Tumgik
#ボルテスv
robotshowtunes · 2 years
Photo
Tumblr media
Neo Super Robot Wars (新スーパーロボット大戦)
Adapted from Neo Super Robot Wars and Another Dragon Ball Episode
6 notes · View notes
ashitakaxsan · 2 years
Text
Yuki Hijiri sensei Died.
I found out about it just now>The  author of “Locke the Superman”,Yiki Hijiri sensei (超人ロック, Chōjin Rokku),passed away  from pneumonia on 30 October 2022, but it has just been announced today. He was 72.
Photo below:
Tumblr media
Alongside Locke the Superman, he also had affiliated with Tadao Nagahama, being the character designer for all three Nagahama Robot Romance Trilogy entries (Combattler V, Voltes V, Daimos) as well as Daltanious.
Family name (in kanji): 聖
Given name (in kanji): 悠紀 Date of birth: 1949-12-21
His long running ,complicate manga series “Locke the Superman”  is something quite hard to have a match series.
Premise
“A quiet, charismatic, lonely and Mysterious immortal esper called "Locke the Superman",but often denies being so.His hair in natural green. It’s unknown where or when he was born, and if asked, Locke will say he does not remember. It is entirely possible this is true. The military seeks him to deal with,where a woman is ordering an army of psychics against him.
When he asked by Cornelia Prim in "Millennium of the Witch" which star Locke was from, he replied "Toa." However, it was just the name of the planet where he lived in before.
He has appeared at various times throughout the history of the galaxy, either as a direct influence, an indirect influence, or a simple observer”.*1
Fellas,examine thoughly his glare and his mouth.He’s Serious,Smart and Determined! Sensei Hijiri had put Great effort to make this manga!
Tumblr media Tumblr media
*1:Using his esper abilities, Locke can learn and do most things more quickly than a normal human. His power also allows him to remain eternally young, or even turn himself into a child again to be adopted by kind-hearted families. This is called "waka-gaeri". It could be said it keeps him young at heart. It is speculated he retains a youthful appearance as an excuse not to take responsibility for whatever cause he is approached for, since no one expects youths to have such responsibilities. Locke is capable of teleportation over a range of distances, including light-years, telekinesis, rapidly healing himself and others, telepathy in the short and long range, and creating barriers and "spears" of energy.
Below: Fighting General Daimos
Tumblr media
Below: Future Robot Daltanious
Tumblr media
Japanese poster for the film Locke The Superman
Tumblr media
My say about this:
I had watched,as a teenager,an anime based on the manga.I guess I was stunned by the intricate story and the whole way of such science fiction.All this is manga of 101 tankobon!! Rest in Peace sensei. Likely you didn’t finish it off,however you’re leaving from us having your head Up and Clear,Prideful:)
1 note · View note
jeffreybernabe1 · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media
Voltes V: Legacy (超電磁マシーン ボルテスV)
Voltes V vs Gardo (June 7, 2023)
GMA Network/Riot Inc. Post Production/Telesuccess Productions/ Toei Ltd.
3 notes · View notes
osasater · 4 months
Text
0 notes
usono-musuko · 5 months
Text
2024年4月24日
おやっ、『ノワール』のCD再販という情報が。サウンドトラックとは別に、キャラクターソング+未収録音源集もって本当かな? 『ノワール』のサウンドトラックは発売当時大好評で品薄だったと聞いたような。
某所より。 「日本人はフィリピンでのボルテスV、フランスでのグレンダイザー、イタリアでの鋼鉄ジーグの人気に戸惑うけど、海外目線で見ると日本にもそういうのはあるんだろうな コマンドーとか」 関連して、『小さな恋のメロディ』が挙げられていた。映画以外だと、アニメの世界名作劇場みたいなのには、そういう作品が複数ありそうな気がする。『フランダースの犬』はどうだったかな。食べ物だとバウムクーヘンが該当するらしい。続編も作られた映画『ラ・ブーム』は、ウィキペディアを覗いてみると本国でも結構なヒット作だったようで、主演のソフィー・マルソーはそれこそ角川映画の原田知世や薬師丸ひろ子みたいな経緯で華々しいデビューを飾ったのだとか。意外。
「>所謂幻想的なものをそのまんま扱うのが減ったよね
皆んなその法則や規則を明かそうとする 知的好奇心は止められねえんだ 作品跨いだ最強キャラ決定戦もそれだ」
0 notes
htbbth · 5 months
Quote
日本人はフィリピンでのボルテスV、フランスでのグレンダイザー、イタリアでの鋼鉄ジーグの人気に戸惑うけど、海外目線で見ると日本にもそういうのはあるんだろうな コマンドーとか
Xユーザーの山本山さん: 「日本人はフィリピンでのボルテスV、フランスでのグレンダイザー、イタリアでの鋼鉄ジーグの人気に戸惑うけど、海外目線で見ると日本にもそういうのはあるんだろうな コマンドーとか https://t.co/BL9AB1BiR2」 / Twitter
0 notes
Link
Chapters: 1/1 Fandom: ボルテスV | Voltes V Rating: Not Rated Warnings: Creator Chose Not To Use Archive Warnings Characters: Tako-Chan |Octo-1, Gou Kenichi | Steve Armstrong, Gou Hiyoshi | "Little" John Armstrong Summary:
Little John notices how dirty Dr. Hook's mug was so he upgraded Octo-1 to dishwashing robot too - only to make thing soapy in Camp Big Falcon.
