Tumgik
#やくらいの花屋
yakurainursery · 2 years
Photo
Tumblr media
【本年もありがとうございました!】 朝から寒い1日。今年の秋営業日では、たぶん初めての雨模様。 この寒さの中、やくらいの温室並びに「とみやど」での販売においでいただきました皆さま、誠にありがとうございました。 本日を持ちまして本年の温室内での営業は終了となります。 また来年、4月にお待ちしております。 少し早いですが、良い年をお迎えいただきますようお祈り申し上げます。 #やくらいナーセリー #やくらいの花屋 #薬莱山 #パンジー #ビオラ #宿根草 #花苗直売所 (薬萊山) https://www.instagram.com/p/ClTKFMgvG45/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
papatomom · 9 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
20230923(stu)
北陸新幹線、金沢から敦賀までの試験走行が始まった。
わたくしめも野次馬根性で、県内にある新幹線のビューポイントの一つ文殊山トンネルの真上で「East i(イーストアイ、地上設備の状態をチェックする試験車両で検測車というらしい)」の通過を待つ。
福井駅を出たよという「X」のポストを見て、やっと来るかなという期待が、何故か南福井駅あたりから福井駅に引き返したという情報で、見学者らは落胆。帰る人もぼちぼち出てきた。
ぼくも含めて皆さん2時間以上待っているので、さすがに飽きた。鉄道ファンでもなんでもないので、ぼくもどうしようか迷っていたところ、再度福井駅を出発したとの情報が入り、まもなく「East i」が高架のカーブから赤い顔をあらわし歓声が。来年の3月16日の開業が楽しみになってきた。
他の写真は、9月初旬の彼岸花と23日に貰った金沢土産「うら田」の「加賀八幡 起上もなか」。
35 notes · View notes
einhandertower · 6 days
Video
youtube
【ストグラ】#スコの観測記録 DAY18※鳩禁止※【健屋花那/にじさんじ】
0 notes
modernheavy · 11 months
Text
今日読んだ漫画 2023年7月19日(水)
LINEマンガ
⚾『僕らには僕らの言葉がある』詠里
📱『神村道楽堂二階イ号室』八島時
コミックライド
👹『蜜の巫女と花の従者』のくらじれ
作品ページ
⬇️
【蜜の巫女と花の従者】
コミックPASH!
❄️『婚約破棄だ、発情聖女。』藤峰やまと+まえばる蒔乃
作品ページ
⬇️
婚約破棄だ、発情聖女。|PASH UP!
別冊マーガレット2023年8月号
Tumblr media
🎶『アオハル荘へようこそ』水野美波
🏠『キミと青い屋根の下』ことのは紬
🌃『夜に聞かせて』中河友里
🌕『月のお気に召すまま』木内ラムネ
🎡『小宮山がキライだ』桃白茉乃
📻『星空に僕らひとりきり』井田葉子
👩‍🦰『オートフォーカスピンク』田中ゆちあ
🏖️『Re:blue』加瀬まつり
🎅『太陽よりも眩しい星』河原和音
0 notes
suemitsuhanaten · 2 years
Photo
Tumblr media
11/1から11/20までの間にガーベラのブーケ1000円を店頭でお買い求めの方に、BISTRO DOの鶏のガーリックトマトをプレゼントします^ ^ 数に限りがありますので、是非ご来店ください^ ^ 綺麗な花を飾っておいしいご飯を食べましょう🍚 #ajinomoto #bistrodo #花とビストロと私 #はなのあるくらし #花のある食卓のご飯のおいしさたるや #花屋 #flowersshop #flower #筑豊花屋 #筑豊 #嘉麻市 #飯塚市 #福岡県 #花のある暮らし #florist #花 #生活に潤いを #生活に癒しを #カジュアルブーケ #プレゼント #贈り物 #すえみつ花店 (すえみつ花店) https://www.instagram.com/p/Cke7NZLv8gf/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
brownie-pics · 3 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
春の奈良公園 ガスメータの後ボケとクラウンになり切れない水紋を添えて・・
今日は日中20℃越えの陽気。興福寺から歩き始めましたが、ちらほらと桜が咲き始め・・。その足で奈良で一番早い桜と言われる氷室神社へ行くとやはりここは辺りよりも開花が進んでいました。
でもこのポイントも鹿さんと桜の取り合わせがなかなか難しい・・
木蓮の花もピークを迎え、大きな花弁が散り始めていました。
'24.3.30 興福寺湯屋、氷室神社にて
395 notes · View notes
elle-p · 22 days
Text
Scan and transcription of the Persona 3 part of Newtype Magazine February 2016
Tumblr media Tumblr media
春、夏、秋を経て冬、理が出す答えを見届けて
監督 田口智久
死を見つめる季節のフィナーレに
第1章でコンテ、第2章で監督を務めてこられた劇場版「ペルソナ3」ですが、ファイナル・シーズンである第4章は、どのような気持ちで臨んだのでしょう?
田口 第3章で自分が監督としてかかわっていない劇場版「ペルソナ3」を見ることができたのが、刺激になりました。自分とはまったく違う方法論で構築されていて、僕がやったら確実にこうならないですし、なんというかジェラシーのようなものを感じまして。ああ、ペルソナって、こういうふうにつくることもできるんだ、と。それを受け止めることができたからこそ、第4章では、自分のやり方を突き詰めたフィルムにしなくてはと思いました。あとは、やっぱりフィナーレということでのプレッシャーが大きかったです。
第4章の物語の関となるのは?
田口 理と綾時の関係性ですね。そこヘシャドウの母体であるニュクスが襲来したり、それに伴ってみんなの心がダウナーになって⋯⋯という展開で、ずいぶん重いものになっています。でも、みんなが悩んでいる部分にしっかり尺を取って描いているので、映画ならではの見せ方ができているのでは、と思います。
理にスポットが当たっていきますが、どのように描きましたか?
