Tumgik
#白浜花火
kumanotravelstudio · 2 years
Photo
Tumblr media
来週は行けないので今シーズン最後の白浜花火見てきました! 今日は花火の日だったので日中から白浜に行く車の渋滞なかなかでした。 前回のお盆前は浜からちょっと離れた高台から引きの目線だったので今回は現場に降りてみました。 花火大会は好きで大阪のPLや熊野花火などいろいろ見に行っています。 あの始まる前の会場のワクワク感の雰囲気が大好きです。 やはり平時のメッセージ花火とは違ってポンポンテンポよく打ち上がる花火は見てて気持ち良いですね♪ 色々取ってるんで今回もまとめた近日YouTubeにアップです。よろしくお願いします。 #白浜花火 #白良浜 #visitwakayama #nagomi_wakayama #insta_wakayama #グッドトリップ和歌山 (白良浜 海水浴場 Shirarahama Beach) https://www.instagram.com/p/Chha1rsFvaJ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
myonbl · 4 months
Text
2024年2月26日(月)
Tumblr media
教員生活も35年、この間普段の原稿執筆はもとより、私信でさえも悪筆を理由にキーボードを叩いてきた。その結果、たまに書類に手書きで記入するときなど、本当に漢字が書けなくなってしまった。デザインはわかってもディテールがわからないのだ。一念発起、今日から手書き手帳生活を始めることにする。TNP(トラベラーズノート・パスポート)は持ち歩いてのメモ帳に、TNR(トラベラーズノート・レギュラー)は出張や旅行時などに使用する。このtumblrもTNPのメモをもとにして書くことになる。悪筆は仕方ないが、丁寧に書けば何とか他人様に読んでいただける、そんな文字を書くために今日から精進するのだ。
Tumblr media
5時45分起床。
昨晩の点滴効果で、ココが💩をしていた。喜んでトイレを掃除する。
Tumblr media
朝食。
洗濯。
珈琲。
8時40分、ツレアイ(訪問看護師)が自転車で出勤、訪問2件。
録画番組をディスクに書き出す、ポワロ・コロンボ・ホームズ。
西七条郵便局へ、葉書5枚&スマートレター5通(¥1,215)。
東京の落友・Nさんに、関西ローカルの落語を録画したディスク(No.69)をスマートレターで送る。
岩波新書編集部に、昨日発信出来なかった読書ノート申込を葉書に書いて投函する。
西大路七条・笹寿し伍十で雛祭りの寿し予約、手まり寿しのセットを注文する。クーポン券(500円)があったので、¥5,100。
イオンモール五条の無印良品へ、パスポートメモ3種類を試しに購入する(¥360)。
NURO光から着信、10Gコース変更のための日程調整のための打合せ、明日の午後に電話するよう申し込む。
Tumblr media
帰宅すると、東京かわら版(3月号)が届いていた。落語協会の真打披露目は3/23(土)のチケットを準備済みだ。
ツレアイ帰宅。
Tumblr media
ランチ、彼女にはサッポロ一番塩ラーメン、私は日清の冷凍お好み焼き、三男はサッポロ一番味噌ラーメン。
彼女は<ひとまち交流館京都>で、月例のテディベア作り、M姉・O姉も一緒に。
私はAppleに電話、iMacの下取りに出したMacBookAirのギフトカードが届かないので調査を依頼、返答は<ギフトカードではなくアカウントに返金済みです>とのこと。うっかりしていたが、支払形態に合わせた返金となるので当然のこと、ちと恥ずかしいがホッとする、何しろ¥55,000は大金だ。
軽く午睡。
夕飯は買い物せず在庫で調製、冷凍庫から干物を出す。
Tumblr media
息子たちの夕飯、浜峰商店の鯵の干物、具沢山味噌汁、白ワイン。
ツレアイにはカマスの干物を焼く。
録画番組視聴。舟を編む第2回。
Tumblr media
名探偵ポワロ
第2話「ミューズ街の殺人」/ Murder in the Mewsシーズン 1, エピソード 2 300年続いている花火大会の夜、事件は起こる。その夜、ジャップ警部、ヘイスティングス、ポワロは夜空に上がる花火を見上げながら、こんな夜は殺人が起 きても銃声がかき消してしまうだろう、と話していた。翌朝、ポワロはジャップ警部からの電話で現場へ呼び出される。そこには、拳銃で頭を撃ちぬかれた女性 の遺体が!彼女は自殺か?他殺か?
片付け、入浴、体重は300g増。
パジャマに着替えて日誌書く。
Tumblr media
今日は細々とよく動いた。手書き手帳生活も順調なスタートだ。
4 notes · View notes
kennak · 8 months
Quote
本項「NHKの不祥事(エヌエイチケイのふしょうじ)」では、NHK(日本放送協会)職員による業務に関わる不祥事や、業務外で行われた犯罪などのうち主なものについて記載する。また後段でNHKの組織的問題として批判を受けたものを挙げる。 目次 1 概要 2 職員による不祥事・誤報・放送事故など 2.1 2000年以前 2.1.1 「ムスタン」やらせ問題 2.2 2004年 2.2.1 番組製作費着服事件 2.3 2005年 2.4 2006年 2.5 2007年 2.6 2008年 2.6.1 インサイダー取引事件 2.7 2009年 2.8 2010年 2.9 2011年 2.10 2012年 2.11 2013年 2.12 2014年 2.12.1 「魂の旋律」事件 2.12.2 「出家詐欺」過剰演出問題 2.13 2015年 2.14 2016年 2.15 2017年 2.16 2018年 2.17 2019年 2.18 2020年 2.19 2021年 2.20 2022年 2.21 2023年 3 批判・訴訟など 3.1 2000年以前 3.2 2002年 3.3 2005年 3.3.1 NHK番組改編問題 3.4 2007年 3.5 2014年 3.6 2015年 3.7 2016年 3.8 2017年 3.8.1 記者過労死事件 3.9 2018年 3.9.1 「かんぽ生命」番組介入疑惑 3.10 2020年 3.11 2022年 3.12 2023年 4 脚注 4.1 注釈 4.2 出典 5 関連文献 6 関連項目 7 外部リンク 概要 編集 NHKの受信料制度は最高裁で合憲とする判決が確定しており、受信料納付が義務化しているが[1]、とくに2004年の番組製作費着服事件、またそれにつづく数々の不適切な経費処理の発覚で、その使途には視聴者からきわめて厳しい目が向けられるようになった。NHK側も公金処理に関する不祥事には厳格にのぞみ[2]、カラ出張やタクシー券の不正処理などの懲戒処分が素早く公開されるようになった。また職員による痴漢や軽微な窃盗なども、さまざまな情報に接しうるNHKという組織内部における規律の緩みのあらわれとして、細かく報道されるようになっている[3]。    さらにNHKは他の放送局同様、放送法によって「不偏不党」を求められており[4]、時の政府の意向と放送内容のバランスをどう取るかがつねに注目を集めるため、その判断が問題化しやすい。2005年の「NHK番組改編問題」は、その典型的なものである。 職員による不祥事・誤報・放送事故など 編集 業務外で行われた職員による不祥事等は、NHK職員・関連団体職員の事件として報道されたものに限って掲載する。 2000年以前 編集 1991年(平成3年)5月24日、松平定知アナウンサーが、泥酔してタクシーに乗車した際、運転手に対し自動車電話で殴って足蹴りするなどの暴行をしたことが報じられ、謹慎処分を受ける[5]。「ムスタン」やらせ問題 編集 1992年(平成4年)に放送された『NHKスペシャル』「奥ヒマラヤ禁断の王国・ムスタン」にやらせがあったと朝日新聞が報道、大きな問題となった。この番組では、高山病で苦しむ取材スタッフとして撮影・放送された映像が実際には演技だったなど、製作倫理上の問題が数多く指摘された。詳細は「奥ヒマラヤ禁断の王国・ムスタン」を参照 2004年 編集 番組製作費着服事件 編集 東京・渋谷にあるNHK放送センター(2016年)7月、番組制作局のチーフプロデューサーが巨額の製作費を着服していたことが『週刊文春』の報道で発覚[6]。着服額は約6200万円にのぼった。このチーフプロデューサーは1998年から2001年にかけて、知人の経営する企画会社に、実態のない業務名目で支出、それをキックバックさせて遊興費に使っていた[6][7]。NHK内部では不正を数年前に把握しながら放置していたことも発覚した。 この事件では、受信料が着服されたことや、不正の舞台に花形番組の「NHK紅白歌合戦」が含まれていたことなどから、大きな衝撃を与えた。不正を行ったチーフプロデューサーはNHKに刑事告訴され、2006年に詐欺罪で懲役5年の判決を受けて確定している。 NHKはこの事件に関して民事訴訟を3件起こし、チーフプロデューサーへの請求額は時効となったものも含め最終的に約1億4000万円にのぼった[8]。またこの事件が明るみに出た後、岡山放送局の放送部長が架空経費を着服していたことや、韓国のソウル支局長が業務発注の上乗せ請求が明らかになるなど、NHK内部のコンプライアンス違反が次々に報道された[7]。 この事件が発覚したあと視聴者からの批判は厳しさを増し、受信料の支払い保留・拒否件数は2004年から2005年3月頃までに約75万件にのぼった。収入のほとんどを受信料に依存するNHKにとって「開局以来最大の危機」とも指摘された[3]。 この着服事件に関して、9月11日、NHK総合テレビジョンとNHKラジオ第1放送で、1時間の謝罪番組が放送され、衆議院総務委員会の様子の一部が放送された他、海老沢も出演し謝罪した。また、同年12月4日放送の『NHKニュース7』でも、一連の制作費不正支出事件に関してのお詫び放送に出演した。 9月9日の衆議院総務委員会では海老沢勝二会長の参考人招致が行われたが、普段は国会中継を行うNHK総合テレビジョンが、この日だけは「編集権の問題」などとして中継せず、東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)とテレビ神奈川が京浜地区で生中継を行った。 12月19日には『NHKに言いたい』というタイトルで、視聴者からの声を海老沢会長と外部の有識者の出演で放送。海老沢会長は、9月9日に衆議院総務委員会の参考人招致を生中継しなかったことを「判断ミスだった」と陳謝し、NHK再建に向けて取り組んでいくと表明した。しかし相次いだ不祥事で視聴者の信頼を回復できず、翌2005年1月25日にNHK会長を辞任した。2005年 編集 2月、NHKは解説主幹と国際放送局チーフプロデューサーの2名が、シンガポール支局に勤務していた際、不正な経費処理を行っていたとして、それぞれ懲戒処分にしたと発表[9]。解説主幹は1995〜1998年にかけて、チーフプロデューサーは1998〜2002年にかけて記者としてシンガポール支局に駐在。それぞれ契約カメラマンや外部スタッフの報酬を水増し処理していた[9]。NHKはチーフプロデューサーに対し、業務として使った裏付けが取れなかった262万円を弁済させた。解説主幹については、水増し額が特定できなかったが、本人が紛失したと申告していた取材費40万円の弁済をさせた[9]。 5月、「NHKニュース おはよう日本」などに出演していた放送総局の男性アナウンサーが、強制わいせつ容疑で逮捕。渋谷区富ヶ谷の路上で、女性に抱きついて胸を触るなどした疑い[10]。 5月10日に放送された『プロジェクトX〜挑戦者たち〜」の「ファイト!町工場に捧げる日本一の歌」にて、淀川工業高校元教諭高嶋昌二によるグリークラブ設立のエピソードが取り上げられたが、事実と相反する内容として批判を受け、後日NHKは学校に謝罪、同回は書籍版への掲載が見送られ、NHKオンラインからも削除された。 11月、大津放送局に所属する20代の記者が放火容疑で逮捕。同年4〜5月にかけて大津市内で発生した11件の連続放火、また6月の岸和田市内での放火事件のいずれも自分がやったと自供[11][12]。のちの捜査段階で心神耗弱と鑑定されたが、大津地裁で懲役7年の実刑判決を受けた。2006年 編集 12月、渋谷の放送センターに勤務する30代の男性職員が、千葉方面へ向かう総武線車内で男子大学生の尻をさわるなどして東京都迷惑防止条例で逮捕された[13]。2007年 編集 2月16日、NHK情報ネットワークの社員の私用パソコンがファイル共有ソフトWinnyを通じて暴露ウイルスに感染、「およそ130���分の外部の方の個人情報」(名前やメールアドレス、電話番号など)を含む取材情報が外部流出[14]。 9月16日放送の『NHK海外ネットワーク』において、インドの経済発展について特集した際、番組中で自動車を購入したとして紹介された農家の男性が、実際には購入していなかったことが発覚した。購入後に自動車で移動するシーンまで紹介されていたが、実際には販売店の指示で購入したように振舞っていただけだった。NHKは、2010年5月29日放送の同番組内で「確認が不十分だった」として、視聴者に謝罪した[15]。2008年 編集 4月、NHKがニュース番組で企業による風力発電のファンドが設立されたとの内容のニュースを放送するに当たり、札幌市在住の写真家が撮影した風車の写真を使用し放映したが、この写真使用に当たり、写真家が「写真を無断使用された」として、NHKや取材担当の記者を相手取り、札幌地方裁判所に訴訟を起こした。NHKは「事件報道では、出所表示の慣例や義務はない」と主張したが、2010年11月10日に同地裁は、「写真はファンド設立とは無関係」などと��て著作権・著作者人格侵害を認定、NHKなどに対し約40万円の支払いを命じた[16]。1月30日、NHK経営委員会の菅原明子が社長を務める会社が所得隠しを指摘され[17]、経営委員職の辞意を表明。 3月28日、『ラジオ名人寄席』(ラジオ第1)で、音源の無断使用を指摘されたパーソナリティの玉置宏が降板し、番組が打ち切りとなった[18]。インサイダー取引事件 編集 1月17日、複数の職員によるインサイダー取引が発覚[19]。水戸放送局のディレクター、報道局テレビニュース部の製作記者、岐阜放送局記者の3名が、ニュース番組の制作現場で使用される局内共通の原稿端末などを利用し、特定企業に関する放送前の情報を入手、これをもとに取引を行って合計で106万円の利益を上げていた[19]。3名の職員は金融庁から課徴金を課されたほか、4月10日付で懲戒免職となった[20]。 この事件はNHKの職員が業務で知った情報を悪用したケースとして大きく報道されたほか、他の新聞社などがもっている報道関係の職員による株取引を禁止する就業規定が、NHKには経済部などをのぞき存在しなかったことも、驚きをもって受けとめられた[21]。 NHKは全職員を対象にした実態調査を行い、この過程でさらに81人が勤務中に株取引を行っていたことが判明[20]。加えて1100名が調査協力を拒否しており、NHK組織内の規律の緩みが厳しく批判された[20]。以後NHKは報道端末を扱う職員に対して「株取引の禁止」への同意を義務づけるようになった[22]。詳細は「NHK職員によるインサイダー取引事件」を参照 2009年 編集 3月5日、『クローズアップ現代』の取材中、外部プロダクションのカメラマンが関西本線の線路からほとんど離れていない場所に三脚を立て、列車の運行を妨害した[23]。 4月、『NHKスペシャル』「日本海軍400時間の証言」の中国でのロケに参加していた映像制作会社所属の男性が、現地での中国共産党関係者が開いた宴会で、中国流の「乾杯」で、アルコール度数の極めて高い酒を何度も飲まされて泥酔状態に陥り翌日、嘔吐物を喉に詰まらせ死亡した。死亡男性の両親は、渋谷労働基準監督署に遺族補償一時金や葬儀代などの支払いを求めたが却下されたため、東京地裁に提訴。2014年3月18日に同地裁は「中国人参加者の気分を害しないようにするためには、大量の飲酒は断れなかった」として、労働災害に当たるとの判決を出した[24]。 10月8日、NHK京都放送局の記者が、Winny事件の京都地方裁判所での公判中に、被告である金子勇(のちに最高裁で無罪が確定)に対して送った手紙の内容[注 1]について、担当の壇俊光弁護士が「デスノートの『魅上』並の狂気。露骨な弁護妨害だ。」とブログで批判し[25]、NHKは「不適切だった」と謝罪した[26][27][28][29][30]。2010年 編集 7月2日、NHKの関連団体・NHKサービスセンターで派遣社員として勤務していた女性について、名目は専門業務派遣だったにもかかわらず、実際は庶務的な一般の職務に就かされていたとして、東京労働局が同サービスセンターに対し「偽装派遣である」として指導を行い、同センターが直接雇用に切り替えていたことが判明した[31]。2011年 編集 8月、40代の青少年・教育番組部チーフプロデューサーが、小田急線車内で会社員女性のスカート内をカメラ付きの携帯電話で盗撮した疑いで現行犯逮捕された[32]。 10月17日、情報番組『あさイチ』内で、東日本大震災による福島第一原子力発電所事故の影響で発生した放射性物質に関して、食事に含まれるセシウムの放射線量について、誤った数値を放送していた[33]。2012年 編集 2月16日、松山放送局が放送した『おはようえひめ』で、実際には発生していない偽事件のテロップ『窃盗の疑い 愛媛大学教授逮捕』が約2秒間流れた。職員の操作ミスによって、放送試験用の字幕が誤って放送された[34]。この事故の原因調査の過程で、同局の原稿閲覧システムをアクセス権限のないアルバイトが日常的に操作してきた疑いが出ている[35]。 3月4日、BSプレミアムで放送の『晴れ、ときどきファーム!』において、2月6日の番組収録の際、MAXのメンバー3人が軽自動車の運転席と後部座席に乗り、東京都内から千葉県内のロケ地へ向かう車内の様子を助手席から撮影していたが、この際、運転席と助手席のヘッドレストが邪魔になると番組ディレクターが判断し、外して走行した。3月26日の再放送の後、視聴者から問い合わせがあり発覚。NHKはこの件で、警視庁代々木署から道路運送車両法違反で注意を受けた[36]。 5月1日、鹿児島放送局がNHK受信料の契約業務などを委託している請負会社の契約社員が、鹿児島県の霧島市の男性の衛星放送受信契約書を偽造していたことが発覚した。男性の口座からは、半年分のデータを偽造されたNHK-BS放送が含まれた受信料を、銀行口座から引き落としていた。鹿児島放送局と委託会社が男性に謝罪し、NHK受信料は返還された[37]。 11月、放送総局に所属する40代の男性アナウンサーが電車内で女性の胸をさわったなどとして、強制わいせつの疑いで現行犯逮捕。男性はニュース番組「おはよう日本」の週末・祝日キャスターなどを務めていたため大きく報道された[38]。翌12月、東京地検は被害者側の告訴が得られなかったとして不起訴処分とするが、NHKは男性キャスターに3か月の停職処分を下した[39]。2013年 編集 名古屋放送局が、4月1日から8月19日にかけて放送した東海・北陸地区向けの天気予報において、三重県の津市と岐阜県の岐阜市の予報表示が入れ替わっていたことが明らかになった。コンピュータシステムのプログラム更新の際に設定ミスがあったことが原因だった[40]。 6月26日から7月19日にかけ、総合テレビとEテレで、EテレをPRする目的で流した映像について、1秒間につき3回までと定められている光点滅ガイドラインの基準を超える、計8回の光点滅を含む映像が計45回流された[41]。 10月16日、NHK放送技術研究所の主任研究員が音響設備会社に架空発注を行い、約280万円を振り込ませる、百数十万円相当の物品を受け取っていたなどして、同職員を懲戒免職処分とし、詐欺罪の疑いで警視庁に刑事告訴すると公表した[42]。