Tumgik
#陶板名画の日
herbiemikeadamski · 2 years
Photo
Tumblr media
. (^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆. . . 10月8日(土) #先負(甲午) 旧暦 9/13 #寒露 月齢 12.2 #十三夜 年始から281日目(閏年では282日目)にあたり、年末まであと84日です。 . . 朝は希望に起き⤴️昼は努力に生き💪 夜を感謝に眠ろう😪💤夜が来ない 朝はありませんし、朝が来ない夜 はない💦睡眠は明日を迎える為の ☀️未来へのスタートです🏃‍♂💦 でお馴染みのRascalでございます😅. . 昨夜に、帰京しましたが余りの寒さ と、おまけに雨も降って余計に寒さ を増して感じました😅💦 熊本は、ずっと天候も良かったので すが、東京は雨が続いてたと☔☔ . 今日は二十四節季(ニジュウシセッキ)で 「寒露」にあたり、より秋が深まり 肌寒く感じられる時季らしいとか? さて、本日より今年最後の三連休 ですが、インドア派ジム三昧ですから✋ . アッ!それと今夜は十三夜ですから 月がほぼ満月に近い感じなので 月が好きな方なら「お月見」で しょうかね💦昨日、熊本空港で 見えた月が綺麗でしたよ🌕✋ . 今日一日どなた様も💁‍お体ご自愛 なさって❤️お過ごし下さいませ🙋‍ モウ!頑張るしか✋はない! ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ! ✨本日もご安全に参りましょう✌️ . . ■今日は何の日■. #はちみつ100%のキャンデーの日.  大阪府大阪市に本社を置き、飴を中心としたお菓子類の製造、販売を行う株式会社扇雀飴本舗が制定。  同社の「はちみつ100%のキャンデー」は、独自の製法で、はちみつだけの固形化を成功させた定番のロングセラー商品。  時と場所を選ばずに手軽にはちみつを食べることができるキャンデーをより多くの人に知ってもらうことが目的。  また同社の企業テーマである一粒のおいしさで笑顔と安らぎ届けたいという思いも込められている。  日付は10と08で「ヒャク(100)%=パー(8)」と読む語呂合わせから10月8日としたもの。 . #先負(センマケ=又は、センプ・センブ・サキマケ、とも言う).  「先負日」の略。  陰陽(おんよう)道で、急用や公事(クジ)に悪いとされる日。  「先ずれば即ち負ける」の意味で、「何事も先に急いではいけない」とされる日です。  午前中はとくに悪く、午後はしだいによくなるという俗信がある。 . #神吉日(カミヨシニチ). この日は神社への参拝や、お墓まいりに行くといい日です。 . #母倉日(ボソウニチ).  暦で、母が子を育てるように、天が人間をいつくしむという日。 . #一粒万倍日(イチリュウマンバイビ).  一粒万倍日は何事を始めるにも良い日とされ、特に仕事始め、開店、種まき、お金を出すことに吉であるとされる。  但し、借金をしたり人から物を借りたりすることは苦労の種が万倍になるので凶とされる。 . #三隣亡.  建築関係において大凶日。 この日に建築をすれば火事を起こし、近所隣を滅ぼすと云われる日。 棟上げや土起こしなど建築に関することは一切忌むべき日。 . #寒露. 冷たい露が野草につく頃とされるので「寒露」。  秋が深まり紅葉が鮮やかになり、農家では収穫の時期を迎える。 . #十三夜(ジュウサンヤ).  旧暦(太陰暦)で毎月13日の夜のこと。  特に9月13日の夜を指します。  十三夜の月は、十五夜の約1ヶ月後であることから「後の月」ともよばれます。 . #シュガーバターの木の日.#東ハトの日. #VSOP運動の日(毎月第二土曜日). #桐葉菓の日.#陶板名画の日.#運動器の健康・骨と関節の日. ●足袋の日.●糖をはかる日.●永遠の日.●そばの日.●焼おにぎりの日. ●名玄のセルフうどんの日.●問屋の日.●頭髪記念日.●ドローンパイロットの日. ●地熱発電の日.●はらこめしの日.●トレハロースの日.●ようかんの日. ●角ハイボールの日.●FXの日.●プリザーブドフラワーの日.●コンビニATMの日. ●陶板名画の日.●入れ歯感謝デー(歯科技士の日).●奥歯の日. ●入れ歯の日.●木の日.●国立公園制定記念日.●レーザーディスクの日. ●ハンドバッグの日(10月の8日と9日).●生パスタの日(毎月7日と8日). ●ホールケーキの日(毎月8日).●信州地酒で乾杯の日(毎月8日). ●歯ブラシ交換デー(毎月8日). ●愛を囁く日(アメリカ合衆国).●クロアチア独立記念日.●ペルー海軍記念日]. . . ■本日の語句■. #名馬に癖あり(メイバニクセアリ). 【解説】 名馬と言われる馬は、どこかしら扱いにくい癖を持っている。 人間も優れた才能の持ち主には、強い個性があると云う事。 . . 1978(昭和53)年10月8日(日)先負. #中山エミリ (#なかやまえみり) 【タレント、女優】 〔神奈川県川崎市〕. . . (牧野記念庭園) https://www.instagram.com/p/CjbhLa5B9ZfMaiFDZ_b2h-xoriKg0e7LRbn7qY0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
shiobaraq · 5 months
Text
 毎月1日は安いのでレイトショーで映画マラソンした。決算なんちゃら金をもらったから。9万もらって支払い終わって残り5000円。給油と映画で終わり。コンクリート・ユートピアと、あの花が咲く丘で、君とまた出会えたらを見た。
あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら
 もう初めから母の愛を無碍にする高校生!って感じで若すぎて怒。恵まれすぎてる。そういう視点からもう私は母側なのを悟ってしにゃしにゃ。あの感じ、懐かしい。微笑んでいるだけの意固地なロマンチスト。佐久間さんの目線がうっとおしい。アキラ、ゆり。いい名前だ。浩平くんが隣にいたら陽気なのに芯の通った石丸さんを見て「薩長土肥の男はいつの時代もみんなああなのか」と辟易したあと耳を軽く抓ってきそうだと思うと、変な感じがした。いないのに。3分狩り。私の時代はブリキに入ったキャラメルがあったけど、大戦中は「軍粮精(ぐんろうせい)」と呼んでいたなんて知らなかった。無意味な言葉狩りだと思った。神風特攻隊。「生き神様」なんて大層な概念だと思った。いつの時代も警察のポジションに座る公的な権力が邪悪な場合が多い。託された人形。石丸さんの別れ、寂しかったなあ。86歳まで生きて語り継いだ板倉さん。あんなペラッペラな飛行機で本当に飛んだんだろうか。飛んだから今まで語り継がれてるんだよなあ。さつまいも。燃える街。子供が死ぬことに涙する女。鶴さんが終始最高の女すぎる。��高人間。今回のMVPじゃ。不思議だ。冬なのに夏の映画を見ている。焦げ付くような暑さがわからないことが悔やまれる。佐久間さんは体躯がとてもいいなと思った。過去と地続きの今生で、百合ちゃんと出逢えたらいいね。
コンクリート・ユートピア
 唐突に始まって、それから徐々に「理解」させられていく構図がかなり気持ちいい映画だった。韓国ってそんなに寒いんだろうか。雪国の生まれじゃないから想像できない。「緊急時に迅速に復旧すべきは営みの“システム”、それを運用する形式」みたいなセリフがあって、かなり納得した。金切り声おばさん、自分のない青年。私は男性じゃないからわからないけど、男性だったらあの「群れの長に認められている感じ」に陶酔していく様子は骨身に染みて理解できるんだろうなあ。殺人。クーラーボックスに収まった本人。日本人のおばあちゃん。エゲツない男尊女卑。兵役。アパートの購入戦争。なんかそういう根本からの国籍の違いを見せつけられてきもちよかった。あれだけ風土も文化も違うのに人類としての根幹にある「強きをくじき弱きを助くる」みたいな気丈さが同じなの面白い。多分アレは動物的な本能に近いんだろうね。とんでも設定だと思ってたけど、めちゃくちゃに現実だった。あ、あと代表が一声目を放つ時にメガホンがピヨーみたいな音立てて全然入らないの、クスッときてしまった。多分それは私の心情が裏切られたからだ。主人公の男(もう名前忘れちゃった。ミンソク?ヒロインはずっとオッパって呼んでた。海外の人の名前覚えられながち)が死んだシーン、かなり芸術点高かった。上から2人を見下ろす構図、中に誰もいませんよとおなじじゃん!と思った。光。オレンジ。日の光。みんな必死だった。代表も、みんなも。苦しい。現実と同じすぎた人間関係だったなあ。黄色い花畑の中の一軒家。私もその幸せが欲しい。
「私と一緒に逃げて」ができたカップルとできなかったカップル、どちらも女だけが生き残っていた。終演時間は23:30。霧雨が降ってる。そういえばこのモールは一つの街のようだと思っていた。帰りの車、むくみがひどくてお尻の下に引いてた右手に線が走っているのを気づいた。赤点滅の交差点。寒すぎて。明日も仕事。血便が止まらないから本当に病気なのかな。血。生きている証拠。愛。記憶が混線しないうちに眠る。何も思い出さない。あめ。
2 notes · View notes
guzuguzupipipi · 10 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
販売日2023/02/18 20:00~(2023/08/19現在発売中)
陶板の複製原画です。
額装済み/ エディション20部/ 直筆サイン入り
イケガミヨリユキ 複製原画「春うらら」/ Art Potteryシリーズ
3 notes · View notes
Text
20230425
雑記(植物、映画)
Tumblr media
諸般の事情で年明けから忙しかった。
少し落ち着いたところでサボテンやら観葉植物の植え替えをした。気分転換というより苦役という感じで一週間ほどかかって疲れたが終わってみれば精神的に元気になった気がする。
禅に『十牛図』なるものがあって牧童が牛(自己の象徴のようなもの)を探し求める10の段階を示した図の内、画面から誰もいなくなり円だけが描かれた図を『人牛倶忘(にんぎゅうぐぼう)』と呼ぶ。『人牛倶忘』とは、「牛を捉まえようとした理由を忘れ、捉まえた牛を忘れ、捉まえたことも忘れる。忘れるということもなくなる世界」(wiki)だという。
植物を相手に作業していると知らぬ間に完全に「無」になっている時があり、その状態が結構続く。ふいに「これでいいのか?」と底の方から泡粒のように思考が湧いてきて過去や未来とあれこれ考え出す。まるでその瞬間に私という人格や意識が無から再び生成されるように。