田口 第3章に、理が旅館の池に落ちて笑うシーンがありますけど、あの理を経ての理をしっかり追っていこうと考えていました。今作では、抱えきれないほどの絶望を前に、悩み、立ち止まってしまうというところまで、みんなが落ちてしまうんですけど、そのなかで理が見つけ出す答えというのが、全4章通してのテーマでもあり、象徴的なセリフになっています。そして、それは、第3章で笑った理がいなければ、たどり着けなかった答えなんじゃないかな、と。
それから、綾時とアイギスも、重要な存在ですね。
田口 すごく極端な⋯⋯本当に超極端な言い方ですけど「綾時と理は両想い。アイギスは理に片想い」っていうのを、こっそり頭の片角に置いてました(笑)。もちろん僕独自の解釈なので、いろんなとらえ方をしてほしくもあるのですが。ただ、そうやって、アイギスがヒロイン然としているわけではないからこそ、ペルソナならではの仲間感が出る、というのもあるんですよね。
理と綾時に重点が置かれていくとなると、その二役を演じられている石田彰さんのアフレコもすさまじいものになったのでは。
田口 石田さんだけ別の週に理以外の綾時を中心とした声を録らせていただいてから、全体アフレコの週に理としてみんなといっしょに録らせていただいた感じなんですけれど、本当にすばらしかったです。演技に対するストイックさが本当にプロフェッショナルで、ご自身で「今のは少し綾時が出てしまったから」とリテイクを申し出てくださったり。
全体的にも、とてもスムーズなアフレコになったそうですね。
田口 圧倒的にスムーズでした。特に今回は静かなシーンが多くて、感情的にセリフを吐くような場面はほとんどないんですけど、その淡々とした空気感を成立させるのは難しいはずなのに、自然にスッとやってしまえるのがこのチームの方々の成せる技。こんなに研ぎ澄まされた現場は、なかなかないのではないかと。
細かな心情描写という意味では?画づくりにもこだわられたのでは?田口監督の描き出すダウナーな情景描写が楽しみです。
田口 カッティングが終わった後に、編集さんに言われたひと言が「暗っ!」でしたからね(笑)。刺されて死ぬとか大惨事が起こって死ぬとかのサスペンス的な死ではなくて、非常に観念的な死についての物語なので、精神的にどうやられていくかというのを、どう表現するかが課題で。光や色味の演出であったり、降ってくる雪の量で表現していきました。アニメで雪が降りつづけている作品もあまりないんじゃないかと思うんですけど、心情とマッチさせたいなあというところで、力を入れています。作画もすごいアニメーターさんたちが集まってくださっていて、誇張された動きというよりはリアル寄りの芝居をていねいに描いてくださっています。全然動いているように見えないところにも実は枚数が割かれていて、作画枚数もこれまででいちばん使っているんですよ。
最後に、今作を描くうえでの最大のポイントだったと考えるシーンを教えてください。
田口 ラストですね。それは第4章を担当すると決まったときから、見据えていたビジョンでもあります。第1章の春からともに季節を経てきた理と仲間たちが迎える、そのラストを見届けてほしいです。
#1 Spring of Birth
1日と1日のはざまに隠された影時間。そこにはびこる怪物・シャドウに襲われて、無気力症となってしまう者が町に続出していた。対抗できるのは、ペルソナという特殊な能力をもつ者だけ。春、私立月光館学園に転校してきた結城理は、ペルソナの力に覚醒し、同じくぺルソナの力をもつ者たちが集う特別課外活動部へと引き入れられる
#2 Midsummer Knight's Dream
夏休みに屋久島旅行に向かった特別課外活動部。そこでアイギスという女の子に出会う。彼女は対シャドウ特別制圧兵装のラストナンバーであり、なぜか理のそばにいることを望むのだった。理たちは影時間の謎を追いながら、さらに新たな仲間と出会い、きずなを深めていく。だがそこにストレガと名のる者たちが現われ⋯⋯
#3 Falling Down
季節は秋。特別課外活動部は、影時間を終わらせるため、シャドウや滅びを望むストレガとの死闘を重ねていた。ある者は仲間や家族の死と向き合い、ある者は護るべき者に気づき、ある者はこれまでの戦いの意味に葛藤する。そんなとき、理の前に謎の転校生、望月綾時が現われる。その出会いの先にあるものは⋯⋯
「PERSONA3 THE MOVIE #4 Winter of Rebirth」
●1月23日土全国ロードショー
●第3章Blu-ray&DVD 1月20日水発売
WEB▶http://www.p3m.jp/
Twitter▶@P3movie
illustrated by YUKIO HASEGAWA, finished by SAORI GODA
background by BIHOU, text by HITOMI WADA
©ATLUS ©SEGA/劇場版「ペルソナ3」製作委員会
STAFF 原作=「ペルソナ3」(アトラス) 脚本=熊谷純 スーパーバイザー=岸誠二 キャラクターデザイン=渡部圭祐 ペルソナデザイン=秋恭摩 プロップデザイン=常木志伸 色彩設計=合田沙織 美術監督=谷岡善王(美峰) 美術設定=青木薫(美峰) コンポジット&ビジュアルディレクター=高津純平 編集=櫻井崇 音楽=目黒将司、小林哲也 音響監督=飯田里樹 第4章監督=田口智久 制作=A-1 Pictures
CAST 結城理=石田彰 岳羽ゆかり=豊口めぐみ 伊織順平=鳥海浩輔 桐条美鶴=田中理恵 真田明彦=緑川光 山岸風花=能登麻美子 アイギス=坂本真綾 天田乾=緒方恵美 荒垣真次郎=中井和哉 イゴ ール=田の中勇(特別出演) エリザベス=沢城みゆき
61 notes · View notes
koch-snowflake-blog · 5 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
村島 未悠は、日本のグラビアアイドル、女優、元アイドル、歌手、YouTuber。大阪府出身。ジェイロックを経て、2023年現在はホリプロデジタルエンターテインメント所属。 ダンスボーカルグループ「CHERRSEE」の元メンバーで、当時の名義はMIYU。 ウィキペディア
出生地: 大阪府 大阪市
生年月日: 1998年8月27日 (年齢 25歳)
身長: 157 cm
カップサイズ: F
スリーサイズ: 86 - 58 - 84 cm
デビュー: 2016年
別名義: MIYU
趣味・特技はけん玉、マラソン、バスケットボール観戦、ダンス。好きな色はピンク、白、黒。
ダンスについては、授業の際に指されるだけでも赤面するほどの人見知り(引っ込み思案)だったことを見かねた母により、10歳(小学4年生)から習わされた。「イケイケにさせたい」と半ば強引に金髪にさせられたこともあったが、そのおかげで仕事を始められた。グラビアについても、「やったらええやん」と背中を押してくれたことが志願のきっかけであり、自分とは正反対の陽キャラな母には感謝しているという。
