Tumgik
#杜のふね
petapeta · 1 year
Quote
2012年12月、イギリスのサラ・ハインという14歳の少女が自分の誕生パーティーへきてくれとFacebookに招待文をあげました。何人もの友人が「あぶないからすぐにやめた方がいい」「招待を限定範囲にするべきだ」と助言しました。しかし彼女は「人生は一度きり、私の家がどうなるとかいわないでほしい」とその助言をうけいれませんでした。 そして当夜。(こちらのサイトより。) 200人近くの人々があつまりましたが、この中には不届きな連中がおおくまじっていました。「パーティークラッシャー」とよばれる連中で、このようなSNSでのよびかけをみると殺到し、祝う気などさらさらなく、その家を破壊してさっていくのです。 一度そのようなかきこみを誰かがみたら、それを仲間に瞬時にひろげかなりの遠方にまで出張っていって暴虐のかぎりをつくすのだそうです。 彼女の家もやはり破壊のかぎりをつくされ、または下品ならくがきをされました。それをみた近所の人は「1970年代のベルファストのようだった」とかたっています。IRAがあばれていた時期ですね。この騒動は近所の人が通報してあらわれた警察が解散させるまで2時間ほどつづいたそうです。 彼女の母親いわく、3万ポンドの修理費がかかったそうですが、サラが招待したという形であるため保険はきかなかったとのこと。 これは極端な例といってもいいんでしょうが、個人情報をさらすということは、場合によってはこれほどまでに危険なのです。さらすにしても仲間内ならまだしも、とかこうともおもったのですが、その仲間が拡散するケースもおおいし、自分がセキュリティをしっかりしていてもその画像なり映像なりを共有する仲間のセキュリティが杜撰ならやはり漏洩の可能性はあるのです。 それを一般に公開してしまったのだから、何をかいわんや、です。友人は招待を消すように助言しましたが、いったんネット上にのせた時点でもう手おくれです。「消すほどふえる」という言葉もあるくらいですから。 これよりも大きな事件はネット事件史上いろいろあるのですが、個人情報の保護という点ではいい教訓になる話だとおもいます。
あなたが後世に伝えられるべきと思うネット上の事件は何ですか? - Quora
42 notes · View notes
elle-p · 9 months
Text
Persona 3 Club Book teacher's pages scan and transcription.
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
月光館学園の先生
Teacher in Gekkoukan educational institution
高等部2年生の授業を受け持つ先生たちは、生徒のほとんどが勝手知ったる内部進学生だからか、かなり趣味に走った奔放な授業で有名。個性と独立心を獲得した、港区に誇れる立派な月高生の育成に勤しんでいる。
鳥海先生 Toriumi かに座/AB型 2-F担任、現代文担当、生徒会顧問
2年F組の担任で、現代文の担当。非常にさばけた性格で、真面目に話を聞かない生徒に謝罪を要求したり、サボりの生徒の席を勝手に再分配するなど、裏表のない性格そのままの授業をやっている。はっきりとした目鼻立ちと茶色がかった髪のため、実家のある島根ではお人形さんのようだと近所のオバちゃんたちに評判で、小中高の子供時代もそこそこモテ期をすごしていた。当時から文学少女だったために大学は国文科に進み、「日本文学に精通した可憐な新入生降臨!」くらいのウワサは辞さないとさえ期待していたが、いざ上京してみると、 自分の程度が世間でいかに平凡かに気付かされ、以降はこれといった華やかな出来事にめぐり合うことのないまま、29歳の現在に至る。
趣味で同人作家としての活動も行なっているが、これといった手応えはない。職場である月光館学園でも浮いた話に恵まれず、日本語の在りかたという点で話が合わないため、古文の江古田先生とは犬猿の仲だったり、倫理担当の叶先生からは女として負け犬確定の扱いを受けるなど、くさくさした日常を送っている。
心は可憐な
三十路前
「私が怒られるから静かにして」発言など、よくも悪くも生徒とのあ
知的な顔とやる気のない中身とに非常にギャップがある29歳独身。世間一般の女性の例にもれずケーキ好きで生徒に要求している。
「私が怒られるから静かにして」発言など、よくも悪くも生徒とのあいだに垣根を感じさせない。
鳥海先生のボヤキ
• じゃあ今日は明治の文学ね。教科書の12ページ。···あ、先生、この作家あんまり好きじゃないな。やめ ましょう。(4月21日・授業)
• イジメに関する小論を読んで、感想ってやつね。こんなのサービス問題じやないの。なーんか書きゃ点あげたわよー。“この学校におけるイジメを告発” とかねー?···って、ウソよお。イジメ、無いわよねえ。無い無い。面倒。(5月25日・授業)
• アイギス・・・さん?珍しいお名前ね、生まれは外国なのかしら。他に特記事項は···ん?···人 型···戦術兵器?···なんかの間違いね、この書類。見たもの、聞いたもの全てが、正しいなんて思っちゃ駄目よね。 (9月2日・ホームルーム)
• 世の中は椅子取りゲームなの。みんなも気をつけてね。(11月9日・ホームルーム)
• みんなー、修学旅行はどうだった〜?先生、寺なんか興味ないから参ったわ。火曜からは体験学習ね。面倒な社会科見学だと思えば���いわよ。社会に出るって大変なの。これをキッカケに皆にも分かってもらえそうで嬉しいわー。その間、先生遊べるしね。(11月21日・授業)
確かに、この社会に希望なんて、そうそう転がってないよね。逆に、そこらに転がってるもんで満足すんな!甘えんじゃねーよ!···って、思ったワケよー。···先生、いま良いこと言ったから、期 末にこのまま出すよ?(1月 28日・授業)
江戸川先生 養護教諭 総合学習担当
見るからに健康、清潔とは縁のない養護教諭。カリキュラムが自由なのをいいことに、趣味に走った授業を行なっている。
怪奇!
保健室に巣食う悪魔
無精ひげとよれよれの白衣、脂に汚れた黒ブチ眼鏡、およそ健康的とは言い難い頬と土色をした顔色で、「優しい保健の先生」のイメージとは似ても似つかないうさんくさい風貌の保健室の主。月高赴任前のことを知る人間はおらず、名前すら本名ではないとさえ言われている。元気なときに訪れても追い返されるだけだが、体調が悪いときに保健室の戸を叩くと、先生自ら調合した極めて怪しいクスリを盛られる。運よく効けば具合がよくなることもあるが、当然トドメの一撃になることもなきにしもあらず。
養護教諭として生徒の手当てや保健業務を受け持つほか、「個々の知識を結び付け、総合的にはたらかせる」 総合学習の授業を受け持っている。しかしその実態は、「魔術を利用した人間心理治癒」と称し、前代未聞の魔術理論を紐解く、生粋のオカルトマニア。オタク特有の傾向である、自分の得意分野に関して話が長い特徴がある。夏休みの補習では、ここぞとばかりにさらにディープな講義を展開し、計5日間の日程のうち丸2日を魔術講義に付き合わされることになる。
体調の悪い生徒をじつに嬉しそうに迎える彼。保健室での行ないが本当に手当てなのかも怪しい。
江戸川先生のオカルト講座
• 保健室に何か用かね、ヒヒヒ。でも困るなぁ⋯これから秘密のサ⋯おっと。⋯講習会なんですよ。⋯なんだ、おまえ全くの健康体じゃん。私の目はごまかせませんでございますよ。サボリはお断り。ハイ、出て行った、出て行った。(保健室・体調普通以上)
• ···おやまぁ一、傷かウイルスか呪いか恋か。ずいぶんと調子悪そうですねえ。これは···出番ですね、イヒヒヒヒヒヒヒヒ。さて、取り出しましたるこの秘薬··· ニガヨモギにドクニンジン、ヒヨスにナツメにエトセトラ、エトセトラ··· オロしてコネてウサギの手。白山の杜氏もビックリの大吟醸。たちどころにアナ夕の病気を治してみせますよ。さあ、飲みなさい···飲むんだ!(保健室・体調疲労以下)
• まあ魔術と聞いて、何でもできるようになるイメージを持ってるヤツもいるでしょう。誰かにイタズラしてやろうとか、苦しめてやろうとか··· そんなロクでもないことを真っ先に思いつく人間に魔術の習得はできません。これは、洋の東西を問わずに共通することですね。邪な者は、無力であるか、途中で破滅するか。そのどちらかになるのです。(5月28日・授業)
江古田先生 2-E担任古文担当
今年50歳を迎えたの古文の先生で、風花の在籍する2年E組の担任。古きよき日本を愛する感覚は、現代の若年層とかけ離れているため、教師たちの間でも煙たがられている。「エアコンは体に毒」のスローガンの下、冷房や暖房をしょっちゅう止めてしまうので、「エコだ」と揶揄されている。面白いを「ホワイトテイル」、白ける話を「ホワイト キック」と一生懸命使っているが、90年代に若者文化として知識を仕入れてから時間が止まっているらしく、なんだか哀れ。
江古田先生のエコ文化論
• えー···明日からは修学旅行だなぁ。京都、我が心の故郷だ。他の先生はあろうことか海外を推すからなぁ···毎年反対するのが大変なんだぞ、んん?(11月16日・授業)
●当時の発音には “F” が入るんだぞ。“ひさかたの光のどけき春の日に” は··· “ふいさかたの、ふいかりのどけき···” う〜ん、美しいですねぇ··· (11月16日・授業)
小野先生 歷史担当
熱狂的な戦国マニアの先生であだ名は小野ムネ。政宗がらみにヤマをはればテストで高得点が狙えるが、受験を考えると参考書や塾に頼らざるを得ないため、3年生からは「歴史のハズレのほうの先生」と思われている。金色の細い三日月の前立てが印象的な愛用の兜は言うまでもなく政宗公の戦装束。オーダーして作らせた一品物で、新入生はその格好で行なわれる授業に驚愕するが、ひと月もすると立派になじんで気にも留めなくなり、そうなって初めて月高生としての肝が据わる。42歳。
僕は政宗公に会いに行く!