『人牛倶忘』。植物に意識があるとしたらこんな感じなのではないだろうか。ただ「在る」という世界。植物に触れている内に想念が同期して植物の意識のその奥を垣間見たような気がした。
Tumblr media
種から育ててるサボテンの名札の日付を見ると植えてからもう4〜5年くらい経っていて知らん間に時間が過ぎたんだなとしみじみ思った。サボテンの成長の遅さ、変化のない草姿、それに加えてこの感染症禍も実感をあやふやにしているのかも知れない。
こんな感じでまた平気で10年ぐらい一気に過ぎて50歳のおっちゃんになっちゃうのかあ。
まあそん時はそん時の自分が何か思うだろう。
Tumblr media
ビフルカツム
着生植物のビカクシダ(コウモリラン)。よくわからん異様な魅力というか魔力がある。「よく見ろ、ただの葉っぱだぞ。」この警句を便所のドアにでも貼って定期的に思い出さないと非常に危険だ。
思い出したとこで新たにビーチー種の板付の苗を買うなど。
Tumblr media
パキポディウム(デンシカウレ)
Tumblr media
チタノタ
Tumblr media
アレキサンデリー
Tumblr media
猩々丸
Tumblr media
アロエ(不夜城)
誰が名前つけとんのやろか。謎。
Tumblr media
太平丸
花王丸と同じく四年経ってやっと新しい棘が生えてきた。
Tumblr media Tumblr media
個にして全、全にして個というやつです。
Tumblr media
しまどじょ
Tumblr media Tumblr media
ミナミヌマエビ
映画
アマプラビデオに加入して仕事と作業の合間に時間見つけて映画を比較的によく見る。
初見も見直しも含めざっと書き出してみると『ネバーエンディング・ストーリー』(30年ぐらいぶり)、『パラサイト 半地下の家族』『殺人の追憶』、『ドライブ・マイ・カー』、ジョーダン・ピール監督作品の『Get Out』『Us』『NOPE』、ハンガリーの映画『心と体と』、『コーダ あいのうた』『閃光のハサウェイ』『ミッドサマー』『キル・ユア・ダーリン』『ブレードランナー2049』『オブリビオン』など。
ジョーダン・ピールの去年公開された最新作『NOPE』は映像にクリストファー・ノーラン味あるなと思ってたらノーラン作品の撮影監督のホイテ・ヴァン・ホイテマなる人物が担当なのだという。ライラ・ミラ・ライラみたいな語感。ジョーダン・ピールという天才の出現をちっとも知らんかった。
読書録
マリー・D・ジョーンズ『11:11 時間ピッタリ現象』
プラープダー・ユン『新しい目の旅立ち』
その他
・お灸にはまる。せんねん灸。一ヶ月ほど続けてるが正直効果はわからん。ただ風呂に似た気持ち良さがある。体を押して痛いとこ探す癖がつく。
・タバコやめて8年と2ヶ月、お酒やめて5年と10ヶ月が経った。
・サッカー。毎週末Abemaでブライトン、DAZNでレアル・ソシエダとヴァンフォーレ甲府の試合を見る。DAZNは値上げしつつコンテンツひっそり減らすくせにインディアン・プレミアリーグなるインドのクリケットの試合の放送始めた。誰得なのか。
日本代表、森保さんで8年という日本サッカー暗黒時代の到来に慄く。学習性無力感。
・Sonyのワイヤレスヘッドホン買う。
・マクロレンズ買うか迷って3000円ぐらいの中古のコンバーターレンズ買う。
・作陶と釉薬の実験を繰り返す。
もう五月だ。
2 notes · View notes
flamingo-rex · 2 years
Text
Tumblr media
2022.11.06
徳島県にある大塚国際美術館
ず〜っと行きたかったトコだったのですが
2018年にゴッホのひまわり🌻7点が追加された事により
こりゃ絶対行かなっ!と思ってたのが
今日しか無いタイミングで行って来ました。
Tumblr media
ココの美術館、何が凄い?って
作品数1000点
全て原寸大!
世界初の陶板名画美術館!
そう、全て陶器の板に本物と同じ色彩を焼き付ける
って物。
つまり、腐敗しない!色褪せない!老朽化しない!と
とんでもない作品群なのだ。
Tumblr media Tumblr media
元々、大塚グループ会社の一つに陶業もあり
徳島の砂を使用して瓦を作ったりした事から
地域還元と、陶器への写真投影技術の高さを
証明する事にも繋がり、美術館設立へと進んだらしい
もっと凄いのが、この美術館の広さ
山ひとつ分をくり抜いたのが大塚国際美術館!
地下3階、地上2階の5フロア!!
まぢで、山一個を美術館にしちゃってるのだ
Tumblr media
本来はありえない
修復前と、修復後のダビンチの最後の晩餐が
原寸大で、同じ空間に対になるように展示されてて
これは世界でもココだけだろう
とにかく観るのに半日は掛かるし
歩数計的に1万歩は、楽勝で超える!
超絶エクササイズな美術館なのだ!
先日、シャケさんにも教えたので
シャケさんも、行きたがってたよ(^^)
オススメの美術館です!
個人的に、ゴッホ、ミレー、エルグレコ、クリムト、
ダリなど、好きな作品が、コレが原寸大なんだ〜と
感心と感激な時間でした(^^)
2 notes · View notes
kurashinoshop · 4 days
Text
6月14日 金【暮らし】
スウェーデンから届いた、
存在感ある大輪の花。
今はなきデンマークの名窯より。
.
.
メーカー:Soholm / スーホルム
シリーズ:Flower / フラワー
デザイナー:Noomi Backhausen / ノオミ・バックハウゼン
製造:1960
サイズ(cm):H17.5 × W18.0 × D6.5
生産国:デンマーク
スーホルムはデンマークのボノホルム島にて、
1835〜1996年にかけて多くの魅力的な作品を生み出してきた、
デンマークが誇る陶器メーカーです。
手作り感のある作品が特徴でしたが、
惜しくも1996年に160年以上続いた窯は閉鎖となりました。
こちらは立体的に作られた、
壁掛けとしても直置きも可能な陶板です。
当時の生産数が少なかった、
大変希少なアートピース。
まるで絵画のように丁寧に塗られた、
花や葉のグラデーションが美しく、
どこか温かみのある作品です。
是非店頭にてご覧くださいませ。
.
.
クラシノ
【暮らし】の企画展
「 From Sweden Summer 2024 」
本日より開催です。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
kachoushi · 17 days
Text
各地句会報
花鳥誌 令和6年6月号
Tumblr media
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和5年3月2日 零の会 坊城俊樹選 特選句
撞かるるを待つ梵鐘にある余寒 美紀 春灯や蔦の絡まる家傾ぐ 和子 料峭やいつか御籤でありし紙 緋路 自転車の主婦涅槃寺も突つ切つて 瑠璃 春塵は仁王の筋肉のかたち 緋路 冴返る仁王は金の歯で怒る 慶月 鳥帰る空はとほくて累塚 小鳥 春北風や大釣鐘に隠れたし 風頭 春陰の暖簾に純白の屋号 緋路 貴婦人の大車輪のみ春光に 慶月
岡田順子選 特選句
料峭やいつか御籤でありし紙 緋路 下萌る輪廻途中に道草を きみよ 中華屋の春塵赤き椅子逆さ 小鳥 喪の列の消ゆ式台の春障子 昌文 窓飾る家族の数の紙雛 はるか 白杖のリュックに揺るる桃の花 眞理子 学僧は霞に昼の鐘をつく きみよ 春禽のつがひ卵塔あたたむる 千種 上人の絵のその上の春の雲 俊樹 父性めく陽春の木の温もりは きみよ
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月2日 色鳥句会 坊城俊樹選 特選句
中空を塞ぐ余寒の廃高炉 かおり 曲水の刻安寧の風美し 朝子 曲水宴美しきあぎとの並びたる たかし 春の闇400Hzの着信音 修二 曲水や配流の無念流れをり 同 バッカスの壁画翳ればアネモネも かおり 中也掌に詩片ふりくる春の雪 睦子 野火走る倭建命の影走る 美穂 北窓を開く復興兆す音 朝子 曲水や女人の盃のちと遅れ 久美子 朧の夜幻想一つ二つ三つ 光子 涅槃図の中へ入りたく近道す 美穂 紅をひき三寒四温横切りて かおり
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月7日 うづら三日の月花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
春日射し昼寝の猫にやはらかに 喜代子 地の息吹すべての芽より放たれん さとみ 卒業生てかる制服光差す 同 雛見れば乙女心もらんまんに 同 啓蟄や老眼鏡に虫眼鏡 都 マネキンに呼び止められし春の窓 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月8日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
弁財天の目力強きご開帳 宇太郎 介護士の赤鬼追うて追儺かな すみ子 春動く大鍋洗ひ伏せてより 都 咲く椿落ちし椿も「太郎冠者」 美智子 無縁塚天の供へし犬ふぐり 都 閏日や何して遊ぶ春寒し 佐代子 観音の視線の先に吾と梅と 宇太郎 春氷􄼺曳く吾を映すのみ 悦子 風海へ菜花すみずみ靡かせて 都 薄氷や踏めばナイフの光持つ 佐代子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月9日 枡形句会
語り継ぐ作詞の謂れ春の野辺 百合子 陽子師の墓前満開蕗の薹 教 子 雛祭り白寿の母も祝はれて 百合子 一輪の菫映して句碑閑か 三 無 きめこみ雛偲ばる友を飾りけり 文 英 廃屋に繁るミモザの花明り 多美女 揚げ雲雀寺領に紛れ猫眠る 亜栄子 のんびりと牛横たはる春の野辺 幸風 年尾碑に晴れてまた降る淡き雪 美枝子 雲雀生む高原行けば雲の人 白陶 やはらかな春の野の音辿りゆく 秋尚
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月11日 なかみち句会
消えさうな跡をつなぎて蜷の道 秋尚 磴百段尾道水道朝かすみ あき子 閉院の看板掠れ三味線草 美貴 日溜まりの数多の道も蜷のもの ます江 夜霞の一隅までも大灯台 聰 魚屋の釣銭濡れて春の雪 美貴 目をつむりぺんぺん草の音を聞く 廸子 極楽は泥の中なり蜷の道 あき子 蜷の道水面流るる光の輪 三無 崖下の流れやさしくになの道 和魚 鐘声のこころ震はす夕霞 史空
