Tumgik
#らーめんだけでお腹一杯😋
shineninrays · 2 years
Photo
Tumblr media
. . #つけ麺大将 前回2019年9月 もう忘れとるじゃろーな と思い 暖簾をくぐると店主から 3年ぶりですね‼️とのお言葉 まぁ…3年弱やけど😅 素直に嬉しい瞬間でした . 1/2 トマトつけ麺 肉まし追加 めんまし は1枚購入で1.5倍,2枚購入で2倍(500g) 今回麺量はデフォ(250g) . 2/2 つけダレは 魚介豚骨にトマト🍅ソースを併せている点 は変わらず 豚魚でトマトの酸味を抑え 玉ねぎの甘みを 加えた独特なバランス感は絶妙⭕ 1口目から美味い😋 以前より つけダレの器が大きくなっている点は好印象 トッピングのチーズ,玉ねぎ増し可 今回はデフォ仕様 肉は煮豚バラ部位 一口大炙りブロックチャーシュー 表面だけでは無く 椀底にもゴロゴロ入ってます🙌 自家製極太麺は つけ麺専用粉 傾奇者(かぶきもの)使用 常時提供されているのは 岡山市内では此方のお店のみ 弾力のある 風味豊かな力強い太麺の印象は変わらず👍 もっちり粘る食感で サラッとしたつけダレとの相性良 食べ進めて レモン🍋を加えると さっぱりした後口に 太麺👌で未食の方にはおススメです😄 お腹も気持ちも 満足度の高いつけ麺を提供して頂き ありがとうございました。また啜りたくなる一杯で めっちゃ美味かったです😋ごちそうさまでした。 . #つけ麺 #ラーメン #ラーメン部 #ラーメン倶楽部 #麺スタグラム #麺活 #岡山 #インスタグルメアワード2022 #일본라면 #맛있다 #拉麵 #ราเมง #ramen #instalike #instagood #instafood #food #foodie #yummy #igers #😍 #tomato #tsukemen #dippingnoodles #love #beautiful #photooftheday #japanesefood . 2022.6.17 麺活No.110 . (つけ麺 大将) https://www.instagram.com/p/Ce6EP6lvGS_/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
yuppiii369 · 4 months
Text
この組み合わせが最強説
Tumblr media
喜びと幸せで人生が満ちる毎日をお過ごしのあなたへ
ゆっぴーのブログに訪問頂きありがとうございます💖
お久しぶりのブログは料理レシピというほどのものではないくらい簡単なのですが、我が家でそばの食べ方といえばコレ!と定番化している内容をシェアしようと思います♪
1年の中で最も寒い2月でも、すっかり日中は春めいてきて、あっさりとお蕎麦が食べたいなと思うくらい外の氣温もあたたかく感じる日が少しずつ増えてきましたね🌸
※こちらはインスタストーリーズで以前シェアしたモノです
では早速シェアしていきます。
《材料》 約3人前
・アボカド 1個
・舞茸 2〜3パック
・十割そば 1袋 (二八そばでもお好みで)
・オリーブオイル 大さじ3
・天然塩 2つまみ
・お好みのめんつゆ 適宜
①オーブンを180度に予熱します
②めんつゆを作ります
(時間ない方は市販でOK)
③オーブンの天板にクッキングシートを敷き、舞茸を食べやすい大きさにして重ならないように広げ、オリーブオイルを全体に回しかけ天然塩をパラパラと振りかける
→予熱が終わったオーブンへ入れ30分焼く
④そばを袋に書いてある表示時間どおりに茹でて、水でよく洗いザルで水を切っておく
⑤アボカドを食べやすい大きさにスライスする
⑥器に④そばを入れて、オーブンから取り出し焼き上がった③舞茸をたっぷり乗せて、②温かいめんつゆを上からかけ、空いてるスペースに⑤アボカドを盛り付けて完成
