Tumgik
#最後のジェダイ
cinemanohimitsu · 2 years
Text
Tumblr media
ヨギボーがまさかのスターウォーズコラボ!?
しかし、このチョイスには驚いた
ファンが買うとは思えない
0 notes
373minami · 2 months
Text
Tumblr media
スター・ウォーズ:アコライト(The Acolyte)8話見た。絵はソルがセイバーで相手のセイバーを切断する場面。 ソルとシス?、オーシャとメイのアクションすごかった。最後までああなるのかな?こうなるのかな?と想像したけど、シスの誕生やフォースの集中というモチーフが出てきてオッとなる割には、なんだか消化不良な感じが残っちゃったなあ〜。私的には、議員がいう「ジェダイは制御できないもの(=感情)をできるといっている」ていうのが、最終的なテーマだったんじゃん?と思っている。その点はいいけど、あまり分かりやすい構図で提示されていない。いや、複雑さを描けてないといった方がいいか? とはいえ、ジョンジェさんはとても良かった!お疲れ様でした。
26 notes · View notes
moment-japan · 4 months
Text
Tumblr media
Mark Hamill and Bob Anderson(RETURN OF THE JEDI)
41年前の5月25日、スター・ウォーズの旧オリジナル三部作の最終章、「RETURN OF THE JEDI」が公開されました。
このスター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(RETURN OF THE JEDI)では、剣劇が苦手だったダースベイダーのスーツアクター、デヴィッド・プラウズの代役としてエピソード5で反乱同盟軍特別部隊の上級曹長役も経験していた英国のフェンシング選手で西洋剣術コレオグラファーのボブ・アンダーソンが抜擢され、見事な剣術アクションでスター・ウォーズファンを魅了しました。(写真のベイダーが彼です)
ベイダーがマスクを外して顔を出すお馴染みのシーンは、俳優のセバスチャン・ショウが演じました。
ボブ・アンダーソンはその後、ロード・オブ・ザ・リングや007映画でも剣術指導者として活躍。
2012年の元旦に病気のため、英国の病院で剣術指導者としての映画人生を終えました。
27 notes · View notes
okadadada · 1 year
Quote
プラットフォームはこのように滅びていく。まず、ユーザにとって良き存在になる。次に、ビジネス顧客にとって良き存在になるために、ユーザを虐げる。最後に、ビジネス顧客を虐げて、すべての価値を自分たちに向ける。そうして死んでいく。 私はこれを「メタクソ化(enshittification)」と呼んでいる。プラットフォームが容易に価値の配分方法を変更できることと、プラットフォームが買い手と売り手の間に陣取ってそれぞれを人質にし、両者の間を通過する価値のシェアをますます大きくする「両面市場」の性質によって生じる必然的な帰結である。 産声を上げたばかりのプラットフォームはユーザを必要とする。それゆえ、はじめはユーザにとって価値のある存在であろうとする。Amazonを思い出してほしい。Amazonは長らく赤字経営だった。資本市場へのアクセスを利用して、あなたが買うものすべてに補助金を出していたからだ。商品を原価割れで販売し、配送も原価度外視だった。さらに、以前のAmazonはクリーンで便利な検索機能も備えていた。ユーザが特定の商品を検索したら、その商品を検索結果の最上位に表示させることに全力を尽くした。 Amazonのユーザがとんでもない厚遇で迎えられていた時代があったのである。多くのユーザがAmazonを利用し、その結果たくさんの実店舗型小売業者が立ち行かなくなると、Amazon以外の店で買うという選択肢が失われていった。次にAmazonは電子書籍やオーディオブックを販売し始めた。それを購入するということは、DRMによってAmazonのプラットフォームに永久にロックインされることを意味した。つまり、Amazonで1ドルのメディアを購入すれば、Amazonとそのアプリから離脱する際にその1ドルを失うことになるのだ。さらにAmazonはプライムを売り込み、1年分の送料を前払いさせた。プライム会員はAmazonでばかり買い物するようになり、その90%は他の店舗で検索することはない。 こうして多くのビジネス顧客を誘引していった。つまり、マーケットプレイスの出品者たちは、Amazonが当初から約束していた「なんでも屋」にAmazonを変えてくれたのだ。サードパーティの出品者たちが次々と参入してきたことで、Amazonは補助金の使い道をサプライヤーに向けるようになった。KindleやAudibleのクリエイターたちも厚遇で迎えられた。