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月11日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
老犬の矍鑠と追ふ寒鴉 清女 造花にも枯れは来たりぬ春愁ひ 昭子 お水送り達陀炎豪快に みす枝 春一番大手拡げて女子高生 昭子 全身を耳に涅槃の法話聞く みす枝 知らずともよき事知りぬ蜆汁 昭子 春眠の夢逝きし子の影おぼろ 時江 生死未だ仏に供へる桜餅 ただし 亀鳴くや遠くて近き爆撃音 みす枝 肩書を減らし北国の雪に住む 世詩明 鄙の里水滔滔と芋水車 時江 つまづいて梅の香りを逃しけり みす枝 浮御堂にそして巨松に春の雪 昭子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月12日 萩花鳥会
鼓草摩文仁の丘の兄の墓 祐子 風神は火の神鳥に野火揚る 健雄 春の空ここは宇宙のど真ん中 俊文 忘れ雪抗ふ漁師海胆を取る ゆかり 忘れ物鞄の中に山笑ふ 吉之 制服の丈短きや卒業生 明子 沈丁花色付く前より香り立つ 美恵子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月14日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
合格の電話の声は春光に みえこ 彼岸会へ母一張羅出してをり あけみ 手作りの雛微笑んで雛祭 実加 啓蟄や亡き友ふえて吾は生きて 令子 うららかや押絵の猫に会釈して 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月15日 さきたま花鳥句会
銀翼のきらめく空や木の芽風 月惑 昴座の星を砕きていぬふぐり 八草 古雛の神輿に残る能登の技 裕章 料峭や客船の無き海広し 紀花 杉玉も軒端に馴染む春日影 孝江 亀鳴くや飛鳥の山はみな蕾 ふゆ子 今晩も味噌田楽とまぜご飯 としゑ 雛客の手みやげ酒や国訛 康子 春しぐれ天皇参賀長き列 彩香 春愁や予期せぬ病電子辞書 恵美子 草の芽の小石動かす力あり みのり 浮世絵を抜け出す遊女万愚節 良江
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月17日 伊藤柏翠記念館句会 坊城俊樹選 特選句
不器用は不器用なりに針供養 雪 我が町を春一番の素通りす 同 ぬるむてふ色を湛へて水温む 同 言の葉を育み春をふくらます 眞喜栄 雛飾り声なき顔に語りかけ 同 子供らの古墳探訪山笑ふ 同 道祖神肩を寄せ合ふ春の雪 同 雛見つめゐれば脳裏に母の顔 同 潮の香と水仙の香の一漁村 同 友の葬蝋燭揺らす涅槃西風 嘉和 風に棘あれど春日の燦々と みす枝 遠浅の水美しく蜆舟 ただし 雄叫びを似て左義長の始まれり 世詩明
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月17日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
城山をもみくだくかに春疾風 眞理子 春野歩すダルメシアンの脚線美 亜栄子 蒲公英の丘膨よかに母の塔 斉 石鹸玉母の塔まで追ひかけて 亜栄子 涅槃会や外から一人手を合はせ れい 蓬生の城址や鬨の声遥か 炳子 洗堰磧にとよむ雉の声 幸風 機関車に用心深く初蝶来 幸風 ぽつとりと落ちて華やぐ花椿 れい 春塵を淡く置きたる母の塔 芙佐子 啓蟄の句碑のひらがな揺らめける 要
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月18日 花鳥さざれ会 坊城俊樹選 特選句
胸を張り農を継ぐぞと卒業す かづを 四脚門氷雨の中に凜と建つ 和子 僧逝くや枝垂れ桜を待たずして 千加江 畦の径青きまたたき犬ふぐり 啓子 雛の間をちらと横切る男の子かな 笑子 九頭竜に朱を透かせゆく桜鱒 同 鰤大根男料理の後始末 清女 古里に古里の香の土筆摘む 泰俊 上を向き涙湛へて卒業歌 同 陽炎や人の集まる船溜り 同 春塵の経蔵深く舞ふ飛天 同 水ぬるむ色ある如く無き如く 雪
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月20日 福井花鳥会 坊城俊樹選 特選句
雛納め飲まず喰はずの官女かな 世詩明 啓蟄や始発電車の一人旅 笑子 花ミモザ抱へふくらむ恋衣 同 けたたまし派手な身振りの春の鳥 同 啓蟄の土嗅ぐ犬の背の丸さ 希子 つくしんぼどこに隠れてゐるのやら 和子 麗しき新幹線で春来る 隆司 陽炎へる無人駅舎の降車客 泰俊 陽炎の中より来たる笑顔かな 同 啓蟄の啓蟄の顔穴を出づ 雪 懐かしやぬるみ初めたる水の色 同 蟲はただ蟲とし穴を出づるのみ 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月22日 鯖江花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
凍つるべき所に凍つる蝶一つ 雪 着膨れて弟母似吾は父似 同 ぬるみ来し水に映れる何やかや 同 都恋ふ紫式部像に東風 同 幽霊の飴買ふ話木���の夜 同 春灯下術後の傷を見る夜中 洋子 婚約のナースの話院の春 同 春ショール黄色く巻いて退院す 同 花柊恋に桎梏あればこそ 昭子 春雪や深田久弥の百名山 ただし 春彼岸死んで句友に逢へるなら やす香 親の恩山より高し卒業す みす枝 拙を守り愚直に生きて目貼剥ぐ 一涓 児を一人傘に拾ひし春時雨 世詩明
0 notes
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
遺骨、酸初、初夏、夏至、我博、臨床、先客、那波区、東海、雲海、雲水、初楽、飼養、規律、滅法、頑丈、撃破化、内板、飼養、機咲州、分癖、蛾妙、頌栄、丼爆発、濃彩、恋欠、名瀬、徒歩機、歌詞役、素市、癌滅、元凶、願文、文座、同發、長門、至極、極美、呵責、端午、併合、奈落、底癖、幕府、某尺、尊式、検疫、未除、路側、柑橘、脂溶、瑛人、冠水、豪材、剤枠、土岐、駄泊、検尺、漏洩、破裂無言、任期、崩説、全滅、壊滅、開幕、統帥、頭数、水湿、冠水、抹消、網滅、馬脚、財冠水、風隙、来妙、勤学、餞別、名判、名盤、観客、衆院、才覚、無能、果餓死、損初、波脈、釋迦、損失、片脚、那古、可物、筋層、真骨、存廃、破格、名湯、今季、写楽、苦況、罪責、孫覇、全滅、今父、奈落、旋盤、秒読、読破、名物、貨客、泉質、随想、滅却、監理、素質、遡行、文滅、菜根、無端、庄屋、破壊、客率、合併、豪式、続発、泣塔、透析、頑迷、場脈、野張、船室、乾物、吐瀉分裂、戒行、噛砕、爾、晩別、海苔、西明、縁月、花月、独歩の大蛇、再発、納言、遺言、残債、背角、破壊、忠膵癌、統帥、馬車、下劣、火災、乱尺、毒妙、縫製、貨坂城、歳発、富低落、菜初、命式、山賊、海剤、激武者、瓦礫、破水、分裂、賀露、屠畜、能月、見激、破壊、破戒、採石、屈託、門別、皆来、家来、千四、我楽、夏楽、無慈悲、壊滅、破棄、損勤学、外鰓、長水、瑛人、永久、旋律、斑紋、財年、場滅、甘露、舐めけり、真靭、察作、論祭、乾裂、薩長、泣塔、室見、川縁、岩石、言後、荷火災、防爆、鋒鋩、体制、貨車、顎脚、刺客、坐楽、損益、脳系、文才、分合、合壁、啓発、萌姫、島内、監修、真木、合理、独房、雑居、紋発、乱射、雑念、五輪、三振、欄居、托鉢、紋腹、画狂、欠年、射殺、殺傷、脳初、目車、濫用、懸念、學年、身者、卓越、餓死、軟卵、場者、童空、我作、滅法、涅槃、抹殺、怒気、燃焼、略奪、宰相、馬腹、刳発、南山、活発、沙羅、割腹、殺戮、循環、奈良、菜道、紗脚、残雑、颯和、和歌、東風、南富、背面、焼却、四季、同發、博羅、無償、透明、明闇、雲海、陶酔、溺愛、泊雑、湖畔、花車、小雑、蘭風、雑魚寝、逆発、罵詈、検遇、明細、鳥羽、無数、飾西、涼感、割烹、面月、略発、明暗、御覧、絶滅、名者、焼却、野版、絶筆、数界、洒落、羈絆、四索、敏捷、旋律、脚絆、安行、軽安、難産、伊賀、消滅、生滅、巡数、水災、万華、論発、処住、崇拝、年月、画鋲、我流、剣率、草庵、律年、雑魚、規約、貨車、蒸発、重大、錯乱、蓮妙、奈良、坐楽、延宝、財年、爆発、龍翔、日向、塁側、席園、座札、風評、財年、何発、旋律、画狂、論券、戦法、尊師、大概、二者、那波、麺期、演説、合邦、放射、雑律、貨客、選別、燕順、考慮、試薬初、財源、富、符号、井原、若榴、清涼、無數、才覚、絶望、奈落、奔放、有識、台東、詮索、懸念、病状、設楽、宴客、怠慢、時期、同部、弁解、冊立、立案、前略、妄動、侮蔑、廃絶、間髪、図解、経略、発泡、者発、立案、滅鬼、自利、論酒、桜蘭、五月雨、垓年、処理、短髪、散乱、絶滅、命日、庵客、実庵、龍翔、派閥、同盟、連峰、焼殺、勝中、割裂、残虐、故事、量発、敗残、花夢里、面月、原氏、雑考、推理、焼殺、膵癌、導風、千脚、砂漠、漁師、活滅、放射、洋蘭、舞妓、邪武、涅槃、毛髪、白藍、他式、民会、参謀、廃車、逆発、峻峰、桜蘭、殺戮、銘客、随分、刺死、脳犯、我版、論旨、無垢、血潮、風泊、益城、拝観、舘察、懺悔、空隙、髭白、模試、散乱、投射、破滅、壊滅、下痢、他殺、改札、寿司、葉式、魔雑、渾身、等式、命日、安泰、白藍、良志久、中須、掻敷、北方、監視、血式、血流、詐欺、加刷、販社、壊滅、坐楽、白那、苫小牧、欄物、演説、開脚、摩擦、欠史、宰相、掻敷、飾西、近隣、可能、刺自虐、崑崙、独歩、良案、隔絶、菜作、妄動、犬歯、核別、概要、立案、破格、殺戮、良案、快絶、防止、那古、風別、焼安泰、独庵、囲炉裏、壊滅、外傷、刃角、視覚、耳鼻、下顎骨、子孫、剥奪、憂鬱、優越、液状、先端、焼子孫、兵法、那波、安楽、最短、数式、絶句、庵杭、雅樂、動乱、者妙、垓年、独初、前報、奈落、数道、弓道、拝観、俯瞰、散乱、男爵、害面、炎上、抹殺、破棄、分別、額欄、学雑、宴客、体面、村落、柿区、害初、告発、欄式、体罰、侮蔑、浄光、情動、差額、君子、何発、兵式、童子、飾西、各滅、我札、審議、半旗、普遍、動脈、外傷、無償、木別、別格、名皿部、京脚、破棄、試薬、絶滅、学札、清涼、爆発、組織、壊滅、ここに、名もなき詩を、記す。