Tumgik
#沼尻
zaimpod · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
『 尾瀬 山行記 2022 』 No3 「三平下」から尾瀬沼南岸コースを回って「沼尻」に向かいます。 湖面の繊細な表情が何とも言えません(^^ 途中には小沼湿原があり、草紅葉に見惚れます。 沼尻の流れには小魚の影。このあたりは草の色、水の色が表情豊かで言葉になりません。 尾瀬は私の力量では写真に納められない世界が広がります。 そんな光景を前にお昼をいただくのですからホント贅沢ですよね♪
144 notes · View notes
noc-ore · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
433 notes · View notes
zircon674 · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
24 notes · View notes
u543z · 2 years
Photo
Tumblr media
北日高フラワートリップ🌄✨🌼4Days💨咲き乱れてました💫🌸ヒグマもたくさん闊歩してます🐻 #幌尻岳 #日高山脈 #タカネシオガマ #雲海 #サンライズ #サンセット #七ツ沼カール #ヒグマ #1967峰 #親子熊 #下山したらチロロ林道復活 #水無月橋 #戸蔦別岳 #百花繚乱 #北日高 #沙流川温泉 #カール #恋はビバ色 (北海道 日高山脈) https://www.instagram.com/p/CfwGmS_vYtG/?igshid=NGJjMDIxMWI=
5 notes · View notes
takajun7530 · 1 year
Photo
Tumblr media
関係する全ての方に、感謝を込めて歌わせていただきます。 特に沼尻さんには、びわ湖ホールの公演を通じて育てていただきました。少しでもご恩返しになりますよう…。 #びわ湖ホール #ニュルンベルクのマイスタージンガー #沼尻竜典 https://www.instagram.com/p/CpZC1k0vrrH/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
tsuyugiri240331 · 24 days
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
山岡雅弥 (本名:山田李織)
生年月日:2004年11月29日
出身地:福岡県築城町 (築城中)
2019年のレスリング全国大会(沼尻直杯)で2回戦進出
ミスマガジン2021・ミスヤングマガジン賞受賞
グラビアアイドル
Iカップ
869 notes · View notes
tumblr2011aterehwon · 2 years
Photo
Tumblr media
読み終わった本 直感力を高める数学脳のつくりかた バーバラ・オークリー 沼尻由起子 訳 河出文庫 先に読んでいた読書猿さんの「独学」と 内容が重複している箇所が多いけど 表現を変えて今回も教えていただく 推しが微笑む帯があるので読む本なのだ 数学脳→数学や科学の学習技能や学習法 集中力の高めかたや記憶の定着の方法など 体験談を交えて紹介 (海外の通販番組風に読めて面白い) 各章ごとに要点を自分なりに整理するよう促され この読書を通して数学脳をつくる準備ができる(?) #読書 #読了 #読み終わった本 #直感力を高める数学脳のつくりかた #バーバラオークリー #沼尻由起子訳 #河出文庫 #読書の秋 勉強方法に詳しくなっていくけれど 何の勉強をしているのでしょうか🤔 https://www.instagram.com/p/ClaAnj9PhS6/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
jokuyama · 2 years
Photo
Tumblr media
#リスザル #リスザル人形 #リスザルぬいぐるみ #Squirrelmonkey #Saimiri #北海道 #Hokkaido #幌延 #幌延町 #horonobe #利尻島 #利尻富士 #パンケ沼 #ぬいぐるみと一緒 #ぬいぐるみと旅行 #ぬいぐるみと撮り隊 #ぬいぐるみ #ぬいどり #plush #plushie #plushielife (パンケ沼) https://www.instagram.com/p/Ckm1G44v4Ds/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
amiens2014 · 2 years
Text
幌延ビジターセンター/北海道幌延町【ウォーキング】サロベツ原野を見られる展望台と木道歩き