Amazonはビジネス顧客の手数料を低く抑え、マーケットプレイスの出品者たちは膨大な消費者にリーチできるようになった。 こうした戦略の結果、買い物客はAmazon以外での商品探しが次第に難しくなり、Amazonでしか検索しなくなった。一方、販売者たちはAmazonで販売しなければならなくなった。 そうしてAmazonはビジネス顧客から余剰を収穫し、Amazonの株主に当てるようになった。今日、マーケットプレイスの出品者は、販売価格の45%以上をジャンク料としてAmazonに支払わされている。Amazonの310億ドル規模の「広告」プログラムは、出品者同士を対立させ、検索結果の上位に表示されるチャンスを競わせるペイオラ(訳注:賄賂)スキームなのだ。 Amazonで検索しても、検索ワードに最も適した商品が最上位に表示されることはない。そこに表示されるのは、検索結果の最上位に表示されるために最も高い額を支払った商品である。その手数料(訳注:広告料)は、あなたが購入する商品の代金に上乗せされる。Amazonから「最恵国待遇」を義務づけられた出品者は、他のストアでAmazonより安く販売することができないので、Amazonはすべての小売事業者の価格を押し上げてもいるのである。 Amazonで「猫用ベッド」を検索すると、最初の画面いっぱいに「広告」が表示される。その中には、Amazonが自社プラットフォームの出品者からパクった自社ブランド商品の広告も含まれているのだが、これが元々の出品者を廃業に追い込んでいる(外部の販売者は上位表示のために45%のジャンク料を支払わなければならないが、Amazonは自社製品の上位表示にこうした料金を請求しない)。「猫用ベッド」の検索結果の最初の5画面のうち、だいたい半分は広告である。 https://pluralistic.net/2022/11/28/enshittification/#relentless-payola 余剰は最初のうちはユーザに向けられ、ユーザの囲い込みに成功するとサプライヤーに向けられ、サプライヤーの囲い込みに成功すると株主に向けられる。そうして、プラットフォームは役に立たないクソの山になる。モバイルアプリストアからSteam、FacebookからTwitterに至るまで、これがメタクソ化のライフサイクルである。 キャット・ヴァレンテがクリスマス前のエッセイで記したように、Prodigyをはじめとするプラットフォームは、ソーシャルなつながりを求める場から、「おしゃべりをやめて、モノを買う」ことを期待される場に一夜にして豹変してしまうのだ。 https://catvalente.substack.com/p/stop-talking-to-each-other-and-start こうした余剰をめぐるペテンは、Facebookでも起こったことだ。当初、Facebookはあなたが好きな人、気になる人の投稿を表示してくれる良きプラットフォームだった。だがひと度、あなたの大切な人たちがFacebookを利用するようになると、事実上、そこから離脱できなくなってしまう。たとえわかりあえているはずの友達とでも、どの映画を見るか、どこに夕食を食べに行くかは、半分くらいはうまくまとまらない。それはさておき。 Facebookはその後、フォローしていないアカウントの投稿をフィードにプッシュするようになった。最初はメディア企業の投稿をユーザのフィードに埋め込み、新聞や雑誌、ブログへのアクセスを促した。 パブリッシャがFacebookにトラフィックを依存するようになると、Facebookはトラフィックを減少させるようになった。メディアがFacebookに投稿する記事要約とリンクから自社サイトへのトラフィックを絞り、メディアにFacebookの箱庭の内側に全文フィードを供給するよう誘導したのだ。 こうしてパブリッシャはますますFacebookに依存していくことになる。読者はパブリッシャのウェブサイトにアクセスしなくなり、Facebook内でその情報を取得するようになった。パブリッシャは読者を人質に取られ、読者同士も互いに人質に取られてしまった。Facebookはパブリッシャが投稿した記事を読者に見せることをやめ、パブリッシャがお金を支払って「ブースト」しない限り、記事が読者に届かないようにアルゴリズムを調整した。つまり、読者が明示的に特定のパブリッシャの投稿を見たいと表明していても、パブリッシャが金を支払わない限り、その読者には届かないようにしたのだ。 Facebookのフィードにはますます多くの広告が溢れかえっていった。読者が繋がりを求めたアカウントからの賄賂(payola)も、読者の注目を独占したい無関係なアカウントからの賄賂も同じように扱い出したのだ。これは広告主に大いに利益をもたらした。