風水、万別、他国、先式、続発、非力、産別、嘉門、神興、撃易、弊社、紋別、座泊、画狂、式典、胞子、画力、座敷、学舎、論別、閉域、爆風、万歩、博識、残忍、非道、望岳、死骸、残骸、符合、壊滅、匍匐、弄舌癖、死者、分別、砂漠、白藍、模写、服役、奈落、忖度、符尾、同盟、田式、左派、具癖、退役、蛇路、素白、昆北、北摂、写経、文武、択液、図解、挫折、根塊、道厳、視野別、奈落、鳥羽、グリシャ・イェーガー、粗利、惨殺、学癖、優遇、陶器、場作、土壌、粉砕、餓鬼、草履、羅列、門泊、戸癖、山系、学閥、座枠、忠膵癌、視野別、脳族、監視、佐伯、釋迦、敏捷、遇歴、佐渡、名張、紀伊市、名刺、干瓢、夏至、楽節、蘇遇、列挙、間髪、風脚、滅法、呪水、遇説、死骸、爆発、山荘、塀楽、茗荷、谷底、愚者、妄動、還魂、色別、最座、雑載、論客、名足、死期、近隣、名張、迷鳥、呑水、飛脚、晩別、獄卒、殺傷、視覚、乱脈、鉱毒、財閥、漢詩、死語、諸富、能生、那波、合理、血中、根菜、明初、鹿楽、宮札、度劇、臥風、粋玄、我馬、洞察、今季、爾脈、羅猿、激園、葉激、風車、風格、道明、激案、合祀、坐楽、土地油、力別、焼殺、年配、念波、郭式、遊戯、富部区、奈脈、落札、合祀、寒白、都山、額札、風雷、運説、害名、亡命、闘劇、羅沙莉、砂利、夢中、淘汰、噴水、楽章、農場、葉激、際泊、手裏、合併、模等部、トラップ、落着、御身、学習、零、概要、各初、千四、何匹、笘篠、熊本、京駅、東葛、土量、腹水、活潑、酢酸、数語、隠語、漢語、俗語、羽子、豚皮、刃角、醪、能登、半年、餓鬼、泣塔、用紙、喜悦、山荘、元相、炭層、破裂、腹水、薔薇、該当、懐石、討滅、報復、船室、壊滅、回族、先負、嗚咽、暁闇の、立ち居所、餞別、乾式、財閥、独居、乱立、差脈、桜蘭、龍風、抹殺、虐案、某尺、無銭、漏洩、北方領土、白山、脱却、幻滅、御身、私利私欲、支離滅裂、分解、体壁、脈、落札、合祀、寒白、都山、額札、風雷、運説、害名、亡命、闘劇、羅沙莉、砂利、夢中、淘汰、噴水、楽章、農場、葉激、際泊、手裏、合併、模等部、トラップ、落着、御身、学習、零、概要、各初、千四、何匹、笘篠、熊本、京駅、東葛、土量、腹水、活潑、酢酸、数語、隠語、漢語、俗語、羽子、豚皮、刃角、醪、能登、半年、餓鬼、泣塔、用紙、喜悦、山荘、元相、炭層、破裂、腹水、薔薇、該当、土脈、桜蘭、郎乱、乱立、派閥、別癖、恩給、泣き所、弁別、達者、異口同音、残骸、紛争、薔薇、下界、雑石、雑草、破戒、今滅、梵論、乱発、人脈、壊滅、孤独、格律、戦法、破戒、残席、独居、毒僕、媒概念、突破、山乱発、合癖、塹壕、場技、極楽、動脈、破裂、残債、防壁、額道央、奈良市の独歩、下界残滓、泣き顎脚、朗唱、草庵、場滅、乖離、鋭利、破戒、幕府、網羅、乱脈、千部、土場、契合、月夕、東美、番號、虎破戒、在留、恥辱、嗚咽、完封、摩擦、何百、操船、無限、開発、同尺、金蔵寺、誤字、脱却、老廃、滅法、涅槃、脱却、鯉散乱、立哨、安保、発足、撃退、学別、憎悪、破裂無痕、磁石、咀嚼、郎名、簿記、道具雨、壊滅、下落、吐瀉、文別、銘文、安胎、譲歩、剛性、剣率、社販、薙刀、喝滅、解釈、村風、罵詈雑言、旋風、末脚、模索、村立、開村、撃退、激癖、元祖、明智用、到来、孟冬、藻石、端午の贅室、癌客、到来、未知道具雨、寒風、最壁、豪族、現代、開脚、諸富、下火、海日、殺傷、摩擦、喃楽、続落、解脱、無毒、名毒、戒脈、心脈、低層、破棄、罵詈、深海、琴別府、誠、生楽、養生、制裁、完封、排泄、虐殺、南京、妄撮、豚平、八食、豪鬼、実積、回避、答弁、弁論、徘徊、妄説、怒気、波言後、節楽、未開、投射、体者、破滅、損保、名水、諸味、透析、灰毛、界外、土偶、忌避、遺品、万別、噛砕、剣率、戒行、一脚、快哉、提訴、復刻、現世、来世、混成、吐瀉、場滅、経絡、身洋蘭、舞踏、近発、遊戯、男爵、最上、最適、破裂、改名、痕跡、戸杓、分髪、笠木、路地、戳脚、快晴、野会、対岸、彼岸、眞田、有事、紀伊路、八朔、減殺、盗撮、無札、無賃、無宿、龍梅、塩梅、海抜、田式、土産、端的、発端、背側、陣営、戒脈、母子、摩擦、錯覚、展開、星屑、砂鉄、鋼鉄、破滅、懐石、桟橋、古事記、戸杓、媒概、豚鶏、墓椎名、顎舌骨筋、豚海、砂漠、放射、解説、海月、蜜月、満期、万橋、反響、雑摺、油脂、巧妙、
Tumblr media
しかし、不思議だよなぁ、だってさ、地球は、丸くて、宇宙空間に、ポッカリ、浮いてんだぜ😂でさ、科学が、これだけ、進化したにも、関わらず、幽霊や、宇宙人👽たちの、ことが、未だに、明かされてないんだぜ😂それってさ、実は、よくよく、考えたら、むちゃくちゃ、怖いことなんだよ😂だってさ、動物たちが、呑気にしてるのは、勿論、人間ほどの、知能指数、持っていないから、そもそも、その、不安というのが、どういう、感情なのか、わかんないんだよ😂それでいて、動物たちは、霊的能力、みんな、持ってんだよ😂でさ、その、俺が言う、恐怖というのはさ、つまり、人間は、これだけ、知能指数、高いのにさ、😂その、今の、地球が、これから、どうなっていくかも、不安なのにも、関わらず、その、打つ手を、霊界の住人から、共有されてないんだよ😂それに、その、未開拓な、宇宙人や、幽霊たちとの、関係性も、不安で、しょうがないんだよ😂つまり、人間の、知能指数が、これだけ、高いと、余計な、不安を、現状、背負わされてるわけなんだよなぁ😂そう、霊界の、住人たちによって😂でさ、もっと言うなら、😂それでいてさ、人間が、唯一、未来を、予想できてることはさ、😂未来、100%、自分が死ぬ、という、未来だけ、唯一、予想ができるように、設定されてんだよ😂でさ、それってさ、こんだけ、知能指数、与えられてて、自分が、いずれ、確実に、死ぬという、現実を、知らされてるんだよ😂人類は😂つまり、自分が、いずれ、死ぬという、未来予想だけは、唯一、能力として、与えられてんだよ😂勿論、霊界の、住人にだよ😂これさ、もう、完全に、霊界の住人の、嫌がらせなんだよ😂そう、人類たちへのな😂つまり、動物たちは、自分が死ぬことなんか、これポチも、不安じゃないんだから😂その、不安という、概念をさ、😂想像すること、できないように、霊界の住人にさ、😂つまり、設定されてんだよ😂動物たちは😂つまりさ、霊界の住人は、動物より、人間が、嫌いだから、こんなに、苦しいめに、人類は、立たせ、られてんだよ😂で、これ、考えれば、考えるほど、ゾッとするんだよ😂だって、霊能力ある、得体のしれない、霊界の住人の、嫌がらせ、させられてんだから😂人類は、今、まさに😂つまり、人間の知能指数こんだけ、あげさせられてるってことは、😂そういうことなんだよ😂つまり、自分の、死の恐怖と、死後、自分たちが、どうなるのか?という、二つの不安を、抱えさせられてんだよ😂人類は、今、まさに😂そう、霊界の、住人にだよ😂もし、霊界の住人が、人間、好きなら、こんなに、自分の死ぬことをさ、恐れる感情も、湧かないように、設定されてるはずだし、😂死後、自分が、これから、どうなるのか?という、不安を、感じることなく、生きてるはずなんだよ😂そう、霊界の、住人が、人間、好きなら、そんなこと、おちゃのこさいさい、😂なんだよなぁ😂つまり、動物たち同様、なんの、不安も抱くことなく、毎日、生活できてる、はずなんだよなぁ😂人類たちは😂
でさ、あと、も一つ、俺、不気味に、思えたのはさ、😂そもそもさ、この地��上に、なんで、人間だけ、生きてるわけじゃなくてさ、😂つまり、人類の先祖と言われている、猿や、魚類とかが、絶滅することなく、😂人間と、共に、この地球に、未だに、暮らしているのか?ってことなんだよ。😂だってさ、進化論で、言えばさ、😂つまり、オーソドックスな、猿で、例えるとさ、😂そう、猿は、人類の先祖なんだからさ、😂すでに、絶滅してて、いいはず、なんだよ😂そう、恐竜や、マンモスみたいに、猿も、絶滅していて、いいはずなのにさ、😂なんで、これだけ、年月が、経って、これだけ、人類の知能指数が、高くなるまで、時間が、経っているのにも、関わらずさ、😂未だに、猿が、人間と、地球に、共生しているのか?って、😂考えたことない?😂だって、不思議じゃん😂普通に、考えてもさ😂
1 note · View note
yajimatomoe · 2 years
Text
instagram
【作品収蔵】 ARTFUL CAMPUS Projectの一作品として、#名古屋工業大学 #御器所キャンパス へ#壁掛陶板 を納品いたしました。 . 6点1組、やきものの象徴でもある[壺]の絵シリーズです。6点すべて同じ図像ですが、少しずつ違う表現をしています。
. 建築が昭和後期の頃でしょうか、作品背面にあたる壁面素材が石系塗壁のような重厚感で、素材同士の相性良い環境に設置させていただき嬉しいです。 日常的に職員の方々が上り下りされる所で、通りすがら見ていただけるのでこれもまた嬉しいです。
*写真は納品当時の展示場所〔本館1階〜各階踊り場〕
*現在は〔1号館〕へ移設 _______________________________ ARTFUL CAMPUS  F+ Project 名古屋工業大学 + 愛知県立芸術大学 artfulcampus.com #御器所 に アートの風が吹くことで、扉の向こうにある未来環境を示唆し、工学・芸術・技術・文化・伝統・歴史が織りなす根源的な意味を問いかけ「革新的工学・芸術文化都市」の共創社会の実現に貢献するための第一歩をつくる。 _______________________________ #矢島与萌#tomoeyajima#FProject #壺の絵#陶板#陶壁画#静物画#陶芸#やきもの#レリーフ#レリーフ陶器 #ceramicart#ceramicpanel#ceramicpainting#ceramicpieces#relief#ceramicrelief#potteryimages#stilllifeimages #nagoyaInstituteofTechnology#AichiUniversityoftheArts#愛知県立芸術大学
0 notes
iseilio-blog · 4 months
Text
02/24  柴寮偶寄
《#蘇利文 :#台海 是最大危機!#習近平 再度全面清肅!#中國 股市泡沫!》【年代向錢看】2024.02.01@ChenTalkShow #蘇姿丰 #賴清德 #拜登 - YouTube 房產泡沫、銀行失能,中國經濟的毛病與三十多年前的日本相同,都是未解自由經濟的流動,自我膨脹的結果;三十多年後的今天,日本已經逐漸恢復,中國由於量體超大,經濟一旦陷入危機,可能帶來的只有社會解體,國家崩潰一途。這還不提倒反的政治體制。
台灣人太習以為常了!香港人眼中這些事情超暖心窩心的!台灣人吃飯要問這個?買東西會附這個?做善事還要排隊? (youtube.com) 有騰雲駕霧的感覺。
王義川嗆柯"說話都沒在考慮後果"! 柯稱"若有念大學才能投票"白一定贏 歧視失言爭議再+1? 周永鴻酸柯:學歷上的巨人.民主上的文盲|許貴雅主持|【新台灣加油 PART1】20240205|三立新聞台 (youtube.com) 柯文哲的種種發言都可以歸結到當初自稱智商157同樣,都來自他會讀書的傲慢所引起的性格剝離。
牛肉日式咖哩 | 教你煮出道地風味秘訣【Max帥氣上桌】 (youtube.com) 大帥哥!
