Tumgik
#やま幸のマグロ
petapeta · 5 months
Text
集落の微妙にはずれた所にカフェがあるのは、店主が儲けていないように見せるための工夫だとのこと。というのも、村社会では村人全員が同じ状況であれば、不平不満は出ないから、みんな助け合って、みんなが幸せ。逆に、一人だけ豊かになると妬み嫉みが生じて不幸になる、という考え方があるらしい。そのため、集落の目立つところにお店を構えると、「あの人だけを儲けさせてはいけない」という心理が働いて、村人はほぼ出入りしないカフェが完成するんだとか(ちなみに客層は「外来:現地=9:1」くらい)。 村の人たちもカフェに行きたくても、見晴らしのいいところにカフェがあると周りの目が気になって入店しづらいから、あえて、ちょっと、分かりづらい場所に店を建てるのがお客様への気遣いポイント。 そして、この話は、あくまでも店内に入店するまでの話であって、店内で村人同士が出会う分には何にも問題はない。むしろ、村の人たちも憩いの場ができる事に関しては、ありがたいらしい。素直ぢゃない、ツンデレである。 なんか謎マナーに似た趣があるけれども、格差を生まないで協力し合うための生活の知恵の名残なのではないかと思う。 そして、自分の生活に当てはめて考えてみると、なんかわかる気がする。上司に食事に連れて行ってもらった時に「遠慮するな」とは言われても、上司より高いものは少し頼みにくい(この気遣いが間違いなのだけれども)。上司が「マグロ丼(980円)」を注文しているのに「海鮮御膳(1,580円)」はアウトな気がする(上司の器を見くびってて失礼なのだけれども)。近い値段帯のものにしつつ、上司より20円くらい高いものを注文して、平等感と上司の太っ腹感をだそうとしてしまう。 そのため、現地の人が集落で古民家カフェをオープンする際には、わかりづらい場所にお店を建設し、決してチラシなど撒かず、噂で徐々に広がっていくのを待つのが良いのかもしれない。 逆に街中から移住してきた人たちに関しては、集落に人たちも割り切っているらしく、なんとも思わないから、目立つところに店を出しても問題ないとのこと。 「らしい」とか「とのこと」が多い記事になった。 へー、と思いながら拝聴した。 全ての集落にあてはまるわけではないとは思うのだろうけれども、集落で生きるにあたり地域のルールに従ったしきたりが色々あるんだろう。都会の企業で暮らしても、謎マナーはあるし。瓶のラベル上向けたり、ハンコを傾けたりetc... そんなことを考えながら古民家カフェに入るとまた違った趣があるかもしれない。 とはいいつつ、あんまり斜に構えたことしてたら、純粋に楽しめなくなるから、モラルに反したことはせず、その場だけの出会いや会話を楽しんだ方が良いと思った。
24 notes · View notes
harawata44 · 6 months
Text
おばあちゃん家の菓子盆を再現したら…… 思い出がよみがえる「魅惑しかない夢のお盆」に6万超いいね集まる - ねとらぼ
以下転載 https://x.com/sakkurusan/status/1773650302979195142?s=20
おばあちゃんの家に遊びに行くと、居間のテーブルの上にあった、子供にとっては魅惑しかない夢のお盆を完全再現
Tumblr media
以下引用
妙にほっこりするお菓子ばかり
 子どものころに祖父母の家に遊びに行ったとき、居間のテーブルの上にあった「子供にとっては魅惑しかない夢のお盆」をXユーザーの咲来さん(@sakkurusan)が再現しました。思い出のお菓子は世代によって変わりそうですが、器にきれいに並べられた見た目だけで懐かしさを覚えます。  写真の菓子盆ではブルボンのお菓子がほとんどを占めています。1965年発売の「ホワイトロリータ」、1977年発売の「チョコリエール」、1978年発売の「バームロール」、1979年発売の「エリーゼ」、1994年発売の「アルフォート」。おせんべい系では、1984年発売の「チーズおかき」、そして亀田製菓から1986年発売の「亀田のまがりせんべい」をチョイス。甘いものとしょっぱいものがあるのが最高ですね!  なお、この中だとアルフォートが一番新人ということもあって、コメントでは「今どきのおばあちゃんはアルフォート入っちゃうのか、羨ましい」なんて声も。懐かしいお菓子として、ネットでは“謎ゼリー”と呼ばれる寒天ゼリーや、かりんとう、小さなサイコロ状のマグロの角煮「ツナピコ」をあげる声もみられました。  他にも栗しぐれ、亀田製菓の「ぽたぽた焼」、三幸製菓の「雪の宿」などなど……。リプライ欄は懐かしのお菓子で大盛り上がり。たまには子どものころの思い出のお菓子たちを器に並べてみるのも一興かもしれませんね。
12 notes · View notes
serendipityorchid · 2 years
Text
Tumblr media
今日は七草粥を作りました‼️
春の七草
せり:せり科の多年草
なずな:アブラナ科の越年草
ごぎょう:キク科の越年草
はこべら:ナデシコ科の越年草
ほとけのざ:キク科の越年草
すずな:「鈴菜」と書く、カブの古い呼び名
すずしろ:「清白」と書く、大根の古い呼び名
無病息災を願って、美味しくいただきました❣️
朝からお腹痛い気がする〜と言っていた蘭丸。手足が冷たいのに暑い💦と言っていて不機嫌そう🥲
トイレに行かせたりお風呂に入ってあったまらせたり色々してみても、なかなか調子が戻らず心配していましたが、熱もないし、様子を見ていました。
今日は七草粥を作ろうと思ってたから、お腹に優しいお粥食べてみる❓と聞くと「食べてみる」というので作りました。
「ママのご飯最高〜😆」としっかり食べてくれました✨
すっかり元気を取り戻してゲーム中の蘭丸くん😊
実は私お粥好きなんです‼️
普通のお粥に中華粥も。
お粥と呼んでいいのかですが、茅乃舎の出汁でほんのり味付けしたマイお粥は我ながら美味しい❤️
七草粥にもほんのり味付けしていたので、出汁の味が好きな蘭丸くんは気に入ってくれています。
Tumblr media
以前イベントで「梅干し食べ比べと土鍋ご飯」をしましたがお粥の会もいいですね。
美味しい佃煮やマグロや鯛の漬けや明太子をお供に美味しいお粥😊幸せの予感❤️
お粥好きの方はもちろんですが、お粥かぁ〜の方もお粥のおいしさ伝えます‼️
お粥の会、企画したいと思います✨✨✨
(誰か参加してくれるかしら🤣)
Tumblr media
8 notes · View notes
spunking-dummy · 2 years
Photo
Tumblr media
源ちゃんのウチの子記念日ならびに、ちゃー子さんの誕生日にコメントを多数頂きまして、ありがとうございました☺️ 源ちゃんのウチの子記念日のお祝いは、サーモンのお刺身にしました。 2日つづけて、マグロとサーモンとお刺身に舌鼓をうったハチワレさん達とトーたん🐢でした。 ブラシも沢山、してあげました。 美味しいもの食べること、さ。 ブラシ掛けて貰うこと。 寝ること。 これが源ちゃんの好きな事です。 大きくて重くてクニャクニャな源ちゃん。 これからも健やかに幸せに末永く暮らして貰います。 #ねこ #猫 #にゃんこ #ニャンコ #はちわれ #ハチワレ #cat #キャット #茶白 #ちゃしろ #チャシロ  #猫のいる生活 #7CATDAYS #ねこのきもち  #猫好きさんと繋がりたい  #ハチワレ部 #ロミオチャトラ #猫の居る暮らし #にゃんすたぐらむ #ニャンスタグラム #トーたん #クサガメ https://www.instagram.com/p/Cj3ogLEB-SB/?igshid=NGJjMDIxMWI=
12 notes · View notes
ari0921 · 2 years
Text
我が国の未来を見通す(50)
「気候変動・エネルギー問題」(15)
人為的CO2削減の可能性
宗像久男(元陸将)
───────────────────────
□はじめに
