Tumgik
#日南市北郷
no1-shochu · 1 year
Photo
Tumblr media
【 みんな日南市大藤河川公園に集合♪ 】 『 Handmade Re marche(ハンドメイドマルシェ) 』 2月25日(土)、2月26日(日)『ハンドメイドマルシェ』に参加いたします♪ 150店舗以上の店舗が集まるマルシェ♪ 皆さん是非遊びに来て下さいね~♪ 私と一緒にイベントを楽しみましょう(σ≧▽≦)σ 皆様のお越しを心よりお待ちしております♪ ハンドメイドマルシェ情報 (Handmade Re marche) 日時 = 2023年2月25日(土)10時~16時 、2月25日26日(日)10時~16時 会場 = 日南市大藤河川公園 住所 = 宮崎県日南市北郷町郷之原1447 宮崎県内外から、ハンドメイド作家の作品、クリエイター、キッチンカー、グルメなど150店舗が集結♪ ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ザ・ファブルを読みながら黒若潮(くろわかしお)で乾杯♪ ※ザ・ファブルは、週刊ヤングマガジン(講談社) に連載され累計発行部数750万部越えの超人気漫画です♪ その超人気漫画 ザ・ファブル に若潮酒造の焼酎が登場致しました\(^^)/ 登場した単行本は、第一部11巻、13巻、19巻、20巻、第二部第2巻、3巻です♪ ※週刊ヤングマガジン(講談社)にて、ザ・ファブル第二部連載開始中♪ ※単行本 第二部 第1巻、第2巻、第3巻、第4巻、第5巻絶賛発売中♪ ※映画にもなって、今一番注目されている漫画です‼️ 凄く面白い漫画です‼️ 南勝久 先生様有難うございます♪ 心より御礼申し上げます♪ これからも若潮酒造を宜しくお願い致します。 皆さん是非本屋さんにて超人気漫画ザ・ファブルを買って究極の日常酒 白若潮 (シロワカシオ)を探して下さいね~♪ ( ザ・ファブルを読みながら白若潮で乾杯♪ ) 映画 ザ・ファブル 殺さない殺し屋 情報🎬‼️ 💿『ザ・ファブル殺さない殺し屋』DVD&BD 発売中‼️ 江口カン映画監督様作品。 主演も超豪華、 岡田准一 様、 木村文乃 様、 平手友梨奈 様、 安藤政信 様、 黒瀬純 様、 好井まさお 様、 橋本マナミ 様、 宮川大輔 様、 山本美月 様、 佐藤二朗 様、 井之脇海 様、 安田顕 様、 佐藤浩市 様、 堤真一 様 監督 = 江口カン 様 ( KOO-KI - 空気株式会社 様 ) 脚本 = 渡辺雄介 様 漫画 = 南勝久 先生様 V6岡田准一 様の超凄いアクションシーンにも注目‼️ ____________________________ ✨若潮酒造受賞歴✨ 鹿児島県本格焼酎鑑評会 ✨24連続受賞‼✨ ____________________________ ※若潮酒造の焼酎は、プリン体0・糖質0・甘味料0 、体に優しい芋焼酎です(^^♪ ※焼酎は、色々な飲み方が出来て楽しいです♪ 冷やしてストレート、グラスにいっぱいに氷を入れてロック、氷と炭酸水を入れてソーダ割り(焼酎ハイボール)、グラスにお湯を入れてお湯割り、柑橘系&炭酸水を入れて、カクテル、酎ハイ、色々な飲み方が出来ます♪ 皆さん是非、自分好みにアレンジして楽しんでくださいね~♪ ※若潮酒造の焼酎が日本全土 、 全都道府県 に広がるように頑張ります。 ( 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 新潟県 茨城県 群馬県 栃木県 埼玉県 東京都 千葉県 神奈川県 山梨県 長野県 富山県 石川県 福井県 静岡県 愛知県 岐阜県 三重県 大阪府 京都府 滋賀県 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 ) ★若潮酒造は見学、ツアーも出来ますので皆さん是非若潮酒造に遊びに来て下さいね♪ ( 会社が休みの場合も有りますので、見学に来られる際は事前に御連絡して下さいね。) 若潮酒造株式会社への 商品、見学、ツアー お問い合わせ 若潮酒造電話番号 = 099-472-1185 若潮酒造住所 = 鹿児島県志布志市志布志町安楽215 お気軽にお電話下さい (^^♪ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ #ハンドメイドマルシェ #HandmadeRemarche #居酒屋 #日南市 #日南市大藤河川公園 #宮崎県 #焼酎 #若潮酒造 #祭り #宮崎観光     #日南 #鹿児島 #ランチ #宮崎 #志布志 #マルシェ #marche #日南市北郷 #キッチンカー #若潮酒造服部     #今別府酒店 #焼酎好きな人と繋がりたい #飲酒タグラム #sake #酒好きな人と繋がりたい #Shochu #若潮酒造服部明 #焼酎好き #Japanesesake #ほんわかくん         https://www.instagram.com/p/CpC2pgcponM/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kennak · 2 months
Quote
<北海道> 函館市、小樽市、釧路市、夕張市、岩見沢市、網走市、留萌市、稚内市、美唄市、芦別市、赤平市、紋別市、士別市、三笠市、根室市、砂川市、歌志内市、深川市、富良野市、登別市、伊達市、北斗市、当別町、新篠津村、松前町、福島町、知内町、木古内町、鹿部町、森町、八雲町、長万部町、江差町、上ノ国町、厚沢部町、乙部町、奥尻町、今金町、せたな町、島牧村、寿都町、黒松内町、京極町、共和町、岩内町、泊村、神恵内村、積丹町、古平町、余市町、赤井川村、南幌町、奈井江町、上砂川町、由仁町、長沼町、栗山町、月形町、妹背牛町、雨竜町、北竜町、沼田町、当麻町、比布町、愛別町、上川町、上富良野町、和寒町、剣淵町、美深町、音威子府村、幌加内町、増毛町、小平町、苫前町、羽幌町、遠別町、浜頓別町、中頓別町、枝幸町、豊富町、利尻町、美幌町、津別町、清里町、小清水町、訓子府町、佐呂間町、遠軽町、湧別町、滝上町、西興部村、雄武町、大空町、豊浦町、白老町、洞爺湖町、むかわ町、日高町、平取町、浦河町、様似町、えりも町、新ひだか町、士幌町、広尾町、池田町、豊頃町、本別町、浦幌町、釧路町、厚岸町、浜中町、標茶町、弟子屈町、白糠町、羅臼町 <青森県> 青森市、弘前市、八戸市、黒石市、五所川原市、十和田市、むつ市、つがる市、平川市、平内町、今別町、蓬田村、外ヶ浜町、鰺ヶ沢町、深浦町、藤崎町、大鰐町、板柳町、鶴田町、中泊町、野辺地町、七戸町、横浜町、東北町、六ヶ所村、大間町、東通村、風間浦村、佐井村、三戸町、五戸町、田子町、南部町、階上町、新郷村 <岩手県> 宮古市、大船渡市、久慈市、遠野市、一関市、陸前高田市、釜石市、二戸市、八幡平市、奥州市、雫石町、葛巻町、岩手町、西和賀町、平泉町、住田町、大槌町、山田町、岩泉町、田野畑村、普代村、軽米町、野田村、九戸村、洋野町、一戸町 <宮城県> 石巻市、気仙沼市、白石市、角田市、登米市、栗原市、蔵王町、七ヶ宿町、村田町、川崎町、丸森町、松島町、七ヶ浜町、大郷町、色麻町、加美町、涌谷町、女川町、南三陸町 <秋田県> 能代市、横手市、大館市、男鹿市、湯沢市、鹿角市、由利本荘市、潟上市、大仙市、北秋田市、にかほ市、仙北市、小坂町、上小阿���村、藤里町、三種町、八峰町、五城目町、八郎潟町、井川町、大潟村、美郷町、羽後町、東成瀬村 <山形県> 鶴岡市、酒田市、新庄市、上山市、村山市、長井市、尾花沢市、山辺町、中山町、河北町、西川町、朝日町、大江町、大石田町、金山町、最上町、舟形町、真室川町、大蔵村、鮭川村、戸沢村、高畠町、川西町、小国町、白鷹町、飯豊町、庄内町、遊佐町 <福島県> 会津若松市、白河市、喜多方市、二本松市、田村市、伊達市、桑折町、国見町、川俣町、天栄村、下郷町、檜枝岐村、只見町、南会津町、北塩原村、西会津町、猪苗代町、会津坂下町、三島町、金山町、会津美里町、泉崎村、棚倉町、矢祭町、塙町、鮫川村、石川町、玉川村、平田村、浅川町、古殿町、三春町、小野町 <茨城県> 日立市、常陸太田市、高萩市、北茨城市、潮来市、常陸大宮市、稲敷市、桜川市、行方市、鉾田市、城里町、大子町、美浦村、河内町、八千代町、五霞町、利根町 <栃木県> 日光市、矢板市、那須烏山市、益子町、茂木町、市貝町、塩谷町、那珂川町 <群馬県> 桐生市、沼田市、渋川市、藤岡市、富岡市、安中市、上野村、神流町、下仁田町、南牧村、甘楽町、中之条町、長野原町、嬬恋村、草津町、東吾妻町、片品村、みなかみ町、玉村町、板倉町 <埼玉県> 行田市、秩父市、越生町、小川町、川島町、吉見町、鳩山町、ときがわ町、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町、東秩父村、神川町、寄居町、松伏町 <千葉県> 銚子市、勝浦市、富津市、八街市、南房総市、匝瑳市、香取市、山武市、いすみ市、栄町、神崎町、多古町、東庄町、九十九里町、芝山町、横芝光町、白子町、長柄町、長南町、大多喜町、御宿町、鋸南町 <東京都> 檜原村、奥多摩町 <神奈川県> 三浦市、中井町、山北町、箱根町、真鶴町、湯河原町 <新潟県> 