Tumgik
#野菜クラッカー
march-brown · 2 years
Photo
Tumblr media
壬生菜の浅漬けor志ば漬け/クリームチーズ/全粒粉クラッカー 壬生菜の浅漬けor志ば漬け、酒のあてとして甲乙つけ難し #不老泉 #ひやおろし #山廃仕込み #木桶仕込み #上原酒造 #純米吟醸 #生詰 #きざみ赤志ば #樽だし生志ば #志ば漬け #志ば久 #京都大原 #壬生菜の浅漬け #壬生菜 #京野菜 #クリームチーズ #全粒粉クラッカー #ヤマザキビスケット #iphonecamera #iphone13pro (Kyoto, Japón) https://www.instagram.com/p/Cl6EFysPW25/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ellie-lili · 4 months
Text
Tumblr media
酒粕でチーズ風クラッカー。
ヴィーガンなサクサクのクラッカー。
今回は、いただいた野菜出汁の粉末、青のりを加えましたが、かなりいい感じでした。
青のりは多めでも良さそう。
つい手がのびちゃうやつ。
13 notes · View notes
kennak · 3 months
Quote
令和6年2月20日(火曜日)午前10時30分頃、「令和6年2月17日(土曜日)に港区内の結婚式場にて披露宴及び二次会を行ったところ、二次会に参加した76名中20名以上が食中毒様症状を呈している。」旨の相談を受けた都内保健所を通じて、港区みなと保健所に連絡があった。 調査結果 港区みなと保健所は、直ちに食中毒調査を開始した。 患者は、2月17日(土曜日)に当該結婚式場で行われた披露宴及び二次会の両方又はどちらかに出席した計39名で、2月18日(日曜日)午前1時00分から同月20日(火曜日)午前7時00分にかけて、下痢、吐き気、発熱、倦怠感等の症状を呈していた。 患者全員の共通食は、当該結婚式場が調理、提供した料理以外になかった。 当該結婚式場内でおう吐などの感染症を疑う情報はなかった。 複数の患者、調理従事者1名を含む当該結婚式場職員計5名のふん便からノロウイルスを検出した。 決定 本日、港区みなと保健所は、以下の理由により、本件を当該結婚式場が2月17日(土曜日)に調理、提供した料理を原因とする、ノロウイルスによる食中毒と断定した。 患者全員の共通食は、当該結婚式場が2月17日(土曜日)に調理、提供した料理以外になかった。 複数の患者及び調理従事者1名のふん便からノロウイルスを検出した。 当該結婚式場での食事を起点とした潜伏時間に一峰性が見られ、その長さ及び症状はノロウイルスによるものと一致していた。 当該結婚式場内でおう吐などの感染症を疑う情報はなかった。 患者を診察した医師から食中毒の届出があった。 措置 当該結婚式場は、令和6年3月4日(月曜日)から営業を自粛しており、港区は本日から6日間の営業停止の処分を行った。 発症関係 (3月5日午前9時00分現在) 発症日時 2月18日(日曜日)午前1時00分から 2月20日(火曜日)午前7時00分まで 症状 下痢、吐き気、発熱、倦怠感等 ※患者の症状は、回復傾向にある。 発症場所 自宅、職場 等 患者数 患者数39名 男:27名(31~53歳)、女:12名(4~49歳) 入院患者数 0名 診療医療機関数・受診者数 15か所16名(男9名、女7名) 原因食品 当該結婚式場が2月17日(土曜日)に調理、提供した料理 病因物質 ノロウイルス 原因施設 屋号 旧石丸邸ガーデンテラス広尾 業種 飲食店営業 営業者 ディライト株式会社 代表取締役 出口哲也(でぐちてつや) 営業所所在地 東京都港区南麻布五丁目2番3号 地下1階、1階、2階 営業者住所 奈良県奈良市春日野町98番地 法人番号 9150001005462 連絡先電話番号 電話 03-5860-2413 備考 主なメニュー 2月17日(土曜日) 【披露宴メニュー】 鰆の藁焼き、オニオンとトマトのポタージュ、鯛のカダイフ巻き、牛フィレ肉ポアレ、ブランマンジェレモンゼリーとフルーツ、ドリンク類 【二次会メニュー】 鮮魚のカルパッチョ、ブリニ(パンケーキ)サワークリーム・いくら・ディル、鴨スモーク&ローストビーフ、ブリオッシュとサワークリーム・ナッツ、トルティーヤ(サーモン、サニーレタス、つま)、クラッカー(チーズとハチミツ)、イカ墨パエリア、牛肉と野菜のスペアリブ、若鳥のフリットポテト、職人のピッツア(チリコンカン、チーズ)、魚介のパスタ、ブリュレ、苺プリン、苺ティラミス、カヌレ、パウンドケーキ(バナナ)、フィナンシェ���ドリンク類 検査関係 (3月5日午前9時00分現在) 検査実施機関:東京都健康安全研究センター 患者等ふん便:細菌18検体(16検体陰性、2検体検査中) ノロウイルス21検体(17検体ノロウイルスG2検出、1検体ノロウイルスG1検出、3検体陰性) 従事者ふん便:細菌14検体(14検体陰性) ノロウイルス14検体(5検体ノロウイルスG2検出、9検体陰性) 拭き取り検体:細菌8検体(8検体陰性) ノロウイルス4検体(4検体陰性) 食品(検食):ノロウイルス15検体(15検体陰性) 食品(残品):細菌1検体(1検体陰性) ノロウイルス1検体(1検体陰性) ※「G1」「G2」の数字の正しい表記はローマ数字です。 参考 東京都における食中毒発生状況(ただし本事件は含まない。)   発生件数 患者数 死亡者数 本年1月1日~3月4日まで 28件 708名 0名 (昨年同期) (20件) (216名) (0名) 本年3月中(4日まで) 0件 0名 0名 (昨年同期) (3件) (12名) (0名) ※別紙 ノロウイルスについて(PDF:154KB) 問い合わせ先 保健医療局健康安全部食品監視課 電話 03-5320-4405
食中毒の発生 港区内の結婚式場|東京都
2 notes · View notes
yoghurt-freak · 1 year
Text
Tumblr media
かあさん牛のおくりもの ジャージーヨーグルト オールスター
東京のご当地ヨーグルト✨
久々掲載✍️
磯沼ミルクファーム
東京の八王子にある牧場さん。
ホルスタイン、ジャージー、ブラウンスイス、エアーシャー、モンペリアルド、ミルキングショートホーンとさまざまな種類の牛さんがいてとっても賑やか🥰
アニマルウェルフェアの観点から育成中の牛さんは放牧されていらっしゃり、2022年10月8日には放牧場を眺めながら食事ができるTOKYO FARM VILLAGEもオープン🎉
牛さんの寝床には産業廃棄物になるはずやったカカオやコーヒーの搾りかすが活用されてて、撒きたてのタイミングにお邪魔したらめっちゃいい香り☕️
エコフィードにも取り組んでいらっしゃって、牛さんがパイナップルや野菜の切れ端を食べてるのが珍しい光景👀
いろんなことを見て感じて学べてすごく楽しいので、お近くの方はぜひぜひに。
スペック
いろんな乳牛さんがいる中の、ジャージーさんのお乳だけで作られるプレーンヨーグルト。
瓶入りの500mlってずっしり重い!