Facebookはあなたの同意なしに収集された個人データに基づいて、ターゲティング広告を安価に売り出したのである。 その結果、広告主もFacebookに依存するようになった。ビジネスがターゲティング広告頼みになってしまったのだ。そうしてFacebookは広告価格を引き上げ、広告詐欺を厭わなくなり、Googleと共謀して『ジェダイ・ブルー』と呼ばれる違法なプログラムを通じて広告市場を不正に操作するに至った。 https://en.wikipedia.org/wiki/Jedi_Blue 今日のFacebookは、ユーザにとっても、メディア企業にとっても、広告主にとっても、末期的なメタクソ化を果たした。この企業は、Facebookユーザの間で動画が人気だという間違った主張をもとに「ビデオへの転向(pivot to video)」を呼びかけ、Facebookに依存していたパブリッシャの大部分に壊滅的な打撃を与えた。メディア企業は(訳注:Facebookにそそのかされて)ビデオ配信に数十億ドルを投じたが、ユーザからは見向きもされず、多くの企業が倒産に追い込まれた。 https://slate.com/technology/2018/10/facebook-online-video-pivot-metrics-false.html にも関わらず、Facebookは新たな提案をしている。「Meta」と名付けられたソレは、足もセックスもない、厳重に監視されたローポリの子供向け番組のキャラクターとして余生を過ごすことを我々に要求する。 Metaは、メタバース向けアプリを制作する企業に、かつてFacebookがパブリッシャにしでかした酷い目には合わせないと約束している。その甘言に騙される企業がどれくらい現れるかはわからない。かつてマーク・ザッカーバーグは、ハーバード大学の仲間たちが個人情報を新興ウェブサイト「TheFacebook」に送信していることに驚いたと友人に語っていた。 理由はわかんないけど 彼らは「僕を信頼している」 バカなのかな
https://p2ptk.org/monopoly/4366
67 notes · View notes
ryotarox · 4 months
Quote
「Jedi」が英語では単数形でも複数形でも変わらず「Jedi」
『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』の「ジェダイ」は複数形なことが判明 | ギズモード・ジャパン
- - - - - - - - - - - - - - - -
サムライも単数複数同型
「七人の侍」の英語題名は「Seven Samurai」で、複数形のsをつけない
2 notes · View notes
kennak · 9 months
Quote
人員削減は どの業界でも残念な現実 ですが、2023 年のビデオゲームの人員削減の範囲と規模は例年をはるかに超えています。 特定のビデオ ゲームやニュースよりも、レイオフが過去 12 か月間を特徴づけました。 規模の大小にかかわらず企業はその影響を感じています。 非公式の数字では、9,000 人の従業員が影響を受けたと推定されており、その中心にいるのは、人材を含め、あらゆる犠牲を払ってでも成長を重視する企業だ。 9 月、Epic Games は 830 人の従業員を解雇しました 。 声明で CEOのティム・スウィーニー氏は 次のように書いている。 [...]私は長い間、人員削減なしでこの移行を乗り切ることができると楽観的でしたが、振り返ってみると、これは非現実的であったことがわかります。」 その支出の一部は、エピックがそれぞれ2021年と2022年に買収したSuperAwesomeやBandcampなどの企業に向けられたものだった。 エピックが人員削減を発表した直後、両社は売却された。 エピックは フォートナイト を数十億ドルの収益源にしています。 のゲームを作成するために使用している Unreal Engine ソフトウェアのライセンスを取得しています 多くの開発者が「ファイナルファンタジー VII リメイク」 、 「ライズ オブ P 」、 「スター ウォーズ ジェダイ: サバイバー」など 。 そして、独自の(不採算な)ゲームストアを持っています。 そしてエピックは依然として多額の資金を費やしており、投資家に受け入れられるレベルの収益性を維持するためには、830人を解雇しなければならなかった。 過去 2 年間、Embracer Group は、 の知的財産権を多数買収し ゲーム スタジオ、メディア会社、および『 ロード オブ ザ リング』 たことで話題になりました。 即座に方向転換し、 大規模なリストラプログラムを 今年、同社は20億ドルの投資契約が失敗に終わったため、 開始した。 Axios は である Savvy Games Group 、この契約はサウジ政府の公共投資基金のゲーム部門 と行われたと報告しました。 