※お好みで本わさびを添えても美味しいです
このそばの調理方法だと調理が楽なのもあってパッと作れるし、オーブンの予熱段階から、めんつゆをつくり始めて、蕎麦を茹でて一氣に完成させて同時に終わるのが個人的に作っていてキモチイイです😁
※②めんつゆ作りについて※補足
めんつゆは我が家は昆布と干し椎茸を水につけて一晩寝かせたものを使用することが多いです。たまに煮干しだしを使用して作ることもあります。(その際は頭と腹わたを取って1度鍋で乾煎りしてから水を加えてだしを取っています)
あとは3人前のつゆなので、使う器に水を入れ3回分を鍋に移し、鍋のこのくらいの量でできる目安を作っておくと非常に楽でめんつゆの味も安定します。
出汁が沸騰したら、味の母をお玉2杯くらい、有機白しょうゆはお玉に適量(4杯から5杯くらい)入れて、味見していい塩梅に調整して完成です。お玉で計ってるので完全に目分量ですが、各ご家庭の鍋のサイズもあると思うので味を見ながら調整なさってください。
※※補足以上※※
そばの風味と舞茸グリルの香りと絶妙な塩加減が、アボカドのクリーミーな食感も加わり、味のハーモニーがたまらない一品です✨
Tumblr media
よく混ぜ合わせていただきま〜す😋
我が家の定番でもあり、特に疲労回復したいなという時や1時間以内に調理を終わらせたいなぁという時にもよく作ります。家の中に舞茸グリルの香りが漂うと、カリカリ舞茸そばの日だと娘も分かるので、出来上がりを楽しみにしてくれています♪
アボカド選びは、できればすぐに使えそうな柔らかさがいいですね🥑PLUコードが貼られている果物や野菜は"9'から始まる5桁のものはオーガニックのものですので、よく見てみましょう。最近はスーパーでも手に入りやすくなりました。
調味料選びについても、こだわりポイントをいくつかシェア💡
◯オリーブオイル
エキストラヴァージンオリーブオイルやオーガニックのもので、遮光瓶や缶に入ってるものがベスト。
酸化してしまうので日に当たらないように���管することも大切です。(体内になるべく酸化したものを入れないことが若々しさを保つ秘訣)プラスチック製のものはできるだけ買わないようにしています。
◯天然塩
海水から汲み上げ、天日干しして採取したシンプルな工程で作られたものや岩塩など、舞茸に合いそうな少し粗めのお塩だと、そばの風味も引き立てるアクセントになるしオススメです。ミネラル豊富な塩選びも他のお料理に使う際もとっても大切です💡
◯市販のめんつゆ
原材料ラベルのチェックは基本です。できれば遺伝子組み換えでなく、化学調味料不使用で保存料なども無添加のものを選びたいですね。
◯有機白しょうゆ
そして、我が家に欠かせない調味料が七福醸造さんの有機白しょうゆ!!普通のお醤油よりも和食や洋食問わず頻繁に使ってます!
愛知県碧南市にある日本で唯一の白しょうゆJAS有機認定工場低温でゆっくり熟成されて作られている有機白しょうゆ。原料や製法にもこだわって作られていて、長期熟成だからこそ出せる「甘さ」と「旨み」がたっぷり凝縮されています。
Tumblr media
楽天で購入してるのですが、いつも名入りで御礼が一筆ついてくる真心に感動🥺有機白しょうゆを使ってできる料理レシピもついてくるので、調理の際に試せる情報も沢山あります👍
ネット注文だと、おそらく膨大な注文量であるはずなのに、一軒一軒お客様を大切にされて、名前を覚えて下さっているショップの氣遣いも温かくてリピートして買わせてもらってます✨
https://a.r10.to/hkQ7H8
↑七福醸造通販サイト 味とこころさん
我が家は、塩味の野菜炒めやパスタソースの決め手に、またホワイトシチューの味を締める役割だったり、お菓子作りにも使ったりと出番が沢山あるので、ストックも欠かせません。素材の味を引き立ててくれる調味料なので、とにかく色んな場面で使えるのでオススメです!