「オールスター」っていうのは、ジャージーさん全員のお乳で作られている分。
他に「プレミアム」があって、これは全ジャージーさんの中で一番いいお乳を出す1頭だけで作ったヨーグルト。
大きな牧場さんや乳業さんには真似できないおもしろい展開方法✨
ノンホモなので、発酵中に自然に脂肪球が浮いてきてクリーム層ができるタイプ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
うわぁすごい✨
一面立派なクリーム層。
さすがジャージーさん、クリーム層がしっかりクリーム色💛
スプーンを入れてみるとクリーム層は分厚くバキッと割れる硬さ。
下のヨーグルトはゴロゴロした固形感のある質感で白い。
色も質感も差がくっきり。
爽やかな香りなんやけど、発酵の爽やかさだけじゃなくミルクの爽やかさも感じてすごくおいしそう🥛
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
下層の白いヨーグルト部分、瑞々しくて爽やかでおいしーーーー✨
ほんのりとしたお乳の甘みと発酵の酸味のバランスがとても素敵。
クリーム層は水分も抜けたような硬めの質感で、口に含んでも溶け始めるまでに時間かかるぐらい。
で、噛んでみるとホロっと崩れてじゅわぁぁぁぁっと溶けて乳脂肪分の甘みが広がる🧈🫠
ひゃぁぁぁぁぁ💛
スプーンで細かく砕いて全体に混ぜながら食べると、あちこちで小さなじゅわぁぁぁが発生しまくる💛💛💛
こうすると発酵の酸味が際立っておもしろい!
脂質味もあるのにすんごい爽��かに食べ進められてめちゃうま😋💕
贅沢やなぁ。
磯沼さんのヨーグルトはプレーンで食べる幸福感がでっかい💓
🛒 磯沼ミルクファーム 公式オンラインショップ
============================ 無脂乳固形分 9.0% 乳脂肪分 4.0% ————————————————— 栄養成分(100gあたり) エネルギー 78kcal たんぱく質 4.3g 脂質 4.6g 炭水化物 4.8g 食塩相当量 0.11g ※全量は500ml ————————————————— 原材料名 生乳(東京都) ————————————————— 購入価格 1404円(税込) ————————————————— 製造者 磯沼正徳 ============================
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2021年1月12日のレビュー
Tumblr media
かあさん牛のおくりもの ジャージーヨーグルト オールスター
磯沼ミルクファームさんのヨーグルト😍😍😍
お取り寄せするぞ!と思ってリストに入れてたのを、なんとなんと、贈り物で頂いちゃいました🙏😭🎁✨
めちゃめちゃありがとうございます!!!
磯沼ミルクファームさん
八王子にある乳製品メーカーさん🐂
東京のご当地ヨーグルトは貴重!
スペック
ジャージーミルク100%のプレーンヨーグルト。
ノンホモなので上層にクリーム層ができてるみたい😍
”芳醇で濃厚な味わいのクリーム層はクラッカーやパンに取り、お塩を少々かけて食べるのがツウの食べ方です”
とのことで、ミルクの甘みが引き立つそう。
真似してみよ🤤🍞
商品名に「オールスター」がついてる理由は、次にアップする「プレミアム」でしっくり来るかと😊
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
うわっ…!!!
か、硬い…!!!!!
クリーム層がかなり分厚くて、硬くて粘りがあって、愛用のシリコン製のスプーンが負ける💦
ジャージーならではのクリーム色もしっかりしてて贅沢❤️
中のヨーグルトはザラザラした質感でやわらかい。
香りはほんのりお乳の甘みのある香り😊
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
おーーーいしーーーーーーーー😭❤️❤️❤️
クリーム層は一旦避けて、ヨーグルトの部分だけ食べてみてんけど、めちゃめちゃ甘い❤️❤️❤️
プレーンやのに、お乳の甘みがギューっと詰まってる!!!!
ノンホモのお乳の香りもふわっと湧き出てきて最高👏😭✨
そしてクリーム層。
もう…もうね…
バターでしょうか。 クリームチーズでしょうか。
ねとーーーーーーっとまとわりつく質感❤️
滲み出る脂質の甘みと旨み❤️
そこにほんのりとヨーグルトの酸味が乗ってきて、もうわたし、ノックアウトです(‘、3_ヽ)_
こんなにパワフルなジャージーヨーグルト、なかなかない。
しかもこのパワフルさやのに尖ったクセがなくて上品な味っていう…
奇跡。
クリーム層×クラッカー×塩
さて、ツウの食べ方とやらを💓
クリーム層が硬すぎて扱いが難しいから、お箸使っちゃった🥢
ひーーーーーー😭❤️❤️❤️
もうヨーグルトの向こう側!!!
おっしゃるとおり、お塩がミルクの旨みと甘みをじゅわじゅわに引き出してくれて、最強に贅沢なスプレッドに!!