小千谷市、加茂市、十日町市、村上市、糸魚川市、妙高市、五泉市、阿賀野市、佐渡市、魚沼市、胎内市、田上町、阿賀町、出雲崎町、湯沢町、津南町、関川村、粟島浦村 <山梨県> 都留市、大月市、韮崎市、上野原市、甲州市、早川町、身延町、南部町、富士川町、道志村、西桂町 <長野県> ���町市、飯山市、小海町、佐久穂町、立科町、長和町、阿南町、阿智村、平谷村、天龍村、上松町、南木曽町、王滝村、大桑村、木曽町、生坂村、筑北村、小谷村、坂城町、高山村、山ノ内町、木島平村、信濃町、小川村、飯綱町、栄村 <静岡県> 熱海市、下田市、伊豆市、御前崎市、牧之原市、東伊豆町、松崎町、西伊豆町、川根本町 <愛知県> 津島市、新城市、南知多町、美浜町、設楽町、東栄町、豊根村 <三重県> 尾鷲市、鳥羽市、熊野市、志摩市、木曽岬町、大台町、度会町、大紀町、南伊勢町、紀北町、御浜町、紀宝町 <富山県> 氷見市、南砺市、上市町、入善町、朝日町 <石川県> 七尾市、輪島市、珠洲市、加賀市、羽咋市、志賀町、宝達志水町、穴水町、能登町 <福井県> 大野市、勝山市、あわら市、池田町、南越前町、越前町、高浜町、若狭町 <岐阜県> 美濃市、瑞浪市、恵那市、山県市、飛騨市、郡上市、下呂市、海津市、養老町、関ケ原町、揖斐川町、池田町、七宗町、八百津町、白川町、東白川村 <滋賀県> 高島市、甲良町 <京都府> 宮津市、京丹後市、井手町、宇治田原町、笠置町、和束町、南山城村、京丹波町、与謝野町 <大阪府> 富田林市、河内長野市、柏原市、門真市、泉南市、阪南市、豊能町、能勢町、岬町、太子町、河南町、千早赤阪村 <兵庫県> 洲本市、西脇市、加西市、養父市、朝来市、宍粟市、多可町、市川町、神河町、上郡町、佐用町、香美町、新温泉町 <奈良県> 大和高田市、五條市、御所市、宇陀市、山添村、安堵町、三宅町、曽爾村、御杖村、高取町、上牧町、河合町、吉野町、大淀町、下市町、黒滝村、野迫川村、十津川村、下北山村、上北山村、川上村、東吉野村 <和歌山県> 海南市、橋本市、有田市、御坊市、田辺市、新宮市、紀の川市、紀美野町、かつらぎ町、九度山町、高野町、湯浅町、広川町、美浜町、由良町、みなべ町、日高川町、白浜町、すさみ町、那智勝浦町、太地町、古座川町、串本町 <鳥取県> 岩美町、若桜町、智頭町、八頭町、大山町、日南町、日野町、江府町 <島根県> 雲南市、奥出雲町、津和野町、隠岐の島町 <岡山県> 玉野市、笠岡市、井原市、高梁市、新見市、備前市、真庭市、美作市、久米南町、吉備中央町 <広島県> 竹原市、府中市、安芸高田市、江田島市、安芸太田町、神石高原町 <山口県> 萩市、長門市、美祢市、周防大島町、上関町、田布施町、平生町、阿武町 <徳島県> 鳴門市、小松島市、吉野川市、阿波市、美馬市、三好市、勝浦町、佐那河内村、神山町、那賀町、牟岐町、美波町、海陽町、上板町、つるぎ町、東みよし町 <香川県> さぬき市、東かがわ市、土庄町、琴平町 <愛媛県> 宇和島市、八幡浜市、大洲市、四国中央市、西予市、上島町、久万高原町、内子町、伊方町、松野町、鬼北町、愛南町 <高知県> 室戸市、安芸市、須崎市、宿毛市、土佐清水市、四万十市、東洋町、奈半利町、田野町、安田町、北川村、本山町、大豊町、いの町、仁淀川町、中土佐町、佐川町、越知町、檮原町、日高村、津野町、四万十町、大月町、三原村、黒潮町 <福岡県> 嘉麻市、小竹町、鞍手町、東峰村、添田町、川崎町、みやこ町、築上町 <佐賀県> 多久市、玄海町、大町町、白石町、太良町 <長崎県> 平戸市、松浦市、対馬市、壱岐市、五島市、西海市、雲仙市、南島原市、東彼杵町、小値賀町、新上五島町 <熊本県> 水俣市、上天草市、天草市、美里町、和水町、小国町、産山村、高森町、山都町、氷川町、芦北町、津奈木町、多良木町、湯前町、相良村、山江村、球磨村、苓北町 <大分県> 佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、杵築市、豊後大野市、国東市、姫島村、九重町、玖珠町 <宮崎県> 串間市、えびの市、高原町、国富町、諸塚村、椎葉村、美郷町、高千穂町、日之影町 <鹿児島県> 枕崎市、阿久根市、西之表市、垂水市、曽於市、南九州市、三島村、さつま町、湧水町、錦江町、南大隅町、肝付町、大和村、喜界町、天城町
「消滅可能性」744自治体 人口戦略会議 239自治体が脱却 / 日本農業新聞
6 notes · View notes
ari0921 · 5 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和六年(2024)1月27日(土曜日)
   通巻第8107号  <前日発行>
 ミャンマー国軍のクーデターは「西郷なき西郷軍」?
  軍と仏教高僧との融合統治が機能不全に陥ったのではないか
*************************
ミャンマーで「本当は」何が起きているのか?
 大手メディアは投票箱民主主義至上史観だから、本質的なことが見えてこない。
 2021年2月、ミャンマー国軍はクーデターに打って出た。ところが、ミャンマーの民衆が想定外に強く反発し、「民主主義を蹂躙した」として大規模な抗議集会が開かれた。抗議デモに軍が出動、多くの死傷者がでたため国際社会から批判に晒された。
 欧米の傀儡といわれたアウン・サン・スー・チーを支持する人たちは外国のメディアが同情的に報道したので、鮮明に反政府の旗を掲げた。こうなると正義はどちらにあるのか、よく分からない政権運営が続いた。因みに2021年のミャンマー経済はGDPがマイナス18%、通貨は暴落し、庶民は生活苦に喘ぐ。
 クーデターから三年が経った。欧米のメディアの複写機である日本は「国軍=悪」vs「民主主義団体=善」のスタンスを依然として維持している。スーチー政権のときにロヒンギャ70万をバングラデシュへ追い出すと、欧米メディアは一斉にスーチーを「人種差別主義」「ノーベル賞を返還せよ」と猛烈な批判に転じたが、日本はそのまま、ミャンマー国軍批判である。
 この価値基準は「イスラエル=悪」vs「ハマス=善」、「ゼレンスキー=善」vs「プーチン=悪」と、リベラルな西側政治家やメディアが作り上げたフェイク図式に酷似している。ミャンマー国軍ははたして悪魔なのか?
ミャンマーの社会構造は宗教を抜きに語れない。
仏教徒が90%をしめ、しかも上座部(小乗仏教)である。僧侶が800万人もいる。
軍隊は徴兵制で43万人(実態は15万に激減)。
つまりこの国は軍と仏教世界との融合で成り立つ。軍は元来、エリート集団とされ、国民からの信頼は篤かったのだ。それが次第にモラルを低下させ、徴兵ゆえに軍事訓練は十分ではなく、そもそも戦意が希薄である。愛国心に乏しい。
 軍クーデターは伝統破壊の西欧化に反対した政治的動機に基づく。単なる権力奪取ではない。つまり「西郷軍が勝って、近代化をストップした」ような政治図式となるのだが、現在のミャンマー軍(ミン・アウン・フライン司令官)はと言えば、「西郷隆盛なき西郷軍」である。権力は握ったものの何をして良いのか分からないような錯乱状態にあると言える。
 軍人は経済政策が不得手。コロナ対策で致命的な遅れをとり、猛烈インフレに襲われても、適切な対応が出来ず、外資が去り、自国通貨は紙くずに近く、闇ドルが跋扈している。
国民は外国で反政府活動を活発に展開する。国内各地には武装組織が蠢動を始めた。
 ▼まるで「西郷のいない西南戦争」でクーデターが成功した
 西南戦争は『道義国家』をめざし、挫折した。戦略を間違えた。というより勝利を計算に入れずに憤然と立ち上がったのだ。
佐賀の乱、神風連、秋月の乱、萩の乱から思案橋事件が前哨戦だった。城山で西郷は戦死、直前に木戸が病没、大久保暗殺がおこり、明治新政府は「斬新」な政策を実行に移した。しかし行き過ぎた西洋化、近代化。その象徴となった「鹿鳴館」に反対して国学派が復興した。
 ミャンマーの仏教鎮護国家の復活が国軍指導者の目的だった。
しかし彼らは広報という宣伝戦で負けた。都会は西洋民主主義、グローバリズ��に汚染され、若者は民族衣装を捨てていた。西洋化は、あの敬虔なる仏教との国ミャンマーにおいてすら進んでいた。
 となりのインドでは巨大なモスクを破壊し、その跡地に大きなヒンズー寺院建立した。竣工式にはモディ首相自らが出席した。
 ミャンマー国軍に思想的指導者は不在のようだ。だからこそ、国軍は仏教の高僧を味方にしようとしてきた。しかし国内的に厄介な問題は同胞意識の欠如である。そのうえ山岳地帯から国境付近には少数民族各派の武装組織(その背後には中国)が盤踞している。中国はミャンマー国軍政府と「友好関係」を維持しているが、背後では武装勢力に武器を供給している。
 主体のビルマ族は70%だが、嘗て国をまとめた君主はいない。カチン、カレン、モン、シャン、カヤ族と、それぞれ少数の武装組織が国軍と銃撃戦を展開しているものの、反政府で連立は稀である。カチン、カレン、モン族は博くラオス、カンボジアにも分散しており、ラオスでのモン族は米軍について共産主義と闘った。敗戦後、17万人のモン族は米国へ亡命した。
 2023年10月27日、ミャンマーの反政府武装組織が初めて三派共闘し、シャン州北部で「国軍」と戦闘、驚くべし国軍が敗走した。国軍兵士数百が投稿した。