つくってみた感想も知りたいので、よかったら是非お試しくださいね😊
御縁がつながることに感謝して🙏💞
あなたが嬉しいと
わたしも嬉しい
最後まで読んで頂きありがとうございます✨
Yuppiii(ゆっぴー)
ピンタレストにピンを投稿中です📍
クリエイター近づけるようにコツコツ発信していきます👣他の暮らしに役立つかもしれない、今よりちょっと生活の質が上がるような情報もあるので、どうぞご覧くださいね♪
1 note · View note
aizumin · 1 year
Text
今朝のごはん。
豆ごはん、さば鰤の塩焼き、白菜の醤油炒め、玉ねぎと油揚げとわかめのお味噌汁。
Tumblr media
昨日の豆撒きをした後に、そこそこの量のお豆が残りまして、久しぶりに炊き込み🍚をすることにしました。ちょうど、一昨年の終盤に母の五年祭(神道なので、法事に神前にお供物を捧げるんです)をしてから使わずにストックしておいた昆布が有りまして……忘れてたんです、えぇ。その年の暮れ前に叔母が亡くなって、お正月どころじゃなくなってたし。昨年は昨年で従兄弟が亡くなったから、やはりお正月を迎える気にならなかったし💦
Tumblr media
余ってるんだから、たっぷり炊飯器に投下しちゃえ😋
Tumblr media
そして炊き上がったら……水の量がちょい少なかったのか、🍚がぽろぽろになりました😥おかしいなぁ、炊飯する直前にお酒も入れたから、もっとねっとりした感じになると思ってたのにー🤔
Tumblr media Tumblr media
昆布が少なかったのと、塩を入れたにもかかわらず味が薄過ぎたので、塩昆布を追加で混ぜ込みました。それはそれで美味しかったけど、目指していたほんのりとした塩味と豆の香ばしい🍚とはかけ離れてました。残念です😢それよりもっと残念だったのは、見た目が納豆を混ぜたように見えちゃうこと。何だかなー💦でも考えてみたら、前に作ってた時も豆の味がそれほどはしなかったかも。炊いてる時は隣の部屋にいても、これでもかっていうくらいに香ばしい香りが漂ってくるんですけど。
おかずは、三浦屋で購入したさば鰤の塩焼きの残りと白菜の炒め物の2品で。
※サバじゃねぇ(By シャンゼリオン) ついさっき気が付きまして、前回の分もぶりに訂正しました💦何で鯖って書いたんだろう😰
Tumblr media Tumblr media
鰤は何度食べても、身が引き締まってる上に肉厚で美味しいものでした。もっと買っておけばよかった!!結構いいお値段だからと2つ手に取って買い控えちゃったんですね。でもよくよく考えたら、切り身だってフツーにそのくらいするし、あっちは自分で頃合いを見計らいながら焼かなきゃいけない。また入荷しないかなー。北陸フェアだったからあった品で、普通は売ってないの。売ってました。フェアの残りをそのまま置いているのかもしれませんが、再度入手出来て嬉しいです🎵
白菜は炒める際に春雨を加えました。白菜から水分がたくさん出るから、春雨に吸わせようかなと。その甲斐あってプリップリに仕上がってくれました。
Tumblr media
味付けは塩、胡椒に酒、みりん、だし醤油のみ。おろしにんにくと仕上げにごま油も入れるつもりだったのに、すっかり手順を忘れてました💦無くても充分満足する味だったのでまぁいいか😅
お味噌汁は、玉ねぎと油揚げとわかめでシンプルに。そこそこ時間をかけて煮た玉ねぎは、ちょうど好みのくたくた具合に。わかめはそこから入れたので、程よい歯応えが残ってました。
Tumblr media
何時もより少ないように見えますが、食べ出は充分。またもやおかずだけで、かなりお腹一杯になっちゃいました。
これでほとんどの材料は使っちゃったので、明日買い出しに行かないと💦💦
0 notes
switchfukuroi · 2 years
Photo
Tumblr media
** おはようございます! 今日は月曜日でおやすみ♡ 4時にはピッて目が覚め いつものルーティン通り 玄関→トイレ→お風呂→ リビングの順番で お掃除して 朝日を浴びながら出発〜♪ 1日を目一杯楽しむには 早起きが良いねー♪ さて、 バナナ、🍌🍌🍌♡ バナナの糖質は、体内への吸収が緩やかで腹持ちがとてもよいのが特徴で、 ダイエット時にも安心して食べて頂けます。 ただ、何ごともそうですが極端なのは(食べ過ぎ)はダメですよ。バランスが大切です。量や組み合わせ、効果的な時間帯などを覚えて適度に摂りましょう。 バナナ一本で約86キロカロリーです。ご飯だとお茶椀半分🍚 6枚切りの食パン半分(何もつけない)と同じです🍞 栄養バランスに優れたバナナは 案外低カロリーなんです。