Tumgik
#ショーロ
pupupupumpkin · 1 year
Photo
Tumblr media
【岐阜県美濃市松森595 マツモリビル Live Spot DiAngelo予定】 2023年5/10(水) 19:30頃~ 岡本美登里(fl) 古田大地(p,perc) Duo + ゲストアクト Beto Caletti(g,vo) ¥3,500  1ドリンク/軽食オードブル付 お問合せは随時 〈E-mail〉[email protected] 〈TEL〉090-4115-4235 〈店主 facebook〉https://www.facebook.com/daichi.furuta.5  
長年 南米音楽/文化の紹介と普及に尽力されている《PaPiTa MuSiCa》ご夫妻の協力により、5月の連休明けアルゼンチン/ブエノスアイレスの多才なシンガーソングライター "ベト・カレッティ" をゲストに招き国際交流を兼ねたギグが決定。こちらDiAngeloでは、ブラジル音楽を通じた親交のある岡本美登里さんと店主(古田)のデュオでお迎え致します!
ベト・カレッティ Beto Caletti(ギター/ヴォーカル)--- ブエノスアイレス出身の7弦ギター奏者&歌手。ブラジルアン・スタイルのギター奏法を学び、シコ・ブアルキ、イヴァン・リンス、ジャヴァンなどの名曲カヴァーを出発点にしながら、ブラジル・スタイルを吸収した自作を作り続け、現代屈指のシンガーソングライター&コンポーザーとして自己のスタイルを確立、アルゼンチン人ながら多くのブラジル音楽ファンの心を魅了してきた。近年パートナーとなったフィリピン系イギリス人ジャズ・シンガー、ミシュカ・アダムスとの共演をきっかけに、チャカレラ、サンバ、ボレロ、カンドンベなどアルゼンチンやウルグアイ音楽、ラテンアメリカ諸国の音楽の要素もさらに取り入れ、よりオリジナリティの高い音楽性で注目されている。 海外での評価も高く、特にメキシコでは2005年から2015年までの間ほぼ毎年ジャズ・フェスティバルに出演、近年はヨーロッパに行くことも多く、2018年にはミシュカ・アダムスとともにイギリス、ドイツ、チェコ、スロベニア、2019年はヨーロッパ全域でツアーを行った。 日本には3rdアルバム 『エスキーナス~街角』 (2005) 発表後に初来日、以降たびたび来日を重ねている。前回の来日はアルバム「見えない橋でつながる音楽(プエンテス・インビシブレス)」制作後の2019年で、初めてミシュカ・アダムスを帯同し、全国で好評を得た。その後ダウンロードのみだが「マブハイ」(2020)、「エン・ビ―ボ」(2022)という2枚のアルバムを発表している。ギター奏法やリズム解説などの指導にも力を入れており、ブラジルのリズムとアルゼンチン~ウルグアイの諸形式によるワークショップの両方が出来る稀有な存在でもある。
岡本美登里(フルート)--- 愛媛県出身/名古屋市在住。幼少よりピアノ、中学よりフルートを始め、ピアノ調律師、ヤマハPMSフルート科講師の経歴を持つ。2006年ショーロとの衝撃的な出会いにより、翌年よりリオ在住のフルーティスト熊本尚美氏に師事。2012年ブラジルでショーロを学び、現地で演奏の機会を与えられたことが大きなステップとなる。現在東海地方を中心にブラジル音楽の演奏活動。名古屋市内でのショーロ・ホーダのサポート、岐阜県可児市「FMらら」ではショーロを広く紹介する番組を長年担当するなど、各地で普及に尽力している。これまで2018年《Como Está ?》 2022年《Com prazer ~喜びと共に~》の2作品のCDをリリース。
協力:PaPiTaMuSiCa パピータムシカ --- パピータムシカはタンゴを中心にラテンアメリカ音楽を研究する西村秀人と、アルゼンチン在住経験を生かし執筆した「旅の指さし会話帳40アルゼンチン」の著者で現代フォルクローレやポップスなど南米音楽文化紹介をライフワークとする谷本雅世のユニット。カルロス・アギーレ、キケ・シネシ、アカ・セカ・トリオ、アンドレ・メマーリ・トリオ、タンゴ・ネグロ・トリオ、J.C.モサリーニ、パブロ・シーグレル等の公演主催や共催・同時通訳など多岐にわたりサポートの他、ライナーノーツと歌詞対訳など音楽に関するレビューや執筆も多数。現地式のマテ茶ワークショップも全国にて開催。
1 note · View note
tatsuyamiyazawa · 2 years
Photo
Tumblr media
A scene from the concert the other day.It was fun. クラリネッ��とのデュオは初めてでしたがとても楽しく演奏出来ました。この日の高崎はとても暑く楽屋から外に出ると恐ろしいほどの熱波でした。 #concert #live #guitar #guitarist #clarinet #gunma #takasaki #hotday #jazz #bossanova #choro #コンサート #ライブ #ギター #ギタリスト #クラリネット #ジャズ #ボサノバ #ショーロ #群馬 #高崎 (高崎シティギャラリー) https://www.instagram.com/p/CfTX0H0LH2-/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