昔から陰キャであり、人付き合いが得意ではなく友達が少なかったことも、ダンスを始めるきっかけになった。高校はもとよりCHERRSEEも恋愛禁止ではなかったが、そういう理由からも恋愛経験は少なく、個人活動中に帰省から偶然の再会を経て唯一良い感じになった同郷の友人との交際も遠距離ゆえの寂しさが災いし、2か月ぐらいで会わなくなった。自分の中では「交際=結婚」と思っているうえ、ナンパに勤しむ遊び人よりはちょっとオタクっぽい人の方が好みであるため、慎重になってしまうという。
足のサイズは本人曰く「20.5cmくらい」。普段はほとんどスニーカーしか履かない(本人曰く「スニーカーは大きめでもいい」)ため、撮影時に用意してもらった靴も合わないことが多いほか、水着のサイズも着てみないとわからないため、衣装合わせに時間がかかってしまうという。
「むらみゆ」は高校当時のあだ名でもあり、本名への改名は「アイドル時代よりももっとファンの皆さんと近くなりたい」との理由による。それゆえ、『むらみゆ』についても「よりファンとの距離を縮めるような温かい1冊になったらいいな」と思っているという。
バックダンサー当時からアーティストに憧れており、CHERRSEEにはそれが高じて(J-POPとK-POPのジャンルを合わせたCHERRSEEのオーディションの広告を見つけて)オーディションを受け、所属した。CHERRSEE所属当時はアイドル活動はもとより生活的にも厳しく、焼肉屋にて3年間ほどアルバイトを経験した。一方、「グループが注目されるきっかけになれば」とグラビア活動を始め、頑張っていたものの実はそれまでプライベートで競泳水着しか着たことがなく、母の水着を借りて宣材写真を撮ったこともあったほか、グラビアの撮影に際しては上の水着を逆さまに着て1時間ぐらい気づかず、撮り直しになったこともある。それゆえにグラビアにはあまり自信がなく、撮影自体は楽しかったが慣れない部分があり、胸が大きいのもコンプレックスだったことから、ダンスの際にはインターネットにて購入したサラシっぽいスポーツブラを巻いたりしていた。グラビアを休んでいる間には何より「またグラビアに出て欲しい」との声を多くもらい、それに応えようと復帰した後には自分が輝ける場として前向きに捉えられるようになったという。
2022年現在では芝居にも意欲を見せてオーディションを受けるようになっており、バラエティ番組『あの界隈を恋愛ドラマにしたら…不覚にもキュンときた』(同年10月22日、中京テレビ)内のショートドラマで主人公を演じたことが、「演技に挑戦したい」から「もっと演技できるようになりたい」に意識が変わるきっかけとなり、学ばせてもらったという。
モデル・女優の花山瑞貴は、ホリプロデジタルエンターテインメントでの先輩にして中学時代やEXPG時代からの親友である。また、元NMB48の木下春奈は高校時代3年間通して同じクラスだった。
YouTubeについては、「むらみゆ」の開設時点では企画から撮影、編集をすべて自分で担当していたが、2023年10月時点ではホリプロデジタルエンターテインメントの社員などにも手伝ってもらえており、グラビアのオフショット動画のおかげで登録者数が10万人まで伸びたという。  
  
115 notes · View notes
yakurainursery · 2 years
Photo
Tumblr media
【秋営業最終日】 この秋は天気に恵まれ、いつもより多くのお客様においでいただきました。 お陰様で苗の残り僅かです。 まだおいでになっていない方はもちろん、 も少し欲しい、まだ植えるところ残ってる!という方も、どうぞやくらいへお出かけ下さいませ。 また本日は富谷市「とみやど」にて行われるイベントにも出店いたします。こちらは11:00からとなります。 こちらもどうぞよろしくお願いします! 今日はあいにくの空模様。温室の中もかなりひんやりです。寒くない服装でお出かけ下さいませ。 やくらいでお待ちしてまーす! #やくらいナーセリー #薬莱山 #やくらいの花屋 #パンジー #ビオラ #葉牡丹 #寄せ植え #とみやど (薬萊山) https://www.instagram.com/p/ClSOJDIPSjb/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
yoooko-o · 5 months
Text
12/01/2024
Tumblr media
2024年最初の一休・ちょいCafe🍴この日のlunchはチキンカツでした😋
Tumblr media Tumblr media
本日より解禁🌟イチゴのフレジェ🍓
イチゴの隙間にバニラビーンズ入りのカスタードクリーム その上下にはイチゴのスポンジケーキ 一番上はラズベリーのムース イチゴの甘酸っぱさが爽やかで美味しかったです😋
作業工程が多く、オーナー泣かせなので、作れるときだけだそうですが、また食べたいな💗
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
姶良市の蒲生八幡神社⛩️
『ゲッターズ飯田 開運旅2024』でゲッターズ飯田さんが紹介していた神社のひとつ。去年の秋以来の訪問でしたが、相変わらず綺麗な大楠でした🌳この日はデイケアの利用者のご一行様も参拝に来ていて、神社は賑やかでした🤗
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
そして今年最初の藺牟田池🦢 ラクウショウもすっかり冬景色になっていましたが、一部梅の花が🌸
Tumblr media
これまた今年最初の徳丸屋さんへ🍰 いちごタルトを頂きました🍓☕
Tumblr media
因みにこの時の時刻は午後5時。 この後、ケーキを5個、10個…と買う方がいて、帰る頃このショーケースのケーキが半分以上売れていました。
72 notes · View notes
einhandertower · 11 days
Video
youtube
【ストグラ】#スコの観測記録 DAY15※鳩禁止※【健屋花那/にじさんじ】
0 notes
leomacgivena · 1 year
Quote
どんな天才も食うに困れば才能を活かせない。天才アーティスト・ダリが自分を売り出す前にやった事、それは12人の富裕客に毎月持ち回りで作品を定期的に買ってもらうファンクラブを作ったこと。定期的な収入をつくりその安定収入の土台の上にアイディアと才能を開花させた。定期収入が成功には不可欠。
ダントツ掃除屋プロジェクト 宮本涼さんはTwitterを使っています
173 notes · View notes
sarahalainn · 26 days
Text
Sarahband in Osaka & Nagoya
大阪!まいど!