でもバターみたいにしつこくなくて、急にフッと消えてしまう儚さを持ち合わせてて、食べてて焦るぐらい。
この妖精感はヨーグルトの賜物…🙏🧚‍♀️
さすがツウの食べ方。
貴重なクリーム層でやるから、また贅沢さもひとしお🥺
これ、クラッカーでももちろん素晴らしいねんけど、わたしは焼き芋でやりたいかも🍠🤤💕
============================ 無脂乳固形分 9.0% 乳脂肪分 4.0% ————————————————— 栄養成分(100gあたり) エネルギー 78kcal たんぱく質 4.3g 脂質 4.6g 炭水化物 4.8g 食塩相当量 0.11g ※全量は500ml ————————————————— 原材料名 生乳(東京都) ————————————————— オンラインショップ販売価格 1080円(税込) ————————————————— 製造者 磯沼正徳 ============================
3 notes · View notes
vegehana-food · 1 year
Photo
Tumblr media
✿ ターリー | थाली (Thali) ・ヒンディー語で"大皿"を意味するインドの定食。ターリーの料理構成は地域によって異なるが、米(インディカ米)、ダール(豆カレー)、野菜料理、ロティ(パン)、パーパド(クラッカー)、カード(ヨーグルト)、ひとくち分のチャツネ(ソース)や漬物(英語版)、そしてデザートといったメニューが一般的なターリーである。米やロティは大皿の中心に配置され主食となる。 ・レストランや地域によってはご当地の料理がターリーに加えられる。主食も地域によって異なり、北部ではプーリーやロティ(主にチャパティ)といったパンが一般的で、あるいはパンと米が両方提供される場合もあるが、南インド、東インドでは米しか選択肢にない場合も多い。 ・インドの伝統医学アーユルヴェーダに基づき、しっかりとした食事には6つの味覚の料理がバランスよく含まれていなければならないという考え方が根付いており、ターリーはそれを反映したものになっている。6つの味覚とは甘み、塩味、苦味、酸味、渋味、辛味の6つである。
2 notes · View notes
tabemonokai · 8 days
Link
0 notes
bakinginstruction · 15 days
Link
0 notes
naritamarchaiswebsite · 7 months
Text
ここにある希望~「マルシェかふぇ」ご報告①~
11月のマルシェかふぇ、まずはいつものように「おもてなし」から。
パンジーやビオラが美しい季節。テーブルに飾るお花がこちら。
Tumblr media
テーブルに飾って。
Tumblr media
のんびりしていただくための本コーナー。
Tumblr media
ご用意したオリジナルブレンドの珈琲は「ライトロックブレンド」。素敵な案内板は事務局長の手作りです。
Tumblr media
手先が器用なスタッフが作ってくれたテイクアウト用のホルダー。手編みです!とっても素敵・・・
Tumblr media
「味噌おむすび」作り。いつものことながら、どんな場面も笑顔があふれ、ユーモアがあふれ、思いやりがあふれ、幸せに満ちています。
Tumblr media
お味噌汁がこちら。いつもお野菜を提供くださる方がじゃがいもと玉ねぎをくださったので、油揚げを買い足して作りました。
Tumblr media
味噌の加減がばっちりで、いつもに増して美味しくできました。
スタッフが作ってきてくれた白菜の漬物に、いただいた果汁たっぷりの柚子をしぼり、皮を細く刻んで加えました。この漬物、とっても好評でした。
Tumblr media
すごく美味しそうなかぼちゃを提供してくれたスタッフもいて、煮つけたものを添えて。
Tumblr media
2日前『大成功の初イベント~白味噌作り~』でお伝えした「白味噌」を味見してもらおうと用意したクラッカーに塗って。
Tumblr media
みなさん「白味噌」に感激していました。本当に美味しくできましたよ。
この日のために、いろんな人がいろんなものを持ち寄って、一緒に作る楽しさ、一緒にいただく幸せ、互いに笑顔を交わす喜び・・・実際にこの場にいると、こういうことこそ幸せなのだとしみじみと実感します。
そう、ここには「希望」があります。その証拠に、回を重ねるごとに若者たちの参加が増えていっているのです。その様子はまた明日お伝えいたします。
0 notes
doctormaki · 10 months
Text
こんなに青空の日もたまにある。昨日は一日、雨とアラレの寒い日だったが、今日は青空。最高気温20度。肌寒い位で快適。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ロンドン、ヒースローの管制塔が機能不全に陥り、一昨日はヨーロッパの空港は大変。特にシャトル便を飛ばしていたり、ロンドンを含めた周遊便の飛行機の都合で延着遅延だらけ。それでも、午後2時頃には帰宅できた。
お買い物に行って、機内食とラウンジ食には出てこない野菜を買い求める。ジンバブエ産の絹さやの花椒炒めと、ロメインレタスサラダ、凍らせて保存してあった豆腐と買い求めたシイタケで春雨の煮込みを作る。
昨日は寒いし、家にこもってお仕事。昼食はスエーデンのクラッカーにイタリアのブルーチーズを載せて、ロメインレタスサラダを食べる。その後、Springer社からやっと出版される事になった情についての論文の最終校正をする。意外に時間がかかる地味な作業。今どき、ケンブリッジ出版もSpringerも校正はインドに外注。インド人のいい加減さには呆れるし、やれやれという感じ。中国がピークアウトしていく先にはインドがありますよ。手強いインドの知識層は面倒臭いなぁと、改めて思う。仕事しないで��そうにしていたいだけなんだけど、それがインド国内では、カースト制度で補償されている国ですからなぁ。まだ階級制度のある、中世、近世を引きずっているんですよね、あの国は。
外が明るいので気付かなかったのもあるが、仕事を終えて時計を見ると夜の8時前。先学期の授業を履修してくれた学生からのアンケート結果に対する所感を書かなくてはならないのだが、私の授業は実に楽しかったらしい、と安堵しつつ、どおりで所感書きながら、お腹空いてたわと、慌てて食事を作る。凍らせて保存してあった豆腐、トマトやネギ、ニンニクにショウガで炒り豆腐。それに絹さやの残りを、やはり炒めものにして、御飯を炊いて、人参の糠漬けを添える。悶絶するほどの美味しさ。