2014年 編集 「魂の旋律」事件 編集 2月5日発売の『週刊文春』2月13日号が、当時盲目の作曲家として注目を集めていた佐村河内守を取りあげ、実際には佐村河内が視力を失っておらず、自作として発表された曲の大半も別人の作曲だったと暴露した(「全聾の作曲家はペテン師だった!」)。のちに佐村河内は会見を開いてこの事実を大筋で認め、実際の作曲を行っていたのが新垣隆であることも明らかになった。 佐村河内の人気を押し上げるきっかけの一つとなったのがNHKが前年2013年の3月に放送した「魂の旋律 音を失った作曲家」だった。この番組は佐村河内が自ら作曲を行う内容で構成されており、暴露報道によって、その大半が否定されることとなった。「魂の旋律 音を失った作曲家」はNHKオンラインから大部分が削除され、NHKオンデマンドでは映像配信が停止された。 詳細は「魂の旋律 音を失った作曲家」を参照 「出家詐欺」過剰演出問題 編集 5月に放送された『クローズアップ現代』(追跡 “出家詐欺” ~狙われる宗教法人~)で、多重債務者が出家して融資を受ける「出家詐欺」のブローカー役が出演したが、これが大阪放送局の男性記者による捏造だったと『週刊文春』が報道[43]。NHKは調査を行い、番組に「過剰な演出」があったと認めて、男性記者を停職3か月の懲戒処分とした。これを受けて『クローズアップ現代』でも当時の国谷裕子キャスターが番組内で謝罪した[43]。詳細は「クローズアップ現代#問題を指摘された事項」を参照 2015年 編集 2015年1月2日、籾井会長が私的にハイヤーでゴルフ場に出かけた際、乗車代金がNHKに請求されていたことが内部通報で明らかになった。 NHKの子会社であるNHKアイテックの本社と千葉事業所の社員計2人が、実体のない会社に対し、受信施設の工事や業務などの架空発注を繰り返し、計約2億円を着服していたことが12月17日に明らかになり[44]、2人は2016年2月に懲戒免職、2016年12月逮捕[45]、2017年1月再逮捕[46]、東京地裁で2017年4月東京地裁で懲役2年2カ月の実刑判決[47]と2018年3月懲役4年の実刑判決[48]が下った。2016年 編集 1月29日、さいたま放送局が「埼玉県警察の記者クラブに所属する記者3人が1年余りに渡り、業務用タクシーチケットを友人との会食など私的な移動に使用していた」として、31歳の記者を諭旨免職(約36万円分)、23歳の記者を停職1ヶ月(約12万円分)、29歳の記者を出勤停止5日(6,850円分)としたほか、管理・監督責任のある放送局長や放送部副部長など上司5人も3日から14日の出勤停止とした[49]。2017年 編集 1月、横浜放送局営業部に所属していた40代の男性職員が、受信料数十万円を着服していた疑いがあると発表した。職員はNHKが調査を進めていた2016年10月中旬に死亡したという。NHKによると、職員は2015~2016年、受信契約に関する架空の伝票を複数回にわたって作成。受信料を先払いしている受信契約者の個人情報を悪用し、契約を解除したように装うなどして、払戻金を着服していたとみられる。NHK広報部は、個人情報を悪用された契約者への影響は「ない」とし、今後も調査を続け被害額を確定させた上で、遺族らに弁済を求める方針である。NHKは「誠に遺憾であり、再発防止に努めてまいります」としている[50]。 2月、山形放送局に勤務する20代の男性記者が強姦致傷などの罪で逮捕された[51]。男性記者が山形、および前任地の山梨(甲府放送局)の両県で2013〜2016年に女性3人の自宅に侵入、性的暴行を加えた疑い。男性記者は逮捕後に懲戒免職され、2018年に山形地裁は「常習性が高く、反省の態度が見られない」として懲役21年を言い渡した[52]。 警視庁調布警察署は3月30日、強制わいせつ容疑でNHKが業務委託する会社の社員を逮捕した[53]。2016年11月14日、NHK受信料の契約のために訪れた調布市内のアパートで、犯行に及んだとみられる。2018年 編集 2016年及び2017年の紅白歌合戦の責任者を務めていたNHK制作局エンターテインメント番組部元部長の50代の男性職員が、女性職員にセクシャルハラスメントをしたとして、8月に停職3ヵ月の処分を受けていたことが判明した[54]。 オウム真理教の後継団体であるアレフの取材をしていた札幌放送局のディレクターが、住民らへのインタビューを録音したデータの含まれたサイトを、アレフ本部へ誤送信していたことが明らかになった[55]。 同局のバラエティ番組『テンゴちゃん』の制作の委託を受けている会社が、街頭インタビューの映像などの含まれたファイルを、誤ったメールアドレスに誤送信していたことが明らかになった[56]。 帯広放送局の51歳の技術部副部長が、単身赴任手当など524万円を不正に受け取っていたとして12月11日付で懲戒免職処分にした[57]。2019年 編集 2018年に放送したNHKワールド JAPANのドキュメンタリー番組『Inside Lens』で、家族や友人などの代役を派遣するサービスについて取り上げたが、サービスを運営する派遣会社のスタッフが利用客を装って出演していたことが明らかとなり、5月29日の記者会見で謝罪した[58]。 6月、NHKは、放送総局大型企画開発センターの40代の男性チーフ・プロデューサーが、2月に強制わいせつの疑いで逮捕されていたと発表した[59]。東京都練馬区の歩道で、徒歩で帰宅途中だった40代女性の肩をつかんで押し倒した後、わいせつな行為をした疑い。男性はAI(人工知能)を活用した特別番組を担当していた。 2019年9月18日に放送した「アッキー&ヤナギーがゆく!もっと知りたい沖縄・石垣島」において、石垣島の陸上自衛隊施設の予定地付近に、農業用水に使用されている川があることに対し、配備予定地から約1.6km離れた農業用ダムの水源の映像に併せて、石垣島の水道水の8割を賄っていると、誤った発言やテロップを流した。これに対し、沖縄県の石垣市議会は抗議決議を可決した。NHKは川が農業用水であるとを承知しており、配慮すべきだったと釈明した[60]。 2019年12月27日、NHKニュースサイトなどで「北朝鮮のミサイル 海に落下と推定」などとする誤報を流した。その後、NHKは速報を取り消し、TV放送などで訂正・謝罪した。「ミサイル発射対応訓練中に、誤って放送ボタンを操作したことによるミス」と説明された[61][62]。2020年 編集 2020年6月7日放送の「これでわかった! 世界のいま」で、黒人男性が白人警察官から暴行を受け死亡した事件に端を発した2020年ミネアポリス反人種差別デモなどについて、アニメーション映像で解説が行われたが、この内容について有識者などから「差別を助長する」「問題の実態を正確に表していない」などの批判が多数寄せられ、ジョセフ・ヤング駐日米国臨時代理大使は「侮辱的で無神経」と批判した[63]。NHKはこの件について謝罪し、配信動画を削除した[64]。詳細は「これでわかった! 世界のいま#不祥事」を参照2021年 編集 2021年5月30日放送の『将棋フォーカス』において、一部コーナーで外部サイトの説明文をそのまま無断引用する形で同番組のナレーションに使用していたことが後日判明し、ホームページにて謝罪した[65]。これを受けて、同サイトの運営者はNHKを相手取り裁判を起こしていたが、東京地方裁判所は2022年9月に請求棄却の判断を出した[注 2][66][67]。 2021年12月26日にBS1スペシャル「河瀬直美が見つめた東京五輪」が放送された際、番組内のインタビューで表示された「五輪反対デモに金をもらって参加した」とする字幕について、翌2022年1月、制作した大阪放送局は誤りだったと発表して謝罪した[68][69][70][71]。この問題はのちに放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会が制作関係者などへの聞き取りをもとに審議し、2022年9月に「重大な放送倫理違反があった」と結論づける見解を公表した[72]。委員会によると、聴き取りに対し、番組制作に関わったほぼ全員が「デモや社会活動に関心がなかった」と答え、「デモの参加者にお金が支払われることに違和感を抱かず、報道価値も感じなかった」と話したスタッフもいた[73]。委員会はNHK側の事後対応の「不誠実さ」と合わせ、「NHK全体の信頼を毀損しかねないものだった」と厳しく批判した[73]。詳細は「BS1スペシャル#不祥事」を参照2022年 編集 NHKが関連会社であるNHKテクノロジーズに対して発注した和歌山県の高野山テレビ中継放送所の更新工事を行った際に小型運搬車で資材を搬入する目的で和歌山県や高野町の許可無く、世界遺産である「紀伊山地の霊場と参詣道」構成資産の高野参詣道女人道の路肩や階段を一部破損し、文化財保護法違反にあたるとの指摘が寄せられたことを受けて、4月15日に謝罪すると同時に工事を一時中断した[74][75][76]。 6月1日、取材の移動のためだと偽って旅行会社から乗車券と特急券計120枚(販売価格計約105万円)を詐取したとして、NHKの子会社であるNHKグローバルメディアサービスの元社員が詐欺容疑で逮捕された。同様の手口を繰り返し、2017年7月~21年10月に計780回、総額約1億8千万円の不正な購入をしていたとみられている[77]。 6月8日に尾瀬国立公園において、同月19日にBSプレミアムで放送予定の番組撮影として、撮影スタッフが同公園内の木道を通行止めにした状態で撮影を行った[78]。同公園を管理する関東地方環境事務所によれば、NHK側は「ドローンの撮影がメイン」としていた[78]。 6月24日、NHKは国際放送局に所属する50代男性の管理職職員を24日付で諭旨免職にしたと会見で発表した[79]。この職員は海外特派員だったこともあり、チーフ・リードと呼ばれる管理職だった。2019年6月から22年1月にかけて、まだ公共交通機関が動いている時間帯に帰宅のため���クシー券を使ったり、日帰り旅��の電車代を虚偽の理由で請求するなど、合計70万3728円の不正を働いていた[80]。男性は不正を認め、全額弁済したと発表されている[81]。管理・監督責任で国際放送局局長など管理職5人も懲戒処分となった[82]。2023年 編集 2月20日、札幌放送局に勤務していたアナウンサー船岡久嗣が同僚女性アナウンサー邸宅への侵入容疑で警視庁に逮捕された[83]。この事件により船岡はストーカー規制法に基づく禁止命令を受けた後、不起訴となったものの、NHKは4月21日に「公共メディアの職員として社会的信用を大きく損なった責任は重い」として船岡を諭旨免職処分とした[84]。 5月15日放送の『ニュースウオッチ9』で、「新型コロナ5類移行一週間・戻りつつある日常」と題したVTRを放送。その中でインタビューに応じた患者遺族3人は、患者がいずれもコロナワクチン接種後に死亡していたにもかかわらず、そのことに関して訴える発言をカットして放送していたことが発覚。翌日の放送分で田中正良らキャスターが事実を認め、謝罪するコメントを発表した[85]。 6月13日、独ソ戦を取りあげたドキュメンタリー番組『映像の世紀 バタフライエフェクト』(5月22日放送)の中に誤りがあったとNHKが発表した[86]。発表によると、番組中でスターリンのものとして紹介した発言がまったく別人のものだったほか、複数の誤りが見つかった。放送後にSNSなどで専門家から批判が集まっていた。NHKは6月11日に誤りを修正して再放送したが、番組中では修正の有無は触れず、番組ホームページで謝罪したのみだった[87]。 6月19日、1955年に放送された、長崎県の端島炭坑(通称:軍艦島)を紹介した番組『緑なき島』を巡り、NHK幹部が自民党会合で、坑内とされる映像の撮影に使われたフィルムは放送と同じ年の30年製だったと説明したことが分かった[88][89][90]。特命委員長の有村治子参院議員によると、出席したNHKの担当者は今後この映像を使用しない方針を示したとされる[89]。韓国メディアが朝鮮半島出身者が戦時中に軍艦島で強制労働させられた証拠としていたがその根拠が崩れることとなった[90]。 8月9日、水戸放送局はかつては茨城県内で開催されていたものの、新型コロナウイルス感染対策などの観点から2022年から会場を千葉県に移して開催していた野外音楽フェス「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」を2024年は茨城県ひたちなか市の国営ひたち海浜公園でも開催することを独自報道として報じた[91]。しかし、同イベントの総合プロデューサーである渋谷陽一はNHKに対して「公式と同時に発表することを要望していたにも関わらず、全く聞いてもらえなかった」として、同局の姿勢を批判した。同月10日、水戸放送局は「(同イベントの)開催について、関係者の皆様が様々な調整を重ねてこられた実情をくみ取り切れていなかった」として、謝罪した[92][93]。 批判・訴訟など 編集 職員の不祥事ではないがNHKの組織的問題等として報道された事件・事故、またNHKが関連する訴訟など。NHK側が問題性を否定しているものも含む。 2000年以前 編集 1969年(昭和44年)、前田義徳会長が「長い髪の毛のグループ・サウンズは出演させない」と発言し、国会で参考人招致される。 1976年(昭和51年)8月24日、小野吉郎会長がロッキード事件で逮捕された田中角栄前首相を保釈後に見舞ったことが問題となる。小野会長は、日本放送労働組合の運動などにより辞任に追い込まれた。 1981年(昭和56年)2月4日、『ニュースセンター9時』の特集「ロッキード事件5年の真実」で、三木武夫元首相の発言が島桂次報道局長の指示によりカットされ国民から批判される。 1989年(平成元年)4月、池田芳蔵会長がNHK幹部から言語不明瞭と批判されて辞任した。 1991年(平成3年)7月、島桂次会長が野中広務から国会虚偽答弁の責任を追及され、引責辞任した。同時に海老沢勝二専務理事も解任された。(海老沢は後に復帰し、副会長に就任。)2002年 編集 4月28日に放送された『NHKスペシャル』「奇跡の詩人」では、重度の脳障害を抱えた少年が文字盤にある文字を母親の補助で指すことによって他の人とコミュニケーションを図るという内容であったが、子供が居眠りをしたりしている間も正確に文字盤を指しているなど、不自然な場面が多々見られるという指摘がなされ国会でも取り上げられた[94]。NHKは釈明放送を行い、児童が自分で文字盤を指しているように見えたので児童の意思であると結論付けたが、放送終了直後関連書籍を発行した講談社とのタイアップ疑惑も指摘された[94]。この疑問を巡っては『異議あり! 「奇跡の詩人」』という批判本も出版された。詳細は「奇跡の詩人」を参照 2005年 編集 NHK番組改編問題 編集 1月、従軍慰安婦問題を扱った番組『ETV特集』(2001年1月放送)で、番組を担当したプロデューサーが会見を開き、自民党議員による政治的圧力で当初の番組内容が改変されたと告発。また同時期に朝日新聞も、この議員らが事前にNHK幹部を呼びつけて圧力をかけた結果、番組の内容がねじまげられたと報じた。両議員とNHK側は、ともに報道を完全に否定し、NHKと政治の関係をうかがわせる事件として大きな注目を集めた[95]。 番組に出演・協力した市民団体などは、当初説明されたのとは全く異なる内容が放送されたとしてNHK側を提訴した。控訴審では原告側の訴えを一部みとめ、NHKなどに損害賠償を命じたが、最高裁判決はこれを破棄し、原告側の敗訴が確定した[96]。一方で「放送倫理・番組向上機構(BPO)」放送倫理検証委員会は、市民団体から提議をうけてこの問題を審議し、NHKに放送倫理上の問題があったことを認めた[97]。詳細は「NHK番組改変問題」を参照 2007年 編集 2007年9月12日、NHK関連33団体の2005年度末の余剰金が、計886億8800万円に上ることが、会計検査院の調査で判明し、改善を求められた[98]。2014年 編集 2014年7月23日、STAP細胞論文問題の渦中にいた理化学研究所の小保方晴子を取材をした際、小保方が肩や右肘などに負傷したことが発覚した。理化学研究所は翌24日に、NHKに対し文書で抗議を行なった[99]。 2014年1月25日に会長に就任した籾井勝人が、就任記者会見において「個人的」と前置きした上で、NHKの放送内容が「日本国政府と懸け離れたものであってはならない」などと発言したと報じられた[100][101][102][103][104]。市民団体から報道機関としての役割を歪めているなどと批判を浴び、また衆議院予算委員会に2度にわたり国会に召喚される事態に発展した。外国メディアからも「NHKが国営放送・大本営発表化しつつある」などと報道された[105]。詳細は「籾井勝人#発言」を参照2014年2月、浜田健一郎経営委員長が「(経営委員は)経営委員服務準則[106]に則り節度を持って言動を行うべき」と異例の見解を出した[107]。これは2014年東京都知事選挙において、経営委員の百田尚樹が田母神俊雄を推して他候補を批判したことや、また経営委員の長谷川三千子が、活動家の野村秋介が1993年に朝日新聞東京本社を訪れて自決したことを称えて、この行為によって天皇が「再び現御神となられた」などと述べたことが念頭にあったとされる。これらの発言に関しては衆議院予算委員会で集中審議が行われたほか、NHKが駐日アメリカ大使のキャロライン・ケネディにインタビューを申し込んだところ、百田の極東国際軍事裁判や南京事件を否定する発言、籾井会長の慰安婦に関する発言を理由として、駐日アメリカ大使館が難色を示していたことも判明した[108]。詳細は「百田尚樹#政治・思想・歴史認識」および「長谷川三千子#主張」を参照 2015年 編集 NHKが、子会社9社と共に、NHK放送センター近くの渋谷区内の土地を共同購入する計画を立て、子会社が約350億円で落札したが、この計画について、NHK経営委員会に諮っていないことが新聞報道で判明[109]。経営委員から報告を求められたNHKは、計画を撤回する方針を決めた[110]。2016年 編集 2016年8月18日の『NHKニュース7』で、子どもの貧困問題をテーマとした神奈川県主催の講演会を放送、女子高校生が実名で窮状を訴える様子を伝えた[111]ところ、インターネット上で、画面に映っていた画材や携行品が「貧困」というには不釣り合いなため「NHKによる捏造」などとする批判が起きた。個人情報がさらされるなど広範なバッシングに発展し、参議院議員片山さつきがSNSで「NHKに説明を求める」などと発表した[112][113]。NHKは「放送内容は、すべて事実に基づくもの」[114]と捏造疑惑を否定。講演会を主催した神奈川県の担当者は「『相対的貧困』と『絶対的な貧困』の混同」と述べて片山らの動きを批判した[114][115]。2017年 編集 2017年2月10日、放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送人権委員会は、2014年7月27日に放送された番組『NHKスペシャル 調査報告 STAP細胞 不正の深層』について、真実性・相当性の認められない疑惑の指摘と受け取られる編集になっており、申立人である小保方の名誉を毀損し人権を侵害したと認め、再発防止を勧告した[116]。これに対しNHKは、番組内容は客観的事実に留まるとして人権侵害を否定した[117]。記者過労死事件 編集 10月4日、『ニュースウオッチ9』が2013年にNHK職員が過労死していたと放送。この職員は首都圏放送センター所属の31歳の女性記者で、うっ血性心不全による過労死、2014年に労働災害に認定されていた[118][118]。東京都議会議員選挙や参議院議員通常選挙の取材に携わっていたおり、時間外労働時間は死亡直前の1か月間が159時間37分、5月下旬から1か月間が146時間57分に及んでいたという。