Tumgik
#黄カブ
utagejp · 7 months
Text
Tumblr media
ご馳走野菜のカレーライス🍛
〜風の谷農苑にて〜
カレーの黄色はターメリック(ウコン)に含まれるクルクミン。肝機能を高め、二日酔いを防ぎ、コレステロール値を下げると言います。今朝は豚粗挽き、ニンニク&ショウガを炒め、ジャガイモ、ニンジン、タマネギ、カブ、ナス、ピーマン、シシトウ、トマト水煮、白だしを入れゆっくり煮込み、ルーはシャワカレー辛口〰😋
美味しく健康に、自然の恵みに感謝して頂きます(合掌)。
#カレーライス #野菜カレー #風の谷農苑 #イチビキ #大地の宴 #curry #daichinoutage #utage_jp #tokyo #japan
6 notes · View notes
kaoru-gohan · 6 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【らくごはん×Ao】 週末落語家・萬福亭をにく @manpuku_t_029 さんと私のごはんのコラボ「らくごはん」、今回は日本橋兜町のハブ的な存在として、大正12年(1923)竣工の重厚な銀行建築の雰囲気を活かしたリノベーションにより誕生した複合施設K5の中核テナントの1つであるBar Ao @ao_k5_tokyo にて開催しました←超絶オシャレなとこ✨
お越しくださったみなさま、ありがとうございましたー
ごはん担当の私、をにくさんの落語のおともになるサイズ、深紅の店内に映えるように黒い艶やかな箱にエッジの効いた(ほぼ)ベジな品々をギュギュッと詰め込みました😌
…って紙箱やし四角ばってるってだけやねんけどな。
(左の方から)
・押し寿司風(...精進します😭)(酢飯にカブ、紅くるり大根、大葉、ベジいくら、紅しぐれ大根のっけた。ちりめん山椒混ぜ込んだのも。)
・ベジ松風(ひよこ豆凍結融解したお豆腐刻んだいぶりがっこ井伊商店のお味噌あたりをまぜまぜこねこねしてごまをたっぷりあしらってオーブンで焼いた)
・なすのかわいい田楽(オリーブオイルからめて蒸したおなすにしょうがすりごまたっぷりのお味噌乗っけて枝豆ちらした)
・ゆず釜(実家の庭でもいできたかわいいサイズのゆずにゆず果汁たっぷり使ったなますを)
・二色のきんとん(紫いもと安納芋、蒸してマッシュマッシュ、紫いもにはちょっとシロップ足して二色合わせてキュッとひねった。
・八幡巻(今回のお気に入り。おだしでじんわり煮た金時にんじんとごぼうを四角柱にカット、開いたおあげにしょうが効かせた下味つけて片栗粉といたのにくぐらせてお野菜ギュギュっと巻いて焼きしめた。
・キクイモのからあげ(せたがやの庭で掘っただいすきキクイモ、下味つけて揚げた)
・おひたし(ほうれんそう金時にんじんえのきだけを蒸し茹でしておだしとうすくち醤油に浸して山椒ガリガリ挽いて巻いた)
・ベジたまご(粉砕したお麩蒸したかぼちゃお豆腐あたりフープロでガガーッして、硫黄強めのお塩してたまご焼きみたいに焼いて巻き簾で整えた)
・ひとくち大根ステーキ(柔らかく茹でた大根を香ばしく焼いて甘酒ソース絡めた)
・銀杏塩炒り(「金融の街兜町」経済→そろばんを意識して、塩茹でした銀杏を松葉串に刺した)
をにくさんから「和食」ってリクエストもあり、なんとなくおせちっぽくなってしまった。いろいろ立て込んでたこともありギリッギリまで何作るか決められず試作の時間も(睡眠も😓)取れなくて、途中で完全に機能停止したりして自分でもどうなることかと思ったけど、楽しんでもらえたっぽくてヨカッタ。
タイムマネジメントの改善も含め(ってか、それが大問題)課題いっぱいのびしろいっぱい?!精進しますー
3 notes · View notes
rangudosha · 5 months
Text
Tumblr media
2024.1.28
最近始めた新習慣
1.寝る1時間前に蜂蜜をひとさじ
2.口にテープを貼って寝る
1は歳のせいでしょうか。
寝つきが悪かったり
1度起きるとすぐに寝られなかったり
する事が増えてきました。
蜂蜜は血糖値の上昇が穏やかと聞き、
早速実践したのですが
忘れる事が多く定着せず。
結局、ただ寝る前に不定期に
カロリーを摂取し体重微増という