今日は朝から、未来哲学研のシンポジウムに参加。シンポジウムを聞きながら、なんとなく思ったことを下に記す。ちなみにシンポジウムでは、AIは悟れるかとか、統合学問の可能性とか、人間と自然の二項対立構造の限界とか、哲学とは概念変化を促す学問とかいうことが話題になっていた。私は彼らの話しに耳を貸しながら、全く違う事を考えていた。
宗教と国家だった前近代から、科学と国家だった近代社会と全体主義。日本がドイツみたいになれなかったのは、ある意味で天皇性のお陰でもある。つまり、神道は白も黒も並列的価値と見る。キリスト教は白のために黒を排斥する。それがダーウィンの進化論をベースにしたヘーゲル的な進歩史観と弁証法で合理化された時、ナチがとったような極端な優生思想になってしまう。科学的なという言葉の危険性は、マルクス主義にも当てはまる。マルクスはヘーゲル史観を受け継いでいるし、科学的であることを根拠にマルクスレーニン主義は台頭していく。ソビエト連邦の科学とは軍事産業でもあったし、それはパワーに直結する。
日本は、科学立国だったかもしれないが、そこに理念や思想は無く、ただ楽しいから追求するというゆるゆるな感じが、救いとして働いていることを思う。何事も、良い意味に働くことも、悪い意味に働くこともある。中庸でバランスを取り、極論に陥らない事。極論は疑うことが重要だが、今どきは、無教養な人々が多く、何が極論かを見極める能力が、そもそも論として欠落しているようにも見える。だから、誰にでも分かるように、数値という記号が多様され、数値化できれば科学的であるとしてしまうのが現代教育産物。数値もバイアスが入っていることが見逃され、数値化された時点で色が無いように思われる。何故なら記号だからだ。
日本では少子化は止まらないし、子供や親に金をばらまいても無意味。もっと教育に力を入れるべきと思うが、教員とは日本の未来に夢を託せない人間が就くべき職業ではない事も周知すべきと思う。アホが先生と呼ばれたいだけなのか、手の届く範囲の安定した職業が教員だったのか。。。教員らしい教員があまり見当たらない中、塾高野球部の監督、森林さんが幼稚舎の先生であることに、少しだけ救いを感じた。やはり教育は金をかけないとダメかな。Yaleのサルヴォイ学長が来年退任したいと宣言したらしい。私は教育者に戻りたいと。教育とは未来に触れる事。それはなんて素敵な事だろう。
などと、シンポジウムが終わった後、つらつら思いつつ、窓外の雲がゆったりと流れ行くのをぼんやり見ていた午後でした。今晩はカレーにしよっかな。寒いしね。
1 note · View note
Text
Tumblr media
昨日,何を思ったか、三國シェフの動画を見て衝動的に作ったパテ・ド・カンパーニュ。クラッカーにのっけてみた。3日寝かさないといけないらしいが。コルニッションとかあれば最高だな。ないので粒マスタードを少し。
コロコロステーキ、フライドポテト添え
カルボナーラ(麺がうどんのように太い!)
ひじきの煮物(昨日の残り)
朝のお弁当用に作って余った野菜炒め,
豚汁(あ、まだ注いでなかった!)
パスタの麺はブガティーニという、中が空洞の麺。
カルボナーラに合うのだろうか??
Le mardi 10 janvier 2023
0 notes
omisesan · 2 years
Text
上野でそば屋をお探しなら 利き蕎麦 志づ屋蕎麦製粉 蕎麦打ち体験
​上野でそば屋をお探しなら 利き蕎麦 志づ屋蕎麦製粉 蕎麦打ち体験​
〒110-0015 東京都台東区東上野2丁目4−3
03-6284-4295
​上野でそば屋をお探しなら 利き蕎麦 志づ屋蕎麦製粉 蕎麦打ち体験​
上野でそば屋をお探しの際はご相談ください
東京都台東区東上野
【利き蕎麦 志づ屋蕎麦製粉 蕎麦打ち体験 による説明】
"◆◆◆実演 蕎麦打ちランチ◆◆◆ 匠の技を見て 食べる。豪華蕎麦膳ランチ 蕎麦打ちを目の前で見た後 打ち立ての蕎麦をいただけるランチです。 蕎麦製粉所だから新鮮な蕎麦、挽きたての蕎麦、打ちたっての蕎麦を実現。 【コース内容】 【1】 蕎麦打ち 実演 約25分 【2】 前菜 蕎麦粉100% 蕎麦クラッカーとクリームチーズ山椒の実 【3】 食前酒(オレンジワイン) 【4】 豪華 蕎麦膳 ・打ち立て蕎麦(国産) ・天麩羅盛(穴子、大海老、季節野菜、蕎麦天) 【5】 抹茶と蕎麦粉使用の自家製甘味 2部制 ①11:30- ②13:30- 2名様〜 金額4,500円(税込) 金額5,500円 (税込) 金額6,000円(税込) ◆◆◆そば打ち体験◆◆◆ ■内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ そば打ち体験(12歳以下の方は基本ご参加不可) 14歳以上の方推奨 本格蕎麦製粉所なので挽き立ての蕎麦粉で美味しい蕎麦が打てます。現役そば打ち師が実演をしながら丁寧にご指導いたします。 実店舗も営業しているので本格的な出汁でご飲食できます。もちろんテイクアウトも可能です。初心者様からプロを目指す方まで(特別特典あり会員制度あり)ご満足。楽しく美味しくそばを打ちましょう! ■料金  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ おひとり様 6,000円 Notes : Only who can speak Japanese ※12歳未満の方は基本不可。保護者の同伴が必要です。14歳以上の方推奨 ■体験時間  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 10:30- 14:00- 18:00-現在開催なし 約75分(お食事も含めて)"
【クチコミ】
Tumblr media
"上野駅の中央改札口から8分くらい歩くと新しいけど、落ち着いた雰囲気の建物が。"
Tumblr media
"体験する部屋も食事する1階もすごく清潔です。"
Tumblr media
"今回、ネット予約サイトで検索1位のお店だったので予約しました。"
0 notes
tominohouzan · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