記念すべき第50話まで来ました。「わが国の未来
を見通す」を始めてからほぼ1年が経とうとしてい
ます。50回を記念して、私自身の最近の“日常”
をカミングアウトしようと思います。現在、71歳
と半年、3つの会社と非常勤監査役や顧問などの形
で雇用契約してそれぞれの職務をこなすかたわら、
某大学の非常勤講師として週に1度は講義を行って
います(科目は、なんと「経営戦略論」と「経営組
織論」です)。
その他、自衛隊を含み、依頼があればどこへでも喜
んではせ参じ、歴史講話などを実施しています。ほ
かにもボランティア活動も数件、それ以外にゴルフ、
コンサートや演劇観賞、小旅行、それに各種セミ
ナー聴講など、たぶん同世代の人たちよりは数多く
こなしていると思います。
ボランティア活動で最も力を入れているのは、元自
衛官たちの再就職あるいは再々就職の応援です。5
0歳後半で若年定年を迎える自衛官は、退職直後は
国家が再就職の面倒をみることが法律で定められて
おり、その体制下で自衛官たちは再就職します。し
かし、「人生100年時代」、元自衛官たちは60
歳の前半、今度は自力で職探しに奔走することを余
儀なくされます。この時には、自衛官の“ブランド”
はすでに消え去り、相当厳しい“現実”が待ってい
ます。
そのような元自衛官たちの苦労を目の当たりにして
いることから、時々、仙台や札幌まで出かけて行き、
現役自衛官たちの前で、誰もが迎える未来の“現
実”、そしてそれに向かって現役時代からの心構え
や準備すべき事項などについて教育しています。「
国防に半生を捧げた全自衛官たちが、一生、幸福で
充実した人生を送ってほしい」との��なる願いを込
めて、私自身も東奔西走しております。またその一
環で、自衛隊部内紙紙上に「自衛官にとっての『人
生100年時代』」をシリーズ化し月に1回、投稿
しています(現在16回目です)。
さらに、時々、本シリーズでも紹介していますよう
に、日々変わる“時事”についても関心を持ち、で
きる範囲で情報収集します。このような合間をぬっ
て、本シリーズの原稿を毎週5000字前後したた
めています。もちろん、そのために必要な書籍や資
料をできる範囲であさります。これらから、最近は
どこに出かけるにも1泊以上の場合は、パソコン持
参が常態となりました。
若い頃から「人の3倍生きる」を公言し、泳ぎを止
めることを知らない“マグロ人生”を突っ走ってき
ました。つい先日は、深夜までサッカー観戦で寝不
足のまま、翌日早朝から出かけて同期のゴルフコン
ペに参加(結果はベスグロでした)、夜は、家内と
コンサートを観賞するなどの無理もしていますが、
年齢も年齢、記憶力も弱くなるなど少々ガタが来て
います。いつまで続けられるかわかりませんが、も
う少し頑張りますので、どうぞお付き合いください。
冒頭から私的な話題ですみません。
▼地球は寒冷化に向かう!
さて、本題に戻りましょう。前回紹介しましたよう
に、「地球は寒冷化に向かう!」との勇気ある主張
も依然として存在します。全人類のほとんどが「地
球温暖化」狂騒曲を鳴り響かせている現代にあって、
個人的にはとても興味が沸きます。CO2削減の
可能性について論じる前に、少しその骨子を紹介し
ておきましょう。
「寒冷化に向かう」とする根拠の第1は、「100
万年にわたる地球の気温推移の歴史をみると、人間
の出すCO2��どとは全く無関係に一定のリズムを
刻んでいる」ということです。現在は、「確かに温
暖期にあるが、この周期からみるとそれも束の間で、
いつ気温が下降してもおかしくない。そうなれば
地球も約1万年ぶりに氷河期に突入する」のだそう
です。
さらに、ここ1万年の気温推移をみれば(前に紹介
しましたように、グリーンランドの氷床から北極圏
の気温を推定しています)、「確かにここ約100
年の間は、小さなレベルで気温が上がっている。だ
が、さかのぼって気温推移をみると、工場も発電所
もなかった時代に、今以上に温かい時期が何度も来
ている。人類の出すCO2は気候変動とは関係ない」
というのです。
つまり、「大きな周期をみても、小さな周期をみて
も、気温が人類の出すCO2で変化しているように
は見えない。地球の向かう先は温暖化ではなく、寒
冷化の可能性を疑うべき」と主張します。
その主張の根拠として、温暖化説を唱える気象学者
たちが「大気」だけをみているのは「ものの見方が
狭すぎる」と言い切って、地球の気温は「宇宙」、
それに最も近い「太陽」に目を向けなればならない
とも主張しています。
関連して言えば、温室効果ガスが地球温暖化の原因
としてコンピューターでシミュレーション手法を開
拓し、ノーベル賞を受賞された真鍋淑郎(しゅくろ
う)氏のグループは、受賞自体は嬉しいことではあ
るのですが、「仮定」そのものの誤りや「政治的意
図が働いた」などとの指摘もあるようです(細部は
省略します)。
東京大学の地球生命研究所丸山茂徳教授は「地球の
温度は根本的に決めるのは日射量だが、それを圧倒
的に支配するのは雲である。雲は白く、太陽光を反
射する。雲量が1%増えると地球の平均気温は1℃
下がることがわかっている」として、「雲の量を増
やすのは、宇宙から降り注いている『宇宙線』であ
る。高エネルギーの宇宙線が雲の材料となる埃に衝
突して分散してその数を増やすので雲の量が増える」
と別な角度から地球温暖化に疑問を投げかけます。
具体的には、「その『宇宙線』の量を左右するのは
太陽活動であり、太陽活動は強くなったり(黒点の
数が増える)、弱くなったり(黒点の数が減る)し
ているが、それ以外にも『太陽風』という目に見え
ない高温のガスを吹き出しており、このガスが『宇
宙線』を弾き飛ばす。太陽活動が弱くなった時、『
太陽風』のバリアも弱くなり、地球に降り注ぐ『宇
宙線』が増える、その結果、雲が増え、気温が下が
り、逆に太陽活動が強くなれば、『宇宙線』も吹き
飛ばされ、雲も減って気温が上がる。近年、太陽活
動が低調になりつつあるということで、地球は温暖
化どころか、寒冷化する予兆がある」と丸山氏は主
張します。
「氷期と間氷期をもたらす数万~10万年周期の気
候サイクルは、地球の『天体運動』にその原因があ
る」と神戸大学兵頭正幸名誉教授は解説しています。
つまり、「地球の自転軸の角度や公転軌道の形な
どは、月や惑星の引力により周期的に変わり、それ
によって、北半球高緯度が受ける日射量が周期的に
変化し、氷期と間氷期を繰り返す」として(「ミラ
ンコビッチ周期」と呼称されます)、「この周期で
は、地球は約6000年間以降寒冷化に向かってお
り、約3万年後に氷河期に迎える」と主張していま
す。
このように、地球の気候変動は、太陽に関わる作用
を主因としつつ、海流、水蒸気量、マントルや火山
活動、地球磁場、銀河における太陽系の位置など、
無数の要因によって動く「宇宙レベルの摂理」なの
であり、こうした視点でみると、「人為的CO2が
地球気温を動かす」などとそもそもの“次元が違う”
ということでしょう。
これらの理論について、私など素人が理解できる範
囲を超えているものがありますが、もっと長いレン
ジで「地球の動き」をウオッチする必要があるとい
うことなのでしょう。以前紹介しましたように、つ
い最近の1970年代には「寒冷化」狂騒だったも
のが、手のひらを返したように「温暖化」狂騒に変
わりました。地球や宇宙に対する人類の“感知能力”
が依然として未熟である証左ともいえるでしょう。
日本や外国の研究者の中には、「地球温暖化」に“
異説”を唱えている人たちが沢山おられるのは明ら
かです。これらから、最近の「異常気象」(最近は、
「極端気象」というそうですが)をすべて地球温
暖化のせいにして、「温暖化の原因は人為的CO2
の排出である」と断定するのは、かなり無理がある
と考えるのが妥当なのではないでしょうか。あるい
は、そのように結論づけるのは“時期尚早”という
のが正しいのかも知れません。
▼人為的CO2の削減は可能か?
