Tumgik
#旅立っていきます
cafedumbo · 2 years
Photo
Tumblr media
Carrot cake. いつも人気のキャロットケーキ。 設備を整えたおかげでお菓子が だいたい倍量ご用意できるようになりました。 それでもあればあったで 売り切れてしまう お菓子もありますが、 閉店まで選べるくらいお菓子がある日も あります。 毎日たくさんの方にご来店頂き ありがとうございます。 大変お待たせしてしまう事もあり、 申し訳ございません。 オープンと同時は混み合う事が多く、 店頭にご来店のお客様を最優先に ご案内しているので 電話に出る事ができない事が多いです。 少しお待ち頂いてからおかけくださいませ。 店頭には秋らしいラインナップも ご用意しております。 今日10/16と明日10/17は定休日です。 来週も美味しいお菓子とコーヒーを ご用意してみなさまのご来店を お待ちしております。 #お菓子増産 #でも焼く人は私一人 #増産すると朝の準備が増えるので #全く投稿出来ず #栗とコーヒーのケーキ #写真に収める前に #旅立っていきます #coffee #coffeeshop #brooklynroastingcompany #coffeelover #coffeetime #bakeshop #coffeebreak #ブルックリンロースティングカンパニー #せせらぎ通り #コーヒーに合うお菓子 #コーヒー好き #コーヒーのある生活 (CAFE DUMBO) https://www.instagram.com/p/CjwCcWEhFZn/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
usaruth · 2 years
Photo
Tumblr media
おはようございます。 行ってきます。 #おはようございます #行ってきます #旅立ち (新山口駅) https://www.instagram.com/p/CnF2UHmSUqn/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
secretsofdbz · 7 months
Text
So I finally caught some sleep (I woke up at 4 am, 20 minutes after the announcement, and slept a bit more after my last post announcing his passing).
First of all, this is going to be my panel: "See ya later guys, when you die we'll meet again!"
Tumblr media
The hematoma that's mentioned in the statement announced in his passing implies a head injury (so perhaps he fell, perhaps something fell on his head, and the internal wound may have not be noticed)
The last artwork he did that was published was this new Sandland one to celebrate the upcoming series. It was revealed on March 4th, so after his passing. We don't know if it's the last artwork he did (he may have drawn this earlier and it was revealed later, who knows.
Tumblr media
I'd also like to share some other statements, in no particular order:
Toyotaro's:
Tumblr media
Masako Nozawa (Goku's VA) statement:
「コメントできる状況にございません」 -> "I am not in a position to comment."
(aka she was too shaken)
Nozawa update:
「信じたくない。考えたくないという気持ちで頭の中が空っぽです。それでも、お会いするたびに鳥山先生がおっしゃってくださった『悟空をお願いしますね』というお言葉を思い出すと、『私の命が尽きるまで悟空のそばにいよう』と気持ちを保つことが出来ます。先生、空から私たちを見守っていてください。どうか安らかな旅立ちでありますように。」 I don't want to believe. My mind is empty because I don't want to think about it. Still, every time we met, Toriyama-sensei said to me, "I'll take care of Goku for you, won't I?" When I remember your words, 'I will stay by Goku's side until my life is over,' I can keep my mind on it. Sensei, please watch over us from the sky. May you have a peaceful departure.
(Mayumi Tanaka, the voice of Krillin who was requested by Tori super early on will probably say something at some point too).
Oda (One Piece author) statement:
It is too early. The hole is too big. Sadness washes over me when I think that I will never see him again. I have admired him so much since I was a child, so I remember the day he called me by name for the first time. On the way home from the day you used the word "friend" for me and Kishimoto, I remember being overjoyed with Kishimoto. I also remember the last conversation we had. I was one of those who took the baton from the days when reading manga made you a fool, and he also created an era when both adults and children could enjoy reading manga. He showed us the dream that manga can go worldwide. It was like watching a hero going forward. For not only mangakas but also creators in various industries, the excitement and emotion of the time of Dragon Ball serialization must have taken root in their childhood. His existence is like a big tree. For the manga artists of our generation who stood on the same stage, Toriyama's works became more and more important to me as I got closer to the same stage. I even felt being scary. But I am just happy to see the aloof man himself again. Because we love him on a blood level. With respect and gratitude for the creative world he has left behind. I pray for his soulful rest in peace. May heaven be the joyous world he envisioned.
