Tumgik
#shodenji
chitaka45 · 4 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
京都 正伝寺 🌸さつき🌸
kyoto shodenji temple 🌸satsuki🌸
152 notes · View notes
visitkyoto · 5 years
Video
instagram
#aomomiji#青紅葉#kyototemple#shodenji# (正伝寺) https://www.instagram.com/p/B1uG0VOACnQ/?igshid=5dhnfboceyy5
8 notes · View notes
moment-japan · 5 years
Photo
Tumblr media
京都を愛したデヴィッド・ボウイが涙した正伝寺の日本庭園
NEWS WEEK
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
<訪日外国人にも人気の日本庭園。なぜ歴史に名を残した人たちが日本庭園にたどり着くかを考えると、その見方も変わってくる。デヴィッド・ボウイは日本のテレビCMに起用された際、自ら正伝寺を撮影場所に希望したという>
金沢の兼六園や岡山の後楽園、水戸の偕楽園など、人々を魅了する日本庭園は各地にあるが、訪れるのは日本人だけではない。
実際、Japanese gardens(日本庭園)に関する英語の情報はインターネットにあふれており、アメリカには日本庭園の専門誌まである。今や日本庭園は、日本を訪れる外国人にとって外せない「見るべきもの」となっているのだ。
京都を中心に庭園ガイドをしている生島あゆみ氏はこのたび、「なぜ、一流とされる人たち、歴史に名を残した人たちは、日本庭園にたどり着くのか」をテーマに執筆。『一流と日本庭園』(CCCメディアハウス)を刊行した。
庭園そのものだけでなく、それらを造った人物、深い関わりのある人物の人生を見つめた上で、庭園との結びつきを読み解いた。これ1冊で日本庭園の見方・楽しみ方が変わるというユニークな一冊だ。
足利義満は金閣寺を、稲盛和夫は和輪庵を造った。スティーブ・ジョブズは西芳寺に、デヴィッド・ボウイは正伝寺に通った。ここでは本書から一部を抜粋し、3回に分けて掲載する(今回は第2回)。
※第1回:利他の心に立つ稲盛和夫が活用する京都の日本庭園「和輪庵」
◇ ◇ ◇
デヴィッド・ボウイ(1947年〜2016年)と正伝寺(しょうでんじ)(京都)
たびたび京都を訪れていたデヴィッド・ボウイが、その美しさに涙したという正伝寺の庭。白砂に七・五・三の刈り込み、遠方に望む比叡山の借景......。世界的なアーティストは何を感じとったのか。
親日家のデヴィッド・ボウイ
ボウイは、親日家で有名でした。また仏教や禅に造詣が深かったようです。BBCテレビ『デヴィッド・ボウイの日本流への熱情』によると、ボウイが20歳頃、舞踊家リンゼイ・ケンプ氏のもとで、ダンスとマイムを習いました。このケンプ氏が、伝統的な歌舞伎の様式に大きな影響を受けていたそうです。歌舞伎や能という伝統芸能が、ボウイが日本文化を知る入り口になりました。
また、チベット仏教の高僧はボウイと親交があり、彼が仏教の僧侶になるつもりだったと証言しています。もともと、仏教に深い関心があったようです。
アルバム『ジギー・スターダスト』全盛期の頃に、スタイリスト・高橋靖子、写真家・鋤田正義、ファッションデザイナー・山本寛斎などがボウイと親交があったそうです。
鋤田正義はボウイを京都で撮っていますが、ボウイの希望は京都の人々が日常の生活を送るような場所で、というものでした。
ボウイが梅田行きの阪急電車の前でさっそうと立っている姿は、ファンだけでなく京都に住んでいる人達をも魅了します。切符を買っていたり電話ボックスで受話器を持っていたりする写真などもあります。古川町商店街では、当時、創業70年のうなぎ店の名物八幡巻きを買っている姿もありました。
スターダムにのし上がった1970年代後半、プレッシャーなどからドラッグの誘惑に苛まれ、ベルリンに移り音楽活動をしていた時期がありました。名盤「ロウ」「ヒーローズ」「ロジャー」のベルリン三部作を制作しました。この頃、ボウイはツアーの合間を縫うように京都を訪れていました。ボウイにとっては大きなターニングポイントで、自分自身をリセットするために京都に来ていたそうです。
