントラ入門 Zoomクラス  
土曜日:13:00~15:00 日程:9/14、9/28、10/12、10/26、11/9
・・・
トランスZoomクラス
水曜日:10:00~12:00  日程:9/11、9/25、10/9、10/23、11/6
土曜日:19:00~21:00  日程:9/14、9/28、10/12、10/26、11/9
・・・
サンスクリット・般若心経 Zoomクラス 
月曜日:13:00~15:00   日程:9/16、9/30、10/14、10/28、11/11
水曜日:19:00~21:00    日程:9/11、9/25、10/9、10/23、11/6
クラスの詳細はサイトのこちらのページをご覧ください。
継続受講の方は直接ショップからお申し込みください。
・・・・・
サンデー・サービス(日曜 12:30〜14:00)詳細はこちらから。
9月29日  担当ミディアム:惠子・森
11月17日 担当ミディアム:松山:森
ご参加は無料ですが、一口500円からの寄付金をお願いしています。
当日は以下のリンクよりご参加ください。
・・・・・
ドロップイン・ナイト 
10月17日(木)19:00〜20:00 会員限定・参加費2,500円
指導霊(スピリット・ガイド)のサイキックアート
詳細とお申し込みはこちらからどうぞ。
過去の開催の様子はこちらからご覧ください。
・・・・・
モーニングワーシップ&コミュニオン(目覚めと祈りと瞑想)
10/27(日)9:00〜10:30  担当ミディアム:開堂・森
ご参加は無料ですが、一口500円からの寄付金をお願いしています。
当日は以下のリンクよりご参加ください。
2 notes · View notes
kennak · 3 months
Quote
芸能活動していた女性にわいせつな行為をしたとして、警視庁捜査1課は不同意性交、わいせつ略取の疑いで、芸能関連会社契約社員の鼻田拓(たくみ)こと、細川拓容疑者(41)=東京都渋谷区富ケ谷=を逮捕した。調べに対し「わいせつな行為はしていない」と容疑を否認している。 捜査1課によると、細川容疑者は大手芸能事務所から業務を委託されて俳優のマネジメントなどに当たっていた。女性は「実力のあるプロデューサー」と紹介されて会食し、被害に遭ったとみられる。 逮捕容疑は4月4日夜、渋谷区内の韓国料理店で20代の女性の飲食物に睡眠薬を混入させ、区内のホテルに連れ込んでわいせつな行為をしたとしている。 女性は帰宅後も意識がもうろうとしており救急搬送された。異変を感じた家族とともに事件当日に警察署を訪れ、警視庁が昨年から導入した性犯罪捜査用の薬物検査キット「D1D plus」で薬物被害にあったことが判明した。
芸能活動していた女性に睡眠薬飲ませわいせつ容疑、芸能プロデューサーの男を逮捕 - 産経ニュース
2 notes · View notes
oskarthern · 1 year
Text
Magical girl DARKNESS - 5
久しぶりの更新です。
今回は完成写真を並べていきます。
Tumblr media
素体写真です。
方目隠れ気弱なイメージ。
胸に垂れ下がっているのはネクタイっぽいやつ。
背景のねこちゃんシートは手芸屋さんで買いました。
Tumblr media
背面写真
太もものパーツはメガミMSGのボトムスセットを使いボリュームアップしました。肌色塗装時にシャドウ吹きしたことで、陰影が強調されてよりむっちむちになった気がします。
太ももから下、黒い足パーツまでのパープルのパーツは右足がキットのもので、左足は朱羅 九尾で余ったパーツを使っています。左足がそうなったのは、合わせ目処理してたときに接着剤でぐちゃぐちゃになって、元々のキットのパーツは使えなくなってしまったのです。デカールでそれらしくフォローした感じになってますが、どうなんでしょう…
Tumblr media
ひとつ前の記事で書いた、ジョイントパーツにランプをかけることができます。物語上でもランプはとっても大切なものなので、身に着けられるよう考えた結果、こんな形になりました。ランプは重いので、ポージングの際は慎重に。
