Tumgik
#ちくわは防衛装備品
takigawa · 7 months
Quote
とある #国際ビジネスマンの視点 ❷次世代半導体は日本🇯🇵、アメリカ🇺🇸、ドイツ🇩🇪 2024年2月17日 12:59 前回 https://note.com/takigawa/n/nd2388572add1 に引き続き地政学と国際政治情勢から見るとある #国際ビジネスマンの視点  を紹介したい。 彼とは20年以上の付き合いで現在、特許取得技術によるIPOを目指しているとあるベンチャー企業の会長だ。 彼はアメリカでのIPOを目指すに際して超一流大学のトップ教授たちやアメリカの有名かつ本当に優秀な官僚政治家を自分の会社の取締役に招聘している。 その中で得られた知見が我々が暮らす日本での常識や視点を超えて来るので是非、みなさんにご紹介したいと思う。 今回は3ナノ以下の次世代半導体産業は日本🇯🇵、アメリカ🇺🇸、ドイツ🇩🇪になるという話だ。 ソシオネクスト、2ナノ品設計受託 TSMCなどと協業:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC188SY0Y3A011C2000000/ 前提条件として東京エレクトロンなどの半導体製造装置技術やフッ化水素の製造装置において日本🇯🇵は強いという事もあるのだが、彼の視点は地政学的、国際政治的なものだ。 一言で言えば、アメリカ🇺🇸は現在の半導体産業が韓国🇰🇷サムソンと台湾🇹🇼TSMCとアメリカ🇺🇸インテルという体制に不安を持ち、これを日本🇯🇵とアメリカ🇺🇸とドイツ🇩🇪に変更するという意志を持ったという事だ。 韓国🇰🇷はアメリカ🇺🇸の同盟国だが地政学的にも過去の行動からも中華人民共和国🇨🇳、ロシア🇷🇺、北朝鮮🇰🇵との繋がりは否定できないとアメリカ🇺🇸は見切った。重要な安全保障関連情報やインテリジェンスを韓国と共有すればリアルタイムで🇨🇳、🇷🇺、🇰🇵に流れる事をおそらく文大統領時代に既に確認した。 台湾🇹🇼もアメリカ🇺🇸の同盟国と言って良いと思うが、習近平が「統一」を公言している以上、台湾🇹🇼と🇨🇳の有事があれば半導体サプライチェーンは混乱するし、また両国が融和して行けば、先ほどと同じく国家安全保障関連情報インテリジェンスが🇨🇳に流れる懸念が高まる。 そこでアメリカ🇺🇸は🇰🇷と🇹🇼に代わる存在として日本🇯🇵とドイツ🇩🇪を選んだという。 (個人的にはオランダ🇳🇱もありそうに感じるが。 TSMC、インテルも注目!半導体業界待望「次世代EUV」に不可欠な日本の最強技術企業【3社】 | 半導体 投資列島 | ダイヤモンド・オンライン https://diamond.jp/articles/-/337857 TSMC、インテルも注目!半導体業界待望「次世代EUV」に不可欠な日本の最強技術企業【3社】 半導体の性能を高めてきた回路の“微細化”は一時、限界もささやかれていたが、近年、現行の技術の壁を打ち破る道が開けてきた。) アメリカ🇺🇸の国家の重要方針は大統領だけでは決まらないという、特に安全保障上の方針はCIA、国防総省などワシントンを取り巻く官僚組織やシンクタンク(その中での暗闘や内紛はあるにしても)の議論、検討の中で編み出され、20年単位ぐらいで変わることがある。 戦後、1945年8月15日以降のアメリカは日本🇯🇵を叩き潰す為に憲法や財政法や財閥解体、日本軍解体、文化解体、学者、教育機関、マスコミなど「改革」したし、今のその影響は続いている。 次にソ連、🇨🇳の脅威が現実化した1950年6月25日の朝鮮戦争以降は日本🇯🇵と韓国🇰🇷を強くする方針に変わった。 アメリカ🇺🇸は日本軍を解体したが同年8月には自衛隊の前身である警察予備隊を発足させている。 そこから日本の高度経済成長時代が幕開けして1985年9月22日のプラザ合意までは日本は好景気を謳歌した。 そこからアメリカ🇺🇸とヨーロッパの意志により、日本叩きが再開して、欧米は🇨🇳との取引強化を選び、🇨🇳の躍進が始まり、かたや日本の失われた30年間が始まった。 ところが🇨🇳習近平が2018年に「2035年にアメリカを超える」と宣言して、また本当に勢いがあったが、逆鱗に触れ、恒大グループの破綻など不動産バブルが崩壊して、今や🇨🇳のバブル債務がGDPの200%と噂されている。 そして今アメリカ🇺🇸は日本🇯🇵と(ロシア🇷🇺と接近し過ぎて今回のウクライナ🇺🇦戦争でアメリカ🇺🇸がお灸を据えた)ドイツ🇩🇪などを重視する政策転換をした。(瀧川注記:オランダ🇳🇱は?) そしてそれゆえ、自分の会社にアメリカ🇺🇸が今後20年は重要視する日本🇯🇵企業をパートナーとして迎入れたいというのが彼の切実な願いなのだ。 おりしも2024年2月16日 現在、日本の株価が大復活している。 彼の言いたいことは理解した。日本人としては納得しにくい面も大いにあるが、その視点を理解しつつ、出来る事をやるしか無いというのが、僕の意見だ。
https://note.com/takigawa/n/n1efa158bc728
16 notes · View notes
ari0921 · 6 months
Text
織田邦男先生の論考です。
真の「平和国家」を目指すときだ
麗澤大学特別教授 元空将・織田邦男
政府は3月26日、日本、英国、イタリアが共同開発する次期戦闘機の第三国輸出を解禁する方針を閣議決定した。もし日本だけが輸出できない場合、開発交渉で著しい劣勢に立たされる懸念があったが、ギリギリ間に合った。
次期戦闘機の第三国輸出
防衛装備品は年々、高性能化、高価格化し、特に先端技術の塊ともいえる戦闘機開発は一国では手に負えず、価値観を同じくする国が共同で開発する趨勢(すうせい)にある。
装備品の調達方法としては大別して3種ある。①外国から完成品を輸入②外国からライセンスを購入して自国で生産③開発(独自開発、共同開発)。その内、開発のメリットは①自国の防衛戦略に合致した装備品が入手できる②取得後、自由に改修ができる③防衛産業を育成、強化できる④先端技術が得られる⑤得られた技術を民需に活用できる―などがある。
第三国輸出には次のようなメリットがある。①生産機数が増え価格低減が図れる②維持、整備を通じ、輸入国との関係強化が図れる③輸入国の防衛力を高めることができ、日本の抑止力向上につながる④友好国を増やし、良好な安保環境醸成に資する。
他方、批判的なメディアからは「平和国家として歩んできた日本の信用を揺るがしかねない」「憲法の平和主義に反しかねない」といった主張があった。
「日本製の武器で人が殺されることがあってはならない」「死の商人になるのか」といった上滑りの情緒論的批判は論外として、「平和国家としての日本の信用」「憲法の平和主義」といった批判については違和感を覚える。
そもそも日本は「平和国家」としての責務を果たしてきたといえるのだろうか。戦後、日本は安全保障をワシントンに丸投げし、金儲(もう)けに専念してきた。他国での戦争や紛争には目を背け、自国さえ平和であればという「一国平和主義」にどっぷり漬かってきた。
日本は責務果たしてきたか
この偽善を暴いたのが湾岸戦争だった。サダム・フセインのクウェート侵略に対し、国際社会は冷戦後の平和な国際秩序維持を目指し、結束して立ち上がった。だが日本は汗を流さず、金で済まそうとした。結果、「小切手外交」「身勝手」などの汚名を着せられ、顰蹙(ひんしゅく)を買った。
平和は努力して創造するものであり、戦争に目を背けるだけでは得られない。日本の「平和主義」は「戦争」を忌み嫌うだけで、平和の創造に貢献してきたとは言い難い。「平和国家としての日本の信用」などは独り善がりの思い込み、幻想に過ぎない。我々が思うほど国際社会から評価されていないのだ。
先の大戦後、日本が全て悪く、日本さえ何もしなければ平和が達成できるといった風潮があったのも事実である。1945年8月のニューヨーク・タイムズの記事が当時を物語る。「この化け物(日本)は、一応倒れはしたがまだまだ安心ならない。我々は永遠にかかっても徹底してこの怪物(日本)の牙と骨を抜き去らなくてはならない」
国際社会の厳しい視線や、贖罪(しょくざい)意識も手伝って、安全保障については「何もしない」ことが「平和国家」と思い込み、更には「平和国家」は決して侵略されないとの「空想的平和主義」が蔓延(はびこ)った。
その後、日本の国力も増し、国際情勢の激変もあって、2013年12月、「国家安全保障戦略」を策定して「国際協調主義に基づく積極的平和主義」へ転換を図った。観念ではない地に足の着いた「平和国家」を目指すものであり、この構想は現「国家安全���障戦略」にも受け継がれている。
観念論的「平和主義」脱せ
だが、今回の「次期戦闘機輸出騒動」や「ウクライナへの支援態様」によって、いまだに観念論的「平和主義」から脱し切れない現状が白日の下に晒(さら)された。
ロシアの侵略に立ち向かっているウクライナに対し、武器、弾薬支援は認められないとして防弾チョッキや発電機でお茶を濁す。ウクライナの敗北は「力による国境変更は許さない」という戦後国際規範の崩壊に繫(つな)がり、やがては東アジアの平和を脅かすことになる可能性があるにもかかわらずだ。
G7の中でもわが国だけが異質である。これで「平和国家の価値と理念」などと胸を張れるのだろうか。侵略を許さない国際規範を守り、将来の平和を確保する。このためにあらゆる支援を惜しまない。それでこそ真の「平和国家」であり、国際社会で「名誉ある地位を占める」ことができる。
作家の司馬遼太郎氏は生前、次のように語っていた。「おかしなもんやなあ、大方の日本人にとってはある種の観念の方が現実よりも現実的なんやから」と。
「平和主義」といった実体の伴わない観念を振り回している場合ではない。今回、次期戦闘機の第三国輸出解禁で一歩前進した。今後は全面輸出解禁に踏み切り、「真の平和国家」という物差しで案件ごとに熟慮、判断し、国際平和に積極的に貢献していくべきである。(おりた くにお)
Tumblr media
7 notes · View notes
reportsofawartime · 7 months
Text
Tumblr media
ウクライナを再軍備するのに十分な時間はあるだろうか? 基本的にウクライナ軍は前線全体で戦闘の主導権を失った。しかし、これはロシア人が 2 ~ 3 か月以内に急速に進撃したり、大量の土地を獲得したりできるという意味ではありません。 スターリンはウクライナを再建したとき、都市が二度と崩壊しないように設計しました。ウクライナのほとんどの都市は内部に武器庫や広大なトンネル網などの極端な要塞を有しており、これらの都市での戦争は長引くことになる。ロシア側はハリコフのような中大都市での市街戦を避ける可能性が高い。 しかし、ウクライナを再武装させる時間はまだあるのだろうか? はいといいえ。より多くの装備を送る時間はあるが、同盟国は弾薬は言うまでもなく、最も重要な装備、特に対空システムの利用可能性を欠いている。 本質的に、ウクライナを再武装させて戦闘準備を整えるには、同数のヘルメットや防弾チョッキなどの個人装備に加えて、2022年と2023年に納品されたのと同量の武器を数カ月以内に納品する必要がある。数か月前、私はウクライナの徴兵隊員が穴の開いたヘルメットを受け取り、彼によると「死体」の臭いがしたと報告した。 業界がこれほど短期間に再びこれを行うことができるとは思えません。ウクライナ軍の深刻な人員不足は言うまでもありません。数か月以内にウクライナ軍の平均年齢は50歳近くに達するだろう。 それから資金の問題もあります。それは武器だけではなく、請求書を支払い、要塞を建設するためのお金を持つことも重要です。たとえば、2024年1月19日、ウクライナのデニス・シュミガル首相は、要塞と防衛線の建設のための予算から約170億グリブナが割り当てられたと発表した。しかし、着工から1か月も経たないうちに、突然資金不足が判明した。ウクライナが実効支配するザポリージャ地方の地方当局は、4万5千個の「龍の歯」の購入を計画し、さらに入札を発表し、オークションを開催して請負業者を選定した。しかし、支払いの段階になって、顧客は突然入札のキャンセルを発表しました。 状況は壊滅的です。誰も停戦を要求し、和平条件について話し合う勇気を持っていない。 戦争はこれらの最後の要塞をめぐる激しい戦いが続き、ロシア軍は前述の理由によりゆっくりと前進するだろう。 はい、ウクライナを再軍備する時間はまだありますが、これが勝利につながるかどうかはわかりません。
