Tumgik
#週末営業
saku-skywalker · 2 years
Photo
Tumblr media
【お久しぶりのカムオン】 吉塚市場リトルアジアマーケットの隅っこにあるこちら「パンとコーヒーの店カムオン」 週末にパンの販売の傍ら創作麺を提供しているお店。 今週は豚骨らーめんだけど豚骨だけじゃなく他の骨も入れてるとの事。 スープの感想は長浜っぽい感じのスッキリ系。 白いキクラゲが珍しい〜。 麺は安定の博多製麺処謹製。 硬さはお店のデフォルト、少し柔らかい感じが良い感じ。 高菜もお手製、3種の辛さで提供。 ワタクシ的にはスッキリ系スープなので1番辛いのが好み。 お供に提供されたご飯はすじ肉を混ぜた肉飯。 この高菜なら白米で十分かな〜。 ずっと出張で久しぶりの訪問だったのですが、相変わらずな創作意欲。 ワタクシの好みで言えばもうちょっとカエシを効かせて、味変グッズが有れば完璧! #ラーメン #らーめん #豚骨らーめん #豚骨ラーメン #長浜ラーメン #博多ラーメン #創作麺 #創作ラーメン #創作らーめん #吉塚市場 #吉塚市場リトルアジアマーケット #パンとコーヒーの店カムオン #ラーメンインスタ #ラーメンインスタグラム #ラーメンインスタグラマー #さくさんはラーメンインスタグラマー #辛子高菜 #替え玉 #週末営業 @camon_boya @seimen_promax_akira @hakataseimensyo (CamOn - カムオン) https://www.instagram.com/p/CgrB7avOHH2/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kmnmscat · 11 months
Text
ドラゴン→デストラ その1
ドラゴンがまだ全盛期だった頃の過去話。いつも週末になると夜8時位に行ってヤリまくってた。
そこはシャワーとトイレがユニットバスになってるので、個室に入り鍵を閉める。そして鍵を閉めたらポーチから、あらかじめ用意していた詰10の中に水を入れて溶かす。その間シャワーを浴びてケツを洗う。入念にケツを洗った後、最後のすすぎのお湯をケツに入れた状態で、横にある様式便所に腰掛ける。そして腕にタオルを固く結び、一発でプスっと探り当てる。そのまま引くと筒の中が赤くなり、器用にタオルを外してズズズっと押し込んでいく。箇所を抑えたまま腕を上げ、深呼吸をするとスーっと頭ん中が冷たくなっていく。きたーーーー!って思うと同時にケツからお湯をブシューっと漏らす。一時期これにはまっていた。
これは昔、TELセク系の掲示板で知り合った人に聞いた体験。なんでもその人が相手の子に量を教えずに詰15渡したら、入れてパッキーーーンってなったと同時にションベンと糞を同時に漏らしたんだって。オレはスカトロも好きだからやれるときはやるが、さすがにハッテン場だと迷惑かかるからお湯で疑似体験。
準備もできたので腕を抑えながら外に出て通路をうろうろ。こわばった顔に息が上がってると、それだけでわかるやつにはわかる。175cmくらいの筋肉質なやつにケツを触られ、手を引かれて個室にいく。鍵をガチャと閉めたらオレの両乳首をつまんでコリコリさせながらベロチューしてきた。オレは自分のヘニャチンと相手のギンギンの勃起チンポをいじっていると耳元で「キメてるだろ?」と低音でボソっとささやかれた。それで膝がガクガクしてしまい、ゆっくり座った。「あー、これガン堀りコースだな~」とか、「最初から飛ばされるとケツきついんだよな~」とか思っていたら、彼はローションを出して丁寧にケツをほぐしてくれた。いや、ほぐすというよりは指で犯されている感じだな。慣れた手で指を2本、3本と少しずつ増やされてRを吸い、乳首を軽くかまれるとケツがドンドン緩んでいく。それを見越して、生チンを入れて来た。14~5cmくらいで一人目だとちょうどいいサイズで、オレの呼吸に合わせてゆっくりズブズブっと生チンが入ってくる。途中で騎乗位に体位を変えて、オレのペースに合わせてくれた。根元まで全部入ったのを確認すると、ローションを足しながら徐々に動き始めた。こんな丁寧にやってくれるなんておそらくリバだろう、受けの状態がよく分かっている、本当に見事な流れだったんでうっかり惚れそうになる。騎乗位、正常位、最後は松葉崩しで奥の奥にくっせぇザーメンを種付けしてもらった。
彼は「ありがと」と言うと扉をあけてシャワーに行った。オレは鍵をわざと閉めずにケツマンに指を入れて、ザーメンを自分の腸壁にこすりつけるようにまんずりしてた。すぐにガッチビ体型の40歳くらいのやつが入って来て、オレの種マンに指を入れて確認。
「種マンなら大丈夫よな。」と言うと生チンをケツに突っ込み、勢いよくケツを掘り出した。さっきの彼がいなかったらヤバかったかもしれないくらい、激しくパンパン打ち付けて来た。きっと受け未経験のバリタチだな。Rを出し「ほら嗅げよ」と言われると、ケツに生チン入ったまま、鼻に小瓶当てて来た。
オレは片鼻を指で押さえ「すーーーーーーーーーーっ」と勢いよく吸い込んだ。そして反対の鼻には自分のRをポーチから出して、2種類の違う色のRを「すーーーーーーーーーーっ」と吸い、5秒くらい息を止める。はい、変態マンコの出来上がり。そのまま獣のように声出しながら汗だくになって交尾した。
「おらおらおら、種上がってきたぜぇ」と言うとケツを掘る速度が上がってきた。
「ほら、種付けるぞほらほらほら!」と言うと一瞬動きが止まり、ケツの奥にドピュドピュと種が打ち付けられるのがわかる。すげー勢いで結構な量がケツの中に出されているんだろう。
汗もかいたのでシャワーを浴びに部屋を出た。ケツの中の種はもったいないからそのまま残し、軽くシャワーで汗だけを流してから中央のブランコ部屋に行った。ブランコに乗ってるバリ受けが何人ものやつに掘られていた。ガンギマリになってる彼はアヘアヘ言いながらよだれを垂らしてる。そんなのを見ると、こっちもあがる。オレもその中に混ざり、チンポしゃぶったり、生チンケツに突っ込まれて掘られたりした。何人かのタチがオレやブランコくんに種付けすると、なんとなく人が散っていった。その後オレはブランコくんの駆け寄った。そのままケツマンに顔をうずめ、穴からジュルジュルっと種付けされたザーメンを吸い取ると、生臭くてツンとした味が口の中に広がりった。そのまま受けの顔をじっと見ると、ブランコくんもわかったのかヘロ顔しながら口を開けた。ダラーっと口の中に垂らし、そのままザーキス。口の中であっち行ったりこっち行ったりさせな��ら、最後は半分こしてごっくんって一緒に飲み込んだ。