 中国の秘密裏の仲介で停戦状態となったが(24年1月26日現在)、ミャンマー民族民主同盟軍(MNDAA)、タアン民族解放軍(TNLA)、西部ラカインのアラカン軍(AA)の「三派」の共闘はこれから「連立」となるか、どうか。
この三派以外にも不明の武装組織(なかにはギャング団、麻薬シンジケートも武装している)。なにしろミャンマーは五つの国と国境を接し、130の少数民族がいるとされる。 
 
国境問題の複雑さが問題をさらに複雑にする。ミャンマーが国境を接する国々とは、インド、中国、ラオス、タイ、バングラである。地域によっては少数民族が多数派となる。
西海岸の古都シットウエイはインドとの海路の拠点であり古代遺跡があるため外国人観光客が多い。
チャウピューは中国へのパイプラインがミャンマーを斜めに横切り雲南省へと繋がっている拠点、ここには中国企業が進出し、工業団地を建設中で、ロヒンギャとの暴動になった場所、行ってみる、と放火されたモスクの無残な残骸があった。やや東側の中部、マンダレーは雲南華僑の街である。
旧首都のヤンゴンと新首都ネピドーはアクセスが悪い。マンダレーは国際空港こそ立派だが、翡翠やルビーの商いはほぼ華僑が握る。そうした三都三様の物語が付帯する。
 ▼麻薬王
ラオス、タイ国境に拡がるのが統治の及ばない「黄金の三角地帯」である。
アフガニスタンにつぐ麻薬産出地域で、ギャング団と武装組織と博打場である。治安の安定はあり得ないだろう。
黄金の三角地帯の形成と発展、その後の衰退は国民党残党という闇とCIAの奇妙な援助があり、やがて彼らへの弾圧、そしてミャンマーとタイとの絶妙な駆け引きをぬきにしては語らない深い闇である。
国共内戦に蒋介石は敗れて台湾に逃れたが、南アジアで戦闘を継続したのが国民党の第27集団隷下の93軍団だった。およそ一万もの兵隊が残留し、シャン州をなかば独立国然とした。モン・タイ軍(MTA)は『シャン州独立』を目指した軍事組織で、ビルマ共産党軍が主要敵だった。
国民党残党の軍人とシャン族の女性のあいだに産まれたのがクンサ(昆沙)。
のちに『麻薬王』と呼ばれる。中国名は張奇天で、一時はモン・タイ軍の2万5000名を率いた。軍資金は麻薬だった。
CIAが背後で支援した。アルカィーダを育て、やがて裏切られたように、ムジャヒデン(タリバンの前身)を育てたのもCIAだったように、やがて米国はクンサに200万ドルの懸賞金をかけた。
『麻薬王』と言われたクンサは紆余曲折の後、麻薬で得た巨費で財閥に転じ、晩年はヤンゴンにくらした。2007年に74歳で死亡した。米国の身柄引き渡し要求にミャンマー政府は最後まで応じなかった。
もうひとつの有力部族=ワ族はモン・クメール語を喋る少数民族で、いまワ族の武装組織は中国の軍事支援がある。
 ▼ミャンマー進出の日本企業は、いま
さて安倍首相が二度に亘って訪問し、日本が投じたティワナ工業団地はどうなったか。
ヤンゴンの南郊外に位置し、コンテナターミナルを日本が援助した。しかし国軍クーデター以後、西側が制裁を課し、日本政府が同調したため、日本企業の10%がミャンマーから撤退した。住友商事、KDDIなどが残留しているとは言え、投資のトップはシンガポール、中国、そして台湾、韓国が続く。
日米印の企業投資は実質的にぼゼロ状態だ。
拍車をかけているのが外交的孤立である。ミャンマー軍事政権を支持するのは中国である。背後では、ロシアが接近している。
 仏教界は分裂している。将軍たちと協力し、仏教とビルマ文化の両方を外部の影響から守る必要があるという軍の理念に共鳴した高僧もおれば、「ラカイン州で地元の仏教徒とイスラム教徒のロヒンギャ族の間で暴力的な衝突が起きると、『過激派僧侶』といわれるウィラトゥ師は、「ビルマ仏教はイスラム教徒によって一掃される危険にさらされている」とし、「イスラム教徒経営の企業のボイコット」を奨励した。
 軍事クーデターに反対するデモに参加した僧侶たちも目立った。シャン州北部の主要都市ラショーでは国軍の統治が崩壊した。
9 notes · View notes
flowercoffeebb · 1 month
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
.
New BEANS from our sub-partner roaster 恋史郎コーヒー @renshiro_coffee .
新しく中国(雲南)のDouble fermentation natural が入荷しました✋
ーーーーー
◼︎ CHINA [雲南] 天空農園 - Double fermentation natural
FLAVOR NOTE: Cherry, Blueberry, Brandy, Taiwanese tea, Brown sugar
.
VARIETY: Catimor
AREA: 雲南省 保山市 潞江垻
PRODUCER: 曾
ALTITUDE: 1500 - 1700 m
-
 美しいプーアル茶の畑が広がる 中国 雲南省は、メコン川の源流が流れ出し 色とりどりの花が咲く、まさに桃源郷のような山奥の秘境。中国産コーヒーの98%が生産される屈指のエリアです。しかしながら、スペシャルティコーヒー生産の取り組みが盛んになったのはこの10年くらいのことで、他の生産国同様にコモディティコーヒーの先物市場価格下落や大規模生産の環境負荷増大への懸念がきっかけとなっています。そんな中 2019年にワールドブリューワーズカップにて中国代表がコーヒー世界大会で初めて優勝しましたが、これは中国におけるコーヒーの生産と消費が両面で急激に高まっている象徴ともとれる出来事でした。フラワーとしては初めて紹介する中国産のスペシャルティコーヒー、是非 一緒に楽しみましょう!
.
 保山市、プーアル市、日本・中国の大学や企業が協働して ミャンマーとの国境付近にある「南嶺」という標高2000m付近の地域を中心に、高品質かつ環境負荷の小さい農業の実践を目指すプロジェクトが行われていますが、このコーヒーは プーアル茶の製法からもヒントを得て 70パターン以上もの実験ののちに完成したDouble FermentationのNaturalプロセスを使用して精製しています。収穫したコーヒーチェリーを水に浸し また色彩(見た目)により選別してから袋に詰めてしばらく休ませます(一次発酵: Anaerobic fermentation させます)。その後、通常のNaturalプロセス同様に チェリーの状態で乾燥棚へ広げゆっくり乾燥させます(乾燥中に二次発酵がすすみます)。これにより、甘みが濃縮されるとともにワインのような特徴的なフレーバーが引き出されています。
➖➖➖➖➖
☕️ Single Origin Coffee Line-up
[Single O]
 T) KENYA Gatomboya Factory - Washed
 N) COSTA RICA Finca San Calletano - Red honey
[Headlands Coffee]
 T) RWANDA Andre Hakizimana & Anathal Mukagwiza - Washed ←Last 2 shots
[B'R.U,T]
 次回入荷を楽しみにしていてください!
[恋史郎コーヒー]
 T) ETHIOPIA Gersay WS - Washed
 N) CHINA [雲南] 天空農園 - Double fermentation natural
[FLOWER COFFEE / BREW BAR]
 T) HONDURAS Finca La Tormenta - Geisha Washed
Categories
 T) The Specialty ...Terroir
 C) Conceptual ...Sorting, Technology transfer
 N) New Wave ...Innovative approach
 S)) Special ...Winning lot, Top specialty
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
FLOWER COFFEE / BREW BAR
 Weekday 10:00 - 18:00
 Weekend/ Holiday 9:00 - 17:00
 店舗休: 5月: 14, 21, 22, 29日
.
 ※ 小さなお店ですので 団体利用には向きません(3名以上でのご来店の場合 状況に応じてテイクアウト対応とさせていただきます)
 ※ 安全面を考慮し 警戒レベル3以上の悪天候が見込まれる場合には予報に沿って営業スケジュールを調整します(なるべく早く店頭張り紙、SNS、Googleにて情報発信します)
ーーーーーーーーーー
神奈川県茅ヶ崎市東海岸北1-7-23 雄三通り
 🚃 JR茅ヶ崎駅 歩8分
 🚲 駐輪可 3台まで [バイクだと頑張って2台まで]
 🚗 駐停車不可(近隣駐車場をご利用ください、参考: 三井リパーク ¥200-/h)
 🦠 周囲に配慮あるご利用をお願いいたします
ーーー
#thanxalways #newbeans #恋史郎コーヒー #china #yunnan #雲南 #天空農園 #catimor #doublefermentationnatural
.
