Tumgik
#ビールがうまい
alfanist · 2 years
Photo
Tumblr media
【221210終わったよ〜 食い扶持ゲット!!】 今シーズンの脱穀も 終わったのだ… 今日はぽかぽかだったから… 一気に 終わったのだ… お風呂から出て 一年の達成感と筋肉痛で それはもうビール🍺が美味いのだ😁 来年の食い扶持ゲットなのだ😁 #自然農園わしゃお #自然農 #お米つくり #足踏み脱穀 #唐箕がけ #ビールがうまい https://www.instagram.com/p/Cl-37K3BqIe/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
beerselfie · 2 years
Photo
Tumblr media
#Repost @craftbeer5959 🏠🍺❤️‍🔥 おうちで #アンテナアメリカ ァァァ‼️ @acbe_japan 11/12(土)-13(日) \\ American Craft Beer Experience // 📍ウォーターズ竹芝 (東京竹芝 浜松町あたりかな?) 行かれる方いますか?入場無料だそうで😊要チェキラ⭐︎ #アメリカン とんちんかんな私でも美味いは正義! #クラフトビール好きと繋がりたい はず! #インポーター さんとお話し出来るチャンス。 🍺 @greenflashbeer 20th 🎉 経口補水液で俺のポカリ! 後からもわわ〜んの松脂が追いかけてくるダンク感☺️ たまんねぇ!これは #一気飲みのおねえさん 認定です! 🍺electric cruiser 3つの中でいちばん白いグレフル! 🍺 @pizzaportbrewingco extedgateway 松と瑞々しいグレフルでドリンカブル! ライトめボディ〜✨もっと苦いと思ったら違った!! 終盤になるともう、どれもこれもうまいアメリカ!!! 現場からは以上です!ごちそうさまでした🍻 #プッタネスカ #おうちパスタ #辛うま #おつまみ #クラフトビール #昼飲み #昼ビール #naganotrading #マインマート茅ヶ崎常盤町店 #パスタランチ #beerselfie https://www.instagram.com/p/CkKCN6BPuHs/?igshid=NGJjMDIxMWI=
4 notes · View notes
yamacyan · 1 year
Text
さー、酒だ〜酒を飲むのだ〜
今日はPSBです!ちゃんとビールだけど糖質0!
Tumblr media
太りにくいから、がぶ飲み可能のはず!
Tumblr media
さあ、がぶ飲むぞ〜
0 notes
kaiji-udon · 1 year
Photo
Tumblr media
毎度ありがとうございます⚓︎ 令和五年二月二十一日火曜日⚓︎ 日刊新聞創刊の日⚓︎ 其の壱其の弐営業致します⚓︎ 画像は昨日の#ランチ #BABAさんにて⚓︎昼間っから#生ビール #赤ワイン ⚓︎ 最高のランチでした⚓︎ #うどん県それだけじゃない香川県 #さぬき #香川県丸亀市 #飯山町 #海侍 #うどん大好き #うどん好き #うどん好きな人と繋がりたい けど#らーめん好きな人と繋がりたい #らーめん大好き#きゅうり の#わさび漬け が#うまい #お店 #古代魚#水槽 のある#お店 #旧車 もある#店 #坂出市 #加茂町 にも#其の弐 #開店 しました。#御来店お待ちしております 。#最高のランチ (手打ちセルフうどん 海侍) https://www.instagram.com/p/Co5wEe_v3jr/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
beerdogblr · 1 year
Photo
Tumblr media
台湾ビールの輸入を始めたむぎうぎ @moogie_woogie_88 の試飲会兼台湾のビール話のイベントに。 台湾ローカルのブルワリーの飲み比べ、やっぱり甘みがあるのと暑い国なので飲みやすいなーとめちゃおかわりしましたw 日本のクラフトビールと同じくその土地にあった+αがあって楽しい。そしてサプライズ魯肉飯が美味しすぎた。 #台湾ビール #taiwanbeer #craftbeer #吉姆老爹啤酒 #jimanddadsbrewing #saharabrewing #probeer #中華街久々 #チェイサーの水が欲しかった #ありがとうございました (Rourou cafe) https://www.instagram.com/p/Cn9crLhpuIP/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