人為的CO2排出に戻りましょう。これについても
すでに触れましたが、CO2排出の国や地域分布の
歴史を振り返ってみますと(インターネットではト
ップ10の国々の1960年~2019年までの排
出量の移り変わりが動画のように一目することがで
きるサイトがあります)、確かに2004年までは
アメリカが常にそのトップを走り、ロシアや中国な
どが追随してきましたが、2005年以降は、中国
がトップに躍り出て、それ以降は2番手以降の追随
を許さず、ダントツ1位でCO2排出をほしいまま
にしています。
2019年の内訳をみれば、中国107億トン、ア
メリカ48億トン、インド25億トン、ロシア17
億トン、日本11億トンと続きます。その割合は、
中国29.4%、アメリカ14.1%、EU28カ
国8.9%、インド6.9%、ロシア4.9%、日
本3.1%となります。なお、世界全体のCO2総
排出量は336億トンで、そのうちG20の排出量
は270億トン(約80%)となっています。
 ちなみに、これを「一人当たりのCO2排出量」
でみるとまた面白い結果が得られます。第1位は、
目下話題のサッカーワールドカップ開催国のカター
ルです。秋田県ほどの広さに286万人ほどの人口
を有するカタールは、石油産出の富をもって、CO
2排出など一顧だにしないまま、まさに“砂漠のオ
アシス”ともいうべき近代国家を築いたのでした。
 カタールに続き、アラブ首長国連邦、カナダ、オ
ーストラリア、サウジアラビア、アメリカ、ロシア、
韓国と続き、日本はようやく第9位にランクインさ
れます。なお中国は第12位にランクされています。
 このような中国は、2015年採択の「パリ協定」
では、「2030年にピークアウトする」、つまり
2030年以降はCO2削減の努力はするが、それ
まではがんがんCO2を排出することを認めさせま
した。前に紹介しましたように、「付属国I国(つ
まり先進国)でない」との理由に加え、「一人当た
りの排出量は低い」などと主張したのでしょうが、
2005年以降ダントツ1位のCO2排出国である
という“事実”があるわけですから、トランプ前大
統領が怒るわけです。
その中国は、2030年以降は「脱炭素」を進める
かも知れませんが、すでにアジア・アフリカ諸国に
石炭火力発電所の輸出攻勢をかけています。そうす
ると、「非付属国I国」のアジア・アフリカ諸国は、
先般のCOP27で「地球温暖化の要因は先進国の
せい」として先進国に「損害」と「損失」の賠償を
要求したことに留まらず、近い将来、「パリ協定」
の中国のように、「自国のCO2排出については、
○○年以降に進める、それまではがんがんCO2
を排出する」と主張するでしょう。
つまり、2030年以降、中国のCO2排出は多少
減るとしても、エネルギー起源のCO2は、世界全
体では減ることがないと考えざるを得ないのです。
やがて90億人を超えると見積もられている世界の
人口です。先進国の人口が減り続ける中で、「非付
属国I国」であるアジア・アフリカ諸国で増え続け、
エネルギー源が大幅に必要になるのは明白だから
です。
▼「人間の活動」を抑制できるか
そもそも人為的CO2の排出、つまり「人間の活動」
によるCO2排出は、エネルギー起源のCO2排
出だけではないことはすでに詳しく紹介しました。
「ものをつくる」(31%)、「電気を使う」(2
7%)、「ものを育てる」(19%)、「移動する」
(16%)、「冷やしたり暖めたりする」(7%)
と人間の活動のほぼ全てに及びます。
 先進国がこれまでたどった道、つまり、ビル・ゲ
イツも指摘していたように、人口増にともなう都市
の建設ラッシュをはじめ、電気を使うことがあたり
前の近代的な日々の生活、生きるために必要な食料
や栄養源を安定的に確保するための近代的な農業や
牧畜の拡充、車や飛行機による移動や貨物などの輸
送手段の確保、冷暖房が完備した快適な生活の追及
などについて、90億人の“民”がそれらに気づき、
地球上の至る所で求め、実際に普及したら、CO
2排出量はまさに計り知れないほど膨らむことが明
白で、現在、先進国を中心に世界中を巻き込んでい
る地球温暖化対策にどれほどの意味と効果があるの
でしょうか。
 逆に、増え続ける人口を維持して、いわゆるSD
GSを実現するためには、「ある程度のCO2が必
要である」との見方もできるのですから、矛盾が矛
盾を呼んでいると言わざるを得ません。
 ビル・ゲイツのようなチャレンジには敬意を表し
ますが、実現はそう簡単ではなく“絵に描いた餅”
になる可能性が大でしょう。私は、���つか、だれか
が地球温暖化の真実や原因をろくに調べないまま、
何がしかの意図をもって主張し始めた「地球温暖化
対策」が、当初の狙い(意図)とは違った方向に歩
み始め、自ら“墓穴を掘っている”ような気がして
ならないのです。読者の皆様はどう思われるでしょ
うか。
話は変わりますが、新橋駅のホームの立つと銀座側
に「LONGI」という中国のソーラーパネルメー
カーの看板が目に入ります。看板の上部には「太陽
光発電パネル 出荷量世界第1位」とも表示されて
います。「非付属国I国」の立場を最大限に活用し
て2030年まで石炭火力発電所でCO2をがんが
ん出す一方で、すでに三峡ダムの建設などで膨大な
量のコンクリートを使いまくり(言葉を代えれば、
CO2を排出しまくり)、その上、太陽光発電パネ
ル生産においては、すでに世界の8割以上のシェア
を確保し、将来95%になるとの見積もりもありま
す。
原子力発電所についても、現在運転中の基数はアメ
リカ、フランスに次いで第3位の47基ですが、列
国が軒並み新たな原発建設を控えている中で、中国
だけは計画通り建設を続け、2018年8月、「1
0年後に世界の原子力標準化で中国が主導的な役割
を果たす」との目標を表明したことが話題になりま
した。これらから、気候変動問題を最大限に活用し
ようとしている中国の“したたかな国家戦略”を垣
間見ることができるのです。
蛇足ですが、森羅万象、あらゆるものを「国益」と
いう観点からしたたかな戦略を張り巡らす国に対し
て、他国の評判のみを気にして「国益」など頭の片
隅にも存在しないかのように見える国が太刀打ちで
きないのは明白です。このようなことも念頭に置き
ながら、次回、経費データがそろっている我が国の
「温暖化対策費」を取り上げ、その費用対効果に迫
ってみましょう。唖然とします。
(つづく)
3 notes · View notes
genkidesuka2022 · 2 years
Text
幸せホルモン作りに欠かせない栄養素【トリプトファン】って何?