And Kishimoto's statement (the autho of Naruto)
To be honest, I don’t know what to write or how to write it. But right now, I want to tell Mr. Toriyama the things I always wanted to ask him and my feelings. I grew up with Mr. Toriyama’s manga, Dr. Slump in elementary school and Dragon Ball in high school. It was natural for me to have Mr. Toriyama’s manga next to me as a part of my life. Even when I was feeling down, the weekly Dragon Ball always made me forget about it. It was a salvation for me, a country boy with nothing to do. That’s how much I enjoyed Dragon Ball! When I was a college student, Dragon Ball, which had been a part of my life for so long, suddenly ended. I was overwhelmed by a tremendous sense of loss and didn’t know what to look forward to. But at the same time, it was an opportunity for me to realize from the bottom of my heart the greatness of Mr. Toriyama, who created Dragon Ball. I want to create a work like Mr. Toriyama’s! I want to be like Mr. Toriyama! As I chased after Mr. Toriyama, the sense of loss gradually disappeared. Because it was fun to create manga. By chasing after Mr. Toriyama, I was able to find new joy. Mr. Toriyama was always my compass. He was my inspiration. I may be bothering Mr. Toriyama, but I am grateful to him without permission. To me, he was a savior and a god of manga. When I first met him, I was so nervous that I couldn’t say a word. But as I met him more and more at the Tezuka Osamu Cultural Prize jury meeting, I was able to talk to him. I will never forget the time when I talked to him about how much fun Dragon Ball was, like a child with Oda-san, as Dragon Ball children, and how he smiled a little shyly. I just received the news of Mr. Toriyama’s death. I am overwhelmed by a tremendous sense of loss, even greater than when Dragon Ball ended… I don’t know how to deal with this hole in my heart yet. I can’t read my favorite Dragon Ball right now. I don’t even feel like I’m writing this text properly to Mr. Toriyama. Everyone in the world was still looking forward to Mr. Toriyama’s work. If one Dragon Ball wish really comes true… I’m sorry… It may be selfish, but I’m sad, Mr. Toriyama. Thank you, Mr. Akira Toriyama, for 45 years of wonderful work. And thank you very much for your hard work. To the bereaved family, I pray that you will find peace and comfort in the midst of your grief. I pray for the peaceful repose of the soul of Mr. Akira Toriyama.
And finally one of Toriyama's close friends Masakazu Katsura (Video Girl AI author) also had this to say:
I feel drained and unmotivated. I don’t want to write a comment like this. But I’ll write something. Once I start writing, I’ll have so much to say that it will probably turn into a long text, but I’ll try to keep it as short as possible. I apologize for the rambling, as my thoughts are still not in order. Looking back, all I have are fond memories of the times we spent together – whether it was visiting your house, having you stay over at mine, or going out on trips. Every time we talked on the phone, we would laugh so hard that we would get tired. You were a funny person. You were perverted, cute, sharp-tongued, and humble. We collaborated on some manga projects, which were also a lot of fun. But 99% of the time, we never talked about manga. As a manga artist, the gap between the way we saw things and our level of skill was too great, and I never really felt your greatness. I know it now. But when I was with you, I never felt it at all. That’s just the kind of person you were. That’s why I still can’t think of you as anything other than a friend, even though you were a great manga artist. Last summer, before I had surgery, you heard about it somewhere and sent me an email. It was really rare for you to send an email, and it was so full of concern for my health. We’ve been friends for 40 years, but that might have been the first time I felt such kindness from you. I thought it was going to snow. You know, you usually only talk about jokes or nonsense. What the hell, you shouldn’t be worried about other people, right? I called you a little before that, and I was feeling sick all over, so I said, “I’ll probably go first, so have a farewell party for me, Toriyama! And make sure you give a speech, because it’ll make me look good!” But you didn’t keep your promise. I really regret not calling you after you emailed me. I just can’t believe that I can’t talk to you on the phone for hours anymore. There are so many things I want to talk to you about. There are so many things I want to say. Even if you don’t care about what I have to say, you can just zone out like you always do. I just want to talk to you again. The last thing you said to me was “OK” in response to my email asking you to contact me again. That’s just not good enough. I’m so sad.
And the Dragon Quest LEGEND, Yuji Horii, too...
I am still filled with disbelief at the sudden news of Mr. Toriyama’s passing. I have known Mr. Toriyama since I was a writer for Weekly Shonen Jump. At the recommendation of my editor, Torishima-san, I decided to ask him to draw the illustrations for the game Dragon Quest when we were launching it. For over 37 years since then, he has drawn countless charming characters, including character designs and monster designs. The history of Dragon Quest is one that has been intertwined with Mr. Toriyama’s character designs. Mr. Toriyama and the late Mr. Sugiyama were longtime collaborators on Dragon Quest. I can’t believe they’re gone… I can’t find the words to express my sorrow. This is truly, truly a tragedy.
Torishima, his "evil editor" (the one the Mashirito from Dr Slump is inspired by), also put out a statement:
"The last time we worked together was on the book we published last year, 'Dr. Mashirito's Strongest Manga Technique.' In that book, 'Torishima and Toriyama Back Then' was the last manga we made together. 45 years, thank you very much. Mr. Toriyama, you were the best manga artist I have ever known."
Tumblr media Tumblr media
(this is what he's talking about)
Jackie Chan statement:
"Akira Toriyama-sensei, thank you for creating so many classics, they will always be with the world, farewell 🙏"
French president Emmanuel Macron:
Tumblr media
the tweet reads "To Akira Toriyama and his millions of fans who grew up with him",
The authograph says "for Ma-ku-ro-n president" (to President Macron); the hand-drawn parts are the little Goku and the dragon balls surrounding him, alongside the autograph. It was drawn over a printed paper (as per custom when getting an autograph)
The date indicates it was given to him during the Olympic Games in Tokyo.
Yabuki Kentaro (To Love Ru's author) (link to the tweet)
Tumblr media
Takao Koyama (screen writer for 90% of the episodes and the movies) says Toriyama was sick for over a year at this point. He himself is pretty badly sick as well.
Tumblr media Tumblr media
Hiroki Takahashi (Makafushigi Adventure, first DB opening)
Tumblr media
Hironobu Kageyama (Chala Head Chala and everything else)
Tumblr media
"Singing 'CHA-LA HEAD-CHA-LA!' is the biggest medal in my life! The loss of the sun is too much to bear But the power of Toriyama-sensei's works Will continue to be a strong light And may it illuminate people all over the world. May you rest in peace."