2 notes · View notes
安全保障関連三文書に対する声明(2022年12月23日)
 岸田文雄内閣は、12月16日、安全保障関連三文書の改定を閣議決定した。立憲デモクラシーの会は、すでに敵基地攻撃能力保有の問題性を指摘する声明を発表しているが、今回の三文書について、改めて、その内容と手続きの両面から疑義を呈したい。
 政府は敵基地攻撃能力の保有により「抑止力」を高めることが日本の安全に不可欠だと主張する。しかし、一般に抑止という戦略は相手国の認識に依存するので、通常兵力の増強が相手国に攻撃を断念させる保証はなく、逆にさらなる軍拡競争をもたらして、安全保障上のリスクを高めることもありうる。
 また、政府は日本が攻撃を受ける事態の意味について、「敵国」が攻撃に着手することを含むかどうかについてあえて曖昧にしている。すなわち、日本に向けたミサイルの発射の前に日本から攻撃を行う可能性を否定していない。そもそも、「敵国」が発射するミサイルが日本を攻撃するためのものか否かは、発射された後にしか確定し得ない。「先制攻撃」と自衛のための「反撃」の区分はきわめて不明確であり、敵基地攻撃能力の保有は専守防衛という従来の日本の防衛政策の基本理念を否定するものと言わざるを得ない。
 政府の打ち出した防衛費増額についても、それが日本の安全確保に資するものかどうか、疑問である。来年度から5年間の防衛費を43兆円、GDPの2%にすると政府は表明した。しかし、今回の防衛費急増は、必要な防衛装備品を吟味したうえでの積み上げではなく、GDP比2%という結論に合わせた空虚なものである。すでに、第二次安倍晋三政権がアメリカから有償武器援助で多くの防衛装備品を購入しており、その有効性についての検証もないまま、いたずらに防衛費を増加させることは、壮大な無駄遣いに陥る危険性をともなう。
 臨時国会が閉幕してわずか1週間の間に、与党調整を済ませ、閣議決定するという手法も批判しなければならない。そもそも防衛費大幅増、敵基地攻撃能力の保有は今年4月からウクライナ戦争に便乗する形で、自民党内で声高に叫ばれるようになった。岸田首相にその気があれば、7月の参議院選挙で防衛費急増とそのための増税を争点とし、国民の審判を受けることができたはずである。選挙の際には争点を隠し、秋の臨時国会でも国会と国民に対する説明をせず、内閣と与党だけで重大な政策転換を行ったことは、国民不在、国会無視の独断である。
 いま日本では、経済的停滞と人口減少が続き、社会・経済の持続可能性が危機に瀕している。そのような状況で「国を守る」とは何を意味するのか。防衛装備品の増強は巨額の後年度負担をともない、将来の財政を圧迫し続ける。政府が言う歳出削減、税外収入などを充てる財源確保策は一時的なものであり、国民の税負担の増加は政府の言う1兆円の数倍に上ることが確実である。
 今回の防衛政策の転換と防衛費急増は、国民の疲弊のみならず、東アジアにおける緊張を高め、軍拡競争を招くことが憂慮される。立憲デモクラシーの会は、日本の安全保障政策のあるべき姿と防衛力の規模について、来年の通常国会において白紙から議論を進めることを求める。
9 notes · View notes
lacollepro · 3 months
Text
パン作りに欠かせない道具: 家庭でパンを焼く人のためのガイド
驚くほど温かい香りと心地よい食感を持つパンは、世界中の家庭で欠かせないものです。パン作りの初心者でも、熟練の愛好家でも、適切な製パン機器 自家製パンの品質と手軽さに、大きな違いをもたらすことができます。このガイドでは、自宅でおいしいパンを焼くために必要な基本的なツールと設備について説明します。
Tumblr media
パン作りに欠かせない道具
と同じようにコンベクションオーブン 小麦粉、水、イースト菌、その他の材料を混ぜて生地を作るには、ステンレス製またはガラス製の丈夫なミキシングボウルが必要です。混ぜたり膨らませたりできる容量の大きいボウルを選ぶ必要があります。
パン作りでは材料を正確に計量することが重要です。液体には目盛り付きの計量カップを使用し、塩やイーストなどの乾燥した材料には精密な計量スプーンを使用します。
利便性と効率性のために、パン焼き機や生地フック付きのスタンドミキサーの購入を検討してください。これらの機器は、生地を徹底的かつ一貫して処理するのに役立ち、多くの時間と労力を節約します。
ベンチスクレーパーは生地スクレーパーとも呼ばれ、生地を切ったり分けたり、作業台を掃除したりするのに便利です。粘り気のある生地を集め、くっつかずに移すのに役立ちます。
生地の材料を混ぜ合わせるには、生地泡立て器または丈夫な木製のスプーンを使用することができます。泡立て器のデザインにより、生地がくっつくのを防ぎ、徹底的に混ぜ合わせることができます。
パリッとした皮の職人技のパンを作るには、ベーキングストーンの使用を検討してください。この素材は、パンの焼き上がりを均一に保ち、均等に分散させるので、パンを焼くのに最適な環境が生まれます。
サンドイッチ用のパンや素朴なブールパンを焼くためのパン型。パン型にはさまざまなサイズと素材があり、ダッチオーブンはカリカリの皮を作るための蒸気を提供します。
パン製造器具の使用に関するヒント
機器を長持ちさせるには、各機器の使用方法とお手入れの手順をよく理解しておく必要があります。残留物の蓄積を防ぎ、衛生を保つために、使用後は機器を清潔で乾燥した状態に保つ必要があります。
したがって、適切なパン製造設備を装備すれば、素朴な職人のパンを好むか、柔らかいサンドイッチを好むかにかかわらず、パン屋の品質に匹敵する自家製パンを作るというやりがいのある旅に出ることができることを知っておく必要があります。必須のツールに投資することで、ベーキングのスキルが向上し、キッチンに喜びがもたらされます。
この製品の詳細については、当社のウェブサイトsanseidou.co.jp/en/をご覧ください。
0 notes
shintani24 · 3 months
Text
2024年6月26日
2024 明治安田J1リーグ 第20節 サンフレッチェ広島 1-1 アルビレックス新潟@エディオンピースウイング広島 22774人/11分 谷口 海斗、27分 大橋 祐紀
満田誠選手/迷わずにプレーできた
……左ウイングバック、どういう思いでピッチに立ちましたか。
満田●自分は攻撃的に仕掛けたり、攻撃でリズムを作ることを求められたと思います。守備の部分では前から行くことに対して、奪い切ることを求められてたと思うので、そこはまだまだ足りないですけど、必要最低限のことはできたのかなって思います。
……立ち上がりからうまく攻撃に絡んで、ゴールに向かっていけたらと思うんだけど、ある程度自分の思ってたようなプレーができた。
満田●攻撃の部分で相手のサイドハーフの選手も戻ってきて、2人で対応されてしまうことが多かったので、その前にもうちょっと自分が素早く仕掛けることができたら、もっとチャンスは広がったのかなって思います。
……1-1の結果に終わったけど、その結果については。
満田●チャンスももちろんありましたし、攻め込まれる時間帯もありましたけど、全員で守ってくれてたので。前の選手、自分も含めてそうですけど、もう1点取って、チームを勝たせてあげられなかったってことは、すごく悔しいです。次の試合に向けての反省なのかなって思います。
……満田選手も最後まで、オープンな展開になってもゴールに向かうっていう意志は見えた。
満田●自分はやっぱりゴールを求められてると思うので、そこは常に狙ってました。チャンスがあれば中にも切り込んでいってのシュートの場面っていうのを増やしていければよかったと思う。そういった場面っていうのをこれからもっと増やしていければいいのかなって思います。
……プロ生活はこのポジションでスタートしたんで、なんか初心に戻るみたいなイメージはあるんだろうか。
満田●2年ぶりぐらいにやってみて、やっぱり本職の選手はすごいなっていうのは感じました。まだまだ自分も足りないとこだったり、まだまだな部分がたくさんあるので、そこは試合を重ねるごとに、ですね。どこで出るかわかんないですけど、出たらそのポジションで与えられた役割っていうのを意識しながら。自分はアグレッシブな攻撃・守備が特徴だと思うので、そこはどこのポジションでもできると思うし、ぶれずにやっていきたいなと思います。
……後半戦のスタートっていう意味で、自分の中でもう1回ここからみたいな思いもあったのかなって思うんだけど。
満田●そこまで意識はしてなかったんですけど、試合に出ることは選手としては嬉しいことですし、それがどのポジションであっても、与えられた役割っていうのをこなしながら、いかに自分をアピールしていくか。もうちょっとアシストだったりゴールっていう結果が出れば、もっと自分もサイドとしてもアピールできたのかなって思いました。
……迷いなくプレーしているような印象を受けました。
満田●周りを使うことだったり、仕掛けることだったりっていうのを頭の中でクリアに考えることができたので、そこの選択肢で迷うことはあんまりなかったのかなって思います。
中島洋太朗選手/途中で判断を変えた
中島●今回も(G大阪戦の時と同じように)引き分けの状況でピッチに出て、とにかく点に絡んでチームを勝たせたいって思いでピッチに入りました。監督や選手のみんなも、どんどん前に行っていいよっていうふうに言ってくれたんで、とてもやりやすかった。思い切ってどんどん前に行けたんで、あとは決めるだけだったかなと思います。
……G大阪戦のときよりも、プレー時間は長かったですね。
中島●はい。G大阪戦よりも出場時間も少し伸びてますし、これからどんどんその時間を増やしていけるように、頑張っていきます。
……決定的なシーンもあった。
中島●シュートまではよかったんですけど、入ってないんで悔しいし、次は決められるように頑張りたいと思います。
……今日の経験、これからどんなふうに生かしていきますか。
中島●結果を残すところは本当に大事だなって思った。次はああいうシーンで決めてチームを勝たせられるような選手になっていきたいと思います。
……ファーストタッチのところ、左にパスしたところ。マルコスが蹴ろうとしたところで、なんか奪い取ったみたいな感じもあったけど、あれはもう譲るつもりなかったの。
中島●マルコスは後ろ向きで自分が前向きだったんで、自分はパスをミスりましたけど、見えてるとこがあったんで、自分が出そうかなって思いました。
……マルコスには怒られなかった。
中島●怒られなかったです(笑)。
……でもその次の展開のパスもいいところにいたなと思うけど、見えるところも全然見えていたの。
中島●どっちとも質の問題で、見えていた。そこはやっぱり合わせていきたいなと思います。
……シュートシーン、ドグからもらったと思うんだけど、パスをもらった瞬間にもう決めてやるっていう思いだった?