#specialtycoffee #singleorigin #coffee #singleo #headlandscoffee #brutcoffee #hario #takahiro #mahlkonig #lamarzocco #pesado #kinto #sttoke #flowercoffeebb #everydaybeautiful #shonan #chigasaki #yuzostreet
3 notes · View notes
hachikenyakaiwai · 10 months
Text
Tumblr media
【かいわいの時】大正七年(1918)8月12日:大阪府知事、米騒動鎮圧のために第4師団の出動を要請(大阪市史編纂所「今日は何の日」)
大正7年の米騒動は、第一次世界大戦中の輸出激増に伴う物価高騰や、非農業人口の急増、さらにはシベリア出兵の憶測に基づいた地主の米の売り惜しみや米穀商の買い占めなどによって起こったものである。7月23日に富山県魚津町の漁民の妻たちが米の移出を差し止めようとしたことが発端となった。大阪でも米価が急騰し、市は公設市場で朝鮮産白米を廉価販売するなどの対処をはかったが、8月9日頃から今宮や天王寺あたりで群衆による米屋の襲撃が始まった。12日には市内全域に騒動が拡大、軍隊(陸軍第四師団)が出動するに至った。大阪府は14日夕方に夜間の外出禁止などを命じる府令を発令。これにより騒動は鎮静化していくことになった。
両日記*によれば、8月12日には神崎町の米屋2軒にも群衆が押し寄せている。こうした事態に対し定吉が「上町も船場も米や((屋))大迷惑なり、買占人ニハ少しも不及、小売米商ハ気の毒」との感想を漏らしている点は興味深い。
13日の恒太郎の日記には「本日夕方ヨリ内本町及上町方面ノ八百屋・炭屋・酒屋等へ群衆押掛ケ」とあり、米屋以外の店へも群衆が向かったことがわかる。翌日には、八尾徳なる者や日本橋の山中いそが衣類や商品などを櫟原家に避難させようとしている。これに対し櫟原家は、群衆の標的になるのを懸念したのであろうか、「近所ノ手前商品ハ六ヶ敷、着物タケ預ル」などと対応している。
その他、北の大火や南の大火の項でも出てきた、櫟原家と得意関係にある手伝の伊三がここでも登場している。14日の恒太郎の日記からは、彼が仁丹(森下仁丹)とも得意関係にあったことがうかがえる(関西学院大学図書館)。「1918年(大正7年8月)米騒動」関西学院大学図書館《櫟原家文書―大阪の大店の日記―》より。
*5代目新助(定吉)の日記(「毎日記録」)のうち大正7年(1918)8月12日から14日までの記事と、6代目新助(恒太郎)の日記(「毎日記録簿」)のうち同年8月12日から15日までの記事(いずれも抜粋)。当時、恒太郎が東区上町の神崎町にある本宅(本店)に、定吉がその東隣の十二軒町にある別宅(東)に住んでいたようである(同)。
(写真)大阪で起こった米騒動に武器を持って鎮圧に乗り出す在郷軍人(鈴木商店記念館蔵)
5 notes · View notes
minatokucarpet · 1 year
Text
ウェブサイト ペルシャ絨毯買取専門店港区
ペルシャ絨毯買取専門店 どこよりもペルシャ絨毯を高く買います。| ウェブサイト ペルシャ絨毯買取専門店港区
( 国内でどこでも、絨毯販売 や ペルシャ絨毯買取 , 絨毯買取をします。) 絨毯専門店として、ペルシャ絨毯買取 絨毯買取 絨毯専門 ヘレケ絨毯買取 絨毯下取り ペルシャ絨毯 アンティーク絨毯買取 シルク絨毯買取 絨毯 買取 じゅうたん買取 中古絨毯買取 汚れた絨毯 じゅたん買取 絨毯 買取 ペルシャ絨毯買取 ペルシア絨毯 買取 クム絨毯 買取 絨毯買取 絨毯販売 ペルシア絨毯買取 絨毯クリーニング ペルシャ絨毯クリーニング ペルシア絨毯買取があれば体調しますので、よろしくお願いします。 ウェブサイト ペルシャ絨毯買取専門店港区
Tumblr media
  無料出張 対応エリア 全国の出張購入をサポートします。 ショッピングブーストゾーン全国からカーペットを集めています! ショッピングをサポートするエリアは、 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、軍馬、愛知、静香、新潟、長野、 山梨、京都、大阪、福岡、山口、大分、佐賀、福井県、熊本です。 ペルシャ絨毯買取専門店港区 ペルシャ絨毯を高く買取します。 全国でもご利用いただけますので、上記以外の方も大歓迎です! 無料評価をご利用ください。 ペルシャ絨毯買取なら買取実績豊富な港区絨毯買取へ ペルシャ絨毯を買取に出したい ペルシャ絨毯の価値を知りたい ペルシャ絨毯を売るなら港区絨毯買取をお選びください。 売りたいけれど重くて持ち運べないという方は、ぜひ港区絨毯買取の出張買取をご利用ください。 重いペルシャ絨毯を持ち運ばず楽に売却できます。査定料、出張料などの手数料は無料です! 絨毯に熟知している査定員が多数在籍していますので、安心して港区絨毯買取にお任せください。 ( このサイトを閲覧されているということは、「ペルシャ絨毯を処分したい ) 土日・祝日も休まず営業!どしどしお問合せください!
Tumblr media
お客様に信頼・ご満足いただける買取値段をご提示致します。 ※買取強化エリアおよびスピード引き取り対応可能エリア 【東京23区】 千代田区 中央区 港区 新宿区 文京区 台東区 墨田区 江東区 品川区 目黒区 大田区 世田谷区 渋谷区 中野区 杉並区 豊島区 北区 荒川区 板橋区 練馬区 足立区 葛飾区 江戸川区 【東京都下】 八王子市 立川市 武蔵野市 三鷹市 青梅市 府中市 昭島市 調布市 町田市 小金井市 小平市 日野市 東村山市 国分寺市 国立市 西東京市 福生市 狛江市 東大和市 多摩市 稲城市 羽村市 あきる野市 出張費、鑑定料一切無料 日本全国買取出張いたします!下記地域は即日出張可能です! ※他のご依頼の状況、時間帯によって不可の場合がございます。 北海道 札幌市東区・札幌市北区・札幌市・札幌市中央区・札幌市豊平区・札幌市西区・札幌市白石区・札幌市南区・札幌市手稲区・札幌市厚別区・札幌市清田区・旭川市・函館市・苫��牧市・釧路市・帯広市・小樽市・北見市・室蘭市・江別市・千歳市・岩見沢市・恵庭市・北広島市・石狩市・登別市・北斗市・音更町・滝川市・網走市・稚内市・伊達市・名寄市・根室市・七飯町・幕別町・美唄市・新ひだか町・紋別市・留萌市・富良野市・中標津町・深川市・遠軽町・美幌町・士別市・余市町・釧路町・白老町・砂川市・芽室町・八雲町・当別町・森町・芦別市・別海町・倶知安町・岩内町・浦河町・日高町・栗山町・斜里町・長沼町・赤平市・上富良野町・美瑛町・夕張市・厚岸町・三笠市・洞爺湖町・湧別町 青森県 青森市・六戸町・大鰐町・弘前市・八戸市・十和田市・むつ市・五所川原市・三沢市・つがる市・黒石市・平川市・おいらせ町・南部町・東北町・五戸町・七戸町・板柳町・階上町・野辺地町・鶴田町・平内町・中泊町・鰺ヶ沢町・三戸町・六ヶ所村・藤崎町 岩手県 八幡平市・矢巾町・陸前高田市・山田町・雫石町・洋野町・金ケ崎町・大槌町・岩手町・一戸町・岩泉町・軽米町・盛岡市・一関市・奥州市・花巻市・北上市・宮古市・滝沢市・大船渡市・釜石市・久慈市・二戸市・紫波町・遠野市 秋田県 大仙市・由利本荘市・大館市・能代市・湯沢市・北秋田市・鹿角市・男鹿市・潟上市・仙北市・にかほ市・美郷町・三種町・五城目町・羽後町・秋田市・横手市 山形県 新庄市・上山市・南陽市・長井市・村山市・高畠町・庄内町・河北町・遊佐町・白鷹町・山辺町・中山町・尾花沢市・川西町・山形市・鶴岡市・酒田市・米沢市・天童市・東根市・寒河江市 栃木県 芳賀町・茂木町・塩谷町・市貝町・宇都宮市・小山市・栃木市・足利市・佐野市・那須塩原市・鹿沼市・日光市・真岡市・大田原市・下野市・さくら市・壬生町・矢板市・上三川町・高根沢町・那須烏山市・那須町・野木町・益子町・那珂川町 宮城県 仙台市太白区・仙台市泉区・仙台市若林区・仙台市宮城野区・石巻市・大崎市・登米市・栗原市・名取市・気仙沼市・多賀城市・塩竈市・富谷町・東松島市・岩沼市・柴田町・白石市・亘理町・利府町・角田市・加美町・大和町・美里町・大河原町・七ヶ浜町・仙台市青葉区・仙台市 福島県 いわき市・郡山市・伊達市・白河市・二本松市・喜多方市・田村市・相馬市・本宮市・福島市・須賀川市・会津若松市・南相馬市 茨城県 結城市・小美玉市・鉾田市・阿見町・北茨城市・稲敷市・桜川市・常陸大宮市・下妻市・つくばみらい市・かすみがうら市・行方市・東海村・茨城町・高萩市・潮来市・境町・八千代町・城里町・大子町・大洗町・利根町・美浦村・河内町・五霞町・水戸市・つくば市・日立市・ひたちなか市・土浦市・古河市・取手市・筑西市・神栖市・牛久市・龍ケ崎市・石岡市・笠間市・鹿嶋市・常総市・守谷市・常陸太田市・坂東市・那珂市 新潟県 新潟市・新潟市中央区・新潟市西区・新潟市東区・新潟市北区・新潟市秋葉区・新潟市江南区・新潟市西蒲区・新潟市南区・長岡市・上越市・三条市・新発田市・柏崎市・燕市・村上市・南魚沼市・佐渡市・十日町市・五泉市・糸魚川市・阿賀野市・見附市・魚沼市・小千谷市・妙高市・胎内市・加茂市・阿賀町・聖籠町・田上町・津南町 群馬県 