na1129 · 3 months
Text
きんようび通信No.691📚
2024年3月15日
~東日本大震災13年に寄せて~
▲先日、長堀橋近くの島之内教会で「アン・サリー」のライブを聴きました。前から2列目の席、のびやかで心に染み込む歌声・笹子重治さんの素晴らしいギター演奏・ほんわかトーク、癒しの時間と空間に身を委ねることができました。次に大阪に来るときも絶対行こうと思います
▲オリジナルの「新しい朝」や小坂忠の名曲「機関車」など、アンコール含めて14曲。どれも良いのですが、今回の一押しは、「3月のうた」(谷川俊太郎/武満徹)。2011年8月発売の「武満徹ソングブック」(ショーロ・クラブ)で、おおたか静流さんが歌っています
▲75文字の中に「3月」の持つもの悲しさ・喜び・希望などが凝縮されています。その歌を聴きながら、東日本大震災をはじめ今も震災や戦火の苦難の中におかれている人たちに思いを巡らせていました。音楽にある暖かさや優しさが届いたらいいなと思って聴いていました
▲「語れなかったあの日、自治体職員たちの3.11」というNHK特集を観ました。発災直後に救出活動にあたった消防士や遺体搬送・土葬への対応を行った職員の方々が語る生々しい言葉が胸に突き刺さりました。災害対応につなげるべき教訓がたくさんつまっていました
▲さて3月28日・29日の2日間、能登半島に行くことになりました。長期的な支援に向けた拠点の整備や調整が進められていて、その一環での動きです。報道や現地入りしている人たちの発信をみながら、「何が必要かを確認することが大事」と自分に言い聞かせています
【今日は何の日📌】
【今週の一句🔖】
酒飲み🍷🥃🍶川柳
あつかんと
冷とどちらに
しようかな🤔
(決めにくい季節ですね)
【今週の歌🎸】
・Bleachers…Modern Girl
ニュージャージー州出身のロック・バンド「FUN」のギタリスト、ジャック・アントノフによるプロジェクト(ブリーチャーズ)の最新アルバムから。来日したら聴きに行きたいです😊
#Bleachers 
youtube
【今週のグルメ情報😋】
・ジャズ喫茶ジャムジャム(jam jam)…JR元町駅南へ徒歩5分
初めて行ったステキなジャズ喫茶。すっかりお気に入りです。JR三ノ宮・元町・神戸周辺での仕事が終わった後、必ず帰りに立ち寄りたいと思っています😉
Tumblr media
【追伸🗓️】
3月も半分まで来ましたね。焦りばかりが先に立ちますが、何とか進めていくしかありません。しかし、えらいこっちゃです😨
#きんようび通信 #アンサリー #3月のうた #谷川俊太郎 #武満徹 #ショーロ・クラブ #おおたか静流 #東日本大震災 #能登半島地震
0 notes
atelier-animato · 2 months
Video
youtube
《今日の新譜》Solo+鍵盤打楽器二重奏+「カヴァキーニョを捕まえた」 サンバやショーロに使われるブラジルの弦楽器にまつわる作品をどうぞ。 ぜひこちらからYoutubeで全曲視聴してみてください。 参考音源 https://youtu.be/RxynAk-8pZ0 Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCbc_7CUTWTYOuyu_WQcflxQ ご一緒に音楽の知識を豊かにしていきましょう。 チャンネル登録もよろしくお願いします。
0 notes
icerink02 · 10 months
Text
Tumblr media
youtube
We Love Brasil シリーズ 総合サンプル盤 Vol.1 [LP]
*Not for saleなプロモ盤。洗練されたボサノヴァももちろん好きですが、オーセンティックなサンバやショーロの方が自分の好み。このシリーズもっと聴きたいな。
0 notes
untitled-prototype · 2 years
Photo
Tumblr media
ショーロというブラジル音楽🇧🇷にて、ベースラインを担うためクラシックギターの7弦を使うのですが、なかなか入手出来ませんので、試しに作ってみていますー。 #violao7cordas #choro https://www.instagram.com/p/ChB2mlqLv1s/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
pandeirista · 5 years
Photo
Tumblr media
美味しいトンカツ食べに来て!(^^) もちろん演奏もありますよー #トンカツ #小川町グルメ #小林ファームさんの豚肉美味し過ぎた #田嶌道生 #石井幸枝 #ショーロ #t-dining https://www.instagram.com/p/B5RER1TpY1R/?igshid=ejxihiy50yq4
0 notes
wldpttrns · 4 years
Audio
Chop n' screw silky vaporwave slow jam from Millennium Edition (via holoJamz)!