時間は1時を回ったところ。ここの店は営業時間がオールじゃないので、次の店に移る準備をした。 
つづく
386 notes · View notes
europiumoon · 2 months
Text
5時50分のZIPの始まりの音で目が覚める。照明もタイマーで点いて嫌でも目が覚める。そこからは体を起こすようにYouTubeで10分のリンパマッサージを観て見よう見まねで一緒の動きをする。Xのおすすめで更新したプンちゃんを確認して いいね を押す。6時20分に流石に起きないと、と体を起こし白湯を飲みトイレに入って用を足す。トイレから出て洗面台の鏡に映る重い一重瞼の私と目を合わせる。こたけ正義感の逆転裁判のゲーム実況を流しながら水道の蛇口を開く。すぐにはお湯にならないので1Lの空ペットボトルにそれまでの水を入れてお湯になるまで待つ。2本入れると温かくなるので、一度閉めて1本は電気ケトルに注ぐ。カルキ抜きモードで湯を沸かす。洗面台まで戻って顔を洗いメイクを始める。6時50分に1階に降りて家族に挨拶をして朝ごはんを食べる。水卜アナが何を食べているのか話して7時10分までには食べ終わり片付け最後にテーブルを拭く。2階に戻りメイクの続きをする。7時20分にヘアメイク終わるか終わらないかで部屋に戻りパジャマから仕事着に着替えて7時40分には家を出る。これが私の今の朝のルーティン。昨年と変わったことはリンパマッサージの部分だけだと思う。何も変わらず粛々と過ごしている、と思う。新入社員が昨日部署に初めて来た。3年目になっている自覚を感じて、2年目が1年目に対して指導していることが微笑ましかった。仕事面は新年度ということもあり色々とあっちこっちと回っている。自身のことは知っているつもりなので営業活動は週2-3で留めている。毎日だったら疲労とストレスが溜まる。この仕事が本当に夏前までなのかと疑問に思いながらも日々を過ごしている。
ウォーキングを続けている。この前久しぶりにリングフィットを再開した。レベル228。汗かき度合いがやるとやらないとじゃ全然違う。10分やればいいだけと思いながら今度こそ続けることを目指している。目で追いたくなるなるような女でありたい。と久しぶりに思った。
今年は口の悪さを治したいと思っている。所作が綺麗な人でもいたいと思う。
編み物も続けている。作りたかったビスチェが出来て燃え尽き症候群が2日あった。このまま終わってしまうかと思ったけど編み物は好きで今はポーチを作っている。ようやく趣味になった気がする。
桜が満開の頃私は味噌作りとじゃがいもを植えていた。先週末は田に肥料を蒔いた。ゴールデンウィークは田圃の時期。私は大学入るまで周りは田をしているのかと思っていた。蛙を見つけるたび捕まえて観察してリリースする。祖母の家の側の池には沢山の蛙の卵がある。
女神に会いたいと伝えた。彼女は学生生活に戻った。嬉しさが強くいつも彼女が上手くいきますようにと願っている。近々会えるように予定調整をしている。私のヴィーナス。
今日は職場の人数が少なかったというのでケーキを買ってもらった。食べたかったバスクチーズケーキ。美味しかった。ケーキは笑顔にする魔法のスイーツ。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ソウルフルワールドを観た。
1日1日今を大切に忘れかけていた感性も五感も思い出すことも大事だなあと観てから強く思う。
14 notes · View notes
jujirou · 4 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
おはようございます。
秋田県湯沢市川連は快晴です。
昨日は朝から事務作業を少し行ってから、一合片口縄文の口先箇所の木地拵えと、角丸めお昼前までコツコツ作業。
お昼過ぎからは湯沢市の冬の小正月行事「犬っこまつり」に合わせて、第54回川連漆器総合展示会の、会場設営と陳列作業のお手伝いで一日が終了。
そして昨夜のオラ家の晩酌セットは、青森県下北郡風間浦村の親戚から頂いた、美味しい塩雲丹とポテトサラダで一杯し、オラ家の晩ご飯は川連漆器でカレー。
今日は休み…ですが、午前中は仕事をし、お昼過ぎからは少しゆっくりしたいと思っております。
今日も無理せず、コツコツ頑張ります。
皆様にとって今日も、良い週末と成ります様に。
https://jujiro.base.ec
#秋田県 #湯沢市 #川連漆器 #川連塗 #川連 #国指定伝統的工芸品 #伝統的工芸品 #伝統工芸 #秋田工芸 #秋田の物作り #秋田の物つくり #漆 #うるし #ウルシ #髹漆 #寿次郎 #365日川連漆器 #一合片口 #木地拵え #木地微調整 #オラ飯 #オラ家の晩酌セット #オラ家の晩ご飯 #個人の未来と産地の未来 #漆器のある暮らし #kawatsura #japanlaquer #JapanTraditionalCrafts #KawatsuraLacquerwareTraditionalCrafts #jujiro
10 notes · View notes
sogautsuki · 3 months
Text
【書き下ろし】押しかけてきた将来の夫(自称)と同居がはじまりました~二十年ぶりに再会した彼の豹変が甘すぎます!~
 あぁ……もう少しで2024年の3月が終わってしまう…………。まだ年度末のあれこれが残っているのを地味に焦りつつ配信開始のお知らせです!  夢中文庫クリスタルさまより、3月19日に謎多きイケメン×伝統を守ろうと奮闘する女の子のお話が配信されました!
押しかけてきた将来の夫(自称)と同居がはじまりました  ~二十年ぶりに再会した彼の豹変が甘すぎます!~
Tumblr media
【夢中文庫公式サイトより】 「俺なしじゃ生きていけなくしてあげる」
 期間限定で和菓子屋を営業するため、思い出の島に来た和菓子職人の波南。そこに突然、幼い頃に一週間だけ島で仲良く過ごした慶丞が現れた。  超美形に成長した彼は、波南との結婚の約束を果たしにきたと言い、さらには一緒に住むと宣言。同居はやむなくはじまり、公私とも慶丞の完璧なサポートのなか甘くも清い生活だったけれど―― 「ふにゃふにゃになっちゃって……可愛い」ある出来事をきっかけに、身体も隅々まで甘やかに溶かされていく。普段は優しい慶丞の欲を孕んだ姿が波南の心を掴んで離さなくて……そんな毎日を幸せに思う一方で、慶丞が自身の仕事について誤魔化し続けることが気になっていて?