幌延ビジターセンターとは 幌延ビジターセンター(ほろのべビジターセンター)は、北海道天塩郡幌延町下沼(ほっかいどうてしおぐんほろのべちょうしもぬま)にある施設だ。 湿原の仕組みや野鳥の生態などについて、パネル展示、マルチスライド映像などを用いて、わかりやすく紹介しているほか、コンピューターを使ったクイズ形式のゲームもあり、楽しみながらサロベツの自然に詳しくなれます。2階は利尻富士やパンケ沼、長沼などサロベツ原野が一望できる休憩室となっており、望遠鏡も備えつけられています。 利尻礼文サロベツ国立公園 | 北海道幌延町 から引用 幌延ビジターセンター 北海道天塩郡幌延町下沼 01632-5-2077 (more…)
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
snoopymaniamidori · 2 years
Photo
Tumblr media
神奈川フィル@音楽堂『Mozart+(plus)』二回目。 沼尻竜典さん指揮、ピアニストとして著名だったグルダの作曲家としての作品が前半。 上村文乃さんのチェロと管楽器、ドラム、ギター、コントラバスという珍しい編成で内容もロックだったりマーチだったり盛りだくさん。ひたすら楽しい。 後半はディヴェルティメントK138とプラハ。颯爽とりあえず胸のすくような好みの響きに頭スッキリ! アンコールに再び上村さんを呼んで、なんとチェロをフィーチャーした夜の女王のアリア!!すごいフラジオで超絶技巧を繰り出す上村さんに大盛り上がり!! #神奈川フィル #上村文乃 #大江馨 #沼尻竜典 https://www.instagram.com/p/CfyOm1BpYpk/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
zaimpod · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
『 尾瀬 山行記 2022 』 No4 「沼尻」の尾瀬テキスタイルを楽しみながらの昼食を終えて尾瀬沼北岸コースを辿ります。 木々の色付きはまだ浅かったけれど、湖面・湿原・森が次々に入れ替わるコースは飽きさせません。常にファインダーを覗かせて楽しませてくれます。 「大江湿原」の草紅葉と戯れると、もうすぐテント場です。 「尾瀬沼ヒュッテ」で受付をして、まずは生ビール🍺(800円)をいただきます。この一杯が堪らん(^^♪  「尾瀬人」サイコー! テントサイトも乾き始めていてよかった⛺
尾瀬への物資輸送手段はボッカ(人が運ぶ)かヘリコプターしか有りません。 当然ながらコストがかかります。 500mmコーラ=400円、350mm缶ビール=500円、500mm缶ビール=700円 トイレ利用時は100程度のチップ(三平下は200円) 自然界に足を踏み入れる入場料ですね♪
135 notes · View notes
kennak · 2 months
Quote
<北海道> 函館市、小樽市、釧路市、夕張市、岩見沢市、網走市、留萌市、稚内市、美唄市、芦別市、赤平市、紋別市、士別市、三笠市、根室市、砂川市、歌志内市、深川市、富良野市、登別市、伊達市、北斗市、当別町、新篠津村、松前町、福島町、知内町、木古内町、鹿部町、森町、八雲町、長万部町、江差町、上ノ国町、厚沢部町、乙部町、奥尻町、今金町、せたな町、島牧村、寿都町、黒松内町、京極町、共和町、岩内町、泊村、神恵内村、積丹町、古平町、余市町、赤井川村、南幌町、奈井江町、上砂川町、由仁町、長沼町、栗山町、月形町、妹背牛町、雨竜町、北竜町、沼田町、当麻町、比布町、愛別町、上川町、上富良野町、和寒町、剣淵町、美深町、音威子府村、幌加内町、増毛町、小平町、苫前町、羽幌町、遠別町、浜頓別町、中頓別町、枝幸町、豊富町、利尻町、美幌町、津別町、清里町、小清水町、訓子府町、佐呂間町、遠軽町、湧別町、滝上町、西興部村、雄武町、大空町、豊浦町、白老町、洞爺湖町、むかわ町、日高町、平取町、浦河町、様似町、えりも町、新ひだか町、士幌町、広尾町、池田町、豊頃町、本別町、浦幌町、釧路町、厚岸町、浜中町、標茶町、弟子屈町、白糠町、羅臼町 <青森県> 青森市、弘前市、八戸市、黒石市、五所川原市、十和田市、むつ市、つがる市、平川市、平内町、今別町、蓬田村、外ヶ浜町、鰺ヶ沢町、深浦町、藤崎町、大鰐町、板柳町、鶴田町、中泊町、野辺地町、七戸町、横浜町、東北町、六ヶ所村、大間町、東通村、風間浦村、佐井村、三戸町、五戸町、田子町、南部町、階上町、新郷村 <岩手県> 宮古市、大船渡市、久慈市、遠野市、一関市、陸前高田市、釜石市、二戸市、八幡平市、奥州市、雫石町、葛巻町、岩手町、西和賀町、平泉町、住田町、大槌町、山田町、岩泉町、田野畑村、普代村、軽米町、野田村、九戸村、洋野町、一戸町 <宮城県> 石巻市、気仙沼市、白石市、角田市、登米市、栗原市、蔵王町、七ヶ宿町、村田町、川崎町、丸森町、松島町、七ヶ浜町、大郷町、色麻町、加美町、涌谷町、女川町、南三陸町 <秋田県> 能代市、横手市、大館市、男鹿市、湯沢市、鹿角市、由利本荘市、潟上市、大仙市、北秋田市、にかほ市、仙北市、小坂町、上小阿仁村、藤里町、三種町、八峰町、五城目町、八郎潟町、井川町、大潟村、美郷町、羽後町、東成瀬村 <山形県> 