この投資戦略の失敗を受けて、エンブレイサーは 3 つのスタジオを閉鎖し、他のスタジオの売却を検討し、多数のプロジェクトをキャンセルし、 900 名以上の従業員 を解雇しました。 これらは、最大かつ最もひどい例にすぎません。 に取り組んでいたチームのほとんどを含む 1,000 人の従業員を解雇しました ハズブロは、Larian Studios でBaldur's Gate 3 。 EAは従業員の6% 、約780人を解雇した。 BioWare 、 Microsoft 、 Bungie 、 Naughty Dog 、 Ubisoft 、 Amazon 、 CD Projekt Red 、 Sega 、 Unity 、 Activision Blizzard ほんの数例を挙げると、 がすべてヒットしました。 そして、これらの壊滅的な人員削減に直面して、 その影響は まだわかりませんが、業界最大規模で最も注目されているイベントの1つは、 この現実を認識することさえできませんでした 。 こうである必要はありません。 2013年、 Wii Uの売り上げ不振を受けて任天堂幹部が開発者の解雇を防ぐために減給に踏み切った事は有名だ 。 「短期的な業績向上のために従業員数を削減すれば、従業員の士気は低下するだろう」と当時の任天堂社長岩田聡氏はIRQ&Aで述べた。 「解雇されるのではないかと恐れている従業員が、世界中の人々に感動を与えるようなソフトウェアタイトルを開発できるかどうか、私は心から疑問に思っています。」 これも今回だけではありませんでした。 2年前の2011年、 任天堂が携帯ゲーム機の価格を値下げしたことを受け、岩田氏と任天堂の取締役会は減給を決定した。 3DSの売れ行き不振を受けて これまでに作られた最高品質のビデオゲームの開発者である任天堂は、ここで、長期的には、利益よりも人材を優先することがはるかに重要であると述べています。なぜなら、そのような人々が良いゲームを作る動機をより良くするからです。 9 月の時点で、 『ティアーズ オブ ザ キングダム』 の販売本数は 1,900 万本に達しており の半分以上に相当します 、これは『ブレス オブ ザ ワイルド』が 発売から 6 年間で売り上げた売り上げ について正気を失ったような成功は、 。 ゲーム開発者、ジャーナリスト、プレイヤーがゲームのブリッジ物理学 部分的には、2 つのゲームの開発チームがほぼ同じであったためです。 保持とは、組織の知識を保存し、継承する方法です。 これは開発者が昇進し、新しい人材が業界に参入する余地を作るための最良の方法です。 労働組合を組織することで、解雇が発生した場合にも開発者を保護することができます 。 スタジオを労働組合化する取り組みは2023年も継続し、 セガ 、 CDプロジェクトレッド 、 アバランチスタジオ 、 ゼニマックス の一部の開発者は今年、労働組合を結成することに投票した。 だからといって、解雇は決してあってはならないというわけではありません。 しかし、2023 年に私たちが見たような規模になるはずはありません。 数百万ドルの報酬パッケージを抱えたこれらの企業の経営陣が、解雇を回避したり必要性を軽減するためにどのような措置を講じたのか、もしあったとしても私たちは知りません。 人を解雇する前に、給与削減やボーナス取り消しなどの緩和策を優先すべきだ。 2023 年はゲーム業界にとって「ゲームにとっては素晴らしい年でしたが、ゲーム開発者にとっては最悪の年」でした。 私は、そのステートメントの最初の部分を完全に削除するべきだと主張します。 ゲーム開発者にとって最悪の年が、ゲームにとって素晴らしい年になるはずはありません。
2023年の素晴らしい試合はレイオフの暗雲によって影が薄れた - The Verge
2 notes · View notes
asobu-x · 1 year
Text
Tumblr media
ENGLISH - The director of the first 2 games confesses once again that he conceives this story as a Trilogy, so a third final installment is likely.
- Although it has some detractors among the press and more "traditional and classic" players (the older ones), Jedi Survivor has been one of the best installments so far in 2023 with a fairly large user base that likes it.