(because Octo-1's va in V5 Legacy is an endorser of a well-known dishwashing liquid brand in the philippines? And also more v5 content after the finale? Yes and yes!)
1 note · View note
matthew238-blog · 1 year
Quote
【東映㈱ TVプロデューサー・白倉伸一郎(『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』他特撮作品)コメント】 「ボルテスV」を長きにわたって愛しつづけ、数々の試練を越えて、この巨大プロジェクトを実現にこぎつけたフィリピンの方々、ありがとうございます。一方、日本では、「ボルテスV」はすっかり忘れ去られてしまった……かというと、そんなことはありません。「ボルテスV」の流れは、後番組「闘将ダイモス」(1978)を経て、「バトルフィーバーJ」(1979)から実写シリーズにクラスチェンジしました。今でいうスーパー戦隊シリーズです。 時代は変わっても、その基本構図──圧倒的な侵略者を前に、選ばれし5人の若者たちが、5体合体ロボを駆使して立ち向かう──は変わりません。「ボルテスV」のDNAは、日本を代表する特撮ヒーローシリーズとして脈々と受け継がれ、世界中の子供たちを魅了しつづけています。とはいえ。世代を経るごとに洗練された反面、何か大切なものが抜けおちていったのかも知れません。そのことを教えてくれたのが「VOLTES V LEGACY」。 デカくて重くてとにかく強く、立ち姿だけでションベンちびる巨大ロボ。《男の子》の魂を持つ者なら、今もだれもが憧れてやまない、灼熱のスーパーロボット魂がここにある!
シリーズ・アニメ「超電磁マシーン ボルテスV(ファイブ)」 実写リメイク版TVシリーズ 「VOLTES V LEGACY(原題)」 2023年にフィリ... | 東映[広報]
1 note · View note
aculitator · 6 years
Photo
Tumblr media
Okaasan... 💕👩 #お母さん #mother #ibu #voltus #voltuslima #voltuslimasahabatkitasemua #sahabatkitasemua #voltus5 #voltusfive #voltusv #voltesv #voltes #ボルテスV #ボルテス #超電磁マシーン ボルテスV #長浜ロマンロボシリーズ #剛健一 #剛大次郎 #剛日吉 #剛光代 #Boazanian #ボルテスVの歌 #父をもとめて #合体 #ロボットアニメ #ロボット漫画 #アニメ #漫画 #MitsukoHorie #堀江美都子  https://www.instagram.com/p/Bp5wZoyHcuA/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=13we7ubkrg2kc
2 notes · View notes
nomadicism · 4 years
Video
youtube
Voltes V: Legacy teaser trailer!
Glad to see this coming along. I hope it gets picked up for streaming by Netflix or CrunchyRoll.
14 notes · View notes
ju29robot · 5 years
Photo
Tumblr media
Action Toys Mini Action Series 02 Voltes V 超電磁マシーン ボルテスV #action #toys #mini #action #figure #voltes #vultusv #vultus5 #70s #anime #collection #mecha #manga #japan #cartonianimati (presso Firenze, Tuscany, Italy) https://www.instagram.com/p/B88Pp9yqYSe/?igshid=18t7k3805r20w
0 notes
robotshowtunes · 3 years
Photo
Tumblr media
Saluting all the Filipino frontliners in this ongoing war against the invisible enemy 🖖🏽 It’s you we celebrate this National Heroes’ Day.