鶴岡市、酒田市、新庄市、上山市、村山市、長井市、尾花沢市、山辺町、中山町、河北町、西川町、朝日町、大江町、大石田町、金山町、最上町、舟形町、真室川町、大蔵村、鮭川村、戸沢村、高畠町、川西町、小国町、白鷹町、飯豊町、庄内町、遊佐町 <福島県> 会津若松市、白河市、喜多方市、二本松市、田村市、伊達市、桑折町、国見町、川俣町、天栄村、下郷町、檜枝岐村、只見町、南会津町、北塩原村、西会津町、猪苗代町、会津坂下町、三島町、金山町、会津美里町、泉崎村、棚倉町、矢祭町、塙町、鮫川村、石川町、玉川村、平田村、浅川町、古殿町、三春町、小野町 <茨城県> 日立市、常陸太田市、高萩市、北茨城市、潮来市、常陸大宮市、稲敷市、桜川市、行方市、鉾田市、城里町、大子町、美浦村、河内町、八千代町、五霞町、利根町 <栃木県> 日光市、矢板市、那須烏山市、益子町、茂木町、市貝町、塩谷町、那珂川町 <群馬県> 桐生市、沼田市、渋川市、藤岡市、富岡市、安中市、上野村、神流町、下仁田町、南牧村、甘楽町、中之条町、長野原町、嬬恋村、草津町、東吾妻町、片品村、みなかみ町、玉村町、板倉町 <埼玉県> 行田市、秩父市、越生町、小川町、川島町、吉見町、鳩山町、ときがわ町、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町、東秩父村、神川町、寄居町、松伏町 <千葉県> 銚子市、勝浦市、富津市、八街市、南房総市、匝瑳市、香取市、山武市、いすみ市、栄町、神崎町、多古町、東庄町、九十九里町、芝山町、横芝光町、白子町、長柄町、長南町、大多喜町、御宿町、鋸南町 <東京都> 檜原村、奥多摩町 <神奈川県> 三浦市、中井町、山北町、箱根町、真鶴町、湯河原町 <新潟県> 小千谷市、加茂市、十日町市、村上市、糸魚川市、妙高市、五泉市、阿賀野市、佐渡市、魚沼市、胎内市、田上町、阿賀町、出雲崎町、湯沢町、津南町、関川村、粟島浦村 <山梨県> 都留市、大月市、韮崎市、上野原市、甲州市、早川町、身延町、南部町、富士川町、道志村、西桂町 <長野県> 大町市、飯山市、小海町、佐久穂町、立科町、長和町、阿南町、阿智村、平谷村、天龍村、上松町、南木曽町、王滝村、大桑村、木曽町、生坂村、筑北村、小谷村、坂城町、高山村、山ノ内町、木島平村、信濃町、小川村、飯綱町、栄村 <静岡県> 熱海市、下田市、伊豆市、御前崎市、牧之原市、東伊豆町、松崎町、西伊豆町、川根本町 <愛知県> 津島市、新城市、南知多町、美浜町、設楽町、東栄町、豊根村 <三重県> 尾鷲市、鳥羽市、熊野市、志摩市、木曽岬町、大台町、度会町、大紀町、南伊勢町、紀北町、御浜町、紀宝町 <富山県> 氷見市、南砺市、上市町、入善町、朝日町 <石川県> 七尾市、輪島市、珠洲市、加賀市、羽咋市、志賀町、宝達志水町、穴水町、能登町 <福井県> 大野市、勝山市、あわら市、池田町、南越前町、越前町、高浜町、若狭町 <岐阜県> 美濃市、瑞浪市、恵那市、山県市、飛騨市、郡上市、下呂市、海津市、養老町、関ケ原町、揖斐川町、池田町、七宗町、八百津町、白川町、東白川村 <滋賀県> 高島市、甲良町 <京都府> 宮津市、京丹後市、井手町、宇治田原町、笠置町、和束町、南山城村、京丹波町、与謝野町 <大阪府> 富田林市、河内長野市、柏原市、門真市、泉南市、阪南市、豊能町、能勢町、岬町、太子町、河南町、千早赤阪村 <兵庫県> 洲本市、西脇市、加西市、養父市、朝来市、宍粟市、多可町、市川町、神河町、上郡町、佐用町、香美町、新温泉町 <奈良県> 大和高田市、五條市、御所市、宇陀市、山添村、安堵町、三宅町、曽爾村、御杖村、高取町、上牧町、河合町、吉野町、大淀町、下市町、黒滝村、野迫川村、十津川村、下北山村、上北山村、川上村、東吉野村 <和歌山県> 海南市、橋本市、有田市、御坊市、田辺市、新宮市、紀の川市、紀美野町、かつらぎ町、九度山町、高野町、湯浅町、広川町、美浜町、由良町、みなべ町、日高川町、白浜町、すさみ町、那智勝浦町、太地町、古座川町、串本町 <鳥取県> 岩美町、若桜町、智頭町、八頭町、大山町、日南町、日野町、江府町 <島根県> 雲南市、奥出雲町、津和野町、隠岐の島町 <岡山県> 玉野市、笠岡市、井原市、高梁市、新見市、備前市、真庭市、美作市、久米南町、吉備中央町 <広島県> 竹原市、府中市、安芸高田市、江田島市、安芸太田町、神石高原町 <山口県> 萩市、長門市、美祢市、周防大島町、上関町、田布施町、平生町、阿武町 <徳島県> 鳴門市、小松島市、吉野川市、阿波市、美馬市、三好市、勝浦町、佐那河内村、神山町、那賀町、牟岐町、美波町、海陽町、上板町、つるぎ町、東みよし町 <香川県> さぬき市、東かがわ市、土庄町、琴平町 <愛媛県> 宇和島市、八幡浜市、大洲市、四国中央市、西予市、上島町、久万高原町、内子町、伊方町、松野町、鬼北町、愛南町 <高知県> 室戸市、安芸市、須崎市、宿毛市、土佐清水市、四万十市、東洋町、奈半利町、田野町、安田町、北川村、本山町、大豊町、いの町、仁淀川町、中土佐町、佐川町、越知町、檮原町、日高村、津野町、四万十町、大月町、三原村、黒潮町 <福岡県> 