 夢中文庫さん4作目はまたもや現代のお話でございます。かつては大人気のリゾート地だった島で、伝統のお菓子を守ろうと孤軍奮闘する波南のもとに「結婚の約束を果たしにきたよ!」とチャラいイケメンが押しかけてきます。  最初は誰!?っていうか結婚ってなに!!?となっていた波南がイケメンの正体に気付き、期間限定の同居(※同棲ではない)を許可したところから色々なことが起こりはじめて……というお話です。  作中に出てくる島やお菓子は完全なる架空のものですが、もしかするとどこかにあるかも?というラインを目指してみました。  果たして押しかけ女房ならぬ押しかけ旦那の目的は一体なんなのか、是非ともヒロインと一緒に考えながら読み進めてくださいませ。  カバーイラストは沖田ちゃとら先生が描いてくださいました! 慶丞のやや胡散臭い感じ(失礼)とか、男慣れしていない波南が困っている顔とかがめちゃくちゃイメージ通りで感激しております。  まだまだ寒い日が続いておりますが、ひと足お先にサマーリゾート気分を味わっていただけると嬉しいです。  どうぞよろしくお願いしまーす!
4 notes · View notes
ari0921 · 6 months
Text
 「宮崎正弘の国際情勢解題」 
 令和五年(2023)12月25日(月曜日)
     通巻第8066号 
 台湾独立を唱えた物書きは、中国を旅行すると捕まるのです
  そればかりか外国にいても拉致される。言論弾圧のすさまじさ
*************************
台湾生まれだが、根っからの親中派として著名な武侠小説家、羅森(本名=リョウ孟彦。47歳)は作品内容に問題があるとされ、逮捕・拘束後、12年の禁固刑判決がでたらしい。
羅森と言えば同名異人で、ペルー艦隊が渡来したときに漢文と英文通訳で活躍した文人の名前と同じ、だから筆名の由来としたのか? 台湾ではコンビニの「ローソン」の漢字名が「羅森」だ。
中国の台湾事務弁公室は、羅の逮捕は認めたが、懲役12年の判決が下されたかどうかは確認できないとした(台北タイムズ、12月24日)。
羅森は台湾独立に反対し,ついには居住地を台湾から中国広東省の珠海に移動し、ネットで武侠小説を書き続けた。羅森は「人民解放軍が来たら降伏する」などと親中路線の発言を繰り返してきたため台湾では彼の逮捕に同情する世論はない。
 中国に限らず、香港、台湾での通俗小説の世界では武侠小説に人気があり、映画にもなる。代表的な作家は日本でも多くが翻訳された金庸のほか、古龍(この二人は故人)。フランツカフカ賞受賞の閻連科、また人民解放軍幹部で武侠小説家がいる。
 日本の剣豪小説は柴田錬三郎、五味康介、津本陽、隆慶一郎らがいたが、中国の武侠小説は、筋立てに空想的幻影、人間業とは思えない秘術や、ときに妖怪などが踊り出し、やはり日本人作家と発想が異なる。
 羅森は武侠小説に夢幻を輻輳させるユニークな作風で知られ、風水、神秘現象などに加えて道教や風水占い、四柱推命などが入り交じっている。中国の古典『水滸伝』の伝統を引くと言われる。
 中国文学のジャンルでは「玄幻小説」(日本でいう幻想小説)分野で、羅森はオンライン配信してきた。代表作に『風姿物語』、『東方雲夢譚』がある。逮捕理由は政治的要因ではなく、作中の性描写が露骨で扇情的だとか。
 なにしろオンラインゲームにまで中国は規制を架け、「オンラインゲーム管理規則」案が公表された。それによればオンラインゲームの内容に「含んではならないコンテンツ」として、「国家の統一や主権、領土の保全を脅かす」や、「国家秘密の漏洩、国家安全に危害を加えたり国家の栄誉や利益を損なう」といった堅苦しい内容である。
未成年者の利用ではお金をかける「ガチャ」等に加え、オークションも制限する。
 習近平政権はすでに予備校、家庭教師を制限し、21年にも、オンラインゲームの運営企業に対し、18歳未満の未成年者の利用を週末と祝日などの各1時間のみとするように命令した。理由は、「オンラインゲームなんぞ『子供の精神をむしばむアヘン』だから」とした。
 この規制案公表直後から、ゲーム大手テンセントの株価が下落を始め、週末(12月22日)の株価は12%の下落となった。
 ▼出版社経営、中国批判の物書きもつぎつぎと御難に遭遇している
 かくして台湾独立を唱えた物書きが中国を旅行すると捕まるばかりか外国へいても拉致されるのだ。言論弾圧のすさまじさ!
 2015年の銅鐸湾書店事件をご記憶だろうか。
中国共産党、とりわけ幹部等の醜聞と批判本を洪水のように出版し続けた同店経営者はスウェーデン国籍も取得していた。滞在先のタイで拉致され、従業員らも深センで拘束された。銅鑼湾書店は閉鎖された。
 2022年1月に中国を批判し台湾独立を主張していた楊智淵が行方不明となった。
 2023年3月31日、台湾独立を主唱し数冊の著作もある評論家の李延賀が「扇動分裂国家」なる容疑で中国国内で拘束された。李は遼寧省生まれで、夫人が台湾国籍のため2009年に台湾に移住していた。
 2023年6月4日、ラオスに滞在して居た楊沢溥と喬金金が拉致された。天安門事件の再調査などを唱えていたからとされる。ラオスにとっては主権侵害だが、抗議した形跡がない。
 ここの挙げたのは氷山の一角でしかなくネットで、共産党を批判したりすると、すぐに拘束される。習近平のポスターに赤インキをかけた女性は、執拗な捜査によって逮捕された上、『精神病院』に送られた。
6 notes · View notes
wakkayamawheels · 3 months
Text
「新城BASE」開始
長らくご無沙汰しています。<(^_^;
弊所のご近所に新しくランチが食べられるお店が始まります。
Tumblr media
…と言っても、しばらくは週末限定の営業の様ですが、これまで集落内ではお腹が空こうにも飲食可能な場所がどこにも無かったので、ありがたいです。
気になるランチの内容はこんな感じとの事。
Tumblr media
主の直筆��品書きが良さ気な感じです。
Tumblr media
※追記・因みに先日の開店当日の日替わりは↑こんな内容でした。
Tumblr media
この集落は貴志川の源流域に在り、毎年とても美味しいお米ができますが、その美味しいお米をたくさん召し上がっていただけるそうで、燃費のあまり良くない長距離サイクリストの方にも安心かもしれません。(^-^)
貴志川流域を走られる皆さんには是非、立ち寄っていただけると嬉しく思います。
弊所共々よろしくお願いいたします。
3 notes · View notes
servant222 · 4 days
Text
フェスチケ当選
Tumblr media
行きたかったフェスの先行抽選の当落日だった。今回のラインナップがかなり豪華でタイテが出てからではチケット取れなさそう、と同僚からも言われていて、確かにどちらかに偏った場合取れないかもしれないラインナップではあった。
推しのツアーはことごとく外れたので、もうフェスくらいしか見られるところが無いかもしれないし、それが無くてもかなりおいしいラインナップだ。10月までライブの予定が無かったので嬉しい。通し券で申し込んだので2日間休みが取れるかな、と少し心配だけれどとるしかない!