3 notes · View notes
yamablog · 2 years
Photo
Tumblr media
EDUARDO GUDIN / Valsas, choros, e canções
Tom Jobimは別格として、僕が敬愛するブラジルの作曲家があと二人います。一人は故人となってしまったDurval Ferreira(1935−2007)であり、もう一人がサンパウロを代表する作曲家でギタリストのEduardo Gudin(1950-)です。
もちろん大ファンなので初期のアルバムからずっとフォローしていますが、このアルバムは彼のキャリア55年を期しての作品とのことです。歌い手にLéla Simões、ピアノにNaila Gallottaを配して、なんと本作では常に彼が取り上げてきたサンバが演奏されていないので��。Eduardo Gudinといえば、洗練された美しいサンバ、っていうイメージなのですけどね。
このアルバムではタイトル通りのヴァルサやショーロ、そしてカンションを主体とした選曲がされていて、いつにも増して優雅で審美的であり、Naila Gallottaのクラシカルなピアノとのアンサンブルは、近年共演を続けているLéla Simõesのしっとりとした歌声と共に、より典雅な雰囲気を感じます。
ある意味作風としては新境地と言って良い思います。しかしEduardo Gudinの美しい楽曲と演奏は変わりませんね。
2 notes · View notes
koikeraha · 4 years
Text
中止、延期のお知らせ
コロナウィルス感染拡大防止の影響でライブの中止、または延期が続いています。
1日も早くこの状況が収まり、共に音を出し聴きに来ていただける日を待ちながら力を溜めていきたいと思います。
皆さま、どうぞご自愛ください!
生き延びましょう! 小森慶子スケジュール(bloc)
Tumblr media
コロナ関連で中止・延期になっているもの(決定時に書き足していきます)
3/26 Lulus Tonalis at 千駄木Bar Issue
4/8  Fortis at 西荻窪 音や金時 7月27日に延期になりました。
4/26 青木カナ+小森慶子デュオat 西荻窪アパレシーダ
4/29 高円寺百景at 吉祥寺シルバーエレファントは10/30に延期になりました。
5/11 パンチの効いたハーフオウケストラ at テラ
5/15 心臓に優しいショーロ at 西荻窪 音や金時
6/13 青木カナ&バンダカシッキ at 渋谷公園通りクラシック
6/17~7/12, 7/18 世田谷パブリックシアター主催『ある馬の物語』
1 note · View note
tatsuyamiyazawa · 2 years
Photo
Tumblr media
久しぶりに群馬で演奏します。無料ですのでお気軽にお越しください。 ●2022/6/25(土)高崎シティーギャラリー open13:00 play13:30 手塚菊子(cl) 宮澤達也(g) #live #concert #jazz #bossanova #choro #guitar #guitarist #clarinet #charity #ライブ #チャリティー #コンサート #ジャズ #ボサノバ #ショーロ #ギター #ギタリスト #クラリネット #高崎 (at 高崎シティギャラリー) https://www.instagram.com/p/CeQqTZMLEGm/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
pupupupumpkin · 5 years
Photo
Tumblr media
【岐阜県美濃市松森595 マツモリビル Live Spot DiAngelo予定】 2019年6/15(土)19:00~ ゲーリー杉田(vo,perc)プレゼンツ 《ブラジル音楽の世界》岡本美登里(fl) 丹羽淳一(7弦gt)¥3,000 1ドリンク・フード付 ご予約・お問合せは [email protected] / 〈TEL〉090-4115-4235
広いサンバ文化の中でもクラシックを土台にした古典室内楽「ショーロ」、1950年代のリオで生まれポピュラーな音楽ジャンルとなった「ボサノヴァ」、そして皆で輪になり楽しく歌い奏でるスタイルの「パゴーヂ」など、こちらの小さな店内空間を活かして濃密に伝えてくださることでしょう。後半は参加の時間。皆さんも一緒にパゴーヂを楽しみましょう!