Tumblr media Tumblr media
ランプの拡大写真。
作り方ですが、ランプの上部パーツが外れるので、外して中にロウソクを入れ接着剤で固定、そのあとエナメルクリアーオレンジで着色した透明レジンを注射器で慎重に注入しています。
ロウソクは下部が黒い色のランナーでその上にプラ棒を接着しています。火(灯?)にあたる部分はクリアーレッドのランナーをライターで炙りながら成形しました。それを黒く塗った真鍮線を使って���ウソクに差し込んでいます。
ランタン自体は既製品です。上部と下部パーツは金属のようで、間のガラス?パーツを挟み込む形の3パーツ構成です。
この記事はいったんここまでノシ
2 notes · View notes
nijiirotamago · 2 years
Text
Tumblr media
もこもこなひつじちゃん
久しぶりにこのサイズ・この色のひつじちゃんを作りました。 白はこの前作りましたね。 もうこの羊毛も廃番だし、顔のパーツに使っているシート羊毛もすでに廃番。 もう入手できないと思うと使おうか悩んだのですが、取っておくほうがもったいないよね、と思い使うことにしました。
私が羊毛フェルトを教えるときに初めて作っていただくのはこのひつじちゃんです。 なぜかというと ・ベースが作りやすいまる ・表面をきれいに整える必要がない(もこもこ羊毛を使用しているため) ・工程が少なくて簡単。 羊毛フェルトを始めたばかりの人にとって、材料をいろいろ買うのは量が多いと思ったり、手芸店にはほしいものがなかったり(今はあまり羊毛フェルトの資材が売っていないなぁと感じます)しますよね。 ですので、この持っている在庫の羊毛を使って初心者さんでもたぶん1時間ほどで作れるキットを用意しました。
作り方動画は24日よりYouTubeで公開しますので、誰でも見ることができます。 今回はその材料と、倍速なしバージョンの動画をおつけする動画キットとなります。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
以前にもよくキットとして販売したりしましたね。 この羊毛でご用意するのはもうラストになるかと思います。 特にピンクはもう残りなくなってしまいました。 完成品が欲しいという方のために、とりあえずひとつずつ作りました。パープルならもうちょっと作れそうですが…どうしようかな。 キットも、完成品もCreema2023年3月24日19時より販売します。 興味のある方は覗いてみてくださいね。
Creemaにじいろたまごのギャラリーはこちら
3 notes · View notes
Tumblr media
minamiwa 15th ANNIVERSARY 日程/2024年10月16日 [水] 〜22日 [火]  時間/10:00 –17:00 *最終日は15:00まで。 入場無料/土・日・祝日 休廊 会場/TOHO BEADS STYLE Tokyo Gallery t  東京都台東区柳橋1丁目9-11  tel : 03-3862-8549
ニットカフェというレッスンスタイルを日本に広めたminamiwaの15周年記念イベント。 作品・キット販売、ワークショップを開催。  25周年を迎える、あみぐる*みなおの「minao展14」同時開催。
Tumblr media
連日ワークショップ開催 スカルのリストウォーマー 詳細は後日ブログにて発表
ニットユニットminamiwa あみぐるみ・編み雑貨作家minao(横田美奈)と手芸講師カラーコーディネーター山口美和の手芸普及活動ユニット 2008年発足 カフェで編み物を伝える「ニットカフェ」というスタイルを提案・運営 ニットカフェで活躍する講師の育成 年間100件のニットカフェ・手芸イベントを開催 2010年クロバー株式会社と手芸講師支援事業パフェプロジェクトを立ち上げる トーホービーズ株式会社など各手芸メーカーとコラボレート。ワークショップを行う
0 notes
aiyco · 3 months
Text
ものづくりは一期一会。絵画のように自由なスラッシュキルト - クチュリエブログ
初めて知ったスラッシュキルト。
すごい面白そう!