嘉麻市、小竹町、鞍手町、東峰村、添田町、川崎町、みやこ町、築上町 <佐賀県> 多久市、玄海町、大町町、白石町、太良町 <長崎県> 平戸市、松浦市、対馬市、壱岐市、五島市、西海市、雲仙市、南島原市、東彼杵町、小値賀町、新上五島町 <熊本県> 水俣市、上天草市、天草市、美里町、和水町、小国町、産山村、高森町、山都町、氷川町、芦北町、津奈木町、多良木町、湯前町、相良村、山江村、球磨村、苓北町 <大分県> 佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、杵築市、豊後大野市、国東市、姫島村、九重町、玖珠町 <宮崎県> 串間市、えびの市、高原町、国富町、諸塚村、椎葉村、美郷町、高千穂町、日之影町 <鹿児島県> 枕崎市、阿久根市、西之表市、垂水市、曽於市、南九州市、三島村、さつま町、湧水町、錦江町、南大隅町、肝付町、大和村、喜界町、天城町
「消滅可能性」744自治体 人口戦略会議 239自治体が脱却 / 日本農業新聞
6 notes · View notes
ryotarox · 8 months
Quote
寄生された昆虫は生殖機能を失う。成虫になったハリガネムシは宿主の脳にある種のタンパク質を注入し、宿主を操作して水に飛び込ませる[9]。宿主が魚やカエルなどの捕食者に食べられた場合は共に死んでしまうが[10]、その前に宿主の尻から脱出すると、池や沼、流れの緩やかな川などの水中で自由生活し、交尾・産卵を行う。
ハリガネムシ - Wikipedia
- - - - - - - - - - - - - - - -
第3回 寄生虫ハリガネムシはどうやって宿主の心を操るのか | ナショナル ジオグラフィック日本版サイト
ハリガネムシはどうやって宿主を水に飛び込ませるのだろうか。  いずれも、フランスの研究チームによる先行研究がある。カマドウマではなく、手に入りやすく研究室でも扱いやすいコオロギを使って、2002年には行動学的な面での研究、05年には神経生理学的な研究をそれぞれ発表している。 「フランスの研究者が、一番はじめにやったのは、Yの字みたいな分岐する道があって、先に水を置いてあるところと置いていないところがあるような実験です。 寄生されたものを遠くから歩かせると、ワーッと歩くうちに、水のある方にもない方にも行ってしまう。ただ、水がある方に行ったやつは、ほぼ100パーセント飛び込むということがわかってきて、おそらく、最後のところでは水がキラキラ反射するのに反応しているのではないかといわれていました。 そこで、台の上に寄生されたコオロギを置いて光をバーッて当ててやると、そこに向かって行くことも示されて、じゃあ、やっぱり光に応答してるんやろう、というふうになってきたわけです」
「脳内で発現しているタンパク質をチェックできる技術が2000年以降に出てきたので、それを使った研究がされています。 いろんな段階のコオロギ──ハリガネムシに寄生されてるやつ、寄生されてないやつ、寄生されているけれどもまだ行動操作を受けていないと思われるやつ、あるいは寄生されてお尻からハリガネムシを出してしまった後のやつ。そういうものを集めてきて、脳内に発現しているタンパク質を徹底的に見たわけです。 すると、まさに飛び込もうとしているようなコオロギの頭の中でだけ、発現しているものがいくつか見つかりました。それをさらに『ホモログ解析』という手法で調べると、神経の異常発達にかかわったり、場所認識にかかわったり、あるいは光応答にかかわる日周行動に関係したりするタンパク質と似ていると分かったんです。 他の生物の研究で機能が確かめられているものと似た構造を持っていたという意味です。その中には、ハリガネムシのほうがつくったと思われるものも含まれていたんです」  これまた出来すぎな話なのだが、ハリガネムシはまさにそれをやってのけている可能性がたあるのだそうだ。 「行動実験と分子生物学的な実験の結果を合わせて考えると、おそらく神経発達をグチャグチャにして異常行動をさせながら、光応答の仕方を変えて、水辺に近づいたら飛び込むというような、2ステップで行動操作を巧みにしてるんやってことが、今は想像されてます」
8 notes · View notes
leomacgivena · 5 months
Quote
ツイートが思いのほかバズって、普段は交流のない距離の人まで届き始めて、どんな人がRTしてるのかなと見に行って、趣味のいい雰囲気の人を見つけてフォローして、自分のTLの景色がちょっと良い感じになるっての、最高にツイッタランドエクスペリエンスだわ。普段は濁流の泥沼だけどな
Xユーザーの浜尻六彁 🍄🌪️ はまじり ろっかさん
3 notes · View notes
pavo-ocxllus · 1 year
Text
Tumblr media
❝ 𝐢𝐟 𝐭𝐡𝐢𝐬 𝐰𝐚𝐬 𝐣𝐮𝐬𝐭 𝐚 𝐬𝐭𝐨𝐫𝐲, 𝐭𝐡𝐞 𝐠𝐮𝐲𝐬 𝐰𝐡𝐨 𝐠𝐨 𝐭𝐨 𝐧𝐚𝐭𝐢𝐨𝐧𝐚𝐥𝐬 𝐰𝐨𝐮𝐥𝐝 𝐛𝐞 𝐭𝐡𝐞 𝐩𝐫𝐨𝐭𝐚𝐠𝐨𝐧𝐢𝐬𝐭𝐬, 𝐚𝐧𝐝 𝐭𝐡𝐞 𝐫𝐞𝐬𝐭 𝐨𝐟 𝐮𝐬 𝐰𝐨𝐮𝐥𝐝 𝐣𝐮𝐬𝐭 𝐛𝐞 𝐞𝐱𝐭𝐫𝐚𝐬. 𝐛𝐮𝐭, 𝐫𝐞𝐠𝐚𝐫𝐝𝐥𝐞𝐬𝐬… 𝐰𝐞 𝐭𝐨𝐨… 𝐩𝐥𝐚𝐲𝐞𝐝 𝐯𝐨𝐥𝐥𝐞𝐲𝐛𝐚𝐥𝐥. ❞ 