• えーと今日は貝塚の話か。うーん、貝塚なんて、ただの貝だよね。もういいかなこれは。先生、早く戦国とかに行きたいね。ワクワクしたいね。(4月30日・授業)
• じゃ、今日は政宗公だね!もう先生ワクワクして全然寝てないんだ!じゃ、政宗公の生い立ちから丁寧に紐解いていくからね!時は1567年、米沢城··· (10月1日・授業)
• うっ···ううっ···こうして、9月24日、西南戦争は幕を閉じたのであった··· まつ···ぐすっ まさ、まさに··· 武士の、武士の時代の終わりであったぁ···!!···ここから現代までは飛ばして、また戦国やろうね···ああ、政宗公··· (1月15日・授業)
宮原先生 数学担当
三角定規を片手に数字のかわいらしさを語る数学の先生。ふさふさアフロでおねえ言葉という風采は、変り種の多い月高高等部の教師たちの中でも異彩を放っている。数字や数式への思い入れはかなりのものだが、「解法」を愛するけれど「解答」には興味がないため、最後の繰り上がり計算をいつも忘れてしまうという、「使えない」 先生ナンバーワン。
数字LOVEの心
• ···で、ここが繰り上がるので···答えはX=1ですね。···え、違う?あ、ここが11だから··· すいませんね、X=2か。え、まだ違う??··各自、計算してくださいね。そういうわけで、すごいでしょ。数学って面白いよね。こんなに難しい問題も、解いてみるとX=1··· あれ、2だっけ?まあそんな感じで、簡単になっちゃうでしょ。ブラボーでしょ。(4月27日・授業)
この8、なんかすごく可愛いでしょ。9なんか尻尾がぷりぷりだし。マニアックだけど、2!!2もいいよね〜、ほんと、イイ!数字って可愛いよね。もうたまんない!(9月28日・授業)
竹ノ塚先生 物理担当
長身で渋めの男前、スーツは華美ではないが上質で、どことなくセンスを感じさせる45歳。見た目はいたってまともだが、せっかちで授業の進度が異常に早く、実験は結果のみの紹介、問題の解法を教えないままテストになだれ込むなどのせいで一部の生徒から不満が上がっている。板書の文字は大きく見やすいが汚く、折ったチョークの数は校内一。
かっこいい言葉集
• 言ってみれば、夏休みはもう··· 摩擦係数ゼロの坂道の上ってとこか。おっ、先生、今カッコよかったな。黒板に書こうか?(9月1日・授業)
• まずは基本中の基本、重力な。重くて大きなものが、小さいものを吸い寄せる。これが重力。女子高生に、中年男性が吸い寄せられる··· これも重力··· ···て、何を言わすんだ!(12月9日・授業)
叶先生 倫理担当
おもに3年生の倫理の授業を担当する先生。とくに男子生徒に人気が高く、「エミリ先生」と慕われている。授業熱心で進学指導に力を入れているのが評価されている一方で、若い男の子を手の平で転がして楽しむという、教師としてちょっと問題アリな性格。教師にしておくのは惜しい抜群のスタイルと評価が高いが、胸は詰め物とのウワサ。一部上場企業のサラリーマンと婚約中。
禁断の恋のゆくえ
自分にほれ込んでいる友近を、勉強を見るためと称して自宅に招いている叶先生。絶対に秘密のハズがどこからかバレて、九州の学校に転任することになって しまう。
大西先生 科学担当
細面ですらりとした、32歳の先生。婚約者と別れた過去があり、当分恋はいいと思ってるうちに、本格的にどうでもよくなり現在に至る。メガネを取ると美人なのだが、武器を隠し持っている感覚がいいという理由で、人前では外さないようにしているらしい。東洋医学批判者で、江戸川先生と新しい薬の開発を競っている最中。
やっぱり化学反応が好き
• 昨日ね、テレビ見てたらダイエット特集やってたんだ。“水を飲むほど痩せる!” とか言ってね··· んなワケないじゃない!浸透圧とかオール無視でしょ?なのに、だまされるのが多いんだから··· (5月6日・授業)
• 来週の火曜から試験かー。実験バリバリやりたいんだけどね。薬品を混ぜ合わせる瞬間って、最高に興奮するよね。(10月7日・授業)
寺内先生 英語担当
学生時代、留学先のインドで知り合ったイギリス人宣教師と、帰国後に感動的な再会を果たし、結婚に至る。そのシーンを「クリスマスの思い出」として毎年生徒に披露、英訳させる先生。会話中にかなりの頻度で英単語が混ざるが、本人曰く「関西なまり」みたいなもの。黄色いスーツにカチューシャという、どことなく海の向こうのセンスが香る28歳。
グレートイングリッシュスタディ
• はい、ここではAさんが死にそうなんですね。で、Bさんが言う “ステイ ウィズ ミー!” “しっかりして!” と叫ぶから、このあとAさんの魂が戻ってくるワケですね。これ、テストに出しますからね。面倒なんでこのまま出しますからね。と、もうすぐチャイムですね。それまで私のインド留学話でもしましょうか。(5月15日・授業)
今日はクリスマスの思い出をスピーチします。聞きながらイングリッシュに直してください。“もみの木の下で出会った私達は燃えるような恋に落ちたのです···” “イルミネーションはお互いの顔をビュー ティフルに照らし···” (12月24日・授業)
校長先生 校長
長年の政治的活動と少なくない資金とで、ついに私立高校の校長職を射止めた人。教師としての才覚には残念ながら恵まれているとは言い難く、部下である先生たちだけでなく、生徒からもデキない男と見抜かれている。美鶴の高校生離れした生徒会長就任演説に対抗意識を燃やし、つぎの週の集会でありがたいお言葉を用意するが、順平に同情される始末。
沽券に関わる大演説
えー、諸君らに今日は特別に、大切な話をしようと思います。あー、世間では、不可解な事件や、理不尽な事件が多いようですが··· うー、この学園の生徒である諸君らには、関係ないことだろうと思います。えー、しかし高校生という若い時期には、様々な悩みもあるでしょう··· まー、だからといって、あまり、思い悩むことはないのです。えー、“過ぎたるは及ばざるが如し” という言葉を、紹介します。あー、これの意味はといいますと··· (4月27日・朝礼)
17 notes · View notes
ari0921 · 9 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和五年(2023)12月27日(水曜日)参
    通巻第8070号
 AIは喜怒哀楽を表現できない。人間の霊的な精神の営為を超えることはない
  文学の名作は豊かな情感と創造性の霊感がつくりだしたのだ
*************************
 わずか五七五の十七文字で、すべてを印象的に表現できる芸術が俳句である。三十一文字に表すのが和歌である。文学の極地といってよい。
どんな新聞や雑誌にも俳句と和歌の欄があり、多くの読者を引きつけている。その魅力の源泉に、私たちはAI時代の創作のあり方を見いだせるのではないか。
 「荒海や佐渡によこたう天の川」、「夏草や強者どもが夢の跡」、「無残やな甲の下の蟋蟀」、「旅に病で夢は枯野をかけ巡る」。。。。。
 このような芭蕉の俳句を、AIは真似事は出来るだろうが、人の心を打つ名句をひねり出すとは考えにくい。和歌もそうだろう。
 『春過ぎて 夏来にけらし 白妙の 衣干すてふ 天香具山』(持統天皇)
 皇族から庶民に至るまで日本人は深い味わいが籠もる歌を詠んだ。歌の伝統はすでにスサノオの出雲八重垣にはじまり、ヤマトタケルの「まほろば」へとうたいつがれた。
 しかし人工知能(AI)の開発を米国と凌ぎを削る中国で、ついにAIが書いたSF小説が文学賞を受賞した。衝撃に近いニュースである。
 生成AIで対話を繰り返し、たったの3時間で作品が完成したと『武漢晩報』(12月26日)が報じた。この作品は『機憶(機械の記憶)の地』と題され、実験の失敗で家族の記憶を失った神経工学の専門家が、AIとともに仮想空間「メタバース」を旅して自らの記憶を取り戻そうとする短編。作者は清華大でAIを研究する沈陽教授である。生成AIと66回の対話を重ね、沈教授はこの作品を「江蘇省青年SF作品大賞」に応募した。AIが生成した作品であることを予め知らされていたのは選考委員6人のうち1人だけで、委員3人がこの作品を推薦し
「2等賞」受賞となったとか。
 きっと近年中に芥川賞、直木賞、谷崎賞、川端賞のほかに文学界新人賞、群像賞など新人が応募できる文学賞は中止することになるのでは? 考えようによっては、それは恐るべき時代ではないのか。
 文学の名作は最初の一行が作家の精神の凝縮として呻吟から産まれるのである。
 紫式部『源氏物語』の有名な書き出しはこうである。
「いづれの御時にか、女御、更衣あまたさぶらひたまひける中に、いとやむごとなき際にはあらぬが、すぐれて時めきたまふありけり」
 ライバルは清少納言だった。「春は曙、やうやう白く成り行く山際すこし明かりて、紫立ちたる雲の細くたなびきたる」(清少納言『『枕草子』』
 「かくありし時すぎて、世の中にいとものはかなく、とにもかくにもつかで、世に経るひとありけり」(道綱母『蜻蛉日記』)
 額田女王の和歌の代表作とされるのは、愛媛の港で白村江へ向かおうとする船団の情景を齊明天王の心情に託して詠んだ。
「熟田津に 船乗りせむと月待てば 潮もかなひぬ今は漕こぎ出いでな」(『万葉集』)。
 「昔、男初冠して、平城の京春日の郷に、しるよしして、狩りにいにけり。その里に、いとなまめいたる女はらから住みけり。」(『伊勢物語』)
 ▼中世の日本人はかくも情緒にみちていた
 「ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。淀みに浮かぶ泡沫(うたかた)はかつ消えかつ結びて、久しくとどまりたるためしなし」(『方丈記』)