死後4年もたってからの放送となったのは、NHK側の対応に不満をもった遺族が事実を公表したためとみられている。放送につづいて、上田良一会長が記者の両親宅を訪問して謝罪した。 放送が遅れた理由についてNHKは「遺族の要望で公表を控えていたため、報道しなかった」と説明したが、遺族は「NHKの説明は間違いである」と、厚生労働省での記者会見でさらに批判した[119]。NHKに対しては、遺族が事実を公表しなければ情報を隠蔽しつづけたのではないか、なぜ『NHKニュース7』など他の番組では放送しなかったのか、といった批判が集まった[120]。 本件により、NHKはブラック企業大賞2017年度ウェブ投票賞を受賞した[121]12月14日、女性記者の過労死事件を受けて、4月1日から記者職を対象に導入した専門業務型の裁量労働制について、渋谷労働基準監督署から指導を受けた[122]。 2018年 編集 「かんぽ生命」番組介入疑惑 編集 2018年4月に「クローズアップ現代+」で、かんぽ生命保険の不正契約問題を先んじて報じた「郵便局が保険を“押し売り”!?」を放送したところ、日本郵政グループから動画削除の申し入れなど複数回の抗議があり、同年10月にNHK経営委員会より上田良一NHK会長が議事録非公開の場で厳重注意処分を受けるとともに、インターネット上の関連動画の削除や続編放送の延期などの対応が取られたことが、2019年9月に毎日新聞のスクープ報道で明らかになった[123][124][125][126]。 NHK経営委員会の石原進委員長は厳重注意について、郵政側とのやりとりの中で番組担当者が「制作の責任は会長にはない」などと間違った説明をしたことについて会長に対応を求めたもので、番組への介入意図はないとコメントした[127]。また、処分についてNHK経営委員会の議事録に記載がなされなかったが[128]、これに関し追及を受けた森下俊三NHK経営委員長職務代行者は議事録について「内規で非公開としている」と答えた[129]。 日本郵政の長門正貢社長は同月、NHKの番組内容が事実であったことを認め、抗議や申し入れについて陳謝した[130]。一方、元総務事務次官の鈴木康雄日本郵政上級副社長はNHKを暴力団に例えて批判を続けたと報道された[131]。 2020年 編集 2020年5月6日のNHK NEWS WEBは「防衛省はイージス・アショアの秋田県新屋演習場への配備について、住宅地との距離や地元の反対を理由に事実上断念し、別の候補地を検討する方針を固めた」と読売新聞オンラインに後続して報じたが河野太郎防衛相や菅義偉官房長官は断念はしておらず、ゼロベースの検討下であるとしてこれら報道を否定し、防衛相はフェイクニュースと非難した[132][133]。6月15日、防衛省は山口県むつみ演習場内へのブースター落下が困難であることを理由として、秋田・山口両県への同システム配備プロセスの停止を発表したが、防衛相は自身のブログで、この決定と5月6日の報道は無関係であると回答している[134][135]。2022年 編集 知床遊覧船沈没事故に関し、兵庫県在住の犠牲者遺族への取材を巡り、兵庫県警記者クラブにおけるメディアスクラム防止の申し合わせに反し、幹事社であるNHKはこの遺族に対して個別取材を行い、その際に記者に遊覧船会社の遺族らに対する説明会での情報・資料を「記者クラブ全社で共有してほしい」と託されたにもかかわらず、5月5日に「独自スクープ」として報道。同記者クラブにはこの遺族からの抗議が寄せられ、NHKはこのことについての説明責任を果たそうともしなかったことから、同月27日に記者クラブの総会で「幹事社業務を怠り、遺族と報道機関との信頼を損ねた」「説明責任を尽くさず、クラブの品位を傷つけた」としてNHKの除名が決定。今後はクラブ主催・共催の記者会見に出席できなくなり、クラブ内のブースも使用できなくなる。なおNHK側は同月30日にはクラブから退去しているという[136][137]。 9月、NHKが会見を開き、首都圏放送センター(現在の首都圏局)の都庁キャップを担当していた40代の男性管理職が2019年10月に死亡し、渋谷労働基準監督署から2022年8月に労働災害認定を受けていたと発表した。過労死とみられている[138]。NHKは会見で「長時間労働による負担があった」と認めて謝罪[138]、男性の遺族は「職員の命を奪うほどの長時間労働を認める組織風土」を強く批判した[139]。2023年 編集 2022年7月頃から当時のNHK会長である前田晃伸の下でインターネット同時配信サービス「NHKプラス」の配信対象波にBS放送も加える計画を秘密裏に進め、まだ関連規則などが改正されていないにもかかわらず、2023年3月に国会にて承認された同年度のNHK予算にその関連費用が計上されていたことが発覚したため、この計画を白紙撤回すると共に謝罪した[140][141][142][143]。 脚注 編集 [脚注の使い方] 注釈 編集 ^ 「悪あがきをすればするほど、あなたの評価は下がる一方だ」「仮に有罪判決になってもインタビューに出て世間に本音をさらしたことで執行猶予がつくのは間違いない」「逆に無罪を主張し続ける限り、減刑の余地はなく、実刑になる可能性も否定できない」などと書かれていた。 ^ なお、外部サイトの運営者(原告)は人格権の侵害(精神的苦痛、名誉毀損)のみを主張し、著作権侵害については訴訟の対象として争ってはいないことに留意する必要がある。 出典 編集 ^ “最高裁大法廷,放送法の受信料制度を合憲と判断|NHK放送文化研究所”. NHK放送文化研究所. 2022年8月24日閲覧。 ^ 日本放送協会. “職員の不祥事についての公表の考え方を知りたい”. 職員の不祥事についての公表の考え方を知りたい. 2022年8月24日閲覧。 ^ a b 韓永學「NHKの危機と放送法制に関する一考察」(『北海学園大学法学研究』41 (1), 2005) ^ 日本放送協会. “「公平・公正」、「不偏不党」とは具体的にはどういうことか”. 「公平・公正」、「不偏不党」とは具体的にはどういうことか. 2022年8月24日閲覧。 ^ “プレイバック芸能スキャンダル史 元NHKアナ松平定知 タクシー運転手を暴行した“殿”のご乱心”. 日刊ゲンダイDIGITAL. 日刊現代 (2012年12月10日). 2017年8月11日閲覧。 ^ a b 「週刊文春」編集部 (2019年4月11日). “NHK紅白プロデューサーが制作費8000万円を横領していた!――「もう一度読みたい、あのスクープ」”. 週刊文春 電子版. 2022年8月22日閲覧。 ^ a b 知恵蔵. “NHK番組制作費着服事件とは”. コトバンク. 2022年8月22日閲覧。 ^ “NHK「紅白詐欺」で1・4億円請求確定 - 芸能ニュース”. nikkansports.com. 2022年8月22日閲覧。 ^ a b c 『東京新聞』2005年2月10日 ^ “産経新聞 ENAK 強制わいせつでNHKアナウンサー逮捕”. www.sankei.co.jp. 2022年8月22日閲覧。 ^ 『東京新聞』2005年11月9日 ^ “2005年の忘れられない重大事件”. TURACO、旅と日常を綴る (2011年10月28日). 2023年6月12日閲覧。 ^ “NHK職員が男子大学生に痴漢で逮捕”. J-CAST ニュース (2006年12月18日). 2022年8月24日閲覧。 ^ 報道発表。 ^ 「自動車購入農家、実は買ってなかった」NHK謝罪 3年前のインド特集で 産経新聞 2010年5月29日 ^ NHKに40万円支払い命じる…写真無断使用で 読売新聞 2010年11月10日 ^ 「NHK経営委員経営の会社が所得隠し・東京国税局指摘」日経ネット 2008年1月30日。 ^ 「NHKが音源無断使用「ラジオ名人寄席」を打ち切り」産経新聞 2008年3月28日。 ^ a b NHK広報局 「職員の株取引を巡る証券取引等監視委員会の調査について」日本放送協会、2008年1月17日。 ^ a b c (『読売新聞』2008年8月28日) ^ (『読売新聞』2008年1月18日) ^ “記者らの株取引を原則禁止/NHK、防止規程を制定”. 四国新聞社. 2022年8月28日閲覧。 ^ NHK番組撮影中、電車止める 線路から2.5メートルに三脚 産経新聞2009年3月7日 ^ 中国ロケで泥酔し死亡、労災認定 元NHKスタッフ 朝日新聞2014年3月20日 ^ 壇俊光 (2009年10月6日). “ブログとメディアと”. 2014年6月23日閲覧。 ^ NHK記者が公判中のウィニー開発者に手紙「無罪主張なら減刑ない」 ^ 無罪判決の「Winny」開発者に、NHK記者が「無罪主張は悪あがき」などと記した手紙 ^ 取材要請の手紙で「悪あがき」=NHK記者、ウィニ-開発者に ^ 「無罪主張は悪あがき」…NHK記者、ウィニー開発者に ^ NHK記者、ウィニー開発者に“不適切”な手紙 ^ 偽装専門職:NHK関連法人に派遣、労働局指導受け直接雇用 毎日新聞 2010年7月3日 ^ “NHK職員を盗撮容疑で逮捕”. 日本経済新聞 (2011年8月8日). 2022年8月24日閲覧。 ^ NHK:情報番組でも謝罪…セシウム測定ミス 毎日新聞 2011年11月25日 ^ NHK:松山放送局、字幕で誤報 毎日新聞 2012年2月16日 ^ NHK:権限のないバイト、原稿端末を操作…松山放送局 毎日新聞 2012年2月25日 ^ 車内のヘッドレスト外させ運転 NHK 「MAX」出演の番組 警視庁が注意 産経新聞 2012年4月24日 ^ NHK鹿児島の委託社員が契約書偽造し受信料を徴収 産経ニュース 2012年5月13日 15:36 ^ “NHK「おはようニッポン」森本アナ 痴漢で逮捕 - スポニチ Sponichi Annex 芸能”. スポニチ Sponichi Annex. 2022年8月22日閲覧。 ^ 『日本経済新聞』2012年12月11日 ^ NHK予報ミス:三重の少雨 岐阜との差目立たず長期化? 毎日新聞 2013年8月21日 ^ NHK、PR映像で光点滅の基準超え 産経新聞 2013年7月26日 ^ NHK主任研究員、架空発注で懲戒免職、詐欺で告訴へ 産経ニュース 2013年10月16日 ^ a b INC, SANKEI DIGITAL (2015年4月4日). “【NHKクローズアップ現代やらせ疑惑】番組登場の男性「事前に記者から演技指導された」(1/2ページ)”. 産経ニュース. 2022年8月28日閲覧。 ^ NHK 子会社社員2人が2億円着服か 刑事告訴も検討 毎日新聞 2015年12月18日 ^ NHK子会社の元社員2人逮捕 架空発注で詐欺の疑い朝日新聞 ^ NHK子会社の元社員2人を再逮捕 940万円詐取容疑朝日新聞 ^ NHK子会社元社員に実刑 東京地裁朝日新聞 ^ NHK子会社元社員に実刑 工事の架空発注詐欺で東京地裁産経新聞 ^ “<1.29ニュース>”. テレビ埼玉. (2016年1月29日). https://www.teletama.jp/news/0129.html 2016年1月29日閲覧。  ^ [1] ^ “NHK元記者「つまりやっていません」 強姦事件初公判:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2018年4月10日). 2022年8月24日閲覧。 ^ “元NHK記者に懲役21年 強姦致傷「反省見られない」:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2018年4月25日). 2022年8月24日閲覧。 ^ “強制わいせつ:NHK業務委託男逮捕 訪問先でキスの疑い”. 毎日新聞. 毎日新聞社 (2017年3月30日). 2017年3月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月8日閲覧。 ^ セクハラ 「紅白」責任者のNHK元部長、停職3カ月 毎日新聞 2018年9月29日 ^ NHK 取材音声データ、アレフに誤送信 毎日新聞 2018年11月2日 ^ 映像ファイルのアドレスを誤送信 NHKが発表 朝日新聞 2018年11月10日 ^ NHK副部長を懲戒免職 帯広放送局 - サンケイスポーツ、2018年12月11日配信、同日閲覧 ^ 「レンタル家族」利用客は運営会社スタッフ…NHK謝罪 読売新聞 2019年5月30日 ^ “NHK AI特番トップが強制わいせつの疑いで逮捕 - 事件・事故 : 日刊スポーツ”. nikkansports.com. 2022年8月24日閲覧。 ^ NHK「あさイチ」で釈明 石垣島の陸自配備で「説明不足」共同通信 2019年9月18日 ^ “NHK、「北朝鮮ミサイル発射」と誤報 ネットのニュース速報で”. 毎日新聞. 2022年8月27日閲覧。 ^ Hatachi, Kota. “NHK「北朝鮮ミサイル」誤報の原因は「ボタンの押し間違え」 昨年に続き2度目”. BuzzFeed. 2022年8月27日閲覧。 ^ “NHKが謝罪、動画削除 抗議デモ解説に米大使「侮辱的」”. 時事ドットコム. 時事通信社 (2020年6月9日). 2020年7月4日閲覧。 ^ “6月7日の放送についておわび”. 日本放送協会. 2020年7月4日閲覧。 ^ “NHK将棋番組、無断使用でナレーション HPで謝罪”. 朝日新聞 (2021年6月4日). 2022年10月17日閲覧。 ^ 東京地方裁判所 (2022年9月28日). “令和3年(ワ)第30051号 損害賠償請求事件”. 裁判所. 2022年10月17日閲覧。 ^ 栗原潔 (2022年10月17日). “ウェブ記事を無断流用された個人がNHKを(なぜか著作権侵害を主張せず)提訴し敗訴”. Yahoo!ニュース. 2022年10月17日閲覧。 ^ “NHK、事実確認せず不適切字幕「金もらって」「五輪反対デモ参加」”. 朝日新聞. (2022年1月9日). https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ196WCCQ19PTFC004.html 2022年1月10日閲覧。  ^ “NHKの河瀬直美さんの五輪番組、字幕に不確かな内容 21年放送”. 毎日新聞. (2022年1月9日). https://mainichi.jp/articles/20220109/k00/00m/040/127000c  ^ “NHK、番組の不適切字幕で謝罪”. 京都新聞. (2022年1月9日). https://www.kyoto-np.co.jp/articles/amp/708715  ^ “NHK、男性の「五輪反対デモ参加」確認せず放送…ドキュメンタリー番組で”. 読売新聞. (2022年1月9日). https://www.yomiuri.co.jp/culture/20220109-OYT1T50101/amp/  ^ “「重大な放送倫理違反」BPO認定 NHK「五輪反対デモ参加」字幕:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2022年9月9日). 2022年9月9日閲覧。 ^ a b “「半ば捏造的」「デモおとしめた」 BPO、字幕問題でNHK批判:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2022年9月9日). 2022年9月9日閲覧。 ^ “NHK謝罪 世界遺産の高野参詣道の一部破損「貴重な文化財を破損してしまったこと深くおわび」”. 日刊スポーツ (2022年4月15日). 2022年4月15日閲覧。 ^ “高野山の世界遺産・女人道の路肩や階段破損 NHK、中継所工事で”. 朝日新聞 (2022年4月15日). 2022年4月15日閲覧。 ^ “NHKが世界遺産「高野参詣道」で許可なく工事→路肩や階段を破損 文化財保護法違反”. デイリースポーツ (2022年4月15日). 2022年4月15日閲覧。 ^ “「クロ現」制作NHK子会社の元社員逮捕 1.8億円分不正購入か”. 朝日新聞. (2022年6月1日). https://www.asahi.com/amp/articles/ASQ61460GQ61UTIL00G.html 2022年6月2日閲覧。  ^ a b “「NHKの番組撮影中です」尾瀬の木道でスタッフが観光客を足止め SNSで情報拡散”. 弁護士ドットコムニュース (2022年6月10日). 2022年6月10日閲覧。 ^ 日本放送協会. “NHK 国際放送局管理職を諭旨免職 タクシーチケット不正使用 | NHK”. NHKニュース. 2022年8月22日閲覧。 ^ “NHK管理職 タクシー券など70万円不正利用で諭旨免職 取材や緊急と虚偽説明/デイリースポーツ online”. デイリースポーツ online. 2022年8月22日閲覧。 ^ INC, SANKEI DIGITAL (2022年6月24日). “タク券不正使用で諭旨免職 NHKの50代管理職”. 産経ニュース. 2022年8月22日閲覧。 ^ INC, SANKEI DIGITAL (2022年6月24日). “タク券不正使用で諭旨免職 NHKの50代管理職”. 産経ニュース. 2022年8月22日閲覧。 ^ “NHKアナウンサー逮捕、女性アナのマンションに侵入容疑…逃走時に飛び降り負傷”. 読売新聞オンライン (2023年2月21日). 2023年2月25日閲覧。 ^ 職員の懲戒処分について (PDF) NHK 2023年4月21日 ^ “NHKニュースウオッチ9「取材ではワクチン接種後に亡くなった方のご遺族だと認識」 コロナ報道炎上で田中キャスターが謝罪”. 東スポWEB (2023年5月16日). 2023年5月17日閲覧。 ^ https://www.facebook.com/asahicom+(2023年6月13日).+“NHK「映像の世紀」で複数の誤り スターリンの発言→別人だった:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル. 2023年6月27日閲覧。 ^ “BS配信予算・ウオッチ9はBPO審議入り・スターリン発言は別人…「最近のNHKは信じられないことばかり」”. 読売新聞オンライン (2023年6月17日). 2023年6月27日閲覧。 ^ NHKの軍艦島映像、フィルムは戦後製産経新聞 ^ a b NH��、軍艦島映像「今後使わぬ」 自民会合で、元島民疑義時事ドットコム ^ a b 韓国「強制労働」の主張崩れる!NHKの軍艦島映像は戦後のもの 問題の番組「緑なき島」の映像、昭和30年製フィルムを使用zakzak ^ 日本放送協会 (2023年8月9日). “「ロッキン」来年は再び国営ひたち海浜公園でも開催へ最終調整”. NHK 茨城県のニュース. NHK NEWS WEB. 2023年8月11日閲覧。 ^ “ロッキン総合P、NHK水戸放送局の報道に“強く抗議”「何度もリークはやめて欲しいとお願いしました」”. ORICON NEWS (2023年8月10日). 2023年8月11日閲覧。 ^ “ロッキン、開催場所先行報道に猛抗議 NHKは「真摯に受けとめて、今後の報道に生かす」”. 日刊スポーツ (2023年8月10日). 2023年8月11日閲覧。 ^ a b 第155回国会 決算行政監視委員会 第2号(平成14年11月14日(木曜日)) ^ 戸崎 賢二「「NHK番組改編事件」と「編集権」」(立命館産業社会論集、 45 (1), 107-116, 2009-06) ^ “放送内容への期待は保護の対象外 NHKの番組改編で最高裁判断 | 調査・研究結果 - 放送研究と調査(月報)メディアフォーカス | NHK放送文化研究所”. www.nhk.or.jp. 2022年8月27日閲覧。 ^ “BPO放送倫理検証委員会がNHK「慰安婦」番組改変について「放送倫理上の問題」を認定”. www.ajwrc.org. 2022年8月27日閲覧。 ^ NHK関連団体の剰余金886億円、検査院が改善求める 読売新聞、2007年9月12日 ^ 小保方氏けが「実験に支障」…NHKの取材で 読売新聞 2014年7月24日 ^ “NHK籾井新会長「従軍慰安婦、どこの国にもあった」”. 朝日新聞 (2014年1月25日). 2014年2月5日閲覧。 ^ “NHK:籾井会長、従軍慰安婦「どこの国にもあった」”. 毎日新聞 (2014年1月25日). 2014年2月5日閲覧。 ^ “NHK新会長、国際放送で日本の立場主張を”. 日刊スポーツ (2014年1月25日). 2014年2月5日閲覧。 ^ “NHK、領土問題「国際放送で」 就任会見で籾井会長”. 共同通信 (2014年1月25日). 2014年2月5日閲覧。 ^ “NHK会長記者会見書き起こし” (2014年1月25日). 2014年2月5日閲覧。 ^ Spitzer, Kirk (2014年1月29日). “U.S. Rejects Japanese Broadcaster’s Claim It Used ‘Comfort Women’ in World War II” (英語). Time. ISSN 0040-781X. https://world.time.com/2014/01/29/comfort-women-japan-us-wwii-katsuto-momii-nhk/ 2022年8月22日閲覧。  ^ 経営委員会委員の服務に関する準則第5条:「経営委員会委員は、日本放送協会の名誉や信用を損なうような行為をしてはならない。」 ^ NHK経営委が申し合わせ 「節度を持って行動を」 共同通信2014年2月12日 ^ 米大使館、NHK取材に難色 百田氏の発言理由に 共同通信2014年2月14日、米大使館、NHK会長発言も理由 インタビュー取材に難色 共同通信2014年2月17日 ^ 不適切土地購入計画 経営委に諮らず、350億円で子会社落札 監査委が調査 毎日新聞 2015年12月8日 ^ NHK 土地購入計画を撤回へ 経営委の検証要請後に 毎日新聞 2015年12月9日 ^ “子どもの貧困 学生たちみずからが現状訴える”. NHKニュース (日本放送協会). (2016年8月18日). オリジナルの2016年8月18日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160818131620/http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160818/k10010641551000.html 2016年9月23日閲覧。  ^ “貧困女子高生特集、いまだにくすぶる 今度は片山さつき議員が「NHKに説明求める」”. J-CASTニュース (J-CAST). (2016年8月21日). https://www.j-cast.com/2016/08/21275698.html 2016年9月20日閲覧。  ^ 安積明子 (2016年8月26日). “片山さつき氏、NHK女子高生貧困報道に喝 ネットで出演者“豪遊情報”で炎上”. ZAKZAK (産経デジタル). https://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160826/plt1608261550003-n1.htm 2016年9月22日閲覧。  ^ a b 仲村和代; 伊東和貴 (2016年9月14日). “「貧困たたき」の背景は? NHK報道めぐりネット炎上”. 朝日新聞 (朝日新聞社). http://www.asahi.com/articles/ASJ9954L1J99UTIL03Z.html 2016年9月20日閲覧。  ^ “片山さつきも参戦! NHK貧困JKバッシングの嫌な感じ”. 週刊朝日 (朝日新聞出版). (2016年9月9日). https://dot.asahi.com/articles/-/110316 2016年9月22日閲覧。  ^ “放送人権委員会 委員会決定 2016年度 第62号「STAP細胞報道に対する申立て」に関する委員会決定”. 放送倫理・番組向上機構 (2017年2月10日). 2017年2月14日閲覧。 ^ “BPO放送人権委員会決定を受けたコメント”. 日本放送協会 (2017年2月10日). 2017年2月14日閲覧。 ^ a b NHKの31歳女性記者が過労死 残業、月159時間 - 朝日新聞、2017年10月4日 ^ 牧内昇平 (2017年10月13日). “NHKの説明「事実ではない」 過労死記者の遺族が会見”. 朝日新聞 (朝日新聞社). https://www.asahi.com/articles/ASKBF5CN9KBFULFA02C.html 2018年7月21日閲覧。  ^ 篠田博之 (2018年2月13日). “NHK女性記者の過労死はなぜ4年間も伏せられていたのか”. 創 (Yahoo!ニュース). https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3d2e2fe2bc865d43d687b2040252d15e89dc7d86 2018年7月21日閲覧。  ^ ブラック企業大賞 ^ NHK裁量労働制に指導=渋谷労基署時事通信 2017年12月26日 ^ NHKの自律揺るがす 経営委「統治」口実に かんぽ報道、異例の注意毎日新聞2019年9月26日 ^ 「NHK報道巡り異例「注意」 経営委、郵政抗議受け かんぽ不正、続編延期」毎日新聞2019年9月26日 ^ “「厳重注意」議事録なし 「介入」批判回避か NHK経営委”. 毎日新聞. 毎日新聞社 (2019年9月30日). 2019年10月1日閲覧。 ^ 竹中明洋 (2019年9月29日). “NHKは日本郵政の「圧力」になぜ屈したか、ウラに隠された事情”. 現代ビジネス. 講談社. 2019年10月1日閲覧。 ^ “報道巡りNHK会長を注意 郵政の抗議受け経営委”. 日本経済新聞. 日本経済新聞社 (2019年9月26日). 2019年9月28日閲覧。 ^ 会長注意、議事録に残さず=番組介入の批判意識か-NHK経営委時事通信 2019年09月30日12時07分 ^ NHK番組への圧力疑惑議事録など提出要求野党ヒアリングしんぶん赤旗 ^ “NHK抗議、郵政社長陳謝 かんぽ番組「全くその通り」”. 毎日新聞. 毎日新聞社 (2019年10月1日). 2019年10月1日閲覧。 ^ 「NHKはまるで暴力団」日本郵政副社長、記者団に語る朝日新聞デジタル2019年10月3日 ^ “河野防衛相「フェイクニュース」連呼 イージス・アショア配備先は「ゼロベース」、会見でも強調”. J-CAST ニュース (2020年5月8日). 2020年6月24日閲覧。 ^ “イージス・アショア 秋田市の候補地を事実上断念”. NHK政治マガジン. 日本放送協会 (2020年5月6日). 2020年6月24日閲覧。 ^ “イージス・アショアの配備に関する河野防衛大臣臨時会見”. 防衛省 (2020年6月15日). 2020年6月24日閲覧。 ^ “ごまめの歯ぎしり: イージス・アショア”. 衆議院議員 河野太郎公式サイト (2020年6月18日). 2020年6月24日閲覧。 ^ “NHKが兵庫県警記者クラブから“追放”された! 知床遊覧船遺族と加盟他社を激怒させた理由とは(1/2)”. デイリー新潮. 新潮社. (2022年5月30日). https://www.dailyshincho.jp/article/2022/05301643/?all=1 2022年5月30日閲覧。  ^ “NHKが兵庫県警記者クラブから“追放”された! 知床遊覧船遺族と加盟他社を激怒させた理由とは(2/2)”. デイリー新潮. 新潮社. (2022年5月30日). https://www.dailyshincho.jp/article/2022/05301643/?all=1&page=2 2022年5月30日閲覧。  ^ a b “NHK「都庁キャップ」が過労死 長時間労働解決されず”. 毎日新聞 (2022年9月2日). 2022年9月3日閲覧。 ^ “NHKの都庁キャップだった男性死亡、労災認定…「過労死ライン」上回る勤務時間”. 読売新聞オンライン (2022年9月2日). 2022年9月3日閲覧。 ^ “NHK、規則違反の予算9億円…BS番組のネット配信巡り国会承認後に撤回”. 読売新聞 (2023年5月29日). 2023年5月30日閲覧。 ^ 後藤洋平、滝沢文那 (2023年5月29日). “NHK、実施できない番組配信に予算約9億円 放送法抵触の恐れも”. 朝日新聞. 2023年5月30日閲覧。 ^ “NHK、規則違反のBS番組配信に予算9億円 発覚し白紙に”. 日本経済新聞 (2023年5月29日). 2023年5月30日閲覧。 ^ NHK広報局 (2023年5月30日). “インターネット活用業務に係る不適切な調達手続きの是正について”. 日本放送協会. 2023年5月30日閲覧。 関連文献 編集 川崎泰資『NHKと政治 : 蝕まれた公共放送』(朝日文庫, 2000) 高島秀之『NHK改革』(創成社、2008) 永田浩三『NHKと政治権力 : 番組改変事件当事者の証言』(岩波現代文庫, 2014) 飯室勝彦『NHKと政治支配 : ジャーナリズムは誰のものか』(現代書館、2014)
NHKの不祥事 - Wikipedia
2 notes · View notes
crispy-moratta · 6 months
Text
ガストへの帰省 くらやみの浜辺
実家というリソースにもたれかかり、かなり身軽な格好で帰省する。渋谷に繰り出すときとさして変わらない量の荷物を肩にかけ、戻ってまいるは柳井駅。この重さのかばんなら友人と会うのに家に一度帰るのも面倒だと思い、直行で集合場所のガストに歩を進める。途中高校時代の女の先輩ふたりの姿。ひとりは部活の先輩で目が合えば話になってもよい距離感のひと、ひとりは剣道部の部室が横でよく帰宅時間が被り話していたひと、ではあるが特に話したいことはなかったので、そのまま顔は向けずに横を抜ける。これから会う康太とは中学の同級生である。わたしの多くない地元の友人のひとり。毎年の盆と暮れ、柳井に戻るとガストでごはんを食べながら半年間の話をする。せっかく山口は柳井に戻���てきているし、おいしい蕎麦屋や飲み屋もあることは��かっているが、ここが全国チェーンのガストに集まるというのが良い。康太に関しては柳井に住んでいるので、増してひさしぶりの再会の地がガストでも別に構わないと思ってくれていることにわたしはなんだかうれしさがある。彼は久しぶりの対面でも適当ハンバーグやスパゲティーを頼み話すことを許してくれるのだ。さっそくわたしたちは電子タブレットから全部のせカレーのご飯大盛りと、から揚げ定食を頼み、ドリンクバーに向かう。セットドリンクにはしていないので山なりに並んだグラスを手にとり、水だけ入れる。まずはゆったりと今日は何時に出たのかから話し始め、次第に仕事や生活の話をした。わたしはみんなの生活の話を聞くのがとても好きであるが、生活の話をするにはそれなりに関係値も必要であり(別にわたしとしてはそんなこともないと思うのだが) わたしにはちゃんと生活の話をしあえる友人は多くはない。お水で乾杯して、しばらく話すと、彼はここ最近今いろいろ悩んでいたそうだった。仕事は若干の小休止、先日は沖縄にひとり旅に出たと言っていた。話をしながらしばらくすると円柱のネコ型配膳ロボットがごはんを持ってくる。昨年からこの毎年集まる柳井の店舗にもこの配膳マシン導入されたわけだが、ネコが人間に配膳をするというのはなんともアイロニカルな時代である。わたしたちはそれからもいろいろ話した。こはんは地元に帰って早々満腹になるのもおもしろくないと思い、ごはんのオプションは特盛ではなく大盛りにしただったわけだが、大盛りといっても全然大したことはなかった。会話と食事で口がよく動く。途中で共有の友人の話になる。康太との会話中、今である必要はないがどちらにしろ帰省中には会いたい人なのでその場で連絡をしてみることにした。善は急げというわけである。検索窓にふじいと打ち込みトークルームを開いて(ご年末!)(今日帰りました)(どっかで会いたい)と3通のLINEを送ると5分ごくらいにはすぐに返事があった。どうやら今からごはんまでの間なら空いてるということらしい。ガストで話し始めてから1時間経たない程度、例年の感じからすると比較的速やかに退店する。康太が乗ってきた車に乗り込み、連絡をも���った彼女のところへ向かおうと思ったとき、(ちなみに今焼きそばを食べ始めました笑) との返信。予定があちこち気配にものぐさな心持ちがありでたとえば明日とかでも大丈夫という旨を送信した。すると再びすぐに連絡。21時に妹のバイトの迎えに出るからその時でもいいか、それか新年明けての3日。ときたので、わたしとしては年末にさっそく年始の予定をあっちにこっちにしたくないとで即日会う方を選び、そのように返信した。ふじいさんのLINEに翻弄された結果、せっかく康太との半年間のいろいろ談義も半端に店を出てしまい、21時までも時間がある。ふとわたしは康太に「黒島へ行かないか」と提案した。黒島とは海水浴場である。正式に黒島というのかは分からないし、康太にも一発では伝わらなかったので、たぶんわたしが独自にそう呼んでいるだけかもしれない。そこにはヤシの木が生え簡易的なシャワー室がいくつかある以外は、ただの海岸である。わたしは年の暮れの7時頃、完全に暗くなった夜の海に自然の畏怖を感じたいと思いたったのであった。思い出すは大学4年生の夏のこと。コロナ禍で前期全過程がオンライン授業であり、わたしは任意のロックダウンの勧告を無視し、地元で過ごしていた。あの時期は体感時間というこものにとても関心があり熱心にいろいろ考えたり調べたりしていて、その日も柳井にあるわずがな本屋をめぐり、なにか考えの手がかりになる文献がないかを探し歩いていた。結局めぼしいものは見つからぬまま3店舗目を出たところ、見知った女の人が3人いる。高校時代の陸上部の後輩ふたりとその友達であった。向こうも気づくとこちらによってきて、なにしてるんですか?と絡んできた。ちょっと面倒なことを感じさせるイントネーションと絡まれ方だったのだが、一日中なんの手掛かりも得ずに市内を彷徨っていたわたしには、おもしろい出会いに思え、聞けば今から海で花火をやるという話の流れ、たけい先輩も来ますか?と聞かれたので行ってみることにした。ふたりの後輩の友人であるスズさんが乗ってきた車の助手席にわたしが乗り、後輩ふたりは後部座席に座った。なにを話したかあまり覚えてないが地元感の拭いきれない取るに足らない話であったことは記憶上たしかである。海辺に着くころにはなんだがわたしはひとりになりたくなっていた。みんなで花火をトランクから出し、浜辺で準備する。この時点でわたしはあまり花火をする気分もなく、火をつけ始めた三人に散歩してくると伝え、ひとりで浜辺を歩いた。黒島の海水浴場は外灯が少なく真っ暗であり、海に近づくと街灯はより存在感を薄めた。そして夏の波は力強かった。本当に真っ暗な浜辺に打ち寄せる波の境界線すら見えずに、少し間違えば十分に陥溺できるほど暗闇であった。なにも見えず、しかし絶えずこちらに迫ってくる波音にわたしは、恐怖と高揚を覚えた。そこには偉大なる自然に対する畏怖があり、弱々しいひとりのわたしはそれを真っ向から浴びたのであった。それからしばらく波打ち際の比較的控えめなところに座って、海面を眺めたり、さらに彼女たちから遠ざかった方に歩いたりした。時折、来た場所の方を見ると3,4つの花火がちらちらと彼女たちの姿を映していた。結局花火が終わるまで1時間ほどわたしは彼女たちから離れた暗闇のなかでひとり考え事をし、後に後輩のひとりから電話を受けて戻った。その後はあまり覚えていないがまあ、なんとも不思議な時間であった。そしてこの日、その時の偉大さを再び感じたいもしくは感じられるだろうかと思い海に向かったのであった。着くと以前よりは明るく感じられた。なぜあの日があんなに暗かったのかが不思議であった。康太とガストの話の続きをしながら浜辺に向かうと、思い出してきた。明かりは浜辺から波際に近づくにつれて小さくなり辺りが闇に包まれてく感覚。高揚感こそないがだんだんうれしい。うっすらと波の明かりが見え、全体的にはぼんやりしている。少し湿度があるのかもやがあるように感じた。黒のレベルが以前よりは高く感じられ少し白んだ暗闇、波の音も冬らしいささやかな音量で、しかしそれでも自然の畏れを見るには十分であった。4年ぶりに圧巻され次第にわたしはハイテンションになり、康太はすこしそこにも怖さを感じていたかもしれないと想像する。すこしだけ海面を眺めてから岸壁に行ったりした。岸壁は海に突き出ているため、海岸よりも数倍怖さがあったが足元のコンクリのかたさは、自然的なこわさというより、夜の海というシチュエーションも相まってすこし人工的なまたは幽霊的なこわさを感じるきっかけとして機能していた。わずかに波に散った光の跡がきれいだったので、携帯を取り出し写真を撮ろうかと思ったが、それを写すにはあまりに露光量がなく変に撮って湿気るよりは記憶に留めておくほうが良いとやめた。しばらくそこで最近読んだ本の話などをしていたら雨がちらほらと降ってきたので、駐車場に向かった。駐車場までは割と距離があり、途中シャワールームのある建物の踊り場のようなところに一時退避した。ささと車に戻ってもよかったがせっかくならここでタバコを一本吸いたかった。康太は運動家で吸わないので風上に、風下にわたしが並んで座り少しだけ待ってもらって一服した。少し強くなった雨のなか、冷たい風と波音。シチュエーションが良かった。一本吸い終えるとわたしたちは車に戻った。年末だといかに満足しても許される感じがあり、夜の海に大満足をしてしまうことにいつも以上に恐れもなかった。少しだけ遠回りをしてわたしは家の前まで送ってもらい、一時解散した。20時過ぎであった。どこにでもあるファミレスとなにもない海、たわいのない会話。どれが特質して良いとかではなく全てが闇のなかに均質に溶け込み、とても良い帰省直後の小旅行であった。
1 note · View note
pasta--tabetai · 8 months
Text
Tumblr media Tumblr media
昨日はひさしぶりにさんこいち!あつ森であれしようこれしようって言ってたのにやっと揃ったじゃん?前回は俺が寝ちゃってたんだっけなあ。じゅんじゅんの島についてすぐ「これあげる!」ってくれたのがガスマスク!いかついな。でもふたりはこれずっと被ってたから気に入ってたみたい!ちょっとかわちいなっておもってたんだよね。お揃いのごはんつぶもつけた!じゅんじゅんは俺だけにはなみずもくれた。ほんとにばぶ扱いがすごいな!お家も案内してくれた!俺の部屋もつくってくれてた。好きなかんじでわかってんなあって喜んだ!イスが一つしかないからね、ゆうちゃんとイスとりゲームするんだよね。浜辺で花火もした!昼にする花火も俺はすきだからね。今度は花火大会もしたいな。そして3人で仲良くヨガもした!ゆうちゃんだけタイミングちが���てながーいヨガが終わるまでずっと笑ってたよ!いつも自由なかんじが面白いよね、俺は黙々と雑草を抜いてたよ。やっぱりたのしかったよ。じゅんじゅんのとこの住民がかわいくて話しかけてたよ。初対面で「おいtoni!」って呼んできたよ。かわいかったよ。じゅんじゅんと追いかけっこもしたよ。相変わらず無邪気で、逃げるのうまかったよ。ゆうちゃんをあみでぽんって叩いたらオノを持って追いかけてきたよ。こわおもだった!また鬼ごっこしようね、つぎはかくれんぼだよ!そして前回さんこいちでしたときに俺が来てた着ぐるみを覚えてくれてて、ふたりとも着ぐるみ着ててかわいかったなあ。つぎこそはイベントするんだ!じゅんじゅん酸素復活させててよね!たのんだ!定期的に集まろ!