小片リサ バースデーイベント2022  公演日時:2022年11月3日(木・祝) 会場:横浜ランドマークホール(神奈川) 【公演01】13:55開場/14:40開演 :★★★(3.0) 【公演02】16:05開場/16:50開演 :★★★☆(3.5) 【公演03】18:15開場/19:00開演 :★★★★(4.0)
今日は双眼鏡を家においてきた。3部のうち後ろの席でも8列目、前ならなんと2列目なのだ。こんな席で双眼鏡を使っていたら、ライブ中に小言を言われても不思議ではない。
今回のバーイベのセトリは事前にブログで告知されている。詳しくはわからないが、どうやら愛理のライブもセトリが事前に公表されたらしい。事務所の施策なのか、誰も知らない曲山盛りのセトリに対する救済策なのか判断はつかない。ただ、私はどちらかといえば知りたくない派だし、知らない曲でも知ったふうな顔でリズムに乗るのは得意な方なのだ。とはいえ一応予習ぐらいしておいたほうがいいかもと思ったが、膨大なハロプロ曲はどこから手を付けていいかわからない。大きく山を張ってトレイニーのライブをYouTubeでいくつか見る。
なにせ今から10年ぐらい前のストリーミング映像なので、ブロックノイズが激しく誰がまるちゃんなのか初めはわからない。でも、すぐにあの特徴的なしなやかなダンスでまるちゃんを見つけることができる。この時代のつんく曲は明るく前向きで本当に素晴らしい。クラッカーをいやいや頬張るまるちゃんも素晴らしい。などとトレイニーライブをえびせんでも摘むかのように見ていたらもう朝の4時になるではないか。今回は体調を万全に整えて望みたい。寝る前にKittyのMVをみる。あの子がこうなるのか。10年という時間の凄みを感じる。
知りたくなくてもネットに繋がっているだけで勝手に情報が流れてきてしまう時代だ。前日からスマホはオフラインにしてある。何かと不便なのだが、せっかくの機会なのでデジタルデトックスだと思い、先日図書館で借りて積んでおいた山野井泰史さんの「白夜の大岩壁に挑む」を読む。グリーンランドの未踏の大岩壁オルカに挑むノンフィクションだ。TV版は何度も見ているが、いつ見ても情熱を持って取り組むって素晴らしいと感じさせてくれる番組。なんでも斜に構えてしまう私には、山野井さんの屈託のない少年性も魅力だ。当時は奥多摩を拠点にしていたが、いまは伊豆を拠点にされているそうだ。
1部 :★★★(3.0) 8列下手。みんな黙って自席に座っていて、セトリの現地リークは耳にせずにすんだ。半分以上の客が今回のグッズである赤のアントラーズレッドのTシャツを着ている。私は生写真すら買えない貧乏人なので、肩をすぼめうつむいて本を読むしかない。
今日の衣装は本当にかわいいものだ。書い消し衣装に匹敵するぐらい素晴らしいと思う。桜色のシースルーのトップスは上品でありながら可憐。これまたシースルーの赤いふわひらなロングスカート。それを黒の太いベルトで連結している。シースルーのスカートから透けて見える脚が、私の目には太もも部分だけが白く発光しているように見える。ごく薄い黒のシースルーニーハイを履いてるのだろうか?でも流石にそんな変態的な組み合わせをするとは到底考えられず、あの太もも部分の発光の正体は何なのかと凝視していたが、私の視力では分からずじまいだった。髪型は大きめのゆるっとしたお団子を左右ふたつぶら下げたような形状をしていて、髪型の名前は全くわからないが、なんともかわいい。
セトリは予想通り知らない曲てんこ盛りだったが、オールドハロプロ曲の中でもアイドルソングの枠に囚われず、しっかり音楽的に作り込んだ曲を選曲しているような気がする。知らない曲でもまるちゃんの美声で歌えば良い曲になるのは確かだが、去年並みの最強セトリを期待していたので、やや肩透かし感があったのも事実。
MCではわたオバの歌詞にある女盛りは19才の歌詞がグサッとくる歳になったが、これからも女盛りでいられるように頑張りたいと話していた。ちなみにわたオバリリース当時、森高千里本人は23歳だった。オリコン、ビルボードWeekly9位を報告。ヲタ万雷の拍手。
2部 :★★★☆(3.5) 4列下手。1部と同じセットリスト。「知らない曲」が「小片さんのバーイベで聞いたことある曲」になったので、だいぶ楽しめるようになった。事前公表のセトリを見てきたかと客席に問いかけたところ、半分程度のひとが見てきているようだ。来年も参加できるようであれば事前公開セトリを見てしっかり予習してきたほうが楽しめると思う。
この公演はトークが絶好調だった。 アクスタについて「自分で言うのもあれですけどまー可愛くて」と自画自賛。昨日はトークでなにを話すか予行演習として夜中じゅう一人で喋っていて、寝たのは4時で起きたのは7時とのこと!凄い!シンクロニシティ!!まるちゃんのトークが止まらず、ひとりでグフグフ笑っていてかわいい。サニーデイズのあざといポーズは指2本を頭の上に上げ、左足をピョンと跳ね上げたもの。あざといを通り越してコミカルの領域に入っている。
公演中に後方から終始プレッシャーのあるクラップを感じていたのだが、規制退場時にもしやと後ろを振り返るとやはりMさんだった。
3部 :★★★★(4.0) 2列上手。スピーカーが近く高音の抜けが良い。昨年と同様のリクエスト回、というよりリクエスト上位回と言ったほうが正確だろう。1曲目のどっち歌唱後に地震あり。千葉でM5.0、横浜は震度3だったらしい。まるちゃんは冷静に落ち着いて一旦イベントを中断していた。しっかりしてる。
季語を含む曲ということでリクエストを受け付けていたが、実質的に秋の曲縛りになっているようだ。ちょっと考えればわかることだったが、私は空気が読めず「One Summer Night〜真夏の決心〜」をリクエストしてしまい恥ずかしい思いでいっぱいだった。秋麗とENDLESS YOUTHはまるちゃんの声にもビジュアルにもぴったりでとても良かった。
帰りの電車のなかでENDLESS YOUTHの「夕焼け空」の季語を念のため調べる。「夕焼け」は夏の季語だった。
<今日のボディーブロー> 「私の母が20代前半で結婚しているので、私も小さい時はそんなふうになるんだろうなと思ってたりしてたんですけど、全然そんなことはなく(略)」
セトリ1・2部 ①あこがれ My Boy(モーニング娘。) ②ふわふわふー(メロン記念日) ③ひとりじめ(美勇伝) ④花言葉(真野恵里菜) ⑤Kitty ⑥じらして愛して ⑦勇気をくださいBerryz工房) ⑧誰にも内緒の恋しているの(℃-ute) ⑨どっち ⑩ロマン(ROMANS) ⑪Oh,Sunny Days!