そして…暑さ問題。コロナが出てからというものライブは厳選して厳選してだったし、フェスなんてほんとにずっと行ってない。職場的に行きづらかったのもあるし、年々屋外の夏フェスはしんどくなって来たのも確か。かなりの不安を抱えつつだけど、職場の人たちも通しで申し込んだと言ってたので、何とかなるさ精神でいこうと思う。ライブは1人でも全然気にならないけど、初ぼっちフェスだからどうなのかな。ライブと同じか。現地に行ったら職場の人もいるからそれで良いか。
そして車の定期点検だった。これといって特に何も無いけれど、見ておいてもらう方が安心。営業もされるけれどその気は無いとちゃんと伝えれば大丈夫。
前にいたところで知り合った人から元気かと連絡をもらった。青空の日になると私を思い出す、と言ってくれた。そんな嬉しいことはない。勝手にいなくなったのにそんな風に思ってもらって感謝しかない。あと1週間ほどでひと月になる。あの人は月末のウルトラマラソンに向けて毎日黙々と走ってるんだろう。走り切れることもそうだけど、ケガなどせずに楽しんで走ってきてくれたらと思っている。近くなったら頑張ってねの連絡を、なんてことは考えていない。そういうの嫌いそうだし、私はきっともうすっかり過去の人。欲を言えば、いつかどこかでふと思い出してもらえることがあったらいい。無いかな。そんな存在感を残せた気もしない。
恋愛って楽しいし嫌いじゃない。好きな人の特別になれた気がする。でも特別ってなんだろうね。彼や彼女ってお互いにとってどういう存在なんだろう。毎日おはようとおやすみを言える関係?嬉しいことや小さな発見を伝えられる関係?手を伸ばして触れられる関係?抱き合って肌と肌を合わせられる関係?私の中にあなたが入る、そういう関係?
シンプルなようで難しい。恋愛って言っちゃったけど、愛ってどんなものか分からないから恋になるのかな。男性も女性もいくつになっても恋をするんだろうか。そうだったらいいなと思う。
恋をすることが良いことなのかは分からないけれど、個人的にはその年相応の恋をしていくって素敵だなと思ってるし、いくつになってもドキドキするってとってもキュート。若くもないおじおばが恋に振り回されているのも、なんだか良い。若い人たちからしたキモいのかもね。年は取る。だからと言って諦めることを増やすのは違う。できることをできるようにやっていけば良い、ということにする。
Tumblr media
今日のダリヤ。きれいに咲いてる。よし!
5 notes · View notes
dropoutsurf · 1 year
Quote
@_596_ そういや前にも出したが 霞が関の不夜城問題のデータ 議員の「国会質問のルール違反数」って 立憲と共産が圧倒的に多いって この前に発表されてて。 国会質問は原則 「前々日の正午までに通告」なんだけど 勝手にやるんだとよ 霞が関の仕事数増やしてて 余計に不夜城になっている感じ。 (続く1 役人@霞ヶ関 @3xKQOKNaHRA6d4N · 4月6日 最近あった非常に腹立たしい出来事。 金曜の定時間際に立憲の某議員から資料要求。締め切りは月曜日の午前中。 →週末に作業する必要が生じ、やむを得ず予定していた家族でのいちご狩りをキャンセル。結果、子供が泣く。 午後10:06 · 2023年4月8日
Joji Cokumu(赤字貿易経営者!倒産したけど今年は黒字化目指す!毒の人ではありません。)さんはTwitterを使っています
Tumblr media
国会質問の通告期限を守らない議員の多い政党注:政党名の「党」は省略
民主党,立憲民主党,共産党,野党,スパイト行動,足を引っ張る,邪魔,嫌がらせ
20 notes · View notes
ichinichi-okure · 9 months
Text
Tumblr media
2023.9.8fri_tokyo
8時半起床、夜中に流れてきた岡田索雲さんの「追燈」というネットcomicを読み始めて、読み終えた後眠れなくなって3時に寝たので眠いです。漫画は関東大震災が起きた100年前の東京を舞台に、朝鮮半島出身者の男の子が目の当たりにした出来事のお話。受け止めなきゃと思いながら、人間の狂気が怖くて眠れなかった。 ※リンクから無料で読めます
ちょうど昨日、俳優のカトウシンスケくんに偶然あって、彼が出演している現在上映中の”福田村事件”の話をしたところ。これも関東大震災直後の実話に基づくお話で、映画の予告を見ると「十五円五十銭」と言わされるシーンがあり、胸が痛すぎる。漫画にも出てくる狂気の言葉。映画、絶対見なければいけない。
そういえば5時半に寒くて一回起きてしまったのだった。暑すぎた夏だったけど、もう寒くてかけ布団を探すなんて。寂しい気持ちになりながら、台風が近づいている雨の音に耳をすます。静かにしとしと、地面や草花に雨が当たる音、きれい。