Tumblr media
1 note · View note
keredomo · 1 year
Text
鯨のようにすべてを
 かつての私にとっては、与えることは奪われることと同義であった。  欲しがられて、与える。あるいは、私が欲しがることの代償に、与える。  するとこの腕が、この脚が、ごりごりと擦り下ろされて削り取られる、私は、いつか削られた手足がふたたび生え伸びるだけの栄養を返礼として受け取るはずだと盲信する。指先から肘まで削られながら、いつか癒えるのだと信じることでしか痛みを耐えられないので、信じる。  求められ、削られることを「与える」という言葉にすり替えていた。自分が望んで与えているのだと。与えるという態度は喜びをはらみ、痛みを麻痺させた。けれどついぞ、受けた傷を回復できるだけの養分は他者から支払われなかった。
 腕や脚の削られる感覚はいつだって、身体的凌辱よりも言葉の伝わらなさに依拠した。関係の空隙を埋めるために身を削っているこの痛み、この思いが、なんとか相手にも伝わってほしくて全霊を尽くしたが、相手にとっては私の思いなど重要ならざることだったのか、どんなに重ねても言葉は払い棄てられ、適切に受け取られなかった。心を尽くした一字一句が面倒くさそうな顔をした相手に無為に棄てられてゆく。痛みはやがてトラウマのようになり、人と関わろうとするたびに徒労感が精神を襲った。削り取られる痛みだけならまだ耐えられても、その削られたものが無為に捨てられることにまで耐えることは難しく、やがて人間関係を自傷行為の一に数えるようになった。それはひたすらに虚しい生だった。
 幾度もそんな挫折を思い知った。今となってはもはやどうでもいい、削られる痛みもどうでもいい、削り出されたものがどうされようとどうでもいい。好きに食え、好きに散らせ、好きに捨てろ。浜に打ち上げられた鯨の死骸のように、この生を差し出す。打ち上げられたこの身がどうなっても構わないという感覚。  好きに削れ。好きに捨てろ。私は与えることをやめた。そこに自分の意思を介在させることをやめた。削られるがままに、臓腑が食われて減り、喉がちぎれ、手足が短くなっていくのをただ茫然と眺める。好きに食え。欲しいだけ奪え。私の心はそこに関与しない。この体は、すでに死骸だ。 
 *
 悠々と海原を泳いでいた鯨は、ある日何の警戒心ももたずに岸に近づいたところ、急に不穏になった潮の強い流れに抗えず、生きたまま沖に打ち上げられた。そこは、その体を受け止めるほどに広く、静かな、砂の細かで柔らかな白浜。濃い曇りと薄い晴れとが交互にその浜を覆う、時には小雨も訪れるが、その雨はすぐに乾いて砂のうちにとどまらない、そういう清潔な白浜だった。
 重苦しい曇天の日だった。わずかなしめりけを砂がたたえる日。打ち上がって、仰向けに寝そべった。海がなく水がなく、半分しか呼吸ができない苦しさに全身を激しくのたうちまわらせて、無数の砂が埃となってあたりに舞い上がってはその重さにしたがって降りた。悶えに悶え、やがてあらがう気力も体力も失せ、何日が経っただろう。身体のすべてのつま先はとうに干からびていた。悠々と海波を靡いていたいくつかのひれも、水が擦れて過ぎ去ってゆくのを感じて喜んでいた表面の皮膚も、あられなく、あらがいようなく、ぱりぱりと乾いて細かに剥がれ落ちる。かつては揺ら立つ水面のむこうに遠くの星の巡りを見ていた目も、とうに痛々しく乾ききって霞んだ。目を開けるだけでひりひりとした痛みが走るが、それでもかろうじて開いた眼には、濁りと暗闇のみが映り込む。今はもう、死を待って朦朧としているだけ。  諦めがすべてを支配し、動くことをやめた頃、宵の明けにとつぜん人間たちが押し寄せた。人間たちはわたしが動かなくなるのを待っていたようだった。  わたしは松明の揺れてはじける光と人間たちの声とに心底怯えた、もうほとんど尽きた力を振り絞って、乾いたひれを動かして暴れた。人間の頭を右のひれで打ち、人間の足を尾で叩いた。まだこれほど動く力が自分に残っていたのかと驚きながら暴れた。  機敏で勇敢な一人の男がエラに銛を差し込んで、呼吸の苦しさから解放されたくてしたたかに暴れたが、やがて朦朧として、点滅する意識では動くこともままならず、そのうち、ようやくわたしは静かになれた。
 苦しみと痛みから遠ざかり、暗闇のなかを浮遊する。海中のようであるが、波が肌を撫でる荒々しい感触はない。水とちがって、暗闇は冷え切っていた。凍えながら泳ぐと、目が合った蟹がじっとりとわたしを睨む。貝も怨みがましくこちらを見ている。わたしはいまわの際に、白浜の砂をめくりあげて大暴れしたことでそこに埋もれる貝も蟹も虫もなにもかもを殺し尽くしたらしかった。わたしの殺戮は責められるべきものだが、償う方法がわからない。
 力尽きて静かになったわたしに、人間が群がる。動かなくなったわたしに乗り上げて、腹の肉から切り取る。胸の肉をとる。皮膚を剥がし、油をとる。目玉をくり抜かれる。  削いで、削いで、骨に至るまで削ぎきったあとにようやく心の臓を見つけて、それすらも綺麗に取り出して薬だか何だかに使うらしい。人の声が聞こえる。わたしの声は人間には聞こえない。それだけは持ってゆかないでくれと叫ぶが、届かない。  油は灯籠に、肉は長者の鍋に、と切り分ける男の声。残りの肉は市場に送れ。売れなければ猪肉と偽れ。骨から油をこそぎとったら、割って焼却炉に捨てろ。
 *
 鯨はただ死んだ。私も同様、死ぬ前にただ生きているだけだ。浜に打ち上げられたこの身を差し出す。打ち上がり、殺し、銛を差し込まれ、暴れ、死に、やがて肉を切り取られて見知らぬものに食われる。わたしを食うのは犬かもしれない。  肉を削ぎ落とされ、油をとられ、骨すら燃やされて、この身の何もかもを失くしたまま、いつまでもいつまでも白浜に寝転ぶ。鯨のように。そうして立ち込める暗雲からやがて小雨が降れば、すでに抉りとられた目をあけて、天から雨粒が降り注ぐのを眺める。雨水が海波の強さを持たないことに寂しさをおぼえながら、雨の止むまで、失われてしまった目をみひらいている。そういう結末を待っている。
 
 銀座線から井の頭線に乗り換える仮設の鋪道を歩きながら、鯨の油がどうやって採られたのかを考える。数日来、打ち上げられた鯨の死が脳裏にこびりついて、解体される我が身のことばかり考えてしまうのだった。  鯨のことを思う。悠々と大海原を泳ぐ日もあれば、採り尽くされた骨が浜辺に放置されている日もある。  今日はまだ、朽ち果てぬ日。浜も私を迎えない。  豊かな妄想のなかで、鯨のわたしは、いまだ骨から身を削がれ、その気が狂うような痛みを叫んでもなお、解体され続けている。わたしのからだから採られた何かを燃料に、どこかの松明に火が灯る。痛みの向こうに誰かの声がする。
 路線の異なる駅同士の高さをおぎなう五、六段のみじかい階段に最初の右足をかけた時、思念のうちに「あなたがいなければわたしは……」という声が蘇った。通りすがる誰にも気づかれないほどの一瞬、段をのぼる足を止める。 
 *
 「あなたがいなければわたしは困る」と語る人。「わたしの“ほんとう”はあなたの中にしかないから」と縋る人。  しかしあなた、私は鯨になるのだよ。打ち上げられ、切り分けられ、肉を油を目を心臓を、持ち帰られることを自然としなければとうてい生きてゆかれぬほど、人間と人間のあいだの搾取にほとほと疲れてしまって。  「だからあなたのすべてが欲しい」と語る人。  しかしあなた、私は鯨になるのだよ。あなたに今日捧げるこの花、この花は私のひげ、鯨のひげ。丸めるとガーベラみたいだから、ちぎってあげるわ。飾ってくれると嬉しい。食べてくれてもいい。  「やめろ。切り取らなくていい。切り分けなくていい。差し出さなくていい。何も差し出さなくていい。あなたは、そこに在ってくれればそれでいい、在ってほしい、ただあなたのありうる���のままで、あなたのそのままが朽ちるまで」
 美しい声を持つ人間が、松明も掲げずに裸足のままわたしの鯨の死体に近づく。「あなたのそのままが朽ちるまで」と語りながら、いつ暴れ出すかわからないわたしに丸裸で近づく。  その勇敢さが声となって、わたしの鯨の死体のおぼろげな耳を通して私に届くのだった。
2 notes · View notes
7010333 · 1 year
Text
2022年振り返り
カメラロールを見ながら今年も雑に振り返る。
■1月 ・横浜エアキャビンに乗った まあまあ高くて怖かった
Tumblr media
・雪積もる 今の家に住み始めてから初めての積雪と思う 車が出せないくらいの積もり具合だった
・tofubeatsが人力車に乗っておじいちゃんみたいな笑みを浮かべてる写真が面白すぎてずっと見てた
Tumblr media
・眉毛サロンに初めて行った ブラジリアンワックスみたいなやつで形を整えた後切り揃えるやつ めちゃ痛くて涙出た
■2月 ・特に何かをしていた記録がない
・友達の家に行って子どもを構ったりしていた様子
Tumblr media
▲2月に何かしらの焼き肉を食べていました
■3月 ・NYCで働いている友達が一時帰国していたので遊んだ フォー食ってビール飲んだ
Tumblr media
・初めてデイキャンプをした 薪割るの楽しい 焚き火の匂いたまらない
Tumblr media
・サンダルを直した 修理に出したのは去年だったかも? ピカピカになって帰ってきた
Tumblr media Tumblr media
・旅行バッグを買った elvis & kresseというところのもの 今年買ってよかったものその1
Tumblr media
・パオパオチャンネルの展示を見に行った 渋谷 動画で出てきたアイテムが色々展示されててテンションあがる
Tumblr media
・ちゃみん会
羊のキンタマ食いました
Tumblr media
■4月 ・石川・福井に旅行に行った 東尋坊、越前松島水族館に行き、界 加賀へ宿泊 初めての石川福井よかった 翌日は金沢21世紀美術館に行った
Tumblr media
▲東尋坊
・潮干狩りに行こうと思ったが、台風で天気が荒れるとのことで中止 普通に売ってる貝を食べるpartyした
・パオパオチャンネルのイベント(パオ博)を見に行った 目の前で動くパオパオチャンネルと東海オンエア見られてよかった
Tumblr media
■5月 ・東京ダバインディアにてどん底会開催
Tumblr media
・弁理士をやっている先輩とご飯を食べた 知財実務のあーだこーだ話を仕事以外でできる人貴重だなと思った
Tumblr media
▲ご馳走になってしまった
■6月 ・謎会ホテルニューオータニ
・新しいレンズを購入
Tumblr media
・オープンキャンパスで卒業生として座談会に参加した その後先生と研究室の同窓生で東京駅飲み@丸の内ハウス あそこよかったのでまた誰かと行きたい
Tumblr media
■7月 ・食洗機を導入 キッチンの引き出しをぶち抜いて洗剤自動投入モデルを投入した あんま洗剤入れてくれてる雰囲気なくて手動で投入してる
・北海道に旅行 倶知安にある坐忘林という宿に泊まった 最高すぎて1ヶ月くらい住みたくなった
Tumblr media
・札幌に暮らす大学時代の同期と久しぶりに会ってご飯食べた 穀物祭というところ 雰囲気の良い店だった
Tumblr media
・大学時代の後輩の結婚式に参加 お幸せに〜〜
・家の人が感染完了してた お大事に〜〜 (自分は無事だった)
■8月 ・車から異音がして修理 ショックアブソーバー交換 出費です
・新しいレンズを購入
Tumblr media
・炊飯器が壊れた 出費です
Tumblr media Tumblr media
▲同じの��いました
■9月 ・祖父に会いに行く もう90超えてる 流石に元気なさそうだった 家も荒れてる雰囲気
・久しぶりに海釣り アジ爆釣
Tumblr media Tumblr media
・ふと思い立って秋田に行った お気に入りのご飯屋さん、宇宙一のレバニラを食わしてくれる店、など
Tumblr media Tumblr media
■10月 ・車検 出費です
・デイキャンプ2回目 流石にハマったと言って良いでしょう
Tumblr media
・どん底会@新宿らへん
Tumblr media
・山下達郎@横浜 相変わらず最高のパフォーマンスだった 長生きしてほしい
Tumblr media
・写真おじさんたちと浅草界隈散歩 久しぶりにカメラぶら下げて街歩きした
Tumblr media
▲結構人出戻ってる
■11月 ・鬼怒川旅行 界鬼怒川、花の宿松やに宿泊 2泊くらい旅行するのいい 東照宮の紅葉が見頃で大変よかった
Tumblr media
・キャンプ道具を揃え出す 流石に(ry
・ヴェイランスのジャケットを購入 めちゃ着やすくて気に入っている 今年買ってよかったものその2
■12月 ・前職の同期と忘年会 みんな元気そうでよかった 恵比寿の米福にて
・わかさぎ釣り わかさぎじゃない魚ばっかり釣れた わかさぎはうまい
Tumblr media
▲釣れたやつ
Tumblr media
▲流石に釣れなすぎて追加購入したやつ
・名古屋旅行 名古屋港水族館、愛知住みの後輩とひつまぶし 水族館寒かった!
Tumblr media Tumblr media
・かに道楽 カニだけで腹パンパンになるほど食べた
Tumblr media
・大学の先輩が開いたビール屋に行く 1杯だけといいつつ何杯飲んだか・・・ 勝どきに行かれた際はぜひ
Tumblr media
何かと大型出費の多い一年でした。(そういえば冷蔵庫も買い替えたのだった)
旅行にも結構行けたのでなかなか満足。年明けは伊豆の方に行く予定を立てています。
仕事面のことはわからん。何もわからんということだけがわかっているので来年は少しはわかるようになりたい。
みなさんの一年はいかがでしたか?