大徳寺の僧侶は、ボウイと親交がありました。日本、そしてその精神の奥にある禅に、ボウイは向き合っていったのだそうです。WOWOWドキュメンタリー『デヴィッド・ボウイの愛した京都』で「禅の中では、自由を得るというのが究極にあり、特に死ぬことからの自由のことだと。変わるというのは自分が死ぬことで、ボウイは、自分が変わることから真の自由を求めていたのではないでしょうか。」と僧侶は話していました。
「新しい自分、本当の自分の姿を京都で見つけたのです。京都の時間の流れを、ボウイは大切にしていたようです。常に今が大事だということです。」と彼は続けます。
ボウイは芸術や文化、歴史を学ぶ才能に溢れていたと言います。美術品のコレクターではなく、その物の精神を自分のものにしていく才能があったそうです。「ヒーローズ」のB面に収録されたインストゥルメンタル曲「モス・ガーデン」では、美しい琴の音色が聞こえてきます。これはファンが、直接本人に手渡したおもちゃの琴の音色です。これを弾きこなして、自分の音楽表現をしている才能に凄さを感じます。
1990年代には、イマンと新婚旅行に京都に来ていますが、滞在したのは老舗旅館「俵屋」でした。また、江戸時代創業の蕎麦屋「晦庵(みそかあん)河道屋(かわみちや)」本店もお気に入りだったそうです。俵屋と河道屋は、スティーブ・ジョブズも好きでした。二人が遭遇した可能性は少ないと思いますが、好みが似ているのが不思議です。
正伝寺の歴史とその庭園
ボウイが愛した正伝寺は、どのようなお寺なのでしょう。正伝寺は、京都市北区西賀茂にあります。五山送り火で有名な船山の南側に位置しています。臨済宗南禅寺派の諸山の格式を持つお寺です。山号は吉祥山(きっしょうざん)。寺号は正伝護国禅寺で、本尊は釈迦如来です。
正伝寺は、1260年、宋より来朝した兀庵普寧(ごったんふねい)禅師の高弟が、京都一条今出川に創建しました。1265年に兀庵普寧禅師は宋に帰りますが、その後、東巌恵安(とうがんえあん)が跡を継ぎ、1282年にこの西賀茂の地に移りました。
応仁の乱で荒廃しましたが、徳川家康が再興します。本堂は、1653年に金地院の小方丈が移築されたものです。伏見桃山城の御成殿(おなりでん)の遺構を移したものとも言われています。方丈の広縁の天井には、伏見城落城時、徳川家臣・鳥居元忠と家臣らが割腹し果てた廊下の板を、供養のため天井に貼った「血天井」があります。
方丈の各室の襖絵は、1605年頃、徳川家康の命により狩野山楽が描いた中国・杭州西湖の風景です。山楽の残した貴重な作品です。
庭園は白砂とサツキ等の刈り込みが並ぶ枯山水です。方丈の東側に造られており、敷地は363平方メートルです。
方丈から見て白砂の奥に、右から、七つ、五つ、三つと、植栽の大刈り込みがあるだけです。これを七・五・三形式と言いますが、通常は���が七・五・三に置かれ、植栽で表されているのは正伝寺だけです。
植栽構成は、三つがサツキのみ。五つがサツキとサザンカ、七つがヒメクチナシ、アオキ、サザンカ、サツキ、ナンテン、ヤブコウジ、チャと組み合わされています。
この庭園は江戸初期に造られました。小方丈が金地院から移築されているので、小堀遠州作とも言われていますが、時期的に見て、別の作庭家との説もあります。
江戸初期には、滋賀県の大池寺庭園や奈良県大和郡山の慈光院庭園など大刈り込みの庭園が他にも存在しています。龍安寺の石組が「虎の子渡し」と言われるのに対し、正伝寺の七・五・三とする刈り込みは「獅子の児渡し」と言われています。ゴツゴツした石が虎で、ふわっとした植栽の刈り込みを獅子と見立てたのでしょうか。
明治維新以降、寺領・社殿の召し上げなど苦しい時代になります。正伝寺の明治期の写真が残っていますが、高木が増え、刈り込みも乱れた様子です。
戦前の1934年、重森三玲を中心とした京都林泉協会の会員有志が、後から加えられたであろう石を取り除くなど荒れた状態を整えました。こうした努力により、かつての姿を取り戻した現在の庭園は、京都市の名勝に指定されています。
庭に敷き詰められた白川砂と緑の刈り込みの植栽、下界を遮断する漆喰塗りの塀の構成の向こうに、遠山として望めるのが比叡山です。遠くにポツンと比叡山だけを見渡せる巧みな借景の取り方が、正伝寺の庭をより特別な存在にしています。
正伝寺とデヴィッド・ボウイ
京都の北に位置する正伝寺は、最寄りのバス停から歩いて20分ほどかかりアクセスが良くありません。山門を抜けると登り坂の山道が続きます。本堂まではおよそ250メートル。静かな山道はやがて、下界と離れた特別な禅の庭へと誘ってくれます。
実はこの人里離れた禅寺の正伝寺の庭は、知る人ぞ知る名勝なのです。どうしてボウイがこの庭のことを知っていたのでしょうか。おそらく、彼の友人だった米国出身の東洋美術家・デヴィッド・キッドの存在が大きかったのだと思います。