(some more of the Editorial department of Jump can be found here, with a good browser extension you should be able to get the gist of it)
Feel free to reblog with your favorite manga panels, interviews, trivias, and let's pay a homage to his life and work, alright??
233 notes · View notes
elle-p · 4 months
Text
Scan and transcription of the Persona 3 part of Newtype Magazine February 2016
Tumblr media Tumblr media
春、夏、秋を経て冬、理が出す答えを見届けて
監督 田口智久
死を見つめる季節のフィナーレに
第1章でコンテ、第2章で監督を務めてこられた劇場版「ペルソナ3」ですが、ファイナル・シーズンである第4章は、どのような気持ちで臨んだのでしょう?
田口 第3章で自分が監督としてかかわっていない劇場版「ペルソナ3」を見ることができたのが、刺激になりました。自分とはまったく違う方法論で構築されていて、僕がやったら確実にこうならないですし、なんというかジェラシーのようなものを感じまして。ああ、ペルソナって、こういうふうにつくることもできるんだ、と。それを受け止めることができたからこそ、第4章では、自分のやり方を突き詰めたフィルムにしなくてはと思いました。あとは、やっぱりフィナーレということでのプレッシャーが大きかったです。
第4章の物語の関となるのは?
田口 理と綾時の関係性ですね。そこヘシャドウの母体であるニュクスが襲来したり、それに伴ってみんなの心がダウナーになって⋯⋯という展開で、ずいぶん重いものになっています。でも、みんなが悩んでいる部分にしっかり尺を取って描いているので、映画ならではの見せ方ができているのでは、と思います。
理にスポットが当たっていきますが、どのように描きましたか?
田口 第3章に、理が旅館の池に落ちて笑うシーンがありますけど、あの理を経ての理をしっかり追っていこうと考えていました。今作では、抱えきれないほどの絶望を前に、悩み、立ち止まってしまうというところまで、みんなが落ちてしまうんですけど、そのなかで理が見つけ出す答えというのが、全4章通してのテーマでもあり、象徴的なセリフになっています。そして、それは、第3章で笑った理がいなければ、たどり着けなかった答えなんじゃないかな、と。
それから、綾時とアイギスも、重要な存在ですね。
田口 すごく極端な⋯⋯本当に超極端な言い方ですけど「綾時と理は両想い。アイギスは理に片想い」っていうのを、こっそり頭の片角に置いてました(笑)。もちろん僕独自の解釈なので、いろんなとらえ方をしてほしくもあるのですが。ただ、そうやって、アイギスがヒロイン然としているわけではないからこそ、ペルソナならではの仲間感が出る、というのもあるんですよね。
理と綾時に重点が置かれていくとなると、その二役を演じられている石田彰さんのアフレコもすさまじいものになったのでは。
田口 石田さんだけ別の週に理以外の綾時を中心とした声を録らせていただいてから、全体アフレコの週に理としてみんなといっしょに録らせていただいた感じなんですけれど、本当にすばらしかったです。演技に対するストイックさが本当にプロフェッショナルで、ご自身で「今のは少し綾時が出てしまったから」とリテイクを申し出てくださったり。
全体的にも、とてもスムーズなアフレコになったそうですね。
田口 圧倒的にスムーズでした。特に今回は静かなシーンが多くて、感情的にセリフを吐くような場面はほとんどないんですけど、その淡々とした空気感を成立させるのは難しいはずなのに、自然にスッとやってしまえるのがこのチームの方々の成せる技。こんなに研ぎ澄まされた現場は、なかなかないのではないかと。
細かな心情描写という意味では?画づくりにもこだわられたのでは?田口監督の描き出すダウナーな情景描写が楽しみです。
田口 カッティングが終わった後に、編集さんに言われたひと言が「暗っ!」でしたからね(笑)。刺されて死ぬとか大惨事が起こって死ぬとかのサスペンス的な死ではなくて、非常に観念的な死についての物語なので、精神的にどうやられていくかというのを、どう表現するかが課題で。光や色味の演出であったり、降ってくる雪の量で表現していきました。アニメで雪が降りつづけている作品もあまりないんじゃないかと思うんですけど、心情とマッチさせたいなあというところで、力を入れています。作画もすごいアニメーターさんたちが集まってくださっていて、誇張された動きというよりはリアル寄りの芝居をていねいに描いてくださっています。全然動いているように見えないところにも実は枚数が割かれていて、作画枚数もこれまででいちばん使っているんですよ。
最後に、今作を描くうえでの最大のポイントだったと考えるシーンを教えてください。
田口 ラストですね。それは第4章を担当すると決まったときから、見据えていたビジョンでもあります。第1章の春からともに季節を経てきた理と仲間たちが迎える、そのラストを見届けてほしいです。
#1 Spring of Birth
1日と1日のはざまに隠された影時間。そこにはびこる怪物・シャドウに襲われて、無気力症となってしまう者が町に続出していた。対抗できるのは、ペルソナという特殊な能力をもつ者だけ。春、私立月光館学園に転校してきた結城理は、ペルソナの力に覚醒し、同じくぺルソナの力をもつ者たちが集う特別課外活動部へと引き入れられる
#2 Midsummer Knight's Dream
夏休みに屋久島旅行に向かった特別課外活動部。そこでアイギスという女の子に出会う。彼女は対シャドウ特別制圧兵装のラストナンバーであり、なぜか理のそばにいることを望むのだった。理たちは影時間の謎を追いながら、さらに新たな仲間と出会い、きずなを深めていく。だがそこにストレガと名のる者たちが現われ⋯⋯
#3 Falling Down
季節は秋。特別課外活動部は、影時間を終わらせるため、シャドウや滅びを望むストレガとの死闘を重ねていた。ある者は仲間や家族の死と向き合い、ある者は護るべき者に気づき、ある者はこれまでの戦いの意味に葛藤する。そんなとき、理の前に謎の転校生、望月綾時が現われる。その出会いの先にあるものは⋯⋯