《#謝金河 專訪!#台海 危機四起!#台積電 1奈米廠落腳嘉義!#中國 經濟慘兮兮!》【年代向錢看】2024.02.07 @ChenTalkShow #習近平 #拜登 #台積電 - YouTube 習近平下台,中國現代化,台灣終將剩下老弱婦孺。
中共如何搞垮民營經濟?|#沈棟 #矢板明夫 #汪浩|@華視三國演議|2024春節經典回顧 (youtube.com) 實在很帥!• 中國自古就是講求升官發財,宗教陶冶不足,尤其未經文藝復興,很難指摘;以前的台灣也相差不大。
恐怖親戚吃乾抹淨!新年全家被榨乾看透親人嘴臉【新聞挖挖哇】 (youtube.com) 應該是有困難而難以說出口。
(8) [忠烈祠入祀典禮]回家了!天地同悲 三軍儀隊黑槍穗莊嚴隆重 忠烈祠中華民國雲南反共救國軍入祀典禮 - YouTube https://iseilio-blog.tumblr.com/post/679470911878004736
【寶島觀世界】2024全球政經不可預測性更高! 來賓:吳嘉隆 資深政經評論家│矢板明夫 │2024/02/10 - YouTube 小三通的金門、廈門連結,與香港回歸性質有差異,中國沒動聲色(的確也不需要)應該是很好的處理典範。
新聞挖挖哇:初老的症頭 20190920 呂文婉 林玉紫 泌尿科許齡內醫師 骨科陳宜孜醫師 脊椎達人鄭雲龍 - YouTube 長期揹東西導致大彎腰。
(4) 武統台灣是假議題嗎?|#張五岳 #矢板明夫 #汪浩|@華視三國演議|20230923 - YouTube
中台之戰,戰場將在中國本土。
前海軍司令陳永康出任藍委! 有望成藍國防委員會約束力? 于北辰談陳出面駁斥凱子軍購說法 揭密戰規司辛勞直言: 待超過三年頭髮都很少|許貴雅 主持|【新台灣加油 PART2】20240213|三立新聞台 (youtube.com) 軍油吃火鍋實在不是問題。
【新聞挖挖哇】土地公娶親傳奇!廖美然連續擲出12筊夢見「祂」!台灣人最愛拜的神明?240213|來賓:林美容、陳啟鵬、許聖梅、凌志文、廖美然 (youtube.com) 早年土地公建築大小大約 1公尺立方,隨著經濟發展,現在幾乎成了廟。
(5) 習近平為何能獨裁?|#張倫 #矢板明夫 #汪浩|@華視三國演議|2024春節經典回顧 - YouTube 中國的經典:史記、古文觀止、資治通鑑等等等,90%以上都和政治有關。文革之後的習近平,學識來自馬列、毛思想,以及民族主義,尤其住在軍隊大院,不知民間疾苦,一上台就全面政治排擠,失去忠告之士的存在,難怪執政荒腔走版。
國造潛艦過年加班忙海測 郭璽爆粗口:唱綏的賣國賊不羞恥嗎?/潛艦趕工超進度 郭璽圖解簡單易懂/郭璽:至少要造16條潛艦 中共就不敢囂張|20240216| (youtube.com) 過癮!
【台灣美食系列第44集】近年很多日本旅客喜歡的寧夏夜市,我要在這裡吃透透~ 最近日本人観光客に人気の寧夏夜市で食べ歩きをしてみた - YouTube 蓬萊國小是日本時代的國民學校,其它還有太平、日新。
南門市場經過4年的時間終於開幕了! 即將開幕的試營運期去逛一逛.吃紅燒牛肉麵,一碗130元味道如何?4年の月日を経て南門市場がリニューアル。行って来ました。ついでに牛肉麺も (youtube.com) 牛肉麵好吃的很多;桃源街牛肉麵很有名,已經60多年,她的豬腳也好吃。另外太平國小旁 慈聖宮 的 白煮豬腳;沒吃過,不過基隆的50年前吃過,很好吃。
中國極權主義制度的起源與前景|#許成鋼 #矢板明夫 #汪浩|@華視三國演議|20240218 - YouTube • 無產者因窮困、因嚮往,或者因政治,差不多都是逃離。• 習露餡太早。
宮戸 メイヤ  FB 人生百年教人選擇,如同人生旅途一般;我也是步行者,醉眼惺忪的看著世界,每個人都很親切。這麼翻不知對否。
《 國會嗡嗡嗡!52席跟著8席走?民眾黨吃定了國民黨? 》【2024.02.20 『新聞面對面』】 (youtube.com) 中華民國憲法涵蓋整個中國,也去對方水域,不就平衡了嗎?
究竟一個人好,還是兩個人好?單身到老會怎樣? - 鄧惠文 專訪 賴芳玉 律師 -【心事有人知】20240215 - YouTube
社會學來說是責任,然而做為生物,性吸引才是本位;分房之後,連見面都少了。婚姻是來自法律的拘束,因此是責任,社會複雜化,到後來就依同居法決定一旦分手後的權利義務分配。當然一輩子的守候屬於少數。婚姻前提應該來自愛-生物的心理性。洋人比較浪漫是真的,愛一旦消失,也就分道揚鑣了。
《 國會嗡嗡嗡!52席跟著8席走?民眾黨吃定了國民黨? 》【2024.02.20 『新聞面對面』】 - YouTube
• 中華民國憲法涵蓋整個中國,也去對方水域,不就平衡了嗎? •海巡船或軍艦!
基隆前有X蛋市長後有強盜市長? 謝國樑因NET槓林右昌 憨川曝遭點名道歉"心生畏懼" 更揭市府評估報告書弔詭:用字自己都講不清楚│許貴雅主持│【新台灣加油 PART1】20240220│三立新聞台 - YouTube
連邏輯思考都有問題,竟然是首長。
《#加拉格爾:#美國 與#台灣 站在一起!#金門 #廈門 海域爭端升溫!#國台辦 借題鬧事!基隆NET案!#謝國樑 列他字案被告!》【年代向錢看】2024.02.22@ChenTalkShow (youtube.com)
自己沒有能力處理中國事務,不妨想想這要是以色列會怎麼做。不過目前低調的處理方式,有助於凝聚民心。
她为名臣才女却沦落青楼,被风流才子张伯驹从国民党将军手里救出,受尽宠爱,五年后她的画作轰动全国!豪捐上亿文物养活半个故宫!【揭秘】 - YouTube
錢賺得容易,往往忽略節度。
“漂泊在台湾的外省人”——《我的生活史》第十五集,台湾博士生程志寰的家族史 - YouTube
複雜的政治生態,任何一個說法都只可能是片面;也有北部的本省第三代不會說台語的產生。
中國的統戰詞彙為何總對台灣無效?對 中国台湾 詞的政治與語言分析(昌評語翼/20240224) - YouTube 所有這些多重意義,都將被來自全球自由、民主、人權的元素,以暗物質的��式,光照大地,而萌發、擴散,直至普降甘霖,萬物復甦。
(8) 底下吵成一團韓國瑜在祝人家生日快樂?徐巧芯錯誤引用吳思瑤言論質詢陳建仁 遭吳思瑤起身抗議嗆:造謠!我沒這樣講 韓:今天是鍾佳濱委員生日 我們祝他生日快樂|【新台灣加油】20240224|三立新聞台 - YouTube
鍾委員問到要點。
黃昏的故鄉 - 大合唱 - YouTube
從以下的留言與回覆,甚至整個影片的意象來說,“政治感” 很難去除。倒是,有 “政治感” ,非文學,有什麼問題嗎!?這樣的情狀,在台灣一直以來就是如此。
美若掀孤立主義 王定宇:對台極為不利/俄烏戰爭兩周年 王定宇:5-7月局勢丕變/烏克蘭已3.1萬人陣亡 奮戰?停火?看法分歧/歐美5-7月援烏預算武器陸續到位 終結俄烏戰爭?|20240227| - YouTube
2300 x 20% - 460(500)= 1800 萬,台灣會很舒服,雖然一開始不習慣。
(4) 板橋火車站:Waltz No.2(手機版1) - #微糖小貓八重奏 #WaltzNo2 #第二號華爾滋 #DmitriShostakovich #蕭士塔高維奇 #蔡輝煌 #余佳佳 - YouTube
輕快、流暢,太美了。
0 notes
niwanihaniwachickens · 6 months
Text
17
全員が黙々と食事を始めた。
食器と皿が当たる音だけがこのテーブルから発される音だけが鳴り響いている。
だがこんな静寂をも簡単に打開してしまう男の発言があった。
「会話無くよう、そんな黙々と食事出来るなァ。コロナ禍かァ?」
「アリスちょっと、ここにアクリル板持って来てくれない?」
「確か大量廃棄が社会問題になっていたわよね。一気に必要なくなるんだもの。諸行無常とはこの事なのね。」
「今は盛者必衰の理を表さなくていいの。へえって平なリアクションだけしておくんだよ。」
「そういえば昔に流行ったへえと音が鳴るボタンもアクリル板も今となっては入手困難に似合ってしまったわね。あの時作っていた企業はどこに行ってしまったのかしら。」
「『あの人は今』みたいに『失われたあの物は今』とかいう名前でドキュメンタリーがもし放送されたとしても確実に見ない自信しかないな。」
「ドキュメンタリーは興味のある分野しかハネへんもんなァ。」
「結構偏った意見ね。たまたま点けたら見知らぬ分野のドキュメンタリーやっていたら意外と見てしまうもんでしょう。」