果物の糖質はエネルギーに変わりやすく、糖質の吸収が緩やかなので主食代わりにも 良いです😋 時間帯はやはり果物は 朝がよいです♡ もしくはお菓子の代わりに おやつ♡ バナナは甘さも十分あり 腹持ちも良いので 間食に 上手に使えると良いですね♪ 食べ過ぎは 注意です♡ バナナの糖質は、ブドウ糖、果糖、 ショ糖などいろいろな種類を含んでいます。 ブドウ糖はすぐに脳のエネルギー源となります。疲れている時や朝にブドウ糖を摂ると頭がすっきりとするのはこのことからです。 果糖はバナナの糖質の中でもっとも多く含まれていて、血糖を上げにくく緩やかに体内に吸収される性質があります。 果糖を多く含むバナナが太りにくいカラダを作ると言われるのはこのことからです。ショ糖はブドウ糖と果糖からなっています。いずれも自然な糖質はカラダに必要なんです。😊✌️ 女性にうれしいことも たくさん🍌🧡 美肌効果・貧血予防・むくみ解消 ・代謝アップ・便秘予防などのビタミンやミネラル、食物繊維がバランスよく含まれているので美容にも嬉しい!😊✌️ バナナさん🍌 優秀ですね😋🍌 #ダイエット #食事 #美容 #健康 #楽しく #笑顔 #しあわせ #感謝 https://www.instagram.com/p/CiGc2Y_vIHm/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
umaiyo · 2 years
Photo
Tumblr media
#銭亜 #渋谷 ラーメン 750円 元侍の跡地。いつの間にか二郎系のお店になってて気になってたんですが、外観がパッとしないんですよ。 でも元侍の���がやられているお店ということを知り、色々なタイミングが重なったので初訪問! . . . メチャクチャ丼がデカーい😇 写真だと伝わりにくいんですが、野菜もモリモリ、豚もデカいし分厚いんすよ。 豚と野菜を交互に食べ進めても全然減らなーい😇 豚と野菜を片付けた頃には結構お腹いっぱい…。 そして丼は底も深いので、下から麺がどんどん出てくるー笑 プリッとした太麺だからサイコー笑 . . . と、そんな感じでなんとか完食。 値段も安いですし、クオリティが高い二郎系として全然悪くない一杯でした。 渋谷の二郎系難民の皆さんには是非オススメです😋 (銭亜 渋谷) https://www.instagram.com/p/CfspcnRPoyF/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
miunau375 · 3 years
Photo
Tumblr media
@currydedeux さんへ〜 以前…は、 こっち?と思って探しに行ったけど、ら結局何処に投稿したか分からなかった😓 藤枝でカレー屋さんしてたのですが、 家事になってしまって💦 静岡市内の横内にお店を出したとの事で、 昔駄菓子屋さんをしてた時の知り合い2人と行ってきたのです〜 ちなみにGoogleマップは禁止されたので投稿しておりませーん。 でも、Instagramは🆗を頂いたので、ポスト〜😊 #カレー #静岡ランチ #こだわりカレー #限定らんち #豚 #海老 #玄米酵素 #Instafood #Instfood #instayummy #Instafoodie #Instafoodpic #food #foodstagram #foodie #foodporn #飯テロ #メシテロ #ぐるめ #japanesefood #deliciousfood お肉がね、ホロホロでトロトロで、本当はもう一つの綺麗な方を私に来る予定だったのですが、私が、先輩の方に先に渡してね〜って言ってしまったので、ホロホロお肉の写真になってしまいましたが、 限定5色の豚!美味しかったです〜 お肉単体でも味がついてて、ご飯とお肉だけでも旨旨😋でした〜。 ほんと、私が写真撮るの知ってるから、綺麗な方…ってもう、 お肉のホロホロ具合がわかる写真が撮れて良かったと思う事にしよう。 Instagramにあげるまでずっと反省しちゃってたので、ÜPしたら、忘れまーす(笑) 海老の方も少しだけ味見させてもらったんだけど、海老のビスクに近いちょこっとカレー風味な感じで、豚の方のカレーは、玉ねぎいっぱいで、少しスパイシーだけど、そこまで辛くなくて食べやすくて、最初見た時はちょうどいい量だと思ってだんだけど、 最終、お腹一杯で大変だったー💦 12時オープンで1番に私たち3人が入って、 お店を出た時は、4組ぐらい待ってて、おお〜頑張ってるなぁと。 