デヴィッド・キッドは、九条山に邸宅を持っており、「桃源洞」と名付けていました。ボウイはここをよく訪れたそうです。ボウイは、桃源洞の居間にあった平安時代の地蔵菩薩を眺めて時を過ごしていたそうです。菩薩の控えめな様子から深い哀れみを感じていたのではないでしょうか。
1979年の年末、広告代理店が宝焼酎「純」のコマーシャルにボウイを起用する提案をしました。アーティストとして非常に高い純粋性を持った人として、彼以外にいないということでした。
ボウイはお気に入りの俵屋に泊まり、撮影は嵐山にある松尾大社近くの公園や正伝寺で行われました。正伝寺を希望したのは、ボウイ本人だったそうです。宝ホールディングスの元会長・細見吉郎は、学生時代からずっと京都に住んでいましたが、当時、この寺の存在を知らなかったそうです。整然とした枯山水庭園と比叡山の眺めに感動し、訪れる人も少なく、静寂に包まれていたので「ボウイさんが正伝寺を指定した理由が分かった」と語っています。
――「撮影中にボウイさんは庭園を見つめ、涙を浮かべていた」と細見さんは振り返る。「景観に感動したのか、何か悲しい思いをしたのかは聞けなかった。繊細で純粋な人だった」と記憶をたどる。――(日本経済新聞「D・ボウイが涙した静寂」/2016年2月19日)
宝焼酎「純」の販売数量は、1980年からの5年間で11倍に増えたそうです。
コマーシャルには、ボウイ自身が作った「クリスタル・ジャパン」という、雅楽を意識したインストゥルメンタルの曲が使われました。正伝寺の庭の白砂の上に、グラス片手に座っているシーンはとても印象的です。
私がこの庭を訪ねたのは、紅葉が始まる頃でした。デヴィッド・ボウイが愛した庭を鑑賞しようと、海外からの観光客の姿もありました。
刈り込みが美しい庭の方丈前には数人がいましたが、みな庭を観ており、沈黙だけが心地よい空間を作っていました。しばらく静観していると、心が洗われたような気持ちになりました。
ボウイもまた、心を清めるように真の美を前にしていたのかもしれません。庭には、自分をリセットするとともに、自由にしてくれる作用があるのかもしれません。
※第3回は5月23日に掲載予定です。
※第1回:利他の心に立つ稲盛和夫が活用する京都の日本庭園「和輪庵」
Tumblr media
『一流と日本庭園』  生島あゆみ 著  CCCメディアハウス  
正伝寺  京都府京都市北区西賀茂北鎮守菴町72
http://shodenji-kyoto.jp/
正伝寺は、京都市北区西賀茂にある臨済宗南禅寺派の諸山の格式を持つ寺である。山号は吉祥山。寺号は詳しくは正伝護国禅寺という。本尊は釈迦如来。
15 notes · View notes
kyotomoyou · 7 years
Photo
Tumblr media
京都 正伝寺のサツキと青空💮 2017/06/04撮影📷やはり寝不足だ😪 #正伝寺 #さつき #サツキ #京都 #庭園 #枯山水 #枯山水庭園 #借景庭園 #借景 #青空 #比叡山 #kyoto #shodenji #一眼 #instagramjapan #lovers_nippon #team_jp_ #ig_japan #wu_japan #ptk_japan #phos_japan #photo_shorttrip #jp_gallery #写真好き #写真撮ってる人と繋がりたい #カメラ好き #カメラ好きな人と繋がりたい (正伝寺)
4 notes · View notes
hi-technique · 7 years
Photo
Tumblr media
Shoden-ji Rock Garden by Patrick Vierthaler on Flickr
8 notes · View notes
yyh4ever · 3 years
Text
Togashi's Comments from the Table of Contents (1990-1994)
WSJ #47 (1991)  to WSJ #6 (1992)
Volume 6: Chapters 46 to 55
ᐊ Volume 5: Chapters 36 to 45     Volume 7: Chapters 56 to 63 + “TWO SHOTS” ᐅ
1991
➤ Weekly Shounen Jump N°47 (November 11, 1991)
★ Chapter 46. "Springtime for Kuwabara!!" (桑原の春!!, Kuwabara no Haru!!)