試してみたい、メモ。
0 notes
uluuuno · 4 months
Text
2024/05 オフニードル講師育成講座
こんにちは。 あっという間に5月も下旬ですね、 早い早い(*'ω'*)
5月のオフニードル講師育成講座にも参加してきました! 暖かいというより、暑い日でしたが、会場はクーラーが効いてて涼しく、暑さに煩わされずに講座を受講できました。
今回作ったのは、テキストに載っている様々な花を組み合わせて作るコサージュです。既に花単体では作ったことのある花たちなので、復習になりますね。
ほんわかした色合いを目指してみました。
Tumblr media
今回の作成ポイントはずばりこちら! 余り糸です。
Tumblr media
刺しゅう糸を使う手芸をしていると、中途半端な糸が沢山出るんですよね。もったいなくて捨てれないけど、なかなか使いどころが無いこの糸たちを使って、今回のお花を作りました。
紙に糸を巻くときは、途中で糸がなくなっても継ぎ足せるので、糸の長さが中途半端でも大丈夫です。
このように黄色なんだけど、いろいろな糸を使ったカラフルな水仙が出来上がりました(*'ω'*)
Tumblr media
来月は、オフフープ🄬立体刺繍の方で、キットのお勉強をするので、1か月いとまき花を作るのはお休みの予定です。代わりに、久々にオフフープの最初のテキストからお花を作ってみようと思います。
1 note · View note
canty-essay · 7 months
Text
何かしたい症候群
                           
Tumblr media
 
 人はいつで��何かしたいと思っているのではないだろうか。もちろん何もしないでぼーっとしていたいときもあるだろうけど。その人の本業の他に、何かちょっとした楽しいことをしたいのじゃないかと思う。
 ここでは、糸や布を使った手仕事の世界について考えてみたいと思う。私は機織り教室をしているので、「なんか機織りって、おもしろいかも。やってみたい」という人が訪ねてきてくれる。ほとんどの人が初めて織り機を見て触り織る。そして多くの人が「これは楽しい、無心になれますね~」とおっしゃる。そう、人は無心が好きなのだ。何かに打ち込みたいのだ。
 私も織り機の前に座る。私にとって機織りは、無心の時間の部分もあるけれど、大抵は自問自答の時間になってしまう。「またいつものパターンにはまってるな~」なんとか自分のパターンを抜け出したいと思っている今日この頃なのだ。でもこちらは本業なので、これは置いておくとして。
 
 絶えず何か手仕事をしたいなあと、実はウズウズしている。いつでも鞄からさっと取り出して取り掛かれるもの。編み物などはその筆頭にあげられるだろう。だけど私には編み物は向いていない。私が初めて編み針を持ってからこの五十年というもの、何かを完成させることができたためしがない。それは一体どういうことなのだろう。
 セーターは後身ごろを編んだだけで嫌になるし、靴下も両足まで行けない。そもそも一本の糸を完成までこねくり回す、というのが途中で飽きてしまいできず仕舞いだ。じゃあだんだら染めで、どんどん色が変わる糸だったら? これはけっこう楽しかったけど、やっぱり完成までたどり着けない。なぜなのか。
 完成図が横にあって、それを目掛けて進むというのが苦手みたいなのだ。何それ、住んでる家だってなんだって、世の中完成図があるからこそ成り立っているんじゃないの? おっしゃる通りですけども。
 これはやっぱり、成り行きで生きている人の姿勢だろうか。行き当たりばったりが好き。これを行き当たりバッチリと言う人もいる。
 話を元に戻そう。では、行き当たりバッチリの人に向いている手芸ってなんだろう。手芸用品屋さんのユザワヤなどに行くと、それこそたくさんの手芸キットが売っていて、どれもちょっとかじってみるには楽しそう。うちの息子などもなぜか刺し子が好きで、刺し子のキットを買う。洗えば消える薄い青い線で縫うところがプリントされている晒しの布と、木綿のやや太めの縫い糸がセットになっている。彼はちょっとした待ち時間とかにそれをとりだしては、ちょこちょこと縫っている。決してきれいな針目ではないけれど、重要なのはそこではなくて、隙間時間に手を動かせることが楽しいらしい。出来上がった布は惜しげもなく、フロアモップに取り付けて使っている。「もったいなくない? 」と訊くと、「これが生活を楽しむということなんだよ」と相変わらずいいことを言う。でも完成図がわかる刺し子は、私には向いてない。何かない?