中島●いえ、最初はシュートまで行くことは考えてなくて、ちょっとずつ相手がどう出るかを見ながら、ボールを持っていたら2人目(のDF)が来たんで、そこをうまくかわしてシュートまで行きました。
……最初は違う選択肢だった。
中島●そうですね。ああいう状況だったんで、あそこから自分でシュートまで持っていくっていうよりも、バスをうまく使ってゴールまで行こうと思ったんですけど、相手が先に動いてくれたんで、そこに対応してうまく持っていけたと思います。
……相手がもしこなかったら、どういう選択肢だったの。
中島●持ちながら、組み立てを考えていました、(相手を見ながらだったので)どうなってたかわかんないですけど、持ちながら考えてました。
……ヒーローになったと思った。
中島●いやあ、なりかけたんですけど、なりたかったっすね。
……次の川崎F戦、チャンスをもらえるかわからないけれども、チャンスが来たら。
中島●どういう状況で出るかわかんないですけど、チームの勝利に貢献できるようにやるだけかなと思います。
ミヒャエル スキッベ監督/最後のシュートが入っていれば、素晴らしい物語が書けた
スキッベ監督●今日は楽しい、素晴らしい試合だったと思います。最後の中島洋太朗のシュート、あれが入っていたならば、サンフレッチェ史上に残る素晴らしい物語が書けたのではないかと思うんですが、そこは少し残念です。まあ、それ以外にゴールが入りましたのでね。
全員が本当にいいパフォーマンスを見せたと思っています。DF陣はケガ人が多くて非常に苦しい状態ですけれども、そんな中でしっかり守りました。オフェンスの選手たちもすごくいいパフォーマンスでした。全員のパフォーマンスはよかった。ただ結果に関して満足しているかといったら、完全に満足してるわけじゃありません。
……満田選手をウイングバックで使った意図と成果は。
スキッベ監督●彼の持っているパワーとエネルギーをワイドで発揮して欲しかった。これを今日はみることができました。本当に最初の頃、マコは今日と同じポジションでやっていましたね。
今日のマコのパフォーマンスについてはすごく満足しています。自分たちが求めていた「走れるマコ」が戻ってきた。望んでいた通りの素晴らしいマコが帰ってきたと思います。
……今日はいつもの試合以上にハイプレスでしたが、保持する新潟に対してそういう指示をされたのですか
スキッベ監督●その通りです。前からどんどんいこうっていうような話をしていました。最低でもボールを組み立てていくところを丁寧にやらせないぐらい、アグレッシブにいこう。そんな話をしていました。最初の3〜4分ぐらいで、おおちゃんがフリーになって、いい形でシュートまで行ったと思ったんですけどね。でも、そういったシーンを作り出すことができました。
……中島洋太朗をこの緊迫した状態で使った理由と、彼の未来について。
スキッベ監督●我々は若い選手をどんどん使っていくっていうクラブであります。また、今回の(MFの)移籍の件で、中盤の選手が少なくなりましたからね。そこが原因で彼がメンバーに入ったわけですが、彼にとってはチャンスを掴むいい時期だと思っています。彼自身もすごく、本当に才能のある選手なので、これから今後も楽しみな選手です。
Tumblr media
防衛省が呉市に巨大「防衛拠点」計画 市民が危機感を募らせる理由とは 日本製鉄の製鉄所跡地に急浮上(東京新聞)
広島県呉市で、日本製鉄の製鉄所跡地を防衛省が買収し、新たな防衛拠点をつくる計画が浮上している。海上自衛隊のある基地の街だが、地元住民にとっては寝耳に水。自治体も唐突な話に困惑する。計画に反対する市民団体が結成されるなど、戦艦大和を生んだかつての軍港都市は揺れている。(岸本拓也)
◆製鉄所跡地を「すべて買い取り」
「このままでは市民に十分な説明もなく、防衛省の計画にのまれてしまう」
防衛省の計画案に反対する市民団体「日鉄呉跡地問題を考える会」共同代表の西岡由紀夫さん=呉市=は25日、取材に危機感をあらわにした。
防衛省が計画案を公表したのは3月4日。防衛省の担当者が県と市を訪れ、昨年9月に閉鎖した日本製鉄の瀬戸内製鉄所呉地区の跡地全てを買い取って「多機能な複合防衛拠点」として整備したいと申し入れた。
◆すでに基地がある「地理上の利点」
防衛省の説明によると、拠点整備は「防衛力の抜本的強化」のため。約130ヘクタールに及ぶ跡地を国が一括で買い取って、(1)装備品などの維持整備や製造(2)ヘリポートなどの防災拠点と、艦艇の配備や訓練場といった部隊活動(3)港湾―の三つの主な機能を持つ拠点にする想定という。火薬庫の整備も検討するが、具体的な設備案や整備時期は明らかになっていない。
3月の呉市議会に出席した防衛省地方協力局の村井勝総務課長は、呉地区を選んだのは地理上の利点からと強調。すでに海自呉基地があり、陸上自衛隊海田市駐屯地(広島県海田町)や、米軍と海自が共同運用する岩国基地(山口県岩国市)などが近い点を挙げ、「太平洋や日本海、南西方面へのアクセスが容易で、今後、呉地区の重要性は増大していく」と述べた。
◆中国を念頭に「西日本全体を強化」
軍事ジャーナリストの小西誠氏は、中国を念頭に九州南端から台湾へと連なる南西諸島で自衛隊の体制を強化する「南西シフト」の一環とみる。「京都の陸自祝園(ほうその)分屯地に新たな弾薬庫をつくる計画もそうだが、西日本全体が(必要な物資や人員を後方支援する)兵たん拠点として強化されている」とし、「将来的に、呉を艦船の修理・補給拠点として米軍が利用することもありえる」との見方を示す。
防衛省は年内にも跡地につくる施設の配置案を示す考え。日鉄側も「防衛省案は当社方針に合う」と交渉に前向きだ。ただ、日鉄は、防衛省案以外の跡地活用策を検討する県市との3者協議に加わらず、湯崎英彦知事が「地域のことを無視しないでほしい」と不快感を示すなど不協和音も生じている。一方、市議会や地元経済界などは防衛省案に前向き。「考える会」は、今月28日の市議会で防衛省案へ賛成を表明する可能性もあると懸念している。
◆平和都市を目指す「戦後の流れに逆行」
3月の計画浮上後、反対集会を開き、日鉄に跡地売却の中止などを求めてきた「考える会」。市にも、市民の声を直接聞く説明会などの機会をつくるよう求めているが、市は後ろ向きな対応に終始する。日鉄跡地は、戦前は戦艦大和も造られた海軍工廠で、何度も激しい空襲を受けた。西岡さんは「兵たん拠点が相手の攻撃の標的になるのは、軍事の常識」と訴える。
1950年施行の旧軍港市転換法(軍転法)で、呉市を含む旧日本軍の軍港4市は平和都市の建設を目指してきた。だが2025年3月には、海自呉基地に陸海空自衛隊共同の新部隊「自衛隊海上輸送群」の司令部も設置される。そんな中の今回の計画に、西岡さんは「呉基地の約1.5倍の面積がある製鉄所跡地が新たな防衛拠点となれば、戦後の流れを逆回転させることになる」と危機感を募らせる。
Tumblr media
なぜ「大東亜戦争」と呼びたい?(毎日新聞 6月26日)7月3日 Yahooニュース掲載
中国・浙江省杭州市富陽区で 1938年5月4日撮影
陸上自衛隊第32普通科連隊の公式X(ツイッター)が「大東亜戦争」という表現を使いました(その後削除)。日本近代史が専門の明治大学文学部教授の山田朗さんに聞きました。【聞き手・須藤孝】
 ――先の戦争をどう呼ぶか、定まりません。
山田氏 日本人の手によって戦争の実態が十分に解明されてこなかったからではないでしょうか。特に、日中戦争が日本人にとってなんであったかが問い直されないまま、今に至っています。
 ――中国をどうみているかに関係します。
日清戦争が転換点です。それまで日本人には、文明の中心は中国・インドだという漠然とした意識がありました。ところが、日清戦争では、日本は欧米の文明を受け入れた文明国で清国は野蛮な国だ、「文明と野蛮の戦いだ」とされ、政治家や知識人があおり、一般にも広がりました。大東亜戦争という呼び方もその流れで見なければなりません。
◇ 「大東亜新秩序」から
 ――大東亜はどこから出てきた言葉でしょうか。
「大東亜」は1940年に出てきた言葉です。それ以前は東亜新秩序でした。38年に近衛内閣で東亜新秩序声明を出しています。東亜新秩序は、日本と、日本のかいらい国家である満州国と、「日本と協力する中国」を意味していました。
40年9月に、日本軍の北部仏印(フランス領インドシナ、現ベトナム)進駐が行われます。この政策を決定する時に「大」をつけて、「大東亜新秩序」という言葉が作られました。
東亜を中核とした大きなエリアという意味でしょうか。単に大きいだけではなく、偉大なという意味も含んでいます。
 ――地理的な意味だけではないのですね。
大東亜の地理的範囲は一度も定義されたことがありません。たとえば、インドが含まれるかどうかはその時々で変わります。当時の地図などを見るとインドが含まれていることも多いのですが、ドイツと世界分割の取り決めをした時には、インドはソ連圏とされました。都合よく使われる、あいまいな概念です。
◇ 膨張主義を宣言
 ――当時の政府が大東亜戦争と呼んだ理由はなんでしょうか。
41年12月に対英米戦争が始まって宣言します。同月12日に閣議決定します。同じ日に内閣情報局が追加発表しますが、「大東亜戦争と称するは、大東亜新秩序建設を目的とする戦争なることを意味するもの」と定義しました。
大東亜新秩序、つまり大東亜共栄圏の建設を目的とする戦争と言ってしまえば、膨張主義的な戦争と宣言したことになります。12月8日に出された、天皇による宣戦の詔書では自存自衛としか言っていません。ところがその直後に、政府自身が隠れた目的を明らかにしてしまったのです。政策の手段としての戦争だとしているので、当時としても国際法違反です。
◇ 背景に日独伊三国同盟
 ――本音が出てしまったということでしょうか。
「大」をつけたことが大事です。世界を相手にした戦争だという意味が明確になりました。
背景には欧米中心の国際秩序への挑戦があります。「大東亜」はドイツとの交渉でよく使われました。大東亜における指導性とか、大東亜における優位性のような言い方をします。
独伊が欧州で新秩序を目指すことに対応して、日本が大東亜新秩序を作る構図です。ドイツにひっぱられた言葉遣いです。日独伊三国同盟の言葉で、日本単独の言葉ではありません。
 ――戦後は使えなくなりました。
GHQ(連合国軍総司令部)から政府が公的に使ってはいけないと指定された言葉の一つです。言い換えとして、太平洋戦争という言葉が定着します。
◇ 使われなくなった「太平洋戦争」
 ――太平洋戦争という言葉は最近では使われなくなっています。
戦後40年が節目でした。85年に「アジア太平洋戦争」や「アジア・太平洋戦争」という名称が提唱されました。「アジア・太平洋戦争」のほうが多数派です。
太平洋戦争では、インド・ビルマ戦線や中国戦線が抜け落ちてしまいます。太平洋戦争という言葉が長く使われたのは、日本人の戦争観のなかからアジアの部分が欠けていたことの表れです。
 ――「アジア・太平洋戦争」もあまり定着していません。
当時の政府の名称としては満州事変、支那事変、大東亜戦争の三つがありますが、戦後の歴史学でも、この3段階はほぼ前提になっています。
そのうえで、3段階の連続性を重視する人は15年戦争と言いますし、断絶を重視する人は別の言い方をします。
アジア太平洋戦争やアジア・太平洋戦争は、もともとは3段階の三つ目の大東亜戦争、太平洋戦争の言い換えのはずだったのですが、全体を指す、15年戦争の言い換えでも使われるようになります。広い意味と狭い意味の両方で使われ、混乱しています。
◇ 現実を認めたくない
 ――そのなかで大東亜戦争の言葉も復権してきます。
ターニングポイントは、戦後50年にあたって、日本による過去の植民地支配と侵略を認めて謝罪した村山富市首相談話が出た95年です。村山談話に対する危機感から、自民党の「歴史・検討委員会」が作られ、ここで大東亜戦争という言葉が使われます。
 ――今の問題でもあるのですね。
大東亜戦争という言葉は、現在のアジアに対する日本の意識の反映でもあります。日本がアジアのリーダーであり���いという考え方が反映しています。経済力などで近隣諸国に抜かれた現実を認めたくないから、大東亜という日本がリーダーシップをとったアジアの秩序を美しいものに見せたいのです。
日中戦争の時に使われた暴支膺懲(ぼうしようちょう、中国をこらしめる)のような考え方は今もあります。大東亜戦争という言葉にはそのことが反映しているのです。(政治プレミア)
0 notes
yotchan-blog · 4 months
Text
2024/5/29 7:59:51現在のニュース