トリプトファンは「幸せホルモン」とも呼ばれるセロトニンを作る材料となり、心の安定と深い関わりのある栄養素と言われています。
また、うつ病予防・安眠効果・アンチエイジング効果などうれしい働きがあるといわれています。
そんなトリプトファンに期待できる効果やとり入れ方の工夫を調べてみました。目次
トリプトファンとは?
トリプトファンに期待できる効果
トリプトファンに期待できる効果1.精神の安定・抑うつ症状の緩和
トリプトファンに期待できる効果2.安眠をサポート
トリプトファンに期待できる効果3.やる気・集中力アップ
トリプトファンに期待できる効果4.アンチエイジング効果
トリプトファンに期待できる効果5.月経前症候群(PMS)の緩和や更年期障害の改善
セロトニン合成をサポートする栄養素
セロトニン合成をサポートする栄養素とそれらを多く含む食品
トリプトファンはどのくらい摂ればいい?
最後に
関連
トリプトファンとは?
Tumblr media
必須アミノ酸の一種であるトリプトファンは、精神安定の効果があるセロトニンの材料になるほか、体や心にうれしい効果がたくさんあります。
しかし、必須アミノ酸であるトリプトファンは体内で合成できないので、食べ物から摂取しなくてはなりません。
トリプトファンは食物から摂取されると肝臓や腎臓で分解されエネルギー源になります。
また、トリプトファンは脳に運ばれるとビタミンB6やナイアシン、マグネシウムと共にセロトニンを生成します。
多く含まれている製品に、
牛乳やチーズなどの乳製品
大豆製品
などに多く含まれています。
トリプトファンに期待できる効果
Tumblr media
トリプトファンに期待できる効果1.精神の安定・抑うつ症状の緩和
トリプトファンはビタミンB6やマグネシウム・ナイアシンとともにセロトニンを作る材料となります。
セロトニンには精神を安定させ、うつ病の改善にも効果があるとされています。
トリプトファンに期待できる効果2.安眠をサポート
安眠を促すメラトニンという睡眠ホルモンは、セロトニンからマグネシウムのサポートにより作られます。
トリプトファンをとることは快適な睡眠のためにも必要なのです。
トリプトファンに期待できる効果3.やる気・集中力アップ
アミノ酸の一種、チロシンとともに、ドーパミンやアドレナリンといった神経伝達物質を作る材料になります。
ドーパミンは意欲ややる気を生み出してくれ、ノルアドレナリンは集中力を高めてくれます。
トリプトファンに期待できる効果4.アンチエイジング効果
トリプトファンからできるメラトニンには体の中にできる活性酸素を除去してくれる抗酸化作用があり、アンチエイジングにも効果的です。
トリプトファンに期待できる効果5.月経前症候群(PMS)の緩和や更年期障害の改善
月経前に見られるイライラや体調不良、エストロゲンの減少による更年期障害など、女性特有の症状の改善にも効果的だといわれています。
セロトニン合成をサポートする栄養素
Tumblr media
トリプトファンからセロトニン・メラトニンを合成するには、ビタミンB6やマグネシウム・ナイアシンなどが必要です。
それらの栄養素にも注目して、さまざまな食品をとり入れましょう。
セロトニン合成をサポートする栄養素とそれらを多く含む食品
ビタミンB6…カツオ・マグロ・レバー・バナナ・にんにく・生姜・アボカド・ピーナッツ マグネシウム…アーモンド・大豆・玄米ごはん・ひじき ナイアシン…そば・カツオ・鶏ささみ・たらこ・まいたけ
トリプトファンはどのくらい摂ればいい?
摂取量の目安は、体重1kgあたり2mg程度。
体重が60kgの方の場合は120mgとなります。
食品中のトリプトファン含有量(おおよそ100gあたり)白米82mg玄米94mgパスタ(乾麺)140mgそば(乾麺)170mg鮭250mgカツオ310mgマグロ赤身270mg豚ロース280mg鶏むね肉270mg木綿豆腐98mg豆乳53mg
スクロールできます
上記以外でも、牛乳、チーズ、ヨーグルトなどの乳製品にも含まれています。
《注意》 ※既に疾患をお持ちで食事療法を行っている方は、主治医の指示に従ってください。 ※サプリメントを摂っている方は、過剰摂取にならないよう用法・容量をしっかり把握し服用してください。
最後に
ストレスや疲れを感じたときに休息をとるのはもちろんですが、積極的に食事からトリプトファンをとり入れ、体の中から改善していきませんか。
4 notes · View notes
55madworks · 2 years
Text
Tumblr media
まだ豊洲市場に行けていないことが気になりつつも、よく知っている築地場外市場へ。
幸軒がやっていないようなので、若葉のラーメンととんぼやの串焼きマグロで朝ごはん。
Tumblr media
20220917
2 notes · View notes
tabilist · 2 months
Text
【千葉】君津「菊藏」
【タカトシ温水の路線バスで】うにいくら本まぐろ肉丼『月見海鮮丼専門 菊蔵』#天童よしみ 夏の房総!ぶっちぎり海鮮丼 2024/7/20放送 千葉県君津市西坂田1-3-9 #タカトシ温水の路線バスで #ぶらサタ #ぶらぶらサタデー #タカトシ 詳しく見る↓
君津駅「菊藏(きくぞう)」 食べログでcheck! 月見海鮮丼にこだわり、40種類以上の海鮮丼から選ぶことができる海鮮丼の専門店 毎朝市場で厳選された新鮮な魚介類を使用し、マグロ、イカ、エ��、イクラなど、房総半島で獲れた旬の食材をふんだんに使用した海鮮丼は、まさに絶品。 定番の海鮮丼から、変わり種まで、自分の好みに合わせて、オリジナルの海鮮丼を作れるのも魅力 ネギトロサーモンいくらの棒寿司 甘えびいくらの紅白丼 うにいくら本まぐろ肉丼 住所 千葉県君津市西坂田1-3-9 TEL 0439-29-5800 ホームページ 月見海鮮丼 菊藏【公式】 君津の和食、月見海鮮丼 菊藏のホームページです。お店の基本情報やおすすめ料理の「海の幸がたっぷり♪ 40種類以上の『海鮮丼』をご用意しております。」「【自慢の逸品】…
0 notes
ayaka0715 · 4 months
Text
6/3,4の分は
再生190回台となりましたのでブログ再開させていただきます。
My YouTubeは再生回数100以上〔2日分の合計〕設定中ですが、
もし翌日の再生回数が100を満たせなかったら日記とニュースをおやすみさせていただきます。〔再生回数の100以上は2日分で合計させていただきます。〕
インスタの調子が悪い〔#インスタ不具合 の〕時は
アップデート〔バージョン〕か再起動しましょう
出来なかったら
AndroidからiPhoneに変えましょう
ちなみに私は6/5を休んでからアプデしたから大丈夫です!