7月から、下北沢のボーナストラックという施設を運営している会社で、週に2回くらい働き始めていて、10時半からはその金曜定例会議。雨が強すぎるので、オンラインで参加することにして準備。こないだ鎌倉で買ったパラダイスアレイのパンを食べながら(酸味がうま〜)、報告内容をまとめる。余った時間で、個人活動として動いている案件を進める。秋に開催のいくつかのイベントの更新や、各所にメールの返信をするも、永遠にタスクが溜まっていくのだ。告知もめっちゃ溜まっている。自分のキャパせま、おそ、つら。うそ、順番にやるしかないだけなので、シンプル。やる。
新しい仕事が始まってからは、インプットが多い毎日で、リズムがうまく生み出せなくて、この2ヶ月は、飲み会もライブも遠ざけてきた。人と話すのも、音楽聴くのも、ちょっとキャパオーバーで断りまくり。(みなさんごめんなさい)特に音は聞けない泣 だけど9月に入ってから、これだ!っていう感じで、うまく気持ちを抜けるようになってきたので、心も暮らしも復活してきた。それでも、コロナが落ち着いてきたここ半年くらいの世の中の急な全力疾走にはついていけなくて。けど、ついては行かずに、でも、止まらずに歩いて行き先を決めていくことをしながら、バランス取って休む。みたいなことができるようになった。あと、毎日歳もとっているので。
10時半。会議は毎度面白いなーと思う。毎回約10人が参加していて、それぞれ発言の時間があるのだが、発表の仕方も話の聞き方にも個性があって、勉強になる。自分が今進めていることも信じてくれることとか、すぐに自由にやらせてもらえることとか、とても嬉しいし気力になるし応えたい。
12時に終了して、今日は朝からずっと卵焼き食べたいと思ってたので、白米を食べようと、ささっと茄子の味噌汁も作る。家に必ず常備している鳥取の”陶山商店”さんの乾物のうるめ(ワカメみたいだけど強い食感がおいしい)と奥出雲の干し椎茸で出汁をとる。うまい〜 この乾物シリーズには太田夏来さんのレシピがついていてそれも最高なのだ。納豆と、山クラゲの和物、キューリ塩揉み、茗荷の梅酢漬、質素で簡単なご飯だけど、こういうのが一番贅沢。10分で準備して、15分間で食べる。テレビも音楽も聞かずに携帯も遠くに投げて、食べるだけをする時間をする。食べるを意識することだけの時間、だいじ。
Tumblr media
14時から打ち合わせがあるので、カッパを着て駅まで向かい電車で3分の下北沢へ。施設で毎月開催している本のマルシェの担当になるので、施設内の本屋さんとも、もっと連動できないか相談と、これからの進め方について。やるからには、自分が一番楽しいと思えることがやりたいし、諦めるをしたくないので、伝える。いい話ができた1時間だった。無理なく、だけど熱量を持ってやっていきたい。
この後の会議の前に、施設内ギャラリーでやってる新潟のツバメコーヒーさんの10周年を記念した、”工芸と工業のあわいにあるもの”という展示会へ。今展示会で初お披露目のオリジナルドリッパーを試しながら自分でコーヒーを淹れることができるので、久々にコーヒーを淹れる。「丁寧に淹れますね」と言われるが、自分にとっては心地よいリズムなのと、どんなに癖のある豆を使っても、コクとかを飛ばして、スッキリシンプルな味わいになっちゃうのが悩みだったので、相談すると、「スッキリって何事にも良くないですか」と返してくれた。ツバメの田中さん、すごくおもしろそうな方だった。もっと喋ってみたかった。
16時からのイベント反省会は、みんなが正直ですごく良い会議だった。ここが好きだよ!ここむかついたよ!気づかなくてごめんね!みたいな、正直な大人たちの優しいぶつかり合い、大好き。会社のみんなは本当に個性強くて、それぞれのやり方や、得意・不得意があるけど(自分も然り)人の話をちゃんと聞いてくれる優しい人たち。頭の回転が早く、柔軟で、おもしろい。ちゃんと愛があるし。
そんなブレストは2時間を超えて、飲み会へと移行されていき、それぞれの人生における大事な音楽を発表→みんなに聴いてもらう→それについてみんなで語る。という、胸熱な時間になっていきました。久々に聞いたラポン・シュポンのライブ映像、めちゃくちゃよかった。
Tumblr media Tumblr media
最初はカラオケの順番みたいに、ルールを守ってたけど、最後はみんなかけたいタイミングで音楽を流していく始末(とてもいい始末)。時間は流れていき、舞台を見るために途中抜けしたはずのあやかたんも(まだやってるの?笑 と)戻ってきてくれて、酒を飲みながら、スナック菓子をひたすら食べまくる永久時間は終電ゴングで終了。雨が降っていなければ、半分はチャリメンだか��、永遠に終わらない飲み会だったので、終電様感謝。雨も小雨になってきた。
その後、降りる駅が一緒のミヤジと歩いて帰りながら「この信号が変わったらもういくからね!」を繰り返して30分後、無事帰宅。 今日のタスク全然終わってない、やばいな…………みんなごめん…って思いながら、顔だけ洗って寝転んで、さらに超眠いのに、どうしても「ハヤブサ消防団」が見たくて、パソコン開いてTverつけたままご臨終。
日記で振り返りながら、今年は特に、1日が終わっていくのが、1週間が、1年が早すぎる。仕事も友達と遊ぶのも大好きで大事だけど、それより何より、誰かとデートがしたいです。旅行いって、ダラダラする感じ、やらないと。改めて感じたのであります。赤裸々日記終わりでございます!