   NHKテキストの「すてきにハンドメイド」が好きで、定期購読している。テレビの無い我が家には貴重な情報源で、ページをめくるたびに「こんな手芸があるのね~」と毎月新しいアイディアに触れることができて、私にとってワクワクタイムだ。手芸本は何か作りたい症候群の人の心をくすぐる起爆剤なのだ。テキストとしても作り方の説明がとてもわかりやすいので、今まで何着か服も作った。さすがに服作りの時は完成図に向かって進む。
 読者が「テキストを見て、私も作りました~」と作品の写真を投稿するページが好きだ。家にある材料で、または新しく買った材料でも、工夫して作ってあるのがすばらしい。我が家には、新品の材料も、使い残しの材料もたくさんある。これらをなんとか活かせないものか、、、私の中でモヤモヤが渦巻いている、まるでこんがらがった糸のように。どこか一箇所から糸口が見つかれば、あとはスルスル出てきそうなんだけれども。
 昔は刺し子でもパッチワークでも、必要に迫られてボロをつぎ合わせて作っていたわけだから、今の新品の材料を使って作るのは、まあそうとう贅沢な話なわけだけど、逆につぎを当てなければならないボロも減ってきたのだ。でも私たちの気持ちのどこかで、ボロにつぎを当てたい本能のようなものが残っていて、手を動かしたいのだ。
 すてきにハンドメイドのバックナンバーを見ていたら、次のような一文に目が止まった。「型紙を使ってバッグや洋服を作ります。型紙の内側に当たる部分の布は作品になれるけど、外にはみ出た分はハギレとなる。同じ布として生まれてきても、ハサミの右と左で人生がかわり、ゴミと呼ばれ忘れられてしまう」そうなのだ、ハギレたちに救いの手を! 短かく切り捨てられた糸たちにも愛の手を!
     部屋を掃除するのは、部屋をきれいにするため。でも同時に自分の心の中のゴミも取り除いてきれいになっていると思ってる。じゃあつぎを当てるのも、自分の心につぎを当てている? 実は私はさっきから、文章に詰まるたびに、パソコンの横に置いた小ぎれに、ひと刺しひと刺し即興で思いついた刺繍をしている。刺繍と呼べるかもわからないけど、残り糸の中の太い糸を細い糸で布の上に縫い付けている。図案もなくて、ただ気がむくままに、どうなるかもわからず、、あれ、これって、行き当たりバッチリ? の私の人生そのものじゃない? でもこんなことでも、なんだか心が安らぐみたい。針が進むと文章も進むようだ。
 私はこちらの移住者ばかりの農業コミュニティの中で、衣食住の衣の担当で、機織りを広めるのもその役目のひとつだ。今度「チクチクタイム」というような名前の、ちょっとした縫い物を持ち寄って、何人かでお茶でも飲みながら手を動かす時間を、提案してみようかと思う。何か手仕事してみたいなという人に、お互いの手仕事を見ながら、何かその人に合うものが見つけられたらいいし、また何となく災害のニュースなど聞いて心ざわつく時に、手を動かすことによって心を落ち着けることができたらと思う。
  
  2024年2月
0 notes
yula2008 · 2 years
Photo
Tumblr media
* 本日より枚方T-SITEさんにてイベントがあります。新刊『yulaのリース』の作品の展示と(後半に本が並びます)、『yulaの刺繍』の本とキットが並んでいます。お近くの方、興味のある方は是非‼︎ #Repost @shugeilab_ht with @use.repost ・・・ . . 【 ひらかた手芸展 〜作家紹介〜】 ⁡ ご参加いただく素敵な作家様のご紹介です。 ⁡ 第1回 『ひらかた手芸展』 [会期]2022年12月2日(金)〜11日(日) [時間]10:00〜19:00 ※最終日は17時まで [会場]枚方T-SITE 4F イベントスペース ⁡ ■yula @yula_handmade_2008 刺繍作家。 服飾専門学校卒業後、アパレルメーカーでデザイナーとして勤務。 結婚後、刺繍や裁縫、編み物などの趣味が高じて、幅広い制作活動を始める。 2016 年からインスタグラムで、オリジナル刺繍を発信。 鮮やかで独特の色使いに人気が集まる。 ⁡ ◆ひらかた手芸展のみどころ◆ ようこそ! 季節をめぐるリースの世界へ ここに並ぶのは刺繍で描いた、 一幅の絵のように美しい24のリースたち。 お正月、バレンタイン、ハロウィン…といった行事や、 四季折々の花壇…など、1月から12月まで各月の表情を、輪の中に閉じ込めました。 ⁡ それぞれのリースには、季節の名前をつけています。 さらに、その月に旬を迎える植物で紡いだのは、巾着やポーチなどの小物たち。 リースと合わせて25種類、登場します。 ⁡ 植物の刺繍たちでぜひ、季節の移ろいを感じてください。 リースは永遠の幸せを願う形。幸��れる時間を過ごせますように。 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ #handmade#ハンドメイド#てづくり #ひらかた手芸展#刺繍#刺しゅう #shugeilab#シュゲイラボ#しゅげいらぼ#手芸#手芸セレクトショップ#手作り#ハンドメイド #手仕事#handmade#手芸好き #枚方tsite#枚方蔦屋書店 ⁡ (枚方 T-Site 蔦屋書店) https://www.instagram.com/p/Clp4lShS84G/?igshid=NGJjMDIxMWI=
7 notes · View notes
lauraone · 1 year
Text
手芸キットの編み物で芸術の秋を楽しもう!