- Its post-launch optimization team is one of the fastest and most prominent in North American Gaming.
- When will it come out? Without an exact date, one can be optimistic given that with the pandemic it took 2 and a half years, without a problem of this magnitude, the next delivery may be closer than what can be assumed. ----------------------------------- LATINO - El director de los 2 primeros juegos confiesa una vez más que concibe esta historia como una Trilogía por lo que es probable una tercera entrega final.
- Aunque tenga algunos detractores entre la prensa y jugadores más “tradicionales y clásicos” (los mayores) Jedi Survivor ha sido de las mejores entregas de lo que va de 2023 con una base de usuarios que gustan de él, bastante numerosa.
- Su equipo de optimización post lanzamiento es de los más rápidos y destacados del Gaming norteamericano.
- ¿Cuándo saldrá? sin fecha exacta se puede ser optimista dado que con pandemia tardó 2 a{os y medio, sin un problema de ésta magnitud la próxima entrega puede estar más cerca de lo que se puede asumir. ----------------------------------- 日本 - 最初の 2 つのゲームの監督は、この物語を三部作として構想していると改めて告白したため、最終回の 3 作目となる可能性があります。
- マスコミやより「伝統的で古典的な」プレイヤー(古いプレイヤー)の中には中傷する人もいますが、『ジェダイ サバイバー』は 2023 年のこれまでのところ最高の作品の 1 つであり、かなり多くのユーザー ベースがそれを気に入っています。
- リリース後の最適化チームは、北米のゲーム業界で最も速く、最も著名なチームの 1 つです。
- いつ出ますか?正確な日付は不明だが、パンデミックの影響でこれほど大きな問題がなければ2年半かかったと考えると、次回の出産は想定よりも近いかもしれないと楽観視することもできる。
2 notes · View notes
ni033 · 1 year
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
マジで誰も知らん絵 洋画アメコミ洋ドラ
①MCUキャプテン・アメリカ ウィンターソルジャー stucky ぶっちゃけCA:WSがMCUで一番好きかもしれんまである
②グランド・イリュージョン2 ラドクリフくんがめっちゃ良い役だから見て
③スターウォーズとX-MENクロスオーバー 最後のジェダイみた時の感想絵? レイロとエリチャ
④ノーマン・リーダスキャラクロスオーバー ブレイド2のスカッドちゃんと処刑人のマーフ この頃とか①の頃はフォロワーほとんど英語圏の人だったタンブラに置いてたから英語の漫画ある
⑤と⑥ もうサ終したマーベルのツムツムのGotG絵
⑦MCU マキシモフ姉弟 ワンダ どうして
⑧WANTED(2008) ウェスリーくん そう 私はジェームズ・マカヴォイが大好き
⑨アメリカン・サイコ(2000)これはチャンべの映画をリベリオンとバットマンシリーズとアメリカンサイコとって連作で見たからかいた
1 note · View note
ishiiruka0421 · 3 months
Text
0 notes
Watch "映画『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』約7分半のプレビュー映像(レジスタンスVSファースト・オーダー)" on YouTube
youtube
youtube
0 notes
hal-99 · 2 years
Text
スター・ウォーズクローン・ウォーズパンデミック
2番目の阿修羅っぽいやつと対峙。
どうもミッションをこなすときの処理がキツいと思ったら用語が揺れてたということに気がついた。ミッション達成時は結局「消耗(タップ)」でいいのね。
それなら簡単ということで、プレイしてみたのだが、楽勝に思えていたのは前半だけ。中盤以後になるとやっぱりクローン兵がわらわら出てきて間に合わないじゃないの!