 『平家物語』の書き出しは誰もが知っている。
「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。 沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。 奢れる人も久からず、ただ春の夜の夢のごとし。 猛き者も遂にはほろびぬ、 偏(ひとへ)に風の前の塵におなじ」。
 『太平記』の書き出しは「蒙(もう)竊(ひそ)かに古今の変化を探つて、安危の所由を察(み)るに、覆つて外(ほか)なきは天の徳なり」(『太平記』兵藤祐己校注、岩波文庫版)
「つれづれなるままに、日くらし硯にむかひて、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ」(『徒然草』)
 古代から平安時代まで日本の文学は無常観を基盤としている。
 江戸時代になると、文章が多彩に変わる。
 井原西鶴の『好色一代男』の書き出しは「「本朝遊女のはじまり、江州の朝妻、播州の室津より事起こりて、いま国々になりぬ」
 上田秋成の『雨月物語』の書き出しはこうだ。
「あふ坂の関守にゆるされてより、秋こし山の黄葉(もみぢ)見過しがたく、浜千鳥の跡ふみつくる鳴海がた、不尽(ふじ)の高嶺の煙、浮島がはら、清見が関、大磯小いその浦々」。
 近代文学は文体がかわって合理性を帯びてくる。
「木曽路はすべて山の中である」(島崎藤村『夜明け前』)
「親譲りの無鉄砲で小供の時から損ばかりしている。小学校に居る時分学校の二階から飛び降りて一週間ほど腰を抜ぬかした事がある」(夏目漱石『坊っちゃん』)
「石炭をば早はや積み果てつ。中等室の卓つくゑのほとりはいと静にて、熾熱燈の光の晴れがましきも徒らなり。今宵は夜毎にこゝに集ひ来る骨牌カルタ仲間もホテルに宿りて、舟に残れるは余一人ひとりのみなれば」(森鴎外『舞姫』)。
 描写は絵画的になり実生活の情緒が溢れる。
「国境の長いトンネルをぬけると雪国だった」(川端康成『雪国』)
 谷崎潤一郎『細雪』の書き出しは写実的になる。
「『こいさん、頼むわ』。鏡の中で、廊下からうしろへ這入はいって来た妙子を見ると、自分で襟えりを塗りかけていた刷毛はけを渡して、其方は見ずに、眼の前に映っている長襦袢姿の、抜き衣紋の顔を他人の顔のように見据みすえながら、『雪子ちゃん下で何してる』と、幸子はきいた」。
 「或春の日暮れです。唐の都洛陽の西の門の下に、ばんやり空を仰いでいる、一人の若者がありました」(芥川龍之介『杜子春』)
 ▼戦後文学はかなり変質を遂げたが。。。
戦後文学はそれぞれが独自の文体を発揮し始めた。
 「朝、食堂でスウプをひとさじ吸って、お母様が『あ』と幽(かす)かな声をお挙げになった」(太宰治『斜陽』)
 「その頃も旅をしていた。ある国を出て、別の国に入り、そこの首府の学生町の安い旅館で寝たり起きたりして私はその日その日をすごしていた」(開高健『夏の闇』)
 「雪後庵は起伏の多い小石川の高台にあって、幸いに戦災を免れた」(三島由紀夫『宴のあと』)
和歌もかなりの変質を遂げた。
正統派の辞世は
「益荒男が 手挟む太刀の鞘鳴りに 幾とせ耐えて今日の初霜」(三島由紀夫)
「散るをいとふ 世にも人にも さきがけて 散るこそ花と 吹く小夜嵐」(同)
 サラダ記念日などのような前衛は例外としても、たとえば寺山修司の和歌は
「マッチ擦る つかのま海に霧ふかし 身捨つるほどの 祖国はありや。」
 わずか三十一文字のなかで総てが凝縮されている。そこから想像が拡がっていく。
 こうした絶望、空虚、無常を表す人間の微細な感情は、喜怒哀楽のない機械が想像出来るとはとうてい考えられないのである。
AIは人間の霊感、霊的な精神の営みをこえることはない。
9 notes · View notes
shimizuyaofsake · 23 days
Text
Tumblr media
2024/8/24
おはようございます!念のためにこんにちはとこんばんはも。
地元の花火はいいですよね、とっても。
規模が小さくても、毎年おんなじような感じでも、いいですよね。
今年は大雨でも開催、根性感じました。
・・・
🦠 なかむら 三種混合麹 / 酵母無添加 芋  (中村酒造場・鹿児島)
花火を下から見るのか、横から見るのか。
同じ球体でもこんなにちがうと思うのか、同じとするか。
地球の夏が変わっていっても、すぐ近くに昔からずっと変わらないものもあります。
「おいしい」の先にある、「風景が浮かぶ」酒を目指す、杜氏の中村慎弥さん @shinya__nakamura 
消えかけていた故郷の風景、味が思い出されるかもしれません。
ドメーヌの意味と、過去から続く未来をを追求するふたつの仕込み、ぜひご賞味ください。
・・・
それでは本日もはりきっていきましょう。
2 notes · View notes
makkyro · 1 month
Text
声を大にして言うことじゃないねんけどさ!!
ってあほみたいにでかい声で言うてみました。初めて文字大きくする機能使ったかもしれん。やっぱりそんなことなかったかもしんないっす。分からへん。覚えてへん。ほんま自分の記憶力がゴミすぎてなんも覚えてへんやんけ!ってクレーム入ることもしばしば。覚える気ないんじゃなくて、まじ���ンプットされへんねん。これはどうしたらよろC……?って俺自身もなってるときある。そんな俺が唯一覚えられてるというか、もう頭に刷り込まれてることがあって。
きょへなが、8月1日で1年記念日でしたー。あざっす!当日はお互い仕事やったから直接会ってありがとうおめでとうができひんかってんけど、あつ森でお祝い(?)することができまして。謙杜の島で写真撮りまくりました。こんなポーズあった!?ってなったし、久しぶりに開いて自粛期間中にばりやり込んでたの懐かしくなった!楽しかったからまたしたいっすね。今度は俺の島に招待したいと思いまーす。気向いたら!撮ったやつの中から厳選してぺたってしときます。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ほんでさ、話戻らせてもらうけど1年やって。しょーみいろいろありました。喧嘩もしたし、すれ違うこともしばしば。悩んだこともありました。感情がまじジェットコースターみたいな。あっという間やった気もするし、意外と長かった気もするんすよねー。長く感じたのは閏年やからってことにしとこ。よく言われるねん。お前が1年も続くの珍しくない?って。自分でもそれはめっっちゃ思ってて。何億光年ぶり?くらいの勢い。それくらい謙杜の隣が居心地良いんかもしれへん。こんなに気持ちが穏やかで過ごせてることも今まであんまりなくて。やから、毎日がめっちゃ新鮮。まあ今までのことも含めて、今の俺がおるみたいなとこあるんで。それはそれでええ思い出。でも、こうやって過ごせてることが奇跡。そう思うことが多かった1年やったかなー。それはいつも優しく包み込んでくれる謙杜のおかげ。優しすぎて心配なる時もあるけど。まじYogiboみたい。全部受け止めようとしてくれる。ほんで、それに俺も甘えちゃうわけやん?ほんまクッションにぐでんって収まってる感じ。謙杜おらんとむりやー、状態やねん。ずっと。きょへをだめにする謙杜。ってキャッチコピーつけてあげてほしいくらい。俺も同じくらいちゃんと返せてんのかな。そうやとええな。あと、俺も謙杜も周りの人に恵まれてる。「ふたりなら大丈夫やって!」って俺のいろんな話を知ってる昔から付き合いある人が言ってくれる大丈夫って言葉は魔法みたいな言葉で、それこそ不安に陥った時とかどうしたらええか分からへん時とかそれで救われたこともあって。それはあいつも同じらしい。あいつもあいつでフォロワーさんに救われてるみたい。俺はあんまり確証のない言葉は好きじゃないねんけど、もらった言葉を純粋に受け止めてみようと思ったり、普段自分から話さんけどちょこっと話してみたりしていろいろ自分の中でも変化あったなあーってしみじみ。周りの人たちに甘えてばっかじゃあかんのは百も承知。でも、俺らのこと、特に謙杜のことは!これからもよろしくお願いしますって感じで。俺のせいで頭抱えることも多いやろうから、って書いてもここ読むの俺の友達しかおらんねんけども。謙杜にもみんなにもお世話になりまくってるから、いつか恩返しできたらええなって思います。いつかね。改めてやけど、1年ありがとう。でも、まだ始まったばっかやんな?これから先もいっしょに過ごしていくことを考えたら、まだ1年かーってならん?毎日過ごしてたらいろんなことがあるように、ふたりのこれから先もいろんなことがあほみたいにあると思う。山あり谷あり。ラジバンダリ。激しい道のりに出会してしまうかもしれへん。やけど、どんなことがあっても気持ちは変わらへんから。俺は謙杜のことがすき。これはぶれへん自信ある。やから、謙杜も変わりませんようにー。って毎日念送っとくわ。嘘やけど。念送らんでも好きでおり!これからもいっぱい怒らせることもあるやろうし、なんやねんって思わせることもいっぱいあると思う。そうならへんように俺も頑張るけどな?こんな奴やけど、これからもよろしく頼んだ。だいすきやでー。
2 notes · View notes
kennak · 2 months
Quote