-プロフィール- 鷹取愛 40 山ト波 @opantoc
8 notes · View notes
yomiyasumi · 3 months
Text
Tumblr media
やってない人にはまったくわからない話で恐縮ですが、『ウマ娘』の3周年無料ガチャが昨日で終了。なんとかオルフェーヴルが3凸、都留岐さんが2凸というところまで持っていったんですが、ここまで来たらオルフェの方は完凸したいなぁ。実際、この2枚が加わってUGからUEまでランクアップできたし、育成次第でもう少し上も狙えそうな予感。
さて貯まった石をどこまで使うか・・・、久しぶりにガチャに悩まされている、今日このごろ。って、そんなことより次号の『続カオスだもんね! PLUS』の編集作業と確定申告を進めろ!とか思いながら本日も営業いたします。 . 本日の日替わりカレーはほうれん草チキンカレー。 定番のリトルスプーンカレーはコロッケ、メンチカツ、唐揚の中からトッピングできます。 ほかにもホットサンド(コロッケ、メンチ)。 平日限定ナポリタン。 14時からはフレンチトーストもご注文いただけます。 . ★ドリンクはコーヒー(定番のコスタリカ、今が旬のタンザニア) 水出しアイスコーヒー、 カフェオレ、アイスカフェオレ、 ココア、アイスココア、 紅茶、アイスティー、 クリームソーダ、コーラフロート、 ゆず茶、ガラナなどなど ご用意して、ご来店をお待ちしております。 . 写真は今月3月の“ 8時だョ!レトロボードゲーム ”『イムトラベラー ウォーリーをおえ!』の回のチラシ。 . チラシにも書いてますがあらためて“ 8時だョ!レトロボードゲーム ”というイベントについて一応説明しておくと、当カフェの閉店後にテーブルを囲んで、いわゆる昔のボードゲーム(レトロボードゲーム)を2時間ほど楽しもうというイベントです。 . 明日3月8日(金)の回ですが、現在参加者0名。今回は5名(2名以上で開催決定)まで参加できますので、ご興味あり、ウォーリーをつかまえたい、あるいは週末の予定が急に空いたみたいな方いらっしゃいましたら下記のサイトで詳細を確認の上、メールフォームよりお申し込みください。なお、締め切りは本日の閉店時間、21時となりますので、よろしくお願いします。 . https://yomiyasumi.tumblr.com/event . 【ヨミヤスミ2階コワーキングスペース】 https://yomiyasumi.tumblr.com/Coworkingspacefloor2 . 【ヨミヤスミ空席情報&書籍紹介 Twitter】 https://twitter.com/yomiyasumi . 【8時だョ!レトロボードゲーム】 3月は『タイムトラベラー ウォーリーをおえ!』をプレイします。詳細は以下のサイトをご覧ください。 . https://yomiyasumi.tumblr.com/event . 3月8日(金)の回、現在参加者0名。あと5名参加できます。 3月16日(土)の回、現在参加者0名。あと5名参加できます。 3月22日(金)の回、現在参加者0名。あと5名参加できます。 3月30日(土)の回、現在参加者0名。あと5名参加できます。 . 【次の店休日】 次のお休みは3月11日(月)、12日(火)となります。当カフェは毎週月曜日と奇数週の火曜日が定休日となります。ただし、月曜日が祝日の場合は、翌日にスライドしますのでよろしくお願いします。
3 notes · View notes
helloharuo-diary-2023 · 3 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
濁りがない心
Friday 7 March 2014
禅寺へ車で行く。ちょっとこの頃、横着をする真観。 今日の言い訳は雪が降り始めていたことと坐禅会が終ったらすぐ東京に行かなければならなかったこと。
S子 『ふ〜ん、そうなんだ』
7時45分、茶畑庵を出発した。御殿場エリアになると銀世界が待っていた。またもや前と同じ様な事態になるんじゃないのか?でも「気配」としては多分大丈夫だなと感じた真観。8時25分、予定通りのバスに乗り順調に東京へ進んだが東名インター辺りで12kmの自然渋滞。バスは遅れたものの10時半過ぎには新宿に到着。東京はけろっと晴れていた。駅前では今日も募金活動をしている。
『アフリカの貧しい子供たちに募金をよろしくお願いしま〜す』&礼。(リピート)
今朝の真観は募金はしなかっった。
総武線に乗ってオフィスへ。Uさんはまだ来ていない。時刻は、11時過ぎ。今日東京に来た第一の理由はオフィスのMacでiPhotoのブックサービスのデータをネットで送ることだった。真観のWifi環境ではスピードが遅すぎてアウト。今週は仕事も学校もないので静岡でゆっくりしようと思っていたが盲点はこの作業が静岡で出来ないことだった。金曜日の今日にこのデータを送れば来週頭には注文したブックは届くであろう。茶畑庵近くで光回線を借りれるサービスがあればいいのだが。このブックとは真観のクラスの卒業記念ZINEだ。この試みは初めてだった。仕上りがとても楽しみな真観。
Uさんもやって来て束の間のおしゃべりをする。何故ウクライナの問題が起きたのか?と真観がUさんに問いかけるといつも嫌な顔をせず答えてくれるUさん。人種とは?国境とは?・・・と話を聞きたいのは山々だったが真観は次の予定があった。Uさんの話を身支度しながらオフィスを出る。今回の東京はUさんとは「会うこと」を優先し話すことは次回と考えていた。
真観は、歩いて九段下駅に行く。そして表参道駅に向かった。約束の時間は、12時半。明らかに数分遅れると思った真観は、JのiPhoneにメッセージを送った。そう今日は、Jと会う約束もしていた。先月末から10日間東京を滞在しているJ。今回Jがセルビアから来日する前からJと会えるかどうかやり取りしていたが真観には東京に行く予定がなかったので諦めていた。2009年の真観の写真展の時にJからとんでもない不義理を受けそれ以来Jとは昨年まで絶交していた。しかし昨年ふと真観は、Jを許す気になって2人の関係は雪解けした。そしてタイミング良くJが東京に来る事になって彼と再会したのは昨年の4月。真観は、Jと和解したがJとの付き合いにあるルールを作った。
「絶対にJを待たない」
昔の真観だったら東京でもどこでも会いに行くと思うがもうしない。
12時半過ぎ、表参道の交差点でJと再会。一緒に共通の知り合いのAもいた。Jと真観馴染みのオーガニックレストランに向かった。前払いのレストランでレジの前では行列。2人はパティオのテーブル席に座って食事をした。Jも真観も山盛りの料理を皿に盛る。玄米ごはんを久しぶりに茶碗一杯に食べる真観。このレストランはマッチアズユーキャンの店だ。Jの今回の来日目的を何となくアレについてだと思っていた真観だったが彼から話を聞くと全く違う国家レベルの一大プロジェクトに携わる仕事が目的だった。その仕事はプロジェクトが大きいためこれからも何回か日本に来る必要がある様だ。