3 notes · View notes
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【新潟県謡曲古跡めぐり上越編】1日目9箇所目  2021/6/27ー28
能「壇風」「田村」
水俣観音堂 《 糸魚川市水俣 》 水保観音堂の創建は不詳ですが泰澄大師が養老年間(717~724年)に開いたとも弘法大師空海が大同元年(806)に開いたとも云われています。
その後、坂上田村麻呂が当地を訪れた際、境内が整えられ寺院として草創したそうです。当時は吉祥院に属し、信仰を広げ最盛期には七堂伽藍を備た大寺院として周囲にも大きな影響力を持ちました。古くから神仏習合し隣接する日吉神社の祭祀を担っていましたが明治時代初頭に発令された神仏分離令により吉祥院が廃寺となり日吉神社と観音堂だけが残され現在は宝伝寺の境外仏堂となり周囲の信者によって管理されています。
水保観音堂には棟札が残されていて明和5年(1768)に建てられ、棟梁が倉若七右衛門、脇棟梁が宮原与右衛門、下役が小杉久右衛門だったことがわかっています。水俣観音堂は木造平屋建て、寄棟、鉄板葺(旧茅葺)、桁行5間、梁間5間、平入、外壁は真壁造り板張り、四方浜縁、高欄付き、中世の密教寺院建築の特徴を残し地域に残る修験道場の遺構としても貴重な存在です。
寺宝には大正12年(1923)に国重要文化財に指定された「木造十一面観音立像」(平安時代中期~後期の作と推定、桜材の一木造、頭部の天冠台には様々な表情をした十一面が墨書、像高1.548m、鉈彫り、33年に一度の開帳、身をもって集落の火災を防いだという伝説が残っていて火伏の観音さまとして信仰の対象となり住民からは「水保の観音さん」と呼ばれています。)や男神像(2躯、室町時代作と推定、像高27㎝、23.5㎝)や鋳銅製鰐口(貞享3年作、鋳師:高田土肥藤右衛門藤原朝臣家次、施主:糸魚川高野清右衛門季林敬白)などがあります。 この仏像は、桜材の一木造りで、高さ1.548メートル。 平安時代中~後期(藤原時代)の作と推定されています。丸のみを横に用いて荒っぽく削る「鉈彫り」の技法で作られたものです。 この技法で彫られた例は新潟県には2例しかなく貴重な仏像です。 一般公開は33年に1回です。(平成16年8月27日~29日に一般公開されました)
又、水俣観音堂には鎌倉時代に後醍後天皇の倒幕に加担し佐渡に流され、本間一族に惨殺された日野資朝の子供阿新丸が十一面観音の霊力を受け父の敵を討ち果たし父の遺骨を境内に埋葬したという伝説があり資朝のもの思われる墓(五輪塔)もあります。毎年5月1日に行われる例大祭では日吉神社の神事の後、観音堂まで神輿渡御が行われ、さらに境内で神楽が奉納される神仏習合の名残が見られます。
能楽 #能 #Noh #申楽 #猿楽 #狂言 #風姿花伝 #世阿弥 #芸術論 #幽玄 #歌舞劇 #演劇 #能面 #マスク #文化 #旅行 #トラベル #名所旧跡 #神社 #寺院 #像 #碑 #巡礼 #古跡 #謡曲 #新潟 #上越 #伝統 #Travel #GoTo #ruins #wreckage #grave #Tomb #temple #Buddhist #image #Buddha #Buddhism #Slaughter #murder #massacre #massacre #Overthrow #noble #aristocracy #aristocrat #coup #惨殺 #貴族 #クーデター #倒幕 #鎌倉 #墓 #塔 #仏 #将軍
2 notes · View notes
dummy-kanji · 2 years
Video
天の川、流星、そして桜花咲き乱れる大鳥居 @熊野本宮大社 旧社地大斎原 11-04-05 por Masahisa UEMURA……https://www.facebook.com/masahisa.uemura Por Flickr: Only by one shot (None Composite) exposure tumblr始めました。 masa5900.tumblr.com/ 2013後半戦 5月 5日 伊佐田稲荷神社 御田植神事 5月12日 第7回 みやこ姫よさこい祭り 6月 1日 ツール・ド・くまの 第二ステージ(山岳ステージ) 6月 8日 ラグビー・ウェールズ代表来日戦。 6月23、24日 ビーチフットボール大会@白浜 7月6日 きほく七夕物語 7月13,14日 那智大社例大祭 7月21.22日 串本町西向稲荷神社例大祭 7月24,25日 河内祭り 7月27日 きほく燈籠祭 7月28日 ビーチバレー@新鹿 8月3日 尾鷲花火大会、もしくは世界コスプレサミット。 8月4日 串本花火大会、もしくは  紀伊半島太鼓フェスタ「響鼓in熊野」 8月9日 井田観音盆踊り 8月10日 白浜花火大会 8月11日 那智勝浦町花火大会 8月12日 新宮花火大会 8月14日 太地浦勇魚祭及び花火大会 8月15日 下川上 の流れ施餓鬼 8月16日 佐野柱松 8月17日 熊野大花火大会〜場所は決まった〜ww 8月23日 ニ河火祭り 8月下旬 バサラ祭り 9月7,8日 日本太鼓祭り〜神恩太鼓感謝祭 9月中旬 勝浦八幡神社例大祭、宇久井神社例大祭、高芝の獅子舞、下里神社例大祭、下里天神社例大祭、新宮市三輪崎八幡神社例大祭 9月21,22日 古座神社 秋祭り、串本天満神社例大祭(田並) 10月上旬 塩竃神社例祭(浦神)、太地飛鳥神社例大祭、潮御崎神社例祭 10月2日 印南祭り 10月8日 雷��神社例大祭 10月中旬 串本有田神社例大祭。 10月12,13日 安濃津よさこい 10月15,16日 熊野速玉大社例大祭 10月19.20日 大須大道町人祭 10月20日 関船まつり 10月24日 玉置神社例大祭 11月1.2.3.4日 大道芸ワールドカップin静岡 11月2日 5th GIBBON CUP in AICHI 11月3日 芳養八幡神社の秋祭 11月14.15日 堅田祭@白浜
4 notes · View notes
burningsongdream · 2 years
Text
上海报案案例,关键字:“被骗”, 1-30
2015年08月01日09时24分,报警人使用18295513333报警称:在新郁路81号宾馆216号房间 嘉定 报警人网上被骗1500多元,民警赶至现场,经了解:2015年8月1日8时30分许,魏红红在新郁路83号艾依时尚宾馆216房间通过手机在百度上搜索到号码4006836895订机票,并在当日8时36分打该号码预订今日上海到银川的机票,其根据对方要求提供其身份证信息并于当日08时54分许到新郁路81号建设银行门口的ATM机上将两张机票(710元人民币一张)合计1420元人民币从其老公马晓虎的建设银行卡(卡号:6217004470012326083)打入一个6236683520001472096的银行卡收款人(*孙泽,姓不显示)内。后发觉被骗,遂报警。
2019年10月3日17时许,报警人唐林霞来所报称:其于2019年10月3日13时许,在本市宝山区怡华苑路188弄11号202室家中上网时,添加了一名刷单客服QQ,后其按照刷单客服的要求操作并扫描二维码付款。现被骗5786元人民币,来所报案。
2018-04-12 11:24:59,手机号:13601686214,报警人在浦东 北张家浜路88号C座110室 转接反诈骗中心三方通话,称:在网上被骗4.9万。请民警到场处理。已转接转接反诈骗中心三方通话。
2018年8月8日,朱龙恩(电话:15221435788)来真新所报案称:钱被骗。
2013年11月05日17时09分,报警人使用13764755059报警称:在 华济路168号"永联"工业园区7号厂房门口 支付宝上被人划走1千多元,原因不明,,网上被骗1500元。到所报案。
2019-10-18 19:18:14,李鹏拨打110报警称:其于2019年10月18日15时43分许,其在位于上海市闵行区梅陇镇许泾村5组19号的家中,接到一个0085259863750的电话,对方询问其是否购买过尿不湿,其说是的,对方称其所购买的这批尿不湿存在质量问题,需要给其办理退款,随后其就添加了对方的QQ账号(844446510),并且按照对方所说的操作,在支付宝内借款15000元人民币。之后,对方给其发送了二维码,其就通过微信二维码扫码,转账350元,支付宝扫码转账500元,向对方提供的银行卡转账4500元人民币。后对方还继续让其转账,意识被骗了,遂报警。报警人:李鹏,男,身份证:412826199312102513,河南省人。被骗金额:一共被骗5350元人民币,无法提供对方账户信息。
2017-12-01 09:24:30,手机号:13817830854,报警人在反诈骗中心三方通话 网络诈骗 徐汇 淮海中路1500号门口,称:称网上游戏被骗2千8,现在上址等民警,请民警到场处理。
2015年09月02日19时36分,报警人使用13774359105报警称:在华济路168号永联工业园区B12栋门口 报警人在网上被骗1700多元钱,民警已告知报警人到所做笔录,做进一步调查
2015年2月1日16时34分许,报警人王芳君(身份证号310102198807191686)来所报称,其于2015年1月15日与朋友董杨的网恋男友(姓名不详)在微信上认识,对方微信号Taku0917。该男子表示现在日本,可以为报警人代购物品。故报警人从2015年1月15日开始通过微信钱包转账方式陆续转给对方人民币47000元左右,让对方代购物品。对方表示于2015年1月30日回国后亲手将代购物品交予报警人,但报警人当天并未联系到该男子,该男子于2015年2月1日将报警人及其朋友董杨从微信上删除,报警人觉得被骗故报警。rn报警人微信钱包绑定的银行卡:工商银行6222021001097221102,对方卡号不详。
2018年8月21日18时30分许报警人来所报称,其在沪太路223号买长途汽车票被骗。
2012年08月02日17时27分,报警人使用13795369557报警称:在 丽园路710弄8号101室 报警人的小孩接到诈骗电话,被骗6-7千元,报警人也在家,请民警到场处理。rn是接到诈骗电话后报警人将6000元人民币汇入对方账号后发觉被骗。带报警人到所报案。后报警人表示报警人女儿身体不适需去医院诊治,明天再来报案。
2019年10月18日下午14:20左右,上海昂予网络科技有限公司(以下简称"昂予公司")的魏高昂到宝山分局经侦支队报案称:其公司与上海恩韦司信息系统有限公司(以下简称"恩韦司公司")实际控制人金飚在宝山区长江西路1877弄101乙签订了销售合同,昂予公司提供给恩韦司公司价值172350元的网络设备,金飚给了一张支票,昂予公司将支付介入银行被告知恩韦司公司账户早被冻结,现金飚无法联系,昂予公司认为被骗,故报案。
2015年04月22日18时27分,报警人使用18117243488报警称:在松江电话诈骗通波路安琪花园241号1101室报警人刚接到诈骗电话,内容:冒充维品会客服诈骗,来电显示:17099760993,被骗1400多元。rn民警到现场,经了解报警人熊友鸿(女,18岁,身份证:513021199702128144,居住地:上海市松江区通波路725弄241号1101室)称于2015年04月22日18时许,其在维品网站购买床上用品,因对方称付款未成功,故报警人按对方提示操作,本来200元人民币的东西共付了1400多元,后怀疑被骗,遂报警,民警现场登记受理。
2015年5月27日16时31分许,报警人宋旭萍来所报案称:2015年5月23日报警人号码为15026928848的手机接到一个自称顺风快递工作人员的来电(号码不详),对方称其有一快递内有违规物品,让其联系松江公安局。报警人拨打对方提供号码021-51094290,一名自称松江公安局李浩队长称报警人涉嫌一个重大经济案件,需要查询其账户。报警人于当日及5月27日10时10分许至西江湾路388号虹口龙之梦2楼工商银行ATM机根据提示从其本人工商银行账户(卡号:6222021001131990639)分两次汇款共计人民币38200元给对方提供的账号(无法提供)。后发现被骗。n共计被骗人民币38200元。
2019-03-22 15:13:56,手机号:13818968690,报警人在(报班长)转反诈骗中心 电话诈骗 (虹口)凉城路广灵二路口 永辉超市门口,称:接到冒充学校老师补习费被骗十万元,已转接反诈中心,请民警到场处理。2019年3月22日11时,我在位于凉城路68弄5号601室的家中,这时有人加我QQ了,QQ名字叫曹容祯,我一看是我儿子的名字,对方跟我说在上课,需要交补课费,总共费用99200元,让我联系一个叫张老师的人,电话号是15900762203,我打电话过去了,对方口音是福建、广东一带的,他说让我快点转,但是我没这么钱,我就打电话给我亲戚臧红,让她帮我把99200转给对方提供的账户内,我亲戚臧红分三次转账的,第一次转账时间是13点10分,转账金额为49600元,第二次转账时间为13点43分,转账金额为20000元,第三次转账时间为14点21分,转账金额为29600元,总共99200元,然后我亲戚和我说,转账全部转好了,后我于15点15分许,我打电话给我儿子,问他学校是否让交钱,我儿子说没有,我就发现我被诈骗了,我就打110报案了。
2015年01月11日17时31分,报警人使用15517377886报警称:在地铁3号线镇坪路站3号出口处门口以见网友的名义,怀疑钱被骗。现金600元。民警到场后,系在中山北路2143号门口以见网友的名义,怀疑钱被骗。现金600元。接市局通知,民警不要去了。该警情非诈骗, 系纠纷引发。作为线索掌握。
2011年5月14日20时10分,梁俊杰来所报案称;当日18时30分,其在天平路216弄11号家中上网,在网上搜索虹桥火车站电话,后来找到一个电话;008618889616582,然后其就用手机13524449735与对方联系,要订两张上海到北京动车D32次列车的车票,然后与对方说好用工商银行的网上银行转账,19时许,梁俊杰就就在家中用其的工商银行的网上银行6222021001025049583转账818元到对方账户6222022201016934798,户名;符东,之后梁俊杰发觉不对劲,感觉被骗,遂来所报案。
2015年09月13日12时50分,报警人使用15216687835报警称:在 (闸北)上海火车站北广场 近火车站出站口 报警人称其钱被骗,请民警到场处理。rn我所民警034020等到场经了解:报警人称于2015年9月12日清晨5时许,从上海火车站西北出口出站后,在途中遇见一名女子叫她,称地上有一只钱包要与其分。后又来一名男子和另一名骑自行车男子(具体特征说不清)说掉了钱包,后在中兴路1558号中祥酒店旁边的78路公交车站处,报警人将一张民生银行卡(卡号6226220206686551,密码已告诉)给了骑自行车男子以示清白。后报警人发现卡内少了一千三百元,发觉被骗故报警。告知报案程序。
2012年07月01日22时51分,报警人使用13564465872报警称:在 长宁 定西路798号门口 报警人被骗2千多元(因购买手机),对象1名新疆籍人员,胖胖的,穿格子衣服,乘出租车逃逸,请民警到场处理。rn民警到场后带回派出所处理,值班组已受理,案事件编号B3101055200002012070008。
2016年12月29日10时08分,报警人使用56080082报警称:在 (普陀)华阴路27弄6号204室 维修被骗1800元,0403华阴路27弄6号204室报警双方系维修纠纷,民警已经当场调解。
2011年9月29日15时45分,刘乃嘉来支队举报,称其前男友陈铭(身份证号码31010119690113245X,户籍在本市杨浦区延吉五村9号402室)前一段时间因涉嫌诈骗被深圳公安机关抓获后取保候审,前天回上海。其指控陈铭在2010年11月间使用假的身份证明和其他假的证明资料向银行个人信用贷款,先后有三家银行被骗贷,(其中北京银行上海分行黄埔支行100万,中国银行50万,招商银行上海外滩支行35万)。
2018年5月10日下午14时,报警人丁云娣来派出所报案称,2018年5月7日早上6时,报警人接到电话号码15561591396、18201863245的电话,说是要来接报警人,给报警人送礼品,报警人同意了,在当天早上7时,报警人到共康四村门口(长临路380号)乘上他们来接的车(白色面包车,具体牌照没有看清),乘了大约一小时不到,到了一幢大楼里(具体地址我不知道),走进一间办公室,先给报警人上养生保健的课,说是给看病,说报警人有什么什么老年病,要报警人买保健品,报警人同意了,这时已经到了中午了,大这幢大楼里,吃了中午饭,然后用面包车送报警人回来,送到共康四村门口,对方在共康四村靠近邮政储蓄银行门口的地方等,然后,报警人回到家拿了银行卡,来到长临路上的邮政储蓄银行和另一个地方的邮政储蓄,自己一个人去取钱二次,共12000元人民币元交给面包车上卖保健品女人。事实,报警人发现被骗,来派出所报案。
2014年07月06日15时30分,报警人报警称:在普陀中山北路2143号6楼,报警人举报上址招聘骗钱,有2男人在1楼望风。经民警了解,现场为招聘会,但无人称被骗。民警告知酒店负责人相关的法律法规,不得违规操作。
2015年11月21日14时55分,报警人称:在中山北路2143号门口称找工作被骗,民警到场报警人与用人单位因找作的事情产生纠纷,民警已当场解决。
2016年08月07日11时53分,我所接杨学睿18817875976报警称:在马陆镇育兰路55弄2单元5楼501室,报警人称在网上被骗。经处警:系报警人杨学睿于05月17日在淘宝上买了一部魅族PRO4手机,价值965元,使用了大概半个月后收到一条卖家短信,说手机是组装机电池有爆炸危险,如不寄回会发生事故,卖家不承担任何责任,后因其担心安全问题,就将手机寄回,后卖家称没有现货,让其等几天,几天后就联系不上卖家了,遂来所报案。
2019年10月7日13时50分许,报警人闫川来所报案称:2019年10月6日20时许,报警人在悦丰新苑34号802室的家中通过"陌陌"软件认识了一个女的,报警人发给对方信息说10万元做一次,对方就和报警人联系了,随后报警人加了对方的微信,2019年10月6日22时23分开始,报警人陆续通过微信转给了对方9笔共13040元,对方始终不愿见面,报警人感觉被骗了,遂来报案。