上司にパワハラ、「私より遥かに下級のクズ以下」など100回送信…奈良県の男性職員に懲戒処分([B!]読売新聞, 2024/5/29 7:58:39) 「前例のないことに励み」 住民票の続き柄「夫」記載の同性カップル | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/5/29 7:58:29) 日の丸半導体の復権なるか 北海道の「ラピダス」新工場、急ピッチで建設([B!]産経新聞, 2024/5/29 7:58:17) 北朝鮮「新型ロケットが空中爆発」軍事衛星失敗即座に認め、液体酸素+石油エンジンに問題([B!]産経新聞, 2024/5/29 7:58:17) 200人参加のヨガイベント 佐野市国際クリケット場で開催(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/5/29 7:57:38) <行ってみたら>「装い」の歴史と研究を紹介 南青山に化粧文化ギャラリー(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/5/29 7:57:38) <行ってみたら>スターたちが集結 被災地支援コンサート 練馬でチャリティー(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/5/29 7:57:38) 13年ぶりに見た福島第1原発ルポ 廃炉作業の厳しさ実感 がれき撤去も建屋 当時のまま(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/5/29 7:57:38) <全国舞踊コンクール アンコール公演>(上)安海真之介さん(バレエジュニア部1位) 表現とテクニック見てほしい(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/5/29 7:57:38) 茨城県が補正予算案 ゴルフで誘客��う 知事「韓国市場攻める」(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/5/29 7:57:38) 原電の防潮堤施工不備 水戸市長「下手な工事 情けない」(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/5/29 7:57:38) 新劇場に立つ日を待っていた!! 6月8、9日 コンドルズ、さいたまで新作公演(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/5/29 7:57:38) 奈良県、ジェンダー平等推進へプロジェクトチーム設置 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/29 7:57:37) 途上国の保健人材、東京に育成拠点 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/29 7:57:37) 前橋を早朝3時発、東京発のぞみ始発に合わせ 日本中央バス6月運行 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/29 7:57:37) 高知大学病院、多様な性に配慮 理解・支援職員を養成 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/29 7:57:37) 熊野古道、歌詠み歩きたい 俳人・黛まどかさん 新話深談 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/29 7:57:37) 動物ボランティア、シニアも活躍 体力や金銭負担考慮を シニアサポーター - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/29 7:57:37) 伊ブランド・トッズ 芸術と手仕事の支援を続ける理由 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/29 7:57:37) がんにプラス効果が望める薬、アスピリンやスタチン がん社会を診る 東京大学特任教授 中川恵一 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/29 7:51:53) 軽井沢の不動産仲介リグプラス、移住体験視野にヴィラ開業 宿泊事業拡大 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/29 7:51:53) リーグワン準V・ワイルドナイツ 来季こそ優勝へ「応援を」 選手ら、埼玉県庁と熊谷市役所訪問(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/5/29 7:49:32) 秩父歌舞伎 千葉でお披露目 地元芸能団体がイベント参加(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/5/29 7:49:32) 「ぞうれっしゃがやってきた」6月23日、松戸で公演 平和の尊さを歌でつなぐ 東葛合唱団はるかぜ35周年記念(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/5/29 7:49:32) 採石場跡地で悪路走行体験 鋸南、130人参加(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/5/29 7:49:32) 市川の3保育園で「誰でも通園」試行 6月3日から受け付け(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/5/29 7:49:32) 登戸児童殺傷5年 川崎市が事件機に条例施行 「犯罪被害者支援」着々と浸透 子どもの教育費助成、昨年度初の利用も(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/5/29 7:41:53) 岸田文雄首相、建設・物流などで省力化補助を指示へ 3年5000億円 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/29 7:39:52) 人的資本、決算揺るがす 本格的な「財務情報」に - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/29 7:39:52) 親欧米のジョージア、EU加盟撤回も 背景にロシア侵攻勝利の見方か(朝日新聞, 2024/5/29 7:38:25) “決着”願う父親 「息子も知りたいはず」 那須雪崩30日判決(毎日新聞, 2024/5/29 7:38:01) 登山アプリ会社がレジャー保険 行動データで安くなる商品も販売へ(毎日新聞, 2024/5/29 7:38:01)
0 notes
tokoyonomori · 5 months
Text
BoB(BugOutBag=非常持出袋)の制作
今年は正月から大地震が頻発し国際情勢も非常にまずい方向に突き進んでいるようなので、3日間(72h)生存するためのBoBを作ることにした。 ★続編(バッグの交換)はこちら★
Tumblr media
完成後の外見。重量は実に16.4kgもあるが、これでも最低限の装備。水を4Lも携行すると20kgになるので、できるだけ浄水剤や浄水器を活用したい。
■参考文献
Creek Stewart著『Build the Perfect Bug Out Bag: Your 72-Hour Disaster Survival Kit』
■IFAK(個人用医療キット)
これは既に車載しているものの亜種で、調達の都合上少し中身に相違がある。マルチビタミンサプリは栄養の偏りによる体調不良を予防するために必須である。
Tumblr media
<内容物> [道具] ・ピンセット ・毛抜き・爪切り・鼻毛ハサミなどのセット ・包帯鋏 ・ポイズンリムーバー ・ペンライト ・ペン鋏 ・Bic J25 氷点下対応ライター(-11℃可のイソブタン仕様) ・耳栓 [外用資材] ・大判ガーゼ ・非防水ワンタッチパッド ・防水ワンタッチパッド ・ハイドロコロイド絆創膏シート ・絆創膏 ・綿棒 ・添木ロール ・ゴムチューブ1m ・伸縮包帯 ・サージカルテープ ・紙石鹸 ・ハイドロコロイド絆創膏(後日追加) ・透明フィルム絆創膏(後日追加) ・ヘモスタパッド(止血パッド・後日追加) [外用薬] ・消毒剤(マキロン/アルコールジェル/イソジン) ・リバガーゼ(殺菌剤含浸ガーゼ) ・アルコール綿 ・ステロイド軟膏(ベトネベートN) ・抗生物質軟膏(ドルマイシン) ・傷薬(パイロール) ・アレルギー用目薬 ・リップスティック ・虫刺され薬 [内用薬] ・消火器疾患剤(正露丸) ・抗ヒスタミン剤(レスタミン) ・即効性下痢止め ・解熱鎮痛剤(バファリン) ・マルチビタミンサプリ(後日追加)
■シュラフ
本州と異なり北海道では冬季の凍死対策が非常に重要になるので、重たいが-15度対応のものを調達した。
Tumblr media
数万円出せばもっと小さいものが手に入るのかもしれないが、非常用にそこまでコストをかけられないので4桁円のものを選択。BoBの容量の大半をこいつが占めている… 5/10追記: シュラフ購入時についていた写真の袋を締めすぎてバックルが砕けたので、別用途のために買ってた30L容量のコンプレッションバッグに移し替え、さらに円周方向のベルトも追加してギッチギチに締め上げたらもうちょっと小さくなった。
■衣類パック(オールシーズン用)
冬季の防寒服や夏季の半袖衣類・蚊取り線香などは別のシーズンパックにするものとして、BoBにはどの季節でも使うものを入れておく。
Tumblr media
<圧縮袋A> ・下着上下一式(速乾性で拓也さんめいたメッシュのもの) ・野外用靴下一式 <圧縮袋B> ・速乾性長袖シャツ ・速乾性長ズボン(リップストップ生地のもの) ・中量フリースのアッパー(後日追加) <追加ポーチ> ・ブーニーハット ・シュマグ(アフガンストール) ・タオル ・皮手袋
■サニタリーパック
トイレ・洗面などのいわゆる衛生用品を入れる。
Tumblr media
<内容物> ・トイレットペーパー1巻 ・緊急簡易トイレ2つ ・シャンプーシート ・歯磨きセット ・タオル錠3つ ・小型石鹸(未撮影、ホテルにある15gぐらいのもの)
■ツールキット
できるだけ防水缶に入れるが、濡れてもよいものやすぐ取り出すものは外ポーチに入れる。防水缶はプラスチック製ケースよりアルミ製弁当箱の方が軽くてコンパクトで安価なのでおすすめ。 最後に念には念を入れて防水缶の蓋と本体の継ぎ目を自己融着テープで巻いて封印しよう。(防水とホールドアップ対策)
Tumblr media Tumblr media
<缶の内容物> ・ナイフ(オピネルNo.6、刃渡73mm)  ※通常のナイフは刃渡り60mm、折り畳みナイフは刃渡り80mmを超過しなければ合法(参考)  非常時には検問だけでなく人間との接触を避けるのが大前提!  どうしても不安ならNo.5(刃渡60mm)を持っていけばよい ・マルチツール(重たいのでダイソーの300円品でいい) ・小型ラチェットレンチ(SK11 SRD-210) ・火起こし棒 ・エスビット(もどき) ・小型ケミカルライトx3 ・ワイヤーソー ・結束タイ10本 ・マッチ(12本ぐらい)+バーズアイマッチ(6本) ・瞬間接着剤x2 ・汎用接着剤G17 ・廃カードに巻いたダクトテープ3m(未撮影) <外ポーチ> ・パラコード15m ・アルコールウェットティッシュ ・コンパス ・加圧式ボールペン ・油性ペン ・鉛筆 ・裁縫セット ・ビニール袋ディスペンサー ・大型ケミカルライト(12h) ・大型ケミカルライト(24h)
■飲食・電気関係
飲食関係はメスティンに格納し、電気関係は外ポーチに入れる。
Tumblr media
<飲食関係> ・1.5合メスティン ・ソウヤー製簡易浄水器セット ・ヨウ素浄水錠剤 ・カトラリー(スプーン&フォーク) ・シェラカップ(後日追加) ・スティックタイプのコーヒー(後日追加) <電気関係> ・モバイルバッテリー(10000mAh) ・複合ラジオ(充電・乾電池・ソーラー・手回し動力でライト付き) ・ヘッドライト ・予備電池(単3・単4) <その他: 外装> ・ハチミツ(行動食を兼ねる。メスティンに入らなかった) ・氷砂糖(行動食を兼ねる。すぐつまめるように。未撮影)
■野営装備
単独で野営できるような設備とする。参考文献によるとテントの重量は人数x2ポンド(908g)をリミットにすべきだというが、900g以下のテントなんてないのでここでは1kgのものを選定した。
Tumblr media
<外装> ・ビビーサック(サナギ型テント。このタイプ) ・スリーピングマット(汎用性を考えロール式) ・1クォート(約946ml)ボトル(冒頭写真。この商品) ・オリンパス8x21RC II WP 小型防水双眼鏡(後日追加) <外ポーチ> ・小型タープ(3x3m以下) ・ガスコンロ(CB缶タイプ) ・ガスボンベ(一般的なコンロ用のCB缶) ・小型スコップ ・N95防塵マスク ・防塵サングラス ・防刃手袋 ・防水雨具上下(未撮影、放水を浴びても大丈夫な強力防水品)
■食料
Amazonベーシックのアルファ米パック10色セット。こいつは車にも搭載している。72時間(3日間)逃げ回ることを考えたら1日3食は食わないとやっていけないので、しっかり9食以上は携行するように。 なお撮影を忘れてしまったので写真なし。 水は1日2Lとして3日分を携行すると6kg超となり非現実的なので、1L以内を携行し他は浄水器で調達するものとしたい。
★軽量化について
冬山登山では20kg前後になるというから、16kgでもかなり軽量化したほうだとは思うがやはりちょっと重たい。そこでより高級なギアに換装してどれだけ軽量化できるか検証はしてたものの、内容物を2.94kg軽量化させるために9万円も払いたくないしバックパックの容量を保ったまま1-2kg軽量化するために5万円出すのも容認できないというわけで、リーズナブルな価格で揃えたらやっぱりこれぐらいが限界という結果に。 それにあんまし高級品にしてしまうんならソロキャン用具にしたいじゃん?