Instagramは全て凍結されたら引退させていただきます。
日記
お父さんの友達にもらった#マグロ  と塩キャラメルの#パフェ は大満足。
ニュース
・水野美紀 さん〔#山田涼介 さんの新作ドラマ〕
・石原さとみさんと#亀梨和也 さんのサスペンスドラマはザテレビジョンのドラマ大賞等候補有り!
・#岡田阪神 は交流戦で最下位・負け越し確定〔7敗目〕⇨リーグBクラスと連覇でオーストラリア旅行の絶望のピンチ!〔あと、レオも〕
◯梅田彩佳さんは堂本光一さんの次に#薮宏太 さん・#草間リチャード敬太 さんとの共演
◯#天海祐希 さんは児童向けの作品で主役に!〔初実写映画化〕
・旧創業者の事務所であるSmile upは元タレント〔現在、申告されているのはカウアン氏、橋田氏、元忍者の志賀氏、元ヘイセイの森本龍氏、元7MEN侍の前田氏、元フォーリブスの故・北氏等〕・関係者達への救援する一般社団法人に設立しました。〔旧創業者の姪っ子は社員として活動へ〕
あと、xの性被害防止対策を掲載されていますので☑️しておくように。
https://ameblo.jp/kurushige/entry-12854898695.html
◯#佐々木蔵之介 💙🐎
🐈にいる実家〔酒造〕等
and more....
〔〕ヒント有り
#西島秀俊 🖤🍩
#阿部サダヲ 🧡⚾️
#堺雅人 ❤️🦌
#戸次重幸 💜🤖
#片岡愛之助 💖🍓
堂本剛・堂本光一 💙🎸❤️✝️
今月は気をつけて https://ameblo.jp/kurushige/entry-12831208362.html
あと、詐欺もね。
https://dawaan.com/instagram-bo-fraud/
https://youtube.com/playlist?list=PLeXkmsAZiHBuQgYgcX_INTkdxaS0E-0M0&feature=shared
マンスリーベストナイン2024.6の発表日は月末土曜日
🐉2024.5.23・24・26から6.21の候補⇨🥇になったらマンスリーベストナインアワード2024の候補となります。
 
抜き打ちチェックはInstagram引退をするので実施できませんので予めご了承下さい。
都合があれば変更する場合にもございます
 
また見たい方には👍
2度と見たくない方には👎
を押してください。
知らない人はフォローしないように。
皆様、ご視聴をいただきありがとうございます。
今月中で
Amebablog・Instagram・tiktok・youtubeを続きますのでどうぞお付き合いください。
まだ更新していない人はお早めにね。
 
もし、よかったらYouTube チャンネルを登録してね。
現在のInstagram は監督委員会 から違反されていますが、期限切れになると送れなくなるからご勘弁を。
あと、フォローバッグはストーカーの可能性があるから拒否させていただきます。〔フォローをする時は承認必要です。※無言禁止〕
これからも見守る。 扇動行為 破壊活動防止法 tictok instagram 謝罪 
危険なので死語扱い・文句を言ったり、
Instagram以外な写真は載せてしないでね。
インスタ不具合
#誹謗中傷  拘禁刑 ←#炎上 
#アカウント削除
#セックス依存症〔2022年度から18歳以上の新成人制度→人物画〕
 
現在
旧創業者の事務所であるSmileUP 社・一般社団法人の救援,ウクライナ、台湾東部、石川県能登地方の#支援・医療期間 を行っております。
 
馬鹿なx・Instagram
あと、SNS詐欺・迷惑行為・犯罪行為は絶対しないで。
ニュースは
日ハム外国人選手・ドジャースの大谷���平投手の担当した元通訳者が有罪に。
浜田雅功さんの相方は活休から5ヶ月に経って等
皆様へのクリエイター達に感謝してあげています。
神藤彩佳🐼💙
0 notes
gohanasahiruyoru · 4 months
Link
0 notes
shintani24 · 4 months
Text
2024年5月31日
Tumblr media
youtube
メリットも課題も見えてきた! 次世代型電動車椅子 バスに乗る時どうすれば? 誰でも自由に移動できる社会に向けて 県バス協会が研修会 広島(RCCニュース)
オシャレで軽くて操作しやすい…そんな次世代型電動車椅子の普及とともに、困ったことも起きているようです。“バスの町”・広島で研修会が開かれました。
広島県バス協会が主催した研修会には、およそ50人が参加しました。
Tumblr media
注目されているのは、この次世代型電動車椅子。2012年創業のWHILL社が手がけるもので、デザイン性や操作性をウリに販売台数はここ2年で5倍という勢いです。
Tumblr media
ただ、課題も見えてきました。例えば、介助者のハンドルなどがないためにバスの車内に固定するのが難しいこと。
あるいは、こんなことも…。バスに乗り込むスロープの上で前輪が浮き上がって後ろに転倒してしまったのです。
Tumblr media
車椅子が安全を保証する傾斜角度は、最大10度ですが、実際の道路事情によっては、それより急なことがあるためです。幸い、けが人はまだいませんが、関係者は危機感を高めています。
広島県バス協会 事故防止対策委員会 玉田和 委員長「私どもの使命としては安全に運ぶというのは使命でありますので、メーカーのWHILL社様と一緒に安全に運ぶためにどうすればいいかっていうのは今後、ちょっと、いろいろ考えていきたいなと」
WHILL 広報 新免那月 マネージャー「みなさん、ユーザーさんにしっかり乗って、外に行って楽しんでほしいっていう気持ちはすごい。ルートは違えど、最終的に目指すところは一緒なので、もっといい移動ができる社会ができるんだろうなというふうに思っています」
どんな人も自由に移動できる社会に向けて、具体的な模索が始まっています。
Tumblr media
全国で5万店以上あった「魚屋」=鮮魚専門店が1万店を切った。激変する日本の水産流通(東洋経済オンライン)
鮮魚専門店数は今や全国で1万店を切った(写真:PIXTA)
日本の漁業が危ない。生産量はピークの1984年から7割減。輸入金額も増え、海外勢に買い負けている。持続的な漁業を確立しなければ、消費者もおいしくて安全な魚を食べ続けることはできない。
『週刊東洋経済』6月1日号の特集は「全解剖 日本の魚ビジネス」。特集ではデータによる漁業の「今」や、漁師の実情、企業による養殖ビジネスの最前線リポートなどを取り上げた。
Tumblr media
【グラフで見る】「魚屋」=鮮魚専門店数の推移
ここでは激変した日本の水産流通について、北海学園大学の濱田武士経済学部教授が解説する。
日本漁業の発展プロセスにおいて、卸売市場が核となった市場流通が果たしてきた役割は大きい。多様な魚が水揚げされ、卸売市場に持ち込めば何でも販売してくれるし、われわれの食を潤わせてきたからである。
だが今日、その役割に陰りが生じ、市場外流通が拡大している。