*Yu Yu Hakusho is on the cover of this issue*
Tumblr media
*Last Part of Togashi’s H☆S Award advice. He talks about his debut on the Weekly Shounen Jump magazine with "I'm not afraid of the wolf!!". Translation here.*
Tumblr media
Table of Contents:  
Tumblr media
"The eyes of the namakubi (decapitated head) opening were on the TV. I wish they were really open, but it's hard to rule out the fly theory as well." - Yoshihiro
🇯🇵  TVで生首の目が開くってのをやってた。本当に開いていて欲しいが蠅説も捨てがたい。〈義博〉
T/N: In 1976, during a TV broadcast, they introduced the painting of "Watanabe Kinzaburou's namabuki", an official of the Edo period who was assassinated. After the assassination, Kinzaburou's head was exposed in Kyoto and the painting depicting his decapitated head is still at the Shodenji Temple. After the program was broadcast, the TV station received a large number of calls from the viewers claiming to have seen Kinzaburou's eyes opening and moving during the program. Although the truth afterwards was thought to be a fly that happened to rest on Kinzaburou's eye, the horror story is still circulating in Japan today. The moment remains in recorded video, but the truth is unknown. It is said to be the anger of Kinzaburou, who was exposed not only to many people in Kyoto at that time, but also in modern times.
"Namakubi" roughly translates to "freshly severed head". It has its origin in the warrior class of Feudal Japan. When a samurai lost a battle, it was a tradition for the opposing team to gather his severed head and present it to their ruler, considered an act of respect to a fellow warrior. The Namakubi tattoo, widely known worldwide, is exactly the image of a severed head.
➤  Shounen Jump Autumn Special (November 6, 1991)
*Not related to the the regular WSJ magazine, but a Yu Yu Hakusho poster was released in the appendix of the SJ Autumn Special. This illustration was later used as the cover of volume 5, released on March 10th 1992. Togashi didn't comment in the TOC of this seasonal special issue.
The chinese characters written on the wall means something like “All is vanity” and “To the end of time” (色即是空 & 尽未来際). They are Buddhist philosophies, so it's hard to accurately translate them. Even Togashi mentions in the Artbook (2005) having no idea what the writing by Yusuke means.*
Tumblr media
➤ Weekly Shounen Jump N°48 (November 18, 1991)
★ Chapter 47. "The Black Book Club!!" (B・B・C!!, Burakku Bukku Kurabu!!)
Table of Contents:  
Tumblr media
"There are villains that are fun to draw and villains that are fun to imagine. The former are the Toguro brothers and the latter is Tarukane." - Yoshihiro
🇯🇵 描いてて楽しい悪役と考えてて楽しい悪役がいる。前者は戸愚呂兄弟で後者は垂金だ。〈義博〉
➤ Weekly Shounen Jump N°49 (November 25, 1991)
★ Chapter 48. "Next Up: The Ogre Triad!!" (三鬼衆登場!!, Sanki Shū Ttōjō!!)
Tumblr media
Table of Contents: 
Tumblr media
"The workplace and my private room are finally separated. I'm happy to be able to sleep on a futon for the first time in about half a year." - Yoshihiro
🇯🇵 仕事場と私生活の部屋とが、ようやく別れた。半年ぶり位に布団で寝れそうでうれしい。〈義博〉
➤ Weekly Shounen Jump N°50 (December 2, 1991)
★ Chapter 49. "The Last Gamble!!" (最後の賭け!!, Saigo no Kake!!)