また会える日まで、待っててやー!
Tumblr media
Thank you Team Eiyuden Chronicle!
“I’ll keep the flag flying high!”
チーム『#百英雄伝 』
ノアカラーの花束やアートワーク
ありがとうございます♥️
最後まで
「勇気の旗は降ろさない!」
名古屋、やっとかめ!
Tumblr media
名古屋のテーマは「Harmony」
会場で全員で声を重ねる瞬間がありました
最初皆さん遠慮されてたのか?ステージから聞こえず。
そうだ。耳だ。と思ってつけたら案の定聞こえるようになった🐨😆
美しいハーモニーでした!
Tumblr media
名古屋のセトリ🎤🎻🎹💃🏻
見返すふ〜となる
表現者、エンターティナーとして、やはりライブに来て頂けるのが何より嬉しい。
音源はいつまでも、その時「完璧」(存在しないけど)に近いものを永遠と残せる魅力がある。もう生では2度と聞くことができない方の映像がまた観れるのは貴重。現実的には多くの人は録音を聴くから、素晴らしい発明だ。でも撮ったライブ映像や音源はライブと違う。いずれは全く同じように再現できるのだろうけど!
ライブはその瞬間しかない。ミラクルもミスもあり、生物ですね。目の前に直接誰かがいると表現も自然と変わる。
ライブは会場にいる全員で作り上げてる。
私はライブが好き。
バンドぽくないのもどうぞ
Tumblr media Tumblr media
今後は残る作品に専念したい。
でもライブが出来る時は、やはり観て聴いて頂きたい。
いらして下さり、本当にありがとうございました。
ビルボードのセトリは来週の横浜千秋楽が終わってから
載せますね
youtube
“Crazy for Who?“
Diva No. 5 dance💃🏻Part 2 & 3
#サガエメ歌姫ダンス
次は大阪と名古屋でサラッと踊ってみた
初回の東京よりレベルアップ?
名古屋は会場が広かったから、
バレエのステップも取り入れてみた🩰
Tumblr media
いよいよ千秋楽
横浜でDiva No.5 🎤💃🏻🤖
迷っていたら日本の皆様、ぜひ一度生で聴いて頂きたい
Tumblr media
Sarah Àlainn Quartet ~MAY there be Jazz!~
▫️5月24日(金)神奈川・ビルボードライブ横浜
1st ステージ OPEN 17:00 / START 18:00
2nd ステージ OPEN 20:00 / START 21:00
Tumblr media Tumblr media
35 notes · View notes
unar-mage-ddon · 7 months
Text
focus group test q&a (and the stuff before it)
i decided to sit down and translate all of 蒼's tweets about the focus group test to have them all in one spot, since i haven't seen them all anywhere. i've also copypasted their exact words in jp so that if anyone who knows more than me wants to double check the wording, you can do that easily (also there's one specific answer that i just don't understand. i got a friend to help me but i left a note on it just in case)!
also excuse the formatting, it's awful but tumblr won't let me do anything on shift-enter'd lines
under a readmore because it's super long:
Lead Planner: Shirokami (白神さん) Character Designer: Yamashita (山下さん) Brand Manager: Aida (間さん) And of course: Nomura (野村さん)
But first, the stuff before the Q&A:
—About Remus: designed by Yamashita; "he's a guy who helps pull Player along, so he's a reliable older brother type" (タレ目 just means drooping eyes) —レムスは山下さんがデザイン。山下さん「プレイヤーを引っ張ってくれるお兄さんなので、頼れるタレ目のお兄さんに」
—The designers check in with Nomura when deciding on characters —野村さんと相談しながらキャラクターを決めていく。
—There are plenty of other characters outside of who's shown in the closed beta, along with other Societies —CBTで出てる以外のキャラもいっぱいいる。結社も他にいっぱいある。
—Aside from Nomura, there are three other character designers —キャラデザのデザイナーは野村さん他3人、みんなでやってる。
—Freya was designed with the image of a cat in mind because she does navigation, and her hair is also designed with that in mind; OP's comment says "so basically Chirithy!" (メッシュ means hair highlights i think??) —フレイヤはある猫ちゃんをイメージ。ナビゲーションしてくれるから。メッシュもその子の柄を意識している。(チ○シィじゃん!)