漁業生産の現場は漁獲量や魚種構成が日々変動する。水揚げが集中する時期もあれば、しけなどで出漁が限られる時期もある。農業も天候に左右されるが、漁業はそれ以上に自然の影響を受けている。魚の鮮度落ちは農産物より早く、ストックできないことから、漁業者は水揚げ後すぐに販売していくほかない。
市場流通はその特性に合わせ、需要先に素早く流通させる仕組みとして機能してきた。
■産地と消費者の2大市場がある
市場流通は次のようになっている。
全国の主要漁港には産地市場が設置されており、水揚げされた魚がすぐに産地市場の卸業者に販売委託され、競りを通じ高値をつける仲買人に販売されている。仲買人は買い付けた魚について、各地のニーズに合う魚を発泡スチロール箱に詰め、消費地市場へトラックで輸送する。
その荷を受けた消費地市場の卸業者は、競り・入札・相対によって仲卸業者や売買参加者に販売し、消費地市場へ買い付けに来る小売業者や外食業者に販売する。産地と消費地で2段階の卸売市場を介したネットワークが全国の漁業者と消費者をつないでいるのだ。消費地市場しかない、青果や花き、肉の市場流通と異にしている。
卸売市場はさまざまな産地から多様な生鮮品を集荷し、需給バランスを考えて相場形成を図り、短時間で大量の生鮮品を販売。出荷者が取りはぐれないように代金決済を短期間に済ませている。
生産者自らが営業活動して商品を小分けし販売するとなると、短時間で終えることができず、代金回収リスクが生じるうえ、高い価格で売れたとしてもコスト割れする。小売業者や外食事業者自らが生鮮品を必要に応じて、各産地から直接集荷するとなると時間を要し、仕入れコストは高くなる。
にもかかわらず市場流通は多段階で、生産者の売値が安いのに中間コストが高く、「消費者は高く買わされている」と主張する人がいる。流通の量や時間、コスト、リスクを踏まえると、それは的外れな話だ。むしろ市場流通は生産者にとっても実需者にとっても安上がりの仕組みなのである。
■鮮魚店が客に魚の知識を伝えていた
だが水産物の卸売市場の経由率は落ち込み続けている。1980年には80%を超えていたが、落ち込み続けて近年、50%を下回るようになった。これはなぜなのか。
水産物とは、いわゆる鮮魚(生魚)や加工品、冷凍品に分類される。中でも市場の流通機構に強く依存し、わが国の中で水産物消費を牽引してきたのは、鮮魚だった。しかし、この鮮魚流通がだんだん縮小してきたため、卸売市場の経由率が落ち込んでいった。
実は「現代日本の魚食文化」は、もともとあったものではなく、市場流通とともに拡大してきた。その中で鮮魚の需要を喚起してきたのは鮮魚店であった。
鮮魚店は毎日早朝に地元の消費地市場に出かけて、そこで地元の消費者のニーズに合う魚を、仲卸業者から仕入れている。旬でない魚や見慣れない魚は安い。そうしたものでも仕入れ、どうすれば美味しく食べることができるか、仲卸から聴いて研究する。このような蓄積があって、店舗では来客に魚の知識を伝えながら、鮮魚需要を喚起してきたのである。
家計の食材別消費動向と鮮魚店数の推移を見ると、1980年代前半の家庭内における魚介類の消費は肉類や野菜・海藻を上回り、最も高かった。鮮魚店の数も5万店超で大きく減っていなかった。市場流通の末端で鮮魚店が魚の需要を喚起し、現代の魚食文化を育てたのである。
■店に並ぶのは、切り身など加工品、定番の冷凍品
ところが1990年代に入ると、鮮魚店が街中から消え、近年は1万店を切る。スーパーマーケットが台頭し、ショッピングモールの出店攻勢によって、ローカルな小売店の環境は激変。大型店に客を奪われてしまい、鮮魚を扱う専門小売店から消費者が離れていった。それでも大型店で鮮魚需要が喚起されればよかったが、鮮魚店のような対面販売は行われなかった。
店頭で売れ残りリスクを回避するため、商品棚が埋められたのは、主として価格訴求力のあるマグロやサケ、サバなど定番の冷凍品や、バックヤードで調理された切り身や刺し身をパッケージ化した加工品だ。冷凍在庫が可能なこれらは消費地市場に頼らず、メーカーから安定的に直接仕入れればよい。こうして鮮魚売場に需要喚起の場はなくなり、卸売市場の経由率は落ち込んだのだった。
世帯状況の変化も関係している。長引くデフレ不況で可処分所得が減り続け、消費志向もモノからコト、情報へと変わる。核家族化で単身世帯も増え、家族規模が小さくなって、料理の機会は減少。生鮮品の素材よりも総菜や調理済みの食材を買う機会が増えた。
鮮魚においては生ゴミが出るし、消費者が求めるタンパク源として水産物にこだわる必要はない。魚と比べて非可食部がない肉のほうが、摂取カロリーとの関係で見ればコストパフォーマンスがよい。
鮮魚店が街から消え、家計における魚の消費は大きく減り、最も消費金額が少ない食材になった。料理屋やすし屋など外食分野は魚の需要を喚起しているが、鮮魚市場の拡大を牽引するまでの力は持っていない。産地の魚価の形成力が弱まるのも無理がない。
1990年代からの円高やデフレによる内需縮小が決定的となり、食品市場は輸入食品が氾濫して過剰供給状態となった。魚価への下げ圧力も強まり、漁業者だけでなく、卸売業者の廃業も加速した。ただ、近年では円安基調が強まり、インバウンドにも日本食ブームが広がっている。皮肉にも日本の消費地市場から鮮魚、それも高級魚が海外へ輸出される時代だ。
市場流通は鮮魚が生命線。それが多様な魚種を供給する日本漁業を支えてきた。鮮魚流通の復興があれば、漁業の未来は明るいが、残念ながら予兆はまだ見えない。
Tumblr media
祭りやデモ、道路使用に手数料 愛知県警、6月から2500円徴収(中日新聞)
Tumblr media
道路使用手数料6月から祭りなどでも徴収へ 愛知(NHKニュース 5月17日)
愛知県では、全国で唯一、祭りやデモ行進などについて「道路使用許可」の手数料が免除されてきましたが、6月からは手数料を徴収することになりました。
道路交通法では、道路でイベントや工事などを行う場合、警察に届け出て「道路使用許可」を取ることが必要で��警察は手続きに際して手数料を徴収しています。 全国の都道府県警では、申請があった場合は、原則、一律で手数料を徴収していますが、愛知県警はこれまで地域の祭り、デモ行進、演説などについては免除してきました。
こうした中、愛知県が令和2年から進める行財政改革の計画をもとに、県警が業務の見直しを進めた結果、ほかの都道府県警と基準をそろえる必要があることなどを理由に、手数料を徴収することになったということです。 地域の祭り、スポーツの競技会、デモ行進、選挙期間外の演説のほか自動運転車の実証実験などが含まれ、申請ごとに2500円の手数料が徴収されます。
6月1日以降に許可の申請を行った場合に、対象になりますが、国や自治体、公的な団体などが主催するイベントなどは引き続き手数料は免除されるということです。 また、選挙期間中の演説は、申請の必要はないということです。
愛知県警はイベントなどを開催する際は、各地の警察署に確認して欲しいとしています。