「PERSONA3 THE MOVIE #4 Winter of Rebirth」
●1月23日土全国ロードショー
●第3章Blu-ray&DVD 1月20日水発売
WEB▶http://www.p3m.jp/
Twitter▶@P3movie
illustrated by YUKIO HASEGAWA, finished by SAORI GODA
background by BIHOU, text by HITOMI WADA
©ATLUS ©SEGA/劇場版「ペルソナ3」製作委員会
STAFF 原作=「ペルソナ3」(アトラス) 脚本=熊谷純 スーパーバイザー=岸誠二 キャラクターデザイン=渡部圭祐 ペルソナデザイン=秋恭摩 プロップデザイン=常木志伸 色彩設計=合田沙織 美術監督=谷岡善王(美峰) 美術設定=青木薫(美峰) コンポジット&ビジュアルディレクター=高津純平 編集=櫻井崇 音楽=目黒将司、小林哲也 音響監督=飯田里樹 第4章監督=田口智久 制作=A-1 Pictures
CAST 結城理=石田彰 岳羽ゆかり=豊口めぐみ 伊織順平=鳥海浩輔 桐条美鶴=田中理恵 真田明彦=緑川光 山岸風花=能登麻美子 アイギス=坂本真綾 天田乾=緒方恵美 荒垣真次郎=中井和哉 イゴ ール=田の中勇(特別出演) エリザベス=沢城みゆき
75 notes · View notes
hiromusicarts-blog · 10 months
Text
Tumblr media Tumblr media
今日は亡兄の誕生日(命日は9月7日)旅立ってから41年、、、、、、時は止まり、いつもそばにいるのは23歳の兄の姿だ。 兄は、寡黙で思慮深く、書やフルートを嗜む、コンピュータのエンジニアだった。 大のチョコ好きだったので、我が家では、11月23日を「チョコの日」として、毎年チョコを仕入れている。今年はサティのオランジェッタを🍫 私も無類のチョコ好きなので、ありがたくいただく予定です😀 Today is my late brother's birthday (the anniversary of his death is September 7th), and it's been 41 years since he left... Time has stopped, and my 23-year-old brother is always by my side. My older brother was a quiet and thoughtful computer engineer who enjoyed writing and playing the flute. He was a big chocolate lover, so our family makes November 23rd "Chocolate Day" and buys chocolate every year. This year, Satie’s Orangetta 🍫 I also love unparalleled chocolate, so I will be grateful for it😀
159 notes · View notes
shoji · 10 months
Quote
高校時代、「進め!電波少年」(日本テレビ)をよく見ていて猿岩石のヒッチハイクの旅に憧れた。男なら死ぬまでに一度はヒッチハイクをやるべきと考え、高校3年生の夏休み1か月をかけてヒッチハイクの旅に出ることを決意。ギターを始めたばかりでもあり、当時大ファンだった音楽グループ19の出身地広島へ行き、19と同じストリートでライブをやってスキルを上げようと考えた。親からは反対されたが、朝食を食べた後、ギターを抱えて国道に飛びだして行き親指を突き立てた。すると一台目にトラックが停まってくれて「どこまででもいいから乗せて行ってほしい」と頼んだところ、奇しくもそのトラックは広島行きの長距離トラックで、広島に到着した。さらに運転手が優しい人で「広島で荷物を降ろしたら仙台に連れて帰ってやるよ」と言われ、仙台に帰って来ることができた
狩野英孝 - Wikipedia
153 notes · View notes
soimort · 2 months
Text
Tumblr media Tumblr media
山下エミリー - Instagram - Tue 23 Jul 2024
ご報告です! I am pleased to announce! この度TRUSTARに所属するとになりました I will be joining TRUSTAR HKT48は私にとってすごく成長させていただいた場所です。 そこから旅立ちこれからはまた新たにモデル、女優、タレント活動など幅広い色んな事を挑戦していきたいと思ってます! HKT48 is a place that has helped me grow so much. I’d like to leave HKT48 and start my new career as a model, actress, and TV personality, and I’d like to try my hand at a wide range of different things! TRUSTARさんとのご縁をこれからの活動で 恩返しができるよう日々頑張ります! ※今後のお仕事のご依頼は事務所にてお願い致します I will do my best every day to repay the favor I have received from TRUSTAR through my future activities! ※ Please contact my agency office for future work inquiries そして、メンバーシップも始まりました! インスタのハイライトからか プロフィールのリンク先から飛べます🕊️ And my fan club membership has also started! You can access it from the Instagram highlights or from the link in my profile🕊️ 皆さんとより近く時間を共有できるので 私と皆さんだけの素敵な場所にしましょう😌💕 Let’s make this a wonderful place just for you and me so we can spend more time together😌💕 改めてこれからも山下エミリーの応援をよろしくお願いします! Once again, thank you for your continued support of Emiri Yamashita! #山下エミリー Emiri Yamashita