—About avatar outfit coordination: "The person who designs weapons also designs the outfits" -Nomura —野村さん「武器職人が衣装職人やってる」武器のデザインやってた人がコーデデザイン
—There are a bunch of outfits modeled after different jobs, like Fighter, Hunter, Wizard, Healer, variations of Soldiers, Hunter(again), Black Mage, and White Mage —いくつかジョブをモチーフにしている衣装がある。ファイター、ハンター、ウィザード、ヒーラーは、それぞれ戦士、狩人、黒魔道士、白魔道士をイメージ
—There are also outfits designed to look like Scala civilian wear, like the ones working at the reception desk or the Top Hat outfit. "The order called for 'People from Scala'" -Yamashita —スカラの街の人っぽいデザインも。受付の人やシルクハットのコーデ。山下さん「オーダーが『スカラの街の人』だった」雑、と(笑)
—There's also one that looks like a flower shop owner —お花屋さんっぽいコーデも『スカラの街の人』っぽいデザイン。
—Other job motif outfits that haven't been shown; a Thief design that's predominantly black and green, includes goggles; a Dark Knight that has a sword accessory —ジョブモチーフ衣装、まだ出ていないものも!シーフは黒と緑の衣装、ゴーグルつけてる。暗黒騎士は使えない飾りの剣もついている
—The Red Mage outfit is predominantly black and red, with a cape on left shoulder; "To me it doesn't really look that red, just black" -Nomura —赤魔道士は黒と赤の衣装、左肩のみ肩マントつけてる。野村さん「俺から見ると赤くない、黒い」
—The Dragon Knight outfit is very spiky. The design for the hat is having trouble coming together so just that part is under revision —竜騎士はトゲトゲな衣装。帽子がまだしっくり来ていなくて帽子だけ監修中。
—The designers all have their opinions so there'll be a lot of different clothes —色んなデザイナーが関わっているから色んな服が出る。
——About the Guide Moogle: —Yamashita: They got their own new clothes, too —Nomura: (about the clothes) I was asked if the Guide Moogle could wear those outfits early in development, so that's why you see them in these outfits. Then I was asked if there could be one in each Society, which had to be turned down.* —山下さん「モグちゃんにも新しいお洋服を」 —野村さん「(ガイドモーグリの服について)開発から着せていいですか、って言われたから。結社一つモーグリでもいいですか?って言うから、それはダメだよ、って言った」 *(take this with a huge grain of salt. these two sentences are the most confusing lines i've ever read in my life. i have no idea who's saying what to who. help me)
—There are other Moogle designs too, such as flower shop and cafe employee outfits, and others can wear crowns and top hats; they mostly wear different hats and aprons —モーグリのデザイン、他にもあり!お花屋さん、カフェ店員さん…王冠かぶっていたり、シルクハットかぶっているのも!ほとんど帽子をかぶりエプロンをつけている。めっちゃかわいい。
—Outfit revealed for a character who can't be shown yet, outfit is mostly dark colors; "I can't say if they're an enemy or an ally yet. A name has been decided on, but I can't say that either. They aren't the only one" -Nomura —まだ出しちゃいけないキャラの服も公開!黒い衣装。野村さん「敵か味方かも言えない。名前は決まっているが言えない。…一人じゃない」
—There are subspecies of Behemoths, and one kinda looks a little like leopard print; "The closed beta testers are seeing them more often than their parents' faces" -Nomura, when looking at the Behemoth —亜種もあり。ちょっとヒョウ柄っぽい。 野村さん「(ベヒーモスを見て)CBTやっている人は親の顔より見てる」
—Scala was designed after the image of a main street at night; "It turned into the view of my childhood home…" -Nomura —スカラの街のイメージ資料。大通り(夜)。野村さん「実家と化した…」
——About the Dive Station: —Nomura: It went through a lot of name changes —Nomura: After the first time we showed it on Twitter, people thought maybe it was under construction, but like it was mentioned in the closed beta prologue, it's a place that's no longer in use —Nomura: Something that happened back when the cranes were still in use… You'll understand once the live service starts —野村さん「名前何回か変わった」 —野村さん「(ダイヴステーションについて)Twitterで初めて画像上げた後、建設中かなーと言われたけど、今回のCBTのプロローグでも言っていたように、今はもう使われなくなった場所」 —野村さん「クレーンを使っていた頃の何がしかは…正式サービス開始時にわかる」
—About the scenery of Scala: Since the design is the basis, it's been drawn with care by the same person who did the background scenery for Union Cross; "Everyone is living here now" -Nomura —スカラの全景。デザイン画なのでしっかり描かれている。このデザイン画はUχの背景を描いていた人が描いている。野村さん「皆さんはここに住んでいます」
Now to the actual Q&A section (where Nomura says, "You guys wrote way too many questions"):
—Q: Will Guilds or Friendlists be added? (a lot of this same question) —A: If possible. Stay tuned. —やれたら。お察しください。ご期待ください。
—Q: Is there compatibility with the Apple Watch, like being able to use it in hands-free mode? —A: With the step counter, yes. We'll see what we can do with the hands-free mode. —歩数で連動しています。ハンズフリーは善処します。
—Q: Will other raid bosses like the Guard Armor be added? —A: I can't say for all of them, but yes, there will be more. —全部とは言えないけど、出ます。今後増えます。
—Q: Will we be able to obtain more Keyblades such as Kingdom Key? —A: There will be more Keyblades, but I'm not sure about adding Kingdom Key. —キーブレードの種類は増えます。キングダムチェーンが出るかどうかはわからない。
—Q: Will Pieces have voices or BGM (like some medals did in KHUX)? —A: We're discussing it with Disney since the game is Global. Please be understanding. —ディズニーと相談中。お察しください。グローバルなので。
—Q: Is it possible to rollback a material you've already used? —A: That'd be difficult because of the Strengthening Record. —強化レコードの関係上難しい。
—Q: Will there be more clothing options and/or Pieces? —A: For clothing options, like we revealed earlier, there are ones that haven't been added and ones that we still can't show. They will be added gradually. The rest depends on our effort. —アバターはさっきお見せしたようにまだ出していないもの、そしてまだお見せしていないものもある。順次増える。他は頑張り次第。
—Q: The music is beautiful, so I was wondering if there would be an album release? —A: We still don't have many songs, so that will depend on if service continues. —まだ数曲しかないので、サービスが続けば。
—Q: What are Glow Pieces? —A: Special pieces that shine. Please wait for live service. (laughed at that one ngl) —光ってる特別なピース。正式サービス開始をお待ちください。
—Q: Do you recommend any specific Pieces or skills for battles? —A: (Shirokami) "The King. He can sweep the map in one shot." / (Nomura) "For me, it's Gothel. Though I feel a little bad when everything on the field gets Slow'd." *(edit: i just realized i misread this and it doesn't say "slow," it's "through," but i genuinely have no idea what that even means in the gameplay sense nor have i seen someone use gothel. maybe it takes aggro off of you??) —白神さん「王様。一発で一掃できる」野村さん「俺はゴーテル。みんなフィールドでスルーするからかわいそうだなって」