wolf-entertainment · 1 year
Photo
Tumblr media
BAEREN BEER@日本。ベアレンビール。岩手のクラフトビールです。駅ナカのスーパーで見つけたました。原料は麦芽、ホップ、水の王道スタイル。Alc.4.5%。チェコ伝統のピルスナースタイルと謳っているだけあって喉ごしとホップの爽快感が喉から胃に染み入るような呑口でした。特徴はそれほどないですが、基本に忠実な味わいのビールでしたね。 旨味:★★☆ 苦み:★☆☆ 喉ごし:★★★ 合わせたいオツマミ 鶏皮ポン酢 #baerenbeer #ベアレンビール #岩手のクラフトビール #岩手地ビール #仕事中にビール呑めるチェコ人がうらやましい https://www.instagram.com/p/CnY9wjCyLOt/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
uwabakix · 2 years
Photo
Tumblr media
本日から鳥学会本格スタート❗️ 終了後は学生時代の先輩2人と焼肉and地ビールのお店に行きました。 久しぶりにゆっくりお話しできて、楽しい時間を過ごせました✨ ありがとうございます😊 明日は早くも最後の夜🌉 名残惜しいけど楽しみたいと思います。 #日本鳥学会 #網走市 #東京農大オホーツクキャンパス #網走グルメ #焼肉 #地ビール #網走ビール流氷ドラフト #学生時代の先輩と #楽しい時間をありがとうございました (YAKINIKU 網走ビール館) https://www.instagram.com/p/Ckiy6UIvGCyqb7pVNEXk-cawajK2oxG5gIsSTg0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
sandi-brewings · 2 years
Photo
Tumblr media
【ブルワリー建設 いよいよ始まります!✨】 はいどうも!サンディーです! 🍺 い〜よいよ!! 空き家改修支援事業の補助金の決定通知が届きまして!! 改修工事が始められます!!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 待ちにまったといったところで、、、、ようやく、、、うぅっ、、、動き出せます、、、、!!!(泣)😭 よーしこれからはちゃんと見える形で動き出すので!是非これからの発展を楽しんでいただければ幸いであります!! なかぬかブルワリーつくるところって見ることできないので、ビール好きの皆様遊びにきてねぇぇえ!!!🍺🍺 #ついに来た #いよいよ始まる #ブルワリー建設なう! #ご協力いただいた皆さん本当にありがとうございました(泣) #ビールの里川前プロジェクト #福島県いわき市 #川前町 #地域おこし協力隊 #サンディー (Kawamaemachi Shimokeuri, Iwaki-shi) https://www.instagram.com/p/CkdWh0kvhsM/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
fsravine · 2 years
Photo
Tumblr media
#仙台 から #レンタカー で #山形 入り とりあえず、#晩酌 へ #そね田 へ 19:30を回ったばかりなのに、暖簾が・・・ とりあえず突撃! すると 「もう、なんこつしかなくて」 もう、それでもいいのでってお邪魔しました。 #瓶ビール にあるものでってお願いしたら、ポロポロとあるものが増えて来た🤣 お通しの #漬物 は #茄子の古漬け #さがり から #なんこつ そして、#あいまち が1本だけあるって もう、それで十分 美味しい #やきとん をつまみにビールは最高だね! って食べてたら、#もうせん があったとで、もうせんって? #胃袋 だって この、タレもなかなか濃くて美味い! で最後に #2番丁 があった とさがり(横隔膜)の下?あたり?らしい 美味かったなぁ〜 2,370円! #せんべろ とはならなかったが、接客も味も大満足! (そね田) https://www.instagram.com/p/CjQMlltr8_BAM7qYo4tT6p4seAwpFa7Xqhf5vY0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
harglanta · 2 years
Photo
Tumblr media