Table of Contents:  
Tumblr media
"The new workplace is very close to the station. Just the thought of more variety in food cheers me up." - Yoshihiro
🇯🇵 新しい仕事場は駅にすごく近い。食い物のバラエティが増えると思うだけで元気が出る。〈義博〉
T/N: Kunio Ajino mentions in "Sensei Hakusho" that Omori and he only moved in with their things on April 1992. Probably, Togashi moved first with all the work supplies and the assistants only brought their stuff later, when the new workplace was ready for use. Ajino also says that when they arrived in the new studio, everything had already been settled and arranged.
➤ Weekly Shounen Jump N°51 (December 9, 1991)
★ Chapter 50. "The Final Battle: Two on Two!!" (決戦・2対2!!, Kessen - Ni Tai Ni!!)
Table of Contents: 
Tumblr media
"As the weather gets colder, last year's nightmare comes back. Low back pain is really painful. Let's all pay attention to the posture." - Yoshihiro
🇯🇵 寒さが厳しくなってくると去年の悪夢が蘇る。腰痛は本当に辛い。皆も姿勢に注意しよう〈義博〉
➤ Weekly Shounen Jump N°52 (December 16, 1991)
★ Chapter 51. "I Must Get Stronger!!" (強くなりたい!!, Tsuyoku Naritai!!)
Tumblr media
Table of Contents:  
Tumblr media
"A powerful alarm clock is bad for your heart, so I switched to a soft-sounding one. As a result, when it rings, I don't notice it." - Yoshihiro
🇯🇵  強力な目ざまし時計は心臓に悪いのでソフトな音のやつに変えたら、鳴っても気づかない〈義博〉
1992
➤Weekly Shounen Jump N°1・2 (January 1, 1992)  
★ Chapter 52 (Colored). "The Dark Tournament Begins!!" (暗黒武術会開幕!!, Ankoku Bujutsu Kai Kaimaku!!)
*Commemoration of the 1st Anniversary of the series! They were  announcing the voting for the 1st Yu Yu Hakusho Character Popularity Poll. 12 applicants were selected by lottery to win a Yu Yu Hakusho Walkman Aiwa Auto Reverse. The results and winners were announced in the WSJ N°11 1992, chapter 60.*
Yusuke: “I’ll win this contest”
Kuwabara: “I'm thinking of a comment for first place”
Hiei: “I don’t care”
Kurama: “Then, let’s get to the the main story”
Tumblr media
*Part-color chapter with the lead pages in full color.*
Tumblr media Tumblr media
*This issue also brings the results of the 80th H☆S Award. Togashi was the judge of this edition.*
Tumblr media Tumblr media
Table of Contents:  
Tumblr media
"Denki Groove's All Night Japan is interesting. The album "UFO" is also great. Recommended for those who want to perceive something peculiar." - Yoshihiro
🇯🇵 電気グルーヴのANN (オールナイトニッポン) が面白い。A『UFO』も最高。妙な臭いかぎたい人におすすめ。〈義博〉
T/N: Denki Groove is a Japanese techno/electro music group founded in 1989. One of their members, Pierre Taki, had his name written on Kuwabara's energetic drink, in Chapter 53. Read about: Kazuma Kuwabara and Pierre Taki Energy Drink.
Denki Groove's "All Night Japan" was a radio program they hosted from 1991-1994. The album UFO was released in November 1991.
➤Weekly Shounen Jump N°3・4 (January 13, 1992)
★ Chapter 53. "The First Opponents!!" (最初の敵!!, Saisho no Teki!!)
*Main heroes on the cover! Commemorative issue that celebrated 6.18 million copies in circulation. It also comes with a sports calendar. To know more about this edition and the Golden Age, check this post.*
Tumblr media Tumblr media
Table of Contents:  
Tumblr media
"The morning and evening skies are beautiful, it seems to be the influence of the volcanic ash. Is it just me who finds anomalies and destruction beautiful?" - Yoshihiro
🇯🇵  朝夕の空がきれいだ火山灰の影響らしい。異常や破滅が美しいと思うのは私だけか? 〈義博〉
➤Weekly Shounen Jump N°5 (January 20, 1992)
★ Chapter 54. "The Vanguard Battle Begins!!" (先鋒戦開始!!, Senpō-sen Kaishi!!)