36 notes · View notes
moment-japan · 5 months
Text
Tumblr media
迦楼羅王(奈良国立博物館蔵)
千手観音菩薩の侍者である二十八部衆の一尊・迦楼羅王。
日本語名「迦楼羅(かるら)」はパーリー語の「ガルーダ」が由来。
写真は京都・愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)伝来の仏像で、現在は奈良国立博物館が所蔵。
13世紀前半の作で、総高61.8cm、寄木造りの玉眼入り。
持物の横笛や手首先が失われて彩色も残っていませんが、体幹は綺麗なまま当初の姿をとどめています。
鎌倉時代に彫像された迦楼羅王の作品は、京都・三十三間堂と滋賀・常楽寺のものが知られる程度で貴重な仏像の一体です。
密教で本尊として祭る寺院もあるほどの迦楼羅王は、インド神話に登場するビシュヌ神が乗る霊鳥の金翅鳥(こんじちょう)のことで、雨を司る仏として知られています。
龍や蛇を常食として、口からは一切の悪を焼き尽くす「迦楼羅炎」を吐き、336万里もある大きな深紅の翼を広げ空を飛び、日夜仏敵に目を光らせています。
不動明王の後ろにある炎は、この迦楼羅王そのものの姿を炎の形であらわしたものです。
インドネシアには同国のフラッグ・キャリアであるガルーダ・インドネシア航空がありますが、同社の社名とロゴマークはこの迦楼羅王(ガルーダ)が由来で、航空会社の格付けで実質最高評価(The World's 5-Star Airlines)も受けているガルーダ航空ですが、日々、乗客の安全と楽しい旅を提供できているのも、空の守護神である迦楼羅王のおかげかもしれません。
49 notes · View notes
sasasatumblogbackyard · 2 months
Text
Tumblr media
カレンダー撮影後記 8月は海 笹川流れの羽越貨物です。 二点間を結ぶ鉄路は一直線でこそ効率が良くて、あらゆる面で理想的なのでしょうけど、カーブの線形(路線の形)とそこを走る車両は、乗っていても眺めていても魅力的なのですよね。
羽越線は海岸線を縫う様な、美しい線形が多くて、その中でも自分が一番好きなのはここホーヤ浜(の海岸線に沿って走るカーブ)の線形です。
このカーブした線形を引き立てるのはやはり長編成列車なのですが、旅客列車は年々短くなっています(折りしも昨日7月31日、羽越本線全線開通100周年を記念して走った特急いなほ号はたった4両の短い編成でした)
でもこの日本海縦貫線は長いコンテナ車を従えた貨物列車が多く行き来します。
一つも欠くこと無くコンテナを満載した車列のシルエットは、それ自体が何かのオブジェの様で、逆光に輝く海岸線にも負けない存在感を放っていました。
30 notes · View notes
ken1ymd · 6 days
Text
Tumblr media
(単独ポストでも投稿しておきます)
僕は経営についてどこかで学んだわけではなく、自分の信条や価値観をベースに会社運営や組織運営をしてきました。
例えば、僕は社員のことを家族同然に思ったり、辞められるととても悲しくなったり、社員同士の仲間意識をとても大切にしたり、ホワイトカラーとかブルーカラーとかっていうレッテルをすごく忌み嫌ったり、
とにかく、せっかく同じ屋根の下に集まったメンバーだし、働く時間は人生の3分の1とかなんだから、お互いの人生が少しでも有意義になるように、好きなことをなるべく楽しくやって、その結果として人や社会の役に立てればいいよね、って考え方でやってきました。ぶっちゃけ、利益より、人としてチームとして大事なものあるよね、って思いで。
ボーナスはみんなで勝ち取ったご褒美なんだからみんなで公平に山分け全員同額とか。社員の歓送迎会では何度も涙し合ったり。社内イベントとか社員旅行とかにめちゃくちゃパワーを注ぎ込んだり。社内恋愛も結婚も大歓迎だったり。正直、キャンプとか文化祭みたいなノリでやってました。
なので、弱肉強食的な、個人能力主義的な、勝ち組負け組的な、利益至上主義的なものとはあえて距離を置くような経営をしていました。
元ポストでは、下町ロケットやスクールウォーズを引き合いに出しましたが、僕が好きなのはどちらかというと、日本的で昭和的で家族的でウェットな感じの経営スタイルでした。
そして、今振り返ると、ZOZOの成功の源はひょっとしたらそれだったんじゃないかなと。
ZOZOに出店いただいたブランドさんからよく言われていたのが、
・すごくみんな楽しそうに働いてる
・愛社精神強いのが伝わる
・洋服好きなのも伝わる
・なんかやってくれそうな集団
・他のECサイトとはまるで違う
・利益より服を愛してそう
・ロックでパンクな会社
みたいに評価されていて、それらが多くのブランドさんに出店いただく理由にもなってました。
そして、ZOZOで服を買ってくれるお客様にも、きっとそういう社風とか雰囲気は伝わっていたんじゃないかなと思います。
うまくいった理由の全てがこの昭和的経営スタイルにあったと言うつもりはないですし、それを示すデータや証拠がある訳でもないの��すが、一つ確かなのは、この会社がゼロから1兆円企業になったということです。
もしかするとですよ。もしかすると日本人ってこの日本的で昭和的なスタイルの方が好きなのかもしれないし、合ってるのかもしれないなーと。そっちのがみんな頑張っちゃうし、結果生産性も上がっちゃうのかもしれないなーと。
昨今は、日本の労働生産性を向上させるために、旧来の昭和スタイルから脱却し、欧米企業のやり方を真似しましょう、みたいな気運を感じますが、もちろん欧米企業の事例を研究すること自体は良いことだと思いますが、それを取り入れるかどうか(解雇規制の緩和なんかは今まさに総裁選のホットトピックですね)については、やはりそれが日本人に馴染む馴染まない、合う合わないもあると思うので、データだけ見て判断するのではなく、日本人の気質や可能性や国民性に今一度向き合い、働く人一人ひとりの幸せについて、経営者も国もフラットな姿勢で再考すべきタイミングなんじゃないかと切に思います。