手芸キットの編み物で芸術の秋を楽しもう! - landy1’s diary (hatenablog.com)
Tumblr media
0 notes
fuyungo · 1 year
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
気分は女優。ときどき令嬢、モダンガール。
(中原淳一×クチュリエアミィ ファッションスタイルコレクションの会|その他クラフト関連|クラフト関連|手芸・手づくりキット|手芸・手づくりキット・ハンドメイド雑貨の通販|クチュリエから)
0 notes
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2023.07.12
Newham
Maryland
North Greenwich
"The Line"
-Alex Chinneck A Bullet from a Shooting Star
-Thomson & Craighead Here
-Richard Wilson A Slice of Reality
-Gary Hume Liberty Grip
-Antony Gormley Quantum Cloud
-Laura Ford Bird Boy (without a tail)
-------------
テムズ川沿いに野外展示が並ぶ"The line"を見に行った日。
ホテルの朝食を食べて徒歩で最寄り駅へ。工事現場を撮ったらおっちゃんが手を振ってくれていた。
Maryland駅からJubilee線でNorth Greenwich駅まで行き、O2アリーナをぐるっと囲むように展示されている5つの野外展示および、そこからケーブルカーで渡った先にある1つの計6つを見ることが出来た。The line自体はもっと多くの展示があるのだが、回っている途中で既に体調がおかしいことに気付いていたので、なんとかどうしても見たかったBird Boyまで会いに少し無理をした。
最初はAlex ChinneckのA Bullet from a Shooting Star。逆さまの鉄塔が地面に突き刺さっている。以前は近づけたようだが、周囲の開発が行われている関係でほぼ封鎖されてしまっていた。しかしNorth Greenwich駅を降りたらすぐに見えるその存在感。非情に異質というわけでもなく、周囲に溶け込んでいる流れ星はとても魅力的だった。
そのままHereを通過してA Slice of Reality。輪切りにされた船。実際にあった船だか、それのレプリカだか。船の内部には何かの缶やら板やらが残っていて、今にも中から人がひょこっと顔を出しそうだった。船に打ち付ける水の音を聞きながら、彼が語る止まった時間を眺めた。ここには何があったのだろう。
次はLiberty Grip。マネキン3体の腕をモチーフにしたよくわからない滑らかなシェイプを、記念像のようにブロンズで塗装。いたずら心として切り口をピンクとグリーンで塗ったらしい。とても可愛らしい作者だと思ったし、ステートメントを読む前はなんとなくエロチックな雰囲気だなと思っていたのだが、読んだ後は作者が二ヒヒと笑っているような、楽しい印象を抱いた。よくわからんけど好きという芸術鑑賞で一番楽しいやつ。
Quantum Cloud。でっけー。下半分は規則正しいが、上半分はカオスな渦が巻いている。量子だとかエネルギーとか質量とか、そういう科学的な何かを表現した何からしい。なるほど分からん。
ロンドンケーブルカーに行く途中に何かでっかい像を発見。The Lineとは関係ないものらしい。体には枝が生え、足元には珊瑚。海なのか山なのか。呪術廻戦の花御みたいだった。
ケーブルカーに乗る前にカフェに行き、くそでかチョコクロワッサンとラテを頼んだ。ここでも無事英語で詰む。「レギュラーミルクでいい?」って聞かれてんのにノーサンキューって言っちゃって怪訝な顔された。当たり前だ。(その後ちゃんとなんとかなった)
ケーブルカーはオンラインでチケットを買って乗車。揺れるし怖いしヒーヒー言いながら10分ほどでテムズ川を横断。上から見る景色は楽しかった。
最後に、Bird Boy (without a tail)。彼の写真を見て一目惚れし、絶対に会いたいと思っていたので感激だった。ケーブルカーの真下にあったので、近さに笑ってしまった。
"Laura Ford's sculptures present a complex interplay between vulnerability and menace. She uses humour and an acute observation of the human condition to engage with wider social and political issues. 'Bird Boy' is a figure of a lost child wearing a bird costume, which could appear as a protective disguise or a demonic curse. Standing motionless on the edge of a pontoon in the Royal Docks, 'Bird Boy' hopes he will go unnoticed but, despite his scale, his presence is powerful and commands attention."