5/10追記: 後でフリースなどを詰めたらファスナーが内圧で外れたので、改めて内部フレーム式70Lのバッグを買いなおすことにした。届いたら詰めなおして続報記事にする予定。こちらの45Lバッグはキャンプ用にしようかな?
ほかにいろいろ思いついたら加筆予定。
1 note · View note
kurano · 6 months
Text
※ 日米首脳会談、同盟は「強固でグローバル」 防衛協力に重点
https://jp.reuters.com/world/us/3VZXMJ5EQVMBBCSVTESKX36XJA-2024-04-10/
*装備品共同開発へ協議体 自衛隊・米軍の指揮連携―日米首脳、共同声明発表
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024041100126&g=pol
*韓国メーカー開発の練習機「日本も導入すればいいのに」可能性ゼロじゃない? 現実味帯びてきた理由
https://trafficnews.jp/post/132132
*日米首脳会談、共同声明「未来のためのグローバル・パートナー」を発表…「ミサイルの共同生産」への協議開催を盛り込む
https://news.livedoor.com/article/detail/26207060/
>地対空誘導弾パトリオット・ミサイル3(PAC3)や関連部品の生産を日本が担う案が浮上している。
 まずこのペトリの話だけど、PAC2の量産が、世界的に全く上手く行っていない状況下で、優先度の低いPAC3を持ち出してどうするんだろう? という気がしてならない。国防総省としても、これは措置無しな話で、PAC3でお茶を濁すしか無かったのだろうけれど。
0 notes
moko1590m · 6 months
Quote
ヘッドギア 本作品のために、ゆうきの意向[注 9]で編成されたグループ[7]。ゆうきと出渕によって始まり、最後に押井が伊藤に誘われるかたちで合流した[9]。 命名者は高田。伊藤による「虚構防衛軍」という候補もあったが却下された[10][注 10]。メンバー5人が頭を道具に仕事していることと、主人公たちが装備していることから付けられている[11]。 押井は基本的なプロットが固まりつつあった時点での参加であったため、それに関する不満も多かったと語るが[7]、当時の押井は難解な作品の生み手として敬遠され、業界を干されて生活が困窮しており、これによって救われたとも語る。本作品は監督・押井として起死回生のターニングポイントと自他共に認めている。 当初、作品の背景としては市街地を予定していたが、押井の発案により埋立地へと急遽変更となった。その理由としては彼自身の埋立地への強い思い入れと市街地での戦闘に必要不可欠といえる建物や車を描く労力を省くためであった。また、うる星やつらの経験を活かし、二課を学校に見立て、隊長を教師とした人物配置や、学校モノ風のドラマ作りを提案したのも押井である。 アニメでのデザインに関し、押井の好みや意向が通る場面が見られ、例えば劇場版第2作において当初、篠原重工のつなぎは2色に塗り分ける設定があったが、押井の「つなぎは白」の一言でカットされた[11]。高田は押井について「パトレイバーに派手さや華やかさは不必要と考えたのでは」と語っている[11][注 11]。 メンバー ゆうきまさみ:原案および漫画 出渕裕:メカニックデザイン 高田明美:キャラクターデザイン 伊藤和典:脚本 押井守:監督
機動警察パトレイバー - Wikipedia
0 notes
tumnikkeimatome · 8 months
Text
産官学一体で防衛力・経済成長・平和主義の三兎追う日本の安全保障政策:防衛装備調達で国産優先、中小や新興企業などの幅広い層からの参入促す
政府の国産重視方針 日本政府は、防衛装備の調達方針を輸入から国産重視に転換し、国内防衛産業の育成と強化に力を入れている。2024年1月以降、防衛省への企業からの迎撃ミサイル「パトリオット」に関する問い合わせが増加している。これは、2023年末に国内生産品を対米輸出する方針が決定されたことに伴うものだ。政府は増額した防衛費を国産品に振り向けることで、自国の防衛産業を成長の機会と捉えている。 中小企業と新興企業の参入 中小企業や新興企業も技術開発への参加が見込まれている。政府は防衛に使える先端技術を持つ新興企業約200社のリストを作成し、軍民両用技術の活用についての意見交換を進めている。これにより、開発した技術が商用化できずに埋もれがちな企業にとって、防衛分野での利用がイノベーションにつながる期待が高まっている。 官民協力の深化と課題 官民協力の深化は、日本の防衛力強化だけでなく、…
View On WordPress
0 notes
ari0921 · 7 months
Text
織田邦男先生よりシェア
<正論>平和を気取る身勝手な偽善排せ 
麗澤大学特別教授、元空将・織田邦男
ロシアのウクライナ侵攻から2年が経過した。昨年10月からウクライナ東部の防衛拠点アウディーイウカで激戦が続いていたが、遂に露軍の手に落ちた。米国の軍事支援が滞っている今、同拠点のみならず全局面でウクライナ軍は苦境に立たされている。
ウクライナ支援継続、強化
「支援疲れ」もあり、「停戦」をという声もある。だが約18%の領土をロシアに占領されたまま停戦が実現すれば、軍事力による国境変更を禁じた戦後の国際規範は崩壊する。しかもプーチン露大統領のいう「停戦」は、次なる戦争への準備期間にすぎず、真の平和が訪れる保証はない。もし日本が侵略され、四国、九州、沖縄(合計で約15%)が占領されたところで、「停戦」を促されたらどう思うか。約18%の領土をあきらめるのは、ウクライナ国民にとって耐えがたいことである。
「力による現状変更」を認めないためにも日本は諸外国と連携しウクライナ支援を継続、強化しなければならない。米国に対してはウクライナ支援継続を強く訴えるべきだ。そのためにも日本自身が武器支援に踏み出す必要がある。
朝鮮戦争の際、日本は武器弾薬を輸出して国連軍に貢献した。しかしながら1967年、佐藤栄作首相が共産圏・紛争当事国などへの武器輸出禁止を決め、76年には三木武夫首相が「武器輸出を慎む」と答弁して武器輸出の全面禁止が定着した。
2014年、「防衛装備移転三原則」が閣議決定され厳格な審査を条件に武器輸出が認められた。紛争当事国へや国連安保理決議に違反する場合、輸出はできない。平和貢献・国際協力や日本の安全保障に資する場合などは認められる。現在、「救難」「輸送」「警戒」「監視」「掃海」の5類型のみ認める指針で運用されている。
ウクライナは紛争当事国だから武器弾薬支援は認められない。だがそれでいいのだろうか。ウクライナを支援するのは戦後の国際規範維持のためであり、わが国の平和のためでもある。単に「殺傷兵器だから」「紛争当事国だから」と禁止するのは教条的過ぎる。
「武器」と付くだけで拒否
万が一、日本が侵略された場合、自衛隊は国家国民を守るために敢然と立ち向かうだろう。だが武器弾薬は決定的に不足し、他国の援助に頼らざるを得ない。そんな時、諸外国が「(日本がそうしたように)武器弾薬は日本に支援しない」となることもあり得る。それだけで日本の抑止力は低下する。日本はその覚悟があるのか。
侵略に立ち向かうウクライナに武器支援をしないメリットは何か。平和を気取る、独り善がりで身勝手な偽善にすぎないのではないか。侵略を許さない国際規範を守るため、あらゆる支援を尽くしてこそ国際社会で「名誉ある地位を占める」ことができる。
防衛装備移転三原則は法律ではなく、政府の意思さえあれば変更可能だ。ウクライナ国民を守る「防空兵器」くらいは直ちに支援すべきだろう。5類型に「防空」を加えればいい。昨年末、運用指針改正でライセンス生産の地対空ミサイルを米国へ輸出することが可能になった。これをウクライナにも広げるべきだ。ウクライナに発電機、変圧器は供与しても防空兵器は供与しないというのは、国際社会に理解されないだろう。
かつて機関砲が付いた巡視艇は輸出できなかった。自衛隊のトラックも銃の懸架台があるだけで供与できなかった。「武器」と付くだけで心情的に拒否する偽善を続けている場合ではない。
国際社会で日本の孤立招くな
日本、英国、イタリアとで共同開発する次期戦闘機の第三国輸出に関する問題にも通底している。共同開発品の直接輸出を巡っては、昨年春から自民、公明両党の実務者で慎重に検討がなされてきた。昨年7月、実務者協議で容認の方向性が打ち出されたが、11月になって突然、公明党幹部が「ちゃぶ台返し」をした。この間何があったのか、ここでは触れない。
戦闘機は「殺傷兵器」ではあるが、開発装備品の輸出は「友好国を作る」「抑止力を強める」「安価になり防衛力整備に貢献」といった安全保障上のメリットが大きい。装備品は高性能化、高価格化しており、今や一国では手に負えず、共同開発が主力である。こんな時、共同開発国の日本だけが輸出できないのは、あまりにも理不尽で共同開発国からの信頼も理解も得られない。ロングボトム駐日英国大使も第三国輸出を巡り「日本が防衛装備品の輸出ルールの変更を近く実現することが重要だ」と述べ、「(日英伊の)対等なパートナーシップに関わる」と懸念を示している。
湾岸戦争では、日本だけが汗も流さず、130億ドル供与という金で済ませた結果、「小切手外交」「身勝手」「価値観共有せず」と非難され、孤立した。国際社会での孤立は、軍事小国としては致命的である。決して繰り返してはならない。武器輸出についても諸外国と価値観を共有し、国際平和実現に貢献すべきである。(おりた くにお)
Tumblr media
8 notes · View notes
kennak · 9 months
Quote