事実だけが残りました。
2はイビキ対策です。
寝ると口呼吸になってしまうのを
防ぐためにテープを貼るのですが、
市販の専用テープなど無いので、
モノタロウで買った業務用の黄色い
マスキングテープで口に×。
心配していたカブれもなく安眠できて
こちらは習慣になりつつあります。
ミッフィーちゃんになりたい人にも
おすすめです。
#本日もオープンしてます
#チャイプリンあるよ🍮
2 notes · View notes
pinjakan · 8 months
Text
Tumblr media
今日の収穫(ルッコラ、小松菜、正月菜、日野菜カブ、赤カブ、ネギ、チャイブ、ハブ茶、ピーマン、ししとう、青唐辛子、茶綿、チマ・サンチュ、四角豆、マッチャン)
いろんなものがたくさんとれる、収穫の秋だな〜と。植えるものも少なくなってきて主な作業は収穫だけ。でもやっぱりなんとなく黄昏れ気分のこの季節なのです。
2023/11/06
3 notes · View notes
obentoart · 1 year
Photo
Tumblr media
posted by @pupumomo17 おはようございます。今日はめはり寿司です。カブにいり卵を詰めました。黄色のカリフラワーも。1日遅れのミモザの日みたいになりました。 #お弁当  #お弁当記録 #obentoart #曲げわっぱ #お弁当作り楽しもう部
4 notes · View notes
blue-belta · 5 months
Text
2020年?のかぶ。
かぶの季節ですよね。 #蕪 大好き。味もですが、見た目の可愛らしさ、たまりません。
日本各地にそれぞれの土地の蕪があります。
#島根県 というより #松江市 には、 #津田かぶ 。
赤くて、少し曲がっていて、お漬物にするととってもおいしい。蕪部分はマゼンタ、葉っぱは緑、美しいです。
#天王寺かぶ は大阪の蕪。
天王寺に住んでいたのに、見たことないんですよね。
スーパーには出回らないのかも。
#東京 にもいくつかあり、私が知っているのは #滝野川かぶ 。でも見たことはありません。
ところで、「かぶ」といえば「 #おおきなかぶ 」
「このかぶはなんという品種かしら?」と疑問に思ったのが、カブを描くきっかけです。
答えは #ルタバガ だそう。
アブラナ科ではありますが、正確にはかぶではないそう。
ちなみに、「おおきなかぶ」は #ロシア民話 ですが、各国によって絵本のカブの色が違うようです。
ルタバガは黄色っぽいので、そのままだと日本ではカブと思ってもらえませんよね。
かと言って「おおきなルタバガ」ではますますわからない。
おもしろいですね。
もう一つ、ルタバガはハロウィンの #ジャックオーランタン のルーツ。
元々アイルランドでは、ルタバガで作っていたのですが、アメリカへ渡ったアイルランド移民たちが、身近なかぼちゃを使うようになった、というわけ。
2枚目はカブではなくて、 #大根 。
国���科学博物館で開催中の #和食展 では、日本各地特有のだいこんのレプリカが展示されていて、とても興味深く拝見しました。
もう一度行きたいくらいおもしろい展示でした。
#art #coloredpencil #fabercastell #polychromos #色鉛筆 #ファーバーカステル #ポリクロモス #1日1絵 #イラストグラム #今日何描こう #今日何描いた #絵を描く暮らし #vegetable
Tumblr media Tumblr media
1 note · View note
luxen-jp · 7 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
女優たちの誰そ彼(たそがれ)
『楽屋 ~流れ去るものはやがてなつかしき~』
本当に素晴らしい公演でした。
タイプの違う4人の「女優」が楽屋で吠えまくる。
プライド、怒り、諦め、悲しみ、報われない希望が交差する。
圧倒的な迫力、痺れました。鳥肌立ちました。
これを演じるのは20代の同級生、
それぞれノナカ、ミゾ、ジョニー、オサと呼び合っています。
集まればポテチを食べながら女子会が始まる普通の女の子。
普段はそれぞれの世界で活躍されています。
こんな小さい店でやってくれて、ありがとう!