Tumblr media
𝐤𝐚𝐧𝐨𝐤𝐚 𝐚𝐦𝐚𝐧𝐚𝐢. ・゚: *. — 天内 叶歌
today is the day! (headcanons)
𝐭𝐚𝐤𝐞𝐫𝐮 𝐧𝐚𝐤𝐚𝐬𝐡𝐢𝐦𝐚. ・゚: *. — 中島 猛
what would they do, if not for volleyball? (headcanons)
today is the day! (headcanons)
enemies to lovers with them be like… (headcanons)
𝐬𝐡𝐮𝐧𝐤𝐢 𝐤𝐚𝐰𝐚𝐭𝐚𝐛𝐢. ・゚: *. — 川渡 瞬己
what would they do, if not for volleyball? (headcanons)
today is the day! (headcanons)
𝐤𝐨𝐫𝐚𝐢 𝐡𝐨𝐬𝐡𝐢𝐮𝐦𝐢. ・゚: *. — 星海 光来
what would they do, if not for volleyball? (headcanons)
today is the day! (headcanons)
𝐬𝐚𝐜𝐡𝐢𝐫𝐨 𝐡𝐢𝐫𝐮𝐠𝐚𝐦𝐢. ・゚: *. — 昼神 幸郎
what would they do, if not for volleyball? (headcanons)
today is the day! (headcanons)
𝐠𝐚𝐨 𝐡𝐚𝐤𝐮𝐛𝐚. ・゚: *. — 白馬 芽生
what would they do, if not for volleyball? (headcanons)
today is the day! (headcanons)
𝐬𝐮𝐠𝐮𝐫𝐮 𝐝𝐚𝐢𝐬𝐡𝐨. ・゚: *. — 大将 優
what would they do, if not for volleyball? (headcanons)
today is the day! (headcanons)
enemies to lovers with them be like… (headcanons)
𝐤𝐚𝐳𝐮𝐦𝐚 𝐧𝐮𝐦𝐚𝐢. ・゚: *. — 沼井 和馬
what would they do, if not for volleyball? (headcanons)
today is the day! (headcanons)
enemies to lovers with them be like… (headcanons)
𝐤𝐨𝐣𝐢 𝐡𝐢𝐫𝐨𝐨. ・゚: *. — 広尾 倖児
what would they do, if not for volleyball? (headcanons)
today is the day! (headcanons)
𝐧𝐚𝐨𝐲𝐚𝐬𝐮 𝐤𝐮𝐠𝐢𝐫𝐢. ・゚: *. — 潜 尚保
what would they do, if not for volleyball? (headcanons)
today is the day! (headcanons)
enemies to lovers with them be like… (headcanons)
𝐡𝐚𝐲𝐚𝐭𝐨 𝐢𝐤𝐞𝐣𝐢𝐫𝐢. ・゚: *. — 池尻 隼人
what would they do, if not for volleyball? (headcanons)
today is the day! (headcanons)
enemies to lovers with them be like… (headcanons)
𝐤𝐢𝐲𝐨𝐨𝐦𝐢 𝐬𝐚𝐤𝐮𝐬𝐚. ・゚: *. — 佐久早 聖臣
what would they do, if not for volleyball? (headcanons)
today is the day! (headcanons)
enemies to lovers with them be like… (headcanons)
𝐦𝐨𝐭𝐨𝐲𝐚 𝐤𝐨𝐦𝐨𝐫𝐢. ・゚: *. — 古森 元也
what would they do, if not for volleyball? (headcanons)
today is the day! (headcanons)
𝐲𝐮𝐝𝐚𝐢 𝐡𝐲𝐚𝐤𝐮𝐳𝐚𝐰𝐚. ・゚: *. — 百沢 雄大
what would they do, if not for volleyball? (headcanons)
today is the day! (headcanons)
enemies to lovers with them be like… (headcanons)
Tumblr media
❝ 𝐨𝐧𝐞 𝐦𝐨𝐫𝐞 𝐭𝐢𝐦𝐞… 𝐣𝐮𝐬𝐭 𝐥𝐞𝐭 𝐦𝐞 𝐩𝐥𝐚𝐲 𝐨𝐧𝐞 𝐦𝐨𝐫𝐞 𝐭𝐢𝐦𝐞. ❞ 
Tumblr media
8 notes · View notes
elle-p · 1 year
Text
P3 Club Book Akihiko Sanada short story scan and transcription.