高崎市・太田市・前橋市・伊勢崎市・桐生市・渋川市・館林市・藤岡市・安中市・富岡市・みどり市・大泉町・沼田市・玉村町・邑楽町・みなかみ町・吉岡町・中之条町・板倉町・東��妻町・榛東村・甘楽町・千代田町・明和町・嬬恋村・下仁田町・昭和村・草津町・長野原町 埼玉県 三芳町・寄居町・宮代町・皆野町・さいたま市・さいたま市浦和区・さいたま市南区・さいたま市岩槻区・松伏町・さいたま市緑区・さいたま市大宮区・さいたま市桜区・上里町・川島町・富士見市・春日部市・上尾市・熊谷市・吉見町・嵐山町・滑川町・桶川市・蕨市・鶴ヶ島市・志木市・鴻巣市・加須市・北本市・杉戸町・鳩山町・神川町・越生町・小鹿野町・新座市・ときがわ町・美里町・蓮田市・伊奈町・東松山市・行田市・飯能市・八潮市・本庄市・和光市・秩父市・入間市・深谷市・三郷市・戸田市・吉川市・ふじみ野市・坂戸市・日高市・羽生市・幸手市・白岡市・小川町・狭山市・朝霞市・久喜市・さいたま市中央区・さいたま市西区・川口市・川越市・所沢市・越谷市・草加市・さいたま市見沼区・さいたま市北区・毛呂山町 千葉県 千葉市中央区・佐倉市・浦安市・習志野市・流山市・野田市・我孫子市・木更津市・成田市・茂原市・鎌ケ谷市・君津市・千葉市緑区・船橋市・富里市・大網白里市・館山市・富津市・南房総市・いすみ市・栄町・勝浦市・九十九里町・松戸市・印西市・四街道市・香取市・銚子市・千葉市稲毛区・千葉市若葉区・千葉市美浜区・市川市・柏市・市原市・八千代市・匝瑳市・鴨川市・横芝光町・酒々井町・八街市・旭市・東金市・袖ケ浦市・白井市・山武市・千葉市・千葉市花見川区 東京都 品川区・東久留米市・昭島市・稲城市・東大和市・あきる野市・狛江市・国立市・墨田区・目黒区・文京区・渋谷区・港区・中野区・豊島区・三鷹市・立川市・東村山市・多摩市・青梅市・武蔵野市・江戸川区・杉並区・板橋区・江東区・葛飾区・日野市・世田谷区・練馬区・清瀬市・武蔵村山市・大田区・福生市・瑞穂町・羽村市・日の出町・足立区・北区・新宿区・荒川区・台東区・中央区・千代田区・国分寺市・小金井市・八王子市・町田市・府中市・調布市・西東京市・小平市 神奈川県 寒川町・厚木市・小田原市・鎌倉市・秦野市・座間市・海老名市・伊勢原市・綾瀬市・逗子市・三浦市・横浜市金沢区・横浜市保土ケ谷区・横浜市都筑区・横浜市南区・横浜市緑区・南足柄市・愛川町・大磯町・葉山町・二宮町・川崎市・川崎市中原区・川崎市宮前区・川崎市高津区・川崎市多摩区・川崎市川崎区・川崎市麻生区・川崎市幸区・相模原市・相模原市南区・相模原市中央区・相模原市緑区・横須賀市・藤沢市・横浜市・平塚市・横浜市瀬谷区・横浜市栄区・横浜市西区・茅ヶ崎市・大和市・大井町・湯河原町・開成町・箱根町・山北町・松田町・中井町・横浜市磯子区・横浜市港北区・横浜市青葉区・横浜市戸塚区・横浜市鶴見区・横浜市旭区・横浜市神奈川区・横浜市泉区・横浜市港南区・横浜市中区 静岡県 静岡市・島田市・裾野市・沼津市・浜松市・袋井市・藤枝市・富士市・富士宮市・三島市・西伊豆町・松崎町・南伊豆町・河津町・東伊豆町・小山町・長泉町 ・清水町・函南町・伊豆の国市・牧之原市・焼津市・熱海市・伊豆市・伊東市・磐田市・御前崎市・掛川市・菊川市・御殿場市 山梨県 甲府市・甲斐市・南アルプス市・笛吹市・富士吉田市・北杜市・山梨市・甲州市・韮崎市・都留市・中央市・大月市・上野原市・富士河口湖町・昭和町・市川三郷町・富士川町・身延町・南部町 長野県 軽井沢町・下諏訪町・辰野町・長野市・上田市・飯田市・佐久市・松本市・茅野市・千曲市・塩尻市・伊那市・安曇野市・飯山市・大町市・東御市・駒ケ根市・小諸市・中野市・諏訪市・須坂市・岡谷市・箕輪町 石川県 能登町・珠洲市・中能登町・宝達志水町・穴水町・川北町・七尾市・加賀市・野々市市・能美市・津幡町・輪島市・金沢市・白山市・小松市・かほく市・内灘町・羽咋市・志賀町 富山県 上市町・朝日町・舟橋村・富山市・高岡市・射水市・南砺市・氷見市・立山町・砺波市・魚津市・黒部市・滑川市・小矢部市・入善町 愛知県 名古屋市・名古屋市中区・名古屋市中村区・名古屋市東区・名古屋市西区・名古屋市北区・名古屋市千種区・名古屋市昭和区・名古屋市瑞穂区・名古屋市天白区・名古屋市熱田区・名古屋市緑区・名古屋市名東区・名古屋市守山区・名古屋市中川区・名古屋市南区・名古屋市港区・一宮市・あま市・稲沢市・幡豆郡・
Tumblr media
  ペルシャ絨毯買取専門店 当店は東京都港区、埼玉県川越市、神奈川県横浜市を拠点に 関東全域にてペルシャ絨毯の出張買取を致します。 お引越しや模様替え、リフォームや家の解体などで使わなくなります ペルシャ絨毯、高級絨毯、ブランド絨毯、ブランドラグの買取を行っています。 また、織が良い物は絨毯ほかキリム・ギャッベも買取致します。 お住まいが遠方の方は便利な宅配買取をご利用ください。(下部参照) 当店はリビング用の絨毯から玄関用の小さな絨毯まで幅広く取り扱っております。 併せまして高級家具や高級時計、ブランド品、エルメスやクリストフル マイセン、リヤドロやラリックなどの西洋アンティーク、銀製品なども買取致します。 私どもはペルシャ絨毯買取やアンティーク買取に自信を持っております。 満足いただけますよう精いっぱいで査定させていただきます。 ぜひペルシャ絨毯買取はペルシャ絨毯買取 専門にお任せください。 Read the full article
6 notes · View notes
to-shika · 1 year
Text
10年目のおどりはじめ
「東京鹿踊」は今年2023年、10年目を迎えます。
東北を代表する有名郷土芸能「鹿踊」。「東京」を冠して活動するなど、とてもおこがましいとはいえ、”「鹿踊」を通して郷土芸能や地域への関わり方、あり方、未来を考える”という目的のもと、踊り(パフォーマンス)だけでない様々なプロジェクトを実行してきました。
ひとえに、行山流���川鹿子躍保存会はもとより、東北の鹿踊および各地の郷土芸能団体の皆様はじめ、本当にたくさんの方々から応援の声とご協力をいただき、10年目を迎えることができました。
トーシカのこれまでとこれからについてはまた、改めてお話しさせていただきます!
ー10年目のおどりはじめー
Tumblr media
写真:宮城県南三陸町の行山流水戸辺鹿子躍の「墓躍」(山内明美さん撮影)
10年目の東京鹿踊おどり初めは、3月11日東日本大震災12年目の供養を、東京台東区入谷の西徳寺で行います。東京鹿踊が立ち上げられたのも、東日本大震災を通じて、岩手一関の行山流舞川鹿子躍の出身者が「郷土のために何かしたい」という想いからでした。その後、被災地南三陸町に伝わる行山流水戸辺鹿子躍出身の若き踊り手も加わって、トーシカの活動はさらに広がっていきました。
この度の西徳寺での供養は、同じく南三陸町出身の社会学者山内明美さんからの声がけがあったらからです。山内さんと代表小岩は、東京鹿踊創立と同時期に開催された”TED×Tohoku2013”に登壇・出演したところから、同年代の東北出身者として志を同じくして対話を重ねてきました。(山内さんのTEDはコチラ)
山内さんは、”東北”の米農家出身、被災地出身として、社会を見渡してきました。
その中で、災害下の地域社会の再生に”芸能”がその一端を担ってきたことを、自ら南三陸町入谷の「打ち囃子」の囃子手として、「行山流鹿踊」発祥の地で「奉一切有為法躍供養也」(生きとし生けるもの一切を躍で供養する意とされる)の鹿踊供養碑がある南三陸町の出身者として、体感してきたのだろうと思います。
Tumblr media
南三陸町に建つ「奉一切有為法躍供養也」供養碑
Tumblr media
3月11日当日、西徳寺住職筆の供養塔を囲み「墓躍」奉納を行います。
そして、その実感は、2023年9月1日に100年目を迎えようとする関東大震災に紐付き、関東大震災供養を続けてきた西徳寺とのご縁が生まれます。
東京で、東日本大震災命日に供養の踊りを踊ることの試みは、すでに”芸能”がやってきたことのなぞりではあるかもしれませんが、東京鹿踊も、様々な人たちの想い、志の結晶体であり、「芸能で何ができるのか?」を考え続けてきたプロジェクトです。10年目のおどりはじめとして、この機会を大切に供養させていただきます。
【「帰命法会」東京鹿踊はじめ芸能による鎮魂供養】
2023年3月11日(土)14:25~16:10頃 真宗佛光寺派 光照山 西徳寺境内(東京都台東区竜泉1-20-19)
「鹿踊」東京鹿踊・行山流舞川鹿子躍(岩手県一関市)
「えびすかき」人形芝居えびす座(兵庫県)
「創作踊り供養 帰命舞」吉福羽矢太郎、山内明美
問合せ:西徳寺 電話 03-3875-3351
Tumblr media Tumblr media
2 notes · View notes
oniwastagram · 2 years
Photo
Tumblr media