セトリ3部 ①どっち ②じらして愛して ③Kitty ④花言葉(真野恵里菜) ⑤ロマン(ROMANS) ⑥銀杏 〜秋の空と私の心〜(美勇伝) ⑦秋麗(モーニング娘。) ⑧21時までのシンデレラ(Berryz工房) ⑨真夜中のドア ⑩Oh,Sunny Days! ⑪ENDLESS YOUTH(メロン記念日)
0 notes
genkidesuka2022 · 2 years
Text
間食しても大丈夫! ヘルシースナッキングって何?
最近よく聞く新しい減量法として「16時間断食」という方法が注目されているようです。
「プチ断食」「16時間ダイエット」とも呼ばれています。
ルールは簡単で、1日24時間のうち食事ができる時間を8時間に設定し、残りの16時間は何も食べないようにします。
これにより、効果的な減量が期待できるとされています。
しかしダイエットには良くないと思いつつも、空腹に耐えきれずついつい手が伸びてしまう間食。
あるあるですよね。
そんな間食も「ヘルシースナッキング」という今話題の間食の摂り方で罪悪感を感じずに楽しむことができます。
食べるのを我慢するのではなく、食べ方を少し変えてみる方法です。
そんな「ヘルシースナッキング」について、管理栄養士さんに聞いてみました。目次
ヘルシースナッキングのメリットって何?
ヘルシースナッキングのメリット1・ドカ食いを防ぐ
ヘルシースナッキングのメリット2・食事で不足しがちな栄養素を補う
ヘルシースナッキングのメリット3・血糖値の急上昇を防ぐ
ヘルシースナッキングを上手くとり入れるコツ
ヘルシースナッキングのおすすめの間食
フルーツや野菜
肉・魚・卵
牛乳や乳製品
穀物や種実
最後に
関連
ヘルシースナッキングのメリットって何?
Tumblr media
フルーツやナッツなどを間食としてこまめに食べることで、極度な空腹状態を作らない新習慣のことです。
ヘルシースナッキングは、朝・昼・晩の3食以外に、タンパク質・ビタミン・ミネラル・食物繊維などを多く含んだ間食を適度に摂る食習慣のことです。
食事は1日3食よりも、6~7回と分けたほうが太らないと言われています。
トータル的に量が増える訳ではなく、食事回数だけ増やすという考えかたです。
それは、食事の間が長く空くと糖質が不足し空腹感をもたらす遊離脂肪酸が大量に出てきて、次の食事で食べ過ぎてしまう。
次の食事時間まで、持たせようと必要以上に食べてしまう。
そんな事を避ける意味もあります。
さらにこの遊離脂肪酸は、食べたものをエネルギーとして使う機能を鈍らせるため、太りやすい状態にしてしまうのです。
なので、食べないより間食をとり入れて空腹を防ぐほうが太りにくいとも言われています。
ヘルシースナッキングのメリットは、次のようなものがあるそうです。
ヘルシースナッキングのメリット1・ドカ食いを防ぐ
Tumblr media
お腹が空きすぎた状態で食事をするとつい食べ過ぎてカロリーオーバーになってしまいがち。
適切な間食を摂ることで、程よくお腹が満たされドカ食いを防ぐことがしやすくなります。
ヘルシースナッキングのメリット2・食事で不足しがちな栄養素を補う
カルシウムなどのミネラル・ビタミン・食物繊維は通常の食事だけでは不足しがちな栄養素ですが、これらの栄養素を含む間食で1日に必要な栄養バランスを整えるのに役立ちます。
ヘルシースナッキングのメリット3・血糖値の急上昇を防ぐ
食物繊維を多く含む食べ物はヘルシースナッキングに適しています。
食物繊維は消化に時間がかかるので、血糖値の急激な上昇を抑える働きがあります。
腹持ちもよいので少量でも空腹を満たしてくれます。
ヘルシースナッキングを上手くとり入れるコツ
Tumblr media
1.1日に食べる量は150kcal程度に抑える 2.タイミングは朝食と昼食の間、または昼食と夕食の間の多くても2回、寝る3時間前は食べない 3.タンパク質・ビタミン・ミネラル・食物繊維の多い食品を選ぶ
ヘルシースナッキングのおすすめの間食
Tumblr media
(カッコ内は150kcal以下で食べやすい量の目安)
フルーツや野菜
ビタミンやミネラル、食物繊維が多いので間食に適しています。
みかん(1個)
カットパイナップル(片手1杯分)
りんご(1/2個)・バナナ(1本)
キウイ(1個)
砂糖がついていないドライフルーツ(マンゴーなら6切れ)
野菜スティック(市販のもの1個分)
肉・魚・卵
タンパク質を豊富に含み、ビタミンB1、ビタミンB2、鉄分や亜鉛などミネラルも取ることができます。
ビーフジャーキー(6切れ)
アーモンド小魚(手の平いっぱい分)
ゆで卵(1個)
牛乳や乳製品
女性は特に不足しやすいカルシウムを取ることができます。
脂質が気になる場合は低脂肪のものを選びましょう。
チーズも食べやすいですが塩分が多いので摂り過ぎないように注意。
低脂肪の牛乳(コップ1杯)
ヨーグルト(市販のカップ1個)
チーズ(スライスチーズ2枚)
穀物や種実
残業で帰宅が遅くなってしまう時などには夕飯で食べる分のご飯を間食として食べられると就寝前の食事を軽く済ませることができますね。
玄米のおにぎり(1個)
全粒粉のクラッカー(10枚)
くるみ(10粒)
最後に
自宅で用意して持っていけるものや、コンビニで買えるもので手軽にヘルシースナッキングを始められそうですね。
最近は低カロリーでヘルシーをコンセプトに作られたお菓子もたくさんあります。
しかし、ヘルシーだからと食べ過ぎてしまっては逆効果。
1日全体の摂取カロリーを超えないよう、上手に間食を楽しみましょう。
0 notes
oneoneotta · 2 years
Photo
Tumblr media