#いただきものたくさん 🥰 #いつもありがとうございます🙏 #スイーツ大好き🍰🍩🍴✨ #嬉しい😊💖 #ビールも頂いた🍺🍺🍺 #嬉しい😊💖 #感謝(ㅅ˘˘)♡*.+゜ #愛❤ #引き続きスタッフ募集中です😊✨ #いつでも来てね❣️ #待ってます☺️ #まずは見学から👀 #美容室スタッフ募集✂️ #籠原美容室スタッフ募集✂️ #籠原駅チカ美容室🚉💇‍♀️ #籠原美容室💇‍♀️ #熊谷美容室💇‍♀️ #深谷美容室💇‍♀️ (ほーる ぐれんた) https://www.instagram.com/p/Ciyjnfmp5lC/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
tamakiudagawa · 2 years
Photo
Tumblr media
とうもろこしがお安くなってきましたよ、オクサマ。 私的とうもろこしのレシピといえば、早4年前にエルグルメのオンライン「旬の食材レシピ」に出した 「フライドとうもろこし」 揚げ物さえ嫌じゃなければ、カンタンで自分好みの味にできてオススメです。 #フライドとうもろこし 、レシピはこちら↓ --------------------------------- 【#エルグルメレシピ 🍳】ゆかりを使った和のフレーバーで仕上げた、揚げとうもろこしは、子どもから大人まで大好きな味🌽ほかにも、好みのフレーバーソルトを使って、オリジナルテイストに仕上げてみるのもおすすめ🧂 ・ 「フライドとうもろこし」 ■材料【2人分】 とうもろこし(3等分に切ってから縦4つに割り、12等分にする)....1本 米粉....大さじ1 ゆかり....大さじ1/2~ 揚げ油 ・ ■作り方 1⃣とうもろこしに米粉をまんべんなくまぶし、鍋に揚げ油適量を熱したところに入れて揚げる。実と実の間にすき間ができ、軸がカーブしてきたらざるに上げて余分な油を切る。 2️⃣ビニール袋に1とゆかりを入れ、よく振って全体にまぶし、器に盛る。 ・ photo&cooking : Tamaki Udagawa #ellegourmet #エルグルメ #レシピ #夏レシピ #とうもろこしレシピ #夏野菜 #とうもろこし #揚げ野菜 #夏野菜レシピ #手作りごはん #おつまみレシピ #ビールのお供 #オンライン飲み #夏ごはん #自炊生活 #おうちごはんラバー #手料理グラム #料理好きな人と繋がりたい #おうちごはん #おうちじかん #インスタフード #stayhome https://www.instagram.com/p/CgBa9uKvftY/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
moznohayanie · 9 months
Text
(...) 数年前になりますが、東京国際フォーラムへあるコンサートを聴きに行くことがありました。その日、とてもコンサートへ行くような気分ではないほど、落ち込んでいたのです。
できることなら家で寝ていたい、誰とも会いたくない。でも、友人と約束をしていたので、行かないわけにはいきません。
地下鉄を降り、会場へと地下道を歩いていたとき、ふと思いついたのです。
(すれ違う人の幸せを祈りながら歩こう)
そして、(あのお姉さん、今日デートがうまくいきますように)(あのおじさんが今日、美味しいビールを飲めますように)(あのおばさんが、ダイエットに成功しますように)などなど。
一人ひとり、設定は適当な内容ではありますが、すれ違う人の幸せを祈る。夕方の日比谷駅ですから、地下道は混雑しています。前から押し寄せる人に向けて、心の中で早口で祈ること10数分。
会場に着いたとき、胸の奥からあたたかい喜びがあふれてきて、自然と口角がきゅっと上がっていることに気づきました。
脳科学的に言うと、このようにポジティブに、感謝の気持ちや人の幸せを祈るときなど、脳内にはベータドルフィン、オキシトシンなどの快感物質が分泌され、幸福感を得るそうです。
人間の脳の仕組みがそのように作られていることに、私は深い感動を覚えます。「こう行きなさいね」という示唆が、このホルモンの仕組みに込められているような。
いつも上機嫌といかない自分…心も身体もいい状態に保つための処方箋とは
411 notes · View notes
hiromusicarts-blog · 3 months
Text
Tumblr media
「フォンダンショコラ」
バレンタインに生チョコテリーヌをいただいたお返しにホワイトデー付近にフォンダンショコラをお渡ししたのですが、レンチンして食べる直前の画像が送られてきました。私は食したことがないのですが、これは旨そうだ。自分用に買うしかないわね!