横浜市港南区の京急百貨店内にある「日本橋 鰻 伊勢定」のうなぎ弁当で集団食中毒が起き1人が死亡した問題で、従業員が手洗いをせず素手でうなぎをご飯の上に乗せるなど、劣悪な衛生環境で弁当がつくられていたことが横浜市保健所の調べで分かった。かき入れ時に生産能力を上回る大量の弁当をつくろうとしたためとみられる。発生から2週間近く経過しても京急と伊勢定は補償方針を決めておらず、被害者からは怒りの声が上���っている。 12時間前の午前11時より早い時間帯につくられていた 食中毒の原因になった弁当は「土用の丑の日」の7月24日と翌25日に百貨店地下1階のグルメフロアにある伊勢定の販売所で販売された。 「うなぎ弁当とかば焼きが計1761個販売され、24日午後から下痢と嘔吐を訴える人が次々と出ました。百貨店には161人が健康被害を訴えましたが、保健所はうち2人は無関係と判断し、8月5日夕までに把握している発症者は子どもから90歳代までの159人です。 このうち90代の女性1人が食後に死亡しました。食中毒との因果関係は確認できていません」(社会部記者) 保健所は7月25日未明にはうなぎ弁当を食べた食中毒患者が出たことを認知。10階店舗で下処理されたうなぎが地下1階で売られていたため、保健所は25日午前には店舗と地下の売り場に営業自粛を求めた。さらに発症者から黄色ブドウ球菌が検出され、29日夕に営業禁止処分を出している。 「7月25日から始めた立ち入り検査で、弁当を食べた8人と回収されたうなぎ弁当、店で保管されていた下処理されたうなぎから黄色ブドウ球菌が検出されました。さらにふき取り検査で、10階店舗の調理場作業台からもこの菌が検出され、この店で処理されたうなぎが原因になったことを示すつながりが確認されました」(社会部記者) 黄色ブドウ球菌はヒトの手指の切り傷や鼻の中、のどなどに普段から居着く「常在菌」。一定の温度や湿度のもとで増殖するが、その過程で毒素を出す。この毒素が出てしまうと過熱しても死滅せず、人体に害を与える(♯1)。 常在菌だけに、食品に菌をつけない、増やさない、といった衛生管理が重要になる。具体的には「顔や髪に触れた手や、傷ついた手で食材を触らず、食品を冷蔵庫に入れるなどして菌の増殖を防ぐ配慮が必要」と保健所は呼びかけてきた。 ところが伊勢定のうなぎ弁当は問題の7月24日、こうしたことに配慮するどころではない環境でつくられていたことが立ち入り検査で分かった。 「従業員は当日、調理前と途中に手洗いをほとんど行っていません。さらに、調理したうなぎを素手でご飯の上に詰めていました」と保健所の担当者は話す。 「当日は10階と地下1階で計38人が勤務していました。この中には当日だけのアルバイトや何度か勤務経験があるパートも含まれます。何人が調理や弁当を詰める作業に携わったかは確認中ですが、まず手洗いを徹底せよとの指示が出ておらず、実際にほとんど行われていません。 手袋を着用して調理をした人がいたとの証言もありません。手袋は手に傷がある人は着用する必要がありますが、当日は記録が義務付けられている従業員一人ひとりの健康チェックの記録も不十分で、けがをした人がいたかどうかも分からない。 さらに、10階店舗内では、調理場の外の客席で弁当の盛り付けが行われていました。食品衛生法の届け出に反しています。 また、伊勢定は調理から12時間後の『消費期限』の時刻を記したシールを弁当に貼っていましたが、7月24日は消費期限を『23時』と書いた弁当の一部が、12時間前の午前11時より早い時間帯につくられていたことも判明しています」(保健所担当者) 「味に異常はなかったのですが…」 老舗飲食店がなぜこれほど問題のある環境で食品をつくったのか。 「当日、繁忙を極めている中でそうなったのかどうかは分かりませんが、調理工程がこういう状況だったと説明できる者がいないんです。 現場の状況を全体的に判断できる人がいなかったようです。このため衛生上の指示や教育が適切に行われていなかった可能性があるとみています」(同担当者) 38人ものスタッフが1700個を超える弁当を製造・販売した現場に責任者がいなかったとは理解しがたい状態だ。 結局、横浜市保健所はこうした当時の状況をもとに「生産能力を上回る弁当・総菜の調理を行ったことで、従来の工程と異なる作業や保管が生じ、食中毒発生の危害を増大させた可能性がある」と判断したと発表している。 一方、このような製造・販売が土用の丑の日ごとに常態化していたのかどうかについては、現段階では確認できていないとしている。 こうした保健所の発表を見て「かなり杜撰なのが本当に驚きです」と憤りを隠せないのが50代の女性Aさんだ。 7月中旬に地下1階の販売店で税抜き3800円のうなぎ弁当「大」と3400円の「中」を予約したAさんは、24日夕方に自宅に持ち帰った。「大」を食べた50代の夫が嘔吐と下痢に襲われたという。 「京急百貨店はよく利用します。伊勢定のうなぎ弁当は昨年も食べておいしかったので、今年も予約しました。当日受け取りに行くと、店舗の出入口近くに30個くらいの弁当が乱雑に積み上げられていました。名前を言うと(店員が)その中から弁当を探し出してきたのですが、雑だなと��う感じはしました」(Aさん) 弁当は常温で置かれており、保冷剤を渡されずそのまま持ち帰ったAさんはクーラーが効いた部屋に置いたという。 「私は午後6時半ごろ『中』を食べました。レンチンはせず、味に異常はなかったです。その後、午後9時半ごろに帰宅した夫がレンチンして食べました。タレの味が濃いこともありますが夫も異常は感じませんでした。 その夜、夫は午前1時ごろから嘔吐し始めました。まったく寝られず、嘔吐の次は下痢が襲ってきて水のような便だったようです」(Aさん) 幸いAさんの夫は体調は落ち着いたという。うなぎ弁当しか原因が思いつかなかったAさんは翌25日の午前9時すぎに保健所に通報。夫の便からは黄色ブドウ球菌が検出されたという。 「まさかという思いでびっくりでした。もう買いません」 このAさんの経験について保健所関係者は「黄色ブドウ球菌は常温で増殖するので奥さんが食べてからご主人が食べるまでの3時間ほどの間に増殖して毒素が出た可能性もあるが、弁当が別々で、体調にも左右されるため、何とも判断はできないですね」と話す。 大変な目に遭ったAさん夫妻には、弁当購入の翌々日の7月26日になって伊勢定から電話が来たという。 「体調を確認する内容で、夫の症状と保健所に通報済みだと伝えると、『申し訳ございません。また連絡します』と返答がありました。その後はどうなっているのか分からないんです。 私としては弁当代の全額返金と賠償を望んでいます。百貨店のうなぎ屋の弁当でこんなことになり、まさかという思いでした。もう買いません」(Aさん) こうした被害者の声を聞いた上で、京急百貨店と伊勢定に補償の範囲や内容をたずねると、いずれも被害者には「真摯に対応する」と強調したが、補償の方針は決まっておらず、いつ決まるかも見通せない、との説明が返って来た。 消費者の信頼を取り戻すためには、原因になった調理体制の実態を自ら明らかにし、被害を受けた人が納得できる措置を早く取るべきだろう。 ※「集英社オンライン」では、今回の事件について、情報を募集しています。下記のメールアドレスかX(Twitter)まで情報をお寄せ下さい。 メールアドレス: [email protected] X(Twitter) @shuon_news   取材・文/集英社オンライン編集部ニュース班
〈デパートうなぎ弁当・集団食中毒で死亡〉「一度だけ電話で謝罪されたけどその後、音沙汰なし」「弁当が乱雑に積み上げられていた」被害者が語る“恐怖の土用の丑の日” 当日は責任者もいない杜撰な現場(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
2 notes · View notes
fukagawakaidan · 2 months
Text
【深川お化け縁日2024 秋の陣】出店者一覧
出店者一覧(順不同・敬称略) 最終更新日:7月20日 12:00
**パフォーマンス** ● 恐怖紙芝居の〇〇一味 ● 妖怪プロジェクト ● アメノシズ
**出店** ● ALBA-DOLL ● 古今怪奇刊行会 ● 玄久庵 ● 鵺鵼(小林義和・ar=ma) ● 招き ● Elfrog工房 ● Kikizte ● 海月堂 ● A⛤H Handmade ● 朱狐屋 ● AtelierAnge ● ストレイ・シープ ● 妖毛thethe & 幻妖商会 ● うそうそ時の座敷ねこ堂 ● わやぶく道 ● ことりの双樹(こかとり堂・双樹の庭) ● ヒカリトイズ ● BeːinG ● meRry ● 日向庵 ● 玩具戯邪縷歩縷 ● 怪作戦 ● 十里百 ● 小間物処 つくも堂 ● 変幻堂 ● しげおか秀満 ● 深川猫 近堂 ● 消しゴムはんこ・小梅 ● 型染工房紗希 ● bakè latte ● お化け友の会/お化けと生活舎 ● おまめこぞう本舗 田中良平 ● amibozu & かえるや ● 妖茸堂 ● shogo balloon ● 梅桃屋&ぐるりん雑貨店 ● なあぷん堂 ● 書肆鯖 ● 魔女のタロット占い ● オリチャ占い ● 田巻屋 ● いわんだまりや ● サッカール ● 鴻利 ● 忍者パスタ
**委託** ● あやかしの杜 ● 狐々贔屓 ● 怪人ふくふく ● ainsel
出店者の皆さまには8月10日までに案内のメールを送信いたしますので、確認をよろしくお願いいたします。
2 notes · View notes
fuusansworld · 10 months
Text
日付変わるギリギリやけど
今日で入所して9年でした
ここでちょっとだけ
同期を紹介します
Tumblr media
まずは、同じLilかんさいの
西村拓哉です
ふがたくです
もうずっと一緒にいますね
同じグループやし