📸懐徳館庭園 / Kaitokukan Garden, Tokyo ——例年10月中旬に開催の『東京大学ホームカミングデイ』で1年に1日のみ特別公開される国指定文化財(国指定名勝)の庭園! ”加賀百万石”旧加賀藩主・前田家が明治時代に造営した本邸の庭園は“染井の庭彦”と呼ばれた江戸の庭師・伊藤彦右衛門(珍珠園)の作庭。 東京・懐徳館庭園の紹介は☟ https://oniwa.garden/kaitokukan-garden-%e6%87%90%e5%be%b3%e9%a4%a8%e5%ba%ad%e5%9c%92/ ...... 「懐徳館庭園」は東京大学🎓の構内にある国指定名勝の日本庭園。通常非公開。 . 国の重要文化財「赤門」をはじめ東大本郷キャンパスの敷地にかつて“加賀百万石”加賀藩主・前田家の屋敷があったというのはよく知られた話。そのキャンパスの南西部にこの庭園は残ります。 . 歴史をさかのぼって明治時代、明治維新後は加賀ではなく東京に拠点(本邸)を置いた前田家。 江戸時代の上屋敷の大部分が新政府/東大に上納(寄贈)されたこともあり、旧藩主・前田齊泰、前田慶寧の代には東京・根岸に本邸が移されました。 . 明治時代末期にその後を継いだ15代目当主・前田利嗣〜16代目・前田利為の代に本郷に本邸が戻され、現在の懐徳館庭園へとつながるお屋敷・庭園を造営。 1905年(明治38年)に日本館(設計・北沢虎造)、その2年後に西洋館(設計・渡辺譲)が竣工🏛 . 明治天皇がこの本郷邸を行幸されることになった1910年(明治43年)に現在残る庭園が作庭されました。 . 作庭を手掛けたのは“染井の庭彦”と呼ばれた当時の関東の有力庭師・伊藤彦右衛門(珍珠園)の二代目。 なお伊藤彦右衛門は千葉県佐倉市の国指定文化財庭園『旧堀田正倫庭園』の作者でもあります。(2015年、同時に国指定名勝に) . 竣工から20年程経った大正末期〜昭和初期に前田家と東京大学で敷地交換が行われ、1928年(昭和3年)に前田家は駒場へと移りました(→目黒区の『旧前田家本邸』)。 . 敷地とともに邸宅・庭園も東大の施設となり、大学は西洋館に『懐徳館』と命名。 1945年、太平洋戦争の空襲により建築は焼失🔥してしまいますが、戦後の1951年にかつての日本館を模した和風建築が再び『懐徳館』と命名され、現在まで東大の迎賓館として活用されています。庭園と違って非・文化財ですが、今となってはこちらも貴重な戦後の和風建築。 続く。 - - - - - - - #庭園 #日本庭園 #ランドスケープ #建築デザイン #japanesegarden #japanesegardens #kyotogarden #tokyogarden #zengarden #beautifultokyo #beautifuljapan #japanesearchitecture #japanarchitecture #japanarchitect #japandesign #jardinjaponais #jardinjapones #japanischergarten #jardimjapones #landscapedesign #karesansui #枯山水 #庭院 #庭园 #文化財庭園 #伊藤彦右衛門 #珍珠園 #東京大学 #東京庭園 #おにわさん (懐徳館) https://www.instagram.com/p/ClFhar-vJQc/?igshid=NGJjMDIxMWI=
4 notes · View notes
poddyshobbies · 1 year
Text
大野城 心のふるさと館
Tumblr media
開催中の「発掘された大野城市の遺跡展」を覗いてみました。(2023年3月24日まで)
Tumblr media
大野城市の「まどかぴあ」の無料駐車場が利用できます。
Tumblr media
石勺遺跡(こくじゃくいせき)
Tumblr media
まどかぴあ
Tumblr media
コミュニティバス まどか号
Tumblr media
南東側の道をはさんだ向かい側
Tumblr media
心のふるさと館
Tumblr media
お手ごろ価格で簡単な食事もできます ~ 郷土料理「大野城鶏ぼっかけ」あります。
Tumblr media
館内は3階建て ~ 写真(↓)は2階
Tumblr media
2階 ~ 文化財展示など
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
こんなのも
Tumblr media
3階 ~ 企画展示室・資料室(ふるさとラボ)
Tumblr media
発掘された大野城市の遺跡展~時代はかわる~
Tumblr media
(写真・映像撮影可)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
3階から北向 ~ 休憩用のイスあります。
Tumblr media
付近の上空で到着機が左旋回して着陸進入
Tumblr media
2階から1階のビジョンを見下ろす ~ PRキャラクター「大野ジョー」が映る(前を通ると映ることも)
Tumblr media
2018年7月21日開館 ~ まだ新しい。(もうじき5周年)
Tumblr media
なぜか?UFO に乗る大野ジョー ~ 歴史はあっても UFO の話は聞かない大野城市でした。
Tumblr media
1階
Tumblr media Tumblr media
(2023.2.14)
1 note · View note
seibusuidou · 3 days
Text
0 notes
yotchan-blog · 10 days
Text
2024/6/8 12:00:42現在のニュース
「メダル目指す」 カヌー代表・田中雄己選手、パリ五輪での活躍誓う(毎日新聞, 2024/6/8 12:00:10) 「なぜ赤信号のまま」調べたら線路分岐器にカメの死骸 JR和歌山線で一時運転見合わせ([B!]産経新聞, 2024/6/8 11:58:06) 対馬の神社で一部韓国人客の迷惑行為相次ぐ、苦渋の立ち入り禁止措置も「あまりにひどい」([B!]産経新聞, 2024/6/8 11:58:06) 返礼品にメロン選んだ自治体、北海道が9年連続最多 果物が人気(毎日新聞, 2024/6/8 11:53:01) 国史跡の樹木を勝手に伐採、13本枯死 埼玉・蓮田市が男性を提訴へ | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/6/8 11:48:57) 国立大の財務状況「もう限界です」 国大協が異例の声明 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/6/8 11:48:57) 男性器の俗語使い業務指示 宮崎県・延岡市長「不適切な発言」謝罪 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/6/8 11:48:57) 九州南部が梅雨入り 昨年や平年と比べ9日遅れ(朝日新聞, 2024/6/8 11:46:40) 池田小事件23年、落語で悲しみ癒やす…「グリーフケア」月亭方正さんの人情噺に穏やかな表情([B!]読売新聞, 2024/6/8 11:45:25) プーチン氏、「ウクライナでの勝利のために核兵器を使う必要ない」 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/6/8 11:42:41) 万博「リング」基本構造、竹中工務店担当区で棟上げ…全体の3分の1([B!]読売新聞, 2024/6/8 11:40:09) 香港警察が国歌侮辱で観客の男女3人逮捕 サッカーW杯予選で演奏時に起立せず([B!]産経新聞, 2024/6/8 11:39:10) トランプ氏を意識 バイデン氏「侵略に立ち向かうこと疑う余地ない」(朝日新聞, 2024/6/8 11:38:43) 信玄をうならせた「凍り豆腐」、宇宙を目指す 文化庁認定の郷土食(朝日新聞, 2024/6/8 11:38:43) 九州南部が梅雨入り 平年より9日遅く 気象庁発表(毎日新聞, 2024/6/8 11:38:09) 香港の英国籍裁判官2人が辞任 「政治情勢」理由に - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/6/8 11:36:58) 国歌斉唱で起立しなかった香港サポーターを逮捕 サッカーW杯2次 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/6/8 11:36:52) 付属池田小事件から23年 在校生が黙禱と献花、学校の安全誓う(朝日新聞, 2024/6/8 11:31:21) 授業参観、「もしも」の時に言葉の壁 フィリピン女性が夜間中学へ(毎日新聞, 2024/6/8 11:30:43)
0 notes
kennak · 2 months
Quote