2015年11月03日18时49分,报警人称:在中山北路2143号门口招工被骗1500元钱。现报警人在上址等民警,民警到场经了解系报招工纠纷。告知到有关部门通过正当途径解决。
2013年07月25日19时00分,报警人使用13671892767报警称:在 宝山 月浦 鹤林路58弄72号402室 报警人称有人冒用其朋友QQ号码,问其借钱,报警人被骗,被骗金额:2千元,请民警到场处理。rn民警到场经了解,有人冒充周赟竹的同学向其行骗,后周被骗人民币若干。
买卖纠纷,民警已告知报警人到所报案n沈姜云来所报案称:2016年4月6日下午14时许,我在华山路2号15楼1505室单位里使用公司电脑上网,通过百度搜索刷单,兼职、打开一网址,我看到了一个QQ,加入QQ询问后,填写申请资料,即可开始刷单,然后发一个链接打开,给了用户名,以及登陆了密码,通过支付充值数量,完成指定要求,拍照截图,传达,付款方式,通过支付宝以及微信付款,刷了几笔后,他说要完成三笔,加上刚开始的试用一笔,总共四笔,刷单四笔,共计18000元,才可以退款,后因支付宝付款金额上线,账户冻结 导致错过指定刷单时间,后说要完成激化,才可以收到刷单的钱,一开始说,只要刷一笔即可激活,第一次刷了6000元,后刷一笔,只说激活到百分之五十,还需要再激活,后来说只激活了百分之九十六,刷了3000元,再刷一单,即可完成,然后我再刷一单,又说激活只有百分之九十八,刷了2000元后我又刷了无数的一单,客服再三保证说,这次可以激活成功,刷了3000元,结果只激活到百分之九十九点九,事后我觉得不对劲,客服保证再刷一单,即可激活,可是刷了无数个单子,还是没有激活成功,后客服给了一个退款申请单,说填写单子以后,4月10日就会把钱退到账户里,我后来愈来愈觉得不对劲,我就拨打了110。,110带我来 派出所报案。其等到4月10日对方没有退钱而且已联系不上确实是被骗了。
2015年10月02日18时55分,报警人使用13816574254报警称:在 芦潮港镇 护城环路 海洋大学 学生宿舍第十一小区门口(浦东) 游戏找代练习被骗(2000元左右),请民警到场处理。 rn上址报警人网上找游戏代练,被骗2000元左右,民警告知报警人到所报案
1 note · View note
yotchan-blog · 1 month
Text
2024/5/16 7:59:19現在のニュース
つかめ パリ五輪切符 負けない心でトスに磨き 船橋出身、女子バレー・関菜々巳選手(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/5/16 7:58:39) つかめ パリ五輪切符 印旛沼仕込みのパワー カヌー・カヤッククロス 長洲百香選手(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/5/16 7:58:39) 伊八の超絶、実感を 「没後200年」記念事業 18日から鴨川で開催(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/5/16 7:58:39) 訪日客が捨てたスーツケース、加工してプランターに 野菜作りに活用 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/5/16 7:52:28) 「第二のナクバが起きている」 大惨事の日から76年で抗議デモ(毎日新聞, 2024/5/16 7:50:13) 防衛大のいじめ認めず 横浜地裁判決 元学生の請求棄却(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/5/16 7:49:26) 横浜市の待機児童5人 希望通らず「保留」1691人 本年度(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/5/16 7:49:26) 小田原市長選 候補者の横顔(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/5/16 7:49:26) 川崎舞台のアニメ登場 ガールズバンド「トゲナシトゲアリ」 等々力デビュー 6月29日に野外音楽イベント「100フェス」(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/5/16 7:49:26) 戸田建設、アクティビストの自社株買い提案に反対表明 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/16 7:49:22) 岸田首相の米議会演説、米中識者はこう見る - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/16 7:49:22) 野村が挑むバブル超え 未公開資産に軸、運用40兆円増 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/16 7:49:22) 「性加害」が焦点だったのか 「児童虐待」の視点とジャニーズ論議(朝日新聞, 2024/5/16 7:43:15) 「書店ゼロの町」で本屋開業 神奈川県真鶴の中村さん ひと輝く - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/16 7:42:49) 大阪の礎築いた五代友厚、銅像5体が照らす埋もれた功績 掘り下げ!関西白書 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/16 7:42:49) 筋肉を確実に増やすたんぱく質量 中高年こそ多めに摂取 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/16 7:42:49) 会社のいい辞め方とは? アルムナイ復帰へ対話重要に - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/16 7:42:49) 戻らぬ名古屋のインバウンド、市がGPSで分析 回復へ糸口探る - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/16 7:42:49) 愛知の日本酒「蓬莱泉」、超軟水が醸す優しい味わい 酒紀行 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/16 7:42:49) 千葉・市川、競う2つの「核」の強み 地価上昇が県内首位 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/16 7:42:49) 映画「七人の侍」のロケ地・静岡県の鮎壺の滝、富士山噴火の痕跡伝える 気になるスポット - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/16 7:42:49) 長野のシューマート、理学療法士と協業 サービス高度化 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/16 7:42:49) 電算の25年3月期、純利益5%増 自治体DXなど注力 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/16 7:42:49) 「王子銀座」→「しぶさわくん」 城北信金が支店オープン 新1万円札の発行に合わせ(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/5/16 7:41:13) 大豆で地域交流 3年目 荒川の区民グループ みそ造りワークショップや試食会(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/5/16 7:41:13) 改正入管難民法で反対デモ 霞が関や銀座 弁護士や市民ら70人(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/5/16 7:41:13) 花柳界の雰囲気味わって 浅草で28日、芸者衆の踊りや落語(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/5/16 7:41:13) 狛江市の新図書館整備計画 住民投票条例案 否決 市民団体「残念だが、市民の熱意感じた」(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/5/16 7:41:13) 妊産婦に本を届けます 立川市が貸し出し 21日から受け付け(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/5/16 7:41:13) エフビー介護の25年3月期、営業益10%増 新施設が寄与 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/16 7:37:11) 長野・南箕輪村、移住者が移住呼ぶ 住民の7割に - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/16 7:37:11) 宇宙人も地球人も集まれ 福島・飯野、「UFOの里」計画スタート(毎日新聞, 2024/5/16 7:34:54) 余録:「とにかく、とことん学ぼう」… | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/5/16 7:33:58)
0 notes
lunahoshisolar · 1 month
Text
きさらぎ駅スレ
1 :あなたの後ろに名無しさんが・・・:2024/2/2 23:14
20年前ぐらいの有名なネタで「きさらぎ駅」って、お前ら知ってるよな?
マジでネタじゃないんだけど、信じてくれなくてもいい、いや、今は信じてくれないと困るか
とりあえず、ネタって思ってもいいけど、俺を助けると思って相談に乗って欲しいんだ。
多分、その駅に俺はいる。今。まさにここで。
2 :あなたの後ろに名無しさんが・・・:2024/2/2 23:17
はいはい、また嘘松ですか うp汁
3 :あなたの後ろに名無しさんが・・・:2024/2/2 23:18
いや、マジなんだよ!とりあえずうpするけど別に見て欲しいわけじゃないんだからね
冗談はさておき、なんか街灯が見えるから元スレより治安良さげかも
[Link]
4 :あなたの後ろに名無しさんが・・・:2024/2/2 23:21
え、それ街灯じゃなくて鬼火じゃん……くわばらくわばら……
5 :あなたの後ろに名無しさんが・・・:2024/2/2 23:22
>>4
鬼火って何?とりあえず灯りのとこまで行ってみようと思ってたんだけど、まずい?
一応山登りとかソロキャンの趣味あってよそ様の家で寝れる体質だしワンチャ���旅番組のノリでお前らに実況しようかと思ってたwww
6 :あなたの後ろに名無しさんが・・・:2024/2/2 23:23
いや、お前はいまマジでやばい状況だ。どれくらいヤバいかって言うと、不運と踊っちまってるレベルにまずい。駅降りるまで何も気づかなかったのか?そもそも、鬼火を呼んだのもこの流れではお前だな、もう鬼に魅入られてんだろうなご愁傷様
7 :あなたの後ろに名無しさんが・・・:2024/2/2 23:25
落ち着け、トリつけろks、全裸待機
8 :鬼着火男 ◆KsRGONiich:2024/2/2 23:28
>>6
俺が鬼火着火しちゃった……ってコト!?でも鬼火って俺みたいなサラリーマンが呼べるもんなのかね
>>7
きゃっ、変態!トリってこんな感じ?チャッカマン今持ってないけど……スレ立て始めてなので許して
マジでここからは携帯の充電を宿泊する可能性兼ねて温存していきたい(モバイルチャージャー持ち)から、うpとかは纏めてすると思う、だから服は着てくれ風邪ひいちゃうんだからね!
9 :あなたの後ろに名無しさんが・・・:2024/2/2 23:29
正真正銘のあの「きさらぎ駅」に居るって証拠は?本当なら浜松市内か?
10 :鬼着火男 ◆KsRGONiich:2024/2/2 23:32
>>9
それが、俺はバリバリ都内の線路で家路に着こうとしてたバリバリの残業明け社畜なんすわ。いつも通り、俺は睡眠も浅いから家の最寄駅まで出来るだけ睡眠確保しよう思って寝ただけ、気付いたら車両には誰もいないし、絶対10分以上は寝てない、時間管理が出来てないわけじゃない、都内から離れてないはずなんだよ
でも駅も寂れてるしこんな駅、都内にある方が可笑しくねえか?と思って実はビビってる、ふざけてるように見えるかもしれねえけど平静を保とうしてるからついおどけてしまう。イラついたらごめんな
[Link]
11:あなたの後ろに名無しさんが・・・:2024/2/2 23:33
おお、たしかに��きさらぎ駅」って書いてあるな。本物っぽいけど……
鬼着火男、落ち着いて聞いてくれよ。……なんか髪の毛が真っ白い女が写ってないか!?
12:あなたの後ろに名無しさんが・・・:2024/2/2 23:34
うわ!!マジだ!!右端になんかブレてボヤけてるけど写ってる、、、こんなの普通ねえだろ!
13 :あなたの後ろに名無しさんが・・・:2024/2/2 23:42
鬼着火男生きてるか!!!おい!!、、!、!返事しろおおおおおおおおおおおおお
14 :鬼着火男 ◆KsRGONiich:2024/2/2 23:52
ごめん!心配かけた。確かに髪の毛白い女の子だった!この辺に住んでるらしくて、俺のただならぬ焦り方に心配になってしばらく様子見てたけど、話しかけてくれに来たらしい……動転しすぎて写真撮ってる時も気付かなかった、やっぱ安心すると涙出てくるな……涙で霞んで見えるせいかな、女の子が天女に見えたよ
とりあえず、お爺ちゃん一緒に住んでるらしいから一泊宿貸してくれるらしい!
15 :あなたの後ろに名無しさんが・・・:2024/2/2 23:53
え……マジで大丈夫かよ、着いて行かない方がいいのでは……
16:鬼着火男 ◆KsRGONiich:2024/2/2 23:54
え?なんでだよ、流石に中学生くらいだからお前らが羨ましくなるようなことは絶対有り得ないから、そんな風に俺のこと怖がらせることないぞマジでやめろよ
17 :あなたの後ろに名無しさんが・・・:2024/2/2 23:55
鬼着火男よ、駅の周りにはパッと見で民家なんか無いんじゃないか?だから街灯の見えるとこまで行こうと言ったんだろう?お前のような怖いもの知らずなら、周囲に民家があれば気付いて突撃してるハズ
なのに何故その女の子はお前の様子に気付いて出て来れた?こんな夜更けに?
ずっとそこで獲物を待っていたみたいじゃないか……?
18 :あなたの後ろに名無しさんが・・・:2024/2/2 23:56
鬼着火男お前のことは忘れないよ成仏してくれ
19 :あなたの後ろに名無しさんが・・・:2024/2/2 23:57
髪の毛が白い女が暗いとこにいるなんて、江戸時代の浮世絵の幽霊みてえだな……!!
鬼着火男、そいつは本当に生きてる女の子か??足とか透けてないだろうな
20:鬼着火男 ◆KsRGONiich:2024/2/2 23:59
あのな〜!女の子の外見なんて、コンプレックスあるかもしれないし病気かもしれないんだから、確認できるわけねぇだろっ!?アルビノとかで虐められてたらどうすんだよ!お前ら心荒みすぎじゃないか?俺はきさらぎ駅の真相を解き明かしてぐっすり眠って起きたら勇者になる予定なの、邪魔するな
21 :あなたの後ろに名無しさんが・・・:2024/2/3 0:00
日付が変わったな。鬼着火男は、そろそろ決めろ、俺らに何を求めているんだ?
22 :あなたの後ろに名無しさんが・・・:2024/2/3 0:01
そういえば、日付変わる前は節分だったよな、、俺ニートだから行事に気付かなかったわ……
23:鬼着火男 ◆KsRGONiich:2024/2/3 0:03
俺も別に祝日じゃなかったから気付かなかった、、俺は花金にお前らとJCに挟まれて夜を明かすことになった今の方がこええわ……
でもまじでどうする?俺今友達に連絡中って言って女の子待たせてるんだけど、、
薄暗いのに女の子の目光ってる気がすんだよな、、、でも駅の明かりが当たってるだけだと思いたい
お前らと話しながら女の子とも話してるけど、怖いの隠しながら女の子と話すの拷問すぎる帰りたい
24 :あなたの後ろに名無しさんが・・・:2024/2/3 0:04
結局俺らの助けを請うのかw旅番組よろしくきさらぎ駅最寄宿泊の実況パーティーしてくれるんじゃなかったのかい、鬼着火男さん?
25:鬼着火男 ◆KsRGONiich:2024/2/3 0:06
意地悪しないでくれマジで怖いんだよおおお前らだったらこの状況で落ち着いてどうすんの!?
地図アプリでも現在地バグって出てこないし、写真の現在地情報も念のため見たけど何もない
俺のスマホが壊れてるのかもしれねえけど、そんなに古い機種でも無いんだよコレ
線路沿いに歩いて逆側行くくらいしか手が無いけど、そしたら辺り真っ暗で何も見えないんだぞ
朝になるまで駅に居たいけど、そしたら怪しすぎるだろ?
26 :あなたの後ろに名無しさんが・・・:2024/2/3 0:07
いや、なんでどう見ても素性が怪しい女の子の目をお前さんは気にしているんだ?笑
怖いのはわかるがお前の命がかかってるかもしれないんだぞ、、?何も無いかもしれないがな
27 :あなたの後ろに名無しさんが・・・:2024/2/3 0:08
情報が少ないッ!鬼着火男、その白髪女子を手籠にするなりして色々聞き出すんだッ!仲良くなることを許可してしんぜよう、どうせ死ぬとしても俺らに情報は残せる
28:鬼着火男 ◆KsRGONiich:2024/2/3 0:10
おいおい、俺のこと犠牲にして楽しむ流れになってないか……頼むから俺を見捨てないでくれよぉ……
女の子の方は幸い優しそうだし、敵意は感じないからいろいろ会話がてら聞き出してみる……
なんかいつも0時くらいに起きて3時あたりくらいまで夜明けを待ちながら散歩してるとは言ってた、日課なんだってさ
ハイキングが趣味でこの時間が落ち着くらしい。俺は早く寝てえけどな。。
29 :あなたの後ろに名無しさんが・・・:2024/2/3 0:11
……丑三つ時の間中、ってことか?