同期やし
シンメやし
俺より背高かったのに
今では俺の方がでかいです
懐かしいね
いつもヘラヘラしてるし
カッコつけやけど
やる時はやる奴で
ライブのセトリとか考えてくれるし
最近はドラマも連続で出てたり
個人でも色々頑張ってるみたいです
Tumblr media
ふがたく
需要あるらしい
これからもずっと一緒ですね
よろしく
続いてこちら
Tumblr media
画質悪いんですけど
左から
道枝駿佑くん
西村拓哉
長尾謙杜くん
大西風雅
高橋恭平くん
実はですね
びっくりするかもやけど
なにわ男子さんの中にも
同期がおるんですよねー
同期やけども
背中は立派なお兄ちゃんたちです
俺らも早くデビューしたいですね
頑張ろう
これからも
Lilかんさい
そして、なにわ男子も
応援してね
よろしくお願いします
いつもありがとう
じゃあねー
暖かくして寝てね
おやすみ
4 notes · View notes
dvdhappycom · 1 year
Text
【個人撮影・】カードの支払いが迫ってしかたなく体を晒す29歳奥様 今までされた事のない体位での挿入で本気の鳴き声を響かせた!! - 無料動画付き(サンプル動画)
【個人撮影・】カードの支払いが迫ってしかたなく体を晒す29歳奥様 今までされた事のない体位での挿入で本気の鳴き声を響かせた!! - 無料動画付き(サンプル動画) スタジオ: FC2 更新日: 2023/09/23 時間: 32分 女優: 1年前くらいに撮影した事がある奥様から紹介していただきました!! 結婚2年目で、お*様はいません。 杜撰な遣り繰りで、月末が越えられそうもないと、駆け込んできた奥様。 こんな上等な獲物、めったにいませんね!! まあ、意を決して、ここに来られたんで、こちらも少しばかり奥様にもいい目を見てもらいましょうか!! MC4yZmI0ZDQzNy4zNDNiZTAuNjRlM2NkM2M= 細いわりには、女らしいラインと、ふくよかな体と胸。 どの角度から見ても、男心が刺激されますね。 壁 ***********************************
Tumblr media
【DVDハッピー】 https://dvd-happy.com/ ストリーミング・ダウンロード・DVD $1.49~ 正規品最安値保障 ***********************************
3 notes · View notes
shinayakani · 1 year
Text
230917 変化(へ)の知覚
 目立った変化の乏しい生活を送っていると、日常のなかで生じる些細な綻びが実際の規模以上に拡大して見えてきて、はては「まだ起こっていない(起こるはずのない)惨事」のイメージに繋がっていき、神経質にそれに捕らえられてしまう。それからしばらくは何も手につかなくなる――精神的に不安的な時期は大抵そうなるんだよね、と以前友人に話していた。いったい何を恐れているのかと言えば、「惨事」と書いたからにはもちろん、それなりに平穏だった日常が何らかの出来事によって突如一変してしまうことだろう。しかし、自分が能動的な状態(身体と精神がともに「健康的な」状態)にあるときは、「それなりに平穏な」日常のことなど全く頭に上らないし、むしろそれに類する言葉で生きている場を捉えようとすることを、私は軽蔑するはずだ(そんな日々を生きたためしが本当にあったのかい?)。
 変化を拒んでいるために不安定な状態(それから過剰に受動的になってしまう状態)に置かれることになるのか、不安定な状態に投げ出されることによって変化への回路を閉ざしてしまうのか、自分でもはっきりしないことの方が多い。ただし実感としては、変化それ自体(誘因となる出来事がどれほどの規模のもので、またどのような結果をひき起こすものであっても)に対する過度な警戒によって事態がさらに悪化していく、という方が印象に適っている。しかし、変化を引き起こす偶発事を恐れているとき、実際には何を「保守」しようとしているのだろう。自己保存の欲求(本能、とか何と呼ぼうと勝手だが)があることを否定できないとしても、卑小な予見の範囲内で生を送ることに耐え難くなり、そのままでは悪循環に囚われていくことにも気がついているではないか。あらゆるものが流れていく、そして個々人もただ受動的に流されていく(しかし〈時間〉は流れていない……?)、そんな幾度も繰り返されてきた無常の嘆き節には聞き飽きている。
(230913)
 こんなことを書いていると、自身で袋小路をせっせと拵えているように思えてくるが、そんなときにはまた、かつて読んで印象的だった言葉がどこからか曖昧なままに脳裏に過ることがある。今となっては随分昔のことのようだが、私が Twitter のアカウントを持っていた頃、劇場で見た映画について日々書き続けている女性がいた(その方はコロナの時期になってすぐにアカウントを削除してしまったようで、それ以降は消息が全く分からない)。半ば日常的な言葉を使いながらも、具体的なショットについて本質(そして倫理!)を逃さず捉える書きっぷりに、私は敬意や憧れを持っていた(そんな風に思って読んでいた人が、きっと私以外にも多くいたはず)。
 映画を見ること。出来事によって登場人物(俳優)が刻々と変化していくさま、その身体のふるまいを、まざまざと目撃すること。ひとりの人間が変化していく、まさにそのとき、そのただなかで放たれる圧倒的な「エロさ」。
 例によって私が曖昧なまま杜撰な文に再生したものだが、おそらく『散歩する侵略者』について書いていた際に、些事のように書き添えられていた何気ない言葉だったと思う。「エロ」という言葉が使われていたことは確かだと思うが、もちろんそれは(単なるイメージとしての)セクシュアルな面にのみ関わるものではない――ここでどうでもいい話に逸れる。何気なく発する言葉や立ち振る舞いから、その人のこれまで生きてきたありよう(生き様、という言葉は大袈裟に思えてしまうからこう書く)がまざまざと伝わってくると、私はいつも「色気」という言葉がまず頭に浮かぶ。別にセクシュアルなものだけを特に強調したいわけではないし、単にこの言葉の響きが好きなだけなのかもしれないが(日常の会話でこの言葉を使ってしまったときに、知人に誤解されたことがある)。
 偶発事に対して受動的であるだけでなく、そこから能動的なリアクション(身振りや言葉)を引き出すことによって、ひとりの人間が変化し続けていくこと。そのとき私は特定の人物に魅せられているというだけでなく、ひとりの人間が出来事に触発され変化していくこと、それ自体に魅了されている。作り出された虚構のなかで示される出来事は、「現実」と比べれば劇的で仰々しいものかもしれない。しかし、アクターたちの振る舞いとともにあくまでも強調されているのは、一つの生が出来事に促されどこまでも変化が連鎖していくこと、生を構成しているのはまさにその変化そのものであるということだ。そして、たとえ一つのフィクション(作品)によって示されるものが、変化の途上で連鎖が塞がれ挫折してしまった生、また現実では看過し難い「誤った」生であったとしても、作品が閉じられたその後に、一連の(それでいて迷路のような)時間を通して生成された問いが残る……変化の知覚へ向けられた問い。
(230915)
 そんなわけで(?)相変わらず本を読んでいないのだが、今年は宇野邦一の集大成的な著作『非有機的生』と、何と言っても廣瀬純の8年越しの時評集『新空位時代の政治哲学』が出たのだから、しばらくはもうこの二冊を集中して読んでいればそれで良いではないか、という気分になっている。
 時代を経て資本主義のパラダイムがどのように変化しようと、資本は「〔必ずしも地理的に限定されない外部としての〕南」への剥き出しの収奪抜きに延命することはできない。廣瀬さんの新著では、パラダイムが変化しつつある「空位期」の現代において見出される資本制の「病的現象」に対して、オペライズモ(あるいはアウトノミア)派直系の理論的な分析がなされている。そして、著者が理論的分析と分かち難く結びついているものとして報告し続けているのは、欧州どころか南米、イランやパレスチナなどの中東地域をはじめとする世界各地の民衆闘争(実践の現場)だ。資本(と結託した国家)に抗する民衆闘争の最前線には、女性たちや先住民族のマイノリティがいる。本書は、世界各地の人々に「マイノリティ性への生成変化」を促そうとする彼女ら彼らアクターたちに触発されることによって、書かれたものだという。
 それぞれの文章について具体的に触れることは追々やるつもりだが(例えば現在進行中の「世界大戦」に対するいわばマクロ的な状況分析は、他では読むことのできない論点を提供してくれる)、いまはあとがきの末尾に書き添えられていた言葉を引いておこう。曰く――《今日の日本でよく読まれている哲学書や思想書の大半は「倫理」の書であると言っていい。日本に暮らす多くの人が日々の社会生活のなかで倫理を求めているからだろう。これに対して、本書は、いかにして資本主義に絶対的限界を突き付けるかを「状況の下で思考すること」(L・アルチュセール)へと誘う「政治哲学」の書である。〔…〕日本でも、20世紀には、国外の同時代的な状況も広く視野に入れて書かれた政治哲学書や政治思想書が多数発表され広範な読者を得ていた時代があった。世界各地での革命過程の再開とともに、倫理的転回を経験して久しい日本の哲学・思想環境が再び大きく政治化することを期待する》。