ゲーリー杉田
日本のサンバ界創成期より全国のイベント/ライブハウスで演奏活動。作詞、作曲、DJ、プロデューサー、パーカッショニスト、ダンサー、シンガーとしてブラジル音楽の普及に努め、後進の指導やボランティア活動にも力を注ぐ。計20回の渡伯でつちかったスウィング感と歌心はブラジル本国でも日本でも多くの人々を魅了する。CDはブラジルのFM局や音楽番組でも採り上げられた。その存在感と実力はサンバ愛好家の間で定評があり、知る人ぞ知る重鎮として長く活躍している。
岡本美登里
愛媛県出身。名古屋在住。幼少よりピアノを、中学時代よりフルートを始める。ブラジル伝統音楽ショーロとの衝撃的な出会いにより、2012年ブラジル本国でショーロを学び、現地での演奏機会を与えられる。現在は東海地方から関西にかけてのブラジル音楽フィールドにおいて、ショーロ、サンバ、ボサノヴァ等の演奏を活発に行っている。ピアノ調律、ヤマハPMS講師の経歴を持つ。
丹羽淳一
1994年早稲田大学入学と同時に音楽サークル「ラテンアメリカ協会」にてブラジル音楽、サンバを始める。その後パゴーヂバンド《So Pra Voce》のカヴァキーニョ奏者として東京都内で活動。現在は名古屋を拠点に、貴重なブラジリアン7弦ギター奏者として活躍中。
1 note · View note
atelier-animato · 5 months
Video
youtube
《今日の新譜》Solo+サックス四重奏+「シウメント」 ちょっぴり感傷的なブラジルの伝統的な音楽ジャンルのショーロ作品をどうぞ。 ぜひこちらからYoutubeで全曲視聴してみてください。 参考音源 https://youtu.be/8eZyIvA3M5o Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCbc_7CUTWTYOuyu_WQcflxQ ご一緒に音楽の知識を豊かにしていきましょう。 チャンネル登録もよろしくお願いします。
0 notes
shinyasugiura · 2 years
Photo
Tumblr media
Compact Disc 『ノスタルジー 〜郷愁のショーロ』 荘村清志 ユニバーサル ミュージック 写真:Kazuya Rachi
0 notes
latinapage · 6 years
Text
TOCA DE TATU / AFINIDADE
Tumblr media
【#DayByDayCDreview】
トカ・ヂ・タトゥ『アフィニダーヂ』
 古典ショーロ然としたピアノで始まるアルバムは、カヴァキーニョと7弦ギターのメロディが加わると忽ち現代的な和声と複雑なリズムに発展。7弦ギター奏者を中心とするミナスのインスト・グループの作品は実にハイセンス。柔らかさと可愛さを醸し出すピアノも最高。マリンバなどゲストの演奏も印象的。セルジオ・サントスのヴォーカルが加わる中盤からは一気にミナス的に。自作の4曲以外はミナスの音楽家の作品から選りすぐられたもの。それらを独自のサウンドに昇華している。ラストの作編曲はハファエル・マルチニ。ミナス新世代とミナスの伝統とショーロが交錯する稀有な作品。text by ノビオ(月刊ラティーナ2018年7月号掲載)
youtube
http://latina.co.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=0&products_id=23326
3 notes · View notes
nasu-no-hana · 3 years
Photo
Tumblr media
Henrique Neto / Caminhos Abertos (2011) #Roon #TIDAL #cdquality FLAC 44.1kHz 16bit ブラジルのギタリストのエンリッキ・ネトのファースト・アルバム。Escola Brasileira de Choro Raphael Rabello(子供から大人までが学べるショーロの音楽学校)で副所長をしながら世界各国で演奏活動をしています。音楽スタイルは多彩で高い技術を持っています。 写真2〜3 今夜のmimi、そしてnana。 写真4 今日の散歩 − インギャーさんぽ #HenriqueNeto – guitar #lp #album #coverart #albumart #nowspinning #nowplaying #Records #brasirianmusic #mpb #samba #choro #2011 #宮古島 #coffee #赤ワイン #cat #猫 (宮古島) https://www.instagram.com/p/CLt3MdHsD0Q/?igshid=39ui4tvxx6gg
0 notes