「プロの技は見ていて気分が良いもの。」
「大袈裟にいえばロストテクノロジーっちゅう訳やなァ。」
「大袈裟に言わなくてもそれはロストテクノロジーでしょうよ。いや、物は失われたけど別に技術は失われていないわ。危うく騙されるところだった。」
「失われ過ぎ去った物たちにノスタルジーを感じるのも小粋なものよ。」
「アンタが好きそうな話だわ。嫌と言う程聞かされてきたのだから。」
「亡くなりつつあるモノへのせめてもの手向けだよ。消えちゃう前に触れ合いたいじゃあない。」
「デジタル化が進んでいった結果返ってアナログ懐古が趣味になったのもまあ頷けなくもないわね。」
「ちょっとは理解してくれる様になったじゃあない。」
「何よ。見縊ってたって言う訳?許せないわ。」
「これでもかとォ仲良し見せて来るなよォ少女漫画誌かァ。」
「私は断然ちゃお派だったけどね。」
「今は全くそんな事聞いてないのよ。なんなら薔薇乙女とか好きなんだから少年誌かと思うじゃあない。妙な肩透かしを喰らった気分だわ。」
「そりゃあ少年誌も愛しているわ。この街並みの模倣となった様な作品も数多いし敬愛するものだけでいったとしても三日三晩じゃ収まらないわきっと。」
「いやいや、一つの話が長過ぎるって。フリーザ編かよ。」
「あら?読んだ事も無いのにそんなツッコミなんか覚えちゃって。何処から仕入れた悪知恵よ。」
「他にも長編はあれど知名度的に伝わり易いと思ってな。じゃあ無いのよ。なに解説をさせてるの。これ以上無い辱めだわ!」
「オイオイ、オレの出白があまりにも無さ過ぎやしねえかァ。そんな便利屋オジサンとして来た訳じゃあねえよォ。今頃オレの追っかけがSNSで嘆いてる頃やろうなァ。」
「無理矢理、出白を作らないでよ。折角、家族ならぬ姉妹水入らずのやり取りだったと言うのに邪魔してさ。」
「もうそれツッコミというかァ、ストレートな指摘やんかァ。オレもさァ会話劇に混ぜてェなァ。オジサン寂しいやんかァ。」
「私、反抗期を経過せず、いや通過する頃には父親が居なかったのだけれど改めて反抗期の頃に触れ合う父親はこんなにも鬱陶しい存在かと思えば勝手に杞憂してしまうわ。」
「黙々と飯食えちゅうんかいィ。そんな悲しい話なんかァそうないでェ。」
私とテレスは目を合わせ何かのテレパシーで通じ合ったのか何も言葉を返さなかった。
18
「いやはや空気読みせんでええねん。まるでオレが1人でにスベッたみたいやがなァ。貰い事故やでェ。こんなん。ヒドイわァ。」
「てっきり、この展開を欲しがっているのかと思ったので差し上げた次第ですわ。違いましたか?」
「そりゃあ違うかと訊かれたらやなァ確かに間違いとも言わんけどなァ。恰もオレが欲しがっていたみたいな物言いにはァ納得は出来んでェ。」
「意外と服は着ているのに不服だったのね。」
「おォ?なんだなんだァ?一発此処以来で脱いで腹踊りでも披露してやろうかァ?」
「周りの視線が気になって文字通り疲労してしまいそうですしそのボケを誰が拾うのかが検討もつかないのでやめにしておきましょうか。」
「オイオイィ。オレの出しろ終わりっちゅうんかえェ。まだまだ話させてくれよ。会話劇から離さずにさァ。」
「じゃあ何か話したい事等御座いますか?」
「待て待てェ。て言うかなァ。言葉遣いから距離感じるわァ。そない距離取ってたかァ?川挟んで会話してるやないかァ。向こう岸から話しかけて来てるよなァ?」
「三途の河を渡られたので此方と致しましても何も出来兼ねまして。」
「笑うてまう位には言い過ぎやろォ。こうなったら賽の河原にてあんたらァ来るん待っといたるわァ。早よ石積みに来いよォ。」
「口を挟んで申し訳ないけど賽の河原は親より先立った子供達が行く場所よ。私達はてんで用事が無いわ。もし地獄に行く機会がありましたら閻魔大王様へ直談判しようかしら。地獄の人事部を出せと。採用担当に悪態を突いてラビさんの職を失わせて差し上げるのが筋かしら。」
「アンタが1番地獄が似合うってオチかいなァ。さては閻魔大王の生まれ変わりか?余りにも畜生が過ぎるでェ。ッて言うかまずそもそもなんで地獄行きやねん。気にも留めて無かったけどおかし過ぎるやんけェ。」
「ラビさんには地獄がお似合いな事。」
「どれだけ好きな人でも末尾にハートマークが装飾されていようが悍ましい文章だな。」
「テレスならこれで何人か口説いてたりしそうね。」
「なんだとテメェ。悪評過ぎんだろ。」
「やっとこさ口を開いたと思ったら喧嘩かいなァ。」
退屈そうにしていたのがバレない様に口を開いたのが災いとなった。
先人達が残した諺と言うのはこうにも的を得ているのかと感心までする。
「このままこの場におっても如何にもこうにもならへんねんからそろそろ場所変えるかァ。」
確かに全員の皿は空になってから時間は経っている。
「そうね。と言いたいところだが何処行くんだよ。」
「そんなん行き当たりばったりやがなァ。」
大の大人とは思えない当ても無い他人事の様な一言に吹き出しそうになる。
「どうせまたあのアジトやらに戻ろうとしているのが見え見えよ。選択肢の無い男ね。」
「痛烈批判やんけェ。そないな事してどないなるっちゅうねん。」
「てんで会話劇が下手ね。同じ場所でぐるぐると、のたうち回っているだけじゃあ無い。」
「テメェ等の口が重厚な銃口の様に思えて来たわァ。口から煙吹いてんでェ。薬莢拾い係なんざ躍起してもやりたァないわァ。行き過ぎた死体撃ちをしたい内はまだまだお子ちゃまっちゅうこっちゃあなァ。」
「まだ死に足りてねえのか?脳天一発ぶっ放してやろうか?」
「そんな汚い言葉を何処で覚えたのよ。親族としてしんどくなるわ。そんな事よりも、この空いた器がこっちを見ているわ。追加注文の是非を問うている様ね。」
「御馳走してくれるのか。」
「いやはやレディーには食後のデザートは付き物やけどもやなァ。あれだけ火吹いといて鎮火に甘味かいなァ。あんたらの口は忙しいてしゃあないわァ。」
「ウダウダ言ってないで早く甘味を寄越せよ。」
「こればかりはテレスに同感だわ。」
「甘味の前では悲しき抵抗かァ。ほらァ好きなモン頼め頼めェ。」
煽てれば男は弱るのを昔見たドラマか何かで学んでから実践する様になって久しい。
今回も案の定の結末を迎えた。
ほら簡単だと得意気な顔してメニューから吟味する。
あたしは純喫茶ならではの硬めのプリンをアリスはショートケーキとミルクレープを注文する事とした。
ホイップクリーム党なるものがあるとしたらアリスは党首か側近には位置する程の愛好家である。
兼ねてから切り分けられていたモノを皿に移し替えるだけなので注文から程なくして卓上には3皿が並んだ。
デザートが来たタイミングで気が付いたが若しかするとアリスはラヴィの分も注文していると喫茶店側にアピールする為に3皿注文したのかもしれないと。
まあどうせ食べるのはアリスの他ならないし、その配慮が如何、喫茶店側に作用したのか等神のみぞ知りうる事実であろう。
そんなこんなで別腹の作用も相待ってか軽くペロリと平らげた。
19
会計は警戒する間も与えず軽快にラビさんが支払ってくれた。
カランコロンと退店し先程、一頻り盛り上がった“あの話題”へと舞い戻る事となる。
「さあて、あたしは帰ろうかな。」
満腹中枢を満たしたのだから後は寝るだけだと言わんばかりのテレスが欠伸をしながら言った。
「では一緒に帰りましょうか。ラビさんご馳走になりましたわ。まだまだ話し足りない所ですがテレスがこうなってしまわればどう足掻こうとも結末を変えるのは難しくて無難に逆らわず従うのが筋なのです。良く言えばまた会う為に歯切れの悪い別れも必要だと云う事ですかね。」
「まあァ嫌でも会う事になるやろうしなァ。今日はこんぐらいで御容赦しておこうかァ。」
傍目でテレスを見いやると相変わらず欠伸をして眠気眼を擦っていた。
ラビが言った“嫌でも会う事になる”という文言が引っ掛かったのは事実ではあるが現段階ではピースの足りないジグソーパズルを完成させる様で直ぐに思考を放棄した。
「では。また今度。」
とだけ別れの言葉を吐きテレスと一緒に駐車場に向かう。
「ほ���ァ、またなァ。」
相変わらず歯切れの悪い語気が伸びた言葉を雑踏の所為にして振り返らずに歩き出した。
「如何だった?ラビさん。」
ちいとばかりの気不味さ紛らわす為に会話の初歩みたいな質問を問うてみた。
「え?なんつった?」
帰ってきて欲しかった言葉が何処にも見当たらないエッジの効いた返答である。