 本邦の言葉たちの多くは、上記の「倫理的転回」の下で、ある意味では自閉してしまった状態にあるのではないか。それら行き場を塞がれた言葉たちに対して、世界各地の民衆による身体的な試行錯誤(実践)に触発されることによって生み出された本書の言葉たち(理論)は、新鮮な〈外〉の風を吹き込もうとしている。ところで、この文中で消極的な意味合いで言われている「倫理」とは、いったい何だろうか。またしても話が逸れて行ってしまいそうだが、ここでこうして抽象的なことを書き綴っていると、これでは倫理の皮を被った自己啓発風の人生訓を滔々と述べ続けているだけではないのか、と私自身不信に思うことが常々だ。倫理まがいのものを要請することによって、そのときいったい何が得られる(守られる)というのか。しかし、特定の誰かに向けて書いているのではないとして、それでいて自分自身のために書くというのも実感として当たっているとは言い難い。それならば、変化へ向けて書くという���はどうか――同時代のこの地上で身を曝して実践を続けるアクターたちからの触発によって創出されるものであり、そして翻っては潜在的な力(それは人々のものだろうか、出来事のものだろうか?)に働きかけようとする言葉を。そのとき願わくば、書き手自身もまた変化するアクターとなるように。
《68年5月は、社会民主主義的環境をすでに安定的に享受し、利害闘争をもはや必要としない「市民」たち、あるいは、彼らの構成する「社会」が、「消費社会」や「権威主義」、「帝国主義」などを、おのれ自身の「耐え難い」存在様態として見出し、この自己知覚に押されて、それらとは異なる自己の新たな存在様態の可能性を見出す現象だった。これが新たな「主観性〔身体、性、時間、環境、文化、労働などとの関係〕」の創出だと言われるのは、世界と関係するその仕方自体、世界との関係において自己を知覚するその仕方自体のいわば「コペルニクス的転回」が問題となっているからだ。ドゥルーズは1980年代末制作のテレビ番組『アベセデール』のなかで、「左翼」とは何かという問いに対し、「知覚」の形式だと答えている。左翼ではないということが、自己の享受する環境の持続をあくまでも担保し、自己を起点に世界を知覚することであるのに対して(天動説)、左翼になるとは、世界全体の知覚から始めること、すなわち、まず「地平」を知覚し、次いでその地平において自己を含むすべてを知覚すること(地動説)だと。》
 ――廣瀬純「68年5月は今日もなお存続している」
2 notes · View notes
masamiti5 · 1 year
Text
ヴイナスの風(Wind On The Venus)  歌:北原拓 作詞:冬杜花代子 作曲:久石譲 編曲:久石譲 前方(まえ)にも後方(うしろ)にも 人影許せないくせに いつもなにか追い求めてる おまえの投げぜりふ 痛いところに命中して やたら走るしかないね You don’t know the way I take So I ride over your ache 乾いてもハートさ ☆ 逆らう向い風 傷に快感 その気でこないなら 恋なんて言うなよ On The Venus 生きてる その理由(わけ)を 確かめてるだけじゃないさ きっと夢を 正夢にして お手あげ寸前と 言われつづけた仲間達と 熱く抱きしめ合いたい You don’t know the way I take So I ride over your ache 乾いてもハートさ ※ 時空のクレバスを 翔び越えてゆく おまえも選ばれた 勇者ならまかせろ On The Venus ☆repeat ※repeat
2 notes · View notes
foucault · 1 year
Text
Tumblr media
夜中の雨と雷、すごかったですね。みなさん大丈夫でしょうか。ご無事を祈り願います。
今日は定休日です。そして49歳になりました。引き続きよろしくお願いいたします。妻からはスプラトゥーンの31アイスクリームを贈られました(大きなイカの箱には九つカップアイスが入ってます)。めっちゃ嬉しい。岡山の小野善平さんから「四十代は来た仕事を断るな」と言われたので、たんたんと引き受け続けて来ましたが、それもあと1年。五十になったら仕事は選ぶ……かも。
「人間も五十近くまで生きれば、やりたいことは大概やつてしまふものである。昔と違つて、そこで隠居する訳には行かないのは余り嬉しいことではないが、それでも若い頃のもやもやは仕事の上ではつきりした形を取り、人間が一生のうちに身に付けられる知識に限度があることも解り、自分がどういふ人間であるかといふことも、既に努力したり、工夫したりすることではなくなつて、或は少くともそれでまた変化が期待出来る範囲が狭められて、兎に角、もう若いことで苦められるといふことはなくなる。人間が本当に人間らしくなるのは、それからではないだらうか。その時から、人生の長い黄昏が始り、一日の終りに来る黄昏と同様に、日が暮れるのを待ち遠しく思ふのとは反対に、辺りのものが絶えず流れ去つて行くのを止める。といふ風なことを、この頃は考へてゐる。(吉田健一『鬢糸』)
なるほど。やりたいことを大概やったかどうかはわかりませんが、自分がどういう人間であるか、というのは確かにわかってきた気がします。これからの人生、楽しみです。ちなみに吉田のタイトル「鬢糸」とは、「鬢」つまり髪の両サイドに白髪がまじる様子を糸に喩えた姿。杜牧の『題禅院詩』
觥船一棹百分空
十載青春不負公
今日鬢糸禅榻畔
茶烟軽颺落花風
から来ているのでしょう。杜牧には、自分は李白のような酒仙にはなれないけれど、茶仙にならなれるよ、みたいなお茶の詩(春日茶山 病不飮酒 因呈賓客)もあったりして、このごろはより近しさを感じるようになりました。
3 notes · View notes
odorugogo · 1 year
Text
仙台旅
仙台を旅してきたので旅行log残しときます!🤟
むらさん内田雄馬のコンサートいきませんか?と今年初めくらいに声かけてもらっててそれなら仙台かなあ言うたら本当に仙台に行ってた。仙台に行きたかったので行けてよかったです❕
Tumblr media
四時起きで空港にたどり着いたむらちゃん、実は前日パリライ(あんステのライブのこと)に行っており興奮して寝付けず夜中の2時から荷造りをしている。なんなら頭の中でEdenがまだ踊っている。最高のライブの後ということでテンションも高い。そんな感じで関空に着いた。関空に着いたら朝ごはんや!言うて店入ったらからあげ定食、牛丼、肉うどん、カレーというゴリゴリ飯しかなくて心がそがれた。
このクマちゃんは友達がパリライでくれたので一緒に仙台に連れてって写真バコバコ撮ってやるよ……❕って持ってきた。ちなみに写真はあと一枚しか撮ってない(ごめんね)
Tumblr media
意識が高いので(?)飛行機内では内田雄馬さんを聞いまくり、これからわたくしは内田雄馬さんのライブに行くんだ……という気を高めていた。
Tumblr media
📍仙台駅
という訳でこれは仙台駅ですね。
空港から仙台駅秒な気がしてたけど普通に30分くらい掛かったから全然秒ではありませんでした。仙台と言えばここだから写真撮っときなというフォロワーの助言で撮影。ちなみに早朝の空港までわざわざ何故か迎えに来てくれたのですごく優しかったです。ありがとう仙台フォロワー
Tumblr media Tumblr media
📍青山文庫
地元民のオススメの店に連れてって(嫌な無茶振り)と言ったら駅近くのカフェに連れてきてくれました。私はアールグレイとモーニングのセット頼んだんですがほんとはエシレバターのクレープ?が食べたかったです!朝は頼めないらしいので地元の人がいたらエシレバターのクレープ食べてください。本当に食べたかった。上手くないわけないもんな…
食べてる間に仙台フォロワーはライブに備えて消えていきやきとち先生が迎えに来てくれました。今回の旅行はほぼやきとち先生と一緒です。やった~
Tumblr media
📍ホテルモントレ仙台
とりあえず荷物を預けにモントレにきました。実は生まれて初めてのモントレです!うれしい。ずっと来たかったのでモントレデビューを果たせて感無量でした。また後ほどモントレの話はします。とりあえず荷物を預けてそばでEveちゃんを並べました。
(これは人通りが少なかったから出来たこと)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
うん、Eveちゃんもモントレに来れて嬉しそうだ。
Tumblr media
📍むかでや履物店
ジョジョの4部の作中に出てくるお店らしい(へえ~)ジョジョに詳しくないのですがお店にはたくさんジョジョのサインとかあってオタクだったら嬉しそ~と思いました。キャラクターの名前で領収書くれるらしい(すべてにわかなのでらしいと付けてしまう)あと普通にお店の中がかわいいし落ち着いてて大変良かった…!お財布欲しいな。普通に。
仙台、土日の割に人が少ないし軽やかな演奏が商店街から流れてくるし無料で珈琲くれるし道に木々が生い茂ってるところが多くて長閑で大変いいな…と歩きながら思ってました。ここが土日の大阪スラムタウン難波ならどこかから怒声が聞こえてくるのにそういうのがあんまり無かった、すごいな(そんなんと比べるな)
で、観光したいよね!という話になって仙台と言えば伊達政宗…伊達政宗を見に行こう‼️つって伊達政宗像を目指すことに。そこで利用したのがるーぷる仙台です。
Tumblr media Tumblr media
(公式画像引用失礼)