0 notes
moko1590m · 4 months
Quote
2024年5月12日、全長15mのヨット「アルボラン・コニャック号」が15頭ほどのシャチの集団に襲われた。幸いなことに乗っていた2人は無事救助されたが船は浸水し、あえなく沈没した。  この海域でのシャチと船の接触だけでも数百件にものぼる可能性があるという。なぜシャチたちは襲撃を繰り返すのか?科学者たちはその謎を解き明かすため、様々な研究を行っているが、明確な答えはでていないという。  だが、最も有力な説ならある。それは若いシャチたちの間で流行っているスリリングなゲームなのではないか、というものだ。 ジブラルタル海峡沖モロッコ領海でボートを襲うシャチの群れ これまでのシャチの襲撃でわかったこと  シャチたちの襲撃のほとんどは毎年5月から8月にかけて、ジブラルタル海峡とその周辺で発生している。  この周辺に生息するおよそ50頭のシャチのうち、少なくとも3つの異なる群れに属する15頭が2020年からの船舶襲撃に加担していることがわかった。 2 2024年のシャチの襲撃は、スペインとモロッコの間のジブラルタル海峡周辺(赤色の部分)でもっとも多く発生している / image credit: GTOA  「グラディス」と名づけられたこのシャチ集団が攻撃のターゲットにしているのは、全長12mほどのヨットや双胴船が多い。  彼らはラダー(舵)を狙って破壊し、歯で噛みついたりというパターンが見られるということがわかっている。  これまでの襲撃で人的被害はゼロだが、船は航行不能になり、結局は沈没しておシャカになってしまっている。 シャチが船を襲う理由  シャチたちにいったい何が起きているのだろう?  これまでのところ、野生のシャチがサメのように人間を襲って殺した例はなく、これが意図的な敵対行為だとする理由は見つからない。  そもそも、2020年襲撃が始まったきっかけは何だったのだろう?  シャチ行動研究所のモニカ・ウィーランド・シールズ所長は、過去に船との接触で被ったなんらかのトラウマ、あるいは妊娠などのせいで、映画『オルカ』のように人間に復讐しようとしているという説を証明する証拠はないという。  シャチは非常に知能が高く、社会的な生き物だ。周囲の環境に好奇心を持ち、なんだろう?と探索する傾向にあり、スピードを出して航行する船を興味をそそる面白いものと考えた可能性はある。  面白いことを仲間におしえる、または若い個体が真似するという習性もあるため、習慣として繰り返していることも考えられる。  知能が高いということは、複雑な感情をもてるということでもあり、もっと込み入った理由があるのか、あるいは単なる気まぐれで船にちょっかいを出しているのかもしれない。 獲物となるマグロが増えたおかげで遊ぶ時間が長くなった可能性  クジラ類の専門家アレクサンドル・ゼルビーニ博士によると、退屈になった10代のシャチたちが何かやることを探しはじめ、ボートを襲う遊びにいきついた可能性の方が高いという。  この地域のシャチたちは主にマグロを獲物としていたのだが、最近になってマグロの保護活動により、マグロの数が回復してきた。  その結果シャチたちは狩りにかかる時間が減り、遊びに興じる時間が増えたため、遊びとしてボートを襲うようになったのではないかと言う。  ゼルビーニ博士によると、若いシャチが偶然舵に頭をぶつけたところ、舵が動くのが面白くて、何度も行っていた所、仲間の間で流行し、それがエキサイトするようになったのではと推測している。  シャチほどの高度な知能を持つものは、退屈には耐えられないのだ。  イルカ科に属するシャチは、大人になると体長最大8m、体重最大6トンにも達する巨大哺乳類だ。海の生態系の頂点にいると言っても過言ではなく、ほかの海洋生物を仲間と連携して捕食する恐ろしい生きものでもある。 だが、人間を襲うような危険生物とはちょっと違う。かつては人間と協力して一緒に狩りをしていたシャチグループだっていたのだ。 この襲撃シャチたちが今後、どのように変化していくかはまったくわからない。だがどんな理由だろうと、大きなシャチがこちらに突進してきて、乗っている船が沈められるかもしれない恐怖はかなりのものだろう。  こうした事故を未然に防ぐために、シャチの行動研究をこれからも続けていかなくてはならない。
またしてもシャチが集団でボートを襲う事件が発生。何目的なのか? : カラパイア
0 notes
a2cg · 7 months
Text
instagram
a2cg
チェックと私
初めてアメリカに滞在した時には14歳だったのでクレジットカードも無くトラベラーズチェックで決済をしたものです。
今では発行していないようですが、個人向けの小切手で名前をサインするだけで決済できるので重宝しますが、日本でチェックと言ったら何かを確認する意味合いですよね。
世の中に制作物が出る前に校正をして文字の間違いなどをチェックして最終的にOKとするのを校了と言いましたが、最終的な直しを相手に委ねることをこう言いましたね。
と言うわけで本日のディナーは一人一品の注文が無いと席料が取られる #水口食堂 です。この日はランチも出来ないくらい忙しかったので実質初めての食事でした。
まずは #生ビール を大ジョッキで頂けば、お通しでマグロを煮たものと #肉豆腐 もクイックにやって来ました。ほろっと崩れるマグロでいただく #ビール が染み渡ります。
続いての豆腐も柔らかいネギの感じや糸こんにゃくが程よい甘辛さで煮付けてあって、幸せな心地。ホワイトボードにある #ホタルイカ は小さいのに生き物の旨みがあります。
まだまだいけると #ミックスフライ も頂きました。食べやすく半分にカットした #唐揚げ のジューシーさに #コロッケ の優しい味わいがたまりませんね。
#ポテトサラダ も乗っていて色々な形でジャガイモを味わえます。少し甘めのマヨネーズで頂く魚のフライも #黒ラベル が進みますね。
やはりこの店はビールと共に味わうのがいいですね。長い時間をかけて膨大な数のメニューを制覇する旅を続けたいなと思います。
#浅草ディナー #浅草定食 #浅草食堂 #浅草和食 #浅草居酒屋 #浅草和食 #浅草グルメ #田原町ディナー #田原町定食 #田原町食堂 #田原町和食 #田原町居酒屋 #田原町和食 #田原町グルメ #とa2cg
0 notes
recipe-cookingclass · 8 months
Text
Tumblr media
これは美味しいだろうなと。
本鮪が手に入ったので『鉄火巻き』の細巻き。
寿司飯も研究した結果、長年、美味しいと思っている寿司屋さんのお味に。
昔は商店街にも家庭寿司のようなお店も多く
母とお買い物ついでに持ち帰り。
本当に上手なお店だったので
美味しかったことを覚えています。
他は商店街の寿司屋の前を通ると
海苔の本当に良い香りが立っているお店。
メニュー数の多い巻き寿司や握り寿司は大変絶品でした。
そして名古屋でも古く老舗のような居酒屋さん。
高齢の女性2人で切り盛りされているお店で