8月19日〜9月11日 東京ニコタマのSAKE SHOP 福光屋さんで開催される、乙女の金沢展(記念すべき15回目!)に参加いたします🍶 one one ottaからは、お酒のアテにぴったりなスパイシーグラノーラなどの焼菓子をどうぞ🍶 東京近郊にお住まいの皆様、ぜひお出かけください〜🍶🍶🍶💕 #Repost @fukumitsuya_shop with @use.repost ・・・ ・ お待たせ致しました❕ 記念すべき15回目の乙女の金沢展開催です❕ 🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶 オトメの金沢展 I LOVE SAKE 2022年 8/19(金)~9/11(日) 「オトメの金沢展 I LOVE SAKE」 15回目のオトメの金沢展。 会場はニコタマのSAKE SHOP 福光屋。 そんな原点に立ち返り、 今年のテーマは日本酒です。 石川生まれのいいもの&おいしいもの、もちろんこだわりのお酒もずらり。 カウンターで気軽に飲み比べもできます。 お時間あればちらりとのぞいてください。 お待ちしております🍶 ※出品者は変更になる可能性もあります。また、作家により出品点数の少ない場合もございます。なにとぞご了承くださいませ。 ●食品 甘納豆かわむら(甘納豆)/甘味こしらえしおや(和洋菓子)/うつろふ(サルサソース)/大畑食品(惣菜・佃煮)/家族野菜tsugutsugu(無農薬野菜)/金沢小町(欧風菓子)/金沢大地(あめちゃんジャム・ジンジャーシロップ)/CAFE DUMBO(ラムレーズンサンド)/越山甘清堂(焼きまん)/こびり(焼菓子)/坂の上ベーカリー(天然酵母パン)/酒屋彌三郎(干しイチジクと焼きクルミのようかん)/自然農園もとや(自然茶・酒粕クッキー)/髙木糀商店(甘酒・味噌)/townsfolk coffee(水出しコーヒー)/直源醤油(醤油煎餅)/中初商店(味噌・ごまみそ・梅肉かつお)/NIKUO(和牛パテドカンパーニュ)/ニワトコ(梅干し・レモン塩糀)/HUG mitten WORKS(おつまみクラッカー・甘酒ベーグル)/ハーブ農園ペザン(ハーブティ)/東出珈琲店(乙女ブレンドafter SAKE)/BISTRO YUIGA(スパイスケーキ・リエット・ジャム)/ひらみぱん(レモンケーキ・みりんメロン)/ファミーリエ(吟醸酒粕ソーセージ)/PHYTO soixante-deux(ハーブティ)/豆半(寒氷)/丸八製茶場(加賀棒茶)/ムシャリラムシャリロ(チャイ・調味料)/諸江屋(落雁)/oneoneotta(焼菓子)/奥能登みっちーファーム(能登115干し椎茸)/福光屋(純米酒など)他 ●工芸・雑貨 あうん堂本舗(本)/青山健一(てぬぐい・カード)/赤池佳江子(イラストグッズ)/赤地 径(九谷焼)/atelier KiU(ポーチ)/アトリエタフタ(刺繍ブローチ)/石川まゆみ(手漉き和紙)/石引パブリック(リソグラフ印刷グッズ)/伊能一三(へいわののりもの)/井上美樹(ガラスの器)/今井美智(ガラスの片口)/今江未央(九谷焼)/今城晶子(金工アクセサリー)/岩﨑晴彦(うつわ)/岩本清商店(桐工芸品)/えちゃけ編集部(『えちゃけ』)/大迫友紀(ガラス)/奥の麻衣子(漆器)/乙女の金沢(ひめだるまカード)/オヨヨ書林せせらぎ通り店(古本)/加賀てまり毬屋(てまり・針山)/金澤町家研究会(本)/金沢民景(『金沢民景』)/上出長右衛門窯(九谷焼)/kappa堂(お香)/龜鳴屋(本)/木本百合子(カード)/Qure aromablend(ハンドジェル・ハンドソープ)/グリグリレザーズ(革小物)/工人(まな板・トレー)/工房あめつち(九谷焼)/collabon(てぬぐい・古墳冊子)/近撥弦楽器(ウクレレ・アクセサリー)/sasakihitomi(アクセサリー)/坂井直樹(鉄の花器)/定池夏子(うるしアクセサリー)/静観朋恵(ガラスジュエリー)/庄田春海(九谷焼)/杉田明彦(漆器)/杉原万理江(陶磁器)/スズキサト(はしおき・器)/すはらゆう子(うるし)/たくまポタリー(うつわ)/千と世水引(水引細工)/田 聡美(ガラスの香立・豆皿)/ドウガミスミコ(陶磁器)/中嶋寿子(陶磁器・ブローチ)/名雪園代(うるし)/西川美穂(金工)/能登デザイン室(縄文の香りスプレー・オイルなど)/NorikazuHatta(ミニだるま)/乗越(乗越グッズ)/原田直治(陶磁器)/半田濃史(陶磁器)/廣島晴弥(カットグラス)/弘田朋実(手紡ぎ藍染アクセサリー)/black coffee(ガラスアクセサリー)/benlly’s&job(雑貨)/豆本工房わかい(豆本)/饅頭verymuch(靴下)/目細八郎兵衞商店(めぼそ針・裁縫セット)/山岸紗綾(蒔絵の箸・板皿)/山﨑菜穂子(型染め)/山崎麻織物工房(麻小物)/山﨑美和(陶磁器)/山田睦美(珠洲焼)/結城彩(器)/吉本大輔(加賀友禅柄ハンカチ)/らくや(てぬぐい)/ろくろく工房(陶ブローチ)他 企画:陳列室 https://otomenokanazawa.shop https://www.instagram.com/p/ChHZEjqpLuE/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
cafedumbo · 2 years
Photo
Tumblr media