米��ィスコンシン大学マディソン校食品研究所の副所長であるキャスリーン・グラス氏によれば、肉を洗うという行為は、解体した肉の食用にならない部分を取り除く手段として、世界各地の文化で発生したようだ。食品加工業が確立する以前は(自宅用に食肉解体をしている現代のコミュニティーでも)、肉を洗う作業は、汚れや動物の死骸、そして、おそらくは生肉にひそむ病原菌の宿主に対する重要な防衛手段だった。 「私は農場で育ったので、ニワトリも牛も豚も自分たちで処理して食肉にしていました。肉を洗う作業は、解体処理プロセスの一部でした」とグラス氏は振り返る。(参考記事:「チキンのどこが好き? 各部位の意外な輸出先、利用法」)  だが、歳月を経てこうした安全策は体系化され、調理の慣習として受け継がれるようになり、その一部は近代的な米国家庭にも定着した。厳しい洗浄基準が定められた食肉包装プロセスが整備された現在でも、肉を洗う習慣は米国各地に根強く残っている。米国の消費者1500人以上を対象とした2015年の調査では、70パーセント近くの人が調理前に鶏肉をゆすいだり洗ったりしていることが明らかになった。  少数派の消費者の食肉取り扱いに関して調査を実施したクインラン氏は、「個人的な好みの問題もある」と話す。「例えば、鶏肉のぬるぬるした部分を嫌がる人もいます」。しかし、クインラン氏の調査チームが驚いたのは、さまざまな文化やバックグラウンドを持つ多くの人々が「子どもの頃から家でそうしていたから」というだけの理由で肉を洗っている、という事実だった。 「白人、黒人、アジア系、ヒスパニック系、ラテン系という違いに関わらず、皆ある程度は鶏肉を洗っていることがわかったのです」と、クインラン氏の協力者の1人で米メリーランド大学の上級生活科学教育者であるシャウナ・ヘンリー氏は話している。
生肉の病原菌は洗い落とせる? 専門家が洗浄行為に否定的な理由 | ナショナル ジオグラフィック日本版サイト
1 note · View note
shintani24 · 6 months
Text
2024年4月11日
広島に本社移転した“愛媛を代表するスーパー”フジ「それでも、地域のために」目指すは1兆円企業…イオンと統合、増収増益の先に見据える展望は(南海放送)
今月8日松山市で行われた、スーパーを展開するフジの連結決算の発表会見。
「マックスバリュと共同で商品開発などにも取り組み、良い方向に向かっている。ステークホルダーからも『よかったね』『うまく進んでるね』と実感してもらわないといけない」
イオングループのマックスバリュ西日本との経営統合が決算に与えた影響を問われた尾﨑英雄会長は、少し間を置いて次のように力を込めました。
「周囲の期待が高い今こそ、フジは変わっていかないといけない」 今年3月、旧フジにあたるフジ・リテイリングとマックスバリュ西日本を吸収合併する形で誕生した“新生フジ”。
半世紀あまりにわたって松山市に本社を置いてきましたが、このたび広島市に移転。しかし、旧フジの店舗数で見ると愛媛県には53店舗、広島県には25店舗と、引き続き“愛媛を代表するスーパー”の地位を占めています。
今回の2月期決算発表の記者会見でも、本社を置く広島市では山口普社長が、松山市では尾﨑会長が対応するという“二元体制”の形となりました。
経営統合と本社の移転、そして決算の増収増益。 “新生フジ”が地元・愛媛と歩む展望とは。
「財布のひもは固くなっている」
Tumblr media
株式会社フジ・尾﨑英雄会長(中央)
売り上げにあたる「営業収益」は8010億円(+2.0%)、「営業利益」は151億円(+33.5%)と増収増益となったフジ。いずれも過去最高を更新しました。
決算が好調だった要因についてフジは
食料品を中心に売り上げが堅調に推移したこと
在庫管理を徹底しロス削減などの取り組みを進めたこと
電気事業者との契約見直しで電力単価を低減したことなどを挙げています。
しかし尾﨑会長は、物価の高騰に触れ「間違いなくお客さまの財布のひもは固くなっている。生活防衛の意識は高まっていると感じる。売り上げが上がったとしても購入点数で見ると増えてはいない」と説明します。
実際、旧フジで見ると「客数」や「客単価」は前年度を超えていましたが、「1人当たりの購入点数」は前の年と比べるとマイナス2%と減少しています。
「商品の余分な在庫は持たないということの徹底。一方で、お客さまが欲しい商品を欠品してしまう“品枯れ”はさせない」という両者のバランス維持に苦心してきたという尾﨑会長。
こうした中、2025年2月期の通期での業績予想では、「営業収益」が8100億円、「営業利益」は155億円と、いずれも過去最高を再び更新する“増収増益”を見込んでいるというのです。
「1兆円企業」へ…小規模店舗の拡大も
止まらない人口減少に家計の節約志向の高まり。スーパーだけでなく地域におけるビジネス環境は決して“順風���帆”ではありません。
フジが発表した中期経営計画によると、2026年度までに愛媛や広島などにある既存の約150店舗を対象に、スクラップ&ビルドを含む改築・改装に着手するとのこと。
老朽化した売り場やテナントの改築や冷蔵・冷凍設備のリニューアル。また、客のニーズに応じた売り場の拡大や効率化に取り組むとしています。
また、「具体的な計画は未定」としながらも、人口減少が進む中四国のエリアを中心に、新たにスーパーとドラッグストアを融合させた小規模店舗の新規出店も検討しているということです。
さらに、昨年度は約20億を売り上げた過疎が進む地域への移動スーパー“おまかせくん”についても、人口減少への対応策として「新規ルートの追加など拡大注力する」(尾﨑会長)
リアルの店舗だけでなくECや移動スーパーなどノンリアルにも投資を続け、2030年度の売り上げ(営業収益)1兆円を目標に掲げています。
“それでも、地域のために”
尾﨑英雄 会長 「昔は『この期間だけ特別安い』けど、それ以外の期間は通常価格で売るということをやっていました。でも最近は『年中いつでも安い』ということにウエイトを置いています」
尾﨑会長は、仕入れ価格などが上がる中でも商品価格をできるだけ抑え、増収増益につなげられた背景には、“ある思い”のもとで汗を流してきた現場担当者らの努力があったといいます。
「買い物に来られるときにフジを選んでもらえるかどうか。商品でも価格でも。物流の“川上”で上がった値段をそのまま私たちも上げていたら、地域の皆様の暮らしが成り立たなくなる。我々は『緩衝材』にならないといけない。創業以来、私たちは地域の、お客様の暮らしのためにという思いでやっている」(尾﨑会長)
「フジは広島の企業になったん?」 最近、取材で出会う様々な県民の方から、そう問われる経験が多くなってきました。しかし、実際の店頭を見たらプライベートブランドが「スタイルワン」から「トップバリュ」に変わっている程度の変化しか気づかないかもしれません。
今回の記者会見終了後、「やっぱり、決算については愛媛でも発表することは続けていきたいね」とつぶやいた尾﨑会長。
新生フジが掲げたスローガンは「地元に、新しいつながりを。」 “愛媛を代表するスーパー”が、今後地域とどのようなつながりを持ちながら「1兆円企業」を目指すのか。愛媛の消費者も注目しています。(オピニオン室 植田竜一)
JR広島駅からマツダスタジアムに向かう道 ペデストリアンデッキがついに全面開通! 変わるカープロードを徹底プレゼン!【アナたにプレゼン・テレビ派】(広島テレビ)
広島テレビのアナウンサーが、気になるテーマを自ら取材して、お伝えする『アナたにプレゼン』。今回プレゼンするのは、木村和美アナウンサー。変わるカープロードについてプレゼンします。
カープロードは、広島駅南口から線路沿いにマツダスタジアムに向かって延びる道路の通称です。ホームゲームがある日は、プロ野球ファンやカープファンが行き交います。広島市によると、コロナ禍前の試合がある日は、1万3000人ほどが通行しており、試合前後で大変混雑します。
Tumblr media
多くの人と車が行き交う道路の混雑は、解消されるか!?
その混雑を解消するための一助として、全長40mの歩行者専用道路「ペデストリアンデッキ」が、3月30日から通行できるようになりました。エキシティヒロシマの2階から球場方面に向かって、愛宕踏切の先まで続いています。
Tumblr media
南口や北口にもアクセスがしやすくなった!
地元開幕戦の日、カープロードは多くのカープファンで賑わいました。
■ペデストリアンデッキを通行したファンは…
「車道に人が寄っていたりしたから危ないと思っていたが、上の道ができて良かった。」
「スムーズにこられた。」
「下だと、あっち渡ったり、こっち渡ったりしないといけなかったからすっと来られた。帰りも分散するのかと思うと楽かな。」
試合観戦のために、往復で公共交通機関を利用するファンも多く、特に帰宅時の電車や新幹線の時間がどうしても気になるといった声を聞きました。混雑解消で、より安全に、よりスムーズに通行できるようになることが期待されます。
Tumblr media
駅ビルから延びる緑・黄・赤が全て繋がり、カープロードに行くことが可能に!
2025年の春に駅ビルが開業すると、ペデストリアンデッキが全て繋がり、地上に降りることなく、駅ビルからそのままカープロードに行くことができます。
Tumblr media
道幅が広くなることで通行が安全に!
まだ一部ですが、カープロードの道幅も広くなります。まず、ペデストリアンデッキをマツダスタジアム側に降りたところは、幅が少し広くなっています。元々3mほどだった線路側の歩道が、5mほど拡げられています。さらに、歩道の整備が線路側と店舗側の両方で行われており、道路全体の幅が、現在の10mから13mになります。店舗側の歩道は、倍以上の3mになることで、混雑の解消を始め、歩行者だけでなく車椅子もより安全に通行できるようになります。整備は、2027年度末に完了する予定です。
Tumblr media
無電柱化で防災面にも配慮!