0 notes
cherr-blossom · 3 months
Text
Storia dei sogni(749)③
Tumblr media
(第二部)
さくら変奏曲(戎先生)
春がきた(彼女,合同オケ)
さくら横ちょう(私,合同オケ)
さくらさくら(月娘,合同オケ)
花(モリアム,合同オケ)
朧月夜(嬌児,合同オケ)
早春賦(エリス,合同オケ)
春よ来い(玉楼,合同オケ)
どこかで春が(ボニータ,合同オケ)
春が来た(雪娥,合同オケ)
春の小川(シェル,合同オケ)
たんぽぽ(金蓮,合同オケ)
からたちの花(彼女,合同オケ)
花の街(私,合同オケ)
春に
(雙月,旦,福真,梨花,秋菊,春梅,小欒
桂姐,小香,信春,葉芳,合同オケ)
チューリップ,ちょうちょ,ぶんぶんぶん
こいのぼり,背くらべ
(珉々,合同オケ)
夏はいずこに,星の界(彼女,合同オケ)
初恋,さくら貝の歌(私,合同オケ)
浜千鳥(モリアム,合同オケ)
浜辺の歌(月娘,合同オケ)
椰子の実(エリス,合同オケ)
われは海の子(嬌児,合同オケ)
砂山(ボニータ,合同オケ)
夏は来ぬ(玉楼,合同オケ)
夏の思い出(シェル,合同オケ)
茶摘み(雪娥,合同オケ)
みかんの花咲く丘(金蓮,合同オケ)
ほたるこい
(朝日さん,黒澤先生,黒田さん,駒井先生
坂口さん,坂本さん,佐藤(篤)さん
佐藤(路)さん,清水さん,せいあさん
高橋さん,前川さん,村松さん,和田さん)
君とみた海
(雙月,旦,福真,梨花,秋菊,春梅,小欒
桂姐,小香,信春,葉芳,合同オケ)
海(珉々,合同オケ)
美しき天然(森永さん,合同オケ)
ブランコ(彼女,合同オケ)
落葉松(私,合同オケ)
霧と話した(月娘,合同オケ)
赤とんぼ(モリアム,合同オケ)
宵待草(嬌児,合同オケ)
荒城の月(エリス,合同オケ)
秋の月(玉楼,合同オケ)
月の砂漠(ボニータ,合同オケ)
里の秋(雪娥,合同オケ)
ちいさい秋みつけた(シェル,合同オケ)
紅葉(金蓮,合同オケ)
庭の千草(彼女,合同オケ)
この道(私,合同オケ)
村祭
(雙月,旦,福真,梨花,秋菊,春梅,小欒
桂姐,小香,信春,葉芳,合同オケ)
証城寺の狸囃子
(朝日さん,黒澤先生,黒田さん,駒井先生
坂口さん,坂本さん,佐藤(篤)さん
佐藤(路)さん,清水さん,せいあさん
高橋さん,前川さん,村松さん,和田さん)
うさぎ,七つの子
松ぼっくり,どんぐりころころ
(珉々,合同オケ)
十点鐘(彼女,合同オケ)
鐘がなります(私,合同オケ)
冬景色(モリアム,合同オケ)
雪の降る街を(月娘,合同オケ)
ペチカ(エリス,合同オケ)
たき火(嬌児,合同オケ)
冬の夜(ボニータ,合同オケ)
すてきな雪景色(玉楼,合同オケ)
白い道(雪娥,合同オケ)
雪山讃歌(金蓮,合同オケ)
トロイカ,冬の歌
(雙月,旦,福真,梨花,秋菊,春梅,小欒
桂姐,小香,信春,葉芳,合同オケ)
雪(珉々)
ふるさと(全員)
0 notes
bearbench-tokaido · 3 months
Text
三篇 下 その三
上方者は、 「ハァ、ソンナラお前のお馴染みは何屋じゃいな」 と、意地悪く問うと、 「アイ、大木屋さ」 と、弥次郎兵衛がいう。 「大木屋の誰じやいな」 と、上方者がさらに問うと、 「留之助よ」 弥次郎兵衛が答えた。 上方者が 「ハハハ、そりゃ松輪屋じゃわいな。 大木屋にそんな女郎はありもせぬもの。 コリャお前、とんとやくたいじゃ、やくたいじゃ」  (やくたい…上方言葉で、らちもない、とんでもない、よくない、など広い意味に使う)
弥次郎兵衛は、 「ハテ、あそこにもありやすよ。ナァ北八」  (大木屋は実在の大見世の扇屋のこと。松輪屋はやはり実在の松葉屋のこと。留之助は松葉屋の抱えの名妓の染之助のこと。したがってこのやり取りでは上方男の勝ち) 北八、面倒臭くなってきて、 「ええ、さっきから黙って聞いていりゃ、弥次さんおめえ聞いたふうだぜ。 女郎買いに行ったこともなくて、人の話を聞きかじって出放題ばっかり。 外聞のわるい。国者の面よごしだ」
弥次郎兵衛は、 「べらぼうめ、俺だって行くってんだ。 しかもソレ、お前を神に連れていったじゃァねえか」  (神…取り巻き、太鼓持ち。遊廓付きの本職ではなく、客が連れ込んだ遊びの取り巻き仲間。落語の野太鼓がこれである) 北八、思い出して、 「ああ、あの大家さんの葬式の時か。なんと、神に連れたとは、おおげさな。 なるほど二朱の女郎の揚げ代はおめえにおぶさったかわり、 馬道の酒屋で、浅蜊のむきみのぬたと豆腐のおから汁で飲んだ時の銭は、みんなおいらが払ったじゃねえか」  (葬式くずれで繰り込むなら安い店にきまっている。揚げ代二朱なら宿場の飯盛なみのごく安い女郎。馬道は吉原に通ずる町。そこの酒屋のぬたも汁もごく安い庶民的な食い物である)
弥次郎兵衛は、 「嘘をつくぜ」 北八も、 「嘘なもんか。しかもその時おめえ、さんまの骨をのどへ立てて、飯を五六杯、丸呑みにしたじゃねえか」 「馬鹿言え。お前が田町で、甘酒を食らって、口を火傷したこた言わずに」 「ええ、それよりか、おめえ土手で、いい紙入れが落ちていると、犬の糞をつかんだじゃねえか、恥さらしな」  (土手…吉原に入る途中の山谷堀に添った日本堤の土手八丁、金持ちなら土手八丁を四ツ手駕で飛ばし、貧乏人なら歩く、いずれも弥次郎の自慢が嘘だと、北八が暴露したかたち)
と、遣り合っている二人に、上方者が 「ハハハハハ、いや、お前方は、とんとやくたいな衆じゃわいな」 弥次郎兵衛が、 「ええ、やくたいでも、悪態でも、うっちゃっておきゃァがれ。 よくつべこべとしゃ��る野郎だ」 上方者は、関わり合いにならない方がいいかと、 「ハァこりゃご免なさい。ドレお先へまいろう」 と、そうそうに挨拶して、足早に行ってしまう。 その後ろ姿をみながら、弥次郎兵衛は、 「いまいましい。うぬらに一番へこまされた。ハハハハハ」   この話の間に、三ケ野橋を渡り、大久保の坂を越えて、早くも見付の宿(磐田市)にいたる。
北八、 「アァくたびれた。馬にでも乗ろうか」 ちょうどそこへ、馬方が、 「お前っち、馬ァいらしゃいませぬか。 わしどもは助郷役に出た馬だんで、早く帰りたい。 安く行かずい。サァ乗らっしゃりまし」  (助郷…東海道の交通の確保のために、沿線の村々に幕府がかけた役務で、人馬の徴発を含めて重いものだった)
弥次郎兵衛は、 「北八乗らねえか」 と、問い掛けると、 「安くば乗るべい」 と、馬の相談が出来て、北八はここから馬に乗る。 この馬方は助郷に出た百姓なので、商売人の馬子でないから丁寧で慇懃である。
弥次郎兵衛は、 「そうだ、馬子どん。ここに天竜川の渡しへの近道があるんじゃねえかな」 と、思い出して、聞いてみると、 「アイ、そっから北の方へ上がらっしゃると、一里ばかしも近くおざるわ」 と、馬方がいう。 北八が、 「馬は通らぬか」 と、更にとうと、 「インネ、徒歩道でおざるよ」 と、ここから弥次郎は一人近道のほうにまがる。
北八は馬で本道を行くと、早くも加茂川橋を渡り、西坂の墳松の立場に着く。 茶屋女が声をかけてくる。 「お休みなさりやァし、お休みなさりやァし」 茶屋の婆も声をかけてくる。 「名物の饅頭買わしゃりまし」 馬方が、その婆様に声を掛ける。 「婆さん、おかしな日和でおざる」 「お早うございやした。いま新田の兄いが、一緒に行こうかと待っていたに。 コレコレ横須賀の伯母どんに、言いついでおくんなさい。 道楽寺さまに勧説法があるから、遊びながらおいでと言ってよう」  (道楽寺は遊びながらおいでにこじつけた架空の寺の名) 馬方は、 「アイアイ、また近うちに来るように伝えときましょう。ドウドウ」 と、いうと、また歩き出した。
「この馬は静かな馬だ」 北八は、珍しく乗りやすい馬なので、つい、そういうと、 「女馬でおざるわ」 と、馬方が、こたえる。 北八は、にんまりして、 「どうりで乗り心地がよい」 馬方が、問い掛けてきた。 「旦那は、お江戸はどこだなのし」 「江戸は日本橋の本町」 と、北が答える。 「はあ、えいとこだァ。わしらも若い時分、お殿様について行きおったが。 その本町というところは、なんでもえらく大きい商人ばかしいるところだァのし」 と、昔のことを思い出しながら、話してくる。 「オオそれよ。おいらが家も、家内七八十人ばかりの暮らしだ」 と、またまた、くちからでまかせ。 馬方もしんじているにのかいないのか、 「ソリャ御大層な。お神さまが飯を炊くも、たいていのこんではない。 アノお江戸は、米がいくらしおります」 「まあ、一升二合、よい所で一合ぐらいよ」 と、考えながら言うと、 「で、そりゃいくらに」 と、馬方は、よく分からない。 「知れたことよ、百にさ」 と、北八がいうと、 「はあ、本町の旦那が、米を百文づつ買わしゃるそうだ」 馬方は勘違いして、そういう。 北八、笑いながら、 「ナニとんだことを。車で買い込むは」 「そんだら両にはいくらします」 と、馬方。 「なに、一両にか。ああ、こうと、二一天作の八だから、二五の十、二八の十六でふみつけられて、四五の廿で帯解かぬと見れば、無間の鐘の三斗八升七合五勺ばかりもしようか」  (割り算の九九の二一天作の八は一二天作の五の間違い、途中から浄瑠璃の文句でごまかしている。米の値段も出でたらめ) と、何やら、難しそうな、計算をはじめる。 「はあ、なんだかお江戸の米屋は難しい。わしにゃァわからない」 馬方は、すっかりけむに負かれて、 「わからぬはずだ。おれにもわからねえ。ハハハハハ」 と、北八も自分でいっててわからなくなった。
この話のうちにほどなく天竜川にいたる。 この川は信州の諏訪の湖水から流れ出て、東の瀬を大天竜、西の瀬を小天竜と言う。 舟渡しの大河である。弥次郎は近道を歩いてここで北八を待ちうけ、ともにこの渡しを越えるとて、一首。
 水上は 雲よりい出て 鱗ほど 浪の逆巻く 天竜の川  (水、雲、鱗、浪、逆巻く、みな竜の縁語の竜づくしが趣向)
舟からあがって立場の町にいたる。 ここは江戸へ六十里、京都へも六十里で、東海道の振り分けになるから中の町(浜松市)というそうだ。
 傾城の 道中ならで 草鞋がけ 茶屋に途絶えぬ 中の町客  (ここを江戸吉原の中の町に見立てて、花魁道中の高足駄の代わりに草鞋、吉原の引き手茶屋と街道筋の茶屋、どちらも客が絶えぬと言う趣向)   それより萱場、薬師新田を過ぎて、鳥居松が近くなったころ、浜松宿の宿引きが出迎えて、 「もし、あなたがたァお泊りなら、お宿をお願い申します」 と、二人の呼びかける。 北八がそれに答えて、 「女のいいのがあるなら泊りやしょう」 客引きここぞとばかりに、 「ずいぶんおざります」 と、いうと、弥次郎兵衛が、 「泊まるから飯も食わせるか」 宿引き 「あげませいで」 北八、 「コレ菜は何を食わせる」 宿引き、 「ハイ当所の名物、自然藷でもあげましょう」 「それがお平の椀か。そればかりじゃあるめえ」 「 それに推茸、慈姑のようなものをあしらいまして」 「汁が豆腐に蒟蒻の白和えか」 と、北八が、客引きとやりあっている。
弥次郎兵衛が、 「まあ、軽くしておくがいい。その代わり百ケ日には、ちと張り込まっせえ」  (ここのやり取りは、宿引きの言うのが、野菜ばかり並べた精進料理なので、死人の法要の料理だと皮肉ったのである。法要では、当初と百ケ日には料理を張り込むのがしきたり) 「これは異なことをおっしゃる。ハハハハハハ。時にもうまいりました」 「オヤもう浜松か。思いのほか早く来たわえ」 と、弥次郎兵衛、ここで一首読む。
 さっさっと 歩むにつれて 旅ごろも 吹きつけられし 浜松の風  (松風の音の颯、颯と、さっさと歩くとにかけている。風に吹き送られて早く着いた意味も含む)
その横を宿ひきが駆け抜ける。
宿引きは、旅館に駆け込むと、 「サァサァお着きだよ」 と、置くに声をかける。 「お早くございました。ソレおさん、お茶とお湯だァよ」 それに、こたえて、この旅館に亭主が出てくる。 弥次郎兵衛が、 「イャそんなに足はよごれもせぬ」 と、いうと、亭主 「そんなら、すぐにお風呂にお召しなさいまし」 と、奥に案内しようとする。
つづく。
0 notes
yoshida-house · 3 months
Text
2024年4月のライブ
3月に引き続き4月もばちがあたりそうに色んな場所でお会いしたかった一緒に演奏したかった方々と。ご予約情報がまだのものなど、 情報随時更新していきますので、時々覗いていただけたらです。 4/7(日)尼崎 タラ コーヒー&ハーブ 『ふちがみとふなとLive at TARA Coffee & Herb』 open 13:00 start 14:00 /¥2000(別)  ※ご予約制  兵庫県尼崎市七松町3-11-4 ご予約:[email protected]  090-9991-7657 4/18(木)名古屋 得三 『〜せーのっ!4人で今池の春〜』 w/Ett (西本さゆりvo, 渓g,vo) open 18:00 start 19:00¥3300/3500(別) 名古屋市千種区今池1-6-8 ブルースタービル2F  ご予約:052-733-3709(得三) [email protected] 4月21日(日)神戸 東極楽寺 『2024 第18回ひがしごくらくじの 祝 お花まつり音楽会』最終回 w/大塚まさじ、佐藤GWAN博、ロメルアマード、下田逸郎、 秋元節、佐久間順平、林亭 大江田信、 チョイスちゃん(西沢和弥、黒田かなで)、 伊香桃子、天四郎、松浦奏、中川みつお  open 12:00 start 12:30 (終演18:30)   協賛金 3000円 ご予約不要 神戸市中央区生田町2-5-8 問:090-5016-3608(小林)  4/24(水)吉祥寺 Star Pine's Cafe  『めおと楽団ジキジキの面白音楽祭り vol.2  ジキジキきよし誕生日スペシャル』 出演:めおと楽団ジキジキ、ちくわぶ、ふちがみとふなと ゲスト:寒空はだか 遠峰あこ      国産米(グレート義太夫・なにわのてつ・ジキジキきよし) open 18:00 start 19:00/¥3000/3500(別) 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-20-16トクタケパーキングビルBF ご予約:こちらより または下記特別チケット当日お取り置きご希望の場合は [email protected]
Tumblr media
4/26(金)外苑前 南青山Mandala  〜南青山MANDALA 30th anniversary〜 LDK (友部正人+ふちがみとふなと)  open 18:00 start 19:00/¥4300/4800(別) 東京都港区南青山3-2-2 MRビルB1/03-5474-0411 ご予約:こちらから(3/3〜) 4/27(土)横浜 エアジン  『横浜国際なんでも音楽祭2024<春>(4/25~6/2 + )』 ふちがみとふなとワンマン open 18:00 start 19:00/¥3500(別) 横浜市中区住吉町5-60 4/30(火)京都 わからん屋 II 月イチワンマン  open 18:00 start 19:00 ¥1000/1200(別) 京都市左京区一乗寺地蔵本町6-1 メイコービルB1F//075-585-4226 ご予約:[email protected] 
1 note · View note
asa-ko · 5 months
Text
Warp with super senses
2024. 1/20
弱音
スイーツ
あみだくじ
わたしを愛せるのはわたしだけ
桜並木  飛び級 
見たい景色 描いて
遠慮しないで 完璧な 
静かで  賑やかで  明るくて たのしい
穏やかで あたたかで 涼しげで
無駄がなくて 遊びがあって
未完成で 兆しに満ちていて
澄んでいて 潤っている
夢のような心地 毎秒 嬉し涙が出てくるような
美しくて うれしくて 
胸いっぱいに 吸い込むよ
瞬間 瞬間 永遠が紡がれて
いのちがまぶしくて 痺れてしまいそう
自由自在 やわらかい時間
驚きと 喜びと 安心と
こんなにうつくしい景色があったのね
具体的でないイマジナリーに抱く
鮮明な肌感覚
超感覚的 視覚 聴覚 嗅覚 味覚 知覚 触覚
11 22 2 4 8 ... . .
耳元で 愛を囁けたら
私も同じように何かを手渡せるなら
たくさんの笑顔
誰も知らなくていい それはどうかな
よろこびの連鎖 希望の連鎖
手放しの連鎖 浄化の涙の連鎖
光が増えていく
こころとこころが ぎこちなくキスをして
今日はわたしの夢の中でどうぞ安らかに
時間が やさしい
過ぎ去ったどんな悪夢も 甘く味わい深い 薬草のキャンディに
今 意味を知れるよ
此処へ向かっていた
軽やかだ
抱えるものがない 桜並木 悪くない
水車よりも 良いかもしれない
限定しないで 味わってみたい
水も火も 地も風も 仲良しな
涙しか出てこない
ひとりで辿り着ける気がしない
肌感覚
わたしの内側に いつも満たされていて
いつも安心で安全な場所がある
その場所から描こ 頭でなくて
初めてで難しい
オパールのような オーロラのような
七色の光のような波紋
セイカの一点 思い出した 乱されない一点
脳に 惑わされない
水色の プールのような 限りなく広がる ターコイズブルー
どこにいても安全
わたしのいのちがよろこび 他のいのちを育む方角はどこですか
煌めく水平線
晴れてて 陽光を受けて 輝いている 眩しい
そこに 鉄の塊の 黒い船のような 軍艦島みたいなのがひとつ
難しくてよく見えないな
すぐに頭に移動してしまいそうになる
洞窟
左側に光 > こんなかんじ
緑色 薄青緑色のような光
丸い闇みたいな、ボールみたいな、ブラックホールみたいな、
上から光がさしてる 海底のような
美しい青 リトルマーメイド アリエル
何も見えなくなっちゃった
先はありますか 何をしますか
どこに行きますか 何がありますか
トトロの穴みたいなとこ? 上はあいていて
ユーフォー? 黄色い光を 信号のように 上に向かって 放っている 
暗闇 船 白と赤みたいな明るい
全くの暗闇
三角
船に乗ったのか その先頭にいるみたい
音符 錨
両生類みたいな馬みたいなユニコーンみたいな 海の中の とけてるみたいな 動けてないみたいな 生まれたてみたいな まだうまく動けないみたいな 生き物 かわいくて綺麗な色 
これは答えか・・??
もっと先はありますか
もしくは 具体的にわたしがするべきことはありますか
そして見ることができるその先の景色はありますか
浜辺 たどりついた島のような 
イルカのような 笑っている 
赤い水着の女 黒い水着の男 男の子がやってくる
山あいから 水平線 赤い太陽 まるい
上下が逆転 海の上でなくて水面に対して反対側で男がカヌーを漕いでるみたいな映像
うーん・・・
ハートでやってみよう
わたしが今そこへ向かうために具体的にできることはありますか
具体的な選択はありますか
触れるべきものはありますか
どんな景色がありますか
花 一輪の花
ライオン 翼がある
卵?穴?白い丸い卵形の明るい空洞のような
白い大天使?大堕天使?美しい白い髪のどちらかというと男性みたいな
蝋燭をもってる 火が灯ってる
青い迷路?基盤?マザーボードみたいな 山の地図みたいな
さっきのとちがう黒い入口 形は似てるけど闇の入口みたいな
未来っぽい飛行機みたいな 白い エヴァっぽい感じの雰囲気の、ほそっちいかっこいい小さいシャープな小型の飛行機と、綾波と色づく世界の明日からの瞳ちゃんを混ぜたようなロングヘアの女の子がそれの上に乗ってる
十字架みたいな羽がついてるみたいな金色っぽい武器
おわり・・?
およよ
今夜はあたらしいことを試みてみることができて楽しかったです
色々と特訓していこう
行くべき場所とか 次はもうすこしもっと具体的に行動に繋げられるような
そういうヒントを聞いてみよう
作るものとか 検索したら良いキーワードとか
作ってみたら良い料理とか
今日着てみたら良い服とか
おやすみなさい ワープ 
0 notes