Tumblr media Tumblr media
真田明彦の難攻不落伝説
某日深夜---ここ、月光館学園巌戸台分寮のと ある一室で、その恐ろしくもおぞましい謀略は、徐々に形を現わそうとしていた。
「許せねえ······絶対に許せねえぜ、真田サン。いや、真田明彦ぉ!」
「じゅ、順平くん。そこまで怒らなくても······」
「甘いわよ、風花!私も順平に同感。食い物の根みが恐ろしいってこと······真田先輩の骨の髄まで思い知らせてやらなきゃ!」
「別に僕は、甘いものがそれほど好きって訳じゃないですが······美味しそうでしたよね。お土産のー日限定100個の特製プリン」
「わん!」
「コロマルさんも、ひとりで10個は食べすぎだと申しているであります」
「トレーニングで疲れてたか何だか知らねえけどよ、フツー全部食うか?俺たち仲間だろ?みんなの分残しとくとか考えるだろ!?」
「あ、あうう。り、リーダー、皆さんを止めなくていいんですか?え?······別にどうでもいい? ううううう······」
あまり恐ろしくもおぞましくもないようだが、ここからが恐ろしい。
「よっし!んじゃ、満場一致で “真田先輩をギッタンギッタンにしてギャフンといわせてグウの根も出なくさせる計画”、略してトリプルGプロジェ クトの発動を宣言します!」
「おーっ!」
この今どきどうよ、というネーミングセンスのなさが恐ろしい。
ともあれ、真田の天然ぶり---というより鈍感さに端を発する、特別課外活動部メンバーの怒りの鉄槌が、真田の頭上に振るわれようとしていた。だが彼らはやがて思い知る。真田明彦の天然もまた、ボクシングの腕前と同じように、超高校級であるということを······。
~フェイズ1 伊織順平&山岸風花~
「オレの武器は······これだ」
そう言って順平が取り出したのは、普通ならスポーツドリンクなどを容れるのに使う、ストローつきの白い円筒形のボトルだった。
「トレーニングで疲れたセンパイに飲ませるための、特製栄養ドリンクって訳だ」
「あんた······敵に塩送ってどうすんのよ?」
ゆかりの言葉に、順平はちっちっちと指を振って、恐るべき事実を公表した。
「これはな 風花の······手作りだ」
「そうなの。頑張って、作ったんだよ」
どよつ。
場の温度が下がり、驚愕のどよめきが走る。
「そ、そんな······順平さん。そこまで酷いことをしなくてもっ······!」
「こ、これは、ワシントン軍縮条約に抵触する可能性すら考えられるであります!」
「きゅ~ん······」
「順平······本気ね······?恐ろしい男······」
この液体がもたらす惨劇の予感に、その場にいた全員の顔が着白と化す。ちなみに、兵器開発もとい調理担当の風花は、皆の評価によって心に深い傷を負い、壁際でしくしく泣いていた。
「お!来たぜ!」
順平の言葉どおり、朝のトレーニング帰りの真田が寮の玄関から姿を現わした。すかさず順平がタオルとボトルを持って歩み寄る。
「センパイ!お疲れさんッス!どうスか?運動あとに特製ドリンクなんて?」
「おお、順平。ありがたいな、ちょうど喉が渇いていたところだ」
「しめしめ······じゃなくて、どーぞ!いい感じに冷えて、飲み頃ッスよ!」
何の疑いもなく、真田は順平からボトルを受け取ると、ストローに口をつけて中の液体を勢いよく吸い込んだ。
ずずずずずずずず!