さらに、道路上の電柱をなくし、電線を地中に埋める「無電柱化」の工事も進められています。電柱をなくすことで、歩道の幅が広くなり、歩行者やベビーカー、車椅子も通行しやすくなります。そして、災害時の電柱の倒壊や電線の垂れ下がり防止にもなるため、安全面や防災面にも配慮されています。無電柱化は、2029年度末までに完了する予定です。
Tumblr media
カープロードに面した線路側にあるフェンスには、カープ選手の看板が掲げられています。マツダスタジアムが開業した2009年から、JRとカープ球団が「ファンの気持ちを盛り上げよう」と、2024年で15年目を迎えました。JR日本コミュニケーションズの担当者は、社内外問わず、広く周りのカープファンから意見を聞いて、毎年どの選手を載せるかを選定しているそうです。今シーズンの初選定は、末包選手、大道投手、矢野選手、田村選手の4選手です。どこに掲載されているのか、実際にカープロードを歩いて探してみてください。
カープロードを歩きながら選手が掲げられているフェンスを見ることで、試合観戦前には気持ちを盛り上げ、観戦後には興奮がしばらく収まらないまま、帰路につくことができます。カープロードは、より安全に、より楽しく通行できるように進化を続けています。
Tumblr media
「憩いの場に」広島県庁敷地にカフェやレストラン 有効活用へリニューアルの起工式(RCCニュース)2024年4月11日
広島市中心部の活性化策として県庁の敷地を有効活用し、カフェなどを誘致して憩いの場にしようという事業の起工式がありました。
起工式では、事業運営者の代表、NTT都市開発の 辻上広志 社長が、「心が弾む飲食店などの入った施設を整備していく」とあいさつしました。
計画では芝生の広場に通り抜けできる道を4つ設け、回遊性を高めます。第1駐車場があった敷地の建物は木造平屋建てで、県庁舎と調和するデザインを採用。この中にカフェやレストランなどが誘致されます。
広島県 湯崎英彦 知事 「この周辺ににぎわい施設がたくさんできる。みなさんが回遊していただくに当たって、ここで少しほっと一息つけるような憩いの場をつくりたいと思っていて、みなさんに愛されるようなものになるといいなと」
総事業費は現時点で約6億1000万円で、来年春にオープンの予定です。
youtube
進化する基町エリア 県庁敷地で起工式 広島(広島ホームテレビ)
県庁第一駐車場の跡地に建てられる新しい施設の起工式が開かれました。カフェやレストランなどが入る木造平屋建ての新施設が誕生し、芝生エリアとともに人を呼び込みます。
湯崎英彦 知事 「皆さんが回遊するにあたってここでほっと一息つけるような憩いの場を作りたいな」
進化を続ける基町エリア。中でも記憶に新しいのがエディオンピースウイング広島の誕生です。
広島電鉄によりますと試合日には原爆ドーム前電停の乗降者数が約2倍に増加するということで、周辺地域にも影響を及ぼしています。
新サッカースタジアムをさらに盛り上げるのが現在建設中の商業施設「HiroPa(ひろぱ)」です!8月に完成する予定で、サカスタを東西に挟み子どもが遊べる場所が広がるほか、カフェやサウナなど���人が楽しめる施設も出店することになっています。
変わる街並みに専門家も期待感を示します。
広島経済大学 北野尚人 教授 「サンフレの試合であるとかカープの試合であるとかというのは非日常消費に近いわけですね。そういった面で通常の消費行動と違う行動ができてきていると思いますので、複合的なもしくは総合的な消費行動になっていくんじゃないかと思います」
長く手つかずの状態だった旧市民球場跡地は去年3月ひろしまゲートパークに生まれ変わり、街のシンボルにもなっています。
太田朱香記者 「立町電停すぐそば、こちらの場所では工事が進められています」
解体作業が進む基町駐車場には高さ約160m、31階建てのビルが建ちます。広島商工会議所が移転するほか、高層階にはラグジュアリーなホテルも入ります。
1階は電車通りに面したオープンスペースとなり、6階には街を眺められるテラスが設置される計画です。
進化する市内中心部。こんなものがあればいいと思うものを皆さんに聞いてみました。
「ライブは絶対に大きい会場がほしいですよね。福岡や大阪にどうしても散ってしまうから真ん中がスポッと抜けてしまう。広島はいつも飛ばされるそれがここでもライブができるよ観光もできるよとなるともっと楽しい」
「そごうの屋上にあった遊園地などを見て育ったからそういうのがあればいい。子ども目線でファミリー層が行きたくなるような施設」
どんどん回遊性が高まる市内中心部にあなたはなにがあったらいいと思いますか?
Tumblr media
訪日客「旅費も食費もフィリピンより安い」 円安加速で34年ぶり153円突破 米国産ステーキ店“仕入価格が約10年で3倍”(FNNプライムオンライン)2024年4月11日
円安が止まらない。11日の円相場は、一時1ドル = 153円を突破した。約34年ぶりの円安の影響はどこまで広がるのだろうか。
肉汁したたるビーフステーキ。店内に響いていたのは、肉が焼ける音と悲鳴だった。
ヌーベルバーグ 清水恒章オーナー 「思ってもみなかったことが予測もできないような事態が起きている。本当につぶれている店もある」
この店の牛肉は、アメリカ産がメイン。円安の影響が直��していて、仕入価格が約10年で3倍になっているという。
ヌーベルバーグ 清水オーナー 「販売価格は3倍にできない。仕入価格が3倍になったとしても。肉が昔のように安く食べられるという意識はなくしていただきたい」
3月、日銀はマイナス金利を解除。17年ぶりの利上げを決定したことで、円安に歯止めがかかると思われたが、逆に進む形になっている。
これから海外へ行こうとする人は「厳しいですよね。食べ物にしても、いろいろな物が高いので、覚悟している。買い物はしないつもり」、「取引のときに発注タイミングを考えないといけない可能性がある」などと話した。
一方、日本で旅行を楽しんだ外国人は「USJや大阪の街で買い物したけど、全部アメリカより安かったよ」、「旅行代も食べ物もフィリピンより安いんだ、ビックリしたね」などと話した。
円安はどこまで進むのだろうか。日本政府の対応は...。
鈴木財務相 「今高い緊張感を持って動きを見ているところ。行き過ぎた動きに対しては、あらゆるオプションを排除することなく、適切に対応していく」
新型コロナ後遺症「女性・中高年が長引きやすい」「デルタ株のリスク突出」広島大学が患者2421人にアンケート(RCCニュース)
新型コロナウイルスの後遺症をめぐり、広島大学が、患者のアンケート結果を公表しました。症状が長引きやすいのは、男性より女性で、中高年に多いとみられています。
広島大学大学院は、2020年の3月から2年4か月にわたって、新型コロナに感染した約2400人にアンケートをして、症状などを分析しました。
新型コロナは、ウイルスの型を変えながら流行を続けてきました。最近では、従来の変異株より、重症化リスクが低いとも言われていますが、実際どうだったのか。調査研究をした 杉山文 講師に聞きました。
広島大学大学院 医学博士 杉山文講師「オミクロン株になって、『後遺症が減った。(症状が)軽くなった』と言われているが、デルタ株が突出して高かった。アルファ株・WilD株・オミクロン株は、(リスクの)差がない。デルタ株が突出して、重症度・後遺症の頻度が高い」
2021年のデルタ株が主流だった時期が、感染拡大の初期と比べて、リスクが2倍でした。また、倦怠感や咳などの症状が3か月続いた患者のうち、1年以上完治しない人が、約6割いたことも判明しました。
症状が3か月以上続いた患者を世代別にみると、12歳以下の人数を「1」とした場合、30歳から49歳が「6.5倍」、50歳から69歳が「5.5倍」と、中高年が多くを占めました。男女別では、免疫反応が起きやすい女性が、男性の約2倍でした。喫煙者や糖尿病患者も、そうでない人と比べて、リスクが高いと分析しています。
広島大学大学院 医学博士 杉山文講師「オミクロン株の亜種が出てきていて、2~3年後になった時に症状が続くのか。より長期的な自然経過が明らかになれば」
広島大学大学院は、2024年度中に患者への追加調査を行い、後遺症のサポートにつなげたい考えです。
新型コロナ 広島県の新規感染者30%減 2週ぶり減少 11日発表(テレビ新広島)
新型コロナウイルス。広島県は11日、先週1週間(4月1日~7日)に広島県内の定点調査で確認された新規感染者数は291人、定点あたり2.62人と発表しました。
先週は前週と比較すると感染者数は30%減となり、2週ぶりに減少しました。前週はわずかに増加しましたが、2月以降、減少傾向が続いています。(前週は417人、定点あたり3.69人)
広島県は、現時点で医療がひっ迫している状況にはないが、引き続き手洗いや換気など基本的な感染対策をするよう呼び掛けています。
このほかの感染症ではインフルエンザ、咽頭結膜熱について、県は引き続き警報を発令し警戒を呼び掛けています。
※「5類」移行後、広島県内の感染者数
5月8日~14日 259人 定点あたり2.31人
5月15日~21日 253人 定点あたり2.26人 前週比 横ばい
5月22日~28日 266人 定点あたり2.38人 前週比 横ばい
5月29日~6月4日 344人 定点あたり3.07人 前週比 微増
6月5日~11日 443人 定点あたり3.92人 前週比 微増
6月12日~18日 493人 定点あたり4.36人 前週比 微増
6月19日~25日 532人 定点あたり4.71人 前週比 横ばい
6月26日~7月2日 771人 定点あたり6.88人 前週比 微増
7月3日~9日 1,060人 定点あたり9.46人 前週比 微増
7月10日~16日 1,245人 定点あたり11.12人 前週比 微増
7月17日~23日 1,548人 定点あたり13.82人 前週比 微増
7月24日~30日 1,783人 定点あたり15.92人 前週比 微増
7月31日~8月6日 1,639人 定点あたり14.77人 前週比 横ばい
8月7日~13日 1,302人 定点当たり11.94人 前週比 微減
8月14日~20日 1,601人 定点あたり14.29人 前週比 微増
8月21日~27日 1,633人 定点あたり14.58人 前週比 横ばい
8月28日~9月3日 1,637人 定点あたり14.62人 前週比 横ばい
9月4日~10日 1,697人 定点当たり15.02人 前週比 横ばい
9月18日~24日 1,073人 定点あたり9.58人 前週比 微減
9月25日~10月1日 880人 定点あたり7.79人 前週比 微減
10月2日~8日 535人 定点あたり4.73人 前週比 減少
10月9日~15日 411人 定点あたり3.64人 前週比 微減
10月16日~22日 303人 定点あたり2.71人 前週比 微減
10月23日~10月29日 321人 定点あたり2.84人 前週比 横ばい
10月30日~11月5日 285人 定点あたり2.52人 前週比 微減
11月6日~12日 189人 定点あたり1.67人 前週比 減少
11月13日~19日 194人 定点あたり1.72人 前週比 横ばい
11月20日~26日 300人 定点あたり2.65人 前週比 増加
11月27日~12月3日 306人 定点あたり2.71人 前週比 横ばい
12月4日~10日 313人 定点あたり2.77人 前週比 横ばい
12月11日~17日 356人 定点あたり3.15人 前週比 微増
12月18日~24日 360人 定点あたり3.19人 前週比 横ばい
12月25日~31日 671人 定点あたり5.94人 前週比 増加
1月1日~7日 682人 定点あたり6.04人 前週比 横ばい
1月8日~14日 918人 定点あたり8.21人 前週比 微増
1月15日~21日 1,291人 定点あたり11.42人 前週比 微増
1月22日~28日 1,598人 定点あたり14.14人 前週比 微増
1月29日~2月4日 1,944人 定点あたり17.36人 前週比 微増
2月5日~11日 1,751人 定点あたり15.77人 前週比 微減
2月12日~18日 1,056人 定点当たり9.43人 前週比 微減
2月19日~25日 849人 定点あたり7.51人 前週比 微減
2月26日~3月3日 623人 定点あたり5.51人 前週比 微減
3月4日~10日 593人 定点あたり5.25人 前週比 横ばい
3月11日~17日 538人 定点あたり4.76人 前週比 微減
3月18日~24日 410人 定点あたり3.63人 前週比 微減