—Q: Will there be an easier way to save specific colors on clothes when you want to change them to something else temporarily? —A: That's under consideration. —やりやすくするよう改善を検討中です。
—Q: Since you can share raid boss URLs, are there any plans to create an official community? —A: If Disney's alright with it… —ディズニーがよければ…
—Q: If the game can be played at home, then is there a reason for it to be a mobile app? Wouldn't it be better to just make it a console game at that point? —A: (Nomura) "Staff have told me that mobile games nowadays can be made with the same quality as console games, so I thought it'd be worth a try to bring the normal KH experience to mobile. I wanted to use the hardware features that can only be accomplished on a smartphone, so I went with a location-based concept. Console games can accomplish different things. And, well, if we did make a console game that would be a separate thing, while this is its own thing." —A: (Shirokami) "With Party creation, for example, it's more interesting because you're interacting with the people around you and showing them this fun new thing and getting to play it together, which makes it a bit easier for you to expand outside of already existing communities." —A: (Nomura) "Keep joining more and more raids." —野村さん「今のスマホは家庭用のクオリティでできるとスタッフから言われて、じゃあスマホで据え置き並のKHやってみよっかと。ハードの機能を使いたいから位置ゲーに」 —野村さん「家庭用は家庭用で別にやる。まあ、今後家庭用で出してもそれはそれ、これはこれ」 —白神さん「パーティー機能など、リアルの近場の人だからこそ、これ面白いよ、やってみようよ、と既存のコミュニティから飛び出していく内容」 —野村さん「どんどんマルチ入れて」
—Q: What's something that you had the most trouble with during development, but actually ended up working out pretty well? —A: (Shirokami) "Getting the Pad function and the GPS function to coexist. It's hard to set up servers for that." / (Nomura) "Getting the vertical and horizontal orientations to coexist. It's ridiculous. Doing checks on it was even worse." —白神さん「パッド機能とGPS機能の両立。サーバー置いたり大変」 野村さん「縦画面と横画面両立。正気じゃない、狂気。チェックも倍」 縦横画面の両立でメニューなどコントローラーのこと追いついていない。
—Q: If someone disconnects and reconnects during a raid, are they able to continue? —A: Since it's in real-time, they can't continue. —リアルタイムなので継続はできない。
—Q: The miasma is so dark that I can't find the Area Enemy within it. It wasn't that strong during the prototype test. —A: I agree with that, and we tried to fix it after the closed beta started but it wouldn't work. It'll be fixed in the final release. —確かに濃すぎてCBT中に直したかったけど直せなかった。正式リリースでは直します。
—Q: Will there be costumes of characters such as Sora and Riku like there were during KHUX? —A: That kind of thing usually happens because the main producer brings it up… so if they do, then we'll do it. —野村さん「そういうのやるときはプロデューサーが話を持ってきたときだから…プロデューサーがそういう話持ってきたらやる」
—Q: Is there anything specific that you really like and want other people to pay attention to? —A: (Shirokami) "The Lock mode uses a seventh of the battery, so it's great to use to defeat enemies while in the car or on the train." —A: (Yamashita) "The scenery is pretty so please take a look at it. I'd like if you could climb the walls and look down every nook and cranny." —A: (Aida) "GPS games usually have some regional disparity, but this doesn't." —A: (Nomura) "There's a big reason why I wanted to use GPS, but I can't say. People have been speculating about it, right? On social media and whatnot." —白神さん「ロックモードはバッテリー消費7分の1になる。ロックモードは車や電車でも敵を倒せる」 —山下さん「背景が綺麗なので見てほしい。壁を登って隅から隅まで見てほしい」 —間さん「GPSゲーは地方格差あるけどこれはない」 —野村さん「GPSを取り入れようとした大きな理由があるけど、言えない。みんな書きますよね?SNSで」
—Q: I wish it was easier to collect jewels all in one place outside of checking the mail. —A: That will be addressed accordingly. There will be other ways to receive your items besides checking the mail from the Astral Plane. (Nomura: I find it annoying too) —順次対応します。メールがアストラル界以外でも受け取れるようにします。野村さん「僕もこれめんどくさい」
—Q: Will the Pieces be made into figures? —A: (Matsushita, present and in charge of merch) I wanna make them! I'll see what I can do! —イベントに立ち会ったグッズの松下さん「作りたいです!善処します!」
—Q: Can you make parties with the story characters? —A: There will be opportunities in the story to be joined by other characters, like Remus in the prologue. However, there are currently no plans to create parties freely with them. —ストーリー内では今回のレムスのように機会があります。自由に、というのは今のところ考えていない。
—Q: What Disney worlds will be in the game? —A: That's a secret. —秘密。 - They're shown anyway at the end of the Q&A: the player is seeing running through a forest, in a cave, on a shoal, near a beach, and finally Olympus (the only one OP was able to identify) - Disney worlds will work like they always have; they're places you can visit, have their own stories, and you can meet the inhabitants. There's one other thing, but OP can't say what it is - Other descriptions: A large lake? The ocean? Mountains, a moon in the night sky… A townscape from afar that you can see the lights from, and a boat on the wharf (Nomura: The colors were adjusted to get them as close to the original as possible)
—Q: Will there be a way to rewatch cutscenes within the game? —A: We're thinking of a theatre mode. (Nomura: There are people who skip cutscenes because they don't have time to watch them, so to make sure they don't miss out, it'll be added.) —シアターは考えている。野村さん「やってて今見てる時間なくてって飛ばしたい人もいるので、飛ばしたらもう見られないってならないよう、入れてもらいます」
—Q: Will there be time-limited events? —A: Meetings about events have already been arranged, but we can't say anything about the details. —イベントはもう打ち合わせ済み。内容はまだお答えできない。
—Q: How much of the story will be available when service starts? —A: Since there are so many characters, the modelers can't keep up, and aside from that, it's voiced with animated cutscenes. While we're trying to fix up the structure, we don't intend of making it more compact. It'll be about the same as a traditional Kingdom Hearts game. —新キャラばっかりでモデルが追いつかない。声もついてるしムービーも出る。構成見直し中だがコンパクトにする気はない。従来のKHと同じくらい。
About the pacing of story releases: (Nomura) "How many months did it take for KHUX? Nowadays that pacing is unacceptable."