るくぜんでは公演後にキャストと食事をしながらお話できる時間を用意しています。
今回のお品書きは「女優御膳」!
各女優の個性にちなんだ4種の炊き込みご飯とお重を作りました。
①女優A御膳…ノナカ
戦前の女優が、空襲で焼け死んだ幽霊
4人の役の中では最も年齢が高く、幅広い演技が求められます。
松茸の炊き込みご飯に紫の菊を散らしました。
お重には小茄子の塩漬け、葡萄、玉蒟蒻、紫キャベツのサラダ、黒豆、黒胡麻豆腐など
②女優B御膳…オサ
プロンプターの役に甘んじながら男に振り回され自殺した包帯だらけの幽霊。
女優Aと狂言回しを演じながらも、ビシッと締める姉御肌の役です。
季節の茸の炊き込みご飯にとびっこを散らしました。
お重にはカツオのタタキ、赤大根とタコのサラダ、金時豆、赤カブの酢漬け、苺、プチトマトなど
③女優C御膳…ミゾ
全てを犠牲にして主役に上り詰めた現役舞台女優。
その血みどろの独白が会場全体を揺さぶります。
栗と薩摩芋の炊き込みご飯は黄色い菊を散らしました。
お重では卵焼き、薩摩芋煮、銀杏、南瓜と胡桃のサラダ、数の子の松前漬け、うずらのカレー味玉など
④女優D御膳…ジョニー
女優Cに主役の交代を迫る、心を病んだ新人女優。
この世とあの世をまたぐ背筋が凍る異色の役です。
鯛の炊き込みご飯に柚子とおぼろ昆布を散らしました。
お重は白花豆、大根のレモン漬け、ポテトクリームチーズサラダ、鶏ささみの梅水晶、��芋とホタテの煮��、モッチャレラとラフランスの生ハム巻きなど。
また劇中で出てきた「ままかり」などもご用意しました。
岡山特産でサッパという鰊に似た青魚を酢漬けにしていただきます。。
「ママ(御飯)をカリ(借り)に行くほどおいしい」ということから「ままかり」と呼ばれるようになったとか。
劇中では女優Aがこの「ままかり」を食べて食中毒をおこして主役を取り損ねたエピソードが語られています。
0 notes
animekirbyserifu · 7 months
Text
カブー
Tumblr media Tumblr media
星の戦士を守る役目を持つ賢者の岩。登場話数は33話。
1話 ・「村人…そしてデデデ城の大臣パームまで…何の用かな?」 ・「長生きカブー答える…。プププランドに魔獣が育っている…。闇の帝王ナイトメアが創ったものだ…。ナイトメア…宇宙の支配するホーリーナイトメア社の会長…。」 ・「プププランド滅びる…。時空を越えて星の戦士が救いにやってくる…。星のカービィだ…。」
3話 ・「(カービィとメタナイトの稽古で)カブー騒ぎを見せてもらった…おかげでまた知恵がつく。」 ・「いくらかは聞いている…。全宇宙を支配する闇の帝王ナイトメアは、邪悪な魔獣を次々と創造している。デデデのような客に売るため…。だが、ナイトメアもいつまでも成功し続けることはなかった。彼に反抗する者たちが現れた。最初の抵抗は小さかったが、ナイトメアの怒りは大きかった。」 ・「カービィがそうなのか(ナイトメアの反対勢力)は知らない…。」 ・「ずっと前に聞いた…メタナイト卿から。」
4話 ・「フーム…お前を待っているものがいる。」 ・「ワープスタ~!」
42話 ・「長生きカブ―答える…燃える星もっと近づく…。嵐が起こり、大地が激しく揺れる…。火山が噴火し、大地震も起きる。そして、燃える星衝突する…。プププランド滅びる!」
60話 ・「長生きカブー答える…。今を去る5万年前のことだ…。光の種族『フォトロン』は長い歳月をかけて宝剣ギャラクシアを鍛造(たんぞう)した…。」 ・「単なる剣ではない…金属ながら命を持ち、意識を備えた生命体だ…。だが…ギャラクシアはホーリーナイトメア社の強力な魔獣によって奪われ、闇の洞窟に隠された…。」 ・「銀河戦士団は、ギャラクシアを奪い返す長い努力を続け、成功した…。今…ギャラクシアはメタナイト卿の手にあるからこそ、ホーリーナイトメア社は宇宙を制覇しきれていない…。」
70話 ・「昔…海賊船がプププ湾に流れ着いた…。船は宝と共に湾に沈んだ…。船は海の藻屑と消え…宝は残った…。そして…宝を黄色い鳥が隠した。」 ・「それは今もプププ湾の隠れ洞窟にある…。」
84話 ・「カービィ…気をつけた方が良い…。アレはお前の宿敵だ…。」
96話 ・「ワープスターは疲れている…。」 ・「ワープスター…まだ完全ではない。だが、敵が迫っている…。」