画像上部に生ビール缶の底が映り込んでいますが、、、、、、まさかね😆
162 notes · View notes
kennak · 8 months
Quote
副詞としての「一番」は熟語である。「ビールが一番好き」「こういう日はビールが一番」などには、漢数字を使うべきだ。助数詞として「番」が添えられる場合、たとえばバッターの打順などであれば算用数字の「1番」でかまわない。このふたつの簡単な見分け方は、数字の部分を他の数に置き換えても意味が通るかどうか。たとえば、「ビールが2番好き」と言うことはない。 数字を含む熟語に算用数字を混ぜる誤用が近年増えている。というか、テレビにテロップが多用されるようになった頃から多い。中でも「1番」は誤用の目立つ言葉の筆頭だったのだが、とうとうNHKまでこの誤用を平気で電波に乗せるようになってしまった。同じ日の同じニュース番組内で「第3者」という誤用もやらかしていたので、この日のテロップ係がかなり意識低い系だったものと思われる。「第三者」も「二人称」などと同じくそれじたいがひとつの熟語であるので、算用数字を使ってはいけない。 そのうち「1石2鳥」、「3寒4温」、「5臓6腑」、「7転8倒」、「8面6臂」、「10人10色」、「50歩100歩」、「議論100出」、「1000軍10000馬」などの表現もテレビで見られるようになっていくだろう。「2人3脚」はすでに広く使われていそうだ。
NHKまで「一番」を「1番」と書くようになってしまった
350 notes · View notes
fuminaga · 2 months
Text
42 名前: マンネングサ(新潟県)[] 投稿日:2009/08/25(火) 21:06:55.96 ID:y4RUs5uy 俺の親父、4年ほど前小学校の同窓会に行ってきたのだが・・・・ クラスメイトの顔を全然覚えておらず、名前もほとんど忘れていた。 とりあえずハシャいだフリして、「ひっさしぶり!名前なんだっけ?アハハ・・・」 と、ふざけたそぶりで名前を聞き出したそうな。なのに、名前を聞いても全然記憶と一致しない。 その後、酒飲んで料理食って、担任だったであろう老人にビールついで「本当にお世話になりました!今でも尊敬しています!」って涙を流し、最後に記念撮影してから、二次会三次会・・・・ 翌日知ったのだが、同窓会は次の週。 つまり、同じ場所で別の日にちに行われた、まったく無関係の同窓会に飛び入り参加し、語り合い、涙を流し、記念写真まで撮ってきやがった。 初めて父を尊敬した。
並々で平々凡々な日々 : 俺の親父、4年ほど前小学校の同窓会に行ってきたのだが・・・・
71 notes · View notes
zaimpod · 8 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
尾瀬紀行 /No1 2023-09-23  一ノ瀬・三平下・沼尻・見晴
9月23日〜25日、二泊三日で尾瀬に入る。例年は一泊であるが、今年は二泊とした。テント泊であることに変わりは無し。
前日までの雨で山道に水が入り足もと悪く不安もあるが、日常からの解放の一歩は堪らなく気持ち良い。
登り始めて間も無く、十二曲りの七竃が彩り良く迎えてくれるはずなのだが、昨年も今年も彩りはまだまだ。温暖化が進んでいるのが分かる。
三瓶峠を過ぎて、沼まで降りる頃には時折陽も差してくる。紅葉には早すぎたようだが、静寂の湖畔は例年通り美しく心が洗われるようだ。
沼尻は生憎の曇り空で期待した光景に会えなかったが、休憩所が営業を再開していた。折角なのでコーヒーをいただく。
沼尻から見晴までは山道を行くが、所々に木道もある。気を付けていたのだが、濡れた木道でスリッ��して尻餅をついた💦 
見晴に無事到着。燧小屋でキャンプ受付をして、設営前にビールで乾杯🍺
117 notes · View notes