そして、 一緒に行ってくれたお二人には感謝m(._.)m また年越しで3人でご飯食べに行きましょう(笑)   おいもさんがさつまいもだったり、 そのさつまいもの処理の話でめちゃくちゃ語ってた、 オーナー? マスター? 店主? 名前で呼んでるから、なんで書いたらいいんだろ? まぁ、マスターかな? マスターの料理の蘊蓄は凄いので、面白いよー 私は、 【オタク】を【スペシャリスト】として使ってるのですが、 世間一般のオタクのイメージってあんまり良くないのに、オタクって言ってしまって失敗💦 前に 【お局様】も同じ【ずっと同じ仕事ができる凄い人】の位置付けで話したら、 うーん😐 ってなったことあるんだけど、 やっぱりちょっと私はおかしい人なんだなぁ、と改めて認識。 わかっててもリスペクトしたいのよ、その言葉を〜みたいな?? その世界のスペシャリストに敬意を。 って、ここで言い訳してもか〜😅💦  とりあえず、 裁判所から判例が送られて来て、代筆代印だけど、正規の契約として通ってるよってことなんだけど、呪文のような言葉だらけで全く頭に入ってこなくて悩んおる。 馬鹿が、ますます馬鹿になる感じ? もう少しどうにかならないのかなぁ。 判例との戦いは疲れたけど、 こちらは、偽造印鑑なのに、 同じとされてることが意味が分からないんだよね。 こちらは、代筆でも代印でもなく、印鑑偽造‼️ 同じにしてるオリコの弁護士さん、大丈夫なのかな?って思ってしまう。 😐 うーん。 理不尽。 あっ 最後になりましたが、 イベント情報に載せておりました 12月3日からの資材販売ですが、改装が長引き、来月ではなく、来年になりました〜。 どうぞ宜しくです。 ランスさんのイベントは、12月4日は変わらずです😊 (横内町) https://www.instagram.com/p/CV8GN68vKGd/?utm_medium=tumblr
0 notes
ochishojigroup · 3 years
Photo
Tumblr media
#リポスト - @masasisaitou 【🉐満腹BLACK➕旨辛】 みんなで越智さんへ😄 食べたかった10月限定『BLACK』をようやく食べれた😆 ラーメンそのもので美味い!! 麺と肉をすき焼き風にして卵に絡めて美味い!! そして、白飯の上乗っけて美味い!! 凄く作り込まれた1杯‼️ 完成度凄いな🤣 子供達もそれぞれ どれも美味しくいただきました😋 ごちそうさまでした🍜 #ラーメン #らーめん #ramen #千葉ラーメン #元祖肉玉そば越智 #肉玉そば越智 #満腹BLACK #肉玉BLACK #肉玉そば #昔ながらの中華そば #日本一ご飯に合うラーメン #浅草開花楼 #肉玉そば #鳥豚牛 #元祖肉玉そばおとど #八街市 (元祖 肉玉そば越智) https://www.instagram.com/p/CVZEQouv8QR/?utm_medium=tumblr
0 notes
aizumin · 2 years
Text
今日から3日間国立の大学通りで天下市が開かれてるので、通院がてら行ってきました🎵コロナの影響で3年ぶりの開催だそうですが、お店の数が以前より少なくなってるような……🤔今日が平日だからか、それとも出店舗の制限をしたのか😥
あと、少し大きな広場スペースにあった食べた後のごみを捨てる為の大きなビニール袋が見当たりません。それぞれの店舗には段ボール箱やビニール袋があるものの、食べ歩きをしてたら元の場所に引き返さなければならないのは、ちょっと面倒な気がします。明日もそうなら、そこら辺の道にごみが散乱しそう😖
現に、今日も道のど真ん中にプラスチック製の使い捨てスプーンが落ちていて、そこの真ん前のテントでお店を出しているご主人が慌てて拾ってました。人混みの中で手を踏まれたら危険なのにな😰
ーー※※※ーー※※※ーー※※※ーー※※※ーー※※※ーー
今日買い求めたお品のリストです。
・餃子工房 くらや ワンタン 6個 500円 ・中一素食店 建福 大根もち&ベジ揚げまん&ベジ春巻のセット 350円 ・国立FORTE工房 パウンドケーキ各種 300✕3個 ・りんごのお菓子 ポムム リンゴのマカロン350円✕2個 ・くにたち自游工房 マグカップ 1000円 ・ストラーダ・ビアンカ ピザカッター2780円
マグカップとピザカッターは買う予定ではなかったのですが、元々欲しいなーと思っていたのでちょうど良かった😊
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ストラーダ・ビアンカさんの商品は、どれも手触りが物凄くすべすべしていて手に馴染みます。木の風合いも好み💕ひと目ならぬひと触り惚れです。お店の方に「あんまり使うものじゃないでしょう?」と言われ、いえいえ1~2ヶ月に1度は3枚ずつお取り寄せしているので必要不可欠なんですとつい返答💦💦もちろんカッターの刃も切れ味バッチリっぽかったので、冷凍庫にある神戸ピッコロッソさんの🦐と淡路島の玉ねぎの🍕を焼いたら活用させようと思います😤