今回の報告書で「消滅可能性自治体」とされた自治体は、以下の通り。 【北海道】 函館市、小樽市、釧路市、夕張市、岩見沢市、網走市、留萌市、稚内市、美唄市、芦別市、赤平市、紋別市、士別市、三笠市、根室市、砂川市、歌志内市、深川市、富良野市、登別市、伊達市、北斗市、当別町、新篠津村、松前町、福島町、知内町、木古内町、鹿部町、森町、八雲町、長万部町、江差町、上ノ国町、厚沢部町、乙部町、奥尻町、今金町、せたな町、島牧村、寿都町、黒松内町、京極町、共和町、岩内町、泊村、神恵内村、、積丹町、古平町、余市町、赤井川村、南幌町、奈井江町、上砂川町、由仁町、長沼町、栗山町、月形町、妹背牛町、雨竜町、北竜町、沼田町、当麻町、比布町、愛別町、上川町、上富良野町、和寒町、剣淵町、美深町、音威子府村、幌加内町、増毛町、小平町、苫前町、羽幌町、遠別町、浜頓別町、中頓別町、枝幸町、豊富町、利尻町、美幌町、津別町、清里町、小清水町、訓子府町、佐呂間町、遠軽町、湧別町、滝上町、西興部村、雄武町、大空町、豊浦町、白老町、洞爺湖町、むかわ町、日高町、平取町、浦河町、様似町、えりも町、新ひだか町、士幌町、広尾町、池田町、豊頃町、本別町、浦幌町、釧路町、厚岸町、浜中町、標茶町、弟子屈町、白糠町、羅臼町 【青森県】 青森市、弘前市、八戸市、黒石市、五所川原市、十和田市、むつ市、つがる市、平川市、平内町、今別町、蓬田村、外ヶ浜町、鰺ヶ沢町、深浦町、藤崎町、大鰐町、板柳町、鶴田町、中泊町、野辺地町、七戸町、横浜町、東北町、六ヶ所村、大間町、東通村、風間浦村、佐井村、三戸町、五戸町、田子町、南部町、階上町、新郷村 【岩手県】 宮古市、大船渡市、久慈市、遠野市、一関市、陸前高田市、釜石市、二戸市、八幡平市、奥州市、雫石町、葛巻町、岩手町、西和賀町、平泉町、住田町、大槌町、山田町、岩泉町、田野畑村、普代村、軽米町、野田村、九戸村、洋野町、一戸町 【宮城県】 石巻市、気仙沼市、白石市、角田市、登米市、栗原市、蔵王町、七ヶ宿町、村田町、川崎町、丸森町、松島町、七ヶ浜町、大郷町、色麻町、加美町、涌谷町、女川町、南三陸町 【秋田県】 能代市、横手市、大館市、男鹿市、湯沢市、鹿角市、由利本荘市、潟上市、大仙市、北秋田市、にかほ市、仙北市、小坂町、上小阿仁村、藤里町、三種町、八峰町、五城目町、八郎潟町、井川町、大潟村、美郷町、羽後町、東成瀬村 【山形県】 鶴岡市、酒田市、新庄市、上山市、村山市、長井市、尾花沢市、山辺町、中山町、河北町、西川町、朝日町、大江町、大石田町、金山町、最上町、舟形町、真室川町、大蔵村、鮭川村、戸沢村、高畠町、川西町、小国町、白鷹町、飯豊町、庄内町、遊佐町 【福島県】 会津若松市、白河市、喜多方市、二本松市、田村市、伊達市、桑折町、国見町、川俣町、天栄村、下郷町、檜枝岐村、只見町、南会津町、北塩原村、西会津町、猪苗代町、会津坂下町、三島町、金山町、会津美里町、泉崎村、棚倉町、矢祭町、塙町、鮫川村、石川町、玉川村、平田村、浅川町、古殿町、三春町、小野町 【茨城県】 日立市、常陸太田市、高萩市、北茨城市、潮来市、常陸大宮市、稲敷市、桜川市、行方市、鉾田市、城里町、大子町、美浦村、河内町、八千代町、五霞町、利根町 【栃木県】 日光市、矢板市、那須烏山市、益子町、茂木町、市貝町、塩谷町、那珂川町、 【群馬県】 桐生市、沼田市、渋川市、藤岡市、富岡市、安中市、上野村、神流町、下仁田町、南牧村、甘楽町、中之条町、長野原町、嬬恋村、草津町、東吾妻町、片品村、みなかみ町、玉村町、板倉町 【埼玉県】 行田市、秩父市、越生町、小川町、川島町、吉見町、鳩山町、ときがわ町、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町、東秩父村、神川町、寄居町、松伏町 【千葉県】 銚子市、勝浦市、富津市、八街市、南房総市、匝瑳市、香取市、山武市、いすみ市、栄町、神崎町、多古町、東庄町、九十九里町、芝山町、横芝光町、白子町、長柄町、長南町、大多喜町、御宿町、鋸南町 【東京都】 檜原村、奥多摩町 【神奈川県】 三浦市、中井町、山北町、箱根町、真鶴町、湯河原町 【新潟県】 小千谷市、加茂市、十日町市、村上市、糸魚川市、妙高市、五泉市、阿賀野市、佐渡市、魚沼市、胎内市、田上町、阿賀町、出雲崎町、湯沢町、津南町、関川村、粟島浦村 【富山県】 氷見市、南砺市、上市町、入善町、朝日町 【石川県】 七尾市、輪島市、珠洲市、加賀市、羽咋市、志賀町、宝達志水町、穴水町、能登町、 【福井県】 大野市、勝山市、あわら市、池田町、南越前町、越前町、高浜町、若狭町 【山梨県】 都留市、大月市、韮崎市、上野原市、甲州市、早川町、身延町、南部町、富士川町、道志村、西桂町 【長野県】 大町市、飯山市、小海町、佐久穂町、立科町、長和町、阿南町、阿智村、平谷村、天龍村、上松町、南木曽町、王滝村、大桑村、木曽町、生坂村、筑北村、小谷村、坂城町、高山村、山ノ内町、木島平村、信濃町、小川村、飯綱町、栄村 【岐阜県】 美濃市、瑞浪市、恵那市、山県市、飛騨市、郡上市、下呂市、海津市、養老町、関ケ原町、揖斐川町、池田町、七宗町、八百津町、白川町、東白川村 【静岡県】 熱海市、下田市、伊豆市、御前崎市、牧之原市、東伊豆町、松崎町、西伊豆町、川根本町 【愛知県】 津島市、新城市、南知多町、美浜町、設楽町、東栄町、豊根村 【三重県】 尾鷲市、鳥羽市、熊野市、志摩市、木曽岬町、大台町、度会町、大紀町、南伊勢町、紀北町、御浜町、紀宝町 【滋賀県】 高島市、甲良町 【京都府】 宮津市、京丹後市、井手町、宇治田原町、笠置町、和束町、南山城村、京丹波町、与謝野町 【大阪府】 富田林市、河内長野市、柏原市、門真市、泉南市、阪南市、豊能町、能勢町、岬町、太子町、河南町、千早赤阪村 【兵庫県】 洲本市、西脇市、加西市、養父市、朝来市、宍粟市、多可町、市川町、神河町、上郡町、佐用町、香美町、新温泉町 【奈良県】 大和高田市、五條市、御所市、宇陀市、山添村、安堵町、三宅町、曽爾村、御杖村、高取町、上牧町、河合町、吉野町、大淀町、下市町、黒滝村、野迫川村、十津川村、下北山村、上北山村、川上村、東吉野村 【和歌山県】 海南市、橋本市、有田市、御坊市、田辺市、新宮市、紀の川市、紀美野町、かつらぎ町、九度山町、高野町、湯浅町、広川町、美浜町、由良町、みなべ町、日高川町、白浜町、すさみ町、那智勝浦町、太地町、古座川町、串本町 【鳥取県】 岩美町、若桜町、智頭町、八頭町、大山町、日南町、日野町、江府町 【島根県】 雲南市、奥出雲町、津和野町、隠岐の島町 【岡山県】 玉野市、笠岡市、井原市、高梁市、新見市、備前市、真庭市、美作市、久米南町、吉備中央町 【広島県】 竹原市、府中市、安芸高田市、江田島市、安芸太田町、神石高原町 【山口県】 萩市、長門市、美祢市、周防大島町、上関町、田布施町、平生町、阿武町 【徳島県】 鳴門市、小松島市、吉野川市、阿波市、美馬市、三好市、勝浦町、佐那河内村、神山町、那賀町、牟岐町、美波町、海陽町、上板町、つるぎ町、東みよし町 【香川県】 さぬき市、東かがわ市、土庄町、琴平町 【愛媛県】 宇和島市、八幡浜市、大洲市、四国中央市、西予市、上島町、久万高原町、内子町、伊方町、松野町、鬼北町、愛南町 【高知県】 室戸市、安芸市、須崎市、宿毛市、土佐清水市、四万十市、東洋町、奈半利町、田野町、安田町、北川村、本山町、大豊町、いの町、仁淀川町、中土佐町、佐川町、越知町、檮原町、日高村、津野町、四万十町、大月町、三原村、黒潮町 【福岡県】 嘉麻市、小竹町、鞍手町、東峰村、添田町、川崎町、みやこ町、築上町 【佐賀県】 多久市、玄海町、大町町、白石町、太良町 【長崎県】 平戸市、松浦市、対馬市、壱岐市、五島市、西海市、雲仙市、南島原市、東彼杵町、小値賀町、新上五島町 【熊本県】 水俣市、上天草市、天草市、美里町、和水町、小国町、産山村、高森町、山都町、氷川町、芦北町、津奈木町、多良木町、湯前町、相良村、山江村、球磨村、苓北町 【大分県】 佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、杵築市、豊後大野市、国東市、姫島村、九重町、玖珠町 【宮崎県】 串間市、えびの市、高原町、国富町、諸塚村、椎葉村、美郷町、高千穂町、日之影町 【鹿児島県】 枕崎市、阿久根市、西之表市、垂水市、曽於市、南九州市、三島村、さつま町、湧水町、錦江町、南大隅町、肝付町、大和村、喜界町、天城町
【全744自治体リスト】「消滅可能性自治体」を一挙公開…北海道から鹿児島まで 出産年代の女性人口が半数以下に 日光市や草津町も  |FNNプライムオンライン
3 notes · View notes
ari0921 · 3 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和六年(2024)3月15日(金曜日)弐
   通巻第8176号
 明日(3月16日)、北陸新幹線が金沢から敦賀へ延長
  福井県は観光と経済活性化の期待に湧いている
*************************
 北陸新幹線は日本海沿岸の糸魚川(新潟)から富山、金沢を通り、若狭と越前の境にある港町・敦賀まで延長される。『古志の国』の再現だ。
敦賀駅は新幹線駅で最高位の三階建て、駅前は商店街が整備され、あちこちに歴史的な遺物やら銅像、記念館がならんで観光客を待ち受けている。気比神宮から金ケ崎城跡は後醍醐天皇の御代の激戦地、信長潰走のおりは明智光秀が鉄砲隊を組織してみごと殿軍を務めた。
松原海岸から南へ歩くと、水戸藩の武田耕雲斎以下の天狗党を祀る松原神社、このあたりに渤海使をむかえた迎賓館があった。敦賀は観光資源に恵まれているのである。
 筆者、古代史最大のミステリーのひとつである応神天皇、そして継体天皇の取材を数年つづけているため何回も訪れてはいるが、訪れるたびごとに新しい発見がある。
記紀では応神天皇が武内宿弥に連れられて禊ぎに気比神社へ赴き、地元の神と名前を取り替えた。なぜ? 