8 notes · View notes
Text
“ 【質問】  「ボルテスVの歌」がフィリピンでは軍歌になってるって本当ですか?  【回答】  軍歌になっているという話は聞いた事がないが,「ボルテスV」の内容を見たアチラの政府の人が,これを放送禁止にした,という話は聞いた事がある.  「ボルテスV」のラストは, 「それまで主人公たちと戦っていた司令官が,実は謀殺された前王の王子であったことを知り,主人公たちと共に悪の側と戦う.  悪の本拠地の星では,それに勇気付けられた民衆が一斉に蜂起し,真の悪役である,簒奪者の現王体制を打倒する」 だったので,それを知った当局が打ち切らせた.  何せ当時のフィリピンはマルコス政権の絶頂下,戒厳令が敷かれた直後.  そりゃこんなストーリーのアニメ放映できんわな.  大人から子供まで国民に大人気だったので,打ち切るための理由が何とか必要で,その結果捻り出されたのが 「5機のメカが合体して紅毛碧眼の敵と刀で戦うという内容は,嘗ての『五族協和 八紘一宇』を現し,大東亜共栄圏を肯定する物だ!」 という屁理屈.  尚,フィリピンのTV局が「ボルテスV」を選んだのは, 「わりと最近の作品だから」 「タイトルがフィリピンの人名に音が似ているから」(そうか?) という程度の理由だったそうだ.  が,打ち切りにさせられた後,TV局の担当者は当局に呼び出され, 「なぜこの作品を放映したのか? 何か意図があったんだろう!」 と拷問並の事情聴取を受けた.悲惨・・・.  今,フィリピンで社会の中核を占める層は丁度,この「ボルテスV」本放送時に熱中してた世代なので,ボルテスVのテーマはほとんど「第2国歌」の扱い,  酒の席なんかで盛り上がると,みんな「ボルテスVのテーマ」を歌う.  軍でもよく歌われる.  以前,安部総理がフィリピンを訪問した際,視察した施設の若者たちは,この歌で総理夫人一行を出迎えたという.” - Southern-East Asia FAQ|軍事板常見問題&良レス回収機構 (via petapeta)
0 notes
avmstudio · 5 years
Video
youtube
超電磁マシーン ボルテスV オープニングテーマ - 『ボルテスVの歌』 作詞 - 八手三郎 / 作曲 - 小林亜星 / 編曲 - 高田弘 歌 - 堀江美都子、こおろぎ'73、コロムビアゆりかご会 エンディングテーマ - 『父をもとめて』 作詞 - あおいあきら / 作曲 - 小林亜星 / 編曲 - 筒井広志 歌 - 水木一郎、こおろぎ'73 "Voltes V no Uta" ("The Song of Voltes V") by Mitsuko Horie, Koorogi '73, and Columbia Yurikago-kai 초전자머신 볼테스 V OP.「볼테스 V의 노래(ボルテスVの歌)」 가수 : 호리에 미츠코, 귀뚜라미 73', 콜롬비아 요람회 ED.「아버지를 찾아(父をもとめて)」 가수 : 미즈키 이치로 with 귀뚜라미 73' by ZERO NINE
0 notes
Photo
Tumblr media
【バンダイ8月】「超合金魂 ボルテスV F.A.」「ROBOT魂 ギャン ver. A.N.I.M.E.」ほか先行画像公開 Source: ウエブニュース(アニメ)
0 notes
yudarakks10154-blog · 7 years
Text
「アオイホノオ」~この形でいてくれてありがとう!自分用のサイクロンと納車日の悲劇!!
ゲッサンにて連載中の島本和彦「アオイホノオ」通算109回目です。 気鋭のメカデザイナー出渕裕と初対面し、彼とは関係がない「ボルテスV」の話で盛り上がった焔。 連載一回目の原稿を三上さんにチェックしてもらった焔だったが、手を抜いているページを指摘されてしまう。 ミスの箇所ばかりではなく、絵が疲れている事を指摘され、困惑した焔。 そんな新連載の予告ページを目にし、責任の重さを改めて実感した焔だったのだが…!? 第一話の原稿を編集部に預け、大阪に戻って来た焔。 芸大の駐車場に停めてあるバイクを眺めていた焔だが、ずっと前からそのバイクが欲しかったのだという。 「初代1号ライダーのオープニングに出て来た感じのサイクロン号にそっくりな50cc…」 芸大のバイク置き場でソレを初めて見た時は感動で動けなくなる程にビビッたという焔。 『俺が小学生の頃から…かれこれ10年近くも、この形で…いてくれて…』…
View On WordPress
0 notes