今年もCAFE DUMBOからはラムレーズンバターサンドで参加させて頂きます。 皆様よろしくお願いいたします。 #Repost @otomenokanazawa with @use.repost ・・・ オトメの金沢展 I LOVE SAKE 2022年 8/19(金)~9/11(日) SAKE SHOP 福光屋 玉川店 (玉川髙島屋S・C南館地下1F) tel.&fax 03-5717-3305 [email protected] www.fukumitsuya.co.jp 「オトメの金沢展 I LOVE SAKE」 15回目のオトメの金沢展。 会場はニコタマのSAKE SHOP 福光屋。 そんな原点に立ち返り、 今年のテーマは日本酒です。 石川生まれのいいもの&おいしいもの、 もちろんこだわりのお酒もずらり。 カウンターで気軽に飲み比べもできます。 お時間あればちらりとのぞいてください。 お待ちしております。 ※出品者は変更になる可能性もあります。また、作家により出品点数の少ない場合もございます。なにとぞご了承くださいませ。 ※こびりさんとtsugutsuguさんは、大雨の影響で出品できない予定です。 ●食品 甘納豆かわむら(甘納豆)/甘味こしらえしおや(和洋菓子)/うつろふ(サルサソース)/大畑食品(惣菜・佃煮)/家族野菜tsugutsugu(無農薬野菜)/金沢小町(欧風菓子)/金沢大地(あめちゃんジャム・ジンジャーシロップ)/CAFE DUMBO(ラムレーズンサンド)/越山甘清堂(焼きまん)/こびり(焼菓子)/坂の上ベーカリー(天然酵母パン)/酒屋彌三郎(干しイチジクと焼きクルミのようかん)/自然農園もとや(自然茶・酒粕クッキー)/髙木糀商店(甘酒・味噌)/townsfolk coffee(水出しコーヒー)/直源醤油(醤油煎餅)/中初商店(味噌・ごまみそ・梅肉かつお)/NIKUO(和牛パテドカンパーニュ)/ニワトコ(梅干し・レモン塩糀)/HUG mitten WORKS(おつまみクラッカー・甘酒ベーグル)/ハーブ農園ペザン(ハーブティ)/東出珈琲店(乙女ブレンドafter SAKE)/BISTRO YUIGA(スパイスケーキ・リエット・ジャム)/ひらみぱん(レモンケーキ・みりんメロン)/ファミーリエ(吟醸酒粕ソーセージ)/PHYTO soixante-deux(ハーブティ)/豆半(寒氷)/丸八製茶場(加賀棒茶)/ムシャリラムシャリロ(チャイ・調味料)/諸江屋(落雁)/oneoneotta(焼菓子)/奥能登みっちーファーム(能登115干し椎茸)/福光屋(純米酒など)他 ●工芸・雑貨 あうん堂本舗(本)/青山健一(てぬぐい・カード)/赤池佳江子(イラストグッズ)/赤地 径(九谷焼)/atelier KiU(ポーチ)/アトリエタフタ(刺繍ブローチ)/石川まゆみ(手漉き和紙)/石引パブリック(リソグラフ印刷グッズ)/伊能一三(へいわののりもの)/井上美樹(ガラスの器)/今井美智(ガラスの片口)/今江未央(九谷焼)/今城晶子(金工アクセサリー)/岩﨑晴彦(うつわ)/岩本清商店(桐工芸品)/えちゃけ編集部(『えちゃけ』)/大迫友紀(ガラス)/奥の麻衣子(漆器)/乙女の金沢(ひめだるまカード)/オヨヨ書林せせらぎ通り店(古本)/加賀てまり毬屋(てまり・針山)/金澤町家研究会(本)/金沢民景(『金沢民景』)/上出長右衛門窯(九谷焼)/kappa堂(お香)/龜鳴屋(本)/木本百合子(カード)/Qure aromablend(ハンドジェル・ハンドソープ)/グリグリレザーズ(革小物)/工人(まな板・トレー)/工房あめつち(九谷焼)/collabon(てぬぐい・古墳冊子)/近撥弦楽器(ウクレレ・アクセサリー)/sasakihitomi(アクセサリー)/坂井直樹(鉄の花器)/定池夏子(うるしアクセサリー)/静観朋恵(ガラスジュエリー)/庄田春海(九谷焼)/杉田明彦(漆器)/杉原万理江(陶磁器)/スズキサト(はしおき・器)/すはらゆう子(うるし)/たくまポタリー(うつわ)/千と世水引(水引細工)/田 聡美(ガラスの香立・豆皿)/ドウガミスミコ(陶磁器)/中嶋寿子(陶磁器・ブローチ)/名雪園代(うるし)/西川美穂(金工)/能登デザイン室(縄文の香りスプレー・オイルなど)/NorikazuHatta(ミニだるま)/乗越(乗越グッズ)/原田直治(陶磁器)/半田濃史(陶磁器)/廣島晴弥(カットグラス)/弘田朋実(手紡ぎ藍染アクセサリー)/black coffee(ガラスアクセサリー)/benlly’s&job(雑貨)/豆本工房わかい(豆本)/饅頭verymuch(靴下)/目細八郎兵衞商店(めぼそ針・裁縫セット)/山岸紗綾(蒔絵の箸・板皿)/山﨑菜穂子(型染め)/山崎麻織物工房(麻小物)/山﨑美和(陶磁器)/山田睦美(珠洲焼)/結城彩(器)/吉本大輔(加賀友禅柄ハンカチ)/らくや(てぬぐい)/ろくろく工房(陶ブローチ)他 企画:陳列室 https://otomenokanazawa.shop https://www.instagram.com/p/Cg-2RTAJLyJ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
akanenenem-blog · 5 years
Photo
Tumblr media
〈ほうれん草と酒粕の酵母クラッカー〉 ほうれん草を練りこんだ生地と酒粕を練りこんだ生地をねじねじして持ちやすく。 酒粕は念の為ペーストにして煮込んでから練り込み、低温でじっくり焼いてアルコールとばしました。 酒粕クラッカーの部分がチーズみたいな味で、糖類不使用の栄養おやつ。 酵母を使わずに短時間でもできるけど、酵母を使って発酵させることで、使用する油分は通常の半量以下ですむし、日が経ってもおいしさが増します◎ チーズ味なのでお酒のおつまみにも。 #tinytwig #酵母クラッカー #自家製酵母 #酵母のお菓子 #ほうれん草クラッカー #酒粕クラッカー #酒粕 #栄養おやつ #���菜クラッカー #野菜おやつ #こどもごはん #こどもおやつ #手作りおやつ #おつまみ #おとなもこどもも https://www.instagram.com/p/B5L8tlwlp9c/?igshid=dqk6uck0h87m
0 notes