—Q: Will Scala get any bigger? —A: Yes. —広がっていく。
—Q: Who are the staff's favorite characters? —A: Since there have only been two new characters shown so far, this is about Pieces instead. (Nomura: Gothel) —キャラは2人しか出ていないから、ピースを。野村さん「ゴーテル」
—Q: Will cutscenes look like the prologue instead of the text-based cutscenes that KHUX had? —A: If all the cutscenes were on the same level as the prologue, they would take a year to come out, so not all of them will. They'll be more lightweight than the prologue, but they will be voiced. All the cutscenes for the live service release have already been shot. There are very little to no cutscenes that are text-based like the KHUX ones are. —すべてを今回のプロローグレベルにすると出るの一年後になるので、すべてがそうではない。プロローグより軽量になることはあるけど、ボイスは入る。正式リリース時のカットシーン分は撮り終えてる。Uχみたいなテキスト送りイベントになることはよっぽどない。
—Q: Since Freya wears a skirt, are there any outfits that are gender-restricted? —A: (Yamashita) "Outfits are unisex. There's no restriction against what you can wear. Just like how the player can freely change bottoms, this is simply how Freya decided to coordinate her outfit." —山下さん「コーデは男女兼用。男性用、女性用と区別はなく、どちらも着られる。プレイヤーがボトムを変えられるように、フレイヤがそういうコーディネートをしているだけ」
—Q: Are Navigators different from Keyblade wielders? Are there others across the different Societies? —A: They are Keyblade wielders, but they just don't use them. Navigators don't exist in other Societies; Freya is the only one. By the way, you can't select a Society to join like you could with Unions in KHUX, the choice is fixed." —野村さん「キーブレード使い。使わないだけで。ナビゲーターは各結社にそれぞれはいない。フレイヤだけ。ちなみにUχみたいに好きな結社選ぶとかなく、プレイヤーが入る結社は固定」
(scenes in the closed beta are very cut, like with freya suddenly being friends with the player. the conversation with freya as seen in the closed beta is a discarded cut. that conversation will be in the final release, but the cut is different. / CBTのイベントはかなりカットしてる。フレイヤと突然仲間になってる。フレイヤの会話シーンはCBTのみの捨てカット。リリースであの会話はあるが、カットは違う。)
—Q: Is the Guide Moogle part of a Society? —A: We said earlier that they weren't, but maybe just that one is. —先程モーグリ結社はないと言ったが、このモーグリだけはどこか所属するかも。
81 notes · View notes
xx86 · 7 days
Text
6/8(土)
気を張る6連勤明けだったのでおもしろいほど寝られた。体も水を吸ったように重い。
14時過ぎに少しだけ持ち直してお花屋さんへ行く。白い紫陽花と、レモンイエローのカラーと、お店のお姉さんにオススメされたなんだか分からない白い蕾のついたグリーンを買う。お花の名前は覚えられてもグリーンの名前は全く覚えられない。なぜならグリーンは好みではないから。
お家に帰ってこれは寝ておいた方が良さそうなだるさだなと思ったのでまた昼寝だか夜寝だか中途半端な時間に2時間ほど眠る。初夏の光を浴びながら眠るのは心地よい。午睡とはいい言葉。
21時におばあちゃんから電話があって、明日曽孫達がじゃがいも堀りに来るから礼ちゃんも来るかと誘われ、甥姪会いたさに二つ返事をして電話を切った後、芋掘りできるような服も靴も無いことに気づく。私は一張羅しかもたないと決めているのだ。急いでユニクロとGUをGoogleマップで検索してみるも、全て閉店していて、ですよねーと思いながら眠りについた。明日開店と同時にユニクロかGUに駆け込もう。
6/9(日)
朝5時半に起きたら昨日買った紫陽花が既に萎れててショック。水切りが上手にできてなかったのだろうか。気を取り直して、スキンケアを入念にし、ラジオ体操第一も第二も踊る。毎回迷うのだけどラジオ体操は踊るであっているのだろうか。する?
ちなみに大人になってからラジオ体操第二をやったことない人、ぜひやってほしい。三半規管めちゃくちゃになって目眩が起きるプログラムになっている。
最近の私は超健康なので夜は22時半には寝て、5時半には起きている。休みの日も。その代わり休みの日は15時までならどれだけお昼寝しても良いスタイルだ。
朝一の予約でマツエクサロンへ行って、お姉さんと筋トレをするなら夜よりも朝という話を聞いて激しく同意した。お風呂上がりのマッサージとか推奨されてるけど、夜はとにかくお風呂上がり以降の工程が多いから、プラスアルファは継続できない。体動かす系は朝に限ると思っている。気持ちもすっきりするし目が覚めるし。
マツエクを終えた後、おばあちゃんに今から服と靴買って向かうと言ったら、一式貸してくれるとのこと。ありがたい。
おばあちゃんの家に着いたら既にカッパを着た甥と姪が待ち構えていて小さい子供のカッパ姿ってなんてカワイイんだろうとときめく。
ジャガイモは面白いぐらい獲れた。私は田舎生まれ田舎育ちで甥姪と同じように収穫を手伝ってきた身なので変な色の芋虫も大きいミミズも何も怖くなく、子どもと一緒にはしゃげてよかった。ゾッとする昆虫、クジャクヤママユぐらいだと思う。
おばあちゃんの作ったお昼ご飯を食べて、甥と姪とオセロをやる。兄がひたすら私の容姿をいじってきて、兄って兄にしておくには本当に本当に嫌なヤツだよなあとしみじみ傷つく。
紫陽花が一日で枯れた話をしたらおばあちゃんが庭の立派な紫陽花を一輪切ってくれた。義姉も便乗してあれもこれもと色んな品種を切ってもらっていた。残ったおかずも好きなだけ持って帰りなと言われたので、義姉から先にどうぞと譲ったら大量にあったエビフライ全部持ち替えられてウケた。私に残されたおかずはからあげ2個。あの兄が選ぶ女。そしてあんな性悪男と上手くやれてる女。娘が2人もいるのに信じられないような言葉で妹の容姿を野次る旦那と一緒に笑ってられる女。なんてお似合いな夫婦なんだろう。
図書館で借りていたムーミンの返却期限が迫っていたので本を返して続きを借りる。
いい歳して容姿批判ぐらいで傷つくのもどうかと思うけど今朝見た紫陽花のように気分が萎れてしまったのでさっさと寝る。
6/10(月)
急遽先輩と約束してた飲みをドタキャンされ朝から萎える。仕方ない理由だとしても飲む気分でいたから。
でもまあ1人で飲みに行けばいっかとさっさと仕事を終えて飲みに行く。仕事終わりのビールってなんでこんなにおいしいんだろう。1人だど飲むペースが早くなるので千鳥足で帰る。本当に人って酔っ払うと千鳥足になるんだな。