ほぼ寝ながら歩いてるテレスの耳には届かないのはそこまでおかしな話でもない。
生物的に最も弱い姿であるのに語気だけは保とうとしているその健気さには微笑ましく思えてしまう。
「だからラビさんと話してみて如何だった?って訊いてるのよ。」
「嗚呼、あの姦し人誑しペテン師の事?」
「小気味良く脚韻を繋ぐ余裕だけはあるんだ。それなら良かったけど。余りに悪く言い過ぎてはいない?まさかだと思うけど私が来るまでに膨大な金額を持ってかれたりしたの?」
「詐欺には遭っちゃあ無いけど、のらりくらりフラフラとしていて尚ヘラヘラしていられちゃあイライラもするだろ。」
真一文字に閉じかかった目を半弦の月位には開かさる事に成功した。
「他人の不得手も得手とする事で幾分かは生きやすくなると思うわ。今は若いから他人にそれだけのエネルギーを使い発散出来ているけれども、いつかは身が持たなくなってしまうわ。」
「増えて?ババ臭い事言ってんじゃねえよ。」
閉じかかった目を開かせたとしても妙に噛み合わないのは脳がまだ意識として追いつい��いないからであろう。
「増殖の話はずっとしていないけど装飾無しの言葉じゃあどうも堪える物もあるわ。」
「逆ヴィーガンの話であったり増えてみたり一体なんなんだこの話は。点と点が線にならないヘンテコにも程があるだろ。」
「私の食生活もテレスの食生活も草食無しでは無いんだけどなあ。宛らエスキモー寄りな生活でしょう?強烈なタンパク質不足によって脳の回転数が足りていないみたいよ。決してヴィーガンの是非を問うている訳では無いんだけれどもね。」
「噛み合わない歯車を回す苦労も幾分か理解出来た。」
「うん。理解出来てたら尚更、今の発言には是非を問いたいところよ。」
こんな調子のコンテンポラリーを続けていたら愛おしき我が家に到着した。
エレベーターでは開きがかった眼も脳も閉幕へと向かうテレスと共に家のドアを開ける。
数える間も無くテレスは濃い化粧を携えてベッドへと溶け込んでいった。
一応、聞いてはいないであろうが着替えておきなさいと水を刺しておいた。
寝耳に水は有効な筈なのに。
身支度を済ませたら疲労感がドッと押し寄せて床まで向かうのはそう難しくはなかった。
20
あまりにも深過ぎる睡眠だった事もあり起床に時間を要したのは言う間でも無い。
やっとの思いで身体を起こし時計を見いやる。
時刻は15:39を指していた。
昨日が何時に帰宅したのか。
どうやって帰宅したのかが蒙昧になってしまっている以上どれだけ寝ていたかは定かでは無い。
10分以上をかけて部屋から出る。
私達のリビングには誰も居ない。
相も変わらずアリスは用事に満ちている。
宛ら幼児かの如く注意散漫も欠かせない。
出不精なアタシは今日はトコトン引き篭もってやろうと決断した。
だからと言って劇的に現実がどうなる事もないが。
片付けを早急に熟さなければならない程散らかっても居ないし観たかった映画やドラマも今の脳の回転数には無駄になってしまう。
只管にぼんやり何を見つめるわけでも無く思案することも無く時間だけを浪費していく。
このままでは夜更かしに繋がってしまうと危惧して一先ずテレビを点ける。
夕方のニュース番組が流れてきた。
うんざりする程に今日も今日とて他人の不幸ポルノである。
意図せず抱く事となった嫌悪感に辟易していればあたしを釘付けするには過不足無いニュースが読み上げられた。
余りに退屈が過ぎるので起きてから初めて携帯を見る。
さして友達もアプリも多くないから依存をしてしまう程、携帯が震えて鳴る事は無い。
深過ぎた睡眠中に来ていた通知を確認しようとしたら“ラヴィ”と書かれた名前から何故かメッセージが届いていた。
「気色の悪い野郎だろ。ったく。」
久しぶりに発した声は初めて恋をするかの如く不器用であった。
嫌々ではあるが送られてきている以上中身を確認せざるを得ない。
『無事に帰れたかァ?終盤のテレスは中々に見応えあったでェ。このメッセージ見たら返事でも頂戴。』
最悪だ。
酷い鈍痛が脳を劈く。
返事なんて寄越す気にもならない。
だが無視ばかりをしていたとしてもどうせ追いメッセージが届き更に滅入るのはもっと目に見えていた。
『別にどうって事ないわ。気にし過ぎるのも大概にして欲しいって所かしら。』
素っ気無く返事を送信した。
ただただ返信がすぐさま帰ってこない事を望むばかりだ。
寝ても覚めてもこうして慈愛と自愛と悲哀と非愛ばかりの街に溶け込むであろうアリスやラヴィの生き様は憧れを抱くのを優に通り越えて全くなれない別の生物かのように思わされる。
確か「みんな違ってみんな良い」
なんてセリフはかの金子みすヾが言っていた。
そしてその言葉が深く意識され始めた令和を経過したが結局、自分の意識外に位置するものは異物で脳内で咀嚼するには相当の経験眼が必要であろう。
便利な言葉が所以、昨今も理解がある大人になろうとして良く使われているが結局、他人への無関心を露呈させてやがるだけである。
良くない方向に思案する様になってきたのが肌感覚で分かってきたので機嫌を取る為にキッチンに立ち冷蔵庫の中に残っている余り物を駆使して今の胃に献上するにうってつけのメニューを手軽に作った。
寝過ぎた所為からか胃も本調子では無く、さっと平らげて過眠の影響でまだ気怠い身体をそのままベッドへと移してそのまま気絶する様に入眠しようとしたその時だった。
鳴らないはずの携帯が鳴動する。
こんな時の嫌な予感は十中八九、的中してしまう。
”ラヴィ”と書かれた通知バナーには
『無事に生きてたんやなァ。えらいツンデレな返事、寄越してくれるやんけェ。次のデートはいつにしようかァ。都合のええ日取り教えてくれやァ。』
全くいつまでふざければ気が済む野郎なんだ。
何回この気持ちにさせられればいいのか先を見通せば気が滅入る。
場末のスナックのママは日夜こんな出来事も些末な物として処理してしまうのだから人間強度がまるで違う。
どんな返事をすればいいのか。
自分が困らないように仕向けたいとは思うが良い案も浮かぶ訳が無い。
今迄の人生で適正に絡むべき人との接点を避けてきたあたしには無理難題でしかない。
どうせならいっその事無視でもしてやろうかなと覚悟を決め携帯を放り投げ寝る前に水を一杯飲もうとキッチンに向かい丁度飲み終える頃で玄関先からガチャと扉が開いた。
0 notes
treetreeandtree · 8 months
Text
10月某日
松岡美術館に訪問。 『アメイジング・チャイナ 深淵なる中国美術の世界』(及び2F企画展他2室)を鑑賞。
長いのかわからないけど、2200字くらいあるから畳む。
(若干の修正および10月29日追記)
「アメイジング~」展示作品に関しては、前回(2023年1月)訪問時にいくつか既に鑑賞したことがある作品も出ていて、(というか書画は半分くらいそう)ただし文徴明の作品については前回おそらく展示ケースの都合で題跋までは広げられていなかったため、今回は全幅展示となっていて、初鑑賞部分もあった。
沈周「縹緲峰図巻」(前期展示)
Tumblr media
以前訪問時、旧ツイッターで「徴明」の「明」が抜けていたため、後から書き足されている件について呟いたけど、そのすぐ上で唐寅(=子畏)の記載があることに気づいておらず、今回初めて知ったのだった。今更でお恥ずかしい。
Tumblr media
作品の良し悪しなどには全く不明ながら、沈周がこの若い二人の友人と楽しく過ごしたのだなあと思いながらの鑑賞はなんとも良い心地がしたのだった。 後に老いた文徴明も、かなり年の離れた友人とも親しく交流していたというけれど、蘇州のこういった分け隔てのなさという気風がそうして受け継がれていたのは良いですね。
こちらの作品は今回他3作品と合わせて蛇腹の折本(表裏に2作品ずつ印刷)になって2,000円で販売が始まっていて、松岡美さんってオリジナルグッズに対してフットワーク軽やかだな…と思ったのだった。買って帰った。
Tumblr media
ちゃんと頁下部に釈文も載っていて、親切設計がすぎた…。 さらに前回ファンになった武丹(ぶたん)と張崟(ちょういん)も掲載されている。最高。ありがとう…ありがとう…。 こちらは板倉聖哲先生の監修なんだね。この方は根津美の『北宋書画精華』監修者でもある。
文徴明の作品「東湖草堂図巻」(前期展示)についても…と書いていて、撮ってきた画像を見返してて大勘違いに気づいたのでそれは削除したのだけど、解説パネルの文徴明生没年、沈周のになってるな?