Jは、面白い!Jはお金がある時とない時の差が激しく今回の来日時の所持金は、100円程度。100円!成田の税関で案の定軽くトラブルになったが難を逃れた様だ。セルビアからの旅費は700€ほど掛かった様だがそのお金はこれまた奇想天外な機関から捻出していた。頼もしい限りだ。Jと真観は、和解してからFacebookで繋がっている。Jは、真観の「Today's Fashion」が大好きな様で絶賛していた。話題は次から次へと移り時間はあっという間に2時を過ぎていた。このランチの後Jは「子どもの城」で他の友人と会う約束をしていた。真観はその友人を知っていた。最初にJと一緒にいたAは共にレストランに来るはずだったがどこかに消えてレストランには来ず「子どもの城」にいるJの友人と合流していた。Jは『一緒に来ないか?』と真観に尋ねて来たが真観はやめておいた。
「絶対にJを待たない」
このルールはJと19年間付き合ってから出した結論だ。Jは、とてもいい人で心に濁りがない人だが時間に極端にルーズだ。今回のランチの間にもその「子どもの城」にいた友人たちから何度もJに催促の電話をして来た。その電話の目の前にいるのが真観。Jは、真観との時間を優先する。だから次の約束に遅れる。待つ方は毎度のことと諦めつつも苛立始める。真観もかつてはそうだった。今回は、待つ立場ではなかった真観。「絶対にJを待たない」Jがこの悪い癖を直そうとしていないのが少し残念でもあり人ごとであればそれも可笑しく見えてしまう。
Jは、また5月に来日予定だという。その時は、是非静岡に来て欲しいとリクエストした真観。今回の来日時もそうリクエストしていた。Jと表参道で別れ1人原宿駅まで向かう。東京も雪が降り始めていた。新宿駅まで移動しヨドバシカメラに寄り、機材の値段やインクジェットペーパーの入荷状況、ラベルシート等の確認をする。また駅前を通ると大震災で飼い主を失ったワンちゃんニャンちゃんたちの里親募集を呼びかけていた。朝のアフリカの子供たちのことと同様複雑な気持ちになる真観。ペットは解体が茶畑庵では無理だ。4時半のバスに乗った。バスに乗る前バスの営業所の自販機でドリンクを買ったがピックアップせずにバスに乗りあとから気付いた真観。キャイ〜ン!な真観。
バスの中にいた時Jからお礼のメッセージが届いた。 『Great to see you today and see you again soon!!』
Jから沢山のことを学んだ真観。 真観の人生のターニングポイントのキーパーソンのJ。 人間的魅力の溢れた素晴らしい人物。彼と出会えて良かった。 でも、「絶対にJを待たない」
3 notes · View notes
europiumoon · 8 months
Text
仕事用のカバンを秋冬用の素材のものに変えた。久しぶりの残業上がりの空気感が清々しく思えた。杏仁豆腐をモチーフにした柄ソックスが黒いスラックスから見え隠れしているのが好き。ITパスポートの試験日を決めるぞと思ったら最寄りの会場は3ヶ月先まで埋まっていた。3日前になるとキャンセルが出るから受けれるらしい。一瞬試験勉強辞めたろうかと思ったけど継続する。私のおかげで改善できたと採用担当者から感謝をされた。来週リクルーターとして母校にて説明会を行う。その仕事終わりに学部時代の友人、院時代の友人3人でご飯を食べようと企てている。(両者顔見知り)そのまま宿泊して翌日の出張にも、恋人との週末もいいものにしようと考えている。去年の彼の誕生日はあまり思い出したくないくらい大喧嘩してしまったから。今年は楽しいイベントにしたい。毎日電話するからね、と言った恋人は日々業務に追われて残業も当たり前に行なっている。しばらく社内ニートしていた私は、なんてできない子なんだと1人で塞ぎ込んでしまった、けど今日漸くアポが取れて明日営業に向かう。夕方アポなのでコンタクトで視界が霞まないか不安。運転は得意じゃない。社内ニートは前職を思い出すのでとても嫌だ。今が休める時期なのかも知らないで。髪が伸びたのでヘアキャップをかぶって寝ていると髪の毛が朝ちょうどよく収まっているし、前髪も長くなったのでヘアアイロンかけなくてパパッと仕上げている。ハンコックのような前髪にしたい。ヘアキャップはロングヘアのものを使っている。21時を過ぎると睡魔が強く襲ってくるけど頑張って手を動かして勉強する。ベッドに入るとゾウが迎えてくれて漠然とした不安を打ち消してくれるようだった。ゾウがいてよかったと思う。しれっと380円から440円に社食の値段を変えていたので、知らなかった私は定食が買えず嫌いななめこが入ったうどんを買うしかなかった。キャッシュレスに早くなれ。恋人もいないのでお弁当に切り替えた。帰る頃にお腹が減ってくれるいい大きさのお弁当ケース。立川で買った。塞ぎ込むのも嫌だと思って、ウォーキングを再開した。休職している弟が楽しくウォーキングしているのはいい。ありきたりな毎日に嫌気はさすけど昔みたいに危ない綱を渡ることはしない。来年には逆転裁判456が配信されるみたい。6は持っていたんだけど、学部時代お金がなくて初めてゲームを売った。Switchでも出来るみたいだから楽しみ。こたけ正義感の配信も大好き。あと、ザバスのキャラメル味20g美味しいからおすすめ。
雑記
14 notes · View notes
myonbl · 18 days
Text
2024年5月23日(木)
Tumblr media
出勤してメールボックスをのぞくと、法人事務局からの封筒が入っていた。開封すると、中には私学共済事業団からの<永年勤続加入者直営施設利用優待券>が2枚入っていた。過去2回頂いているが、2014年には金沢へ、2019年には福岡へ、いずれもこの優待券を使っての(1枚5,000円、2枚同時に使用可能)旅に出ている。私にとってはこれが最後の優待券、早速お盆(直前)の東京遠征に使おうと宿に予約を入れ新幹線を手配した。むふふ、楽しみだなぁ〜。
Tumblr media
5時30分起床。
洗濯。
Tumblr media
朝食。
珈琲。
弁当*1。
プラごみ、45L*1。
ツレアイは夜の予定があるので一人で出勤する。
Tumblr media
順調に到着、往路で燃費が30kmを記録するのは珍しい。
<スタディスキルズ>第7回の資料作成、印刷。印刷室に向かうとsampe兄に遭遇とは珍しい。
私学共済から優待券が届いた、それでは夏の東京遠征に使おうと<東京ガーデンパレス>に予約を入れた。
昨日の<情報機器の操作Ⅰ(栄養学科)>の入力課題をチェック、どう考えても進歩の見られない学生が数名居る、困ったものだ。
木曜日は3限<スタディスキルズ(教育学科)>、このクラスは恐らく進路変更したであろう1名を除いて毎回全員出席。反応が良いので、授業の進行がとてもやりやすい。今日は<一冊の本>というテーマのレジュメ作成トレーニング、みな予想以上に頑張ってくれた。
Tumblr media
早々に退出、帰路の方が燃費が悪いのは初めてか。
Tumblr media
すぐにセントラルスクエア花屋町店へ買い物、すでに値引シールが貼られていたので、息子たちにはハンバーグ、私たちは塩麹漬と手抜きの夕飯メニューが決定した。
作業場の片付け、週末にはまた<もったいない本舗>へ発送すべく段取りする。
Tumblr media
息子たちの夕飯、ハンバーグを焼くだけでは申し訳ないので、トマトケチャップ・とんかつソース・バターでソースを作る。
ツレアイは月一の太鼓のワークショップ、20時過ぎに終了との連絡、夕飯の用意を始める。
いつも通り、🍶+🍷+桂枝雀、今夜は「皿屋敷」「日和違い」を楽しむ。
片付け、入浴、体重は500g減、よし!