3月25日~31日 417人 定点あたり3.69人 前週比 横ばい
4月1日~7日 291人 定点あたり2.62人 前週比 微減
※前週との比較
急増減…1:2以上の増減
増減…1:1.5~2の増減
微増減…1:1.1~1.5の増減
横ばい…ほとんど増減なし
0 notes
Text
 私達は一体何処から来るのだろう。眠りから醒める時、私はいつもそんなことを思う。  窓から差し込む日の光を温かさを感じ、ゆっくりと体を起こす。  何の統一感もなく煩雑に置かれた家具や装飾品たちを蹴飛ばしながら、私は服を着替え、出かける準備をする。動きを阻害しない程度の防具とポーチを身につけ、短剣を二本腰にかける。鏡に映る自分の耳と尻尾に変な癖が付いていないことを確かめ、よしと頷き、私は外に出た。      街は大いに賑わっていた。マーケットまでくるとそれは顕著で、いつもなら見かけることのない種族がそこかしこで話し込んでいる、そのほとんどが何かしらの武器を持っていて、いかにも、といった感じだ。  つい先日、この街の近郊で強力なモンスターが出現した。街の治安維持隊が様子を見に行ったようだけれど、こんな田舎街の軍隊で対処できるような規模ではなかったらしい。手も出さず早々に逃げ帰ってきた。  軍隊も対処できないモンスターなんてやばいじゃないですか、と思うかもしれないが、そんな時、決まって何処からともなくやってくる人たちがいる。何処の街にも基本的に根付かないその人たちを、私達は冒険者と呼んでいる。  掲示板には沢山の冒険者が群がっていた。とりあえず私は姿勢よくベンチに座って耳を立て、周りの声を聴いてみる。やっぱり冒険者達は皆討伐依頼を出されたモンスターについて話をしている。“有効属性は多分炎”“イベントの消化が~”“あの技は調整ミスなのでは”“回復あっと1”等々、時折よく解らないことを話してるのもいかにも冒険者らしい。 「一人ですか?」  声をかけられそちらを向くと、大きな剣を背負った戦士然とした男が一人。その後ろには彼のパーティらしき冒険者が何人か。私はできるだけ可愛く見えるようにっこりと笑って「はい」と答えた。  すると彼は少し驚いたように仰け反った。「あー、えーっと」急に言葉の滑りが悪くなる戦士さん。ウブである。 ���かーわいいねえ。何処住みぃ?」後ろにいた金髪の男が冗談っぽく私に話しかけてくる。 「もちろん『ここ』ですよ」  そう答えると声を出して笑っていた。冒険者向けジョークが受けて何よりである。  わざとらしく咳払いをした後、戦士さんが続ける。 「盾かアタッカーあと1人募集なんですが、ご一緒にどうですか?」 「アタッカーで良ければ、お願いします」  即答する。盾役もできなくはないのだけれど痛い思いはなるべくならしたくない。  戦士さんは頷いて、なにやら空中で手を動かす。いつも思うが、何をしているのかは全く分からない。 「えーっと、ミャハさん?でいいのかな」  そして自己紹介をしてもいないのに名前を大体把握されている。顔にでも書いてあるのが見えたりするのだろうか。 「マイアです。よろしくお願いします」
   冒険者はとにかく話が早く、行動が早い。一刻を待たず、私達はモンスター被害のあった場所へと向かった。  私達のパーティは前衛盾が2人、遊撃手2人(私はココ)、回復サポート1人、火力特化魔法使い1人の6人編成だ。パーティとして非常にバランスがいいし、私以外は気の知れた友達のようだった。かなり当たりと言っていい。  古代の遺跡と繁茂する自然が一体化した道を歩いていると、早速それらしきモンスターと遭遇した。カチカチと威嚇音を立てるそれは、言うなれば馬鹿でかい肉食コオロギと言ったところか。手配書で解ってはいたけど中々鳥肌ものの見た目だ。それが一匹2匹ではなく、波のように押し寄せてくる。 「気持ちわる!!!」  パーティメンバーの魔法使いさんがそう言いながら、炎の魔法で焼き払う。見た目は非常に可愛らしいが、その威力はハンパなものではない。ついでに言えば声は間違いなく男だ。冒険者ではよくあることである。 「いいぞ!その調子で数を減らしてくれ!」  何匹のも虫にたかられそうになりながら、戦士さんが指示を出す。それを見て、私は目の前にいた虫の足を両手の短剣で素早く切り落として行動不能にした後、すぐさまそちらへ飛んだ。戦士さんに気を取られていた虫たちを後ろから滅多刺しにする。 「援護します!しました!」 「強すぎない!?全部クリティカル出てなかった!?」  言葉の意味は良く解らないが、褒め言葉だろう。笑顔を返し、次の獲物へ向かう。  私達の戦いは磐石の構えで、次から次へと沸いてくるモンスターを肩端から殲滅していった。モンスターの勢いは次第に弱まり、暫くして辺りはモンスターの死骸のみとなった。とりあえずの勝利である。冒険者達はいそいそと死骸を漁り始めたので私もそれに習う。  今回冒険者達の目的はこの昆虫モンスターの牙だ。ギルドでそれを討伐章に変えてもらうことができ、その討伐章の数に応じて何か褒章がもらえる、というかんじらしい。まあこれは、冒険者にしか関係のない話なので、私が集めたところで何の意味もない。だから私はフリだけだ。そもそも私のカバンはそんなに大きくない。あんな大きさの牙、今入ってる中身を全部捨てても3本くらいしか入らないだろう。でも冒険者の皆さんは、私とさほど変わらない大きさのカバンの中に2、30個は詰め込み続けている。意味が解らない。
0 notes
senpenbanka0426 · 1 year
Text
【Kenshi】レジェンダリーなKenshi - Part2【チートMOD有】
Tumblr media
前回仲間にしたギルマンの初期ステータスがこんな感じ↑。漁師とは何なのか考えさせられるステータスだぁ。
暗殺37って漁に出て何に使うんだよ!ww 魚の背後にでも回る気だったのか?ww
Tumblr media
あと品質は微妙だが右腕が義手なんだよな。もうちょい良い義手がストックにあったから付け替えたZOY。
(勝手な考察だけど、Legendary of Kenshiの世界でアッシュランドから逃げて来たか、偶然に漁村に流れ着いたスケルトンなんだろうなって感じ。元々は油圧式の騎士スケルトンだったんじゃないだろうか。下手するとアグヌの元同僚って可能性が……ww)
Tumblr media
で、そんなこんなで仲間は56人まで増加。とりあえず、これで残りの野盗集団や懸賞首、アッシュランドを攻略していくZOY。
Tumblr media
一旦、自拠点に帰って新しい仲間の筋トレと装備を作成。キャットとサッドニールは今日もフル稼働だZOY。
Tumblr media
とかやってたら、またリーバーの襲撃発生して仲間が増えたww
リーバーの奴隷は狙うとなかなか仲間にならないのに、どうでも良い時は勝手に仲間になる気がする。物欲センサーかなにかか?ww
Tumblr media
で、筋トレが終わった所でスキルチェックして遠征メンバーを選抜。
Tumblr media
主に近接防御が90行ってないキャラを集めてみた。攻撃はベッド殴りでいくらでも上げられるけど防御は拠点で鍛えるには、なかなかに難しいので遠征する事に。
Tumblr media
あっちこっち遠征して程々に鍛えた後は賞金稼ぎへ。何となくでバーサーカーの村に行ってみる。
あー、こんな中ボス居たなぁ……って思い出したww これが2人でゴーストの周りを護衛してるんだよな。もはや落ちぶれた集団とは何だったのか問いたくなるステータスww
栄養不足や空腹のデバフも、もちろん無くなってて草。
Tumblr media
ちなみにリーダーのゴーストのステータスはこんな感じ↑。
打たれ強さ142は草ァ! そんだけ打たれ強いんだったらこんな廃村に居ないで新しい村でも作って、どうぞ。
Tumblr media
それでも持ってる武器が、そこそこ重いせいで一旦怯むと一気に崩れて行ったわ。アタックスロット×3のせいで数の暴力がこっちに有利に働いたってのもあるけど。だれも死ななくて良かったww
Tumblr media
で、次にバンド・オブ・ボーンズの拠点へ。こっちの派閥はそこまで変わってないっぽい。装備の品質が良くなっただけって感じ。
Tumblr media
そんで次がクラル戦士団。ステータス100超えの中ボスが他の派閥より多い……気がする。
いやー、でも勘違いかも。ここのロケーションって他のキャラバンやシェク戦士が入り込んで混戦になるから分かりにくいんだよなww
Tumblr media
フライイング・ブルの側近っぽいキャラは見つけた。
Tumblr media
フライイング・ブル本人はこんな感じ↑。手が凄いデカいww スイカとか素手で握りつぶしそうww
10人くらいで囲んでボコボコにしたけど、それでも結構な感じで苦戦したわ。防具がそこそこ貧弱な物付けてたから勝てたって感じ。(まぁ、もうちょい小まめに指示出しすれば安定した戦闘できるんだろうけどww)
Tumblr media
ユニーク武器もメイトウ品質になってた。Legendary of Kenshiの世界って一撃が重くて防げないからキツイ戦闘になるんだよなぁ。
Tumblr media
なんで、こっちは防御を固める為にモングレルへ移動。
途中の会話で工場長が臆病者だったことが判明(笑)
Tumblr media
で、モングレルのバーで目的の商人を発見。
Tumblr media
ハイブ種族で尚且つソルジャーじゃないと装備できない物だが頭を100%保護してくれる優れものをGET。
他にもスキル値にプラス補正をしてくれる装備とかもあるが、とりあえず、頭を守る事を優先したZOY。
Tumblr media
なんとなく、来たついでにモングレルのリーダー、アークのステータスチェックしてみた↑。筋力200越えは草。ちょっと寝てるせいで武器が分からなかったが、相当な重さのメイトウを持ってるんだろうな、って感じww
Tumblr media
そう言えば、巨大生物系はどうなってるんだろうか、って気になったから一番近いメガラプターの元へ。
バニラのステータス覚えてないけど、多分MODの影響は無さそう……? サクッと成敗して終わったww
Tumblr media
で、その後は砂ニンジャを壊滅させてデッドランドへ移動。マシナギアの時に全員仲間にしたエラーソルジャーってインポートするとどうなるんだろう、って思ったから再プログラミング工場へ移動。
そしたら30体くらい居たww 特に強化されてる気配もなし。
まぁ、今回は流石に良いやって思ったから扉開ける前のセーブをロードし直して見なかった事にしたわww 60体近くもエラーソルジャー居ても管理しきれないww
Tumblr media
そんで、デッドランド来たついでにスクラップハウスへ。入口の近くにMODでショップが追加されてるので、そこでお買い物。
Tumblr media
スケルトン用の頭装備(ベルト枠)のアイテムを購入。他の部位を程々に保護する物もあるが、とりあえず、頭重視で装着。
後でもう一回寄って28体のエラーソルジャー分も購入する予定。
Tumblr media
で、その後は、虐待の塔、スカベンジャーの拠点、カルト集団を次々攻略。
結構スキル育って来たからリーバー攻略に行ってみるか、って事でアークへ移動。
バラモンの側近っぽいキャラでこんな感じ↑。相変わらず打たれ強さが凄まじいww
Tumblr media
本ボスのバラモンでこれかぁって思ったが、ここはバラモンの強さよりも敵陣の人数の方がキツイ気がする。クロスボウが絶妙にウザイんだよな。
Tumblr media
それでも拠点内に設置してある寝袋が使いたい放題だからゾンビアタックでなんとか行けたww
いやー、マシナギア基準で鍛えたキャラでも結構苦戦したわww
Tumblr media
さて、次に行くか、とか思ったらここでも仲間をまた一人GET。ホント、別に要らない時に限ってリーバーの��隷は仲間になるなぁww
まぁ、居ないよりマシかって思ったんで余ってた装備を着せて、このまま南東エリアの遠征に連れて行くことに。他のメンバーが強いから姫プレイで行けるでしょ。
Tumblr media
死なない様に奴隷のリーバーをちょいちょい管理しつつスケルトン盗賊の元へ。
うーん、長老がマジの長老って感じのステータス。無駄に長生きしてるぜ!!
Tumblr media
あと、やたらと戦闘で粘る個体がいるなぁ、とか思って見たら「ターミネーター」だったww
Tumblr media
完全に外見は人間だけど、中身はスケルトンってマジのターミネーターで草。武器を取り上げたけど、武術も地味に65とかあるのかww
長老がマジで人類をスケルトン化する準備してたと思うと怖いww
そんな感じで次回も賞金首を攻略していく感じ。次回へ続く。
次回へ
0 notes