(ローラ・フォードの彫刻は、脆弱性と脅威の間の複雑な相互作用を表現しています。 彼女はユーモアと人間の状態に対する鋭い観察を用いて、より広範な社会的および政治的問題に取り組んでいます。 「バードボーイ」は鳥の着ぐるみを着た迷子の姿で、身を守るための変装や悪魔の呪いのように見えます。 ロイヤルドックのポンツーン(海上に人工的に作った平底の浮桟橋)の端にじっと立っている「バードボーイ」は、気づかれないことを望んでいますが、その規模にもかかわらず、その存在は強力であり、注目を集めています。)
天気も良かったし周囲にはベンチでくつろぐ人が大勢いるし、肝心のバードボーイの足元には永遠に鳥が2羽鎮座している。想像の500倍はなごやかな雰囲気だったので少しぽかんとしたが、これはこれで、彼が幸せそうで良かった。
その後Canning Town駅まで歩き、Stratford駅へ。電車の中に犬が居た。この時点で相当に体調のヤバさを感じる。Bootsで水とマスクを購入。バスでホテルまで帰った。
その3時間後ぐらいに頑張って最寄りの薬局まで行きコロナ簡易検査キットを購入(高かった)。薬局までの道のりで、黒人の兄ちゃんが窓から叫びまくってるのを見て「多分私は今日撃たれて死ぬ」と本気で思いながら超速足で、しかも黒人のにーちゃんを避けるため回り道までしてホテルへ帰った。撃たれなかった。
そうして無事に陽性が判明。結局この日の外出移行、Playoff3日目まで一切ホテルを出なかった。
PCRを受けたほうがいいのか、大会を見に行けるのか、ロンドンまで来て何でこうなったのか、わりと精神的にゴリゴリ落ち込む中なんとか乗り切れたのは、スーツケースに詰められるだけ詰めたインスタント食品と、Hellotalkという言語交換アプリで知り合ったロンドン在住の日英カップルさんのおかげ。丁度彼らがStratford近くに住んでいるということで、この辺りでPCRを受けられる場所を教えてもらったり、ロンドンにおけるコロナの扱いなどを聞いた。(日本人の彼女さんから「簡易キットで陽性ならPCRも陽性だと思う」と言われたので冷静になり、結局PCRは受けなかった。8000円ぐらいするんだもの)
人生初海外旅行、ツアーなども無く完全ソロ、でコロナ。ついてないにもほどがあったが仕方がない。ロンドンでパン屋に行けなかったことへの後悔が今も体中に染みついている。
13日・14日しっかり休み、15日のBracket stageから大会を現地観戦。あまり人が居ないあたりに座り、1席分は必ず開けて、マスクもしながら観戦はしたが、おそらく誰かしらには移してしまったと思う…。でも私もこのために日本から来てるから許してほしいと心で思いながら静かに過ごした。
大会は9時から22時まで続くので途中でご飯調達をしなきゃいけなかったけど、会場周辺に何があるのか分からず、試合間のインターバル時間が短かったから探す時間もなかったので会場の売店をうろうろ。(飲食物の持ち込みは禁止だった)
売店はホットドックが7ポンドというイカれた値段。それでも何かしら食べておかなきゃと思い選んだソーセージロール(5ポンド)がヤバかった。ソーセージの味が濃い。濃いっていうか岩塩。これを食べきったら俺は脱水症状で死ぬ。ここまでの滞在中ほとんど日本から持ってきたインスタント飯しか食ってなかった自分に対して、海外に来たことを改めて実感させてくれる忘れられない味となった。(結局、他の売店でチキンラップを発見したことでなんとか難を逃れた。)
選手に会うのも控えたが、連絡をくれたMoist esportsと、彼らと一緒に居たOnic esportsの選手たちには会うことができた。約3年半前、私が競技シーンを見始めた頃から知っている選手たち。当時とは比べ物にならないほど成長を遂げた彼らにやっと会うことが出来て本当に嬉しかった。
0 notes
sekasu2007 · 1 year
Text