くにたち自游工房さんのマグカップはとにかく大きい😅普通のコーヒーカップの1.5倍くらいは軽くあります。どちらかと言うとカフェオレボウルサイズ。カフェオレボウルも探していたんですよ。これなら取っ手もあるし、お味噌汁入れるのにも良さそうだし……ということで即決しました。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
あと、お昼ごはんも天下市で買い食い。ぶらぶら歩いていたら餃子工房くらやさんをみつけたので、まずワンタンを購入。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
食べかけの画像で申し訳ないんですが、お肉の歯応えがバッチリでプリプリしてて肉を食べてる満足感が凄いんです。皮ももちもちしてて、評判になるのが当たり前の美味しさ。本当は6個あったのに、食べちゃってから画像を撮ってないことに気が付きました💦💦このスープもワンタンの肉汁が混ざって、薄味なんですが私好みの味でした。しかも最後まで熱々😊
これだけでも結構お腹一杯になります。が、もうひとつ大根もちを食べたくて少し戻って中一素食店さんのブースへ。
Tumblr media
大根もちとベジ揚げまん、ベジ春巻がワンセットで350円!!精進料理のお店なのでお肉は入ってませんが、揚げまんも春巻も言われないとそれとは気が付かないんじゃないでしょうか?そしてお目当ての大根もち😊大根の香りがする!!当然のことでしょうが、実は今まで大根もちを食べてそこまで大根の味を強く感じたことがなかったので、ちょっとした感動😊
あと好きなお店なんですが、なかなか行けずにいるところのお菓子も。左が国立FORTE工房さんのパウンドケーキ、右が焼き菓子工房ポムムさんのりんごのマカロン。
Tumblr media Tumblr media
ポムムさんのマカロンだけ夕食後に食べてみました。こんなにちっちゃいのに、もっちりした食感とフルーティーな風味(多分カルヴァドスだと思う)がたまりません。普通のマカロンよりねちっとしてる😋ちなみに味はプレーンとショコラの2種類です。国立FORTE工房さんのパウンドケーキは上から、スパイスケーキ、夏みかん/はっさく/ゆずのケーキ、ジンジャーとカシューナッツのケーキ。どれも無添加(ベーキングパウダー、バター不使用)ドライフルーツ&ナッツを売りにしてます。本当は珈琲オランジェとレモンと紅茶のケーキが欲しかった……一番食べたいのが売り切れでした😭
あと、昨日は通院もした為に保冷バックを持っていくことが出来ずに買わなかった伊豆諸島のくさや詰め合わせも入手したい(恒例のお正月に呑む🍶のおつまみ用です)ので、今日の午前中の用事が終わり次第行ってこようかなと思っています。狩りじゃ狩り😋
0 notes
aizumin · 2 years
Text
今晩のごはん。
ようやく食欲が戻ってきたので、大北海道展で購入した佃善さんのチーズじゃが豚入りのスープを食べました💕
チーズじゃが豚だけでお腹一杯になっちゃうので、🍚とおかずはなし。ちんげん菜1把も入れてるので、これで夜の栄養は充分。
Tumblr media
歯を当てるとかな~りもっちもちです。まさに水餃子のお団子版。🧀の風味もあってめちゃくちゃ美味しいんですよー😆
うちではよく白玉粉で🧀をくるんで同じようなスープを作りますが、お肉の具だとより腹持ちがいいんですよねー😋
ついでに夜だから呑んでしまえー🌃
ちなみに昨夜は焼くだけだから労力を使わないしと、神戸ピッコロッソさんの3種きのこの薪割り風ピザに🥓をトッピングして食べました。🍄の旨味にガーリックとこってり🧀が絡んだまさに秋の味覚。もしかして今朝調子が良かったのは、ちゃんと栄養を摂っていたからかも😅
Tumblr media
冷凍保存からチルドに移して解凍後フライパン(弱火と中火の中間くらい)で油を引かずに素焼き5分、更に魚焼きグリルに移して5分。様子を見ながら魚焼きグリルで焼くつもりが、ちょっと目を離した間に5分経過しちゃって慌ててお皿に出しましたが、カリカリにしたいならもうあと2分弱くらい追加してもよかったかも?もちもち食感が好きならちょうどいい感じでした。冷凍庫には、あとドラキュラマルゲリータ🧛‍♂️とガーリックシュリンプ🦐が控えてますw
2日続けて🧀好き(そして呑兵衛)にはたまらん晩ごはんでした😊💕
0 notes