97話 ・「いや、フーム…。夢だ…。アレはカブーが見せた夢…。」 ・「カブー…2人に同じ夢を見せた…。カブーの仲間知らせてきた…。他のワープスター…ナイトメアに奪われた…。」 ・「カブーはたくさんいる…。宇宙の至る所…ナイトメアと戦うために…。」 ・「(夢を見せた理由は)盗まれたワープスターの性能をカービィに覚えて欲しかった…。」 ・「ワープスター…あと少しで直る…。」 ・「ダメだ…カービィに戦ってもらう…。」
0 notes
tagchan · 1 year
Photo
Tumblr media
昨日のモーターサイクルショーの戦利品。 これを来て黄色いカブに乗るのが楽しみです。 #マルツ工房 #まるつろっくれいしんぐ #カブ主 #2023iwateモーターサイクルショー (盛岡タカヤアリーナ) https://www.instagram.com/p/ColeoNDBA9H/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
a2cg · 2 years
Photo
Tumblr media
名門と私 ・ 名門校と言えば学力が優秀な学校というイメージがあり高校生対抗のクイズ番組などでみかける鹿児島にあるラ・サール高校などは東京生まれ東京育ちでも、知っております。 ・ 世界に目を向けるとバークリー音楽大学では「2019年までに125名の卒業生が295のグラミー賞を受賞」とのことですから1年で2−3人の受賞者を輩出みたいですね。 ・ バークリーと言えば”Berklee”でカリフォルニア大学の発祥校の方は“Berkeley”で日本語ではバークレーと表記しますね。 ・ と言うわけで本日のディナーはバーでカレーを楽しめる #GRUBLO です。店主の趣味の雑貨などがあれこれ配置された木の温かみのある #バー です。 ・ まずは #ナッツ と #麦チョコ で乾杯です。すでに1軒目で仕上がっていますが、遅れて来た2名がまだまだ飲み足りない、食べ足りないようです。 ・ メニューは無いようでしたが #カレー が出来るようでしたので、それをみんなでシェアすることにします。サラッとした #カレーライス は中央に卵黄も乗って見た目も鮮やか。 ・ チキンがたっぷり入っていて、サラサラの中にスパイシーな味わいもあって、先ほどまで散々食べていたのに不思議と食が進みます。 ・ カブの優しい味わいもあって、なかなかですね。土日祝日は昼間もカレーを出しているようでしたので、ランチでも訪れてみたいですね。 ・ #月島ディナー #月島バー #月島カレー #月島カレーライス #勝どきディナー #勝どきバー #勝どきカレー#勝どきカレーライス #とa2cg (Grublo) https://www.instagram.com/p/Cjgrp8-v5iF/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
tsubakicraft · 2 years
Text
家庭菜園
ソラマメは発芽率が少し低いようで、今のところ8つのうち3つを定植でしただけです。 カブとタマネギは元気が良い! レモンの木はたくさんの実をつけています。もう少ししたら黄色くなるのではないかと思います。 栗の木も植えたいな。
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
yfukuoka · 5 years
Photo
Tumblr media
‪【2230日目②】2019-02-2‬4 ‪いろいろ作ってみました。ウタパム専用パン初登場!‬ ‪@自宅‬ ‪_______________________________________________________‬ ‪.‬ ‪※上から時計回りに‬ ‪#キャベツのポリヤル(渡辺玲せんせいレシピ)‬ ‪#サンバル(渡辺玲せんせいレシピ)‬ ‪#ウタパム(即席粉を使って適当に)‬ ‪#ブリンジャルバジ(適当に)‬ ‪#シメジと黄金カブのアチャール(冷蔵庫から)‬ ‪.‬ ‪おとといのハバチャルのサンバルの美味しさに影響されて、サンバルを作ってみたものの、トゥールダールが多すぎになってしまったし、思ったより塩辛いのに全体的に締まりがない。うーん…まずくはないけれど。‬ ‪.