Tumblr media
沈周 1427~1509 文徴明 1470~1559 何れにせよ、こちらは文徴明75歳時の作品、ということでいいのだろうか。
Tumblr media
この3年後、「停雲館帖 巻11 祝允明書」が刊行されるんだな。 一冊まるごと祝の書だけ載せた法帖…ほんと文先生は祝允明の書好きだよね…ってなる。(絵の話してない…)
董其昌跋文 今回董其昌の作品自体は展示になかったけれど、陳廉『山水画冊』(前期中に展示替え有)に董其昌とその友人(陳継儒)がそれぞれ題跋をつけている。 二人に挟まれて跋文書いてる董孝初は詳細不明の松江の人だそうで、董其昌の親族というわけではないらしい。 この作品は以前も展示されていた。
Tumblr media
この董其昌の跋文にある、「恵崇(えすう)」という僧侶の名前をつい最近見た記憶があって、帰宅後に調べたところ、旧ツイッターで狂言師の方が演目に関連して呟いていらしたのを数日前に見かけていたのだった。
こちらは蘇軾の友人兼弟子にあたる黄庭堅が詠んだ詩が引用されているということだったけれど、蘇軾にも恵崇に関わる詩はあるようだし、蘇軾の上司兼師匠の欧陽脩からも贈られた詩があるとか。
百度百科には董其昌の恵崇への言及についても触れられていて、巨然と並ぶ才能の人として扱っているよう。 画禅室随筆にも同様の文が見えるし、今回の陳氏の跋文にも巨然の名前が出てくる。(読めませんが) 文中で触れられている「江南画巻」(1行目末尾から2行目冒頭部)というのは、多分恵崇の「沙汀煙樹図」(この字で合ってるかは自信ない)のことかなあと思った。江南水郷を描いた画巻だとか。
恵崇は前述の蘇軾たちから愛されたことから解るとおり、北宋の人。福建省建陽の僧侶だそうで、詩と画に高い才能を発揮したのだとか。 ただし、現在恵崇の絵画作品はひとつも残っておらず、写しなどから画風を知るに留まるよう。
(10月29日;追記) 岩波文庫「蘇東坡詩選」に恵崇に関する題画詩二首が掲載されていた。 見落としとった。 画題は「春江暁景」。 二首目が江南の初春について詠んでいるようなので、江南に因んだ絵だったのかもしれない。 -------------(追記ここまで)-------------
台北故宮博には恵崇で検索すると普通に作品がヒットするけど、これも真作ではなくて写しなどだろうけど、王羲之などと同様、大陸由来の作品って、既に真作が失われたことが常識の場合、その辺明記せず作者名そのまま載せることあるのかなあ。
ついでに陳継儒の跋文にある、「南宮」はもしかして米芾のことだろうか。
Tumblr media
米芾の絵画手法には「米点」と言われるものがあったそうだけど、恵崇同様、米芾の絵画作品も残存していないので、息子の米友仁の作品を手掛かりにするしかないとかじゃなかったかな。 書は結構残ってるのにね。
沈顥(しんこう)「拈古山水画冊」に趙孟頫について言及があったけど、何書いてあるのかわからん。残念。
Tumblr media
ていうか(題跋などで)趙孟頫のこと普通に趙孟頫って書く人珍しい気が。(大体字(子昂)か号(松雪)か諡(文敏)か、趙呉興表記)
なんか書き足すことあったら別記事立てる。 絵画作品についてしか触れてないし。
迫力という点については、明清絵画展示より、今回取り上げきれなかった金銅仏と陶磁器、玉器群の方が見応えがあると思った。漆器は個人的に苦手な彫漆なので言及し辛いかなあ。
陶磁器群については他館の特別展と合わせて考えたいような気もする。
ところで以前から松岡美さんは「写真撮ってもいいけど無音でヨロ」ってルールだったんだけど、ここにきてさらにiPhoneのLive Photos機能も名指しでダメ出しされてて笑った。
Tumblr media
でも実際には無音カメラアプリ使ってるの私くらいだったよ。 なんならノーパソぱちぱちしてる人もいた。 シャッター音だめならキータッチ音もダメなのわかるじゃろ…。
0 notes
tsuyo-gee · 8 months
Text
偏頭痛発動
今日の高知市は雨予報。朝から偏頭痛発動!なのでロキソニン投入 今日は何の日? 今日 10月8日(日)の記念日・年中行事 • 寒露 • 足袋の日 • 入れ歯デー • 入れ歯感謝デー・歯科技工の日 • 木の日 • 骨と関節の日 • FXの日 • 国立公園制定記念日 • コンビニATMの日 • プリザーブドフラワーの日 • 陶板名画の日 • コンビニATMの日 • 角ハイボールの日 • 東ハトの日 • そばの日 • ようかんの日 • トレハロースの日 • 問屋の日 • 名玄のセルフうどんの日 • 焼おにぎりの日 • 永遠の日 • 糖をはかる日 • はらこめしの日 • 地熱発電の日 • ドローンパイロットの日 • 頭髪記念日 • 桐葉菓の日 • シュガーバターの木の日 • はちみつ100%のキャンデーの日 • ドーピング0の日 • ハンドバッグの日 • スポーツアミノ酸の日 • 商店街の日…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
catonoire · 11 months
Text
「日本のタイル100年 美と用のあゆみ」展
江戸東京たてもの園で「日本のタイル100年 美と用のあゆみ」展を見る。現在「タイル」と呼ばれている物の名称は当初ひとつに定まってはおらず、「タイル」に統一されてから100年なのだそう。それを記念しての企画展である。
まずはタイルの起源をさかのぼるセクション。左は古代エジプトのファイアンス・タイル、なんと約4700年前の世界最古のタイルとのこと。右は13~14世紀イランのイスラーム建築のタイル。
Tumblr media Tumblr media
良質の陶土に恵まれたトルコの都市イズニックのタイル、16世紀末。
Tumblr media
モロッコのモザイク片。正方形に焼いたタイルをカットする技法で作られている。
Tumblr media
15世紀スペインのクエンカタイル。
Tumblr media
さて、日本のタイルの源に目を向けると、やはり大陸からの伝来物にたどり着くようである。下の画像は煉瓦の一種である塼(せん)。中国は漢の時代、紀元前2~3世紀。
Tumblr media
中国、明の時代の陶板。
Tumblr media
日本でタイル的なものが作られ始めるのは江戸時代に入ってからのようである。江戸初期の敷瓦。
Tumblr media
西本願寺の柿右衛門色絵陶板。
Tumblr media
ぐっと時代は下って、三菱一号館竣工当時に使われていたのと同種のタイル。
Tumblr media
旧岐阜県庁の床のモザイクタイル。とても好み。
Tumblr media
布目タイル。これもとても好み。
Tumblr media
一時期流行したらしいスクラッチタイル。
Tumblr media
清潔感をアピールする白タイル。
Tumblr media
タイルと言えば風呂、銭湯。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
日本のタイルが世界へ向けて輸出されていた時代があった。下の画像はアメリカへの輸出用。
Tumblr media
和製マジョリカタイルの数々。輸出先ごとに図案がカスタマイズされている。
Tumblr media
タイルだけでなく製陶つながりでテラコッタや煉瓦の展示も。下は京都府立図書館のテラコッタ��
Tumblr media
銀座煉瓦街の煉瓦。
Tumblr media
白色化粧煉瓦。「赤煉瓦の時代に新風を巻き起こした」由。
Tumblr media
戦時中はタイルは贅沢品とされ、製陶業界は苦労したり工夫したりしたようで、通風孔、化学薬品貯蔵関連器具なども手がけた。戦後は農村の生活改善に取り組んだりも。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
展示室を出た後の通路沿いのショーケースでは、現代のタイルへの!目配りがなされている。
昭和30~40年代のモザイクタイルの見本。
Tumblr media Tumblr media
新宿NSビルのタイル。
Tumblr media
最後に、自分の現住居のタイルを紹介。風呂とトイレの一部が昭和らしいタイル張り。
Tumblr media
1 note · View note
chtzz · 1 year
Text
【マーくんポップアップストア 継続販売中!】
Tumblr media
コヒツジズのマスコットキャラクター田中マトンのオリジナルグッズ販売、『MPS(マーくんポップアップストア)』を今年も新宿マルイANNEX #マルイクリエイターズマーケット にて出店中!
※5/6までのB期間出店を終えたストアですが、この度、6月25日(日)までの期間もレジ付近壁面棚エリアにて継続販売させてもらえることになりました! 引き続き新宿にお立ち寄りの際はぜひ、マルイANNEX2階、マルイクリエイターズマーケットを覗いてみてください!
Tumblr media
▼販売中の商品ラインナップはこちら
Tumblr media
① “ドラマー”Tシャツ(2サイズ)¥3,000 ロックな気分の時に着れる、バンドTシャツ風の“ドラムを叩くマーくん”略して“ドラマー”デザインTシャツ! Tシャツ本体カラーは完全な黒ではなくスモークブラック。M/Lサイズの2サイズでご用意しています。
Tumblr media
② “ドラマー” トートバッグ ¥2,500 “ドラムを叩くマーくん”略してドラマーデザインのトートバッグ! 本体サイズ36×37センチに奥行き11センチのマチつき、生地も厚めで使い勝手抜群のトートです。
Tumblr media
③マーグカップ ¥2,500 磁器と陶器の中間��素材、ストーンウェアによるずっしりしたマグカップ! 口元の差し色が特徴的なカップに270ml入ります。
Tumblr media
④主張!BIGアクリルマーホルダー(2種類)各¥700 いわゆる普通のアクリルキーホルダーよりも少し大きい!直径約9センチのアクリルキーホルダー! マーくんを身につけていることを主張できるサイズ感です。
Tumblr media
⑤ スマーホリング ¥1,200 リクエストの声が一番多かったマーくんのスマホリング! リングに角度をつければ動画が見やすいスタンドになり、接着面の粘着力が弱まった場合は水で洗浄すれば粘着力が復活するという優れものです。
Tumblr media
⑥ ポストカード 各¥200 今回のポップアップストアから加わった新デザインポストカード! 「夜のホームにいるマーくん」ポストカードの駅看板部分にはメッセージや駅名を直接書き込めます!
Tumblr media
⚫︎マルイクリエイターズマーケット 新宿マルイアネックス 2階 11:00〜20:00 入場無料 ※田中マトングッズはレジ裏付近、壁面棚コーナーにて販売中
Tumblr media
0 notes
vickey72 · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
"陶板の表札”
陶板の表札を製作いたしました。
淡いアイボリーの色味と
陶板の少しざらついた風合い。
濃い色の文字が、
全体を引き締めます。
欠品していた陶板アイボリーは
近日中に入荷予定です。
納期はどちらも6か月頂きます。
製作の関係で前後する場合がございます。
オーダーの受付はメールのみと
させて頂きます。
過去の製作事例はハッシュタグ #vickey72signplate でご覧いただけます。
どうぞ宜しくお願いいたします。
———————————————————
[表札オーダー]
素材は鉄板と陶板(黒、アイボリー)で、
ステーは全て真鍮製です。
文字は指定フォントで
英語表記10文字以内となります。
(11文字以上は別途相談)
鉄板は表面に小さな傷や黒皮のムラ感が
あるものをそのまま使用します。
陶板もシミや少々のカケが
ある物もございます。
素材状態は選べませんので
ご了承願います。
表札本体はどちらもクリア
仕上げとなりますが、
紫外線などで少しずつ
劣化(鉄板はサビ)していきます。
年月とともに、家とともに
変化していく表情を
楽しんで頂ければと
考えます。
完全屋外の雨ざらしとなるような
場所では劣化(鉄板はサビ)の進行が
激しく、お受け出来ません。
小屋根や軒下など、
直接雨が当たらない場所が
理想的です。
鉄板は完全に雨が当たらない
環境でないと、錆の進行が
激しい場合がございます。
購入した時の綺麗な状態が
ずっと続くような耐候性の高い
ものではございません。
あくまでも表札の経年変化を
ご理解頂いた上で作らせて頂きます。
壁面への取付は
ステーに開けてある穴で
M3木ネジにて固定出来ます。
(ネジ類は付��しません)
オーダーはメールによる受付のみ
とさせて頂きます。
受付後、レイアウト、文字など、
イメージ画像にて確認した後、
製作にうつります(納期6ヶ月)
どうぞ宜しくお願いいたします。
———————————————
【仕様】
「鉄板」
素材:鉄板(黒皮仕上げ)
文字色:白
文字数:10文字以内英語表記
サイズ:本体190×80 厚さ6(mm)
    ステー、ボルト含む全幅200mm
最終仕上げ:アクリルクリアコート
ステー取付ボルト間:50mm
ステー取付穴径:3.3mm
価格:30000円+税、別途送料
納期:6ヶ月
「陶板」
素材:陶板(黒、アイボリー)
文字色:白(黒陶板)、黒(アイボリー陶板)
文字数:10文字英語表記
サイズ:170×170 厚さ8(mm)
    ※素材性質上、個体差あり
    ステー、ボルト含む長さ180mm
最終仕上げ:アクリルクリアコート
ステー取付ボルト間:50mm
ステー取付穴径:3.3mm
価格:33500円+税、別途送料
納期:6ヶ月
———————————————
【オーダー方法】
件名「表札オーダー」
①住所、氏名、電話番号
②表示文字
③ご希望の素材(陶板は色も)
上記を記載の上、下記メールアドレスまで
ご連絡下さい。↓
———————————————
【オーダーの流れ】
オーダー
デザイン、レイアウト確認
製作
完成確認、ご入金
納品
———————————————
0 notes