長文失礼いたしました。
23 notes · View notes
shunya-wisteria · 20 days
Text
Tumblr media
夏旅2024 新潟散策 - マリンピア日本海+うみがたり
旅に水族館撮影は欠かせない(?)ということで日本海側の2つの水族館 新潟市水族館マリンピア日本海と上越市立水族博物館うみがたりをはしごしてみた。
新潟市水族館 マリンピア日本海
本州 日本海側最大規模の水族館、マリンピア日本海。新潟駅から比較的運行本数の多いバス 1本で到着。アクセスの良さはありがたい。朝一でも入場券売り場には列が。。。それを見越して前日 コンビニで前売り券を購入していたため、列をスルーして入館。前日の自分に感謝。
Tumblr media Tumblr media
入ってすぐ、浅瀬や干潟が再現された潮風の風景から始まり、波立つ日本海を再現した大水槽、暖かい海域のエリア、信濃川の清流ゾーン等、見所いっぱい。もちろんクラゲも激写。
Tumblr media Tumblr media
屋外ではアシカやアザラシ、トドのコーナーへ。海面から顔を出してぷかぷか浮かぶ姿がかわいくて、ずっと見て飽きが来ませんね。 (1枚目のアイキャッチ画像もマリンピア日本海にて)
上越市立水族博物館 うみがたり
Tumblr media Tumblr media
直江津駅から歩くこと15分弱の上越市立水族博物館 うみがたりへ。朝一 高田の蓮へ寄り道して出遅れた、+夏休み真っただ中で、「すみっコぐらし」とのコラボ展示の影響もあるのか(?)、なかなかの混雑具合。。。こちらも前売り券を事前手配していたからよかったものの、入場券の窓口は炎天下の中 長蛇の列となっていました、お疲れ様です。。。
Tumblr media Tumblr media
こちらの水族館はマゼランペンギンの飼育数が世界一で知られているとのこと。ちょうど到着したタイミングはペンギンさんのお食事タイム、ということでまだかまだかと順番待ちするペンギンさんの様子を撮影してみた。
Tumblr media Tumblr media
日本海、上越エリアの豊かな自然の中で育まれる生命の美しさを堪能できました、満足。
23 notes · View notes
Text
食材の多い料理店
The Restaurant of Many Ingredients (Much Meat)
全身白髪だらけだと
As he strokes his red crest,
赤いとさかを撫でながら
Fry Kitchen grumbles that he's covered
フライ・キッチンがぼやく
Head to toe in white hairs
石臼での粉挽きなど
This is the first time in his life
生まれて初めて 昔は
That he's ever ground flour with a stone mortar
そんな身分じゃなかった
This hadn't been his standing in life in the past
.
屍用人に身を落としても
Though he'd stooped to the position of undead servant
家畜の姿に変わっても
Though his form had changed to that of livestock
意外と気分は悪くない
It actually isn't all that bad
今になって気がついたのさ
It was now that he realized
机に積まれた札束など
That stacks of money piled up on a desk
何の意味も無かったんだと
Don't really mean anything
.
肉の焦げた匂いが漂う
The smell of charred meat wafts through the air
次は自分じゃない事を祈る
He prays that he isn't next
.
ずっとうんざりしてたのさ
He'd always been so bored and fed up
23人の兄弟ども
So he finally bid farewell
ようやく別れを告げて
To his 23 siblings
ポーク・チョップは独立した
Pork Chop had set out on his own
嬉しい事のはずなのに
This should have been a happy thing
何故だか少し寂しい
But somehow it was a little lonesome
.
鼻を鳴らして野菜を切る
He cuts vegetables while snuffling and snorting
刃物の扱いは慣れたものさ
He's gotten used to holding a knife
何人も刻んできたから
Since he's chopped up countless people
希代の始末屋だったのに
He'd once been uncommonly stingy
今じゃのろまの従兄弟にさえも
But nowadays he can't even hold a candle
頭があがりゃしないのさ
To those blockhead cousins of his
.
熊の瞳がこっちを見ている
The bear's eyes are looking his way
獲物が自分じゃない事を祈る
He prays that he's not its prey
.
憧れのあの方にならば
Chateau Briand had declared that
食べられても構いませんわ
As long as it was by the one he admired
シャトー・ブリアンは言い切った
He wouldn't mind being eaten
あの日話しかけられなくて
He hadn't been able to speak to them that day
助ける事が出来なかった
And so couldn't save them
後悔は今も残る
His regrets linger even now
.