鉄火巻きが非常に美味しかった印象があります。
太巻きより頂きやすいですしね。
我が家でもお店のような美味しい巻き寿司は
大人気です。
まだ小さいのにペロッと食べるのも、我が家の子供と主人ですが(笑)
酢飯もしっかりと酢を
きかせるのが美味しい。
お店の味わいを家庭で味わう幸せ。
料理研究家 指宿さゆり
ーーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ開発
#レシピ制作
#レシピ制作専門スタジオ
#料理は教養
#食は品性
#インスタグルメ
#神戸グルメ
#グルメスタグラム
#神戸料理教室
#築地ランチ
#ネギトロ
#中トロ
#海鮮巻き
#まぐろ
#本マグロ
#鉄火巻き
#太巻き
#寿司
#インスタグルメ
#巻き寿司
#神戸料理教室
#神戸グルメ
#osechi
#sushi
#食べ歩き
#鉄火巻き
#インバウンド
#丸豊
#中トロ
#築地食べ歩き
#海鮮おにぎり屋丸豊
instagram
0 notes
tumnikkeimatome · 9 months
Text
豊洲市場の初競り、コロナ前の2020年以来4年ぶりに一番マグロが一億円超え:経済再開とインバウンド活況が追い風に
豊洲市場の記録更新と経済的意味 2024年1月5日、日本最大の魚河岸である豊洲市場の新春恒例、初競りが開催されました。青森県大間産のクロマグロが1匹1億1424万円という驚異的な価格で競り落とされ、「一番マグロ」となりました。これは2023年の初競りでつけた3604万円を大きく超える価格で、2020年以来4年ぶりに1億円を超える金額です。この価格上昇は、新型コロナウイルス禍からの経済再開と訪日外国人客の増加が大きな追い風になっています。 落札者と提供計画 やま幸(東京・江東)という仲卸大手がこの一番マグロを落札しました。これは同社にとって4年連続の落札です。ONODERA…
View On WordPress
0 notes
914804225560821760 · 9 months
Text
20231216
くう間もん @kasu3iro 2023/12/16 (土) 22:21:13 Replying to @maedaya_olive 🐟🫒✨オサ!レ!❣ 🍻✨お疲れ様です✨ 先日、届いた🫒🫙仏壇にお供えしてます🌿🍀 enisida @enisida1 2023/12/16 (土) 20:49:15 Replying to @maedaya_olive おいしそう☺️ けい @KeosJy 2023/12/16 (土) 20:30:41 Replying to @maedaya_olive レシピ教えてくださりありがとうございます🥰 このマグロタルタルを作ったのは前田さん?でしょうか 美味しそうでパンにマグロ🍞🐟は初めてです ミッション買えたので作ります🫒🐟 またレシピ教えてくださいね 琥珀🎸✨🔥🎵 @c90fd72c0f0341f 2023/12/16 (土) 18:56:17 Replying to @maedaya_olive 美味しそう❗️ 今度やってみます😆 なおඊ @milk_tre114 2023/12/16 (土) 18:43:55 Replying to @maedaya_olive 美味しそうです😋 オリーブオイルともめっちゃ合いそうですね🐟🫒✨ しろんた @shironta 2023/12/16 (土) 18:42:37 Replying to @maedaya_olive 贅沢な一品になりますね😊今度やってみます ありひろちゃん @arihiro_CHAN 2023/12/16 (土) 18:40:58 Replying to @maedaya_olive 美味しそうです🤤 どこかのお店かと思いましたが、ご自宅ですか?! 今度試してみますねー ちはるん♪ @chiharu509 2023/12/16 (土) 18:34:56 Replying to @maedaya_olive タルタルってあったので、マヨネーズかと思ったら…違った💚これなら食べられる🫶🏻💕(マヨ嫌い…) 前田さーん٩(๑´0`๑)۶ そのお店はいつオープンしますか? 食べに行きたい🍻🥹🫒💚 ゆつき @remiyuki8012 2023/12/16(土) 11:32:13 Replying to @maedaya_olive この【ブレンド】を知人に試食してもらったら、香りと後に来る辛みをとても褒めていて、料理の仕上げに上からかけるのが一番合うタイプのオイルだよね…と。 確かな舌を持つ料理人に言ってもらえると、心底嬉しい🫒 gash @a_kie_1123 2023/12/16(土) 11:13:56 Replying to @maedaya_olive 遅くなりましたが、13日に届きました🎵 ありがとうございます😊いろいろ楽しみたいです~🍴😋 桃菜 @remio_heart 2023/12/16(土) 10:56:47 Replying to @maedaya_olive こんにちは😊 了解いたしました😌 今年もトースト🍞ヨーグルト アイス 白菜のおひたしにといろいろ楽しみながら美味しく頂いております 🫒 今年初めてオススメのパスタにもかけて頂いてみましたよぉ〜😋本当に美味しかったです😋 いつも美味しいオリーブオイルをありがとうございます 幸せです♡ ユキ☆ @3_9yu_ki 2023/12/16 (土) 05:23:39 Replying to @maedaya_olive うちにも届きました!今年もありがとうございます✨ ありひろちゃん @arihiro_CHAN 2023/12/16 (土) 05:08:11 Replying to @maedaya_olive そして開封後は早めに使い切りですね? 美味しくてあっという間になくなりそうですが😋 フレッシュ感が半端ないですね! きしめんRI-nem @rijooki 2023/12/16 (土) 00:49:48 Replying to @maedaya_olive 最近オリーブオイルにハマりだした父親に正月土産に初めて前田屋さんのブレンドをプレゼントする予定です🎁
前回実家に行った時は冷蔵庫でカッチカチになってて常温の置き場を教えてあげました✨ 年寄りが想像する"冷暗所"って冷蔵庫になっちゃうらしいw くう間もん @kasu3iro 2023/12/16 (土) 00:45:15 Replying to @maedaya_olive 冬❄時期のお知らせ📢ありがとうm(_ _)mございます🫒✨✨🎉🍊 お疲れ様です✨🍻カンパーイ🍻レミオロメンで乗り切ります!!!🍑此後💦洗濯w かおるちゃん @cosumosu928 2023/12/16 (土) 00:23:25 Replying to @maedaya_olive 了解!🙋🫒 琥珀🎸✨🔥🎵 @c90fd72c0f0341f 2023/12/16 (土) 00:08:21 Replying to @maedaya_olive はーい(*`・ω・)ゞ
0 notes