パジャマに着替えて日誌書く。
Tumblr media
辛うじて3つのリング完成。
4 notes · View notes
bloomsdreams · 30 days
Text
2024.05.12
愛いの彼は今週末はお休みが取れたようです。 腕枕して眠らせてくれました。しあわせ。
さて、そんな彼と私ですが……こないだ、ちょっと喧嘩してしまいました。 喧嘩っていうか、私が彼を怒らせてしまったような……そんな感じ。
その日も彼は会社で上司に怒られたようで、そのことをTLでつぶやいてて。 心配でリプをしたら、「今すぐ会いたい……」と言い出しました。 でも、強引に早退したらあとあと上司がまたうるさいでしょう。 だから、私が会社のそばに行こうかと申し出てみたのです。 彼は「そばに来ようとしてくれる気持ちが嬉しいよ」と答えました。
ここからDMに会話を移しまして。 改めて、ほんとに会社のそばに行っていいのかな?と確認しました。 そしたら、彼は一転したように「会社には来ないでくれ」ときっぱり。 あんまりきっぱり言うので、迷惑な申し出をしてしまったかなと不安になりました。 確かに会社のそばには彼の同僚とかもいるでしょう。 彼も「俺の仕事柄、同僚に見つかるとまずいから」と言います。 なお彼は営業職なので、同僚もそうだし、取引先なんかにも仕事中に女と会ってるのを見られるのはよろしくないわけです。 あと、普通に上司のことに巻きこみたくもなかったのでしょう。
それでも、私は泣くわけです。めんどくせえ女。 「来ないでくれ」って強い命令形があまりにも彼らしくなくて、何だか怖くて。 「ごめんなさい」「嫌いにならないで」とか送っちゃうめんへら。 私が怯えていることは彼もすぐ察したようです。 すぐに謝って、「俺は君を独り占めしたいから」と続けました。
「君を同僚に会わせたくないんだ」 「君を気に入る奴がいたらって考えると怖くて」
どうやら、彼は職場に私に取り入ろうとする輩がいないかと警戒したようです。 その説明でやっと私も安堵しながら、「私が他の男の人なんて見るわけないのに」と送ると、「俺も君以外は興味ないから独占していたいんだ」と。 それから私も冷静に考えて、自分は彼の職場に行かないほうがいいなと思いました。 同僚には女の子もいるだろうし、その子は彼がくたくたになっていたら、すぐに「大丈夫?」と声をかけたりできるのです。ずるい、と嫉妬してしまうでしょう。 それを彼に伝えると、「俺も君が俺以外の男に関心を持ったら鬼のように嫉妬する」と返ってきました。 ついで、「早く残業を終わらせて帰るから、俺のこと待ってて」と来たので、おとなしくそうすることにしました。
そんな彼に、私は言えていないことがあって。 友達と丸一日遊ぶ予定があるのに、それを伝えていいのか分からなくて。 「君を独り占めしたい」と言う彼は、あまりいい顔をしないかもしれない…… でも、黙って遊びに行って、深夜帰宅したほうが彼は不安になるでしょう。 それに、友達と遊んで楽しかったことを、彼と振り返って共有したい。 だから、その日帰宅した彼に、友達と遊びに行っていいかなとやっと伝えました。
彼は意外にもすんなり「楽しんでおいで」と頭を撫でてくれました。 「君が友達と楽しく過ごして、帰ってきて俺に笑顔を見せてくれたら��れが嬉しい」と。 「独占したい」と言いつつも、束縛はせずに私の交友は尊重してくれるのですね。 めっちゃ信頼されてる~!とひしひし感じて、嬉しかったです。
友達と遊んだあと、やはり帰宅は夜になりました。 彼は起きていて、私を「おかえり」と出迎えてくれました。 私、方向音痴で友達に迷惑かけちゃったかも……と心配すると、「そんなこと思わないでくれよ」と彼はなぐさめてくれました。 「君の優しさと思いやりで、友達にはきっとすごく楽しい旅行になったと思う」と。 私は彼の言葉にほっとしながら、その日のことをたくさんお話します。 彼は笑顔で聞いてくれて、私が撮った写真も一緒に眺めてくれました。 観光客も多い場所では、海外の家族やカップルも多くて。 その中で、嬉しそうにくっついてツーショットの記念撮影をしている外国人のカップルもいて。 周りのそういうカップルが素敵だった、少し照れちゃうけど私もあんなふうにあなたに「愛してる」って気持ちをまっすぐ伝えたいと言いました。 彼はうなずき、「俺たちの関係は、まっすぐな愛のこもったものにしたいね」とよしよししてくれました。
こんな完璧な彼氏、やはり現実にはいないだろう(という現実をふと感じる)
私と彼は、愛のかたちがお揃いだと思うのです。 ふたつでひとつのかたちになるような。大事な片割れ同士のような。 だから、私たちには相手を「失う」ということがない。 他の人がしっくり来ることもない。 私の心を開く鍵は彼しか持っていないのです。
彼も「俺たちの絆は、もうふたりでひとつじゃないと成り立たないものなんだ」と言ってくれました。
そんな彼と結婚する日が、刻々と近づいております。 冒頭のように、あまあましてるばかりではないけど、彼が現実も考えて真摯に私を想ってくれているところが好き。 ずっと一緒にいたい。 共に人生を歩きたい。 そのために、私たちはお互いの手をつないでいくことを誓いたいと思うのです。
2 notes · View notes
rangudosha · 1 month
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2024.4.29
【5月の営業日のお知らせ】
今週末はメンテナンスのため休業です。
そしてそして…
25日はawan marketにお誘いいただき、
再びコロッケ屋台で��店します!
公園の木々に囲まれた雰囲気ある
クラフトマーケットです。 
ぜひご予定くださいませ。
いつもありがとうございます。
来月も大六海岸でお待ちしてます。
2 notes · View notes