*'92 New Year issue. All mangakas, including Togashi, as space pirates.*
Tumblr media Tumblr media
*This issue also comes with a poster called “Where’s the hero?”. You have to find all jump heroes from that time. Yusuke is dresses as a matador.*
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Table of Contents:  
Tumblr media
"There are more and more electrical appliances in the workplace and not enough outlets. I don't know which one is which due to the octopus wiring." - Yoshihiro
🇯🇵 仕事場に電気製品が増えてコンセントが足りない。タコ足でどれがどれだか分らん。〈義博〉
➤Weekly Shounen Jump N°6 (January 27, 1992)  
★ Chapter 55. "The Secret of Devil Yo-Yos!!" (秘技・魔妖妖!!, Higi - Debiru Yōyō!!)
Tumblr media
Table of Contents:  
Tumblr media
"I'm late, but congratulations on the 1st anniversary. Thanks to everyone's support. Thank you." - Yoshihiro
🇯🇵 遅くなりましたが、めでたく1周年突破。皆さんの応援のおかげです。ありがとう。〈義博〉
T/N: Yu Yu Hakusho debuted in the Weekly Shounen Jump N°51, on November 20th 1990.
*On June 10, 1992, Volume 6 (Chapters 46 to 55) was published!*
Tumblr media
▼ Togashi's comment from the dust jacket of volume 6. Translation by VIZ Media.
Tumblr media
  ᐊ Volume 5: Chapters 36 to 45     Volume 7: Chapters 56 to 63 + “TWO SHOTS” ᐅ 
42 notes · View notes
kayabuki · 4 years
Photo
Tumblr media
Shodenji Temple, Kyoto by Christian Kaden
5 notes · View notes
Photo
Tumblr media
Mount Hiei as seen from Shodenji #kyoto #japan #street #kyotostreet #kyotojapan #japanstreet #streetphotography #streetlife #team_jp_ #IGersJP #photo_jpn #jp_gallery #fujifilm #fujifilmxseries #fujifilmfocus #fujifilmjp_x #fujifilmstories #fujifilm_xseries #fujifilm_global #fujifilm_street #teamfujifilm #fujilove #fujixclub #myfujifilm #fujifilm_xh1 #fujifilmxh1 #xh1 #xf1855 #xf1855mm (Kyoto, Japón) https://www.instagram.com/p/B4T8QjfnOKG/?igshid=1saf3w0yifz64
0 notes
chitaka45 · 4 years
Text
Tumblr media
正伝寺 
京都を愛したデビッドボウイが涙した庭
Shodenji temple
85 notes · View notes
kyotomoyou · 7 years
Photo
Tumblr media
京都 正伝寺のサツキの庭園🌱 2017/06/04撮影📷 次のお出かけは8日(木)の予定🌠 #正伝寺 #サツキ #さつき #日本庭園 #枯山水 #石庭 #京都 #kyoto #kyotojapan #shodenji #temple #お寺 #神社仏閣 #一眼レフ #instagramjapan #lovers_nippon #team_jp_ #ig_japan #wu_japan #ptk_japan #phos_japan #photo_shorttrip #jp_gallery #写真好き #写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい #カメラ好き #カメラ好きな人と繋がりたい (正伝寺)
3 notes · View notes
Photo
Tumblr media
Shodenji Temple, where David Bowie also visited, on this day I could only hear the cries of birds. #kyoto #japan #street #kyotostreet #kyotojapan #japanstreet #streetphotography #street_photography #streetlife #fujifilm #fujifilmxseries #fujifilm_jp #fujifilmjp_x #fujifilmstories #fujifilm_xseries #fujifilm_global #fujifilm_street #fujifilmxseriesjapan #fujilove #fujifilm_xh1 #fujifilmxh1 #xh1 #xf102 #blackandwhite #bnw #monochrome #bnw_life #bnw_rose #thelife_bw (正伝寺) https://www.instagram.com/p/B0pIQy9HnAj/?igshid=tr6j1wg0tmi4
0 notes
hi-technique · 7 years
Photo
Tumblr media
Shodenji Temple, Kyoto by Christian Kaden on Flickr
4 notes · View notes