何だか、嫌な感じに粘度を感じさせる音が響き······そうして、真田が口を開いて叫んだ。
「美味い!これはいけるな!」
「······へ?」
予想を裏切る真田のセリフに、唖然とする順平。そこに、真田の歓声を聞きつけ、何ごとかといった表情で桐条美鶴が���われた。
「どうした、明彦?」
「いやな、順平が作ってくれた特製ドリンクが、なかなか美味だったからな。美鶴も飲むか?」
ごく自然に、真田が美鶴にボトルを手渡し、そしてごく自然に、美鶴もストローを口にくわえる。付き合いが長い上、精神年齢的に成熟しているふたりは、間接キスなど気にはしない。······してくれれば、順平の制止は間に合ったろうし、その後の悲劇も防げたのだが
ずずずずず······。
やや飲みにくそうに、美鶴は頬に力を込めて体を吸い上げ、次の瞬間。
ぶびっ。
表情を変えないまま、美鶴の鼻の穴から腐った沼のような色の液体が噴出した。
「き、 桐条センパイっ!!」
美鶴の顔色が、黄土色から紫色、さらにはオレンジ色から緑色へと目まぐるしく変化する。そして最後は、ぐりんと白目を剥き、棒が倒れるような勢いでばたんと倒れ伏した。
「せ、せんぱぁあああいっ!!」
順平の悲痛な叫びがこだまする。それは、この後に来るはずの、美鶴の報復を予感し
ての、早すぎる断末魔のように聞こえた······。
~フェイズ2 岳羽ゆかり~
「えー、牛丼をプロテイン茶漬けで食べる、真田先輩の味覚を甘く見すぎてました。そこで、食欲以外のアプローチで行きたいと思います」
「順平さんはどうしたでありますか?」
「解凍に、あと半日はかかります。ついでに、風花も部屋にこもってしまい戦力外です」
計画の第1フェイズで、すでに彼らの戦力は激減している。あまつさえ、善意の第三者であるところの美鶴まで巻き込み、もはや失敗は許されない状況へと追いやられていた。
「で、あの······ゆかりさん、今度の作戦は?」
そう言う天田は、ゆかりから目線をチラチラと外しては戻すという、不審な動きを続けていた。し かし、それも無理からぬことだった。
「ズバリ!色気で落とすっ!」
きっぱりと宣言したゆかりの服装は、いわゆるボンデージ風のタイトな超ミニワンピース。服というより、数枚のラバー生地を紐で大雑増に繋ぎました、という感じの露出過多のデザインである。胸元や背中そして左右のサイドから、これかというくらいに眩しく、白い素肌を見せつけている。日ごろ弓道部で鍛えた均整の取れたプロポーションを誇るゆかりが着ると、これが意外と悪くなかった。第二次性徴期が来たかどうか微妙な年頃の天田ですら、頬を赤らめてぼうっとなるほでの色香を放っている。
「これで真田先輩をメロメロにして、さんざんしてあそんだ挙句に捨てるという、自分の非情が恐ろしくなるほどに完璧な作戦よっ!メイクバッチリ、ヘアスタイルもオッケー!」
「胸部の追加装甲も問題なしであります」
「アイギス、ひと言余計! 」
ちなみに、いま彼女らがいる場所は、白昼のポロニアンモールのど真ん中。真田は辰巳東交番の中で、黒沢巡査と話している。出てくるところを狙って、作戦開始という段取りである。
「あ、出てきた出てきた。んじゃ、みんな。行ってくるよーっ!」
何も知らずにやってくる真田を確認し、ゆかりがゆっくりと接近していく。2メートルほど近づいたとき、ついに真田がこちらに気づき、ゆかりと目が合う。すかさず身体をくねらせ、ほどよい弾力を感じさせる太ももを見せつけるように、グラビアアイドル風のポーズを取った。
「······」
つゆつゆつゆ。
······見事に、真田はそれをスルーした。
「んなっ!?」
たとえ色気が多少足りなかったとしても、後輩このゆかりをシカトするとは······。プライドを傷つけられ、ゆかりの中の女の意地が覚醒した。
立ち去ろうとしつつある真田をダッシュで追い抜き、くるりと振り向いて真田の進路を塞ぐように対峙する。さすがに歩みを止める真田。そしてその真田の目の前で、ゆかりは前かがみになり左右の腕でバストをぎゅっと中央に圧迫した。寄せて底上げした胸が、さらに押し付けられて豊かな双丘を形作る。そして---。
「セ•ン•パ•イ (はぁと)」
微動だにしないまま沈黙する真田。手ごたえあり!と、ゆかりが心の中でガッツポーズをしかけたとき、真田がゆかりに話しかけた。
「あー······月光館の生徒か?すまんな、覚えがない。しかし平日は制服着用が定められているはずだぞ?生活指導に見つからないうちに着替えに戻ったほうがいい。それじゃ、な」
つかつかつかつか。
再び見事にスルーし立ち去る真田。取り残されるゆかり。ひゅるりら~と風が吹いた気がした。完敗、というか惨敗、というか勝負にすらなっていなかった。あろうことか、ちょっと髪型を変えて化粧をし、いつもと違う服を着ただけで、真田はゆかりを知人だと認識できなかったのだ。よく年配のオジサンたちが、若い女の子はみんな一緒に見える、などと言うが、それのさらに酷いやつである。予想の斜め上を突っ走る真田の朴念仁ぶりと言えよう。