神戸のシティループみたいでかわい~♡と思いました。これで観光名所の山辺りを回ってくれるらしい。山登るのはキツイからめちゃくちゃ便利‼️これで伊達政宗にだっておきがるに会いに行ける🎶と思って待ってたらもうすげ~~~~~バスがぎゅうぎゅうなんだよ!すげ~の、仙台一混んでた。瑞鳳殿で大量に人が降りたことで座れて座れてからようやく運転手さんが観光スポットについての案内をしてくれてることが耳に入ってきた。
なんかこう…仙台にも方言?あるんですかね。運転手さんがなまってて可愛かったです。可愛いと思える訛り羨ましいなと思いました。あと、瑞鳳殿、いつか行きたいです。今回はたそライブがあるので伊達政宗の面だけ拝んでいきます。
Tumblr media Tumblr media
📍仙台城跡
こ、これは、……伊達政宗……………………⁉️
実はやきとちさんに行きたいと言われるまで伊達政宗が仙台の藩主ということを失念していました。仙台城跡地あたりから見る下界広大で空気美味しかったー!!!今年?は閉まってるらしい仙台市博物館にも行きたかったのでまたの機会に行こうと思います。あと伊達政宗像の横でとうもろこし売ってました。仙台名物な���ですか?🌽
Tumblr media
伊達政宗のすぐ側には謎の鷲?もいました。かっこいい。
Tumblr media
📍宮城県美術館
画質ガビガビなのはインスタ動画クオリティだから。国際センター駅まで歩いてる時に宮城県美術館の前通って寄ってかね?という話になり見てきました。
伊達政宗と杜の都・仙台展って名前らしい。杜の都……!?確かに!と思った。豊かで素晴らしい。伊達政宗関連の展示~日本の近現代美術名作選とか色々あって普通に見るのに普通に2、3時間かかってたと思う。あとね、ぐりとぐらの作者の方の展示があってすごいかわいかった。絵本ってあんな結構切ったり貼ったりみたいな感じで作られてんだと思いました(説明が下手)
仙台フォロワーに牛タンなら善次郎だよって言われたから善次郎に行ったら100人以上待ってると言われてビビりまくった。な、なに~ッ!?いうて。。全然もうこう…仙台さんが長閑な感じだから舐めきっててそんなに並ぶと思わず滝汗をかく我々。だがしかし、どうしてもたそライブの前に牛タンを味わいたい……!となり仙台駅内の牛タンエリアへと助けを求めることになった。
Tumblr media
📍味の牛たん喜助
わーい!牛タンだー!じつは焼肉以外でタンを食べるの初めてだったんやけど(まあほぼ変わらんやろ)と思ってたけど厚切りの牛タンはうっ~まい……うまいんだ、これ。めちゃくちゃ美味しくてうまーい!!!といってたら横に付いてきた福神漬みたいなんがガチ辛くて泣いた。
美味しい牛タンなので正味あと10切れくらい食べれた。食べれたけど内田雄馬さんのライブに向かうため渋々店を出ることにする。
Tumblr media
📍電力ホール
電力ホール内に着いたらなんかすごいみんな青い服とか髪で驚いた。内田雄馬さんのカラーらしい。内田雄馬さんって青がメンカラなんだ(当方内田雄馬初心者)
電力ホールの凄いところ、7階にある所なんだけどスタッフさんが「基本的に出たら再入場できません!飲み物はなんか…、下のファミマとかで買って上がってきてください!」って言っててすげー、チケット持ってても再入場できない現場初めてだ!?と思った。あと自分で半券もぎってくれってアナウンスにも驚いた。初めて自分でチケットをもぎりました。
感想は割愛しますが楽しかったー!ペンライトふわふわ芸人だったけど内田雄馬さん近くで見るとうわ…内田雄馬さんだ……になれたしあと声が良すぎる。声が良すぎるのに笑い方の癖強すぎて宇宙猫の顔しました。
Tumblr media
内田雄馬さん置いときます
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
📍ホテルモントレ仙台
見てくださいこの可愛さを。。❕レトロでかわいいよね~かわいいかわいい😭特にエレベーターが好きです。上のなんか針(?)みたいなのが上あがっていく度に動くのがちょっとアナログで良すぎる……!語彙なし!!
お部屋も広くてらぶりーでさいこうだった。。大はしゃぎで部屋でぬい撮影会をしました。駅からも近いしアクセス良すぎるのでみんなもモントレに泊まってください(?)
ホテルでやきとちさんにアイナナのライブを見せてもらってアイナナっていいな……!になった。あとŹOOĻのササゲロを聞かせてもらってからササゲロが離れなくなった。ちなみにササゲロはこれです
youtube
騒いでたらもう2時付近。NAVITAIMUを見て恐ろしいことに気付く。
次の日は福島に行く予定だったのですが、飛行機の時間を加味して余裕を持って帰って来れる理想の出発時間が朝5時30発の電車。つまり、4時起き。
Tumblr media
突然地獄のアラームを見せてしまい申し訳ございません。これに出れなかったら死ぬど………………………………のモードになりホテルで音速睡眠会になった。そして二人とも眠りについたのが恐らく2時過ぎ…。
むらちゃんはこの時、3時半に一度起き、寝起きのテンションが元々最悪なのもあって自分でつけたこのアラームを無理やろいうて全部消して二度寝している。戦犯は自分なのに起きた時被害者ヅラしてえ。。。起きれなかった!?と言った。サイコパスすぎる
Tumblr media
おはよう、いい朝だね(寝坊)(10時)
ということで福島に行けなくなってしまったので別のことをすることにしました。そう、かわいいカフェに行く、ということです。
Tumblr media
📍牛タン炭焼 利久
これはたそがライブで食べてた場所です!たそがたべてたにゅうめんが食べたいということでやってきたもののまあ、にゅうめんがない。横浜限定メニューらしい。
ということでむらちゃんは馬刺しユッケと仙台牛ステーキをたべました!!うまい!!🥩
肉ならなんでも美味い!!
Tumblr media Tumblr media
📍Adapt
まんがチーズケーキをたべることが目標だったので果たせて良かったです🧀味は思ったよりあっさりしてて食べやすかった!おいしい!
まっしろの店内でマジで好みだった!!映えカフェだからEveさんをだすのちょっと恥ずかしかったけど写真映えするのでうれしい。かわいいのら。
Tumblr media
ぷりん、おれたち、つぎこそ福島のラッキー公園に行ってやろうぜ……約束だぞ……
あ、そう。牛タンお土産に一万円分ごっそり買った!まだ食べてないけど楽しみにしてる(ᐢᴖ ·̫ ᴖᐢ)👍🏻🌟
はやくたべた~い(お土産なのにおまえもたべるんかい)遊んでくれたフォロワーたちありがとうございます🎶また行きたいと思います🎶🎶🎶
以上
2 notes · View notes
eijukawai · 1 year
Text
杜若
Tumblr media
2023.5.5
今日は子供の日です。特に何もしませんけどふと思い出しました。
今日は大泉緑地に家族と親戚6人でバーベキューに行って来ました。
ゴールデンウィークだからきっと混んでると思ったので9時過ぎに行ったんですけど、駐車場にはスムーズに停めれましたけどそれでも結構混んでいました。
なぜ大泉緑地かと言うと、家から近いのと花の写真が撮れるから。
場所をとってコンロ設置して火をおこしてお肉を焼いてみんなに配って一段落したら写真を撮りに行こうかと思ってたらひと段落しない。
お肉が焼き終わったらアヒージョがはじまって、焼き芋がはじまって、マシュマロがはじまります。
これはなかなか終わらない。焼き芋の途中で抜け出してカキツバタ園まで撮りに行って来ました。
撮りはじめて15分もしないうちに持どってこーい!のLINEがきたので慌ててみんなのいる所に戻ったら、子供たちがあそぼー!っと待ち構えていました。
これがゴールデンウィークなんですよね。
2 notes · View notes
genkidesuka2022 · 2 years
Text
108と言えば?人の欲望と煩悩
人が持つと言われる煩悩や欲望。
この煩悩と欲望は似たような意味を持っていますが、微妙に異なるニュアンスがあります。
欲望とは、何らかのものを強く欲しがる心の動きや欲求です。
例えば、食欲や性欲などの身体的欲求、金銭や地位といった外的要因による欲求、ものを所有したいという欲求、自己実現や成長といった内的要因による欲求など、幅広い種類があります。
一方、煩悩とは、仏教における概念で、人の苦しみの根源である「欲望・憎悪・無知」という三毒の中の欲望に相当するものです。
煩悩は、欲望にとどまらず、嫉妬や憎しみ、執着、無明といった様々な人間の弱点や心の乱れを表し、これらが原因で苦しんでしまうという考え方です。
簡単に言うと、欲望とは「何かを手に入れたい」という単純な欲求であり、煩悩はそれ以上に深い心の闇を指す、ということになります。目次
人間の三大欲とは
人が持つ煩悩とは
人が持つ一般的欲望
108の煩悩
最後に
関連
人間の三大欲とは
Tumblr media
人間の三大欲は、「食欲」「睡眠欲」「性欲」です。
これらは、生命維持に必要であるため、本能的に感じるもので、人間にとって欠かせないものとされています。
ただし、人それぞれで欲しいものや欲求が異なるため、三大欲とは限らない場合もあります。
また、精神的な欲求や社交的な欲求といった面もあるため、欲求の種類や数は非常に多岐に渡ります。
人が持つ煩悩とは
煩悩とは自分自身を苦しめる心のこと。
欲が満たされたら苦しまなくて済むのかという問いに対して、仏教では、そんなことはないと考えられています。
この考え方を有無同然(うむどうぜん)と言い、欲しいものが手に入っても人間は幸せになれないという教えです。
お金や美しさ、権力を手に入れても必ず幸せになれるわけではありませんよね。
つまり自分の外の環境を変えても必ず幸せにはなれないという考え方です。