家に着いて、勢いのままシャワーを浴びる。本当は服用中なのでお酒を飲んではいけないのだけど、酔っ払った頭で飲んでも良さそうな薬だけピックする。
お酒のせいか体がぽかぽか熱くてクーラー21度にして寝る。3時ぐらいに震えながら目が覚めた。
6/11(火)
縁を切るために京都へ行こうと諸々予約したけど、縁切り参りは今までくらってきた代償が大きすぎるので予定を変えてオススメしてもらった苔寺へ。方向音痴すぎてやっとの思いでバスに乗るも、バスの中がびっくりするぐらいうるさくてびっくりした。例えばクラブやフェスなんかなら声を出していきたいけど、公共交通機関や美術館は多少静かじゃなきゃ嫌派である。外国の方ならしょうがないかなと思うけど聞こえる言語は全部日本語だった。イヤホンを耳に突っ込み、エンドレスでHidetake Takayamaを流しておく。まあきっとみんな嵐山で降りるんだろうなと思ったら終点の苔寺まで一緒で、マジ?静かにできる?と心配になった。
写経もお寺も素晴らしかったのだけれど、基本道が狭いので道の真ん中で一眼とか構えられるとげんなりしてしまう。私が嫌いなもの、暑さ、人混み、乗り換え、道の真ん中で立ち止まる人、容姿弄りがおもしろいと思ってる人、エビフライをぜんぶもって帰る人、である。
私は写真を全然撮らないし、写真ではなく記憶に残しておきたい派なので、人がいないスポットを見つけてはほう、っと立ち止まる。絵画を見るような感覚。
ピリピリ音を鳴らした携帯で仕事の対応を結構大きな声でしていたおじいちゃんのことを、隣のベンチに座っていたたぶんヨーロッパ系の女性が電話終わるまでサングラスを少しずらしておじいちゃんをじっと見つめていたのが良かった。彼女の隣に座っていた多分旦那さんは目を閉じ瞑想をしているよう���、これが正しい苔寺の楽しみ方だろうなと思う。次来る時は絶対朝一でくると誓う。
せっかくなので近くの鈴虫寺にも寄る。平日だからか私が苔寺を人の3倍ぐらいのスピードで回ったからなのか分からないけどあまり待たずすんなりと前の方に座れた。
人が待ってると思うと緊張してあんまり上手にお願い出来なかったけど、お礼参りに来る時は絶対タクシーで来ようと誓った。
あんまり食欲ないなあと思いつつ、朝から水以外とってなかったので前から気になってたお店へ行ってみる���カウンター席に通されたけど、店員さん達がマジであけすけな話をしてて笑った。定食はほっこりおいしく体が喜んでる、と思った。
本当はもっとゆっくり京都を堪能する予定だったのだけど、とにかく暑いし人は多いしでほとほとに疲れ予定よりうんと早い新幹線に乗って帰る。人身事故が多発し、結局名古屋で足止めを食らったけど、重いの我慢してムーミンの小説もってきてよかったな〜と思いながらムーミンを読んだり寝たり自由に電車内で過ごす。結局電車が動いたのは1時間半後だった。
一度コロナがはじまったばかりの頃、縁切りしたすぎて京都へ行ったけどめちゃくちゃ空いててよかったな。静かな時に行きたい。静かな京都なんて存在しないだろうけど。
後輩の結婚報告を受けて、もう年下も結婚していく年齢になったのだなあとしみじみした。
21 notes · View notes
illym · 4 months
Text
Hi, translating Wilardo Conclusion's opening video because Holy Fuck.
Before you read through, please keep in mind that I translated this with DeepL and there may be mistakes or hidden meanings I couldn’t pick up. However, I did refer to VGpersons translations when I realized they were the same base text. Feel free to make your own translation. Both separate transcripts will be available at the bottom.
Tumblr media
-あなたには、
人を殺してでも叶えたい願いはある・・・?
Do you have a wish you'd be willing to kill for?
Tumblr media
『美しき花と
悪魔の呪い』
Beautiful Flower, Demon's Curse
Tumblr media
・・・・おや、
その資料に興味があるんですか?
『魔女のこころ』 の絵本について」
・・・・ Oh,
Are you interested in this material?
I'm interested in the book "The Witch's Heart".
Tumblr media
ノエル君さあ、
どうして君は、
昼間部屋にいなかったの…?」
Noel, come on,
Why weren't you in your room during the day...?
Tumblr media
・・・・・・あと
・・・・クレアとは何かあった?」
Uhm...
What's up with you and Claire?"
Tumblr media
..... 私は、 昔ここで死んだんですの」
..... I died here a long time ago."
Tumblr media Tumblr media
クレア、 あんたはさ
『愛』 のある子に育ってね
Claire, you know what?
I hope you grow up to be a loving child.
Tumblr media
「私はルージュ
お前が私を呼んだから
来てやったのよ」
I am Rouge
You called me.
I came to you."
Tumblr media
悪魔の呪い
The Demon’s Curse
Tumblr media
絶対に
Absolutely.
Tumblr media
解き明かしてみせる
I'll figure it out.
Tumblr media
生か
死か
Life or Death
Tumblr media
絶対に
Absolutely.
Tumblr media
救ってみせる
I will save you.
Tumblr media
絶対に
Absolutely.
Tumblr media
迎えに行くから
I'll come see you.
—————
Full English Transcript:
Do you have a wish you'd be willing to kill for?
Beautiful Flower, Demon's Curse
・・・・ Oh,
Are you interested in this material?
I'm interested in the book "The Witch's Heart".
Noel, come on,
Why weren't you in your room during the day...?
And then...
What's up with you and Claire?"
..... I died here a long time ago."
Claire, you know what?
I hope you grow up to be a loving child.
I am Rouge
You called me.
I came to you."
The Demon’s Curse
Absolutely.
I'll figure it out.
Life or Death
Absolutely.
I will save you.
Absolutely.
I'll come get you.
——————
Full Japanese Transcript:
-あなたには、
人を殺してでも叶えたい願いはある・・・?
『美しき花と
悪魔の呪い』
・・・・おや、
その資料に興味があるんですか?
『魔女のこころ』 の絵本について」
ノエル君さあ、
どうして君は、
昼間部屋にいなかったの…?」
・・あと
・クレアとは何かあった?」
..... 私は、 昔ここで死んだんですの」
クレア、 あんたはさ
『愛』 のある子に育ってね
「私はルージュ
お前が私を呼んだから
来てやったのよ」
悪魔の呪い
絶対に
解き明かしてみせる
生か
死か
絶対に
救ってみせる
絶対に
迎えに行くから
37 notes · View notes