16人目のコックになる
He'd become the 16th cook
決意して門をたたいたけど
Though he had mustered his will and applied for an apprenticeship
既に屋敷はもぬけの殻
The mansion was already an empty husk
今ではもうあの時とは
And now everything
全てが変わってしまったけど
Is different from the way things were then
変わらないものだってあるの
Yet there are some things that haven't changed
.
けだるげな赤猫をみかける
He spies a listless looking red cat
自分のお腹の肉をなでる
It pats the meat of his belly
.
たどたどしい手つきの料理
I wordlessly gaze upon
行う弟子たちの姿を
The sight of my pupils
俺は無言で眺める
Carrying out their clumsy cooking technique
昔のことなど忘れた
I've forgotten most of my past
それでもこの調理場には
Even so, this kitchen
懐かしい匂いがする
Has a scent that brings back memories
.
誰かと旅をし料理をする
To go traveling with someone, and make food with them,
それがかつて自分が望んだ
Wasn't that the life that I had once
生活だったのだろうか
Wished to have?
店をにぎわす異界の客
These guests from the parallel world bustling through the restaurant,
彼らのために用意された
I reach for the new ingredient
新たな食材を手に取る
That I've prepared for them
.
幸せの花は赤く綺麗で
The flower of happiness is a lovely red
メインディッシュのスパイスに最適
It'll be a perfect spice for the main dish
.
再び弟子たちに目をやる
Again he looks towards his apprentices
選ばなければならない
He'll have to select
メインディッシュの食材を
The main ingredient for the main dish
不足で困る事は無い
He isn't lacking in choice
ここはとても食材の多い
This is Mister Dog's restaurant
ミスター・ドッグの料理店
Of many ingredients
20 notes · View notes
delicissors · 1 month
Quote
自虐って、3パターンくらいある気がするんですよ。 ──その3パターンというのは? 1つ目は、周りに自分よりすごい人たちがいて、それにただただ萎縮するという。「あなたに比べて私なんてもう全然大したことないですよ、ゲヘヘ」みたいな、自分をより低く見せるという自虐。もう1つは、目線を合わせるというか、逆の立場で、対面にいる人間が萎縮していたり怖がったりしている場合に「大丈夫大丈夫、俺も大したことないから」みたいな自虐。この2つがけっこう危ないというか、相手を不快な目にあわせる危険性が大きい気がするんですよね。特に自分は2つ目が多いんですけれど、「大丈夫、大丈夫」とへりくだって目線を合わせていくうちに、言わなくてもいいようなことを言ったり、優しさのマインドとして言っているつもりでも、自虐を相手に投げかける感じになってしまう。 ──自虐によって何かの価値を下げてしまう。 そうそう。だからこの2つが危険なんだけど、最後にあと1つ、“容認”というのがある気がするんです。「結局、自分ってこんなもんだよな、わはは」っていう感じというか。これはニュアンスの問題だとは思うんですけど、自分自身で受け入れたうえで、ある種のユーモアを交えて発する自虐というのがある。もちろん自虐ではあるから、完膚なきまでに無害なのかと言われたらそうではないと思うんですけど。でも、そのカラッとした、あくまで自分はこうだっていう、自分自身を容認するという形の自虐が、一番自分にとって心地いいというか。そうあるべきなんじゃないかなと思ったりもしたんですよ。
米津玄師1万5000字インタビュー|4年間の旅の先 たどり着いた失くし物の在処 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
27 notes · View notes
cctrain0722 · 2 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Xtrail&ATB1000で行く、青森サクラ旅!~後編 おやまめぐり~
今回の旅の目的はサクラを見る!だけではなく… 残雪の山岳を楽しむこと!これは春旅の醍醐味の一つかと思います。
支笏湖外輪山から始まり、羊蹄山、八甲田山、岩木山へ。 山によって周辺の地形違うし、植生も変わる。さらに眺める方向でも雰囲気が変化する… 見ていて飽きることなんてないですし、初めて見る山ばかりでもっと探索したい気持ちで溢れます!
今度は夏真っ盛りな青蒼とした景色もいいし、秋の黄金な田んぼをまったり旅するのもいいし、リンゴの香りに包まれるのもいいなあ…など、次回の旅の目的がふつふつ湧き上がります。
以前も思いましたが、旅に出ると更に旅に出たくなる!間違いありません。またXtrailの移動基地が非常に楽しく、今後の旅の形にバリエーションが増えたことを確信!