イベントカードが非常に上手く回ったのと、果敢なジェダイ達がダイスに運を賭けて立ち向かったおかげで辛くも勝利(最終手番で勝利できないと負けの状態)。
いやあ、面白い。次はボスの難易度をもう1つ上げてプレイしよう
Tumblr media
1 note · View note
sierra-shun · 2 years
Text
古い映画を見たよ
ロード・オブ・ザ・リング三部作の最後、王の帰還である。The Return of the King。スターウォーズで言えばジェダイの帰還か。ま、まさにそういう大団円の終結作である。もちろんかつて見た映画だけど、それが公開20年を記念して4KリマスターされてIMAXで連続公開されたんで見たわけだ。いやー、もう20年も経ったんだなあ。なにもかも、見事に忘れ去ってて、3部ともはじめて見る映画のように楽しめたわ。忘却って、素晴らしい(爆)。スターウォーズ3部作(もちろんエピソード4〜6)も、再上映してくれないかなあ。
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
sheenamoviediary · 5 years
Photo
Tumblr media
2020.1.1
「Star Wars 最後のジェダイ」

一度観ていたけど、最新作を観るためにおさらい。 
あの有名な音楽!!とともにスターウォーズのロゴと、あらすじが流れる。アメリカの映画館で観ていたら、みんな叫びまくるのかなとか思いながら、テンションは徐々に上がって一緒に音楽を口ずさんでいる。 
そして、不穏な音とともに、戦闘シーンが始まる。思った以上に大きな戦艦の敵の元に、小型ジェット機が飛んでくる。細い道を猛スピードで飛びながら戦う映像は、3Dじゃなくてもわぁ〜〜っと声が出てしまう。途中でたまに映るBB-8の頑張る姿に泣けてくる(ロボットに弱い椎名)

このシリーズでは2作目なので、登場人物のメインの人たちはバラバラになって別の場所でそれぞれ健闘している。群像劇になっているから、登場人物がまた増えてもわからなくなることはなく、一つ一つにちゃんと感動できた。そのどの場所にも一人は可愛い子がいて(例えばBB-8とか)ふっと安心して笑えるシーンがある。 関係ないけど、わたしは人間の言葉を話さない役のアフレコをするのが好きですw

スターウォーズを全部見ていたら、伏線にも気がつけて楽しいと思うけど(わたしも好きだけど、全然詳しい方ではないので人に聞きながら楽しんでる)軽くでも知っておけば映画としては一本で完結しているので、続編も気になりつつも面白かった!と満足感を毎回得られるの思う。戦いなので善と悪があるけど、完全な悪はあんまりないので、嫌な悪い気持ちにならないのが好き。 
そして、ヨーダや、レイア姫などのすごい人たちがかける言葉は、偉大でとてもグッとくる。。。だから、エンターテインメントな盛大な物語だけど、頑張ろう!!と勇気が湧いてくるのだ。
1 note · View note
fsravine · 2 years
Photo
Tumblr media
晩酌に #瀬戸田 の #玉木商店 で買ってきた #ローストチキン をいただく! ここのローストチキン、めっちゃ美味いんだよね〜 冷蔵庫に保存しておいて、心配だったけど、チンしたら完全復活! やばいね〜 更に #だだちゃ豆 をつまみながら ずっと見るタイミングを逃してた #starwarsviii #最後のジェダイ を鑑賞 #スターウォーズ の #bluray を買っておきながら何年寝せてたんだろ🤣 やっぱり、面白いなぁ〜 これで、最終話に行ける🤣 (玉木商店) https://www.instagram.com/p/CgtCIJcLqRdCMZt7_IWSVsjC0cQDpTQU5IB3xQ0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kennak · 1 year
Quote
20年にわたって臨床的うつ病で苦しんできた人間として言わせてもらえば,この世のまっとうな人たちに向かって「ほら,顔を上げなよ」「明るく考えようよ」「なにもかもうまくいってることを認識しようよ」と伝える役がぼくに回ってくるのなんていちばん最後に決まってる.深いところで,「いっこうに大丈夫なんかじゃない」という感覚がある――ぼくらはみんな遠からず死んでしまう,ほぼ誰もが,やりたいとのぞんでいたことの一部すらやり遂げられずに死んでしまうんだという感覚がある.いくつもの痛ましい不正義がなんの咎もなくまかりとおり,善人たちにひどいことがいくつもふりかかり,悪の帝国が逆襲してきてもジェダイはぜんぜん帰還してこない.キミの車の運転ぶりは自分で思ってる以上にヘタクソだ.太陽はいずれ地��を呑み込んでしまう,星々もいつかは輝くのをやめ,宇宙は無慈悲にも無意味なノイズへと崩壊する.
ノア・スミス「終末論者にならないようにね」(2023年2月22日) – 経済学101
3 notes · View notes
terarin08 · 7 years
Photo
Tumblr media
似顔絵『ルークとレイア』
361 notes · View notes