‬ ‪蒸し野菜のポリヤルは、とんかつ和幸の付け合わせキャベツを使いました^^; スーパー手抜き料理ですが、めちゃ便利。‬ ‪.‬ ‪お土産でいただいていて、目玉焼きでしか使っていなかったウタパム専用パンで、初めてのウタパム作り。といっても、ベーキングパウダー入りのドーサミックスなので無発酵です。ウラドダールの臭みも焼いてみるとよい香り&もちもちの食感に。‬ ‪味は…美味しくもなく不味くもない(´・c_・`)‬ ‪ちゃんと、レシピ見て作ればよかったな。‬ ‪.‬ ‪余り野菜で、適当にソースを作って茄子の炒めものと一緒にいただきました。ソースにはアジョワンを少量隠し味に。まずまずの出来。‬ ‪.‬ ‪食後もアジョワンを使ったチャイを。ヴァラナシの家庭でよく飲んだというタブラの先生のお話から、妄想で作りました。‬ ‪.‬ ‪ふぅ〜〜苦労した割に見た目も味も地味。なんといってもココナッツチャトニが足りない。もう少し計画的に料理をすべきだったと痛感しました。‬ ‪.‬ ‪_______________________________________________________‬ 🇮🇳 #south #india #vege #vegetarian #tiffin #curry #spice #自宅 #インド #カレー #毎日カレー #スパイス #フクドローン #ふくすたぐらむ https://www.instagram.com/p/BuYiEDSgW2J/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=7agmfy440cw8
2 notes · View notes
pastasaikou1984 · 2 years
Photo
Tumblr media
黄金かぶってやつを育ててみました 丸々と太ってきたんで収穫してみました 採りたてで食べたらさぞフレッシュ感溢れて水々しい感じなんだろうなと思ってかじったら、、、 なんと全く水水しくない(笑) むしろ生まれて初めてこんなに粉っぽいカブを食べたってくらい 驚くほどに水分がないので、煮込んでしっとりさせてみようと思います うまくできたらボッリートミストに加えます #黄金カブ (ペペロッソ 池ノ上 イタリアン cucina italiana) https://www.instagram.com/p/CeZYtfcBw1T/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
moyavegemania · 3 years
Text
Tumblr media
季節の喜びサラダ
盛りつけがモリモリで引き算ができなくて
こうなりました。6種類の
葉物、根菜、豆の
嬉しいサラダです。
レタスとルッコラをベースに敷いてあります。
皮付きのカブとラディッシュをくし切りにしてオリーブオイルで片面ソテーして軽く焼き目がついたら裏返し蓋をして弱火で蒸して塩をふります。
スナップえんどう、黄さやえんどうはさっとゆでます。
オリーブオイルと醤油と胡椒を混ぜ、かけていただきます。
これぞ季節のサラダ。
0 notes
kotokawa · 4 years
Photo
Tumblr media
#スーパーカブC125 #カブ旅で断線 #電気配線 #昔の杵柄 #半田付け #ワイヤーストリッパー #赤と黄 #ヒシチューブ #ドラレコ #HUD #USB給電ポート ••• 終わったなう❗ (新砂自転車倶楽部) https://www.instagram.com/p/CHUoBpRpHWu/?igshid=1au24vd2uuogv
0 notes
chihiro0315 · 3 years
Photo
Tumblr media
黄色いモーニング☀️ かぼちゃスープ 卵のオープンサンド カブの葉のマリネ カプレーゼ ゴールデンキウイ #breakfast #pumpkin #pumpkinsoup #toast #caprese #kiwi #朝食 #おうちごはん #おうちカフェ #かぼちゃ #かぼちゃスープ #トースト #オープンサンド #たまごサンド #カプレーゼ #マリネ https://www.instagram.com/p/CWrjwjcv9YX/?utm_medium=tumblr
13 notes · View notes