船旅の楽しさが再燃した私は、さらなる船旅の計画を立てたのでした…
一枚目【焦点距離】135mm【ISO】560【SS】1/3200【F値】/4 二段目左【焦点距離】135mm【ISO】64【SS】1/500【F値】/4 二段目右【焦点距離】135mm【ISO】64【SS】1/1000【F値】/1.8 四枚目【焦点距離】135mm【ISO】64【SS】1/8000【F値】/1.8 四段目左【焦点距離】135mm【ISO】2500【SS】1/60【F値】/1.8 四段目右【焦点距離】135mm【ISO】2500【SS】1/640【F値】/1.8 七枚目【焦点距離】135mm【ISO】64【SS】1/5000【F値】/1.8 六段目左【焦点距離】135mm【ISO】2200【SS】1/160【F値】/1.8 六段目右【焦点距離】135mm【ISO】1000【SS】1/160【F値】/1.8 十枚目【焦点距離】135mm【ISO】80【SS】1/160【F値】/1.8
25 notes · View notes
1003zr · 2 months
Text
2024-07-24
【 さかな釣り 】
親父は釣りが好きで地元でも、気が向いたら��く行ってて、俺も子供の頃は一緒に行ってた。
この話はまだ書いてないけど、その話に出てくる釣宿のおっちゃん。
その話は別で書くのでここでは話しませんが、そのおっちゃんに親父のことを話したら
「親父さんと一緒に遊びに来ればいいよ」
ってことで、鹿児島まで親父と2人で行っておっちゃんと3人で船釣り三昧。
おっちゃんと親父は初対面やったけど釣り好き同士やからか、すぐに打ち解けてふたりして俺にいろいろ教えてくれるんやけど
「竿、たてろ、竿もっと立てろ!」
「竿の先がぐっ曲がるくらい、竿たてるんや」
って、親父とおっちゃんに
「竿、立てろ」
言われて、めちゃ興奮したん思い出す(笑)
エロなくてすいません😅
この鹿児島釣り旅行で、俺のエロ体験史上めちゃ興奮した体験するんですが、書いてるとよくあるエロ小説みたいになってしまってリアリティが出せなくてストップしてまして、まだできてません。
あ、内容は俺と親父とおっちゃん、3人で絡む話しです。
思い出すと、チンポ勃ってもうて抜いたら冷めて書けなくなる、その繰り返しで進まないのが正直なとこです😅
24 notes · View notes
Text
Moonlight Escape
[from This is NOT Greatest Site, translated by Cayce]
Tumblr media Tumblr media
Single: Moonlight Escape 2020.08.26 Lingua Sounda/Victor Album: Abracadabra 2020.09.21 Lingua Sounda/Victor
Moonlight Escape Lyrics: Sakurai Atsushi Music: Imai Hisashi
Now I'm dancing to the last number Fragments of glass la la reflecting escape Moonlight escape God, I'm praying, I'm praying to you Please forgive me, have mercy upon me escape Moonlight escape
Wrapping me up in my cloak Good night To a dream of a dream...
And I fly now
So much love it's overflowing As I hold it in my arms, escape World with no more suffering and sorrow Now eternally, escape And I fly now
I'm all alone, time to depart now On my journey, off before the dawn breaks, escape Moonlight escape Papa, Mama, good night and sleep tight Please I hope you won't forget about me, escape Moonlight escape
A wave and a swish of my cloak Good bye Higher... up... up... away
And I fly now So much love it's overflowing As I hold it in my arms, escape World with no more suffering and sorrow Now eternally, escape And I fly now
And I fly now So much love it's overflowing As I hold it in my arms, escape And I fly now Suffering and sorrow now are no more Now eternally, escape And I fly now So much love it's overflowing As I hold it in my arms, escape
Note: Read about Sakurai's inspiration for these lyrics here.
Moonlight Escape 作詞:櫻井敦司 作曲:今井寿
踊りだすんだ LAST NUMBER ガラス欠片 ララ反射ESCAPE MOONLIGHT ESCAPE 神様お願いだ 僕の事をゆるしてねESCAPE MOONLIGHT ESCAPE
マントに包まって GOOD NIGHT 夢の夢へ
僕は舞う 溢れる程 愛を抱きしめてESCAPE 悲しみの無い世界 永遠にESCAPE 僕は舞う
たった一人だ 旅立ちだ 夜が明けるその前にESCAPE MOONLIGHT ESCAPE パパ ママ おやすみ ねえ僕の事を忘れないでESCAPE MOONLIGHT ESCAPE
マントを翻し GOOD BYE タカ..ク  タ..カ.. ク
僕は舞う 溢れる程 愛を抱きしめてESCAPE 悲しみの無い世界 永遠にESCAPE 僕は舞う
僕は舞う 溢れる程 愛を抱きしめてESCAPE 僕は舞う悲しみ もう何も無い 永遠にESCAPE 僕は舞う 溢れる程 愛を抱きしめてESCAPE
Moonlight Escape Lyrics: Sakurai Atsushi Music: Imai Hisashi
Odoridasun da LAST NUMBER     garasu kakera     lala hansha ESCAPE MOONLIGHT ESCAPE Kamisama onegai da     boku no koto wo yurushite ne ESCAPE MOONLIGHT ESCAPE
Manto ni kurumatte     GOOD NIGHT     yume no yume e
Boku wa mau Afureru hodo     ai wo dakishimete ESCAPE Kanashimi no nai sekai     eien ni ESCAPEBoku wa mau
Tatta hitori da     tabidachi da     yo ga akeru sono mae ni ESCAPEMOONLIGHT ESCAPE Papa Mama oyasumi     nee boku no koto wo wasurenaide ESCAPEMOONLIGHT ESCAPE
Manto wo hirugaeshi     GOOD BYE     taka...ku     ta... ka... ku
Boku wa mau Afureru hodo     ai wo dakishimete ESCAPE Kanashimi no nai sekai     eien ni ESCAPE Boku wa mau
Boku wa mau Afureru hodo     ai wo dakishimete ESCAPE Boku wa mau Kanashimi     mou nani mo nai     eien ni ESCAPE Boku wa mau Afureru hodo     ai wo dakishimete ESCAPE
20 notes · View notes