気比神社は仲哀天皇、神功皇后、応神天皇を祀るが、猿田彦と竹内宿彌もちゃんと祀られている。敦賀の応神を祀る神社のほぼすべてで、武内宿彌を祀っている。その謎を解明するために現地の稗史を調べているのです。
 継体天皇は三国に育ち、坂井市にある『天皇宮』に大和朝廷からの使者、大伴金村と物部荒鹿火を迎えた。その近くには執務した高向宮跡がある。また謡曲「花かたみ」の舞台と想定されるのが越前市の「花かたみ公園」と味真野神社。そこから奥へぐんと這入り込むと五星(ごおう)神社がある。応神から継体までの五代をまつる神社だ。このあたりが「文室」(ふむろ)とよばれるのは継体天皇の学問所があったとされるからだ。
 脱線すると能の『花かたみ』は各地の能舞台で演じられるが、ことしは3月17日に長野で催される。残念ながら筆者、先約とかさなって鑑賞に行けない。越前郊外の味真野神社境内には、この能を再現する継体天皇と越前妻とが並ぶふたりの銅像が建立されており、王冠は金で輝いていた(それにしても駅から遠いです)。
脱線すると雇ったタクシーは日産EV。『タクシーの電気自動車は初めて』というと運転手は「寒いから暖房を入れると電池の消耗がものすごい」と愚痴をこぼした。
 新幹線のはなしに戻すと福井駅前には「ふくみち」として商店街が整備され、武生駅は従来線駅よりかなり遠い田圃の真ん中に「越前たけふ」駅が新装されていた。
 沿線にはカメラマンがズラーリ、最後の従来線の車両と新幹線の一番列車を撮影しようと全国から鉄道ファンがあつまって壮観だった。彼らには応神、継体天皇に興味はない。
 さて糸魚川、富山(射水)、伏木、倶利伽羅峠、加賀の小松、そして坂井市の称念寺、敦賀気比神宮と、それぞれに芭蕉の句碑が建立されている。『奥のほそみち』は『古志のほそ道』であったというのが筆者の持論である。(拙著『葬られた古代王朝・高志国と継体天皇』、宝島社新書を参照。古志は「高志」、または「越」とも書きます)。
  ▼
((( 演目事典より )))
越前国味真野(現在の福井県越前市味真野町周辺)に、応神天皇の子孫である大迹部(おおあとべ)皇子(男大迹皇子、男大迹邉皇子とも表記)が住んでいました。皇子は武烈天皇より皇位を譲られ、継体天皇(450~531)となり都へ旅立ちました。帝は味真野にて寵愛していた照日の前に使者を送り、手紙と愛用した花筐(はながたみ:花籠のこと)を届けます。出先で使者を迎えた照日の前は、天皇の即位を喜びながらも、突然の別れに、寂しく悲しい気持ちを抑えられず、手紙と花籠を抱いて、自分の里に帰りました。
大和国玉穂の都(現在の奈良県桜井市池之内周辺)に遷都した継体天皇は、ある秋の日、警護に当たる官人らを引き連れて、紅葉見物にお出かけになりました。そこに照日の前と花籠を持った侍女が現れます。彼女は天皇への恋情が募るあまり、狂女となって故郷を飛び出し、都を目指して旅をしてきたのでした。狂女・照日の前が、帝の行列の前の方に飛びだすと、官人が狂女を押し止め、侍女の持つ花籠をはたき落します。照日の前はこれをとがめ、帝の愛用された花籠を打ち落とす者こそ狂っていると言い、帝に逢えない我が身の辛さに泣き伏してしまいます。
 官人は帝の命令を受けて、照日の前に対し、帝の行列の前で狂い舞うように促します。照日の前は喜びの舞を舞った後、漢の武帝と李夫人との悲しい恋の顛末を物語りつつ、それとなく我が身に引き寄せて、帝への恋心を訴えます。
帝は、照日の前から花籠を受け取ってご覧になり、確かに自分が愛用した品だと確認し、狂気を離れれば、再び以前のように一緒になろうと伝えます。照日の前は、帝の深い情愛に感激し、正気に戻ります。この花筐以降、「かたみ」という言葉は、愛しい人の愛用の品という意味を持つようになったと伝えられています。かくして二人は、玉穂の都へ一緒に帰っていくのでした。
 (( 以上ご参考までに )))
5 notes · View notes
yasukoito-blog · 3 months
Text
出稼ぎ
 気分はフーテンの寅さん。車一杯に荷物を積み込んで、目指すは東京お台場の国際展示場。店を閉め、荷物をまとめて、盛岡を後にする。4泊5日の旅の空。平凡な日常としばしのお別れ。着の身着のまま、行き当たりばったりの道すがら。腹が減ったらちょっと休憩。200キロごとに運転を交代しながら、東北道をひたすら南下。片道約500キロ、所要時間は約6時間。オーディオからお気に入りの曲が聴こえたら、アクセルを踏んでいざ出発。
 「骨董ジャンボリー」は1998年に立ち上がった骨董市。冬と夏の年に2回、東京ビッグサイトの国際展示場で行われる。骨董屋による骨董屋の催事は、今年で18年目を迎える。会期は金土日の3日間、日本全国からおよそ500件の業者が集まり、和・洋骨董、トイ・コレクタブルにわかれ、展示販売される。金曜日の早朝から搬入して、同日午後にはアーリーバイヤーのお客が入ってくる。34回目の出店となる百萬堂は、東北の郷土色の濃い品ぞろえで会期に臨む。
 商いの旅は一喜一憂。売れれば面白く、売れなければしんどい。目標は高く、浪費は抑えて。出店料、交通、宿泊、燃料、既に経費は掛かっている。経費と仕入れを差し引いて、これを上回る数字を売り上げたい。こちとら門前の小僧。商品構成と能書きは店主にお任せして、私は売り手に専念させていただく。包装梱包ならお手のもの。花のお江戸は全てが桁違い。お客様方は博学で造詣も深い。目からうろこが落ちるばかり。
 用が済んだら早々に帰り仕度。都会の水は田舎者には合わない。アスファルトで踏み固められた街は、便利だけれど気忙しい。長居はご無用。来た道を引き返すその足取りの重さは、荷物の量に比例する。バックミラーから後ろの景色が見えたら、気分は軽い。白河の関を越えて、ひと安心。水分を含んだ風が、車中を吹き抜けたら、そこはみちのく。疲れた身体を車に乗せて走る。もうすぐ我が家。そこには、いつもと変わらぬ日常が待っているだろう。
0 notes
oniwastagram · 2 years
Photo
Tumblr media
📸瀧本邸庭園“集義園” / Takimoto-tei Garden “Shugien”, Joetsu, Niigata 新潟県上越市の国登録有形文化財『瀧本邸』の庭園“集義園”が素敵…! まだある新潟のデカくて美しい日本庭園…! 上越市の名家/旧家/豪農屋敷の特別公開イベント『上越名家一斉公開』で春・秋に鑑賞できる苔の美しい回遊式庭園…大正時代のレトロな近代和風建築“懐徳亭”も必見。(*通常非公開) . 新潟・瀧本邸庭園“集義園”の紹介は☟ https://oniwa.garden/joetsu-takimoto-tei/ ...... 「瀧本邸」は新潟県上越市に残る大庄屋/庄屋クラスの豪農屋敷🏡による『上越名家ネットワーク』の名家/旧家の一つ。 その中でも最も広い池泉回遊式庭園“集義園”を有し、そのほとりに建つ近代和風建築『懐徳亭』は「瀧本家住宅離れ(懐徳亭)」として国登録有形文化財となっています。 . これまでも新潟県内の豪農の館と庭園を色々紹介してきましたが、上越市にも歴史のある複数の館が(主に個人所有のまま)現存します…! . しかしながら認知度・知名度も低く、“地域の文化財・文化資源”としての価値が認識・共有されず、財源難で必要な修繕も進まない現状がありました。 . その状況を打開する第一歩として2017年から始まったのが『上越名家一斉公開』。 江戸時代から続く名家4家(当初は5家)が足並みを合わせ一斉公開され、まずは地域の方々に通常非公開の旧家を体感し、その重要性・貴重さを知っていただく…というイベント。 . なお仕掛け人は #にいがた庭園街道 を徐々に全国区にされつつある?「庭屋一如研究会」の藤井代表。いつもお世話になってます。 . 2020年にはこれらの建築や庭園を後世に継承する為の組織『上越名家ネットワーク』が設立され、公開イベントのみならず地域の学校🏫との連携や「サポーターズクラブ」など活動の幅を広げられております。 . で、2017年以降は春(5月)と秋(11月)に一斉公開イベントが行われてきた上越名家。 2022年は7月にも1日限りの特別公開を実施!そこで初めて訪れました。一箇所ずつ紹介していきます。 . 上越市の中心部から北東部、2005年の市町村合併前の「頸城村」の中心部にあるのが「瀧本家」。 この一帯は江戸時代初期に高田藩主・松平家の命で河川付替えや用水開削など大規模な水田開発🚧が行われた地域(大瀁郷開墾)。その中で大地主に上り詰めたのが瀧本家で、近代には頸城村長や新潟県議会議員も輩出しました。 . 通り沿いの黒塀、そして大きな表門(薬医門)がその風格を感じさせる瀧本家。 門を入るとかつての主屋は現存しないものの重厚な式台玄関や大きな蔵が残されています。そして主屋の礎石や手水鉢は残されているので「大きなお屋敷だったんだろうなあ…」というのは体感できる。 . 明治時代に訪れた旧会津藩士で国学者・南摩羽峯が“集義齋”と名付けたこの建築。“集義園”の庭園名もそこから来ている? 続く。 ーーーーーーーー #japanesegarden #japanesegardens #kyotogarden #zengarden #beautifuljapan #japanesearchitecture #japanarchitecture #japanarchitect #japandesign #jardinjaponais #jardinjapones #japanischergarten #jardimjapones #landscapedesign #建築デザイン #ランドスケープ #庭園 #日本庭園 #庭院 #庭园 #新潟庭園 #上越 #上越市 #古民家 #文化財 #近代建築 #近代和風建築 #特別公開 #おにわさん (上越市頚城区百間町) https://www.instagram.com/p/CiIRtPVPZiU/?igshid=NGJjMDIxMWI=
6 notes · View notes
poddyshobbies · 2 years
Text
2022.11.28 ~ 免許更新など
日中は外で作業するには暑すぎるくらいでした。
Tumblr media
自動車免許の更新受付機 ~ 免許所を入れるだけで書類が出てくる便利さ。古い免許証は返却されます。最後に新しい免許証を受け取るところまで持ったままで新しい免許証と交換。私は持ち帰りを申し出て、穴をあけてもらっていただきました。
北方向 ~ ずっと向こうに博多湾
Tumblr media
南方向 ~ 油山
Tumblr media
東方向 ~ 南区
Tumblr media
北東方向 ~ ずっと向こうに福岡空港
Tumblr media
11:17
Tumblr media Tumblr media
13:47 ~ 福津市の「オーディオサービスエンジニアリング」へ(写真はその帰り。) 
Tumblr media
少し足を伸ばして有名なカレー店で、カレーを食べずに…。
Tumblr media
食券機で選択ミスりました。
Tumblr media
鹿児島本線 ~ 東福間-東郷
Tumblr media
夕方の天気予報では福岡市は 25.5℃の夏日、10月上旬から中旬並みの気温だったみたいです。明日の雨以降気温が下がって、水曜日の最高気温は15℃、木曜日は9℃の予報です。年末年始並みの寒さだとかで体がついていかなそう。
Tumblr media
今年最後?かな。
1 note · View note