「せ、せんぱい······会ってからもう半年たつっていうのに······もてあそばれたー!酷いぃぃ!!」
真田の無心ゆえの見事なカウンターアタックで、ゆかりは精神を破壊されかねないほどの敗北感を感じていた。その再起には、まだしばらく時間がかかりそうだった······。
~フェイズ3 アイギス&コロマル~
「ホントに、大丈夫ですか?」
残る戦力となる、天田、アイギス、コロマルの3者が、夕方のランニングをしている真田を遠くから追跡しつつ作戦会議を行なっていた。
「大丈夫であります。私とコロマルさんがいれば、十全と言えるでしょう」
今度の作戦はシンプル。真田にコロマルをけしかけ、ズボンの尻でも破いてトホホな目にあわせてやろうというものだ。
「では、アイギス行きます!」
コロマルの首に結びつけたリードをしっかりと握り、アイギスが走り始める。さすがに運動性能が高いアイギスは、天田が見守る中、どんどんと真田に接近していく。
あと20メートル。10メートル。5メートル。4、3、2、1······あっさり追い抜いた。
「あ······」
見ている天田の額から、汗が一筋垂れる。その間も、アイギスとコロマルは走る走る。どうやら、久々の広い場所が嬉しくてしかたないコロマルが、目的を見失って猛ダッシュしているようだ。念入りにリードを手に絡めていたアイギスは、前に倒れそうになりながら振り解くことも止めることもできずに引っ張られ。
コケた。
そしてそのまま。
ずるずるずるずるずるずるずる。
1機と1匹が巻き上げる砂煙が、遠く地平線の向こうに夕陽とともに消えていくのを、ただ天田は見つめるだけしかできなかった。
~最終フェイズ 総攻撃~
「正攻法で行きましょう」
各々の理由で叩きのめされ疲れ果てた面々に、天田は溜め息交じりに提案した。だが。
「ダメだ······勝てる気がしねえ······」
「見た目はともかく声ぐらい覚えててよ······」
「ぜっはっぜっはっ (散歩して満足)」
「もはや、ベコベコであります······」
部隊の士気は、嫌が応にも低かった。
ちなみに、前髪が長い現場リーダーは、フェイズ2の頭あたりで、ばったり会ったクラスメイトの友近と、はがくれのラーメンを食べに行ってまだ帰ってきてはいない。ぐだぐだである。
全員が集まった寮のラウンジに、どよんと重く苦しい空気が沈殿する。と、そこに。
「おう、みんな。何だか元気がないようだが、どうした?風邪か?食中毒か?」
攻撃目標 • 真田明彦が現われた。トラウマがかった「ひぃ」という悲鳴を、誰かが上げる。
いったい、どうやって戦えば······どうすれば、勝てるんだ······。この、痛みを感じない (それ以外のものもあまり感じない) バケモノのような人に、どうやって太刀打ちすれば······?いっそ復讐代行サイトにでも依頼を······。
そこにいる全員が、絶望に覆われ心を闇に侵食されかけた、そのときである。
「おう、こら、アキ!」
「ん?どうしたシンジ?」
今日は朝からどこかに出かけていた荒垣真次郎だった。いつの間にか寮に帰ってきていたらしく、二階からドスドスと音を立てて降りてくる。そして、鋭い声がラウンジに響いた。
「てめぇ······昨日美鶴が買ってきた限定プリン、全部食いやがったんだってぇ!?」
「ああ、悪かったな。まぁでも普通のプリンと味は変わらなかったぞ。牛乳と卵と砂糖の味だ。今度コンビニで代わりを買ってきて---」
順平たちが問い詰めたときと同じ。謝っているようで、まったく謝罪の意味をなさない、それどころか被害者の神経を逆なでする、無神経な言葉の羅列。昨日は、この真田の態度にさんざん文句をつけたのだが、“たかがプリン” に目くじらを立てるということが、どうしても真田には理解できず、最後までこちらの怒りが伝わらなかったのだ。荒垣も真田の無反省な態度には怒り心頭に······発してはいなかった。むしろ、またかよ、と呆れたような 顔。そして。
「おい、アキ。ちゃんと謝らねえと······」
何を怒られているのか、わからない風の真田に、荒垣が投げかけた言葉は。
「絶交だぞ」
「ごめんなさい!」
真田のリアクションは、これがまた早かった。
「もう、人の分まで食うんじゃねえぞ」
「あ、ああ、わかった」
「食った分、おめえが買ってこいよ?」
「もちろんだ!」
その様子を見て、呆然となるラウンジの面々。
「あんなんで······良かったんですか?」
「今度から······荒垣先輩に頼もうね」
「その作戦を推奨するで、あります······」
そして、力尽きた後輩たちは、バッタリとソファに倒れこみ、そこからしくしくとやるせない泣き声が漏れ始める。その泣き声は、翌日の朝から行列に並んだ真田が、限定プリンを人数分買ってくるまで続いたのだった。
3 notes · View notes