ニューヨーク嶋佐、千鳥・大悟が「他事務所の若手」たちも誘って飲んでいることに驚き「『チャンスの時間』とか、あとネタ番組もやってるから」
ニューヨーク嶋佐、千鳥・大悟が「他事務所の若手」たちも誘って飲んでいることに驚き「『チャンスの時間』とか、あとネタ番組もやってるから」 #ニューヨーク #嶋佐和也 #千鳥 #大悟 #ニューヨークのニューラジオ
2023年4月16日配信のYouTube動画『ニューヨークのニューラジオ』にて、お笑いコンビ・ニューヨークの嶋佐和也が、千鳥・大悟が「他事務所の若手」たちも誘って飲んでいることに驚いたと語っていた。 嶋佐和也:大悟さん、もう他事務所の俺らより後輩とかと飲んでるらしい。 屋敷裕政:ああ。だから、高野君とかね。 嶋佐和也:うん。 屋敷裕政:きしたかのの高野君。 嶋佐和也:うん。若手の『チャンスの時間』とか、あとネタ番組もやってるじゃん。 屋敷裕政:うん、うん。 嶋佐和也:だから結構もう。 屋敷裕政:そう。『チャンスの時間』とかで知り合った若手とかを連れてくの、大悟さん。 嶋佐和也:俺らですらさ、なかなか… 屋敷裕政:『キット、くる』の後輩なんか誰も知らんやん(笑) 嶋佐和也:俺もようやっと重い腰を上げて嶋佐軍団ピックしたけど。 屋敷裕政:うん。 嶋佐和也:大悟さんぐらいの芸歴の人が、俺ら…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
Tumblr media
「オヤを学ぶ会」 日程/2024年6月21日から6月28日*土・日・祝日休廊 時間/10:00 –17:00 *最終日は15:00/入場無料  会場/TOHO BEADS STYLE Tokyo Gallery t  東京都台東区柳橋1丁目9-11  tel : 03-3862-8549
トルコ国民のほとんどがイスラム教徒で、信仰の篤い女性は髪をスカーフで覆います。そのスカーフの周囲を美しく彩っている縁飾りがオヤです。
大家族で暮らす女性たちの感情を表すことが難しい時代に、愛、怒り、喜び、希望などの思いをオヤの色で表現したり、モチーフに込めて伝えることもありました。 今でもトルコの地方都市では、母や祖母の手も借り、自分でも子どもの頃から作りためたオヤのスカーフをサンドゥックという長持ちに入れてお嫁にいきます。多彩なオヤスカーフは、嫁ぎ先の家族や近所の方へもプレゼントします。
今回の展示は、オヤバザールを再現した会場で、オヤの歴史と伝統、いろいろなオヤの技法を学べる企画です。ボンジュックトゥーオヤ(ビーズを編み込むレース編み)、イーネオヤ(縫い針で結び目を作りながら編む)、メキッキオヤ(シャトルを使って編む)の3種類のオヤが学べるワークショップを開催します。オヤのレシピ本やキットも購入できます。
”トルコのオヤ糸屋さん”のコーナーでは、直輸入のオヤスカーフやアクセサリー、オヤ糸なども販売します。オヤの魅力がぎゅっ〜と詰まった1週間。是非、お見逃しなく…皆さまのご来場をお待ちしております。
ワークショップを開催! 詳しくはこちらから
小島 優子 YukoKojima レース講師として活動中にトルコのオヤを知り、 オヤの会・今井瑞恵氏に師事してイーネオヤの技術を学ぶ。 またトルコ各地を訪ね歩き、オヤの研究、蒐集を続ける。 2007年よりトルコ手工芸協会(現オヤの会)講師として 現在、東京を拠点にイーネオヤ、イーネダンテル、メキッキオヤの講座を開講中。 その他、各地イベント等での講師や作品展示、デモンストレーション等で活動中。 2023年冬(12月)、NHK・Eテレ「すてきにハンドメイド」出演 ブログ https://www.yukokojima.com/202406-2/ Instagram https://www.instagram.com/kojimayuko_oyanokai?igsh=MXdiaGJyZnphaDEyYg==
C・R・K design 〈ビーズの縁飾り研究会〉
0 notes