そのことから、仏教では幸せになれない原因は自分の外にあるのではなく、自分の内側にある��考えられています。
自分の内側にあり自分自身を苦しめる心を、仏教では煩悩と呼びます。
煩悩は一人の人間につき108個あると言われています。
大晦日に除夜の鐘を108回つくのは、これに由来していて、108個ある煩悩を鐘が一つ鳴るごとに一つ消して、来年は幸せな一年を過ごしたいという願いが込められているということです。
人が持つ一般的欲望
人が持つ欲望は多岐に渡りますが、一般的によく言われる欲求の種類は以下の通りです。
理性的欲求:知的好奇心や学問、新しいことを学びたいという欲求。
生理的欲求:食欲、睡眠欲、性欲、排泄欲など、生物として生きるために必要な欲求。
安全欲求:身の安全や安心、安定した生活環境を求める欲求。
社会的欲求:愛情、友情、交流、信頼など、社会的なつながりを求める欲求。
尊厳欲求:自尊心や尊敬されたいという欲求。
自己実現欲求:自分がやりたいことを実現し、理想的な人生を送るための欲求。
その他にも、お金や物質、権力、名声、承認欲求など、人それぞれで異なる欲求が存在します。
また、日々の経験や環境によって欲求の強さや種類も変化します。
108の煩悩
Tumblr media
08の煩悩というのは、仏教において「欲望・貪欲・我欲などの障り」とされている108の悪い習慣や心の状態を指します。
108の煩悩は、仏教の修行において、このような煩悩を掃除するために108個の煩悩とともに108回数える「数珠を数える」という習慣に生まれました。
愚痴(ぐち)
愚昧(ぐまい)
賢く見せる贋作(けんく)
強欲(ごうよく)
頑丈さに執着する(がんじょう)
顔のつくり(がんこう)
過剰な自己主張(がうおう)
依存(いぞん)
有無を言わせぬ承認欲求(いんしょうく)
強要・無理要求(きょうよう)
恨み・怒り・怨念(こんじょう)
嫉妬・妬み(しっと)
入れ替わった状態(じごう)
嫌悪の念(けんお)
恥ずかしがり・内気(はずかしがり)
ひどい不機嫌・不平(ふきげん)
無関心(むかんしん)
無知(むち)
無垢・純真(むく)
無知からくる傲慢・傲慢(ごうまん)
無自覚・鈍感(むじかく)
好奇心と探求したい欲求(きゅうきゅう)
期待しすぎ(きたい)
恐れ(おそれ)
絢爛なりし自分(けんらん)
懐疑的(かいぎ)
派手好き(はでずき)
自己中心的(じこちゅうしん)
怠惰(たいだ)
たわごとにおおはしゃぎ(たわごとにおおはしゃぎ)
卑屈さ(ひくつさ)
開き直り(ひらいじっ)
不安定(ふあんてい)
不満(ふまん)
不適当な判断・批判(ふてきとう)
蒼白・生きざまを出す(そうはく)
退屈(たいくつ)
卑劣で杜撰(ひれつでずさん)
硬直(こうちょく)
公然と否定・蔑む(こうぜんとひてい)
殺意・傷害・報復(さつい・しょうがい・ほうふく)
似非(じひ)
時がない・焦る(じがない・あせる)
想像妄想(そうぞうもうそう)
羨望・うらやみ・羨望(せんぼう)
執着・こだわり(しゅうちゃく・こだわり)
障る要因・執着(しょうるよういん・しゅうちゃく)
私得(しちとく)
集団に合わせる態度(しゅうだんにあわせるたいど)
自己否定(じこひてい)
矛盾する欲求(むじゅんするよっきゅう)
自己顕示欲(じこけんじよく)
自己温存・負けず嫌い(じこおんぞん・まけずきらい)
美人・美貌(びじん・びぼう)
有名になりたい(ゆうめいになりたい)
用心する態度(ようじんするたいど)
冷酷・冷笑(れいこく・れいしょう)
自分軸・エゴイズム(じぶんじく・エゴイズム)
冷淡になる(れいたんになる)
悪の芽生え・悪魔が憑依する(あくのめばえ・あくまがひょういする)
悲しみ(かなしみ)
圧倒で勝負する(あっとうでしょうぶする)
感情がコントロール出来ない(かんじょうがコントロールできない)
不可能を強要する(ふかのうをきょうようする)
疎外感(そがいかん)
怒りを感じる(いかりをかんじる)
悲劇的な出来事(ひげきてきなできごと)
自分に映えるように行動する(じぶんにはえるようにこうどうする)
神経質(しんけいしつ)
偏見を持つ(へんけんをもつ)
差別的な言動(さべつてきなげんどう)
配慮が足りない(はいりょがたりない)
焦燥・不安感(しょうそう・ふあんかん)
心配しすぎ(しんぱいしすぎ)
問題を解決できない焦り(もんだいをかいけつできないあせり)
虚栄心(きょえいしん)
ものを大事にする(ものをだいじにする)
他人に自分を押し付ける(たにんにじぶんをおしつける)
恥(はじ)
人格に自信を持っていない(じんかくにじしんをもっていない)
不条理なことを求める(ふじょうりなことをもとめる)
暴力・破壊衝動(ぼうりょく・はかいしょうどう)
わがまま・我侭・自我中心的(わがまま・わね・じがちゅうしんてき)
妄想・空想(もうそう・くうそう)
話を聞かない・相手を無視する(はなしをきかない・あいてをむしする)
思い込み・決め付け(おもいこ)
上から目線(うえからめせん)
責任逃れ(せきにんのがれ)
引け目を感じてビビる(ひけめをかんじてビビる)
癖・クセ・習慣(くせ・Cuse・しゅうかん)
アイデンティティ(アイデンティティ)
過去に対する執着(かこにたいするしゅうちゃく)
愛されたい衝動(あいされたいしょうどう)
恋愛おじさん\おばさん(れんあいおじさん・おばさん)
根拠のない自信(こんきょのないじしん)
飽きっぽさ(あきっぽさ)
友達を利用する(ともだちをりようする)
体裁・見栄(ていさい・みえ)
人を評価する基準(ひとをひょうかするきじゅん)
エマニュエル・カント(エマニュエル・カント)
色欲・性的な欲求(しきよく・せいてきなよっきゅう)
不道徳な行動・思想(ふどうとくなこうどう・しそう)
心的・感情的な病気や不安(しんてき・かんじょうてきなびょうきやふあん)
第六感覚(だいろくかんかく)
身勝手な言動(みがってなげんどう)
衝動買い・無駄遣い(しょうどうがい・むだづかい)
世間体・イメージ(せけんてい・イメージ)
邪念・悪念(じゃねん・あくねん)
これらの煩悩は、人間関係や自己理解において、自分自身や他人に対して悪影響をもたらすことがあります。
ですが、これらの欲求や感情を理解することで、自分自身を見つめ直すきっかけになり、自己革新や成長につながる可能性も秘めています。
最後に
Tumblr media
欲望や煩悩との付き合い方は人それぞれ異なりますが、以下のような点に注意することで、より健全な心の状態を保つことができると感じます。
自分の欲望や煩悩を正直に受け止めること 自分の欲求や感情に嘘をつかず、自分自身をきちんと見つめることが大切です。欲望や煩悩を否定してしまうと、それらがたまりやすくなり、欲求不満やストレスを感じやすくなります。
自分自身の欲望や煩悩を客観的に捉えること 自分の欲望や煩悩が、どのようなものであるか、何が原因であるかを冷静に分析することが必要です。具体的な欲求や感情の根本原因を知ることで、それに沿った対処方法が見つかります。
欲求を満たすことができる方法を見つけること 欲求や煩悩をそのままにしておくと、ストレスや不満足感がたまることがあります。自分自身が納得できる方法で欲求を満たすことが大切です。
楽しむことを忘れずに 欲望や煩悩を持つことが悪いことではありません。自分自身が本当に望むものである限り、それに正直に向き合い、楽しむことが大切です。
ただし、無理をしてしまうと、身体や心に負担をかけてしまうので、適度に休息をとることも忘れずに上手く付き合っていくことが大切だと思います。
2 notes · View notes
makkyro · 3 months
Text
ふかきょへあずで遊んだ日!前の日からふっかさんとは遊んどって、2日目からあずさが合流する感じやってんけど、家出る直前でふっかさんの財布が迷子疑惑出てあせあせしながら探すチームメンカラ紫。その結果、あずさにはちょっと待っといてもらうことになったんやけど、まじ財布どこ?状態やって。もしかしてコンビニに忘れてきた?とかわんちゃん冷凍庫に閉まってんちゃうん!とか言うて、ギャーギャー探してたらまさかのベッドの上から出てくるっていう。あってよかったー!ってまじでほっとしました。無事にあずさにも会えて、食べたいって言うてたうどんのお店に行ってきました。前に謙杜と食べに行ったときに美味しかったやつがあって、それもういっかい食べたいなーって思ったから同じやつ頼んでんけど、まじうま。何回食っても美味いわ。卵乗ってるし!基本的に卵乗ってたら何でも美味いと思ってまう単純野郎やから、まずもう見ただけでうま!ってなるし、食べてもうま!ってなるし、ほんま最高でした。また食べに行きたーい。その後は何したっけ?って感じなんやけど、今回のメインといっても過言ではない俺ら3人が大好きなコナンのカフェに行って来やした。夜もお酒飲みたいっすよねーって話してたから、ドリンクしか頼んでないんやけど、謎解きしたり写真撮ったりして楽しんでました。特に謎解きしてるときは俺らの個性出まくりでおもろかった。ふっかさんはしっかり地頭で考えるタイプ。俺とあずさは攻略をネット(公式サイト)から拾って来て、もはやカンニングか?ってくらいちょちょいとやっちゃうタイプ。全然ちゃうくてじわった。3人とも無事に謎解きできてすばらでした。その後はカラオケに行ったり、居酒屋に行ったりしました。3人で遊ぶことってほんまにないからばり新鮮やった。片方ずつならあるんすけどね。まあ2人ともいつもありがとう。これからも俺の相手してやってください。
Tumblr media Tumblr media
1 note · View note